「LINE FRIENDS flagship store in Harajuku」が、2019年3⽉17⽇(⽇)にオープン1周年を迎えたことを記念し、3⽉22⽇(⾦)から4⽉18⽇(⽊)の期間中、グローバル⼈気アーティストBTS の世界観を描いたコミカライズ作品「花樣年華Pt.0 <SAVE ME>」に登場するキャラクターのフィギュアやイラストの展⽰を「LINE FRIENDS STORE 原宿」限定で行う。
「花樣年華Pt.0 <SAVE ME>」は、BTS Universe(BU)と呼ばれるBTS の世界観をWEBTOON で表現した作品。⽇本のほか、韓国・アメリカ・中国・台湾・タイ・インドネシアの世界7 地域で配信され、⽇本国内では「LINE マンガ」のみで配信されている。
BT21ドローイング トートバッグ 2,160 円
BT21 ソフト寝そべりバッグ チャームぬいぐるみ 1,404 円
また、同⽇より実施する「BT21 WEEK」では、「BT21」の新商品を発売する他、アニバーサリーキャンペーンを開催。2019年3⽉22 ⽇(⾦)〜3⽉31⽇(⽇)の期間中に3,000 円(税込)以上の商品を購⼊で「BT21」が描かれた1周年限定のオリジナルステッカーをプレゼントする。
ワクワクがいっぱい詰まった企画展をお見逃しなく!
Information
BTS Universe(BU) WEBTOON「花樣年華Pt.0 <SAVE ME>」期間限定展⽰
期間:2019 年3 ⽉22 ⽇(⾦)〜4 ⽉18 ⽇(⽊)
場所:LINE FRIENDS STORE 原宿 3F
配信期間:1⽉17⽇(⽊) 〜4⽉11⽇(⽊)
更新:毎週⽊曜⽇
話数:全16 話(プロローグを含む)
配信:LINE マンガ
URL:https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000395
LINE FRIENDS flagship store in Harajuku
営業時間:11:00〜21:00(不定休)
住所:東京都渋⾕区神宮前4丁⽬31番12号
TEL:03-5785-3001
オンラインストア:https://www.linefriends.jp/
RELATED ENTRIES
-
昨年大反響を呼んだジブリ&HOT TOPIC コラボコレクションに日本カルチャーのエッセンスを加えた『HARAJUKU COLLECTIVE』POP UP STOREが、大阪の心斎橋PARCOに期間限定登場!
昨年8月10日(水)〜8月28日(日)の期間限定で東京・原宿のAF GALLERYにて開催され大反響をよんだ『HARAJUKU COLLECTIVE』が、大阪の心斎橋PARCOにて3月12日(日)までの期間限定で開催中。
『HARAJUKU COLLECTIVE』は、2014年に始動したスタジオジブリとアメリカ・カナダで展開するアパレル企業「HOT TOPIC」による人気アパレルコレクションに、日本カルチャーのエッセンスを加えた新コレクション。9組の日本のクリエイターやブランドがプロデュースする日本オリジナルアイテムと、HOT TOPIC の専属デザイナーがプロデュースしたアメリカオリジナルアイテムを販売する。
日本オリジナルアイテムは、新鋭クリエイターたちがジブリ作品のキャラクターを描き下ろしたアートや、今回のために制作したロゴを取り入れたTシャツ、トートバッグなどがラインアップ。クリエイターたちがジブリ作品のキャラクターを用いてプロデュースするアイテムの発売はここでしか手に入らない、新しいジブリの世界観を感じられる貴重なコレクションとなっているのでこの機会をお見逃しなく!
過去開催の「HARAJUKU COLLECTIVE」POP UP STORE詳細:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/625747
Information
HARAJUKU COLLECTIVE
期間:2月23日(木)~3月12日(日)
時間:10:00~20:00 ※施設営業時間に準ずる
会場:〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8−3 心斎橋PARCO B1F POP UP SPACE
Official Site : https://ghibli-harajukucollective-ec.com
オンラインストア(2023年3月31日(金)まで):https://ec.ghibli-harajukucollective-ec.comHARAJUKU COLLECTIVE 公式 SNS
Instagram:@harajuku_collective(https://www.instagram.com/harajuku_collective)
Twitter:@harajuku_collect(https://twitter.com/harajukucollect) -
「FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP」がラフォーレ原宿で開催
アイドルグループ・FRUITS ZIPPERの期間限定ショップ「FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP」が、2023年2月1日(水)〜2月14日(火)までラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGEにて開催される。
FRUITS ZIPPERは「原宿から世界へ」をコンセプトに2022年4月にデビュー。2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTokで話題となり再生数は6億回を超え、今年2月には初の東名阪ワンマンライブツアー開催を控えるなど、いま注目を集めている彼女たちの初となる期間限定ショップだ。開催期間中は、ラフォーレ原宿1FショーウィンドウスペースにFRUITS ZIPPERのビジュアルが掲出される。
◆FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP コンテンツ
会場内には、バレンタインシーズンらしくハートのカードにメンバーに向けたメッセージを書いて貼ることができる横幅およそ5mの巨大特設ボードが登場。ステージで実際に着用されているライブ衣装も展示され、ディテールまでこだわりが詰まった衣装を近くで見ることができる。
今回のPOP UP SHOPでは限定アイテムとして、メンバーの撮り下ろし写真をデザインしたアイテムが販売。私服風コーデを身にまとったナチュラルな雰囲気が魅力の、ここでしか手に入らないアイテムとなっている。さらに、2月に開催されるワンマンライブツアーのツアーグッズも販売される。(2月4日(火)から)
◆フルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」とコラボレーション
昨年大人気だったフルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」とのコラボレーションが再び実現! メンバーカラー7色のムラング(メレンゲの焼き菓子)がセットになった「コラボギフトボックス」は、メンバーのソロチェキ付きで、運が良ければチェキにサインが入っている可能性も。FRUITS ZIPPERの人気グッズやフルーツボックス代官山のオリジナルアイテムが当たる「コラボ福袋くじ」は、1等が2月開催のツアーグッズの全アイテム&全サイズのセットというスペシャルな内容となっている。
◆最終日にはメンバー来店イベントを開催
POP UP STORE最終日となる2月14日(火)には、メンバーと交流できるイベントが開催。初の参加型コンテンツが用意されているので、詳細の発表をお楽しみに!
最新情報は随時FRUITS ZIPPER公式Twitter(@FRUITS_ZIPPER)でアナウンスされまるのでお見逃しなく。
【FRUITS ZIPPERポップアップ限定商品】
ランダム生写真 Valentine POP UP ver.(全21種)1セット1枚330円
ランダム缶バッジ Valentine POP UP ver.(全7種) 500円
ランダムプリシール Valentine POP UP ver.(全14種)1枚600円Information
FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP
開催日程:2023年2月1日(水)〜2月14日(火)
開催場所:ラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGE
※2月7日(火)・8日(水)は休館日【フルーツボックス代官山コラボ商品】
コラボギフトボックス 3,500円
コラボ福袋くじ 1回1,500円
※すべて税込詳細:https://www.laforet.ne.jp/pop_up_shop/fruitszipper_2301/
最新情報はこちら
FRUITS ZIPPER 公式Twitter
https://twitter.com/FRUITS_ZIPPER/ -
株式会社ザッパラスが立ち上げた「原宿初詣実行委員会」は、2022年12月26日(月)〜2023年1月31日(火)の間、新年の開運を叶えるイベント『原宿初詣 LUCKY NEW YEAR 2023を開催する。
「原宿初詣LUCKY NEW YEAR 2023」とは
2017年より日本最大級の占いイベント「占いフェス」を運営する株式会社ザッパラスが発起人となり、原宿を拠点とする企業や店舗の参加を募り実現した、原宿の街を会場としたイベント。参加企業や店舗は「開運」をテーマにしたサービスやコンテンツを提供し、新年の幸運を願って初詣がてら原宿を訪れる方々にパワースポット・原宿を楽しんでいただけることを目指す。
原宿各地でイベントが開催
イベントに参加する原宿エリアの各店舗で開催。食べれば一年美味しくラッキーになる⁉︎人気占い師が監修した「開運グルメ』」や、美容室で配布されるQRコードからアクセスすると、自分に合った開運ヘア&メイクが占える、魔女占い師・叶ここ監修の「開運ビューティー」、人気占い師・暮れの酉監修の「開運ファッション」占いのほか、占いカフェ「桃花」では、直接占ってもらえる「開運占い」も実施。
無料でもらえる!原宿おみくじ
各参加店舗で配布される開運コースターから、QRコードでアクセスするデジタルおみくじ。コースターの原画デザインは人気芸人「もう中学生」が手掛けました。2023年の開運モチーフをベースにされており、コースター自体がお守りにも。全部で6種類あるので、巡って集める楽しみも!
全国から参加できるオンラインイベントも
当日リアル会場に参加できない方も楽しめるよう、生配信で占ってもらえるかも?開運LIVE(無料)や、開催期間中、コメント欄で申し込んだ方の中からランダムに選ばれた視聴者を占うなどの企画も実施予定。詳しくはウェブサイトにて!
Information
原宿初詣LUCKY NEW YEAR 2023
開催期間:2022年12月26日(月)〜2023年1月31日(火)
Official Site:https://uranaifes.com/harajukuhatsumoude2023
-
2022年12月9日(金)〜12月30日(金)の期間、スマホアプリ「HARAJUKU」にて「ラブライブ!スーパースター!!」とのコラボレーション企画である原宿めぐり「原宿スタンプ」2022ラストスパート編が開催される。「原宿スタンプ」は、原宿内のチェックインスポット9ヶ所へ行くことでアプリ内でデジタルスタンプを押すことができ、すべてのデジタルスタンプをコンプリートすることで、さまざまな特典をゲットできるスタンプラリーだ。
原宿周辺の下記9箇所にチェックインすることでデジタルスタンプを集めることができる。
・CANDY A☆GO☆GO!
・RAYARD MIYASHITA PARK
・THEキャラCAFÉ STAND
・バナナの神様 原宿竹下通り店
・マリオンクレープ 原宿竹下通り店
・ロールアイスクリームファクトリー 原宿・表参道本店
・原宿ゲーマーズ
・原宿占い館塔里木(タリム)
・原宿竹下通り友竹庵コンプリート特典:原宿スタンプ限定ブロマイド(全9種・ランダム1枚)
9個のデジタルスタンプをコンプリートすると、先着で原宿スタンプ限定ブロマイド9種からランダムで1種がプレゼントさせる。なくなり次第、予告なく終了となる。また、「原宿スタンプ」内のデジタルスタンプは、期間中、以下店舗にてリアルな缶バッジとしての購入することができる。
原宿内のチェックインスポット9ヶ所でデジダルスタンプを集めて特典をゲットしよう!
Information
「ラブライブ!スーパースター!!」×「HARAJUKU」
原宿めぐり「原宿スタンプ」2022ラストスパート編
コンプリート特典
配布場所:
店舗:原宿friend(東京都渋谷区神宮前1-7-3)
営業時間:11時〜20時デジタルスタンプ缶バッジ
販売場所
店舗:原宿ゲーマーズ(東京都渋谷区神宮前6-16-2)
営業時間:12時〜19時
※ 直接レジでお買い求めいただけます。
店舗:原宿friend(東京都渋谷区神宮前1-7-3 )
営業時間:11時〜20時
※ スマホアプリ「HARAJUKU」内でお買い求めいただいた上で、カウンターで交換となります。Official Site:https://hrjk.tokyo/
-
BTSコラボの人気キャラクター「BT21」、誕生5周年を記念し2022年12月より様々なアニバーサリー企画をスタート
28.November.2022 | FASHION
LINE発のグローバルキャラクターブランドLINE FRIENDSを展開するLINE Friends Japanは、グローバル人気キャラクター「BT21」の誕生5周年を記念し、2022年12月より1年間、様々な企画をスタート。スペシャル動画、記念グッズ、アート展、カフェ、ホテルコラボルームなど、多様なコンテンツを様々なかたちで展開する。
誕生5周年を迎える「BT21」
LINE FRIENDSと防弾少年団(BTS)のコラボレーションにより2017年12月に誕生したキャラクターブランド「BT21」。魅力溢れる外見と個性的なコンセプト、優れたストーリーテリングで、「ユニスターズ」と称されるファンを中心に、世界中で愛されるキャラクターとして成長を続けている。
そんなBT21の誕生からの軌跡と、色とりどりの希望に満ちた未来、そして人とのつながりを「虹」で表し、「虹色の未来へ」をテーマに、2023年11月までの1年間をアニバーサリーイヤーとして、皆様への感謝の気持ちを込めて様々な企画をお届け。また、これらの情報を集約した5周年特設ページが2022年11月22日に公開され、最新情報がアップされるとのこと。
5周年記念グッズ(一例)
※すべて発売日・場所など詳しい販売情報は5周年特設ページ(https://lin.ee/Jp8TK0b/capy)にて公開
<BT21 5周年記念 レインボーカラーマスコット/ぬいぐるみ>
今回のテーマ「虹色の未来へ」にちなんだ特別企画。5周年を一緒に盛り上げるサポーター7社ごとに異なる、限定カラーのぬいぐるみやマスコットが登場!
<2023 BT21 Happy Bag>
テーマはPlay in the winter!ニットやマフラー姿のBT21に加え、雪だるま姿になった愛らしいバディーたちが登場。LINE FRIENDSオンラインストアではマグカップやタオルなどおうちで楽しめるアイテム、LOFTではポケッタブルのボストンバッグやニット帽など外でのお出かけに活躍するグッズが中心の7点セット。
・おうちアイテムver.
<BT21 MUSEUM ファミリーマスコットセット>
BT21各キャラクターのファミリーやライバル、友だちなど、ユニバースのキャラクターが集合した、豪華でレアなマスコットセットが登場!
<BT21 5周年記念 ビーンドール>
5周年の虹アートをイメージした優しいカラーのビーンドール。ふんわりした素材でできたぬいぐるみの中にビーズが入っており、しっかりちょこんとお座りする、コレクションにぴったりのアイテム。
<Manhattan Portage BT21 Collection>
BT21にフィーチャーしたManhattan Portageシーズナルコレクション最新作。BT21の仲間たちが、Manhattan Portageを代表するクラシカルなバッグのデザインとして登場。購入特典やSNSキャンペーンで限定ステッカーがあたるキャンペーンも実施予定。
<BT21 MEET KIEHL’S>
BT21 MEET KIEHL’S コラボレーション第二弾。詳しい情報は、1月6日にキールズ公式オンラインストアにて公開予定。
BT21の世界観を体験できるイベントも実施
<BT21 5周年記念アート展 ~Always together~>
BT21と過ごした誕生からこれまでの5年間を振り返る企画展。仲間との出会いから一緒に過ごしたかけがえのない時間、たくさんの思い出が詰まったアート作品が多数集結。オリジナル原画の展示も。5周年記念グッズや限定商品、ミニゲームも。2023年4月より東京を皮切りに全国主要都市にて展開予定。
<BT21カフェ第13弾 ~MAGICAL TIME~>
魔法にかけられたような優雅なティータイムが過ごせるアフタヌーンティーや華やかでカラフルなフードやデザートを楽しめる期間限定カフェ。カフェ限定描き下ろしアートを使用した商品や特別な特典、BT21の5周年を一緒にお祝いできるようなフォトスポットも。
<ホテルニューオータニ BT21 Chill ホカンス #にじいろるーむ>
BT21のコラボレーションルームがホテルニューオータニ東京・大阪の2大都市にて期間限定で誕生!360度、BT21に囲まれた豪華な空間をご用意。ここでしか手に入らない全6種のオリジナルグッズつき。(写真:ホテルニューオータニ 東京)
動画、壁紙などスペシャルコンテンツ
この他にも、スペシャル動画の公開をはじめ、デジタル壁紙のプレゼント、SNSユーザー参加型イベントなど、5周年をお祝いするコンテンツやイベントを続々と公開予定。
リモート会議用背景とスマホ用壁紙は11月22日より1年間限定で無料配布。BT21 LINE公式アカウントのトーク画面で「祝5周年」と入力するとダウンロード可能!
5周年企画の詳しい情報は、BT21 5周年特設ページにてチェックを!
©BT21
-
世界的人気ECブランド「SHEIN」、世界初のオフライン常設店舗『SHEIN TOKYO』を原宿にオープン
グローバルファッションブランドとして、米国や欧州を中心に約150以上の国と地域にてWebサイトおよびアプリにてサービスを提供する「SHEIN(シーイン)」。この度、世界初となるオフラインでの常設店舗が2022年11月13(日)より、東京・原宿にてオープンすることが明らかになった。同店舗では、、日本市場のニーズにマッチしたアイテム及びスタイリングを展示するという。など、展示商品は、タグのQRコードを読み取ることで、SHEIN公式アプリにて購入可能となる。その場での直接購入はできず、あくまでスタイリング提案、ブランド世界観を体験できる場として、オフライン店舗を提供するという。店舗は2フロアで、ウィメンズ、メンズのほか、キッズ、ペットグッズ、アクセサリーなども扱う。試着室のほか、フォトブースやSHEINガチャなども用意されるとのことなので、ぜひSHEINをじっくりオフラインにて体験したい。
同ブランドは、今夏にはECプラットフォームの枠を超え、日本初のPOPUPイベント『SHEIN POPUP ~JAPAN TOUR 2022~』を全国5都市にて2日間限定で開催。シーンに応じたご当地コーディネートマネキンを展示した。2022年10月には、日本初の試着できる『SHEIN POPUP OSAKA』を3ヶ月間常設オープンし、多種多様な素材バリエーションを活かした試着室を提供していた。
「『SHEIN TOKYO』では、みなさまにより「SHEIN」ブランドを身近に感じていただくため、イベントの開催も予定しております。ぜひお越しいただき、リーズナブルにもかかわらず高品質なアイテムを追求する「SHEIN」の世界観をお楽しみください」とコメントを寄せている。
Information
世界初のオフライン常設店舗『SHEIN TOKYO』を原宿にオープン
オープン日:2022年11月13日(日)
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目25-9 1・2F b-town C棟
営業時間:11:00~19:00 ※年末年始休み
公式ウェブサイト:https://jp.shein.com
-
原宿のグルメバーガーショップ「THE GREAT BURGER」、ベーカリーカフェ「The Little BAKERY Tokyo」、ドーナツブランド「GOOD TOWN DOUGHNUTS」など都内でカフェやベーカリー6店舗・ブランドを手がける株式会社LDFS が、原宿の「THE GREAT BURGER」真横にジェネラルストア併設型のオールドスクールなバーガーショップ「Jennifer Seven」をオープンした。
「Jennifer Seven」は、アパレルグッズやキッチンアイテム、グロサリーなどを販売するジェネラルストアとバーガーショップが一体となったお店。表向きはコーヒースタンドを併設したジェネラルストアだが、奥の扉を開くとシークレットなバーガーショップが現れる、遊び心溢れる空間となっている。自社で展開するバーガーショップの真横にオープンした、斬新なバーガーショップ「Jennifer Seven」では、これまで「THE GREAT BURGER」で展開してきたようなボリューム満点のグルメバーガーではなく、昔ながらのシンプルでクラシックなスタイルのハンバーガーが提供される。ジェネラルストアとは、アメリカの田舎などにある食料品や日用雑貨など、日常生活の必需品を幅広く取り揃えている雑貨店のことで、日本のよろず屋のようなものを指す。「Jennifer Seven」ではヴィンテージテイストのオリジナルアパレルや雑貨、ユーズドリメイクに加え、アメリカで仕入れられた食器をはじめとするヴィンテージ雑貨などを販売。そのほか、系列店で手作りするドレッシングやジャムなどの食物販、産地直送のフレッシュフルーツや野菜、ナチュラルワインなど、自宅用にもちょっとしたギフトや手土産、ホームパーティーの一品などにも役立つアイテムがラインナップ。
店内に併設するドライブスルーをイメージしたコーヒースタンドでは、系列各店でこれまでも提供してきたオリジナル焙煎コーヒー「GOOD TOWN COFFEE」がテイクアウト用に販売されている。原宿エリアの食べ歩きにも嬉しいチャイニーズアメリカンな中華まん(肉まん・あんまん)も登場。「Jennifer Seven」で提供するのは、これまで「THE GREAT BURGER」で展開してきたような、ボリューム満点のグルメバーガーではなく、どこか懐かしさをも感じられるシンプルでクラシックなハンバーガー。バンズに挟むのは、パティ、ケチャップ、マスタード、オリジナルバーガーソース、ピクルス、オニオンの極めてシンプルな食材。素朴だけどどこか中毒性のある、古き良きバーガー本来の姿が表現されている。白とヴィンテージウッドを基調にブルーグレーイッシュグリーンをアクセントに加えたシンプルな店内は、アメリカの田舎にあるダイナーや学食からインスピレーションを得てオーナー自らデザインしたクラシックモダンな空間が広がる。
秘密基地のようなバーガーショップ「Jennifer Seven」で古き良きバーガーを楽しんで。
Information
Jennifer Seven
場所:Jennifer Seven(東京都渋谷区神宮前6-12-6 J-cube C棟 1F)
-
スタジオジブリ作品をデザインに取り入れた『HARAJUKU COLLECTIVE』期間限定POP UP STOREが原宿にオープン
スタジオジブリ作品のライセンスアイテムをアメリカ・カナダで展開しているアパレル企業・HOT TOPICによるアパレルコレクション『HARAJUKU COLLECTIVE』が、2022年8月10日(水)よりオンラインストア(日本国内向け)にて販売開始。本コレクションの発売を記念した期間限定POP UP STOREが原宿にオープンした。
日本オリジナルアイテム
アメリカオリジナルアイテム
マックロクロスケと小トトロが遊んでいるかのようなカラフルな外観の店舗は、中に入るとトトロの世界観と原宿のイメージをMixしたレインボーカラーの大トトロがお出迎え。“もしトトロの森にカラフルなKAWAIIキノコがあって、どんぐりの雨が降ってきたら、キノコ傘を使う日があるかも?”─そんな想像から生まれたほっこりするカラフルなトトロ。壁面には日本オリジナルアイテムのためにクリエイターが描き下ろしたアートが展示され、スペシャルな空間で実際に商品を見ながら購入できるイベントとなっているのでぜひ足を運んでみては?
© 1988 Studio Ghibli
© 1989 Eiko Kadono – Studio Ghibli – N
© 1997 Studio Ghibli – ND
© 2001 Studio Ghibli – NDDTM
© 2004 Studio Ghibli – NDDMTInformation
“HARAJUKU COLLECTIVE” POP UP STORE
日程:2022年8月10日(水)〜8月28日(日)
営業時間:11:00〜19:00
場所:AF GALLERY(東京都渋谷区神宮前3丁目21-8 1F)
オンラインストア(日本国内向け)
発売期間:2022年8月10日(水)~12月31日(土)
http://ec.ghibli-harajukucollective-ec.com/
※予定数量に達し次第販売終了となります。
特設サイト(日本国内向け):https://ghibli-harajukucollective-ec.com/ -
キデイランドは、オープンから1年が経過する「ちいかわ」のオフィシャルショップ『ちいかわらんど 原宿店・大阪梅田店』の1周年おめでとうフェアを2022年8月5日(金)から開催する。
「ちいかわ」は、イラストレーターのナガノが、twitter上で発表したキャラクター。その後、2020年12月から商品化されて、公式オンラインストア『ちいかわマーケット』をオープンし、twitterに投稿していた漫画も書籍になった。その独特な世界観とストーリーが多くのファンを生み、現在ではフォロワーも110万人を超え、コラボカフェや展覧会『ちいかわの森』、さらには、「めざましテレビ」(フジテレビ系列)内でもアニメが放送され、今一番注目されている作品と言っても過言ではない。
購入特典
「ホログラムステッカー(非売品)」※原宿店・大阪梅田店でデザインが異なります。
「ホログラム缶バッジ (非売品)」購入額:税込3,300円以上
「レジャーシート(ハーッ!)(非売品)」購入額:税込5,500円以上
「マグカップ(非売品)」購入額:税込8,800円以上
『ちいかわらんど原宿店』×「マリオンクレープ」限定企画
『ちいかわらんど原宿店』×「マリオンクレープ」限定商品
『ちいかわらんど大阪梅田店』限定商品
昨年8月に2店舗同時にオープンした原宿店と大阪梅田店の『ちいかわらんど』は、連日、たくさんの人々が来店している。そこで、この2店舗の1周年を記念した、それぞれのお店の独自企画が展開する。
『ちいかわらんど 原宿店』は、今回のために描き下ろした「マリオンクレープ」様とのコラボイラストを使用した商品と「マリオンクレープ」との連動企画を展開し、『ちいかわらんど 大阪梅田店』は、「ちいかわ」たちが壁からひょこっと覗いている姿がかわいい「ひょっこり」アートを使用した限定商品が発売される。店舗共通で購入特典も登場。この機会に、キデイランドへ足をはこんでみては?©nagano / chiikawa committee
Information
『ちいかわらんど原宿店・大阪梅田店』1周年おめでとうフェア
開催日:2022年8月5日(金)
キデイランド原宿店:
https://chiikawa-info.jp/chiikawaland/harajuku/キデイランド大阪梅田店:
https://chiikawa-info.jp/chiikawaland/osaka/ -
スタジオジブリ作品をデザインに取り入れたコレクション『HARAJUKU COLLECTIVE』POP UP STOREが原宿にオープン
スタジオジブリ作品のライセンスアイテムをアメリカ・カナダで展開している人気の製造小売チェーン・HOT TOPICによるアパレルコレクション『HARAJUKU COLLECTIVE』が2022年8月10日(水)よりオンラインストア(日本国内向け)にて発売。本コレクションの発売を記念して、発売日より原宿・AF GALLERYにて期間限定POP UP STOREをオープンする。
HOT TOPICは全米で800以上の店舗及びECプラットフォームを展開している大手製造小売チェーン。音楽やゲーム、映画、メジャーからマイナーなアニメ作品まで、多数のライセンス商品を取り扱っており、カルチャー感度の高い若者に絶大な人気を誇っている。今回、2014年から展開しているHOT TOPICとスタジオジブリの人気コラボレーションに、日本カルチャーのエッセンスを加えた新アパレルコレクション『HARAJUKU COLLECTIVE』が初登場!
本コレクションでは、9組の日本のクリエイターやブランドがプロデュースする日本オリジナルアイテムと、HOT TOPIC の専属デザイナーがプロデュースするアメリカオリジナルアイテムを展開。
日本オリジナルアイテムは、ゆうたろう(俳優・モデル)、新しい学校のリーダーズ(アーティスト)をはじめ、新鋭イラストレーターのABEchan、asuka、ナガミネショウコ、NANCYSNAKE、BEY、meeco、そしてKAWAIIカルチャーを世界に発信するKAWAII MONSTER CAFEが商品をプロデュース。今回のためにイラストレーターたちがジブリ作品のキャラクターを描き下ろしたアートや、クリエイターがジブリ作品の中で特に印象的だったシーンをアパレルのデザインを取り入れたアイテムを制作した。商品ラインアップは、定番のTシャツやスウェットはもちろん、デニムジャケット、スカジャン、ワンピース、シャツ、レギンスなど、50型以上を展開。バッグ、ポーチ、ステッカーなどの小物も多数取り揃えている。
9組の日本のクリエイターやブランドがスタジオジブリ監修の元キャラクターを用いてプロデュースする商品の発売は今回がはじめてとなり、新しいジブリの世界観を感じられる貴重なコレクションとなった。
本コレクションの発売を記念して、8月10日(水)より原宿・AF GALLERYにて期間限定POP UP STOREをオープン。マックロクロスケと小トトロが遊んでいるかのようなカラフルな外観の店舗の中に入ると、トトロの世界観と原宿のイメージをMixしたレインボーカラーの大トトロがお出迎え。壁面には日本オリジナルアイテムのために描き下ろされたアートが展示され、スペシャルな空間で実際に商品を購入できるイベントとなる。
本コレクションのアンバサダーに、今回クリエイターの一人として商品のプロデュースを手がけた俳優・モデルのゆうたろうが就任した。HARAJUKU COLLECTIVE公式SNSでは、ゆうたろうがコレクションのアイテムを私服とセルフスタイリングしたコーディネートを定期的に紹介していく。また、商品発売後にはインスタライブ配信も決定した。詳細は後日、HARAJUKU COLLECTIVE公式SNSにて投稿される予定なので、アカウントのフォローをお忘れなく!
Information
STUDIO GHIBLI × HOT TOPIC “HARAJUKU COLLECTIVE”
発売日:2022年8月10日(水)
*国内でのアメリカオリジナルアイテムの販売は一部のみとなります。
*日本オリジナルアイテムの販売は国内のみとなります。
“HARAJUKU COLLECTIVE” POP UP STORE
日程:2022年8月10日(水)〜8月28日(日)
営業時間:11:00〜19:00
場所:AF GALLERY(東京都渋谷区神宮前3丁目21-8 1F)
アクセス:東京メトロ明治神宮前駅より徒歩4分、JR原宿駅より徒歩7分
*混雑状況などにより、入場人数制限を設けさせていただく場合がございます。
最新情報はHARAJUKU COLLECTIVE公式SNS(Instagram/ Twitter)にて随時お知らせいたします。
オンラインストア(日本国内向け):http://ec.ghibli-harajukucollective-ec.com/
発売期間:2022年8月10日(水)~12月31日(土)
*予定数量に達し次第販売終了となります。
特設サイト(日本国内向け):https://ghibli-harajukucollective-ec.com/
HARAJUKU COLLECTIVE 公式 SNS(日本国内向け)
Instagram:@harajuku_collective(https://www.instagram.com/harajuku_collective)
Twitter:@harajuku_collect(https://twitter.com/harajukucollect)
-
スタジオジブリ作品をデザインに取り入れたコレクション「HARAJUKU COLLECTIVE」がアメリカ・日本で展開
スタジオジブリ作品のライセンスアイテムをアメリカ・カナダで展開している人気の製造小売チェーン・HOT TOPICによるアパレルコレクション「HARAJUKU COLLECTIVE」が2022年8月10日(水)よりオンラインストア(日本国内向け)と。期間限定POP UP STORE(原宿)にて発売される。HOT TOPICのアパレルコレクションは、日本では初展開となる。
スタジオジブリ×HOT TOPICのアパレルコレクション「HARAJUKU COLLECTIVE」
HOT TOPICは全米で800以上の店舗及びECプラットフォームを展開している大手製造小売チェーン。1988年に創業し、音楽やゲーム、映画、メジャーからマイナーなアニメ作品まで、多数のライセンス商品を取り扱っており、カルチャー感度の高い若者に絶大な人気を誇っている。今回、2014年から展開しているHOT TOPICとスタジオジブリの人気コラボレーションに、日本カルチャーのエッセンスを加えた新コレクション「HARAJUKU COLLECTIVE」が登場。9組の日本のクリエイターやブランドがプロデュースする日本オリジナルアイテムと、HOT TOPIC の専属デザイナーがプロデュースしたアメリカオリジナルアイテムを販売する。
日本オリジナルアイテムは、新鋭クリエイターたちがジブリ作品のキャラクターを描き下ろしたアートや、今回のために制作したロゴを取り入れたTシャツ、トートバッグなどがラインアップ。クリエイターたちがジブリ作品のキャラクターを用いてプロデュースするアイテムの発売は今回がはじめてとなり、新しいジブリの世界観を感じられる貴重なコレクションとなる。「HARAJUKU COLLECTIVE」期間限定POP UP STORE開催
本コレクションの発売に伴い、原宿で期間限定POP UP STOREの開催が決定した。「HARAJUKU COLLECTIVE」の世界観を表現した空間で、実際にアイテムをチェックし、購入いただけるイベントとなる。詳細は公式SNSにて随時発表となるので、続報を待とう。
Information
STUDIO GHIBLI × HOT TOPIC “HARAJUKU COLLECTIVE”
発売日:2022年8月10日(水)
*国内でのアメリカオリジナルアイテムの販売は一部のみとなります。
*日本オリジナルアイテムの販売は国内のみとなります。
“HARAJUKU COLLECTIVE” POP UP STORE
日程:2022年8月10日(水)〜8月28日(日)
場所:AF GALLERY(東京都渋谷区神宮前3丁目21-8 1F)
*詳細はHARAJUKU COLLECTIVE公式SNSにて随時発表
オンラインストア(日本国内向け)
発売期間:2022年8月10日(水)~12月31日(土)
*近日中にオープン
特設サイト(日本国内向け):https://ghibli-harajukucollective-ec.com/
HARAJUKU COLLECTIVE 公式 SNS(日本国内向け)
Instagram:@harajuku_collective(https://www.instagram.com/harajuku_collective)
Twitter:@harajuku_collect(https://twitter.com/harajukucollect) -
大人気TVアニメ「呪術廻戦」テーマカフェ第3弾が東京・大阪に期間限定オープン
22.July.2022 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT
TVアニメ「呪術廻戦」のテーマカフェ第3弾「呪術廻戦カフェ2022」が2022年8月11日(木・祝)から10月10日(月・祝)まで、東京(原宿)と、大阪(梅田)にて期間限定オープンする。
『呪術廻戦』は、「週刊少年ジャンプ」にて2018年より連載中の芥見下々氏による漫画。TVアニメシリーズは、2020年10月3日から、放送され、今なお原作・アニメ共に一大ムーブメントを起こし続けている。また、2021年12月24日に公開された『呪術廻戦』の前日譚である『劇場版 呪術廻戦 0』は興行収入137億を突破し、2023年にはTVアニメ第2期の放送が決定されている。
映像作家「長添雅嗣」氏が描き下ろしイラストのディレクションを担当。“ミントグリーン”をテーマカラーにした爽やかな都会的な夏を感じるカフェを展開する。
事前予約者限定カフェ利用特典:「A4クリアポスター(全1種)」/ドリンク注文特典:「オリジナルコースター(全8種)」/グッズ購入特典:「オリジナルショッパー(全1種)」メニュー
【虎杖悠仁】チキンオーバーライス
【伏黒恵】嵌合暗翳庭サンド
【釘崎野薔薇】ベジタブルスパイスカレー
2年生プレート
【七海建人】アップルポークラップサンド
【五条悟】虚式「茈」ケーキ
陀艮の領域 呪霊プレート
【虎杖悠仁】パッションクランベリーティーソーダ/【伏黒恵】グリーンアップルミントソーダ
【釘崎野薔薇】オレンジローズヒップティーソーダ/【七海建人】コーヒーモヒートソーダ
【五条悟】ブルーハワイレモンスカッシュ/五条盛りホットコーヒー
グッズ
カフェメニューは、作中で印象的な頬に現れる宿難の口を描いたチキンオーバーライスや五条悟のシルエットを描いたスタイリッシュでオシャレなスイーツメニュー、キャラクターのイメージカラーにちなんだ夏を感じさせるフレッシュで涼やかなドリンクがラインアップ。その他、MAPPA描き下ろしのアートを使用したカフェオリジナルグッズや、EC限定グッズ、特典なども登場する。
今年の夏は、“ミントグリーン”の爽やかで涼し気な雰囲気の「呪術廻戦カフェ2022」で、ホッと一息癒やしの時間を過ごしてみてはいかが?©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
Information
呪術廻戦カフェ2022
期間:2022年8月11日(木・祝)~10月10日(月・祝)
開催場所
東京・原宿:BOX cafe&space 原宿アルタ店
大阪・梅田:BOX cafe&space HEP FIVE店
カフェオリジナルグッズ オンラインショップhttps://jujutsukaisen-cafe.jp/online_store
販売期間:2022年8月11日(木・祝)10:30~10月10日(月・祝)23:59
予約・Official Site:https://jujutsukaisen-cafe.jp