2019年8月6日(火)から12日(月・振休)まで開催予定「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」の追加情報が発表された。
「ピカチュウ大量発生チュウ!」は、2014年から毎夏、横浜市みなとみらい地区周辺で開催しているイベントで、ピカチュウたちの様々なショーや大行進等のパフォーマンスを見ることができる。6回目となる今年は、みなとみらいの夜景を背景にテクノロジーを使ってパワーアップされた演出とともに、過去最大規模の延べ2,000匹以上のピカチュウたちが登場予定。
みなとみらいの街×ピカチュウ
横浜美術館全体を背景に、LED衣装を身にまとったピカチュウたちが、プロジェクションマッピングと連動した光のパフォーマンスを行う。
日時:8月6日(火)~12 日(月・振休)
①19時10分~、②20時35分~
※ただし、8月9日(金)、8月10日(土)は20時35分~のみ。
会場:グランモール公園(横浜美術館前)
みなとみらいの海×ピカチュウ
横浜ベイブリッジや横浜港を背景に、ピカチュウたちと、空へ舞い上がる噴水が織りなす幻想的なパフォーマンスを行う。
日時:8月6日(火)~12日(月・振休)
①18時55分~、②19時50分~、③20時45分~
会場:赤レンガパーク
みなとみらいの森×ピカチュウ
みなとみらいの緑地の奥に輝くビルの夜景を背景に、史上最大数となる50 匹のピカチュウによる圧巻のパフォーマンスが行われる。
日時:8月6日(火)~12日(月・振休)
①18時55分~、②19時50分~、③20時45分~
会場:臨港パーク
ピカチュウの大行進・イーブイの大行進
キュートなピカチュウとイーブイたちがリズムに合わせて大行進!
ピカチュウの大行進
日時:8月6日(火)~12日(月・振休)
①18時55分~、②19時50分~、③20時45分~
会場:日本丸メモリアルパーク
イーブイの大行進
日時:8月6日(火)~12日(月・振休)
①18時55分~、②19時50分~、③20時45分~
会場:クイーンズスクエア横浜、クイーンモール
POKÉGENIC(ポケジェニック)
みなとみらいの街のあちらこちらに、様々なポケモンのフォトジェニックな装飾が登場。探して、写真を撮ろう!
期間:8月6日(火)~12日(月・振休)
場所:日本丸メモリアルパーク、MARK IS みなとみらい、ナビオス横浜など
※写真撮影の際は、十分周囲にお気を付けください。
「ポケットモンスター ソード・シールド」 デジタルスタンプラリー
みなとみらいの街で、デジタルスタンプラリーを実施。9か所のラリーポイントをめぐって、「ポケットモンスター ソード・シールド」に登場する新しいポケモンのスタンプを3つ以上集めると「オリジナル壁紙」が、9つのスタンプをすべて集めると、「ポケモンセンターオリジナルグッズ詰め合わせセット」が抽選で10名にプレゼントされる。
期間:8月6日(火)~12日(月・振休)
詳細はこちら:https://www.pokemon.co.jp/info/2019/07/190719_e01.html
さらに、期間中オープンする「ドリンク&アイスショップ by ポケモンカフェ」のメニューが発表された。
「ドリンク&アイスショップ by ポケモンカフェ」では、アイスキャンディやレモネードドリンクなど、夏にぴったりのメニューを提供する。
ピカチュウのパインアイスバー 500円(税込)*表情パターンは4種類からランダムでのお渡しとなるため、お選びいただけません。
ピカチュウのオレンジレモネードソーダ 500円(税込)
ピカチュウのマンゴー&パイン タピオカドリンク 600円(税込)
「ドリンク&アイスショップ by ポケモンカフェ」にて購入したドリンクの、飲み終わった後のカップを戻すと、オリジナルステッカーを1枚プレゼント。
大人から子供まで楽しめる「ピカチュウ大量発生チュウ!」で、夏の思い出を作ろう♪
(c)2019 Pokémon. (c)1995-2019 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモンは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Information
ピカチュウ大量発生チュウ!2019
開催期間:2019年8月6日(火)~12日(月・祝)
※一部イベントは7月6日から順次スタート
開催場所:みなとみらいエリア一帯
公式サイト:https://www.pokemon.co.jp/ex/pika_event/
ドリンク&アイスショップ by ポケモンカフェ
開催期間:2019年8月6日(火)~同年8月12日(月・振休)
開催場所:[横浜赤レンガ倉庫 イベント広場] 12:00~20:00
[臨港パーク] 12:00~20:00
[山下公園] 10:00~17:00
RECOMMENDED ENTRIES
-
ポケモンと横浜市は、東京2020オリンピック・パラリンピックに向けて、街を舞台にしたイベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」を5年連続で開催してきた。
6年目の開催となる今年は、主なプログラムを夜の時間帯に開催。みなとみらいの美しい夜景とテクノロジーを活かしたピカチュウたちのパフォーマンスを展開することで、ナイトタイムエコノミーに繋げる。過去最大級となる延べ2,000匹以上のピカチュウたちが みなとみらい地区に登場。
LED衣装やLEDフラッグなどの最新テクノロジーを使い、横浜美術館前でピカチュウたちが光のパフォーマンスを開催。
また、横浜ベイブリッジを背景に、巨大な噴水とピカチュウたちのダンスとが融合したパフォーマンスを横浜赤レンガパークにて行う。
このほか、昨年も好評を博した「ピカチュウの大行進」、「イーブイの大行進」を開催!
さらに、みなとみらいの街のあちらこちらに、様々なポケモンのペイントを施した「POKEGENIC(ポケジェニック)」を展開。事前応募による抽選制のPokémon GOのイベント「Pokémon GO Fest in Yokohama(ポケモンGOフェストイン横浜)」も実施する。
ポケモン好きならチェックしなきゃ損!かわいさ満点のイベントを楽しもう。
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Information
ピカチュウ大量発生チュウ!2019
開催期間:2019年8月6日(火)~12日(月・祝)
※主なプログラムは19時~21時に実施
開催場所:みなとみらいエリア一帯 -
みなさんこんにちは、古関れんです。
TVアニメやPokemon Goなど、幅広い世代に人気のあるポケモンですが、最近も映画名探偵ピカチュウが大ヒットしていましたね!あのしわしわのピカチュウが可愛いこと、、、
わたしももちろん見に行ってきました!なんなら画像の帽子は名探偵ピカチュウ帽です。
そんなポケモン大好き♡古関れんが定期的に行ってしまう、ポケモンと食事ができる場所、ポケモンカフェを今回は紹介していきたいと思います。
ポケモンカフェは日本橋高島屋5階にあるポケモンセンター(ポケモンのグッズを買えるお店)に併設されています。
ポケモンカフェは完全予約制の時間制なので要注意!
事前にホームページから日時を予約してカフェへ向かいましょう!
カフェ内にはいたるところにポケモンが!
ポケモン好きにはたまらない夢のような空間です。推しポケモンを探すのも楽しみの1つ。
カフェの店員さんのコスチュームを着たピカチュウのフォトスポットも。
ここでしか会えないピカチュウにご満悦です。
もちろんフードやドリンクもポケモンだらけ。
今回注文したドリンクは
選べるポケモンラテ 756円(税込)
定番メニューのラテ。ポケモン図鑑no,251までの、好きなポケモンの
ラテアートを注文することができます。わたしは名探偵ピカチュウバージョンの実写版プリンちゃんのラテアートを注文してみました。
アートを壊したくなくてなかなか飲めなかったです、、、
そしてフードは
エーフィの照り焼きチキンバーガー 1,598円(税込)
期間限定(9/6まで)エーフィのバーガー!
カフェメニューはいつでも注文できる通常メニューに加え期間限定メニューが定期的に変わるので何回行っても楽しいです。
そしてポケモンカフェは時間制なのですが時間内に一度ポケモンが遊びに来てくれるんです、、!
わー!もふもふです!
今回遊びに来てくれたのはイーブイでした!
遊びに来てくれるのはピカチュウかイーブイなんですが4,5回目のポケモンカフェにして初めてイーブイに遭遇することができました!
ポケモンたちは店員のお姉さんに連れられて席を順番にまわり可愛いポーズを見せてくれるのですが、なんとその間写真や動画が撮り放題!これだけでも来る価値がありますよね。
個人的におすすめしたいのが、自分の推しポケモンのぬいぐるみを持参し、ラテアートと一緒にとったりすると楽しいです。笑
心なしかわたしのゼニガメも嬉しそうです。
ということでポケモン好きにはたまらないポケモンカフェ!
ぜひいってみてください♡
Information
ポケモンカフェ
住所:東京都中央区日本橋2−11−2 日本橋高島屋S.C.東館 5F
営業時間:10:30〜22:00 ※事前予約制
アクセス:
JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
東京メトロ銀座線・東西線「日本橋駅」B2出口
都営地下鉄浅草線「日本橋駅」から徒歩4分
TEL:03-6262-3439
予約:https://reserve.pokemon-cafe.jp/
Official site:https://www.pokemoncenter-online.com/cafe/
TALENT PROFILE
古関れん
等身大モデルとして10代の女の子からカリスマ的な支持を集め、可愛いらしい見た目からは想像できない発言やゆとり世代の意見を発信できる存在として数々のメディアに出演。また、自身で編集こなしているYouTubeチャンネル「れんちゃんねる」を配信中。
-
7月12日(金)公開の映画「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」公開が控えており、今年は話題が絶えない大人気の「ポケモン」を採用した「ピカチュウ プニライト」及び「ピカチュウ ルンルンクリーナー」が7月下旬に販売がスタートします!
ピカチュウ プニライト
光って動いて、おしゃべりしちゃうとってもカワイイやわらかライトです。
かわいいピカチュウのフィギュアのようですが、声をかけたり手を叩くなど音をたてるとセンサーが反応し、ピカチュウ プニライトが様々な光り方をしながらおしゃべりしたり歌いながらステップを踏んで体を動かします。また、しばらくの間ピカチュウを放置すると、電撃を放つような声を出して光ります。
音量スイッチを長押しすることで、近くの音楽や音に反応して光って左右にステップする「ダンスモード」もかわいいですよ。
普通のインテリアライトとしても使えます。ACアダプター付きで電源対応ですので、電池残量を気にする必要はありません。枕元を照らしたり、夜中に足元や手元を明るくすることもできます。音声はOFFにもできるため、夜中にしゃべってびっくり!ということも免れ、オートオフ機能も搭載しています。
さらに、頭部をポンポンッとタッチすると、3段階の明るさと3種類の光パターンが演出できるので、気分により光を調整することが出来ます。「ピカチュウ プニライト」は全く新しいインタラクティブなインテリアライトですね!
ピカチュウ ルンルンクリーナー
モンスターボールのデザインがとても可愛い卓上の電動掃除機の上に、ピカチュウがちょこんと乗っています。卓上に置いてスイッチを入れると元気よくおしゃべりして掃除機が発進します。
掃除機はピカチュウを乗せて、卓上をかわいく動き回ります。移動しながらテーブルの上のケシカス、ほこり等を回転するブラシで掃き取ってきれいにしてくれる優れもの。
障害物にあたると掃除機が向きを変えて進行を続ける“障害物回避”機能、テーブルの縁に来ると、やはり掃除機が感知して向きを変えるので、落ちない“落下防止”機能、5分経つと自動で止まる“オートスリープ機能”も搭載されております。
移動中、ピカチュウのおでこにタッチしてあげるとピカチュウがおしゃべりして、掃除機が向きを変えます。そしてピカチュウのおでこを1秒程度、触ってあげると、掃除機がその場で回転を始め、ピカチュウが目を回す声を出してストップします。動いていても止まっていてもかわいい商品です。
実用的なのにとっても可愛いピカチュウと一緒に暮らしてみるのはいかがですか?
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku
(C)Pokemon
Information
ピカチュウ プニライト
発売予定:2019年7月下旬
価格:税別 8,980円(税込 9,698円)
販売:国内の玩具・雑貨取り扱いの販売店、販売サイト
使用電源:AC電源(アダプター同梱)
対象年齢:6歳以上
ピカチュウ ルンルンクリーナー
発売予定:2019年7月下旬
価格:3,500円(税込み価格 3,780円)
販売:国内の玩具・雑貨取り扱いの販売店、販売サイト
使用電池:アルカリ単4電池3本(別売)
対象年齢:6歳以上
公式通販サイト シャインダイレクト: https://shinedirect.thebase.in/
RELATED ENTRIES
-
東京にある代々木公園で、2021年4月17日(土)から4月18日(日)まで「アースデイ東京2021@代々木公園」を開催する。
日本で環境アクションを盛り上げる活動をつづけて20年、アースデイ東京は「アースデイ(地球の日)」を通じて、様々な環境活動団体と市民をつなぐ手伝いをしてきた。代々木公園でこれまで培ってきたフェスティバル開催のノウハウと、コロナ禍において昨年拡げたオンライン開催の可能性を活かし、4月17日(土)から25日(日)の計9日間、複数の会場とオンラインをつなぐ。
今では当たり前となった「エコ」や「オーガニック」「サステナブル」「エシカル」「ダイバーシティ」「インクルーシブ」といった概念を様々な領域に浸透させ、自然エネルギーの普及やゴミを出さないイベントのあり方を提示する、フェスティバルと環境活動を組み合わせて、多くの人にメッセージを伝えてきた。
2021年も多様ないのちがつながり合い、ともに生きる持続可能な社会を創ることを目指して、様々な取り組みを紹介する。
アースデイコンサート
これまで、忌野清志郎、UA、BONNIE PINKなど、地球の今そして未来にコミットする多彩なミュージシャンやゲストが集って来た代々木公園ステージで開催されるのが「アースデイコンサート」。
参加者は、いとうせいこうITP、なぎら健壱、yae、scoobie do、佐藤タイジ、Nozomi Nobody、hachi_Aigoz、tico moon(ティコムーン)、柳家緑太と柳亭市童。
マーケットエリア
各ブースに並ぶ商品には、そこに至るまでにかけた時間や手間、思いがある。いろいろなエピソードを聞きながら、作り手の顔を見ながらの買い物には、毎日の買い物とは異なる刺激があり、暮らしへの意識を変える力が存在する。
故C.W.ニコルが続けてきた「ニコルズフォレストキッチン」も!森づくりのための鹿肉ソーセージ
2000年からアースデイ東京の実行委員長をつとめたC.W.ニコル。森の資源の保全、活用をアースデイ東京として2011年から継続してきたニコルズフォレストキッチンが今年も登場する。
どうやって森に関する関心を高めるか、荒廃する森林をどう健全化するか、C.W.ニコルと考えることから始まり、豊かな森を育むために森のエコロジーとエコノミー、食を通して「森の恵みをいただこう!」を提案する。
ごみの分別は参加者が自分でやる。ボランティアはゴミを捨てに来た人の分別をサポート
ボランティアスタッフが会場内に設置してある、エコステーション(ごみ箱)に立ち、 ごみを捨てに来る来場者にごみと資源の分別を呼びかける。 「ごみ」を切り口として、人々の「意識」とイベントの「仕組み」、その両方に働きかける。
環境への取り組みを考えるフェスティバル「アースデイ東京2021@代々木公園」に足を運んでみて。
Information
アースデイ東京2021@代々木公園
開催期間:2021年4月17日(土)~18日(日)
時間:10:00~17:30
会場:都立代々木公園 イベント広場野外ステージ周辺
入場料:無料
アースデイ東京 Official site:https://www.earthday-tokyo.org
-
リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案するハレガケが、都市型アパートメントホテル「MIMARU」を運営するコスモスホテルマネジメント主催のもと、浅草周辺にてリアル謎解きゲーム「浅草街歩き探偵録〜富豪の残した手紙の秘密〜」を開催する。「MIMARU東京 浅草STATION」開業を予定する2021年4月22日(木)からスタート。
このイベントは浅草の街を巡って観光を楽しめる体験型ゲームイベント。カップルやファミリー層向けに、3密を回避し楽しめる周遊イベントを企画した。浅草の今の魅力を知ってもらうことをコンセプトに、伝統ある建物や新しい文化に触れる要素が盛り込まれ、ゲームの外国語対応も予定している。古さと新しさが現存する浅草散策を楽しめる観光イベントを実施し、街全体の活性化を期待している。
「MIMARU東京 浅草STATION」内の自動販売機でゲームキットを購入することで、誰でも参加可能だ。ゲームキットに記載されているストーリーと謎を元に浅草周辺に複数設置されているパネルで謎の手がかりを探索。キットとパネルの情報を合わせて謎を解くと、次に向かう場所が分かる仕組み。制限時間がないため、好きな時間に遊べ、ゲームの合間に観光も自由に楽しむことができる。
ストーリー
「浅草の宝を探してほしいのです」
探偵であるあなたの元へ舞い込んだひとつの依頼。
かつて浅草に住んでいたという富豪。
彼が残した手紙が、あなたの前に差し出された――
「おそらくこれは、宝のありかを示す地図です」
浅草に眠る宝を、見つけることができるのだろうか?
浅草の街を歩きながら、謎を解き明かそう。浅草の魅力を感じることができるリアル謎解きゲームに参加してみては?
Information
浅草街歩き探偵録〜富豪の残した手紙の秘密〜
開催開始:2021年4月22日(木)〜常設
ゲーム開始地点:MIMARU東京 浅草STATION
住所:〒111-0034 東京都台東区雷門2-20-4
ゲーム詳細:https://nazotoki.mimaruhotels.com/
-
株式会社グレープストーンが展開する「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾商品「ピカチュウ東京ばな奈」の好評を記念し、2021年4月3日(土)~4⽉17⽇(⼟)「ピカチュウ東京ばな奈メガだきマクラ」のプレゼントキャンペーンを開催中。
全国に続々出現して話題沸騰の、かわいさマックス「ピカチュウ東京ばな奈」。ふかふかの柔らかさと ほっぺをすりすりしたくなる愛らしさそのままに、とても大きくてかわいい「ピカチュウ東京ばな奈 メガだきマクラ」になった。
前面には、スポンジケーキと同じ愛くるしいピカチュウ模様。裏面には、「ピカチュウ東京ばな奈」でときどきしか出現しないハートのしっぽ模様が目印の“ピカチュウしっぽ”を再現している。
「ピカチュウ東京ばな奈メガだきマクラ」は身長約120cm。かわいいプレゼントBOX「ピカチュウ東京ばな奈」8個入を、5箱かさねたくらいのビッグサイズだ。「ピカチュウ東京ばな奈メガだきマクラ」と一緒にねころんで、ワクワクのんびりタイムが楽しめる。
Twitter フォロー&リツイートで25名に当たるプレゼントキャンペーンスタート!
応募⽅法:期間中に「東京ばな奈「公式」」Twitter アカウント(@tokyobanana1991)をフォローし、該当のキャンペーン投稿をRT。
詳しくはこちらから。
ギュッと抱きしめたくなる「ピカチュウ東京ばな奈メガだきマクラ」が当たるプレゼントキャンペーンに参加しよう!
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Information
ピカチュウ東京ばな奈メガだきマクラ プレゼントキャンペーン
実施期間:2021年4月3日(土)~4⽉17⽇(⼟)
東京ばな奈ワールド Official site:https://www.tokyobanana.jp/
-
大人のための本格的なキャラクタージュエリーを扱うユートレジャーは、「ポケットモンスター」のメタモンをモチーフにしたネックレスにピンクゴールドコーティングを新たに追加し、2021年4月1日(木)に予約受付を開始する。ユートレジャー コンセプトストア池袋、ユートレジャーオンラインショップにて取り扱う。
メタモン ネックレス シルバー(ピンクゴールドコーティング)17,600円(税込)
驚きの変身能力で、どんなものとも仲間になれる、へんしんポケモンの“メタモン”。柔軟に形を変える姿を立体のネックレスで表現した。ネックレスチェーンにつかまっている姿がかわいらしい。
ピンクゴールドコーティングで新たに登場するメタモンのネックレスを身に着けよう!
Information
メタモン ネックレス シルバー(ピンクゴールドコーティング)
予約受付:2021年4月1日(木)~
特設ページ:https://www.u-treasure-onlineshop.jp/fs/utre/c/metamon
-
ポケモンが2018年12月から各自治体と連携し、ポケットモンスターがデザインされたオリジナルのマンホール蓋「ポケふた」が、2020年度に下水道事業開始から90周年を迎えた京都市の90周年事業の締めくくりとして寄贈され、2021年3月30日(火)に市内の公園に設置された。
京都市オリジナル「ポケふた」
お披露目会では、ピカチュウが登場し、京都市オリジナルの5枚の「ポケふた」をお披露目するとともに、嵐山公園への設置を行った。京都市内の岡崎公園、円山公園、梅小路公園、西京極総合運動公園に順次設置し、通常のマンホール蓋と同様、下水道施設として約30年間の設置を予定している。また、設置後の「ポケふた」は、位置情報ゲーム「Pokémon Go」の「ポケストップ」として登録される予定だ。
ここにしかないオリジナルの「ポケふた」をぜひ探しに行ってみては?
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Information
京都市「ポケふた」
詳細:https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000274573.html
Official Site:https://local.pokemon.jp/manhole/
-
横浜高島屋ギャラリーにて、日本を代表するからくり人形師・九代玉屋庄兵衛の展覧会「からくり人形師 九代玉屋庄兵衛展 −伝統の技と挑戦−」が、2021年4月21日(水)から5月10日(月)までの期間に開催される。
からくり人形は、人をかたどった木の身体に着物を着せて顔を描き、その手・足には木でできた歯車が仕掛けられている動く人形。その歴史は古く、原点は平安時代にあると言われている。江戸時代には広く庶民に愛され、職人の手によって一体一体個性を持った人形が数多く生み出されてきた。本展では、玉屋庄兵衛が手掛けた”山車からくり”や”座敷からくり”の代表的な作品をはじめ、”創作からくり”の最新作など約40点が一堂に展示されるほか、本展に併せ復元に取り組んだ初代作の「鶴」も初披露となる。
展示内容
山車(だし)からくり人形
山車祭りは、江戸時代の町人文化が華開いた曳山の祭り。当初は山車に人形が載せられただけの簡素なものだったが、その人形に仕掛けをしたのが、山車からくり人形のはじまりだ。本展では、七代目が復活させた「かまきり」や、近年の作「鵺(ぬえ)」や「二福神」などを展示する。
座敷からくり人形
座敷からくり人形とは、人形の内部に歯車・カムなどのメカニズムとぜんまいの動力を持ち、自動でうごく人形のこと。
からくりのことを“機巧”と漢字で表すことからもその作りが想像される。本展では、有名な「茶運人形」をはじめ、「独楽廻し人形」「弓曳童子」「文字書き人形」などを展示。
新作創作からくり人形
九代 玉屋庄兵衛は、独自の感性でこれまでにない新しいからくり人形の制作に挑んでいる。本展では、初代作「鶴」の再現にはじまり、からす天狗が御籤を引いてくる「船弁慶からくり御籤(みくじ)」、スケッチ画のみから形にした「弓曳小早舟」などの新作創作からくり人形を展示する。
からくり人形の伝統を継承し、修復・復元、創作活動を続けてきた、九代 玉屋庄兵衛の技と匠の世界をご堪能あれ。
Information
からくり人形師 九代玉屋庄兵衛展−伝統の技と挑戦−
開催期間:2021年4月21日(水)~5月10日(月)
入場時間:10:00~18:30
開催場所:横浜高島屋ギャラリー 8階
展覧会・チケット詳細:https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/special/tamayasyoubei/index.html
Official Site:https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/
-
大人のための本格的なキャラクタージュエリーを扱う「ユートレジャー」が、「ポケットモンスター」のミュウをモチーフにしたネックレスにピンクゴールドコーティング新たに追加し、2021年3月16日(火)から4月13日(火)までの期間中に予約受付を行う。ユートレジャー コンセプトストア池袋、ユートレジャーオンラインショップにて取り扱う。
ポケモン ミュウ&モンスターボールネックレス シルバー ピンクゴールドコーティング 17,600円(税込)
ミュウ&モンスターボールネックレスにピンクゴールドコーティングVer.が登場。“ミュウ”の手足やしっぽ、表情まで立体的に再現されている。モンスターボールにはダイヤモンドがキラキラと輝き、さりげなく身に着けられるサイズになっている。さまざまなファッションに取り入れられる“ミュウ”モチーフのネックレスをお見逃しなく!
Information
ポケットモンスター ミュウ ネックレス
予約受付期間:2021年3月16日(火)~4月13日(火)
商品詳細:https://www.u-treasure-onlineshop.jp/fs/utre/c/mew
Official Site:https://www.u-treasure-onlineshop.jp/
-
スヌーピーの飼い主、チャーリー・ブラウンの恋心をイメージした季節限定スイーツ登場
15.February.2021 | FOOD
PEANUTS Cafe 中目黒含む計6店舗にて、季節メニューを2021年2月13日(土)から3月14日(日)の期間限定で販売する。
季節限定メニュー
ブラウニー・チャールズのブラウニーショコラ 950円(税抜)
ストロベリーホイップのホットチョコレート イートイン 750円(税抜)/テイクアウト 700円(税抜)
ペギー・ジーンに「ブラウニー・チャールズ」と自己紹介してしまった、スヌーピーの飼い主、チャーリー・ブラウンの恋のエピソードをイメージした「ブラウニーショコラ」や甘く香り高い「ストロベリーホイップのホットチョコレート」が登場。
甘い恋心が込められた寒い季節に恋しくなる期間限定スイーツをお見逃しなく。
(C) 2021 Peanuts Worldwide LLC
Information
PEANUTS Cafe 中目黒含む計6店舗にて期間限定メニュー登場
販売期間:2021年2月13日(土)~3月14日(日)
販売店舗:PEANUTS Cafe 中目黒、PEANUTS DINER 横浜、PEANUTS DINER 神戸、PEANUTS Cafe 神戸、PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム、PEANUTS Cafe 名古屋
PEANUTS Cafe:http://www.peanutscafe.jp/
PEANUTS DINER:http://www.peanutsdiner.jp/
Official site:http://www.snoopy.co.jp/ -
横浜で「my route」が「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」と初コラボ
12.February.2021 | ANIME&GAME / SPOT
株式会社アットヨコハマは、横浜の地域振興発展のために、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」とコラボレーションし、スマートフォン向けマルチモーダルモビリティサービス「my route」を使ったダウンロードキャンペーンを展開する。本キャンペーンでは、2021年2月8日(月)から2021年2月28日(日)までに、「my route」をダウンロードし、アプリ内フォームから応募すると、抽選で横浜市在住の25組50名に、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の招待券をプレゼントする。
「my route」は、「あらゆる移動手段の検索」と「交通機関利用の予約・決済」サービスの提供により、シームレス、かつ“密”のない安心・安全な移動を実現するスマートフォン向けマルチモーダルモビリティサービスだ。また、アプリと連携して、地域の店舗、イベントなどのスポット情報を提案する横浜独自のポータルサイト「@YOKOHAMA」を開設し、地元事業者ならではの横浜の多彩な魅力をアプリ内で発信している。
本キャンペーンは、さらに横浜を知ってもらい、観光を盛り上げていきたいという想いから、横浜の地に新しくできた話題の施設「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」とコラボレーションした。「my route」内のフォームから応募した横浜市在住の人の中で、抽選で25組50名に招待券をプレゼントする。
「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」の招待券が当たる「my route」のコラボキャンペーンに応募しよう。
Information
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA コラボレーションダウンロードキャンペーン
実施期間:2021年2月8日(月)~2021年2月28日(日)
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
開催期間:2020年12月19日(土)~2022年3月31日(木)
場所:横浜・山下ふ頭
住所:神奈川県横浜市中区山下町279番25
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩7分
横浜市営連節バス BAYSIDE BLUE(ベイサイドブルー)
バス停「山下ふ頭」下車徒歩3分
特設ページ:https://www.at-yokohama.net/topics/article20210208_02.html -
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾商品「ピカチュウ東京ばな奈」を、首都圏に展開する食品スーパー「ヨークマート」「ヨークフーズ」「ヨークプライス」「コンフォートマーケット」全店で2021年2月3日(水)から発売する。
11月の先行発売で出現に出会えなかった人にも、ゲットのチャンス。無くなり次第終了なので見逃さないようにしよう。
ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」バナナのみ風 2個入 291円(税込)
愛くるしいピカチュウ模様と焼きあげたふかふかスポンジケーキに、ポケモンの世界に登場する きのみ のひとつ「ナナのみ」をイメージした“ナナのみ風とろ~りバナナカスタードクリーム”がたっぷりはいっている。「れいとう」するのもおすすめ。
スポンジケーキのピカチュウ模様はぜんぶで6種類。“ごきげんピカチュウ” “おすましピカチュウ” “おやすみピカチュウ” “ウィンクピカチュウ” “ハローピカチュウ” “ピカチュウしっぽ”。どれも可愛くて、目があっただけでハッピーな気持ちになる。
注目は、ハートのしっぽ模様が目印の“ピカチュウしっぽ”。しっぽの先がハート形になっているメスのピカチュウの後ろ姿は、ときどきしか出現しない。さらに、商品はモンスターボールをイメージしたデザインの袋にひとつひとつはいっている。どのピカチュウ模様が出てくるかは楽しみのひとつだ。
ピカチュウの模様がかわいい東京バナナを近くの「ヨーク」で見つけよう!
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。Information
ピカチュウ東京ばな奈「見ぃつけたっ」バナナのみ風
発売日:2021年2月3日(水) ※なくなり次第終了
販売店ヨーク全店「ヨークマート」「ヨークフーズ」「ヨークプライス」「コンフォートマーケット」(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)
特設ページ:https://tokyobanana.jp/products/banana_pokemon.html -
eスポーツの生配信イベント「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」を、シャープとDynabook株式会社が共同で協賛し、タレントや声優、ゲーム実況者などが競い合うドリームマッチとして、2021年2月23日(火・祝)に無観客のオンライン形式にて開催する。
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」は、国内最大級eスポーツイベント「RAGE」が初めて開催する豪華タレントのドリームマッチ。ローンチから1か月で5000万人ものプレイヤーを獲得した「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」と、配信開始から2日でユーザー数100万人を突破した「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」が採用され、テレビやネットで活躍するタレントや声優、ゲーム実況者などが競い合う。さらに、当日はアーティストの生ライブも予定されているのでお見逃しなく!
Information
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP 」
日程:2021年2月23日(火・祝)
配信方法予定:OPENREC.tv、YouTube
Official site:https://party.rage-esports.jp/ -
2021年1月20日(水)に、奈良県斑鳩町に5枚のポケモンマンホール「ポケふた」が登場。2018年12月に鹿児島県指宿市に「イーブイ」のマンホールが設置されたのを皮切りに、現在、13都道県に148枚の「ポケふた」が設置されている。
奈良県斑鳩町に設置された5種類のマンホール「ポケふた」
「ポケふた」は、1枚1枚がオリジナルデザインで、それぞれ世界に一つだけのマンホール。すでに全国各地に140箇所以上に設置されている「ポケふた」と同様に、全国・全世界の多くの人に、ポケモンたちの魅力と奈良県斑鳩町の魅力を知ってもらうきっかけになることを期待している。なお、設置される「ポケふた」は、順次、スマートフォン向け位置情報ゲーム「Pokémon GO」のポケストップになる予定なのでこちらもお見逃しなく。今後何年、何十年にも引き続きいろいろな場所に設置される予定の「ポケふた」巡りを今から初めてみては?
©2021 Pokémon. ©1995-2021 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。Information
奈良県斑鳩町「ポケふた」
設置日:2021年1月20日(水)
設置場所、設置予定日の詳細:https://local.pokemon.jp/manhole