北海道ならではの美味しい朝食!札幌駅周辺でおすすめのモーニング5選

01.October.2018 | FEATURES / FOOD

美味しいもの盛りだくさんの札幌。朝食も北海道・札幌ならではのものが食べたい!という方におすすめしたい絶品モーニングをご紹介します。

 

カフェ・ド・ノール (CAFE de NORD

「カフェ・ド・ノール」は、札幌駅の地下歩行空間6番出口から直結している北海道ビル地下1階にあるお店で、豆焙煎店「インフィニ珈琲」直営のカフェとしても知られています。 店内にはジャズが流れ、こだわりのカップで飲むコーヒーは贅沢な時間を提供してくれます。朝食用のメニューは特になく、トースト(ジャム付き)やチーズトーストと一緒にお好みのコーヒーを選ぶとオリジナルのおいしい朝食が楽しめますよ♩

 

■Informationカフェ・ド・ノール

住所:北海道札幌市中央区北二条西4-1 北海道ビル B1F

営業時間:月~金8:00~20:00 土11:00~17:00

定休日:日曜・祝日

TEL:011-242-2221

URL:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1000431/

 

さえら

こちらは地下鉄東豊線大通駅・地下街からさらに下った地下3階にある、珈琲とサンドウィッチのお店。このお店の特徴はメニューの多さとサンドウィッチを好みで組み合わせられるということ。なかでも人気は「タラバガニサンド」「フルーツサンド」「エビカツサンド」!どれも注文を受けてから作るというこだわりで具の量もたっぷりなのが嬉しいですね。見た目も味も満足すること間違いなしです!

 

■Informationさえら

住所:北海道札幌市中央区大通西2 都心ビル B3F

営業時間:月~金10:00~19:00 土・日・祝9:00~18:30

定休日:不定休

TEL:011-221-4220

URL:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000026/

 

ペシェグラン

ペシェグランは札幌駅から徒歩5分、北海道庁向いの赤レンガテラスの1階にあります。函館のフランス菓子の名店ペシェ・ミニョンが出店したというパリのカフェをイメージした店内。そんなおしゃれなカフェのモーニングは最初に盛った分だけですが、なんとフレンチトーストが盛り放題!そこにゆで卵・サラダ・飲み物、運がよければケーキまでついてくることもあるのだとか。天気の良い日にはオープンテラスでパリジェンヌの気分を味わってみるのもいいですね♡

 

■Informationペシェグラン

住所:北海道札幌市中央区北2条西4-1 赤れんがテラス 1F

営業時間:月~土8:00~23:00 日・祝8:00~22:00

定休日:無休

TEL:011-206-0690

URL:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1046291/

 

ありんこ

こちらは、JR札幌駅東改札横 サツエキイート内にある1980年創業の手作りおにぎり専門店。初めて訪れるなら、一番人気の「チーズかつお」と、北海道産野菜と豚肉をじっくり煮込んだ豚汁がおすすめ!女性ならこの組み合わせでお腹いっぱいになるはずです。テイクアウトもできるので、近くの北海道大学や大通公園を散策しながら頬張るのもいいですね!目の前で握ってくれるので、ワクワク感も抜群です。

 

■Informationありんこ

住所:札幌市北区北6条西3丁目JR札幌駅東改札横 サツエキイート内

営業時間:7時30分〜20時

定休日:なし

TEL:011-205-0251

URL:http://onigiri-arinko.com

 

ノーザンキッチン オールデイダイニング(All Day Dining Northern Kitchen)

札幌駅より徒歩13分の場所にあるこちらのお店では、「北海道の上質な朝食」をコンセプトに、一品一品こだわりのメニューがずらりと並ぶブッフェスタイルの朝食が楽しめます。こんなにたくさんのメニューが、どれも素材や調理方法に拘り提供されていることに驚きますよね!店内は開放感に溢れ爽やかな朝を演出してくれるので、優雅な時間を過ごせそうです。

 

■Informationノーザンキッチン オールデイダイニング

住所:北海道札幌市中央区南2条西5丁目26-5 ラ・ジェント・ステイ札幌大通2F

営業時間:朝食 6:00~10:00(LO9:30)

ランチ 11:30~15:00(LO14:00)

ディナー 18:00~23:00(LO 22:00) 日・祝 18:00~22:00(LO 21:00)

定休日:なし

TEL:011-212-1875

URL:http://northern-kitchen.com

 

 

いかがでしたか?グルメの街・札幌で朝から贅沢な朝食を味わってみてくださいね。

RECOMMENDED ENTRIES

  • 北海道は美味しいものがたくさん!グルメの街・札幌でおすすめのスイーツ6選

    14.August.2018 | FEATURES / FOOD / SPOT

    北海道最大の都市・札幌は、広大な自然と美食とアートなど、魅力的な観光資源に恵まれた街です。日本国内のみならず、海外からも毎年数多くの観光客が訪れています。今回はそんなグルメの街・札幌でおすすめしたい人気スイーツをご紹介します。  

    Fuyuko Taniguchiさん(@okuyuf)がシェアした投稿 -

    Saturdays chocolate factory café(サタデーズチョコレートファクトリーカフェ) 札幌発のローカルブランド「Saturdays chocolate factory café」は、厳選された世界中の素材を生かして札幌で丁寧に作られたチョコレートのブランド。おしゃれな雑貨屋さんのような店内には、コスメのようなパッケージのチョコレートが陳列され、カウンター席やベンチ席ではさまざまなチョコレートやドリンクが楽しめますよ♩  
    ■InformationSaturdays chocolate factory cafe 住所:北海道札幌市中央区南2条東2-7-1 Salmon 1F 営業時間:木~火10:00~18:30 日曜営業 定休日:水曜日 TEL:011-208-2750 URL:http://www.saturdayschocolate.com
     

    KANON PANCAKESさん(@kanon_pancakes)がシェアした投稿 -

    KANON PANCAKES(カノンパンケーキ) 2012年にオープンした地下鉄東西線の東札幌2番出口から歩いて5分ほどにある人気のパンケーキカフェ「KANON PANCAKES」。天井が高くゆったりとした雰囲気の落ち着いた空間にはテーブル席と窓際のカウンター席もあり、ひとりでも気軽に入ることができます。人気のパンケーキにはお腹満足の食事系とインスタ映えもバッチリなスイーツ系があるので、時間や目的に応じて色々なパンケーキを楽しんでみては?  
    ■InformationKANON PANCAKES 住所:北海道札幌市白石区菊水3条5丁目5-18 営業時間:11:00~17:00(L.O.16:00)日曜営業 定休日:無(臨時休業あり) TEL:011-556-0141 URL:http://kanon-pancakes.com
     

    ひなこさん(@hinako1675)がシェアした投稿 -

    ワールドブックカフェ 「ワールドブックカフェ」の広い店内には本屋さんのような大きな本棚があり、世界の旅をテーマにした本などがたくさん並んでいます。壁には偉人や有名人のイラストなどがディスプレイされ、居心地の良さについつい長居したくなりますよ♩香りの良いコーヒーやスイーツ、フードメニューも充実しているのも嬉しい。カフェで読みきれなかった本は2週間まで借りられるという「店内図書館」サービスまであります。  
    ■Informationワールドブックカフェ 住所:北海道札幌市中央区南1条西1丁目 大沢ビル5F 営業時間:12:00~22:00 定休日:不定休 TEL:011-206-7376 URL:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1029784/
     

    c_mmmipiaceさん(@c_mmmipiace)がシェアした投稿 -

    六花亭 札幌本店 JR札幌駅南口から徒歩5分ほどのところにある「六花亭」の札幌本店。店内からは広々とした中庭の景色も楽しむことができます。持ち帰りができず、ここでしか食べられないのが「六花亭」の代名詞ともいえる銘菓『マルセイバターサンド』のアイス版『マルセイアイスサンド』。バニラアイスにホワイトチョコレート、レーズンを混ぜたものをビスケットでサンドしています。帯広本店と札幌本店でしか食べられない注目のスイーツです♡  
    ■Information六花亭 札幌本店 住所:札幌市中央区北4条西6丁目3-3 営業時間:10:00〜19:00 TEL:011-261-6666 URL:http://www.rokkatei.co.jp/facilities/sapporo_honten/
     
    餅菓子商 白谷 こちらは西18丁目駅から徒歩5分にある子餅専門店。おもちには白くて弾力があり、風味やねばりけもよく硬くなりづらい「北海道名寄産風の子もち」を使用。あずきは北海道十勝あずき、黒豆は十勝在来種の「いわいくろ」を使用するなど、北海道中心の厳選された素材を使った子餅は絶品です!種類も豊富で大福140円からとリーズナブル。イートインスペースでは抹茶(200円)もあり、ふらっと立ち寄るにもぴったりです。  
    ■Information餅菓子商 白谷 住所:札幌市中央区南3条西17丁目 西17 ホッカイビル1F 営業時間:10:00-17:00 (売り切れ次第終了) 定休日:毎週月曜・第2火曜 TEL:011-633-9550 URL:http://www.shiroyamochi.jp
     

    yama- puchiさん(@puchi_pan)がシェアした投稿 -

    パフェテリア パル すすきので、深夜2時までオープンしているパフェ専門店。お酒といっしょにパフェを楽しめるバースタイルです。洋梨とヨーグルトのパフェはほどよい甘さがたまりません♡「パフェテリア パル」は、札幌と旭川で10年の人気を誇るリゾット専門店「Risotteria GAKU(リゾッテリア ガク)」の姉妹店!GAKUリゾットのファンだという方は、ぜひこちらのパフェも味わってみてください。  
    ■Informationパフェテリア パル 住所:札幌市中央区南4条西2丁目10-1 南4西2ビル 6F 営業時間:18:00-翌2:00 定休日:なし TEL:011-200-0559 URL:http://risotteria-gaku.net/parfait
      いかがでしたか?ぜひ札幌ならではの絶品スイーツをたくさん堪能してみてくださいね!
  • 北海道苫前町産のメロンを楽しむ! 表参道「とままえ風 北海道と、メロンと、」

    31.July.2018 | FOOD

    北海道苫前町産のメロンを使ったさまざまなスイーツを提供する飲食店「とままえ風 北海道と、メロンと、」が、東京・表参道の裏参道ガーデン内に8月3日(金)、開店する。 苫前町産のメロンは糖度が高く、爽やかな口当たりが特長。メロンのジュースから生のカットメロンまで、メロン好きの方にはたまらないラインアップとなっている。 北海道苫前郡苫前町は年中、強い風が吹く”風のまち”。実は農産物にとってこの風は大きな恵となっており、虫が付きにくい健康で美味しい作物が採れる。お店の名前は、その風に感謝を込めて「とままえ風」と名付けられた。 素材の美味しさを純粋に味わうことを基本としながらも、その素材をスムージーや、パフェ、可愛らしい形にカットしてみるなど、遊び心を大切にしながら、メロンという一つの素材を楽しむことができる。 甘味の「まるごとメロンぜんざい」「メロンパフェ」「メロンプレート」ともに、苫前産の美味しいメロンをふんだんに使用。 スーパーメロンジュースはコールドプレス製法により、ぜいたくに絞ったメロン果汁と糖度が高い赤肉メロンの果肉をミキサーでブレンドした、きめ細やかで濃厚な「これぞメロン100%」のジュース。また、米こうじ100%で作った甘酒の原料であるお米も、苫前町産の特別栽培米「ゆめぴりか」で作られている。甘酒とメロンをミックスしたメロン甘酒は、絶妙なマッチング!   北海道で採れた美味しいメロンを、色々なメニューで楽しんで。  
    ■Information とままえ風 北海道と、メロンと、 住所:東京都渋谷区神宮前4丁目15-2 裏参道ガーデン内 営業時間: 11:00~19:00 定休日: 月曜日(月曜が祝日の場合は火曜休) TEL:080-8298-6108 URL:http://www.tomamae-fu.com/
  • PEANUTSのカフェ「スヌーピー茶屋」が北海道・小樽にオープン

    14.April.2018 | FOOD / SPOT

    SNOOPY茶屋公式ホームページに、SNOOPY茶屋 小樽店グランドメニューの情報が公開された。 定番のハンバーグオムライスをはじめ、小樽店でしか味わえない北海道の食材を使った食事やデザートが続々と登場している。

     

    小樽は、大正時代に北海道有数の貿易拠点として発展した歴史と伝統の町。今も当時の銀行や倉庫といった石造りの建築や運河沿いのガス灯などが残り、国内外から多くの観光客が訪れる人気のスポットだ。

     

    「SNOOPY茶屋 小樽店」では、人気コミック「PEANUTS(ピーナッツ)」と大正ロマンを融合させた新しいスタイルの店舗を実現。大正ロマンを彷彿とさせる情緒あるモチーフや土地の自然や植物を用いた“洋風の香りをミックスさせた和テイスト”のデザインで店舗を演出する。

     

    茶屋メニューは、「PEANUTS」キャラクターとコラボレーションした新鮮な地元の野菜を使ったヘルシーなフードをはじめ、和菓子や和テイストにアレンジしたスイーツ、バリエーション豊かなドリンクなど。

     

    またソフトクリームなどのテイクアウトメニューや、「SNOOPY茶屋 小樽店」のオリジナル商品として、店舗限定商品と人気のお菓子を販売する予定だ。

     

    北海道に訪れる際は是非立ち寄ってみてはいかが?

     

     

    ■Information
    SNOOPY茶屋 小樽店
    住所:北海道小樽市堺町6-4
    オープン:4月19日(木)
    営業時間:茶屋 午前10時30分~午後5時00分(ランチラストオーダー午後4時00分、カフェラストオーダー午後4時30分)、
    テイクアウト 午前9時30分~午後5時00分、
    ショップ 午前9時30分~午後5時30分
    定休日:年中無休
    URL:http://www.snoopychaya.jp/

RELATED ENTRIES

  • 北海道・定山渓温泉でネイキッドの大人気ナイトウォークが今年も開催

    30.May.2022 | SPOT

    豊平川沿いの散策路や、渓谷に架かる二見吊橋の「大自然」と融合した光のナイトウォークを楽しむことができる、ネイキッドのライトアップイベント「JOZANKEI NATURE LUMINARIE -WATER LIGHT VALLEY-」が北海道・支笏洞爺国立公園に指定される定山渓温泉にて2022年6月1日(水)から10月23日(日)までの期間限定で開催する。 今年は新たに、入り口からスタートする公園エリアがイルミネーション演出にてリニューアルされた。水をイメージとした高さ2.5m程の青いドーム型オブジェに、樹木や藤棚へのゴールドに煌めくイルミネーションで幻想的な光の湖を創り出す。     Welcome Light Lake  ※2021年イメージ   River Road   Forest Water Ripple   Nature Projection   Futami Valley 定山渓の守り神として古くから慕われている河童が導く定山渓の豊かな大自然の中を歩いていく中で、来場者は様々な光のアートと出会っていく。床に広がる水の波紋を来場者が踏むとそこから河童の足跡が出現するインタラクティブなアート体験や、光と自然が融合した幻想的な世界が広がる、二見吊橋のプロジェクションマッピングと渓谷のライティングショーを通して、この豊かな大自然を永続する価値あるものとして感じてほしいという想いが込められている。   ライトアップで彩られた大自然をナイトウォークで感じてみては?  
  • 世界初!?忍者専門ショップ「NINJA TOKYO PRO SHOP」が東京タワーにオープン

    24.May.2022 | SPOT

    忍者専門のプロショップが、2022年10月、東京タワーに開業する。日本の三大観光資源として富士山、京都、忍者と言われて久しいが、忍者のための、忍者による、忍者専門プロショップは存在しない。 東京の観光名所「東京タワー」2Fにオープンするのは、世界初の忍者専門ショップ「NINJA TOKYO PRO SHOP」。22年間の忍者業界のノウハウを活かし、忍者に特化した武具、グッズ、菓子、体験などを提供する。

    幻のサンリオキャラクターも復活

    2016年にサンリオと共同開発したオリジナルブランド「サンリオキャラクターズNINJA」もプロショップと共に新たなデザインのオリジナルグッズとして復活。同キャラクターは、2016年に「NINJA KYOTO」のサンリオコラボ忍者カフェの開業で誕生したが、2017年以降商品展開を休止していた。     「NINJA TOKYO PRO SHOP」では、手裏剣体験グッズ「ニンジャトレーナー」を使用した手裏剣体験や、その場で忍者武具をコーディネートして自分だけの忍者に変身する忍者変身体験など、国内外の観光客だけでなく、忍者マニアやコスプレーヤーも満足できる本格的な武具を用意。また、ここでしか手に入らないオリジナルの刀や鉢がねなどの限定グッズも数多く取り揃える予定となっている。   東京観光に訪れた際は、東京タワーで”プロ忍者”を体験してみて。
  • 『アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -無限列車編・遊郭編-』が、北海道サッポロファクトリーにて開催決定

    15.May.2022 | ANIME&GAME / SPOT

    『アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -無限列車編・遊郭編-』が、2022年7月15日(金)から8月7日(日)の期間限定で、サッポロファクトリー3条館3階にて開催する。   この全集中展は、アニメ「鬼滅の刃」"無限列車編"、"遊郭編"の世界に入り込み、"鬼殺隊"と鬼の激闘を全身で体感する展覧会となっている。 上弦の鬼との闘いを大画面で体感できる映像展示など、アニメ「鬼滅の刃」を全集中させた展覧会は必見だ。   ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable  
  • 野外美術館ランキング発表!1位は岐阜県白川村の「合掌造り民家園」

    06.May.2022 | SPOT

    みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」が、みんなのランキング第32回「野外美術館ランキング」のトップ10を発表した。ランキングは、実際に体感したり触れたりすることができる「野外美術館」を生活ガイド.comが厳選し、その中から「気になる!体感してみたい」と思う「野外美術館」を生活ガイド.com会員に投票してもらい決定。   野外美術館ランキングトップ10    

    1位:岐阜県白川村「野外博物館 合掌造り民家園」

    [caption id="attachment_584231" align="aligncenter" width="1200"]受付棟入口(写真提供:白川郷 合掌造り民家園)[/caption]   今回1位に輝いたのは、岐阜県白川村にある「野外博物館 合掌造り民家園」。移築や離村を理由に合掌造りが失われていくことに危機感をもった白川村が、その文化保存のために開業した施設は、園内はひとつの村のようになっており、昔の文化や暮らしを追体験することができる。  

    黄菖蒲と中野長次郎家

    水車小屋

        合掌造り民家園は離村などの止むを得ない事情で使われなくなった合掌造りを移築し保存・公開しており、往時の白川郷が体感できる特別な空間。岐阜県重要文化財指定建造物9棟を含む全25棟の建造物を保存公開しており、園内には神社やお寺の本堂、水車小屋等もあり、2棟の主屋は屋根裏まで見学ができる。   白川村は岐阜県の北西部に位置し、急峻な山々に囲まれ、村の96%が山林、農耕地は0.4%という典型的な山村。豪雪地帯でもあり、冬には積雪が2m以上になることも!かつては秘境と言わたが、1995年には荻町地区が世界文化遺産に登録され、2008年に東海北陸自動車道が全線開通してからは交通の便も良くなり多くの観光客が訪れるようになった。白川村は、世界遺産地区はもちろん、アクティビティやキャンプ、温泉など他にもたくさんの魅力が詰まった観光地となっている。  

    2位:愛知県 犬山市「野外民族博物館 リトルワールド」

    2位は世界各国の衣・食・住をはじめとした民族文化を紹介している「リトルワールド」。世界各地から集められた約6000点もの民族資料を展示した展示室や、23か国の家屋が立ち並ぶ野外展示場で構成されている。グルメ食べ歩きや民族衣装、エンタメなど世界の文化を五感で体験でき、1日世界旅行に出かけた気分を味わえる。  

    第3位(同点):鹿児島県 湧水町「霧島アートの森」

    3位になった「霧島アートの森」は、霧島という雄大な景観の中、四季折々の変化を見せる野外展示空間をもつ美術館。造形作家がこの地を訪れ自然・歴史的・文化的な特徴を生かしながら構想した作品たちは、霧島地域の自然と調和した芸術性の高いものばかり。  

    第3位(同点):東京都 小金井市「江戸東京たてもの園」

    同点で3位になった「江戸東京たてもの園」は、1993年に東京都江戸東京博物館の分館として開設された野外美術館。都内に存在した江戸時代前期から昭和中期までの現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築・復元・保存がされている。昔の商家などを通して下町の風情を楽しめるほか、様々な建築様式の建物が見られることも魅力。  

    第5位:北海道 網走市 「博物館 網走監獄」

    5位は「網走監獄」。明治時代から実際に網走刑務所で使用されてきた建物を保存公開している野外歴史博物館で、敷地面積は東京ドーム約3.5個分の広さ。国の名勝に指定されている天都山の中腹にある網走国定公園の中にある。「五翼放射状平屋舎房」は刑務所施設としては日本最古で、木造行刑建築としては世界最古。   暖かい日が多くなりお出かけ気分が高まる春。ランキングを参考に次の休日に行きたい”お出かけスポット”を探してみては。
  • きゃりーぱみゅぱみゅLOCAL POWER JAPAN project×札幌シメパフェ文化の火付け役「パフェ、珈琲、酒、佐藤」コラボ登場

    24.March.2022 | FASHION / FOOD / MUSIC

    いよいよ来月に米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」出演を控えるきゃりーぱみゅぱみゅ。現在は3年ぶりのフルアルバム『キャンディーレーサー』を引っ提げ、メジャーデビュー10周年を記念して展開中の全国30公演ツアー『Kyary Pamyu Pamyu 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 CANDY WAVE』と連動して「地方から日本を元気にしていこう」と企画された「LOCAL POWER JAPAN project」では、ツアー地ごとに地元企業とユニークなコラボレーションを発表している。そしてこの度、札幌でのコラボ企画の詳細が発表された。   「かまいたち」ミュージックビデオ
      札幌では、「シメパフェ」ブームの火付け役として大人気の「パフェ、珈琲、酒、佐藤」が手掛けるピスタチオ菓子専門店、「佐藤堂」とのコラボレーションが実現。「パフェ、珈琲、酒、佐藤」しかできないお菓子づくりを目指し、2021年にオープンした「佐藤堂」は、ピスタチオの可能性や魅力を余すことなく引き出し、北海道食材を組み合わせた創意工夫のスイーツを提供する全国でも話題のお店だ。   パートナー企業ロゴをリメイクする「コラボロゴ」企画では、2020年にリリースされ、まさかのきゃりーがつるつるの丸坊主頭で登場し話題となった楽曲『かまいたち』のジャケットをオマージュにデザインされた。佐藤堂の熊のキャラクターとの“耳つながり”で、「かまいたち」をイメージした“つけ耳きゃりー”がキャラクター化されている。     そして今回のコラボ商品は「きゃりー謹製 北海道熊もなか」と名付けられた。佐藤堂の「北海道熊もなか」は、ピスタチオペーストやダイスを合わせたピスタチオ餡と北海道産のこし餡を木彫りの熊もなかにたっぷりと詰め込んだ逸品で、6個入りの箱にコラボデザインの掛け紙を巻いた特別パッケージでの展開となる。   そして、コラボロゴTシャツのフロントにはコラボロゴに登場している「かまいたち」きゃりーがメインにデザインされ、バックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った記念デザインがチャームポイント。  

    TALENT PROFILE

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。

  • 休日に訪れたくなる!おすすめ自治体インスタグラムアカウント3選

    07.March.2022 | SPOT

    コロナ禍によりおうち時間が増え、旅行に対する価値観が変わった人は多いだろう。遠出をしたくても未だ続くコロナ感染の状況を考えると以前のように気が進まないこともあるはず。しかし、そんな状況でもその地域の魅力と取り組みを発信している日本の各自治体アカウントが数多く存在し新しい旅の仕方を提案している。今回は、その中でも、見た人がいつか必ずその場を訪れたいと思うような臨場感ある写真を投稿し、人々の関心を集めている自治体アカウントをご紹介しよう。  

    【熊本県観光公式】もっと、もーっと!くまもっと。

     
    Instagramでこのプロフィールを見る
     

    もっと、もーっと!くまもっと。【熊本県観光公式】(@kumamotto.official) • Instagram写真と動画

      人々の心を癒すゆるキャラ・くまモンの出身地である熊本県が運営するアカウントでは、熊本在住のフォトグラファー4名のレンズから、それぞれの視点で熊本の魅力を地元目線で発信している。食べ物や風景など熊本で生活する人々の日常を切り取ったような写真は暖かさがあり、懐かしく身近に感じることができる。また、投稿には写真の撮影場所とその写真を撮ったフォトグラファーのコメントが添えられているのでブログ的要素があり、見た人も気楽に訪れてみたいと思えるだろう。親近感があるアルバムのような熊本県観光公式アカウントをぜひチェックしてみてほしい。  

    【北海道観光公式】GoodDay北海道

     
    Instagramでこのプロフィールを見る
     

    GoodDay北海道(@goodday_hokkaido) • Instagram写真と動画

      北海道といえば新鮮な海鮮や乳製品など絶品グルメが豊富だが、壮大な自然も魅力の一つ。その自然を全面的に発信しているアカウントが「GoodDay北海道」。アカウントに並ぶ写真はGoodDay北海道のハッシュタグ「#ひみつの絶景北海道」を付けて投稿されたものをリポストしており、十人十色な視点で発見された北海道の知られざる絶景に触れることができる。また、それは個々の記憶に残る一瞬を捉えたものと言えるだろう。リポストされた写真はどれも色鮮やかで、四季によって豊かに変化する北海道の豊かな自然が見られるのはもちろんのこと、夕日や夜景とのコンビネーションもノスタルジックで幻想的な北海道の新たな世界観を表現している。皆で作り上げる#ひみつの絶景北海道 にあなたも北海道を訪れて参加してみては?  

    【青梅・奥多摩】うめたま

     
    Instagramでこのプロフィールを見る
     

    うめたま|OME&OKUTAMA TOKYO(@umetama.official) • Instagram写真と動画

      新宿から電車でのんびり揺られて約1時間で行くことができる東京の大自然、青梅と奥多摩の絶景や名所を紹介しているアカウント「うめたま」。青梅の「うめ」と奥多摩の「たま」から名付けられた。東京から日帰りでプチ旅行気分が味わえる青梅、奥多摩では四季によって移ろう自然の彩りを感じながらキャンプやハイキングを気楽に楽しむことができる。また、星空を堪能できるスポットも数多くあり、輝く夜空を眺めながらのキャンプはここでしか味わえない至福のひと時になること間違いなし。子ども連れでも楽しめるスポットが豊富で、アカウントでは定期的に、実在するファミリーが「うめたま」の名所を巡り青梅と奥多摩の魅力を体験する姿を届けており、まるで一緒に旅行をしているような気分を味わうことができる。 若者の青梅と奥多摩に対する認知度も上がっており、知る人ぞ知る息抜きスポットになっているとか。さらに、青梅駅近くに位置するクラフトビールバー「青梅麦酒」では奥多摩のクラフトビール「VERTERE(バテレ)」を初めとする青梅・奥多摩エリアのお酒をメインに扱っており人気を集めている。綺麗な空気と水を使用したクラフトビールを飲みながら「うめたま」で紹介されている青梅・奥多摩の絶景を堪能したい。   今度の休日に何をするか迷ったときは、自治体のアカウントを覗いてみてほしい。きっと、旅の楽しさを思い出させてくれること間違いなし!