こんにちは!もしもしボックススタッフのミドリです。
原宿では空前の韓国ブーム!韓国アイドルのお店や韓国スイーツを扱うお店がどんどんふえてきました。
そんな中ついに韓国カフェが原宿駅前にオープン!その名も「カフェヨルム」。
ヨルムとは韓国語で「夏」という意味だそうですよ。
場所はJR原宿駅の竹下口を出て横断歩道を渡って左に曲がり、
ずっとまっすぐ進んで行くとピンクの看板が出ているビルの二階になります!
ラーメン屋さんの「せい家」が目印です。
そとの階段を登って行くと…
ピンクの扉が出てきます!
店内はピンクで統一されていて可愛い!
インスタで大流行のネオンもあります。
注文はピンクの券売機を使います。
まずはボトルドリンク!一番人気という「ボトルドリンク ミルクティーwithゼリー」を注文しました。
ハートのストローをさしていただきます。
甘さがくどくなくて美味しいです!
ゼリーはタピオカと比べるととても柔らかくて、ミルクティーを邪魔しないです。
しかもかわいい!
続いてホットク!
紙に包まれて出て来ますが、紙から出してみるとヨルムのマークが!
中には甘いあんが入っていて優しい味わいです。
飲みきれなかったボトルドリンクはオリジナルの袋に入れてくれます!
ボトルドリンク片手に竹下通りでショッピングしても楽しいですね。
10月18日からは韓国料理のランチも始まるみたいですよ!
原宿にいながら韓国旅行している気分になれるヨルムカフェ、ぜひ行ってみてください!
WRITER PROFILE
Midori Blackmore
とにかく明るいメンヘラです。文章を書きます。可愛いものはなんでも好きだけど美味しいものはもっと好き!原宿観光案内所もしもしボックス元スタッフでミスiD2018セミファイナリスト。
RECOMMENDED ENTRIES
-
みなさんこんにちは。もしもしボックススタッフのミドリブラックモアです。
せっかく原宿に来たらおしゃれなカフェに行きたい!けど甘いものは苦手!っていう方意外と多くないですか?
特に原宿のフォトジェニックなものって大体クリームたっぷりだったりだったりして、めちゃくちゃに甘いものが多いので、一緒に行く人が甘いものが苦手だったりすると誘いにくかったりしますよね。
そんなあなたにおすすめなのが裏原宿のおしゃれコーヒースタンド「W/O STAND HARAJUKU(ウィズアウトスタンド原宿)」です。
早速行って来ました!まず、もしもしボックスの真裏、とんちゃん通りのセブンイレブンの斜め向かいの道を入って行きます。
芝生が目印です。この道を奥まで進んで行きます。
すると小さな看板が出て来ます。
おじさんのネオンが目印です。
中に入ってみるとおしゃれな音楽が流れていて、内装はとてもシンプルだけど洗練されていて竹下通りとは一味違う、大人っぽい雰囲気です。
テイクアウトだけでなく、店内でゆっくりコーヒーを飲むこともできます。
カウンターにはコンセントが備え付けられているので充電がなくなっても安心です。
(ちなみにもしもしボックスも充電できますしWi-Fiも使えるんですよ!笑)
私は定番のキャラメルマキアートを注文しました。
お姉さんが入れてくれたものを自分で混ぜるのですが、自分で混ぜる前の二層になっている状態が可愛くて、このまま撮っちゃいました。
おじさんのステッカーが可愛いですね。
毎月限定でスイーツのようなメニューもあります。今月の限定は何なのか、インスタグラムでチェックしましょう!
いかがでしたか?可愛いアイスクリームやタピオカもいいけど大人っぽドリンクでみんなに差をつけちゃいましょう!
Information
W/O STAND HARAJUKU
住所:東京都渋谷区神宮前3丁目27番14号キャラット原宿103
営業時間:11:00-19:00(12:00-13:00は閉店)
WRITER PROFILE
Midori Blackmore
とにかく明るいメンヘラです。文章を書きます。可愛いものはなんでも好きだけど美味しいものはもっと好き!原宿観光案内所もしもしボックス元スタッフでミスiD2018セミファイナリスト。
-
本格ほうじ茶で秋を先取り!表参道「CHAVATY」のほうじ茶ソフト&ウバ茶
みなさんこんにちは。もしもしボックススタッフのミドリです。
最近寒くなってきて秋らしくなってきました。いろんなお店でほうじ茶のスイーツが発売され出す季節です。そこで今回はウバ茶の専門店である表参道CHAVATY(チャバティ)に行ってきました!
場所は表参道の名店、「とんかつ まい泉」の奥にあります。まい泉は道端にたくさん看板が出ているのでそれを辿って行って、セブンイレブンの方に進むとあります。
場所が表参道ということもあり落ち着いた雰囲気です。
私が注文したのはほうじ茶ソフトクリームと看板メニューのボトルティーラテのウバ茶!
まずはソフトクリーム!
これはウバ茶、抹茶、ほうじ茶から選べます!私はほうじ茶にしました。
結構大きいです。コーンの底までソフトクリームが入っていてボリューム満点!
味は超濃厚で、ほうじ茶を食べているみたいです。
ソフトクリームだけど全然甘くないので、甘いものが苦手な人にもおすすめです。
こちらはボトルティーラテ!
ボトルティーラテもウバ茶、抹茶、ほうじ茶から選べます。私はウバ茶にしました。
ボトルがすっごい可愛いですね!
こういう飲み物のカップってフタができなかったりして、お買い物の邪魔になることあるじゃないですか。でもこれならキャップが完全に閉まるので安心して買い物ができます。
家に持って帰ったら洗って自分の好きな飲み物を入れてもいいかもしれません~
もちろん味も優しい味わいで、香りもよくてちょっと大人な気分になれます。
こちらは頼むとビニール袋が付いてきて、それも可愛いんです。
大人っぽい配色で、インスタも人と差がつきそう!
本格的なほうじ茶スイーツを「CHAVATY」で楽しんでみてくださいね。
Information
CHAVATY(チャバティ)
住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9
営業時間:10:00~21:00
TEL:03-3401-2378
WRITER PROFILE
Midori Blackmore
とにかく明るいメンヘラです。文章を書きます。可愛いものはなんでも好きだけど美味しいものはもっと好き!原宿観光案内所もしもしボックス元スタッフでミスiD2018セミファイナリスト。
-
みなさんこんにちは。もしもしボックススタッフのミドリです。
前々から流行っていたけど、最近の原宿はタピオカ専門店がオープンしていて、原宿を歩く女の子はだいたいタピオカを持っているんじゃないか!というほどのタピオカブーム。
みんな様々なお店のカップを持っていますが、そのなかでも可愛いカップで大注目のお店「FORTUNER tea-box(フォーチュナーティーボックス)」に行ってきました!
「FORTUNER tea-box」はもしもしボックスの真裏、とんちゃん通り沿いのFRAGというビルの一階にあります。
ムラサキスポーツからとんちゃん通りを進んでセブンイレブンを超えたあたり、BEAMS RECORDSの向かいにある、Any Where doorの奥にあります。
オフィスやオープン会議室を通り抜けるとカップの女の子が目印です。
メニューはこんな感じ。
タピオカなしのドリンクや、甘くないお茶も用意してあるのでタピオカが苦手な子と一緒でも大丈夫です。
私は「チーズタピオカミルクティー」を注文しました!
一目見て普通のタピオカミルクティーではないことがわかりますよね?
二層になっていて上の部分にホイップしたクリームチーズが乗っています。
クリームチーズに甘いミルクティーってどうなんだろうって思いましたが飲んでみるとクリームチーズの酸味がミルクティーの甘みを包んでくれて、あまじょっぱいドリンクでおいしい!タピオカは大小2種類のもちもちタピオカになっていて、デザート感覚で飲むことができます。
飲み口は二つあって、ストローはハート型になっていて最高に可愛い!ぐびっと飲んで、クリームチーズを口ひげみたいにつけるのも可愛いです。
店内もインスタ映えする可愛い構造になっていて、私が行った時もたくさんの人が写真を撮っていました。
私のおすすめはすぐ近くのビームスレコード横のビームスの広告を背景にしたフォト!
おしゃれな壁を背景におしゃれなドリンクを持って友達に写真を撮ってもらいましょう!
■Information
FORTUNE tea-box(フォーチュナー ティーボックス)
住所:東京都渋谷区神宮前3-27-15
営業時間:11:30-23:00(不定休)
TEL:03-5755-5708
WRITER PROFILE
Midori Blackmore
とにかく明るいメンヘラです。文章を書きます。可愛いものはなんでも好きだけど美味しいものはもっと好き!原宿観光案内所もしもしボックス元スタッフでミスiD2018セミファイナリスト。
RELATED ENTRIES
-
スヌーピーたちとクリスマスをお祝い♡中目黒・横浜・神戸PEANUTS Cafe/DINERに限定メニュー登場
04.December.2019 | FOOD
スヌーピーをテーマにした「PEANUTS Cafe 中目黒」、「PEANUTS DINER 横浜」、「PEANUTS DINER 神戸」では、12月2日(月)~25日(水)までの期間限定で、クリスマス限定メニューを販売します!
クリスマスディナーコースは、ラズベリービネガーにベリーソースを加えた甘酸っぱいソースで味わうアンガス牛のステーキがメインの、クリスマス限定コース。
食後には、クリスマスリースからのぞいているスヌーピーのピックを飾ったカヌレや、マドレーヌなど、 一口サイズのデザートを盛り合わせたプティフールが楽しめます。予約は不要ですが、事前のWEB予約がオススメ!
サーモンチーズグラタンのクリスマスプレートは、サラダ、メイン、デザートをワンプレートにした、クリスマス限定メニュー。メインは、存在感のあるサーモンソテーが主役のクリームシチューに、チーズをたっぷりのせたグラタン。サンデーに飾られたスケートをしているスヌーピーのピックや、クリスマスアートの焼き印パンが、クリスマス気分を盛り上げます♪
寒くなるこれからの季節にぴったりなホットホワイトチョコレートは、真っ白い雪のようなホワイトチョコレートミルクに、クリスマスカラーのトッピング。ホッと一息つける優しい甘さです。
スヌーピーの仲間たちと、楽しいクリスマスを満喫してみてくださいね♡
© 2019 Peanuts Worldwide LLC
Information
クリスマスディナーコース
価格:お一人様 ¥3,900(税抜)
販売店舗:PEANUTS DINER 横浜・神戸
横浜のご予約はこちら:http://www.peanutsdiner.jp/christmas_2019
神戸のご予約はこちら:http://www.peanutsdiner.jp/christmas_2019_kobe
※当日のWEB予約も可能です。
サーモンチーズグラタンのクリスマスプレート
価格:¥2,500(税抜)
販売店舗:PEANUTS Cafe 中目黒
ホットホワイトチョコレート
価格:¥800(税抜)
販売店舗:PEANUTS Cafe 中目黒
PEANUTS Cafe 中目黒
住所:東京都目黒区青葉台2-16-7
HP: http://www.peanutscafe.jp/
PEANUTS DINER 横浜
住所:神奈川県横浜市中区新港1丁目3番1号MARINE & WALK YOKOHAMA 2F
HP:http://www.peanutsdiner.jp/
PEANUTS DINER 神戸
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-26 PEANUTS HOTEL 1F
-
カービィカフェCD 第2弾「サウンド・オブ・カービィカフェ2」が12月12日(木)より、カービィカフェおよびカービィカフェ ザ・ストア各店にて先行発売となる。
これまで期間限定で開催されてきた「KIRBY CAFÉ(カービィカフェ)」。12月12日(木)の常設店舗オープンに合わせて、店内に流れるカービィカフェサウンドにも新曲が登場!
ゲームシリーズ「星のカービィ」を手がけるハル研究所のサウンドチームが、シリーズから厳選した原曲にカフェアレンジを加えた、全15曲の新曲をCDに収録している。
第2弾の今作では、新たなメンバーも加わった6名のサウンドクリエイターが制作に参加。コーヒータイムにぴったりのしっとり大人テイストの楽曲から、食事やスイーツを彩るポップでかわいい楽曲まで、それぞれの持ち味を活かしたオリジナルなアレンジを加えている。選曲をはじめとするサウンドディレクションは、「星のカービィ」シリーズのゼネラルディレクター熊崎信也(株式会社ハル研究所)が担当している。
カフェ&ストア限定特典として、CD盤面をモチーフにした特製ステッカーのプレゼント(※数量限定)も用意される。オンライン販売などの一般販売については、後日あらためて知らされる。
おうちでも、出先でも、ぜひ「カービィカフェ」の音楽を楽しんで♪
© 2019 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
Information
サウンド・オブ・カービィカフェ 2
発売日:2019年12月12日(木)
販売価格:2,200円(税抜き)
商品内容:CD1枚組、紙製ジャケット、リーフレット(6P)
規格品番:KBCI-00014「サウンド・オブ・カービィカフェ」特設ウェブサイト:
https://www.hallab.co.jp/products/kirbycafecd/ -
原宿・横浜・梅田「ポムポムプリンカフェ」キュートなクリスマスメニュー2品登場♪
サンリオの大人気キャラクター“ポムポムプリン”をテーマとした「ポムポムプリンカフェ」原宿・横浜・梅田店では、今だけのキュートなクリスマスメニュー2品を2019年12月1日(日)~12月25日(水)に限定販売します!
サンタさん早く来ないかな♪ポムポムプリンのチーズキーマカレー 1,290円+税
パルメザンチーズ、チェダーチーズ、ナチュラルチーズの3種類を使用し、辛味とコクのある風味が楽しめるプリンのチーズキーマカレーが登場!キラキラ光る星はパプリカ+人参で、クリスマスツリーはほうれん草を練りこんだマッシュポテトで表しており、プリンがサンタさんからのプレゼントをワクワクしながら待っているシーンを表現しています。食パン+明太マヨネーズで作られた靴下を持っている姿が愛くるしい♡見た目も味のバランスも楽しめるボリューム満点の1品です。
ポムポムプリンが雪だるまになっちゃった?!雪化粧のチョコタルト 1,190円+税
雪だるまに変身したバニラアイスのプリンとピスタチオクリームのクリスマスツリーが、濃厚なチョコレートタルトの上になかよく並んでいます。クリスマスのお庭の風景を表現した絵本のようなキュートなデザートです。
期間中、飲食をされた方にオリジナルデザインの「ランチョンマット」を、ドリンクメニューを注文の方にはオリジナルデザインの「コースター」が1人1枚プレゼントされます。こちらは無くなり次第終了なので早めに足を運んでみてくださいね。
(c)1996, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.S603310
Information
ポムポムプリンカフェ 原宿店
住所:東京都渋谷区神宮前1-7-1 CUTE CUBE HARAJUKU 3階
営業時間:11:00~21:00(飲食L.O. 20:00) / (ドリンクL.O. 20:30)
アクセス:JR「原宿駅」竹下口より徒歩3分
ポムポムプリンカフェ 横浜店
住所:横浜市西区南幸2-1-5 横浜相鉄スクエア
営業時間:10:00~21:00(飲食L.O. 20:00) / (ドリンクL.O. 20:30)
アクセス:JR「横浜駅」西口から徒歩5分
ポムポムプリンカフェ 梅田店
住所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2F
営業時間:平日 11:00~22:00(L.O. 21:30)、
土日祝 10:00~22:00(L.O. 21:30)
アクセス:JR「大阪駅」より徒歩3分
ポムポムプリンカフェオフィシャルサイト:
http://pompom.createrestaurants.com
-
原宿の宿泊施設 MOSHI MOSHI ROOMSでできる10のこと【グルメ編】
Airbnbで予約ができる原宿の宿泊施設「MOSHI MOSHI ROOMS」。宿泊だけでなく、パーティースペースとして、今、おしゃれ女子の間で話題を集めています。ピンクのお部屋が特徴的な「MOSHI MOSHI ROOMS SAKURA」の使い方を10個ご提案。今回は【グルメ編】をお届けします。
【女子会編】はコチラ:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/262056
【誕生会編】はコチラ:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/262113
【8】部屋だけじゃない!自由に使えるルーフトップ
MOSHI MOSHI ROOMSの屋上は、宿泊者が自由に使用できるスペースとして開放しています。イスやテーブル、ハンモック等もあり、ゆっくりリラックスできる場所です。
特にオススメなのは朝の時間。温かいおひさまと広い空の下、友達同士でワイワイ朝食を食べると、とても気持ちいい!
*貸し切り利用している際は使用不可
MOSHI MOSHI ROOMS近くには、”パンとエスプレッソと” “Whyte”など、インスタグラムでも話題のお店がたくさんあります。どちらのお店もテイクアウトをしているので、お好みのパンやドリンクを購入して、ルーフトップで朝食を食べてみてはいかが?
【9】ルーフトップでBBQ!手ぶらで利用できるコースも
先程紹介したルーフトップですが、手ぶらでBBQが楽しめるコースもあります。コースの内容は肉・魚・野菜・デザートと豪華なラインアップ!ドリンクも付いてくるので、買い出し無しでBBQを楽しむことができるんです。
こちらのコースは6名から注文可能。宿泊していないお友達も呼ぶことができるので、ぜひ大勢で楽しんでください。メニューの詳細はこちらでチェック!
【10】ローカルがおすすめするMOSHI MOSHI ROOMS近くのグルメ
原宿で働く人や住んでいる人が普段どんなお店で食事をしているのか、気になりますよね。そこで、事務所が原宿にあるMOSHI MOSHI NIPPON 編集部がおすすめする、MOSHI MOSHI ROOMS近くのグルメスポットを紹介します。
MOSHI MOSHI ROOMSから徒歩5分ほどの場所にあるさくら亭は、お好み焼きレストラン。店内の壁がとてもフォトジェニックで、ご飯だけでなくその場の雰囲気も楽しむことができます。外国人のお客さんが多いので、店員さんの外国語対応もバッチリ!お好み焼きの作り方も分かりやすい説明書があります。
原宿といえばこのお店!カラフルポップな世界観を、店内装飾やメニューで堪能することができます。レインボーカラーのパスタやケーキなど、モンスターカフェならではのアイテムが盛りだくさん!店内ではモンスターガールによるパフォーマンスも楽しむことができます。
手軽に手巻き寿司を楽しむなら「権八 NORI-TEMAKI 原宿」がオススメ。老舗・丸山海苔店の海苔を使い、鮮度の高い贅沢な海鮮を使ったこだわりの手巻き寿司。回転寿司では味わえない、新たな寿司の魅力を体験してみて。
原宿でおいしいハンバーガーが食べられるお店「cafe Hohokam」。広い店内はテラス席もあり開放的な雰囲気。モッツアレラ・バーベキュー・チーズなど種類も豊富で、ボリュームもたっぷりです。
原宿には、見た目もカワイイ♡アイスクリームがたくさん販売されています。どのお店もトッピングがたくさんあったり、カラフルなフレーバーが豊富で、お店に行くだけでも楽しくなります。
ご飯あとのデザートに、ぜひカワイイアイスクリーム屋さんへ出かけてみて。
MOSHI MOSHI ROOMSは原宿の中心にあるので、ショッピング・グルメ・街歩きなど様々な視点から原宿を楽しむことができます。MOSHI MOSHI ROOMSに宿泊して、今までとは一味違う原宿を体験してみてくださいね。
Information
MOSHI MOSHI ROOMS
住所:東京都渋谷区神宮前2-18-7
アクセス:東京メトロ「明治神宮前<原宿>」駅から徒歩8分
URL:https://rooms.moshimoshi-nippon.jp/ -
中目黒ミュージックカフェ&ワインバーepulor(エプロア)は2019年11月の新メニューとして、抹茶ドリンク・黒あんバタートースト・クラフトコーラを新たに提供する。
epulor は中目黒のアートミュージックカフェ&ワインバー。アナログレコードで音楽を聴きながら、ハンドドリップのスペシャルティコーヒーやソムリエセレクトのワインが楽しめる。ギャラリーコーナーが併設されており、アート鑑賞も楽しめる。
新登場の抹茶ドリンクは、Matchæologist®(抹茶オロジスト)の高品質の抹茶を、自分で点てて飲むことができるメニュー。Matchæologist®は、至高のアーティザン・グレードの抹茶やコンテンポラリー茶器にフォーカスしたUK発の抹茶ブランド。高品質な抹茶の深い味わいが楽しめる。
さらに、epulorの人気メニュー・あんバタートーストに”黒あんバタートースト”が登場。食パンはロータスバケットのチャコール食パンで、天然酵母と国産小麦を使用した無添加の食パン。黒い色はチャコール(炭)の名の通り備長炭によるもの。見た目も味わいも印象深いメニューとなっている。
また、日本のクラフトコーラ「ともコーラ」の販売も開始。ともコーラは、コーラナッツやナツメグをはじめとする世界中のスパイスや、和ハーブ・国産の柑橘類から作られる、完全無添加の天然「生」コーラ。日本のスパイスや柑橘を取り入れることで、日本ならではの優しく奥深い味わいに仕上がっている。
Epulorで贅沢なひとときを過ごしてみて。
Information
epulor
住所:東京都目黒区青葉台1-19-10 エスセナーリオ青葉台1F
営業時間:11時~24時
定休日:月曜日
U R L:http://www.epulor.jp/
-
ポムポムプリンカフェ“秋のあったかメニュー” 熱々トロトロ『温泉でほっこり♪フルーツグラタン』が登場
26.October.2019 | FOOD
サンリオの大人気キャラクター“ポムポムプリン”をテーマとしたカフェ「ポムポムプリンカフェ」では、原宿・横浜・梅田の3店舗にて秋のあったかメニューを2019年11月1日(金)~11月30日(土)の期間限定で販売する。
少しずつ秋の訪れを感じるこの季節、「ポムポムプリンカフェ」ではプリンとマフィンのなかよしあったかメニューを販売。ランチ・カフェ・ディナータイムなど様々なシーンで楽しむことが出来る2品で、“かわいい”だけじゃない、深みのある味わいが幅広い年齢層の方におすすめ。
もみじを見ながらなかよくお散歩♪チキンのブラウンシチュー 1,290円(税別)
ポムポムプリン&マフィンが、なかよくもみじを見ながらお散歩しているシーンを表現。
濃厚で豊かに香るチキンのブラウンシチューとライスのポムポムプリン&マッシュポテトのマフィンと一緒に食べることが出来る。人参やパプリカを色とりどりのもみじ&いちょうの葉に見立て一面にちりばめた秋色満載の1品。
温泉でほっこり♪フルーツグラタン 1,090円(税別)
からだが温まるスイーツ「フルーツグラタン」が登場。かぼちゃアイスのプリン&バニラアイスのマフィンが、ゴロゴロフルーツが入ったカスタードクリームソースの温泉でほっこり♪しているというユニークで可愛い1品。ソースをかけて焼いたフルーツは甘味が増して濃厚に。アイスとの相性も抜群で、頭の上の手ぬぐいも見逃せない。この季節にぴったりのあったか幸せメニュー。
期間中、来店して飲食をされた方にオリジナルデザインの「ランチョンマット」を、ドリンクメニューを注文された方にはオリジナルデザインの「コースター」をお1人様1枚プレゼント。
※無くなり次第終了となりますので予めご了承ください。
うれしい特典!ノベルティプレゼント
ランチョンマット
コースターこの秋、「ポムポムプリンカフェ」で“ほっこり”体験を是非楽しんでみて。
(c)1996, 2019 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.S602780
Information
ポムポムプリンカフェ
ポムポムプリンカフェオフィシャルサイト
http://pompom.createrestaurants.com
■ポムポムプリンカフェ 原宿店
所在地:東京都渋谷区神宮前1-7-1 CUTE CUBE HARAJUKU 3階
TEL:03-5786-0770
営業時間:11:00~21:00(飲食L.O. 20:00)/(ドリンクL.O. 20:30)
アクセス:JR「原宿駅」竹下口より徒歩3分
■ポムポムプリンカフェ 横浜店
所在地:横浜市西区南幸2-1-5 横浜相鉄スクエア
TEL:045-311-6750
営業時間:10:00~21:00(飲食L.O. 20:00)/(ドリンクL.O. 20:30)
アクセス:JR「横浜駅」西口から徒歩5分
■ポムポムプリンカフェ 梅田店
所在地:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2F
TEL:06-6292-7140
営業時間:平日 11:00~22:00(L.O. 21:30)
土日祝 10:00~22:00(L.O. 21:30)
アクセス:JR「大阪駅」より徒歩3分
-
原宿「MOSHI MOSHI ROOMS」ルーフトップで手ぶらBBQ!季節の食材を堪能しよう
昨年原宿に誕生し、かわいすぎる民泊施設として話題になっている「MOSHI MOSHI ROOMS(もしもしルームス)」のルーフトップにて、手ぶらでBBQができる新プランが登場しました。
MOSHI MOSHI ROOMSは原宿駅から徒歩8分の場所にあり、1Fにあるネオンサインが目印。こちらのビルのルーフトップでBBQを楽しむことができます。
屋上は青と黄色のポップなデザイン。カワイイ空間にいるだけでもテンションがあがります。近くに高い建物がないため、ルートップからの眺めも最高です!
BBQプランには炭・皿・コップなどBBQの基本セットと、食材、アルコールがついています。ビールサーバーも完備なのでいつでも冷たいビールを飲むことが可能!ワイン・ウィスキーなどのアルコールや、ソフトドリンクも含まれています。また飲みたいドリンクがない場合、自分たちで買ってきたドリンクを持ち込むこともOK。MOSHI MOSHI ROOMSの近くにはファミリーマート、まいばすけっとがあるので、原宿で購入するのがオススメです。
BBQセット 6,000円/1人 (税別) *写真は5名セットの一部
食材は肉・魚・野菜・焼きおにぎり・スイーツとかなり豪華なラインアップ!肉は和牛もついてきます。和牛の他にもチキン・ポーク・ラム・ソーセージなど、その時期、その日に一番美味しく食べられる食材をご用意。色々な種類のお肉を食べられるので満足感もすごいです。
まずは和牛から・・・!炭は火がついた状態になっており、食材にも既に味付けがされているので、自分たちで簡単においしいBBQができます。
乾杯してさっそくいただきます。焼き上がったお肉がこちら!
炭火で焼いた和牛は、ふっくらとした焼き上がり。一口食べたら口のなかに甘みのある脂が広がり、柔らかいお肉と共に溶けていきます。噛むとじゅわーっと出てくる肉汁にうっとり♡
チキンはピリ辛で酸味のある味付け。外はカリッと、お肉はふわっとしています。ラムはしっかりと味付けされているので独特のクセはマイルドになっていますが、ラム肉らしい深みのある味わいでした。
魚や野菜も季節ごとに旬のものを提供します。今回食べた魚はBBQでおなじみ鮭のホイル焼きと、旬の魚として出てきたカツオのたたき。鮭はバター醤油でまろやかな味付けに。炭で時間をかけて調理されたかつおは、旨味がぎゅっと凝縮されていて身もぷりぷり。ゆずぽんでさっぱりといただきました。
こちらは初めて食べた大きいオクラ。大きいオクラもこの時期ならではの野菜だそう。いつも食べるオクラよりも身に弾力があり、噛んだときのジューシーさも抜群でした。
もうお腹いっぱいだ・・・となった後に出てくるのがスイーツ!炭火でじっくり焼いた芋を使ったスイーツです。
芋にバニラアイスと紅茶のアイスをトッピングし、上からコーンフレークをふりかけたら出来上がり!映える!
ほっくほくの芋と、冷たいアイスクリームが口の中でとろけます。焼き芋のやさしい甘みとクリーミーなアイスクリームのマリアージュ。お腹いっぱいだと思っていたけどやっぱりデザートは別腹でした。
焼き場には屋根が取り付けられるので雨が降っても大丈夫。この屋根のほかに、テントも貸し出し可能です。
原宿が一望できるルーフトップで、こだわり食材を使ったBBQを楽しもう!
Writer:Sayuri Mizuno(MOSHI MOSHI NIPPON)
Information
MOSHI MOSHI ROOMS BBQプラン
住所:東京都渋谷区神宮前2丁目18-7
金額:1名6,000円 6名から予約可能
時間制限:3時間
セットについてくる食材:
・肉:和牛ほかその時期のオススメ食材2点
・魚:その時期のオススメ食材2点
・野菜:その時期のオススメ食材2点
・その他:焼きおにぎり、さつまいものスイーツ
・ドリンク:ビールサーバー1台、白ワイン3本、赤ワイン3本、ウィスキー、焼酎、お茶1本、水1本、オレンジジュース1本、コーラ1本(ソフトドリンクは2リットルのペットボトルになります)
セットについてくる備品:
グリル、炭、トング、皿、カトラリー、コップ
予約・お問い合わせはこちら:info@moshimoshi-nippon.jp
*提供される食材は時期によって異なります。
-
こんにちは!もしもしフレンズのばなこです。
みなさんは観光地で着物や浴衣を着るという経験をしたことがありますか?
日本の昔ながらの町並みが残っている場所で、日本人に限らず外国人の方が着物を着て写真を撮る風景はおなじみになってきました。着物を着て町を練り歩くのは日本の情緒が感じられて、特別な時間が過ごせます。
そこで今回は、浅草でひと味違う着物を提供する「kesatokyo」の着物を借りて、老舗喫茶店「デンキヤホール」へ足を運んでみました。
「デンキヤホール」は、つくばエクスプレス 浅草駅から徒歩約10分の千束通り商店街にあります。駅前の賑わいから少し離れており、静かで落ち着いている商店街です。
「kesatokyo」の着物は、首元のレース襟、ヘッドドレスやベレー帽を合わるとレトロかつアンティークな雰囲気で可愛い!と話題になっています。
友達と柄、小物を合わせて選ぶと普通の着物にはないロマンチックなコーディネートに。この装いと「デンキヤホール」の昔ながらの外観がマッチしていることにときめきながら店内に入ってみました。
「デンキヤホール」の特徴の一つは、テーブル席がゲーム台になっているところ!全席ではないですが、空いていれば好きな席を選べて、実際にお金を入れてゲームが出来ます。店員さんに言って電源を入れて貰いましょう。
懐かしいゲーム画面を眺めながら、お店の人気メニューオムマキ(¥700)とクリームソーダ(¥650)を頂きました。友達はホットケーキを注文!
たっぷりの焼きそばがしっかり焼かれた卵に包まれています。焼きそばは麺が少し太めで、味も濃くて昭和ながらの味付けです。一味や黒一味もお好みでかけられます。
クリームソーダもシロップとバニラアイスが甘くて美味しい!
着物の雰囲気と店内がとてもマッチしているのでどの瞬間を撮っても素敵な写真が撮れちゃいます。
創業100年以上の「デンキヤホール」は明治・大正・昭和の3つの時代の雰囲気をそのまま残しており、ノスタルジーな気持ちになれます。
デンキヤホールのもう一つの名物・ゆであずきも、これから寒くなる季節に飲みたくなります。
喫茶店巡りの後は浅草周辺の散歩や、銀座や表参道といった現代的な街を探索するのも面白いですね。
着物の最終返却時間、18:40の前にkesatokyoに戻り着替えました。1人でのベーシックプランは¥6,050、ヘアアレンジ込みです! 予約はInstagramのDMか電話で出来ます。InstagramのDMの方が確実に返事を返せるのでそちらでメッセージをしてくれた方が助かるそうです。詳しいプランはkesatokyoのホームページでチェックしてみてくださいね。
寒い季節も素敵な着物を着て喫茶店で暖まったらほっこり幸せな気分に!今年はそんなノスタルジーな冬を過ごしてみませんか?
Information
▶︎デンキヤホール
住所:東京都台東区浅草4-20-3
営業時間: 09:00~21:00
ご飯ものは11:30〜
日曜営業
定休日:水曜日(祝日の場合は営業し翌日振替休業)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
電話番号:03-3875-2987
アクセス:つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩約10分
食べログURL:
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13023457/top_amp/
▶︎kesatokyo
住所:東京都台東区浅草1丁目24-4 2階
営業時間:9:00〜19:00
電話番号:070-3367-8877
アクセス:つばくエクスプレス「浅草」駅から徒歩約2分
URL:http://www.kesatokyo.com/#kesafrendsplan
Instagram:https://instagram.com/kesatokyo?igshid=1b4d7iod27lpf
-
Airbnbで予約ができる原宿の宿泊施設「MOSHI MOSHI ROOMS」。宿泊だけでなく、パーティースペースとして、今、おしゃれ女子の間で話題を集めています。ピンクのお部屋が特徴的な「MOSHI MOSHI ROOMS SAKURA」の使い方を10個ご提案。今回は【誕生会編】をお届けします。原宿のスペシャルな空間で、思い出に残る誕生会を開こう!
【女子会編】はコチラ:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/262056
【5】みんなで変身! 原宿の人気サロン「L by HOME」でお得にヘアアレンジ・マツエクをしよう
MOSHI MOSHI ROOMSから徒歩2分の場所にある原宿の人気サロン「L by HOME」では、MOSHI MOSHI ROOMSと提携プランを実施中。
MOSHI MOSHI ROOMSに予約すると、サロンでのヘアアレンジが特別プライスで受けられます。特別な日をかわいいヘアアレンジで盛り上げよう!アイラッシュサロンも併設されているから、ヘアだけじゃなくマツエクをするのもオススメですよ。マツエクは、MOSHI MOSHI ROOMSのSAKURAかORIGAMIの限定色から選ぶことができます。Airbnbにて宿泊予約後メッセージから予約が可能です。
▶︎コラボヘアアレンジ
各0.5h,¥3000(シャンプー別)
▶︎eyelash
SAKURA限定カラー(brown×cotton,aqua,pink,magenta)
ORIGAMI限定カラー(brown×burg,litebrown,purple,gold)
各1h,¥10,000(オフ別)※brownのベースカラーに追加で1色お選び頂けます
▶︎L by HOME
住所:東京都渋谷区神宮前3-27-15 2F
TEL:03-5411-0366
営業時間:HAIR salon 11:00 – 21:00(日祝10:00 – 19:00)、EYELASH salon 11:00 – 20:00(土日祝10:00 – 19:00)
URL:http://l.home-harajuku.com/
【6】かわいいアイテムで部屋を誕生日仕様にデコレーション!
お部屋は自由に使っていいので、パーティーグッズを飾り付けしましょう。壁や家具を傷つけないテープなら使ってもOK。原宿・表参道エリアには、「FLYING TIGER COPENHAGEN」、「ASOKO」、「AWESOME STORE」、「DAISO」など、パーティグッズを取り扱ってるお店もたくさん!お部屋を可愛く飾り付けして、特別なお誕生日を盛り上げてくださいね。
【7】MOSHI MOSHI ROOMSだけのカワイイ誕生会を楽しもう♪
ピンクの特別な空間で、他の場所では味わえない誕生日会を開催!ベッドの数には限りがあるけど、滞在人数に制限はないので、友達をたくさん呼んでパーティーができちゃいます。ケーキを持ち込むことを事前に伝えれば、ケーキ台が借りられるから、ケーキもかわいく飾り付けできちゃう。サイズは直径18cmなので、5号サイズのホールケーキがぴったり置けます。
非現実的なピンクの空間なら、誕生日パーティーもいつもより盛り上がること間違いなし! ケーキやパーティーの料理を買い込んで、MOSHI MOSHI ROOMS SAKURAに遊びに行こう♪ キッチンでは料理もできるほか、お皿やナイフなどのキッチングッズも揃っているから安心です。
いつもと違ったスペシャルな体験がたくんさんできるMOSHI MOSHI ROOMS。次回は【食事編】をお送りします! 宿泊だけじゃなく、様々な楽しみ方ができるMOSHI MOSHI ROOMSに遊びに行こう♪
Model:Aiko、Ringo
Photographer:Haruka Yamamoto
Writer:Sayoko IshiiInformation
MOSHI MOSHI ROOMS
住所:東京都渋谷区神宮前2-18-7
アクセス:東京メトロ「明治神宮前<原宿>」駅から徒歩8分
URL:https://rooms.moshimoshi-nippon.jp/ -
宗家 源 吉兆庵は、カフェレストラン「K. MINAMOTO」を10月19日(土)より宗家 源 吉兆庵 新本社ビル「THE HOUSE」 にオープンする。
「K. MINAMOTO」は、宗家 源 吉兆庵が 10月3日(木)に移転オープンしたばかりの新本社ビル「THE HOUSE」の2階から5階にオープンするカフェレストラン。全体コンセプトを「ギンザ ハレフルーツ」とし、果実を日常的に食べる人が少なくなった現代において、“ささやかなハレの日の楽しみ”に銀座で果実を楽しむ贅沢を提案する。国産干柿をまるごとひとつ使用した和菓子「粋甘粛」など、創業以来果実を使用した創作和菓子を提供する「宗家 源 吉兆庵」ならではの、新感覚のカフェレストランとなる。
ローストビーフサンドイッチ(果実のスープ付) 2,420円(税込)
海老のレモンクリームフェデリーニ(果実のスープ付)1,650 円(税込)
すべてのメニューに果実を使用し、果実より果実らしい味に仕上げるためのシンプルな調理や、果実の魅力的な色・形・模様・テクスチャーを伝える大胆な盛り付けにこだわっている。使用する果実も、国産のものを中心に自信を持って提供できる品質の果実を選び抜いて提供する。
またドリンクは、果実をピュレやシロップ状にしたり、あるいはそのまま入れたりなど、あらゆる調理法で果実をドリンクに取り入れることで、「果実×ドリンク」の可能性を最大限に引き出して提供。
スモークサーモンと果実のサラダ、 じゃがいものガレット添え(果実のスープ付) 1,980円(税込)
秋の果実プリンアラモード 1,760円(税込)
スタッフは、提供する商品や使用されているフルーツに対して豊富な知識を持っている。また、非日常の居心地のよい時間と空間を演出し、丁寧でありながらもフレンドリーで、気軽に話しかけられる雰囲気のサービスを提供。
フルーツの魅力を存分に楽しめる新感覚のカフェレストランを満喫してみて。
Information
K. MINAMOTO
オープン日:10月19日(土)
住所:東京都中央区銀座6丁目9-8 宗家 源 吉兆庵 新本社ビル「THE HOUSE」2階~5 階営業時間:(平日・土)11:30~20:30 (日祝)11:30~19:00 ※無休
宗家 源 吉兆庵 URL:https://www.kitchoan.co.jp/
-
Airbnbで予約ができる原宿の宿泊施設「MOSHI MOSHI ROOMS」は、宿泊だけでなく、パーティースペースとしておしゃれ女子の間で話題沸騰中のスポット♡ そこで「MOSHI MOSHI ROOMS SAKURA」でできることを10個ご提案。あなただけの使い方を見つけて、原宿で特別な経験をしてみよう。
【1】部屋にあるアイテムを使って映え写真を撮ろう!
MOSHI MOSHI ROOMSは、2018年にオープンした「SAKURA」と今年オープンしたばかりの「ORIGAMI」の2つのお部屋があります。キュートなピンクの壁に覆われた「桜」をテーマにしたSAKURAは、女の子が大好きなラブリーなSNS映えスポットがたくさん!
ベッドルームの天井を埋め尽くした桜の花のモニュメントをバッグに写真を撮れば、ゴージャスな映え写真になること間違いなし!
大きなピンクのベッドの上には、ふわふわのクッションもたくさん!ピンクのベッドに埋もれたロマンチックな写真だって撮れちゃいます。
Photographer: Kayo Sekiguchi
お部屋のシンボル「桜」のネオン管もお忘れなく。ネオンの光で幻想的な写真が撮れます。
【2】MOSHI MOSHI ROOMS SAKURAにぴったりの原宿の人気フードをテイクアウト
MOSHI MOSHI ROOMSの場所は、東京を代表するおしゃれスポット原宿。徒歩圏内にはSNS映えするかわいいフードショップがたくさんあります。SAKURAに似合うおすすめのテイクアウトフードをご紹介!
1.「GOOD TOWN DOUGHNUTS(グッド タウン ドーナツ)」
スマイルマンゴー 420円、ラズベリーピスタチオ 400円、シーソルトキャラメル 390円(税込)
原宿の人気ドーナツショップGOOD TOWN DOUGHNUTS。ビッグサイズのドーナツは、見た目がかわいいだけではなく、天然酵母、北海道産小麦、沖縄産海塩、種子島産砂糖、オーガニック油脂など国産の厳選した素材を使用した本格派。味もボリュームも満足できるハイクオリティのドーナツです。
GOOD TOWN DOUGHNUTS
住所:東京都渋谷区神宮前6-12-6 J-cube B1F
TEL:03-5485-8827
営業時間:10:00 – 20:00
定休日:無休
2.AND THE FRIET(アンド ザ フリット)
ボックス(フリット2種)+ディップ 800円(税抜)〜
本場ベルギー産のじゃが芋をはじめ、季節ごとに厳選したじゃが芋を使用するフレンチフライ店。周りはカリっと中はホクホク、冷めても美味しいフレンチフライだから、テイクアウトにぴったり。ボックスは6種類のじゃが芋の中から好きな芋を2種類、好きなディップを1つ選べるから、パーティーにとってもオススメです。
アンド ザ フリット ラフォーレ原宿
住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿2F
TEL:03-6434-7568営業時間:11:00 – 21:00
定休日:ラフォーレ原宿に準ずる3.「TOAST LUCK(トーストラック)」
マカロン(左から)きなこ、クランキー、チーズ 各371円(税抜)
韓国で人気のトーストなど、インスタ映えする韓国フードが楽しめるTOAST LUCK。トーストがメインのお店だけど、韓国マカロン(トゥンカロン)も売っています。日本のマカロンよりサイズが大きく、マーブル模様の見た目もキュート。味の種類も豊富で、通常のマカロンのイメージとは別物♪原宿で最先端の新感覚フードを楽しもう。
TOAST LUCK
住所:東京都渋谷区神宮前3-27-15
TEL:03-6812-9499
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
URL:https://www.toast-luck.com/
【3】テイクアウトしたフードを並べて女子会♡
原宿の人気ショップでテイクアウトしたフードやお菓子をMOSHI MOSHI ROOMS SAKURAに持ち込んで女子会をしよう!SAKURAにはキッチンが完備されており、調理道具も揃っているので、その場で料理をすることもできちゃいます。もちろん電子レンジ、冷蔵庫もありますよ。
リビングは広々としていて、ゆったり過ごせるのが嬉しい♪ベッドの数には限りがあるけど、滞在人数の制限はないので、たくさんの友達を呼んで女子会を開いちゃおう!
【4】プロジェクターを使って大画面で映画鑑賞
お部屋にはAndroid TVが搭載されたモバイルプロジェクターがあります。NETFLIX、hulu、YouTubeなどアプリやゲームが試しきれないほど入っているので、みんなで映画鑑賞やゲームも楽しめちゃう。映像を白い壁に投影して、お部屋の好きな場所に映しましょう。
ベッドの近くの壁に投影すれば、リラックスしながら映画鑑賞やMV鑑賞ができちゃいます。一晩中、好きな映像を見ながら語り明かしてみて。
ピンクのお部屋MOSHI MOSHI ROOMS SAKURAなら、普段と違った特別感が楽しめちゃう♪ 次回は【お誕生日会編】をお届け。宿泊だけではなく、様々な楽しみ方ができるMOSHI MOSHI ROOMSにぜひ注目してくださいね。
Model:Aiko、Ringo
Photographer:Haruka Yamamoto
Writer:Sayoko IshiiInformation
MOSHI MOSHI ROOMS
住所:東京都渋谷区神宮前2-18-7
アクセス:東京メトロ「明治神宮前<原宿>」駅から徒歩8分
URL:https://rooms.moshimoshi-nippon.jp/ -
表参道・大阪で開催「天気の子カフェ」作中に登場した食事の“再現メニュー“や”てるてる坊主”が可愛いメニューを楽しもう♪
10.October.2019 | ANIME&GAME / FOOD / MOVIE
レッグスは、「天気の子カフェ」を2019年10月8日(火)より東京にて、10月10日(木)より大阪にて期間限定で開催しています。
今回は表参道駅から徒歩約7分、OMOTESANDO BOX CAFE & SPACEでオープンした「天気の子カフェ」東京会場を早速訪れてみました。
映画『天気の子』は、新海誠監督による日本のアニメーション映画作品。7月19日の全国公開から75日間で観客動員1000万人、興行収入130億円を突破し、日本映画に新たな金字塔を打ち立てている話題作です。2020年2月9日に開催される、第92回アカデミー賞授賞式の「国際長編映画賞」ノミネート候補作品の日本代表にも選ばれました。
店内のスクリーンでは映画『天気の子』名シーンが流れており、RADWIMPSの主題歌とともに早速世界観が楽しめます。
メニューは作中に登場した陽菜お手製のチャーハンや、帆高の歓迎会セットをはじめとする“再現メニュー”、てるてる坊主や猫のアメが可愛らしい“イメージメニュー”が勢揃いしています。
てるてるオムライス 1,490円
今回私がいただいたメニューはこちら。この可愛さに惹かれ迷わず選びました。凪のてるてる坊主がオムライスになった一品です!てるてる坊主の頭部分にはマッシュポテトが入っています。ケチャップライスの中には野菜がごろごろ入っていて、ソースとの相性も抜群です。とにかく可愛くて食べるのがもったいない♡
凪のてるてる坊主アラモード 1,490円
デザートとしていただいたのはこちら。てるてる坊主は求肥でできていて、頭部分にはバニラアイスが入っています。てるてる坊主をめくるとプリンが入っていて、プリンの下にはグラノーラが入っています。周りの青いライチゼリーが爽やかな味わいを作り出しています。
この他にも、ファンのみならずみんなで楽しめるメニューがたくさんあります。
陽菜お手製 ごま油香る豆苗ポテチャーハンセット 1,490円
陽菜が帆高のために作ってくれたチャーハンセット。陽菜のようにスープにネギを切って入れて食べると映画の世界が再現できます。ボリュームも大満足なメニューです。
帆高の歓迎会セット 1,590円
K&Aで働くことになった帆高のために夏美が作ったメニューがおひとり様サイズになって登場。野菜たっぷりでヘルシーなメニューを楽しみたい方にぴったりな一品。
今から晴れるよティラミス 1,490円
陽菜と帆高が再会したシーンをイメージした爽やかな抹茶味のティラミス。とにかく映える!!陽菜のように晴天を祈りながら、陽光イメージのソースをかけて、綿あめの雨雲を晴らしてから楽しみましょう。
世界の秘密についてのアサイーボウル 1,390円
印象的なメインビジュアルがお皿の上で楽しめちゃいます。ヨーグルトのマイルドさとキウイの爽やかさが相性抜群!美しい色合いですよね。
うずまく雲のホイップラテ 990円
東京を覆う巨大なうずまく雲がホイップで表現されています。ラテボウルを使用した、ホイップラテは食後の1杯にもぴったりです。
左:あの日の晴天(グレープフルーツ風味)1,690円 右:あの日の夕焼け(クランベリー風味)1,690円
こちらはテイクアウトドリンク。劇中の印象的な晴天のシーンと、夕焼けのシーンがカフェオリジナルボトルの中に入っています。どちらも甘酸っぱい爽快感が楽しめます。繰り返し使用できるボトルを持ち帰ることができるのは嬉しいですね!
カフェでドリンクメニューを注文した方には 「クリアコースター(全6種)」がランダムで1品につき1枚プレゼントされます。
その他、店内ではオリジナルのカフェ限定グッズも多数販売されています。
キラキラ雨ふりスマートフォンケース(7/8用)(X用)全2種 各3,900円
揺らすと、雨を降らすことができるスマートフォンケースです。
雨つぶステッカー(ランダム10種) 400円
ふつうとは違う”雨つぶ”の形がとってもキュートなステッカーは、全種類集めたくなりますね!
カフェは、事前予約(650円(税抜)/1名)を利用し、メニューを注文すると「クリアブロマイド(全6種)」がランダムで1枚プレゼントされるので予約をお忘れなく。店内の隅々まで世界観が表現されている「天気の子カフェ」で映画の思い出にぜひ浸ってみてくださいね。
*画像はイメージです *全て税抜価格です
©️2019「天気の子」製作委員会
Information
天気の子カフェ
開催場所/期間:
①OMOTESANDO BOX CAFE&SPACE(表参道 BOX)東京都渋谷区神宮前 5-13-2 パインアンダーフラット B1F2019年10月8日(火)~2019年11月17日(日)
②大阪 心斎橋 contact(コンタクト) 大阪府大阪市西区北堀江1-6-24
2019年10月10日(木)~2019年11月17日(日)
予約:
約金:650円(税抜)※予約特典付き
「天気の子カフェ」公式サイト:https://tenkinoko-cafe.jp/