夏と言えばやっぱりビール! 夏の暑さと冷たいビールの相性は抜群です。日本でお酒を飲む場と言えば「居酒屋」が定番かもしれませんが、夏は屋外の「ビアガーデン」で友人や家族とともにお酒を楽しむことをオススメします。美味しいお酒と料理を飲み食いしながら日本の暑い夏を満喫できる、東京のビアガーデンをまとめてご紹介します。
RELATED ENTRIES
-
2021年2月24日(水)に発売となるTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE 3rd Album「REBOOT」の最新ビジュアルが解禁となった。
前作「THE RIOT」まで王道のHIPHOP感、東海岸90’s HIP HOPをバックボーンとしたビジュアル作りを行ってきたが、今作「REBOOT」ではHIP HOPの捉え方を変え、ストリートの匂いは残しつつ、経験を重ねてきたメンバーに併せ、クラシカルな要素を足したビジュアルとなっており、楽曲だけではなく、ビジュアルでも進化したTHE RAMPAGEが表現されている。
そしてDISC-1「REBOOT」CDの全収録内容も公開。アルバムリード楽曲のタイトルは「SILVER RAIN」で、“光・希望・祈り・願い”をテーマに制作している。
MUSIC VIDEOも撮影済みとのこと。2020年12月に発売した「MY PRAYER」のTHE RAMPAGE史上初の踊らないMVから一転、最も○○なMVとのことで、完成に期待大だ。また、アルバム新録曲として「SHOW YOU THE WAY」と「BOND OF TRUST」が収録。
アルバムの最後を飾る「BOND OF TRUST」はタイトルの通り信頼と絆がテーマ。
解禁まで楽しみに待とう!Information
REBOOT
リリース:2021年2月24日(水)
豪華盤(3CD+2DVD) RZCD-77305~7/B~C ¥8,980(本体価格)+税
豪華盤(3CD+2Blu-ray Disc) RZCD-77308~10/B~C ¥8,980(本体価格) +税
CD+DVD RZCD-77311/B ¥4,980(本体価格)+税
CD+Blu-ray Disc RZCD-77312/B ¥4,980(本体価格)+税
CD ONLY RZCD-77313 ¥2,980(本体価格)+税 -
圧倒的な絶景とスケールを誇る海カフェ「星野リゾート バンタカフェ」では、夜の海をライトアップするイベント「イルミーバンタ」の動画を公開した。2020年12月1日~2021年2月28日の期間、施設では目の前に広がる海をライトアップするイベント「イルミーバンタ」を開催している。イベント期間中は、ランタンを片手に海辺の散策が楽しめる限定メニューを販売し、昼夜を通して過ごしやすい冬の沖縄で、特別な時間を過ごすことができる。
沖縄は、冬でも15°Cを下回ることが少なく、屋外でも心地よく過ごせる温暖な地域。クリスマスや年末年始などイベントや記念日が多い時期だからこそ、3密を避けながら心に残る時間を過ごしてほしいと考えイベントがスタートした。屋外を中心とした開放的な施設で、安心して過ごすことができる。
また、海に臨む西海岸線の高台に立つカフェでは、海に沈む夕日を眺めることができる。通常は日の入と共に営業を終えるが、イベント期間中は夜の営業も実施。カフェエリアにある大屋根デッキは、空の情景と共に夕焼けのオレンジ色から夜空の瑠璃色へ照明が変化し、海辺のテラスには、沖縄の伝統的な織物「読谷山花織(よみたんざんはなおり)」がモチーフのライトが灯る。
バンタカフェの目の前には、サンゴ礁に囲まれた遠浅の海「イノー」が。期間中は、目の前に広がる海がライトアップされ、青く光るイノーに白く輝く波が打ち寄せる幻想的な景色が広がる。浜辺に降りて光る海と戯れたり、高台にある「大屋根デッキ」で星空を眺めながら響き渡る波音に包まれたり、冬の夜も心地よい沖縄の海辺で、特別な時間を過ごすことができる。
沖縄ならではの海のイルミネーションを満喫しよう。
Information
イルミーバンタ
期間:2020年12月1日~2021年2月28日 (2月1日~5日を除く)
時間:18:00~22:00(21:00ラストオーダー) *荒天時は中止となる場合があります。バンタカフェ
住所:沖縄県中頭郡読谷村儀間560
電話:098-921-6810
営業時間:10:00~日の入り後1時間(日の入りにてラストオーダー)、
土日祝は8:00~
アクセス:那覇空港より車で約60分、那覇空港からリムジンバスで約90分
Official site:https://banta-cafe.com/ -
長崎県島原温泉の創立112年を迎えた老舗旅館、ホテル南風楼に、まるで海に浮かんでいるような抜群の見晴らしと、その先に果てしなく広がる青空の爽快感を体験できる展望テラス「そらのテラス」、「うみのテラス」が2021年1月よりオープン。
展望テラス(1)
展望テラス(2)
インフィニティ露天風呂
シルキーバス
美泡風呂
ジャグジーバス(男性限定)
子供つぼ湯
総ひのきサウナとスチームサウナ
癒しのおんせんカフェ
貸切露天風呂 海音~かのん~
「展望テラス」には雄大な有明海の大パノラマが広がり、穏やかに流れる時間の中で昼、夜、朝と少しずつ変化していくその景色は、まるで一枚の絵画のよう。「おしゃべり禁止」の当テラスでは、目の前がすぐ海という稀な立地だからこそなせる「海」と「空」が一つになったような幻想的な景色を楽しむことができ、絶え間なく繰り返される波音と心地よい潮風が温泉で火照った体を癒す。また、対岸の熊本から上がってくる朝日の景色は絶景のパワースポットとして人気だ。
有明海を一望できる「インフィニティ露天風呂」では、まるで海に浮かんでいるような抜群の見晴らしと爽快感を実現。「シルキーバス」は超微細なマイクロバブルの気泡がエアクッションとなって血行の流れを良くするマッサージ効果があり、「美泡風呂」では信楽焼の陶板から湧き出すきめ細やかな気泡が全身をまろやかに包み込み、癒し効果抜群。男性限定の「ジャグジーバス」では浴槽の床全体から勢いよく出てくる気泡の心地よい刺激で体をほぐす効果も期待できる。子供も借切露天風呂気分を味わえる「子供つぼ湯」では家族みんなでくつろげる空間が広がる。「総ひのきサウナとスチームサウナ」では心地よいひのきの香りに包まれたしっとりとした空間が広がり、発汗作用があり疲労回復の効果があるアロマ谷も合わせて楽しむことができる。さらに、スチームサウナは、高温のドライサウナに比べ40度前後と低めの温度設定となっているため、身体に刺激・負担が少なく、暑いサウナが苦手な人でも、ゆっくりと気持ちよく汗をかくことができる。温泉で挽きたてのコーヒーが堪能できるのは島原では唯一、ホテル南風楼の「おんせんカフェ」だけ。絶景の有明海と貸切温泉を同時に楽しめる「貸切温泉 海音~かのん~」はまるで海に溶け込むような、そんな素晴らしい景色を眺めることができる。
海と空の絶景が広がる展望テラスで至福のくつろぎ時間を堪能してみては?
Information
ホテル南風楼 展望テラス「そらのテラス」「うみのテラス」オープン
住所:〒855-0802 長崎県島原市弁天町2-7331-1
Official site:https://www.nampuro.com/ -
サンリオピューロランド(以下、ピューロランド)は、劇団ノーミーツとタッグを組み、2021年2月6日(土)、7日(日)、11日(木)、13日(土)、14日(日)の5日間、バレンタインをテーマにしたオンライン演劇「VIVA LA VALENTINE(ビバ ラ バレンタイン)」を開催する。
コロナ禍で生まれた「オンライン演劇」という新しいジャンルにハローキティ、ディアダニエル、ポムポムプリン、シナモロール、クロミが初挑戦。閉館後のピューロランドを舞台にワンカット生配信で届ける。 劇中歌を担当したのは、さよならポニーテール、荘子it(Dos Monos)、Kroi、Tomgggの豪華ラインアップ。ジャンルレスなアーティストラインナップによるエキセントリックな音楽とキャラクターとのコラボレーションが更に盛り上げる。
あらすじ
「大人の事情って、なあに?」
舞台はバレンタインを間近に控えた閉園後のピューロランド。ハローキティに 素直な気持ちを伝えるショー「VIVA LA VALENTINE」を成功させるため、演出家のディアダニエルを筆頭にみんなで張り切って準備している。
しかし、ショーのスポンサーであるバイアス製菓が本番3日前、突然ショーの内容について無慈悲な変更を言い渡すのだが…。
どうする、ディアダニエル。どうなる、バレンタイン。公演関連・アザーカット
12月22日からピューロランド公式Twitterでは「#ビバラバ」でショー作りに励んでいるキャラクターの様子をリアルタイムで公開。初回の動画は5万回再生を突破し、ファンの間ではコメントや投稿を通じて憶測が飛び交っている。
1月14日以降も、奮闘するキャラクターたちの様子が随時更新される予定なのでTwitterも併せて観てみよう。ピューロランド公式Twitter:https://twitter.com/purolandjp
12月22日 消灯するピューロランドの外観と公演初日2021年2月 6日の日付
12月28日 フェアリーランドシアターの前で、ディアダニエルを中心にキャラクターたちが円陣を組む様子
1月6日 名刺交換をするディアダニエルの様子
1月12日 ポスターを貼るハローキティの様子テーマパークとオンライン演劇、様々なアーティストが融合した今までにない新しいエンターテイメントをピューロランドで楽しもう。
©1976, 1996, 1999, 2001, 2005, 2020 SANRIO CO., LTD.
Information
VIVA LA VALENTINE
開催日程:2021年2月6日(土)、7日(日)、11日(木)、13日(土)、4日(日)
開場時間:19:30
開演時間:20:00
上演時間:約50分
会場:オンライン劇場ZA(https://za.theater/)
チケット:オンライン劇場「ZA」にて発売
チケットに関するお問い合わせ:info@za.theater
特設ページ:https://www.puroland.jp/viva_la_valentine/ -
映像配信サービスdTVで、2021年1月15日(金)19時より独占配信がスタートする映画「銀魂 THE FINAL」の前日譚「銀魂 THE SEMI-FINAL」万事屋篇につづき、真選組篇がいよいよ2021年1月20日(水)19時より独占配信。配信に先駆け、そのあらすじと先行カット、そして予告が解禁された。
待望の前日譚「万事屋篇」配信スタート
2021年1月15日(金)19時よりdTVで独占配信がスタートする映画「銀魂 THE FINAL」の前日譚「銀魂 THE SEMI-FINAL」。全2話構成の新作アニメで、万事屋篇「後先考えずに風呂敷を広げるものじゃない」は、江戸を去った銀時が素性を隠して舞い戻ってきていたところから始まり、銀時の行方も知らず一人万事屋を続ける新八と神楽に再会し・・・といった内容となっている。その一方で真選組の動向が注目される中、真選組篇「直前になって大事なことを決めるものじゃない」のあらすじと先行カット、予告がついに解禁となった。
1月20日は“玉の輿の日”!近藤があのゴリラと玉の輿婚へ!?
2021年1月20日(水)19時から独占配信となる真選組篇。その気になるあらすじは、離れ離れになってしまった万事屋を再結成させるため、一肌脱ぐことを決めた真選組の面々。土方は江戸を離れて銀時を探し、沖田は新政府で暗躍。それぞれの道を歩みながら万事屋再結成の機を探っていた。そして局長・近藤は……大勢のゴリラが見守る中、ゴリラの恋敵とゴリラの王女を取り合っていた!?
真選組篇の配信開始日が、“玉の輿の日”とされる1月20日であることを念頭に、是非近藤の晴れ舞台にも注目して見て頂きたい本作。アニメ「銀魂」らしいギャグ満載の内容となっており、映画を見る前でも後でも、十分楽しむことができる。真選組篇予告 YouTube URL:
グッズプレゼントキャンペーン
dTVでは、「銀魂 THE SEMI-FINAL」を視聴したdTV会員を対象に、「銀魂 THE SEMI-FINAL」のメインビジュアルや場面写真を使用したドミテリア アクリルスタンド(非売品)を、合計160名様にプレゼントするキャンペーンを実施する。詳細は「銀魂 THE SEMI-FINAL」特設ページを確認してみて。*キャンペーン実施期間:2021年1月20日(水)19:00~2021年2月21日(日)23:59
©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス
Information
銀魂 THE SEMI-FINAL
配信日:万事屋篇2021年1月15日(金)19:00/真選組篇2021年1月20日(水)19:00
配信話数:全2話
「銀魂 THE SEMI-FINAL」特設ページ:https://video.dmkt-sp.jp/ft/s0007147 -
昨年もCMソングや映画主題歌、第99回全国高校サッカー選手権大会の応援歌などを手がけるなど、お茶の間に音楽を届け続け、話題を集めている4人組バンド sumika。2019年に発売された「Chime」以降約2年ぶりとなる、サード・フルアルバム「AMUSIC」(アミュージック)が2021年3月3日に決定した。
アルバムに収録される新曲「祝祭」は、ゼリー飲料のトップブランド「inゼリー」の新TV-CM〜その緊張を、エネルギーに。〜「受験にinゼリー2021」のCMソングとして起用される事も決定している。
新CMは吉田美月喜が主演し、昨年に引き続き、受験生が不安や緊張を肯定的にとらえ、緊張をエネルギーへ変える姿を描いている。世の中が落ち着かない中にもかかわらず、1年間受験勉強を通じて自分と向き合い続けた受験生へ向け、少しでもエネルギーを送れるように、不安や緊張を乗り越えるきっかけとなるようなCMだ。
1月12日(火)午前10時以降、inゼリー公式サイトにて試聴可能
新曲「祝祭」に関して、片岡健太(Vo./Gt.)は「音楽を始める前から “音楽だけで生活していける確率” とインターネットで検索していたら、おそらく今の人生を歩んでいなかったと思います。リスクは多い。成功率は低い。オススメ職業ランキングでいったら中々の順位でしょう。幸いな事に「コレがすごく好きだ」という気持ちが先行して、可能性は後回しだったから今の人生があると感じています。どんなことでも、自分の目と心で感じた事に対しては一番正直になれます。自分で選んだ好きな事だから、失敗にも価値が生まれます。そうして傷だらけになったり、不安や緊張に打ち勝った道の先で、同じ気持ちで戦い続けた誰かと一生物の付き合いを作っていけたら本当に幸せだなと思い願って、前祝いとして “祝祭” という楽曲を作りました。共に戦っていきましょう。」と語っている。
アルバム「AMUSIC」は、音楽家sumikaの現在(いま)を詰め込んだ作品となり、計16曲を収録予定。
元気になれるsumikaの新アルバム「AMUSIC」を楽しみにして待とう。
Information
AMUSIC
発売日:2021年3月3日(水)
「初回生産限定盤A」CD+DVD/SRCL-11720~1/ 4,909円(税別)
「初回生産限定盤B」CD+DVD/SRCL-11722~3/ 4,364円(税別)
「通常盤」CD only/SRCL-11724/ 3,000円(税別)
sumika Official site:http://www.sumika-official.com/home/ -
鎌倉生まれのアロマ生チョコレート専門ブランド「MAISON CACAO」が、DEAN & DELUCAのためにつくった、華やかな至福を封じ込めた「アロマ生チョコレート(ジン)」が、2021年1月15日(金)から販売される。
「アロマ生チョコレート(ジン)」は、カカオ本来のおいしさを味わえるホワイトチョコレートに、「酒食堂 虎ノ門蒸留所」の華やかなクラフトジン「COMMON」をかけ合わせ、うっとりと、心ほぐす大人のひと時を楽しめる一品。
アロマ生チョコレート GIN FOR DEAN & DELUCA 2,592円(税込み)
口にすると、やさしくフルーティーなカカオの味わい。それを追うように、すっきりとしたジンの風味が広がる。洗練された、甘さと清々しさ。絶妙なバランスで仕立てられたなめらかな一粒は、アロマ生チョコレート専門ブランドとして高い技術をもつからこその、特別な味に仕上がった。
フルーティーでクリア。絶妙なバランスをたのしめる一品
「酒食堂 虎ノ門蒸留所」のクラフトジン「COMMON」は、ベースは東京・八丈島や新島で作られた島焼酎と奥多摩沢井の山合いから湧く軟水で、クリアでボタニカルな風味が特徴的。
「ほのかなフルーツ感あるカカオのフレーバーもある、本当においしいホワイトチョコレートを使用しました。心地よい口溶けとともに、おたのしみいただければと思います。」と開発協力をしたメゾンカカオの石原紳伍さんがコメント。つくり手だからこそのリスペクトとこだわりが詰まった、今だけの特別な生チョコレートだ。
今年のバレンタインは大人なDEAN & DELUCAの味わいで特別なひと時を過ごそう。
Information
アロマ生チョコレート GIN FOR DEAN & DELUCA
販売開始:2021年1月15日(金)
取扱店舗:マーケット店舗
DEAN & DELUCA Official site:https://www.deandeluca.co.jp/ -
株式会社パルコは、カジカジH(カジカジヘア)のページディレクションや、BEAMS JAPANでのブランド企画の総合演出等で活躍する五十嵐光一氏と、某関西人気ファッション誌の元編集長がタッグを組み、実店舗を持たないフードジャンキー達が集う実験的な場「Zi-tempo」(ジッテンポ)を20日間限定で心斎橋PARCO B1Fにて開催をスタートした。
初開催となる今回は、関西で活躍する人気ファッションブランドのデザイナーやファッション誌の編集者、スタイリスト、ライター等のフード業界としては異色となる仕掛人たちが手掛けるクリエイティブなメニューを提供。
また、関連グッズや五十嵐氏の手掛けるアパレルブランド「Flash Light」のFoodieやロンT等も販売する。第一弾
2021年1月13日(水)~1月19日(火)
「咖喱麻辣」(カリマラ)
咖喱と麻辣。それぞれのスパイスが出会った~今や大阪のソウルフードとなったスパイスカリー。そんなスパイス満載な咖喱(カリー)と、これまた痺れの効いたスパイスが楽しめる麻婆豆腐の要である麻辣(マーラー)、それぞれのスパイスがダブルで楽しめる欲張り過ぎるメニューを提供する。仕掛け人は某ファッションブランドのデザイナー・Rと某ファッション誌の元編集長・Tというフード業界としては異色のコンビ。ちなみに、Rは中崎町の人気カレー店「COBACHI CURRY」のオーナーでもあり、T氏は幾多の場所で麻婆豆腐を振舞ってきた。そんな彼らが仕掛ける“咖喱麻辣”な味わいを試してみよう。
商品紹介(全て税抜)
・咖喱麻辣食箱 1,200円
・咖喱麻辣1号(スパイスチャイ)500円
・咖喱麻辣2号(スパイスハイボール)500円
・咖喱麻辣服1号(フーディー)7,800円
・咖喱麻辣服2号(ロンT)5,800円第二弾
2021年1月20日(水)~1月26日(火)
「タコスバリアール×ベルベルーヤ!」
メキシコとモロッコの伝統料理が集結!関西を中心に活動しているクリエイター2人が繰り広げるタコスとクスクスのコンビ。
tacos variarとして関西のアングラスポットでタコス出店活動をしているnahonicと、スタイリストのSunnyはモロッコ人の母直伝のクスクスを提供する。メキシカンフードとモロッカンフードが同時に楽しめるのはおそらくここだけ。
海外旅行が出来ない今、現地の食堂にふらっと立ち寄るような感覚で遊びに行こう。
謎のクリエイティブ集団”the golden dawn”をはじめとしたクリエイター達が制作するアパレルやグッズも並ぶ。商品紹介(全て税抜)
・1P 350円
・2P 700円
・3P~ 300円/1P第三弾
2021年1月27日(水)~2月1日(月)
「なとぅ屋」
牛丼ならぬ納豆丼? 種類の異なる納豆を食べ比べ安い、早い、旨いの3拍子で、ついついリピートしてしまう牛丼チェーンですが、たまには健康第一で納豆丼はいかが?イベントでは豆の色から大きさまで異なる5種の納豆を厳選し、ネバネバたっぷりの丼ぶりを提供する。そんな納豆丼を仕掛けるのが、某ファッション誌の編集者で納豆研究家(自称)の村上。納豆丼のほか、納豆アパレル「NNBean(ネバネバビーン)」のグッズ、納豆の容器を陶器で制作した“納豆皿”などもラインアップする。納豆好き、隠れ納豆好き、ぜひ「なとぅ屋」でネバっとしてみては?
商品紹介(全て税抜)
・5種の納豆丼 900円
・NNBeanスウェット 7,100円
・NNBeanロンT 5,800円
・納豆皿 4,200円実験的で特別な料理が味わえるZi-tempoまで足を運んでみよう!
Information
Zi-tempo
開催期間:2021年1月13日(水)~2月1日(月)
会場:心斎橋PARCO B1F「THE KITCHEN」
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-8-3
営業時間:10:00~20:00※感染症対策や天災等の諸事情により、営業時間の変更および休業となる可能性がございます。
心斎橋PARCO Official site:https://shinsaibashi.parco.jp/ -
スイーツを中心に遊び心溢れるアクセサリーを展開する・アクセサリーブランドQ-pot.(キューポット)は、エヴァンゲリオンとのコラボレーションアクセサリー第2弾「2ndメルティーインパクト(MELTY IMPACT)」を2021年1月20日(水)よりQ-pot.直営店、期間限定ショップイクスピアリ店、EVANGELION STORE一部店舗にて展開する。
第1弾に続き、第2弾コラボレーションのコンセプトはQ-pot.がトリガーとなって引き起こす「メルティーインパクト」。Q-pot.(キューポット)ならではの世界観で、エヴァンゲリオンの世界を“とろ~り”浸食する。
COLLABORATION ACCESSORY 紹介(全て税抜)
A.T.フィールド グミキャンディ ネックレス 10,500円
空中に展開される光輝く「A.T.フィールド」からインスパイアされた、柔らかな質感と光を通す美味しそうな「グミキャンディネックレス」が誕生。
裏面の台座には作中で重要な意味を持つ「セフィロトの樹(生命の樹)」の図案を刻印した。赤い海 青い海 メルトリング 各9,000円
セカンドインパクト以降、生物が生きられない状態と化した「赤い海」。そしてセカンドインパクト前の生命に満ち溢れていた「青い海」。
「赤と青の海」が混ざり合う、幻想的で不思議な感覚に包まれるシーンを透明感溢れるメルトリングで表現した。L.C.L. メルトリング 各9,000円
エヴァンゲリオンの世界を語る上で必要不可欠な「L.C.L.」もメルトデザインのリングに。
エヴァンゲリオンのコックピット=エントリープラグ内に注入されるオレンジ色の液体「L.C.L.」は、色の再現性にも注目しよう。カシウスのフォーク ネックレス 16,000円
謎の少年“カヲル”と共に闇夜に姿を現した“Mark.06”が手にしていた「カシウスの槍」。
“Mark.06”とそのパイロットである“渚カヲル”をイメージした、ネックレスが誕生した。
ミステリアスな美少年・“渚カヲル”が放つ、妖艶な美しさを彷彿させるアクセサリーは、「カシウスの槍」をイメージしたフォークで貫かれたハートが印象的なデザインに。“Mark.06”の頭上に浮かび上がる、天使の輪のようなラウンド型の装飾も施されるなど、ファンには堪らないこだわりも。第4の使徒マカロン ネックレス 9,000円/バッグチャーム 8,000円
どことなく愛嬌のある容姿から使徒の中でも圧倒的な人気を誇る“第4の使徒”がQ-pot.を代表するスイーツ・マカロンに。
ブラックセサミフレーバーというモチーフの“第4の使徒マカロン”は使徒の顔をイメージした白いマカロンコックと、胴体をイメージした黒いマカロンコックで濃厚な黒ゴマクリームをサンドした。使徒のコアをイメージした真っ赤なスワロフスキーもトッピング。アスカのパペット シュガークッキー ネックレス 9,500円/バッグチャーム 8,000円
エヴァンゲリオン2号機のパイロット“式波・アスカ・ラングレー”。彼女の可愛らしいパペットからインスパイアされたアクセサリーが誕生。
真っ赤な頭巾と衣装に身を包み、ブルーの瞳が愛くるしいパペットは、リアルなシュガークッキーで再現した。
焼きあがったばかりのクッキーのような柔らかな触感は、まるで本物のスイーツのよう。コラボレーションアクセサリーは保“缶”(管)計画と題した、専用パッケージがセットに。
メルトリング(2種)、カシウスのフォークネックレスには、EVANGELION×Q-pot.のロゴ入りのオリジナル缶、A.T.フィールドグミキャンディ、第4の使徒マカロン、アスカのパペットシュガークッキーには専用シルバーパケに入る。身に着けない時はケースに入れてインテリアとしても楽しむことが可能だ。GOODS
そのほか、コラボレーションコンセプトでもある「メルティーインパクト」をイメージしたハニカム柄のキービジュアルを全面に取り入れたマグカップや晴雨兼用の折り畳み傘、リリス&アスカのパペットデザインのポップソケッツなどのグッズ展開も用意した。
アスカのパペット ポップソケッツ 2,200円
メルティーインパクト マグカップ 2,800円
EVANGELION×Q-pot.コラボレーション第1弾が再入荷
また、EVANGELION×Q-pot.コラボレーション第2弾発売に合わせ、第1弾で登場した“マカロン”シリーズ、“メルティーメルト”シリーズをQ-pot.直営店、一部取り扱い店舗にて再販。
第1弾・マカロンシリーズ
第1弾・メルティーメルトシリーズ
EVANGELION×Q-pot. Novelty
Q-pot.直営店、期間限定ショップ・イクスピアリ店にてEVANGELION×Q-pot.商品を含む、合計30,000円(税抜)以上の購入で各パイロットのポストカード6枚セットをプレゼントする。限定感溢れるレアなポストカードは必見!
甘くデコレーションされた新感覚のエヴァンゲリオンアクセサリーをチェックしよう!
Information
2ndメルティーインパクト
発売日:2021年1月20日(水)
特設ページ:http://www.Q-pot.jp/news/2021/01/1369.html -
株式会社バンダイ キャンディ事業部は、コミック生誕70周年を迎えた「PEANUTS」に登場する人気キャラクター「スヌーピー」、「チャーリー・ブラウン」をモチーフにした和菓子『食べマス スヌーピー』を、2021年1月19日(火)より全国のローソン(一部店舗を除く)にて販売する。
食べマス スヌーピー 各264円(税抜)
「スヌーピー」、「チャーリー・ブラウン」を、和菓子で表現した商品です。「食べられるマスコット」の名の通り、2キャラクターそれぞれのチャームポイントをぽってりとした“練り切り”で表現。「スヌーピー」の首輪はもちろん、背中のブチやしっぽまで忠実に再現。「チャーリー・ブラウン」もトレードマークのシャツの模様など、細部に至るまで丁寧に作り込んでいる。
中の餡の味は和菓子ならではの繊細な味わいを残しつつも、「スヌーピー」は、好物のチョコチップクッキーにちなんだチョコ味、「チャーリー・ブラウン」は、シャツの色にちなんだカスタード味の2種類で展開。パッケージにはコミック生誕70周年の限定アートを使用し、パッケージカラーも一新!スヌーピーはまるでドッグハウスの赤い屋根にのっているようなデザインに仕上がった。
ころんとしたフォルムとつぶらな瞳で見つめてくる「スヌーピー」と愛くるしい笑顔の「チャーリー・ブラウン」。味だけでなく見た目も楽しむことができる「食べマス スヌーピー」をぜひ手にとってみて。
© 2021 Peanuts Worldwide LLC
Information
食べマス スヌーピー スヌーピー
食べマス スヌーピー チャーリー・ブラウン
発売日:2021年1月19日(火)~
販売ルート:全国のローソンのチルドデザートコーナーにて発売予定
*ナチュラルローソン、ローソンストア100での販売はありません
*数量限定のため、なくなり次第販売終了となります
*店頭での商品のお取り扱い日は、店舗によって異なる場合があります
*一部店舗ではお取り扱いのない場合があります
詳細はこちら:https://www.bandai.co.jp/candy/tabemas/snoopy03/ -
スヌーピーミュージアムに隣接する「PEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYO」では、新企画展「スヌーピーと、きょうだい。」に連動したメニューを2021年1月16日(土)より販売開始する。
“スヌーピーのきょうだい”をイメージしたメニューが登場!
2021年1月16日(土)から開催するスヌーピーミュージアムの新企画展「スヌーピーと、きょうだい。」に連動して、コミックの一場面やきょうだいたちをイメージしたサンドイッチとデザートを販売する。メニュー紹介(全て税抜)
スヌーピーブラザーズサンドイッチ 1,400円
お見舞いに来たきょうだいたちと再会して、元気になったスヌーピーとベッドの上で食べていたサンドイッチをイメージした。 優しい香りとほのかに甘い豆乳食パンでサンドされたサンドイッチはパストラミビーフと野菜がたっぷり。 お腹を空かせたスヌーピーはペロリと平らげてしまいそう!?ミニコーンドッグとカリカリポテトが入って、みんなで仲良く食べて欲しい一品。
オラフのパンケーキ 1,200円
「みにくい犬コンテスト」で優勝したくいしんぼうのオラフが、 アイスやフルーツだけでなくプリンも欲張って食べてくれそうなボリュームたっぷりのパンケーキ。 オラフの身体のようにふっくらした生クリームとキャラメルソースを絡めながら味わおう。
ベルのフランボワーズミルクセーキ 900円
スヌーピーのきょうだいで唯一の女の子、ベル。
コミックの中で登場したドーナッツと甘酸っぱいフランボワーズでベルのイメージを表現した。新企画展「スヌーピーと、きょうだい。」を見た後は、余韻に浸りながらぜひ「PEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYO」での時間を楽しもう。
©2021 Peanuts Worldwide LLC (短縮形 ©2021 Peanuts)
Information
PEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYO
販売期間:2021年1月16日(土)~2021年7月11日(日)
住所:東京都町田市鶴間3-1-1 南町田グランベリーパーク パークライフ棟
TEL:042-850-7390
PEANUTS Cafe Official site:http://www.peanutscafe.jp/snoopymuseum-tokyo/ -
日本発のファッションブランド「Onitsuka Tiger(オニツカタイガー)」は、ファッションとスポーツ、そしてヘリテージとイノベーションを融合させたコンテンポラリーな春夏コレクションを発表した。
LOOK一部
Shoes
2021 Spring & Summer Collectionでは、「The Onitsuka Tiger Attitude」をコンセプトに、プロダクトのディテールやブランドロゴだけでなく、それぞれのコレクションピースがブランドのアティチュードを表現し、「THE SAILING KITE」、「THE CLEAN LINES」、「THE VINTAGE IS NOW」、「THE WORKING PROGRESS」の4つのテーマから構成されている。カラーやカット、プロダクトのディテールは、風の動きに合わせて水面を進む帆船の帆からインスピレーションを得た。
フットウエアは、過去のオニツカタイガーのアーカイブの要素とコンテンポラリーなデザインが融合した最新モデルをラインナップした。1970年代のアーカイブシューズからインスピレーションを得て、ヴィンテージ感のあるファブリックとレザーを組み合わせた「ACROMOUNT」。人気の高いロングセラーモデルと2020 Autumn & WInter collectionに登場した「DENTIGRE」の要素を組み合わせたハイブリッドモデルとして誕生する「DENTIGRE MX」。そして、太極拳シューズの特徴であるスリムな印象のフォルムを活かしつつ、足と一体感のあるアッパーに縫い付けられたオニツカタイガーストライプが特徴的な「TAI-CHI-REB™️ SOCK MT」などが登場する。
カラーパレットは、オレンジやサックスブルーなどのハイライトカラー、ブラック1色のクリーンなライン、そしてバーガンディやターコイズといったヴィンテージカラーから構成されており、オニツカタイガースピリッツはそのままに、コンテンポラリーなピースを融合し、いつの時代もフレッシュなスタイルを提案する。
オニツカタイガーの歴史とコンテンポラリーの要素が合わさった 2021春夏コレクションから目が離せない。
Information
Onitsuka Tiger 2021 Spring & Summer Collection
Official site:www.onitsukatiger.com