アディダス ジャパンは、東京のスニーカーカルチャーを世界に向けて発信し続けるショップ「atmos」とコラボレーションした新店舗「A.T.A.D」を2019年12月20日(金)に原宿にオープする。
これまで様々なアーティストとのコラボレーションをしてきたadidasが新たな取り組みとしてatmosと共に展開する「A.T.A.D」は、今までにないストリートシューズバーがコンセプト。
店内には選び抜かれたadidasの最新シューズがバーカウンターにディスプレイされ、バーでドリンクを頼むようにシューズ、カラー、サイズを伝え、試着や購入ができる。今回の内装やロゴ、オリジナルアイテムのデザインは、アートディレクター、グラフィックアーティストであるYOSHIROTTEN氏率いるクリエティブ・スタジオ「YAR」が手掛けた。
また、日本のアーティストとコラボレーションした「A.T.A.D」でしか買えない限定アイテムも随時展開予定。(限定アイテムについては、「A.T.A.D」の公式 Instagram @a.t.a.d_tokyo にて公開予定となります。)街と壁を作らないスタイルは、東京のストリートのホットスポットとして、世界中が注目する場となるだろう。
Information
A.T.A.D
オープン:12月20日(金)
住所:東京都渋谷区神宮前 4-29-1 真島ビル 1F
営業時間:11:00-20:00
公式Instagram:@a.t.a.d_tokyo
RELATED ENTRIES
-
スニーカーセレクトショップatmosとニューヨークで最も愛さているブランドの1つANNA SUI、さらにClarks Originals(クラークス オリジナルズ)のトリプルコラボレーションアイテムが2022年5月25日(水)より発売する。
Clarks Originalsのアイコンモデルとして長きに渡って世界中で支持続けている「WALLABEE」をベースに、ヴィンテージスタイルやフェミニンな中にも、ロックやサブカルチャーの熱いスピリットが溢れるANNA SUIとatmosのエッセンスを落とし込んだリミテッドモデル。
アッパーにはANNA SUIを象徴する蝶がレーザー加工で施され、ベージュ・ピンク・ブルーの3色展開。また、Clarks Originalsならではのシューズに付属するレザータグ(フォブ)には「atmos」ロゴを刻印し、蝶のアクリルキーホルダーがWALLABEEを彩った。アパレル各種は、シーズン問わず着用できるオーバーオールをはじめ、トラックジャケットやパンツ、ビーニーなどに加え、Tシャツは数種類のボディが使用され、デザインも数多くラインアップ。
また、今回のコラボレーションの為だけに作成されたロゴが使用され、ストリートスタイルらしいデザインやシルエットでユニセックス展開となっている。
コレクションブランドならではの上品さとストリートが融合したコレクションを楽しんで。Information
ANNA SUI×atmos×Clarks Originals
発売日:2022年5月25日(水)
展開販路:atmos 及びatmos pink各店、atmos及び、atmos pink公式オンラインストア、ANNA SUI公式ストアOfficial Site:https://www.atmos-tokyo.com/
-
2022年5月20日(金)から6月5日(日)までの期間限定で、AppBankが企画制作したスマートフォン向けアプリ「HARAJUKU」と「ラブライブ!スーパースター!!」のコラボレーションが決定。この期間、原宿内の「HARAJUKU」チェックインスポットにて「HARAJUKU」を起動し、チェックインすることで、「アクリルキーホルダー」や「巨大缶バッジ」などが当たる限定のランダムトイをアプリ内で引くことができる。
アプリトップ
HARAJUKUマップ
ランダムトイ画面
取得したランダムトイは、原宿竹下通りにある交換所「CUTE CUBE HARAJUKU ラブライブ!スーパースター!! 壁面パネル前」か「YURINAN-原宿竹下通り友竹庵-」2箇所において交換が可能となっている。また、これを記念して「CUTE CUBE HARAJUKU 」では同期間、「ラブライブ!スーパースター!!」作中に登場するスクールアイドルグループ・Liella! が壁面パネルを展開するのでぜひ参加してみよう。
Information
HARAJUKU×ラブライブ!スーパースター!!
開催期間:2022年5月20日(金)11時〜2022年6月5日(日)19時 予定
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1607258322
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tb.harajukuOfficial Site:http://www.appbank.co.jp/
-
「2022年adidas Tシャツコレクション」モデルにボーイズグループ・INIと女優・太田夢莉登場
25.April.2022 | FASHION
アディダス ジャパンは、アディダス春夏のキャンペーンビジュアルにグローバルボーイズグループ・INI(アイエヌアイ)と女優・太田 夢莉(おおた ゆうり)を起用した「2022年adidas Tシャツコレクション」を発表した。
INIの起用は2021年の冬以来、3回目。また、元NMB48で現在は女優として活躍している太田 夢莉の起用は初となる。コレクション
トレーディングカード12種類
本コレクションでは、90年代風グラフィックや夏を象徴するイラスト、ビッグポケットやビッグロゴなど、トレンドを押さえた様々なTシャツが登場する。スポーツウエア由来の素材感やストレッチ性を備え、暑い季節でも快適に過ごせる、この夏のマストハブアイテムになること間違いなし。カラーバリエーションも豊富なため、シーンや気分に合わせての着こなしが楽しめる。
そして対象商品を購入すると、今回ビジュアルに起用されたINIメンバーショットのトレーディングカードがもらえるキャンペーンが同時開催されるのでこちらもお見逃しなく。© 2022 adidas Japan K.K. adidas, the Badge of Sport and the 3-Stripes mark are registered trademarks of adidas.
Information
2022年adidas Tシャツコレクション
販売店舗:
アディダス ブランドセンター RAYARD MIYASHITA PARK・渋谷・原宿
アディダス ブランドコアストア 新宿・池袋・名古屋・大阪
アディダス アプリhttps://shop.adidas.jp/mobileapps/
アディダス オンラインショップhttps://adidas-campaign.jp/2022summer/キャンペーン詳細:https://adidas-campaign.jp/2022summer/
-
MOSHI MOSHI ROOMS「HARAJUKU」が 「my Ty rooms HARAJUKU」に!コラボルーム登場
原宿から日本のポップカルチャーを世界に発信するアソビシステム株式会社と、渋谷区を中心にユニークな民泊物件等の運営を目指していく株式会社ロクヨンは、この度、世界150ケ国以上で愛される、オンリーワンのぬいぐるみTyの日本総代理店メテオAPAC株式会社のTyとのコラボレーションルームを期間限定で展開する。
アソビシステムがプロデュースしたホームシェアリング施設“MOSHI MOSHI ROOMS”「HARAJUKU」が「my Ty rooms HARAJUKU」として期間限定でコラボレーション。Art Galleryのような客屋の中にあるオブジェやインテリアにTyが溶け込んでいる。ROOMのディレクションはTyのコンテンツディレクターHarris氏が担当した。
宿泊者特典として、Tyアメニティ(子供限定)・TyA3サイズトートをプレゼント。更に希望者には特典のTyA3トートにTyのぬいぐるみを1,650円(税込)で詰め放題でき、アミューズメント性の高い内容となっている。また、宿泊者限定SNSキャンペーンも実施し、#moshimoshiroomsと#TyをつけてSNSに投稿を行うと、Tyのぬいぐるみを無料で1つプレゼント!
ぬいぐるみTy が作り出すHARAJUKUの世界を体験しよう。
Information
my Ty rooms HARAJUKU
開催期間:2022年4月23日(土)〜5月22日(日)
所在地 :東京都渋谷区神宮前2-18-7 3F MOSHI MOSHI ROOMS -HARAJUKU-
アクセス:東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>」駅から徒歩8分
-
2022年4月29日(金)より、東京・渋谷区のWITH HARAJUKU HALLにおいて、映画ホリック xxxHOLiC 表裏(おもてうら)世界没入展 Supported by WITH HARAJUKUの開催が決定した。
耽美的なビジュアルで超常現象を描き、カリスマ的な存在となっている創作集団・CLAMPの大ベストセラーコミックである『xxxHOLiC』。ヤングマガジンで連載され(2003年~2010年)、単行本の売り上げは累計1400万部を突破し、これまで小説化・アニメ化・実写ドラマ化・舞台化をされてきた。映画『ホリック xxxHOLiC』は、その超人気コミックを原作とし、日本を代表する写真家・映画監督の蜷川実花によって初実写映画化された作品。本イベントでは、映画の艶やかで華やかな世界観の中に来場者が身を置き、没入できる、展示と謎解きゲームの2種類の体験を届ける。
展示
©2022映画「ホリック」製作委員会 ©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社
会場イメージ ©2022映画「ホリック」表裏世界没入展実行委員会©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社 Photo by Mika Ninagawa
映画『ホリック xxxHOLiC』のスチール・衣装・小道具・アートワーク等の展示を通して、来場者が「願いをかなえてくれる【ミセ】」を実際に訪れたような空間が広がる。四月一日君尋(わたぬき きみひろ)、壱原侑子(いちはら ゆうこ)、九軒ひまわり(くのぎ ひまわり)、女郎蜘蛛、アカグモ、マルダシ、モロダシをそれぞれ演じる、神木隆之介、柴咲コウ、玉城ティナ、吉岡里帆、磯村勇斗、DAOKO、モトーラ世理奈ら豪華キャスト陣の貴重なショット、実際に撮影で使用された衣装や小道具などの展示を通して映画の世界が立体的に表された「表」の世界。そして蜷川監督の創作の「裏」側に迫ることができるセット。いずれも臨場感あふれる映画『ホリック xxxHOLiC』の世界を体感できる他、その世界観に没入し写真撮影のできるフォトスポットも必見だ。
*百目鬼静(どうめき しずか)を演じる松村北斗の写真展示はございません。謎解きゲーム「『xxxHOLiC』 謎掛奇譚」
完全オリジナルの新作謎解きゲームが登場!プレイヤー自身が『xxxHOLiC』の登場人物になり、作品の主人公である四月一日と共に【ミセ】の女主人・侑子に課せられた謎を解き明かす。私たちはなぜ、【ミセ】に迷い込んだのか。願いを叶えるための対価とは!?謎解きゲームで妖しく美しい『xxxHOLiC』の世界に没入しよう。
©2022映画「ホリック」製作委員会 ©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社
Information
映画ホリック xxxHOLiC 表裏世界没入展 Supported by WITH HARAJUKU
会場: WITH HARAJUKU HALL(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目14-30)JR山手線「原宿駅」徒歩1分、東京メトロ千代田線/副都心線「明治神宮前駅」徒歩1分
会期:2022年4月29日(金)~5月15日(日) 計17日間
開催時間:
展示:10:00~16:30(最終入場16:00)※5月9日(月)~5月13日(金)のみ10:00~19:00(最終入場18:30)
謎解きゲーム「『xxxHOLiC』 謎掛奇譚」:17:30~19:30(20:00閉館) ※5月9日(月)~5月13日(金)のみ20:00~22:00(22:30閉館)
Official site:https://xxxholic-movie-event.com
-
原宿発祥KAWAII MONSTER CAFE×ブリアナ・ギガンテ コラボ第1弾登場
アソビシステムが運営するオリジナルブランド「KAWAII MONSTER CAFE」と、YouTubeで話題のショーガール「ブリアナ・ギガンテ」のコラボレーション商品『Briana Kawaii Collection』が3ヶ月連続で発売スタート!
第1弾は、色々な場所に連れて行ってあげるもよし、部屋に飾ってともに暮らすもよしの、オリジナルアクリルスタンド「自立式ブリアナ・ギガンテ」。2022年4月8日(金)より数量限定で販売を開始した。
続く第2弾として、ブリアナ・ギガンテ描き下ろしのジグソーパズル、第3弾としてKAWAII MONSTER CAFEでメニューになるほど衝撃だった顔面ラバーキーホルダーの新デザインver.が登場する。コラボ動画
今回のコラボレーション商品は、KAWAII MONSTER CAFEオンラインショップで購入可能。KAWAII MONSTER CAFEは“世界一カラフルなTOKYO体験をあなたに。”という新コンセプトのもと、世界中にKAWAIIを届けるべくオンラインショップをリニューアルした。ブリアナ・ギガンテのYouTubeチャンネルではコラボ動画も公開中なのでチェックしてほしい。
ブリアナちゃんからのコメント
美しい場所で美しい私を撮るも良し、高級オブジェとして飾るも良しの自立式ブリアナ・ギガンテをどうぞよろしくお願い致します。
Information
KAWAII MONSTER CAFÉ×ブリアナ・ギガンテ
第1弾
商品名:自立式ブリアナ・ギガンテ
価格:1,320円(税込)
発売日:2022年4月8日(金)12:00〜
ハッシュタグ:#手乗りギガンテ
※数量限定販売
■第2弾
商品名:Kawaii Monster Cafe × Briana Giganteジグソーパズル
販売時期:2022年5月頃予定
※数量限定販売
■第3弾
商品名:新生ブリアナバリカワイイ顔面キーホルダー
販売時期:2022年6月頃予定
※数量限定販売KAWAII MONSTER CAFEオンラインショップhttps://kawaiimonstercafe.shop
-
伝説のスナップ雑誌「FRUiTS」、スニーカー女子にフォーカスしたコラボ誌をatmos pinkにて発売
10.April.2022 | FASHION
原宿カルチャーを代表する雑誌「FRUiTS」が、女性向け人気スニーカーセレクトショップ「atmos pink」、そして日本初で唯一の女性のためのスニーカーメディア「SNKRGIRL」のトリプルネームコラボによる特別版を発売した。
日本初で唯一の女性による女性のためのスニーカーメディア「SNKRGIRL」は、原宿カルチャーを世界へと発信した伝説的スナップ雑誌「FRUiTS」と、世界でも熱狂的なファンの多い東京発人気スニーカーセレクトショップ atmosの女性向けコンセプトショップ「atmos pink」とのトリプルネームでのスペシャルコラボに参加。ビックリマンシール
SNSでも人気の #スニーカー女子 といった、スニーカーシーンのなかで増えている女性のスニーカーLOVERたちを、東京のストリートカルチャーを中心にFRUiTSの青木編集長がシューティング。
SNKRGIRLが主催した「原宿スナップ会」に集まったファッショニスタやインフルエンサーや、モデル、インフルエンサー、ダンサーなどさまざまなシーンで活躍する個性豊かな女性たちをフィーチャーし、2022年の原宿を彩るファッションを伝える特別な内容となっている。また、ランダムにビックリマン風シールが入っているのでお楽しみに。
表紙には、ファッション・スニーカーシーンでも影響力のあるIt girl「YURINO」がセルフスタイリングで登場。また、SNKRGIRLによる対談企画では、90年代〜2000年代の原宿のファッションカルチャーを知る高見薫と青木編集長とのレジェンド対談も実現する。
原宿の今も昔も知ることができる貴重な一冊をチェックしてほしい。
Information
FRUiTS atmos pink × SNKRGIRL
発売日:2022年3月31日 (木)取扱店舗:
atmos pink各店/atmos pink公式WEBストア https://www.atmos-pink.com/
SNKRGIRL公式ショップ https://sneaker-girl.store/products/fruits_atmospink_snkrgirl_magazine
-
スニーカーとアートを掛け合わせた『artrA(アルトラ)』SEASON2 が東京、名古屋、京都で開催
ストリートカルチャーに⽋かせない「スニーカー」と「アート」を掛け合わせ、新たな価値を⽣み出すプロジェクト『artrA(アルトラ)』。
昨年、全国7都市で開催された展⽰イベント SEASON1 に続き、今春より SEASON2 の開催が決定した。
SEASON 2も「ASOBISYSTEM」主催のもと、コンテンツパートナーとして、東京のスニーカーシーンを世界に発信する「atmos」、そして新たにニュースアプリ「SmartNews」を迎え、東京、名古屋、京都でイベントを⼀緒に盛り上げて⾏く。
展示会では、イラストレーター、グラフィックデザイナー、ペインターなど、新進気鋭クリエイター総勢 16 名が、⼀つの名作スニーカーをテーマにアートに落とし込んだ作品を展⽰する。このアートは原画とエディション作品が販売されるほか、artrA オリジナルのアートグッズとしても展開。さらに、⼊場者全員が参加できる過去の名作スニーカー抽選企画も開催し、毎⽇各会場で10⾜のスニーカー(期間中に合計100⾜)がプレゼントされる。
クリエイター(AtoZ)
an / Illustrator
https://www.instagram.com/aooooo1995/
BEY / Illustrator
https://www.instagram.com/beytaro_0912/
BANBU / Artist
https://www.instagram.com/banbu.daishi/
hitotsume / Illustrator
https://www.instagram.com/hitotsume/
Jeremy Yamamura / Artist
https://www.instagram.com/jeremy_yamamura/
KENTOO / Artist
https://www.instagram.com/k2rocker/
kousuke Shimizu / GRAPHIC DIY ARTIST , ART DIRECTOR
https://www.instagram.com/kousuke_kou/
KRAP / Artist
https://www.instagram.com/krap_sae/
Morita Manabu by WOOD / Artist
https://www.instagram.com/wood_dw/
MOYA / Painter
https://www.instagram.com/moya_mk16/
SHIOTSU(Cartoon Mafia) / DJ,Illustrator
https://www.instagram.com/djshiotsu/
tarou2 / Animator,Illustrator
https://www.instagram.com/tarou2/
T.D BRUDER / Artist
https://www.instagram.com/t.d.bruder/
TM paint / Artist
https://www.instagram.com/tmpaint/
U井T吾 / Illustrator
https://twitter.com/it_ui
ナガミネショウコ / Illustrator
https://www.instagram.com/sn___illust/Information
artrA – SEASON 2 –
atmos KYOTO
会期:2022年3⽉18⽇ – 3⽉21⽇
住所:京都府京都市中京区新京極通六⾓下る桜之町 420 番地
atmos Sendagaya
会期:2022年3⽉25⽇ – 3月27⽇
住所:東京都渋⾕区千駄ヶ⾕ 3-16-9
atmos NAGOYA
会期:2022年4⽉1⽇ – 4⽉3⽇
住所:愛知県名古屋市中区栄 3-29-1 名古屋 PARCO ⻄館 1FOfficial Site:https://www.atmos-tokyo.com
-
アソビシステムの新アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」7人のメンバーとアーティスト写真公開
01.March.2022 | MUSIC
アソビシステムが先日発足した、日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクト「KAWAII LAB.」より誕生する新アイドルグループ「FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)」の全貌が発表された。また、2022年4月10日(日)には白金高輪SELENE b2にてデビューライブの開催が決定した。
グループのコンセプトは「原宿から世界へ」。多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく。
グループ名は、「実を結ぶ」という意味を持つFRUITに、「元気を与える」という意味のZIPを組み合わせ、「FRUITS ZIPPER」と命名された。「アイドル活動を通して成長し、未熟な種から実を結びたい」「世の中に元気を与えるグループになりたい」という想いが込められている。
グループのプロデューサーは、「KAWAII LAB.」の総合プロデューサーを務め、モデル・タレントとして活動する木村ミサ。長年アイドルを愛し、追い続け、自身もアイドルグループむすびズムのリーダーを務めた経験を活かしアイドルグループのプロデュースに初挑戦する。公開されたアーティスト写真は、静止画だけでなく、CGで「動くアー写」となっている。近年、海外のトレンドでもあるこのアー写の制作は、デジタルクリエイティブカンパニー「OFBYFOR TOKYO」所属で、映像監督/Art Director/3DCG ARTISTのYUKARIが手掛けた。動くアー写はグループの公式SNSでぜひチェックをしよう。
デビューライブ「FRUITS ZIPPER お披露目ライブ FIRST CONTACT」のVIPチケットの抽選受付は2月26日(土)から開始予定。記念すべきFRUITS ZIPPERのデビューライブに注目してほしい。アイドル界をさらに盛り上げること間違いなしのFRUITS ZIPPERから目が離せない!
FRUITS ZIPPER メンバープロフィール
月足天音(つきあし あまね)
鎮西寿々歌(ちんぜい すずか)
櫻井優衣(さくらい ゆい)
仲川瑠夏(なかがわ るな)
真中まな(まなか まな)
松本かれん(まつもと かれん)
早瀬ノエル(はやせ のえる)
Information
FRUITS ZIPPER
Twitter:https://twitter.com/fruits_zipper
Instagram:https://instagram.com/fruits_zipper
YouTube:https://youtube.com/channel/UCQG8tNnV4hKetLhMb4MopHQ
TikTok:https://www.tiktok.com/@fruits_zipperデビューライブ開催
FRUITS ZIPPER お披露目ライブ「FIRST CONTACT」
会場:白金高輪SELENE b2
日付:2022年4月10日(日)
時間:開場16:00 / 開演17:00
チケット:VIP 10,000円 / 前売 3,000円 / 当日 3,500円
プレイガイド https://eplus.jp/
VIP抽選受付:2月26日(土)〜3月2日(水)18:00
前売:3月5日(土)
VIP特典:前方VIP席へのご案内、限定Tシャツ、限定VIPパス -
東京のスニーカーカルチャーを世界に向けて発信し続けるショップ「atmos」は、Acky Bright氏が生んだ謎のキャラクター「PINKS」とコラボレーションし、名作スニーカーからインスパイアされた「SNEAKER PINKS」を開発した。また、現在atmos-Tokyo.comではSNEAKER PINKSとatmosのコラボレーションアパレルやグッズの販売が行われる。
Sola-031[ ソラ-031 ]
PERSONALITY:パワーとやさしさを兼ね備えたピンクスのリーダー的存在。
メガトン級のキック力は、あらゆる装甲を破壊する。
ヒスイ色の長い髪も自由に操ることが出来る。Hanna-700[ ハンナ-700 ]
PERSONALITY:ピンクス随一のスピードマスター。圧倒的な俊敏性で相手を翻弄し、大きく鋭い爪で切り裂く。直情的で勝ち気な性格の持ち主。
Pauley-800[ ポーリー-800 ]
PERSONALITY:元気いっぱいでいつも笑顔のピンクスのムードメーカー。ひと蹴りでビルを飛び越えるほどのジャンプ力を持つ。ピンチの場面も持ち前いのポジティブさで局面を一変させる。
Sui-025[ スイ-025 ]
PERSONALITY:物静かで常に冷静な戦略家にしてピンクスの参謀。
戦闘経験が豊富で類い稀な知性とフィジカルの強さを兼ね備え、他のピンクスからも一目置かれている。Aoi-401[ あおい-401 ]
PERSONALITY:ピンクスの中では最も小型の機体にも関わらず、好戦的な性格で脅威の戦闘能力を持つ。
背中に背負ったレーザーブレードで敵をぶった斬る狂戦士。En-040[ エン-040 ]
PERSONALITY:怪しい雰囲気を持つピンクスの姉御キャラ。
高性能の機体でフィジカルが強く頼れる存在だが、気分屋の一面もあり予測ができない。Vivi-071[ ビビ-071 ]
PERSONALITY:常にポーカーフェイスで淡々と作戦を遂行する。
両方の手のひらから強力なレーザービームを放つ。飛行可能な機体で、空中戦も得意。Lily-111[ リリィ-111 ]
PERSONALITY:純白の機体で多くの男性ファンを持つピンクスのアイドル。性格も穏やかでいつもニコニコしている天然キャラでもあるが、能力ステイタスはピンクスの中でもトップクラス。
Nico-100[ ニコ-100 ]
PERSONALITY:シンプルなボディーに最新テクノロジーを詰め込んだ、ピンクスの秘密兵器。
いとも簡単に敵を葬るその強さは他のピンクスからも一目置かれる存在である。Mona-125 / Mone-101
[ モナ-125 / モネ-101 ]PERSONALITY:ピンクスの初期に作られた伝統的な機体の双子。
強烈な脚力と大きなアームが特徴で、見た目通りに戦闘能力が高い。他にも多くの姉妹モデルがある。世界を舞台に漫画、カバーアート(DCコミック等)、映像、キャラクターデザイン、コンセプトアート、ライブペイントとジャンルを限定せずに広範囲で活動しているAcky Bright氏。コラボレーション第三弾となる今回は「プロトタイプ」としてそれぞれ10種類のスニーカーをベースに、atmosのLOGOを搭載したメカスーツをデザインし、「SNEAKER PINKS」と名付けた。
「PINKSのルーツや存在については世界各国の科学者の間でも議論が続いており、敵の存在に関しても国家安全保障の観点から明らかにされていないことも多い…」というコンセプトのもと存在する彼女たちは未だ謎に包まれている。彼女たちの正体や今後の展開についてはSNSから発信されていく。
特徴を捉えたカラーリングやディテールで、アニメ好きやスニーカー好きだけでなく、多くのファンを魅了していくこと間違いなしの、キャラクターたちの活躍をお楽しみに!Information
SNEAKER PINKS
詳細:https://www.atmos-tokyo.com/lp/sneaker-pinksOfficial Site:http://www.atmos-tokyo.com
-
原宿発! No.1おしゃれGIRLSマガジン『Zipper』が2022年3月より5年ぶりに季刊誌として復刊
23.December.2021 | FASHION
株式会社DONUTSは、アソビシステム株式会社との共同事業として、2017年に休刊した原宿発のファッション誌『Zipper』を2022年3月に復刊する。
『Zipper』は1993年に”みんなと同じスタイルは「NO」!”をコンセプトに創刊され、2017年の休刊までの24年にわたり「個性を大事にして、自分らしくおしゃれを楽しもう」という提案をし続け、原宿ファッションの様々なブームを作り出し、読者にとってカリスマ的存在のモデルを数多く輩出してきた。休刊後も復活を希望する根強い声があり、この度2022年3月に季刊誌として『Zipper』を復刊することになった。
また雑誌に加えて、YouTube、TikTok、Instagram、Twitterなどのデジタルメディアも運用し、より価値観の多様性が広がった原宿発の令和ファッションカルチャーをオンライン・オフライン両方で広く発信していく。詳細につきましては順次発表される。
5年間の時を経て復する『Zipper』をお楽しみに! -
スニーカーセレクトショップ「atmos」は、ニューヨークで最も愛さているブランドの1つ「ANNA SUI」とのコラボレーションを2021年12月11日(土)より販売スタート。
コレクションブランドであるANNA SUIが次に焦点を当てたのは’STREET’。東京のスニーカーカルチャーをベースに世界に向けて発信し続けるatmosと今回タッグを組み、ANNA SUIらしさのあるデザインでカジュアルなフーディーからアンダーウエア、コスメセットなどHEAD to TOEのアイテムを展開する。今回のコラボレーションの為に作られたロゴにも注目してほしい。
本作の発売を記念し、12月11日(土)より12月20日(月)までの期間限定でatmosオンライン、atmos 新宿、atmos 京都、atmos pink フラッグシップ原宿、atmos pink 心斎橋、阪神梅田本店 サウステラス 1FにてPOP UPが開催されるので足を運んでみては?
Information
atmos×ANNA SUI
POP UP
開催期間:2021年12月11日(土)~12月20日(月)開催店舗:
atmos pink flagship Harajuku
atmos pink Shinsaibashi Store
atmos Shinjukuatmos Kyoto
阪神梅田本店 1F サウステラスOfficial Site:https://www.atmos-tokyo.com