バーチャルSNS「cluster(クラスター)」内で2020年8月12日(水)〜31日(月)に開催するバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」がオープンした。
オープンに併せて、プロモーション映像が公開されている。
「ポケモンバーチャルフェスト」プロモーション映像
バーチャルSNS「cluster(クラスター)」内で開催するバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」は、「みんなでつくる、夏の思い出」をテーマにした、仮想世界にある未完成の遊園地。みんなで「ミッション」に挑むと、その成果に応じて「テーマパーク」内のアトラクションやコンテンツがどんどん増え、テーマパークが完成していく。
テーマパークには、モンスターボール型の「ポケモンキョダイ観覧車」や「ホエルオーのスカイオーシャンクルーズ」などのポケモンをモチーフとした大迫力のアトラクションのほか、「インテレオンの射的屋さん」や「ダグトリオの輪投げ屋さん」などの夏らしいコンテンツも盛りだくさん!ミッションにどんどん挑んで、みんなで「ポケモンバーチャルフェスト」を完成させよう!
テーマパーク内にあるステージでは、『ポケットモンスター ソード・シールド』のポケモンバトルのパブリックビューイングなど、みんなで一緒に盛り上がれるイベントを開催。また、8月29日(土)〜31日(月)には、ピカチュウのダンスショーや打ち上げ花火など、特別なイベントも開催される。詳細は「ポケモンバーチャルフスト」特設サイトで発表されるようなので、続報を待とう。
この夏は友達や家族と一緒に、ポケモンバーチャルフェストで最高の思い出をつくろう!
©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
© 2017 Cluster, Inc.
*画面は開発中のものです。
Information
ポケモンバーチャルフェスト
開催期間:2020年8月12日(水)〜31日(月)
参加方法:「ポケモンバーチャルフェスト」には、スマートフォン、パソコン、VRデバイスからご参加いただけます。
また、参加にはclusterの無料アカウント作成と、ご利用されるデバイス用のclusterアプリのインストールが必要です。
RELATED ENTRIES
-
2022年7月25日(月)より「BanG Dream!」の新作アニメ「BanG Dream! Morfonication」の「Morfonication バーチャル展示会」が行われる。
BanG Dream! (バンドリ!)は、キャラクターとライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト。アニメ、ゲーム、リアルライブなどのメディアミックスを展開している。作中に登場するバンド「PoppinʼParty」「Roselia」「Morfonica」「RAISE A SUILEN」の声優が実際にバンドを結成し積極的に生演奏のライブ活動を行っている。
「Morfonication バーチャル展示会」はNTTのソーシャルVR『DOOR』で行われるバーチャル展示会。スマートフォンやパソコンなどの端末からアニメ「BanG Dream! Morfonication」の世界をバーチャルで楽しむことができる。アプリのインストールも不要で、Webブラウザから簡単に展示会に入場することができ、より本格的に楽しみたい人はVR機器で入場することも可能だ。ルームは順次公開予定。
今回公開されたルームは「展示ルーム」と「広町家のアトリエ」の2つ。
展示ルームは、幻想的な世界観を奏でるバイオリンロックバンド「Morfonica」のオリジナル新作アニメーション、アニメ「BanG Dream! Morfonication」の世界を再現した。「広町家のアトリエ」は、オリジナル新作アニメーション「BanG Dream! Morfonication」より、広町家のアトリエを再現した。
誰でも参加できる「BanG Dream! Morfonication」のバーチャル展示会へ出かけよう!
©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
Information
BanG Dream! Morfonication」バーチャル展示会
開始日:2022年7月25日(月)
会場:DOOR https://door.ntt/
価格:無料
Official Site:https://gugenka.inc/morfonication-vr -
ポケモンシャツを販売するOriginal Japan株式会社は、「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に登場するポケモンの柄、第2弾の販売を2022年7月22日(金)より開始した。
ディアルガ柄
ルカリオ柄
新デザイン25種が追加され、全429種の柄からカスタマイズを楽しむことが出来るほか、これらの柄は、マスク・バンダナ用としても選ぶことが出来る。ドンカラス柄
今回登場する柄のテーマは「ダイヤモンド」で、ディアルガ、ルカリオ、ドンカラスなどのポケモンが登場。詳細は、ポケモンシャツ公式サイトにてチェックしてみて。
*新柄と既存の柄は、シャツのカスタマイズで組み合わせることが可能です。第3弾以降で登場する柄は、ポケモンシャツ公式サイトや、ポケモンシャツ公式Twitterで順次公開されるとのことなので、続報を待とう。
Information
ポケモンシャツ
販売国・地域:日本、アメリカ、香港、台湾、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インド、インドネシア、イギリス、スペイン、ドイツ、イタリア、フランス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド
-
カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロは、2022年7月19日(火)より、「ピュレグミポケモン 夏のピカチュウ&ポッチャマ」を期間限定で発売する。また、発売を記念し、2022年7月14日(木)よりSNSキャンペーンがスタートした。
ピュレグミポケモンは、2020年6月からこれまで5商品を発売しており、その度に「可愛すぎる」「集めたくなる」など、SNSを中心に大きな反響を得ている。
今回発売された「ピュレグミポケモン 夏のピカチュウ&ポッチャマ」は、昨年発売して大好評だった「ピュレグミポケモン ピカチュウ&ポッチャマ」の夏バージョンで、夏を自由に楽しむピカチュウとポッチャマがコンセプト。ポッチャマは昨年からピュレグミポケモンに仲間入りした、女性からの人気も高いペンギンポケモンで、見た目の可愛さはもちろん、ファッションブランドとのコラボやポップアップストアのオープンなど、ポッチャマ人気はさらなる盛り上がりを見せている。「ピュレグミポケモン 夏のピカチュウ&ポッチャマ」は、前回好評だったフレーバーをさらにパワーアップした「でんげきトロピカ味+」と「フルーツポンチャマ味+」の2種のアソート。
グミ粒の型は、かわいいピカチュウ型とポッチャマ型に加えて、ボート型とうきわ型が登場。グミを組み合わせることで夏を満喫するピカチュウとポッチャマを表現している。また、ピカピュレ初のシークレット型も登場。シークレットはピカチュウのでんきタイプ、ポッチャマのみずタイプにちなんだ「いなずま型」と「しずく型」が隠れている。
パッケージは、ピカチュウとポッチャマが麦わら帽子やサングラスを身につけたカラフルでキュートなデザイン。さかさまや横向きになったピカチュウとポッチャマが目を惹く。
デザインはポーズや色違いで5種展開しているため、全種類を集めたり、お気に入りを探したりして楽しむことができる。さらに底面にも15種類の仕掛け(今日のラッキーカラー)が施されているので、思わず集めたくなること間違いなし!
Information
ピュレグミポケモン 夏のピカチュウ&ポッチャマ
発売日:2022年7月19日(火)
詳細:https://kanro.jp/blogs/campaign/pure22-summer-collection/
Official Site:http://www.kanro.co.jp
#ピュレグミとウキウキサマー Pure Gummy 2022 Summer Collection」 Twitterキャンペーン
期間:2022年7月14日(木)11:30~7月18日(月)23:59
応募方法:
① ピュレグミ公式Twitterアカウント(@kanro_pure)をフォロー
② 公式アカウントの該当投稿に指定ハッシュタグ(毎日変更)をつけて引用ツイート
当選者数:合計50名様
賞品:ピュレグミポケモン 夏のピカチュウ&ポッチャマ6個セット -
TOKYO ODAIBA ULTRA PARK Ⅱ(お台場ULTRA JAPAN特設会場 / 江東区青海)にて「ULTRA JAPAN 2022」が2022年9月17日(土)と18日(日)の2日間に開催することが決定した。
「ULTRA JAPAN」は、マイアミで行われる世界最大級の都市型ダンスミュージックフェス「ULTRA MUSIC FESTIVAL(UMF))の日本版で、今年で7回目の開催となる。UMFは1999年からマイアミで始まり、世界のダンスミュージックフェスの火付け役となった人気イベント。全世界21ヶ国以上で開催され、2016年、2017年には、2年連続で世界的に最も影響力のあるメディアの1つ「DJ MAG」のファン投票において、世界No.1フェスの称号も獲得した。 高層ビルを見上げる日常の生活圏の中にある会場で、世界のトップDJたちが入れ替わり立ち代わりプレイを披露するスタイルが特徴だ。
「ULTRA JAPAN」は、 2014年の初上陸から過去6年の開催で累計53万人以上を動員し、日本でも国民的なダンスミュージックフェスとなった。国内開催のダンスミュージック・フェスにおいては動員数ナンバー1を記録している。世界最高峰のDJが繰り広げるハイレベルな音楽、圧倒的な迫力のステージや特殊効果演出、渋谷から約15分で来場できる都市型フェスだからこそ楽しめるファッション性の高さでもオーディエンスを魅了してきた。
3年振りに戻ってくる「ULTRA JAPAN」のアーティストラインナップなど、今後の情報に期待してほしい。
Information
ULTRA JAPAN 2022
開催日程:2022年9月17日(土)、18日(日)開演11:00 / 終演21:00 (開場10:00)※雨天決行・荒天中止
開催場所:TOKYO ODAIBA ULTRA PARK Ⅱ(お台場ULTRA JAPAN特設会場 / 江東区青)チケット:ultraJapan.com/tickets
Official Site:https://ultrajapan.com -
サンリオピューロランドは、2022年7月15日(金)からリアルとバーチャルの世界が融合した体験型ショー「Nakayoku Connect」の上演を発表する。
体験型ショー「Nakayoku Connect」は、 ”リアル”で行われる、ポップなダンスミュージックにのせてイルミネーションやレーザーがきらめくライブショーと、”バーチャル”の世界が融合した新感覚エンターテイメント。ピューロビレッジで上演する新作レギュラーショーは2019年9月にスタートした「Wish me mellのChance for you」(現在はフェアリーランドシアターで上演中)以来約3年ぶり。また、営業時間中にピューロビレッジにキャラクターが登場するレギュラーショーが行われるのも2020年の臨時休館以来約2年ぶりとなる。
ピューロランド内だけでなく、バーチャルでもショーを同時上演するのは今回が初めて。新しいファイバービームの演出や、ライブショーとバーチャルショーの交流なども取り入れた、今までにない体験型ショーを楽しむことができる。今の時代だからこそ伝えたい「大切な人を想う気持ち=Nakayoku」や、「人と人とのつながり=Connect」をテーマに、キャラクターたちが活躍する。ライブショーではハローキティ・ディアダニエルが、バーチャルショーではバッドばつ丸・こぎみゅんが中心になって展開する。途中でライブショーとバーチャルショーで交流する、同時上演ならではのシーンや、”レトロフューチャー”をイメージしたキャラクターたちの新コスチュームにも注目してほしい。
さらに、今回のショーではより没入感を高めるために、体に害のない「ファイバービーム」を活用した演出も初導入される。ピューロビレッジ全体を使ったイルミ―ション演出に加え、鑑賞スペースに投射されるファイバービームで今までにない体験型ショーとなるだろう。また、ミラクル♡ライトもショーの音楽やイルミネーションに連動し、一緒に振ったり踊ったりしながら、より一層ショーを楽しむことができる。様々な新要素や見どころが盛り込まれた新感覚エンターテイメントから目が離せない!
Information
体験型ショー「Nakayoku Connect」
上演期間:2022年7月15日(金)~終了日未定
上演場所:ピューロビレッジ
所要時間:約15分
詳細: https://www.puroland.jp/nakayoku_connect/Official Site:https://www.puroland.jp/
-
全国のファミリーマートは、パズルゲーム『ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~(以下、ポケまぜ)』とのタイアップキャンペーンを、2022年6月21日(火)から2022年7月18日(月)まで実施する。
ピカチュウフラッペの発売
フラッペシリーズから、『ポケまぜ』に登場するカフェスタッフの衣装を着たピカチュウがデザインされた、フラッペ初のパイナップルフレーバー「ピカチュウのパインフラッペ」を、2022年6月21日(火)より全国のファミリーマートにて発売する。ゴールデンパイナップルの果肉が入ったゴロゴロ食感と甘酸っぱく爽やかな味わいが特徴のドリンク。フラッペのために描き起こした3種類のオリジナルデザインが使用されており、第1弾として赤い衣装と青い衣装のピカチュウ、第2弾として緑の衣装のピカチュウをデザインした商品を順次発売する。
オリジナルグッズがもらえるキャンペーン
第一弾:6月21日AM10:00~ オリジナルPPコースター 全4種
第二弾:7月5日AM10:00~ カフェのメニューデザイン オリジナルメモ帳 全4種
*画像はイメージです
対象商品3個ご購入毎に、『ポケまぜ』オリジナルグッズがもらえるキャンペーンも実施。6月21日(火)AM 10:00~7月18日(月)まで開催されるが、景品がなくなり次第終了となる。
スタンプキャンペーン
左 スタンプ 5個コース オリジナルランチバッグ/右 スタンプ10個コース オリジナル豆皿3枚セット
そのほか、ファミマのアプリでスタンプをためて応募すると、抽選でオリジナルアイテムが当たるキャンペーンも実施。さらに、iOS/Android 向けの位置情報ゲームアプリ『Pokémon GO(ポケモン ゴー)』のリアルイベント「Pokémon GO Fest 2022 Sapporo」のチケットがあたるキャンペーンをファミマのアプリでも同時開催する。
© 2022 Pokémon. © 1995-2022 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Developed by Genius Sonority Inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの
登録商標です。Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。©2022 Niantic, Inc. ©2022 Pokémon.
©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 -
ポケモンTシャツの販売開始を記念してWEBコンテンツ「ディグダのふしぎな森」公開
15.June.2022 | ANIME&GAME / FASHION
ポケットモンスターをプロデュースする株式会社ポケモンと、オンラインカスタムシャツを販売するOriginal Inc.は、自分だけのポケモンシャツが注文できるサービス「ポケモンシャツ」を、2019年2月より展開している。2022年6月10日(金)からは、「ポケモンTシャツ~ディグダのやさしいTシャツ~」を発売。ポケモンTシャツの発売を記念してWEBコンテンツ「ディダグのふしぎな森」を公開した。
ポケモンTシャツは、生地・ワッペン・サイズのカスタマイズができるオリジナルTシャツを購入できるサービス。Tシャツに使用する和紙とリサイクルスビンコットンは、地球にやさしいサステナブル素材でできている。
今回公開されたWEBコンテンツ「ディグダのふしぎな森」では、Tシャツを購入するともらえるシリアルナンバーを使用し、植物のタネに名前をつけて植えることができる。植物は日数が経過すると、徐々に成長し、森もどんどん豊かに!自分で植えた植物が変化していく様子を、見守ろう。
また、森にはディグダたちも暮らしているので、その愛らしい表情やしぐさにも癒されて。
Information
ポケモンTシャツ~ディグダのやさしいTシャツ~
Official site:https://originalstitch.com/jp/pokemon/pokemon_tshirts
WEBコンテンツ「ディグダのふしぎな森」
https://pokemon-shirts-diglett.originalstitch.com/ -
外遊びが楽しくなるポケモングッズが登場!ハッピーセット®「ポケモン アウトドア」
14.June.2022 | ANIME&GAME / FOOD
日本マクドナルド株式会社は、ハッピーセット「ポケモン アウトドア」を 2022年6月17日(金)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗除く)にて販売する。
ハッピーセット「ポケモン アウトドア」は、公園などでの外遊びやお出かけが楽しくなる全8種類のおもちゃ。のぞくと遠くにあるものが近くに見える「双眼鏡」や、葉っぱや石などを集めるための「採集キット」、笛と虫眼鏡が一体になったモンスターボール型の「探検ツール」など、まるでピカチュウ・ポッチャマ・イーブイたちと一緒に冒険しているかのような気分を楽しむことができる。そのほかにも、フォークとスプーンがセットになった「ミールキット」や、持ち運びに便利な「マグカップ」など、ピクニックや普段使いにもぴったりなおもちゃも登場し、「集めたい!」「触りたい!」「見てみたい!」「食べてみたい!」といった子供たちの好奇心を満たし、幅広い遊びを叶える、充実のラインアップとなっている。
6月18日(土)・19日(日)の 2日間は、ハッピーセット「ポケモン アウトドア」1セット購入につき「ポケモン キラキラシール」のプレゼントも。
この夏は、ポケモンの仲間たちと一緒に自然とたくさん触れ合おう!
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©Pokémon TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.
Information
ハッピーセット「ポケモン アウトドア」
販売期間:2022年6月17日(金)〜約3週間(予定)
第一弾 6/17〜6/23 第二弾 6/24〜6/30 第三弾 7/1〜
-
大人のための本格的なキャラクタージュエリーを扱うユートレジャーは、「ポケットモンスター」のモンスターボールをモチーフにカットされたモンスターボール ダイヤモンドを2022年6月9日(木)に発売。ユートレジャーコンセプトストア池袋にて実物を展示する。
【ポケモン】モンスターボール ダイヤモンド
今回の新作は、モンスターボールのデザインが浮かび上がるダイヤモンド。日本のダイヤモンドカット職人が、一般的なラウンドブリリアントカットが58面体のところ、約2.5倍の143面体で設計しカットした。
モンスターボール ダイヤモンドは、ユートレジャーが取り扱うポケモンをモチーフにした婚約指輪と、ユートレジャーのセレクトオーダーサービス「MOOT(ムート)」で選択できる婚約指輪の中から、好きなデザインを選んで留めることができる。ユートレジャーコンセプトストア池袋、ユートレジャーオンラインショップにて取り扱いを行う。
Information
【ポケモン】モンスターボール ダイヤモンド
発売日:2022年6月9日(木)
Official site:https://u-treasure.jp/lp/monster_ball_diamond
-
大日本印刷株式会社(DNP)は、神田神社公認のもと開発した「神田明神CG空間」を公開した。このCG空間は、DNPが文化・芸術関連のデジタルアーカイブ事業で培った3D(3次元)レーザー計測技術やCG技法を用いて、神田明神の境内や御神殿などの構造・意匠を忠実に再現したもの。神田明神の伝統と文化に触れ、新しい文化の創造と人との交流につなげていく場として、インターネット上で公開する。
第1弾の企画として、2022年6月4日(土)~7月10日(日)に神田明神資料館で開催される「こうじょう雅之武人画師10周年記念特別展」の作品の一部を「神田明神CG空間」で展示している。また、DNPがAKIBA観光協議会とともに開発した「バーチャル秋葉原」とも連動し、千代田区秋葉原エリアと神田明神を基点とした国内外へのコンテンツ発信と、XR(Extended Reality)を活かした多様なコミュニケーション施策を展開していく。「神田明神CG空間」は、DNPがデジタルアーカイブ事業等で培ってきた、立体物をレーザーで計測する技術や高精細撮影技術、多くのアングルで撮影した被写体のデジタル画像を統合して3DCGを作成するフォトグラメトリ技術などを活かして制作した。関東大震災で被災した後、1934年(昭和9年)に再建された御神殿の構造や意匠も忠実に再現している。
「神田明神CG空間」では、神田明神資料館で開催されるイベントと連動して、神田明神の歴史や浮世絵をはじめとした所蔵する資料をインターネット上に公開していく。これらの展示によって、国内外の人々は、Webブラウザを通して江戸の文化に触れることができる。
「神田明神 CG空間」で国内外から神田明神の伝統と文化に触れてみよう。
Information
神田明神CG空間
https://virtual-akihabara-web.com/kandamyoujin-kojomasayuki10th/
こうじょう雅之武人画師10周年記念特別展
期間 : 2022年(令和4年)6月4日(土)~7月10日(日)
時間 : 9時~16時 ※最終受付15時45分 ※休館日なし
場所 : 神田明神文化交流館1階にて受け付け(東京都千代田区外神田2-16-2)
-
「にじさんじフェス2022」全ステージプログラム、ライバー参加型企画の出演ライバー発表
08.June.2022 | ANIME&GAME / FES / SPOT
VTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」は、2022年9月30日(金)・10月1日(土)・2日(日)に幕張メッセで開催される「にじさんじフェス2022」の全ステージプログラム、ライバー参加型企画の出演ライバー情報、グッズ第1弾先行販売情報を解禁した。
メインステージには多くのライバーが3Dで登場。ライブ、トーク、ゲーム実況、演劇など2日間で計6つのステージプログラムを展開する。ライバー参加型企画では、「文化祭」というテーマで、ライバープロデュースの企画やライバーと直接コミュニケーションがとれる企画を実施!さらに、ライバーが先生となって授業をするライバー特別授業、会場全体を使った謎解き、お化け屋敷、プラネタリウムなど会場でしか体験できない企画が満載のイベントとなっている。
*各企画の出演ライバーは日によって異なります。一部事前抽選が必要になります。事前抽選の詳細は後日発表します。
オープンステージでは、様々な企画を、会場のオープンステージと生配信で届ける。
にじさんじオフィシャルストアでは、にじさんじフェス2022グッズ第1弾を好評販売中。ここでしか手に入らないグッズを、イベント前にゲットしよう!
Information
にじさんじフェス2022
会期:2022年9月30日(金)・10月1日(土)・2日(日) 9:00~18:00
会場:幕張メッセ 1-6ホール
アクセス:JR京葉線 「海浜幕張」駅下車 徒歩約5分Official site:https://fes.nijisanji.jp/
-
ポケモンパッケージのガリガリ君大人なガリガリ君ゴールデンパイン」が今年も発売決定
06.June.2022 | ANIME&GAME / FOOD
赤城乳業株式会社は、「大人なガリガリ君ゴールデンパイン(6本入り)」 を2022年5月30日(月)より全国にて数量限定発売した。
大人なガリガリ君ゴールデンパインは、パインアイスの中に、ガリガリ食感のジューシーなパインかき氷を入れたアイスキャンディー。ゴールデンパイン果汁を33%使用した、本格的な果汁感が味わえる商品となっているほか、従来のガリガリ君よりも氷の粒を細かくすることで、冷凍パインのようなシャリシャリとした食感も楽しむことができる。
今回のパッケージには、アニメ「ポケットモンスター」とのタイアップ企画として「サトシ&ピカチュウ」・「ダンデ&リザードン(キョダイマックスのすがた)」が表面・裏面で登場。さらに、大注目のポケモンワールドチャンピオンシップスに登場するトレーナーとポケモンの「ポケモンアクリルスタンド(8種、各125名様)」が抽選で合計1,000名に当るキャンペーンも実施される。
推しのトレーナーとポケモンを選んで、「ポケモンアクリルスタンド」が当たるキャンペーンに応募しよう。
©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku ©PokémonInformation
大人なガリガリ君ゴールデンパイン(6本入り)
発売日:2022年5月30日(月)