2020年、開催5周年を迎える「初音ミクシンフォニー」が、初のサントリーホール公演を2020年9月21日(月・祝)に行い、2020年10月17日(土)に横浜公演 、さらに今週11月27日(金)にフェスティバルホールで大阪公演を迎える。その大阪公演の開催日に、「初音ミクシンフォニー2019」の一部演奏曲をドルビーアトモス音源としてAmazon Music HDにおいて配信リリースすることが決定した。
ドルビーアトモスは、モノラルとステレオの制約を超えて、まったく新しい方法で音楽を表現できる立体音響技術であり、「イマーシブサウンド」と言われる没入感溢れる体験を可能にするもので、開催5周年を迎える初音ミクシンフォニーとして是非体感して欲しい内容となっている。
初音ミクシンフォニー大阪公演では、配信リリースを記念して会場ホワイエにてその「初音ミクシンフォニー2019」のドルビー アトモス音源が聴けるAmazon EchoシリーズのEcho Studioを簡易設置した試聴ブースを設ける予定。同ブースでは、Amazon Music HDを通じて没入感のあるサウンドで楽しむことができる。
また、「初音ミクシンフォニー2020〜5th Anniversary〜」では、2021年2月3日(水)に今年の横浜公演の模様を収録したBlu-ray、CD(2枚組)の発売を予定しており、大阪公演で予約特典会も開催される予定だ。
さらに、大阪公演同日から開催されるマジカルミライ2020 in OSAKAにも「初音ミクシンフォニー」として企業ブース出展を行い、そこで初披露となる「刺繍アート」や「トレーディングアクリルキーホルダー(全7種)」の先行販売も行われる。
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
Information
Hatsune Miku Symphony 〜5th Anniversary Dolby Atmos Edition〜
リリース:2020年11月27日(金)
配信リンク:https://WarnerMusicJapan.lnk.to/hms2019daPu
*「ドルビーアトモス」音源をお楽しみ頂くには、Echo Studioが必要です。
初音ミクシンフォニー2020 オフィシャルサイト:https://sp.wmg.jp/mikusymphony/
RELATED ENTRIES
-
日本アニメーション株式会社がアニメーション制作・ライセンス管理を行う「あらいぐまラスカル」のキャラクター「ラスカル」とクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができるソフトウェアのキャラクター「初音ミク」のコラボレーショングッズを、2020年11月27日(金)から11月29日(日)の期間で開催される「マジカルミライ 2020」 in OSAKAのココラボブースで先行発売する。
「ラスカル」が40周年を迎えたことを記念して2017年に実現したコラボレーションの好評を受け、同コラボレーションは今年で4年目を迎える。今年は「縁日」をテーマに、 初音ミクをはじめ、鏡音(かがみね)リン・レン、巡音(めぐりね)ルカ、KAITO(かいと)、MEIKO(めいこ)とラスカルがおそろいの浴衣を身に着け、「縁日」を楽しむアートを作成。また「花火大会」をテーマに、ピアプロキャラクターズと「ラスカル」のコラボレーションイラストをイラストレーターのおむたつが描き下ろした。花と花火の柄が華やかな浴衣・甚兵衛スタイルのイラストだ。「マジカルミライ 2020」in OSAKAでは、各イラストを使用した商品の先行販売を実施する。
なお同コラボレーショングッズは、2020年12月18日(金)から、東京・池袋にある日本アニメーションオフィシャルショップ「ANi★CUTE(あにきゅーと)」でも発売開始。
コラボアート一覧
コラボ商品一覧
初音ミクとあらいぐまラスカルのかわいいコラボグッズを手に入れよう!
Information
初音ミク「マジカルミライ 2020」 in OSAKA
期間:2020年11月27日(金)~11月29日(日)
会場:インテックス大阪 3号館・4号館
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102
Official site:https://magicalmirai.com/2020/
COCOLLABO Official site:https://www.cocollabo.net/sp/Magicalmirai2020/日本アニメーションオフィシャルショップANi★CUTE(あに★きゅーと)
販売開始日:2020年12月18日(金)
場所: サンシャインシティ専門店街アルパ2階
住所:東京都豊島区東池袋3-1-2
営業時間:10:00~20:00
TEL:03-6914-2668 -
株式会社グルーヴは、オリジナルドール(Yeolume)をベースにして、”着衣フィギュア”をコンセプトに、オールコラボレーションで展開する新商品ライン「コレクションドール」シリーズを展開する。その第一弾として、初音ミクとのコラボレーションドールが発売開始となった。
コレクションドール/初音ミク 13,200円(税込)
コレクションドール記念すべき第一弾は世界中で愛される歌姫初音ミク。ぷくっとした頬と唇がかわいらしい顔は、瞳を左右に動かすことによって表情が変わるほか、首・腕・ウエスト・脚が可動する。ベンダブル仕様の脚は膝を曲げられるので、自由にポーズをとることもできる。
アームカバーやスカートのプリントデザインが細かく、床まで伸びたロングツインテールがカワイイ♡
ドールになった初音ミクをチェックしてみて。
©Cheonsang cheonha.All Rights Reserved.
©Crypton Future Media,INC.www.piapro.netInformation
コレクションドール/初音ミク
セット内容:・ドール本体・ヘッドセット
商品サイズ:全高約27cm
Official site:https://www.jgroove.jp/*最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。
*商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
*掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。 -
2020年4月12日(日)~4月19日(日)の計8日間にわたり開催するインターネットの祭典「ニコニコネット超会議2020」のオープニングを飾る初音ミク・EGOIST出演のオープニングライブのネットチケットを本日より販売開始する。
「ニコニコネット超会議2020」は、開催を予定していた「ニコニコ超会議2020」の日程に新たに6日間を加え、4月12日(日)~4月19日(日)の計8日間にわたり開催するネットイベント。開催期間中は、niconico公式サイトのTOPページが【ネット超会議会場】となり、日本に存在する様々なエンターテインメントを集合させ、日本最大のインターネットの祭典を目指す。また本イベントはniconicoの枠を超え、様々なメディアや企業などとアライアンスを組み、日本のネットカルチャーを世界に向けて発信していく。
イベントのオープニングを飾るのは初音ミク、EGOIST。4月12日17:00から初音ミク、19:00からEGOISTがライブを開催する。
Information
ニコニコネット超会議2020 Supported by NTT
開催日時:2020年4月12日(日)〜19日(日)
Official site:https://chokaigi.jp/
オープニングライブ・第1部 4月12日(日) 17:00~
ニコニコネット超会議2020×HATSUNE MIKU LIVE – UNTITLED 0 –
開催日時:4月12日(日) 17:00~ ※タイムシフト期限:5月1日(金)23:59まで
視聴ページ: https://live.nicovideo.jp/watch/lv325003070
チケットページ: https://secure.live.nicovideo.jp/event/lv325003070
価格:4,800 ニコニコポイント(税込 4,800円)
販売期間 :4月1日(水)〜4月30日(木)23:59までオープニングライブ・第2部 4月12日(日) 19:00~
ニコニコネット超会議2020×EGOIST LIVE TOUR 2020 side-A「chrysalizion code 404」
開催日時:4月12日(日)19:00~ ※タイムシフト期限:5月1日(金)23:59まで
視聴ページ: https://live.nicovideo.jp/watch/lv324988333
チケットページ: https://secure.live.nicovideo.jp/event/lv324988333
価格:3,000 ニコニコポイント(税込 3,000円)
販売期間 :4月1日(水)〜4月30日(木)23:59まで -
渋谷PARCOポップアップストア第2弾!「初音ミク x Tokyo Otaku Mode TOKYO」限定グッズ発売
23.December.2019 | ANIME&GAME / SPOT
Tokyo Otaku Mode Inc.が、12月27日10時より、渋谷パルコ 6F Tokyo Otaku Mode TOKYOにて、「初音ミク」とコラボレーションしたポップアップストアをオープンする。
12月27日から2020年1月19日まで開催する同ポップアップストアでは、イラストレーターhakusai 氏が描き下ろしたイラストで飾られた店内にて、ストア限定のグッズを販売。今回の書き下ろしイラストは、渋谷PARCOをバックに、ミクたち6人が和テイストなオリジナル衣装を身にまとったデザイン。
アクリルスタンド 各1,200円(税別)
ミニタオル 各700円(税別)
オリジナルアイテムは10種類登場するほか、購入特典として、ミクグッズを3,000円(税込)以上購入するごとに描き下ろしステッカーが1枚プレゼントされるキャンペーンも。
さらに、新千歳国際空港の雪ミクショップ「雪ミクスカイタウン」がポップアップストアに出張し、 「雪ミクスカイタウン」で販売されている一部グッズも登場する。
普段はなかなか購入することが出来ないアイテムが取り揃ったTokyo Otaku Mode TOKYOで限定グッズを手に入れよう!
※商品画像は開発中のものです。実際の商品とは異なる場合がございます。
Art by hakusai © Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
Information
Tokyo Otaku Mode TOKYO
住所:東京都渋谷区宇田川町15番1号 渋谷パルコ6F
営業時間:10時〜21時
販売期間:2019年12月27日〜2020年1月19日(営業時間終了まで)
コーポレートサイト:https://corporate.otakumode.com/
-
初音ミクの楽曲に浸る「初音ミク MUSIC CAFE 」第三弾が東京・福岡にオープン
21.August.2019 | ANIME&GAME / FOOD
アニON STATIONは、「初音ミク」の個性豊かな楽曲が楽しめるミュージックカフェの第3弾となる「初音ミク MUSIC CAFE 3本目」を、8月23日(金)より東京・秋葉原、8月28日(水)より福岡・博多にて期間限定でオープンします♡
本カフェは、「初音ミク」をはじめとするピアプロキャラクターズの楽曲を、ボカロ楽曲レーベル「KARENT(カレント)」の全面協力のもと、高品質のスピーカーや大型モニターで楽しめるミュージックカフェ。
本カフェのテーマソングとしてオリジナルムービーを制作した「ジャズコーラスの夏闌(ナツタケナワ)」(作編曲・作詞 buzzG)をはじめとした豊富な楽曲や映像を、店内の棚のレコードジャケット型パネルから気分に合わせてリクエストできます。
店内では、ピアプロキャラクターズがモチーフのフードやドリンクを楽しめるほか、イラストレーター如月憂(きさらぎゆう)さんによる描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズも販売。
また、何度も足を運んだ方への特典として、10月6日(日)に開催するDJイベントの優先販売申し込みや、初音ミク MUSIC CAFEオリジナルの「メンバーズカード」などが用意されています。
グッズ
ネギ巾着(全1種)1,500円(税込)
マルチポーチ(全6種)各2,800円(税込)
フードメニュー
ミクのネギレコードカレー 1,200円(税込)
「ジャズコーラスの夏闌」天上の星から夏の空ゼリー600円(税込)
フードを注文した方には、ミニアクリルスタンド(A:6種/B:6種/C:6種/全18種)が1個プレゼントされます。
※A~Cを選んでいただき、その中からランダム配付ドリンクメニュー
リンとレンのイエローマンゴーミルク 750円(税込)
ルカのピンクピーチソーダ 750円(税込)
この他にも、メニューやグッズが盛りだくさん。来店のたびに新しい曲に出会える「初音ミク MUSIC CAFE 3本目」で、ぜひ素敵な時間を過ごしてみてくださいね。
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
※2019年10月1日以降は消費税率変更に伴い、新税率10%の価格に変更となります。
※画像はイメージです。Information
初音ミク MUSIC CAFE 3本目
・アニON STATION AKIHABARA本店
住所:東京都千代田区外神田3-1-16 ダイドーリミテッドビル1F期間:2019年8月23日(金)~10月6日(日)
※9月1日(日)は、お休みです。
※10月6日(日)は、イベントのため通常営業はございません。・アニON STATION博多バスターミナル店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル7F
期間:2019年8月28日(水)~9月29日(日)入場料金:500円(税込)フリー入場(1オーダー制)
イベント特設サイト:https://bandainamco-am.co.jp/cafe_and_bar/anionstation/special/miku_cafe3/
アニON STATION公式サイト https://bandainamco-am.co.jp/cafe_and_bar/anionstation/ -
7月19日に上海メルセデス・ベンツアリーナで行われた中国最大規模のライブイベントシリーズ「BILIBILI MACRO LINK – VISUAL RELEASE 2019(ビリビリマクロリンクビジュアルリリース 2019)で、中国で人気No.1のバーチャルシンガー洛天依(ルォ・テンイ)と日本の人気No.1のボーカロイド初音ミクが初めてコラボし、ライブパフォーマンスを披露した。
「BILIBILI MACRO LINK – VISUAL RELEASE 2019」は洛天依、初音ミクをはじめ、キズナアイ、白上フブキ、HIMEHINAなど、多くの人気キャラクターが出演。洛天依は作曲・上田剛士(AA=)作詞・大森靖子によるオフィシャル日本語詞楽曲第一弾「ピンクブルー」を含む約10曲を披露した。アンコールで再び登場した洛天依は初音ミクの代表曲「ロミオとシンデレラ」を日本語で歌唱、初音ミクが「四秒之眷」を中国語で披露と、お互いの代表曲を歌い合い、アンコールラストでは洛天依と初音ミクが同じステージに登場し「B WITH U」「再来一杯」を共演した。
洛天依は幕張メッセで9月22・23日に開催されるバーチャルシンガーやAIたちが集まる音楽の祭典「DIVE XR FESTIVAL supported by SoftBank」に出演することが発表され、初来日が決定している。
Information
DIVE XR FESTIVAL supported by SoftBank
開催日:9月22日(日)昼公演 開場12:00 開演13:00 / 夜公演 開場17:00 開演18:00
9月23日(月・祝)昼公演 開場11:00 開演12:00場所:幕張メッセ 展示ホール1-3(千葉市美浜区中瀬2-1)
出演者:公式サイトをチェック
チケット:オールスタンディング 8,800円(税込) 整理番号付き ※3歳以上有料、2歳以下入場不可
公演に関する問合せ:SOGO TOKYO 03-3405-9999 (月-土 12:00~13:00/16:00~19:00 ※日曜・祝日を除く)
公式サイト:https://www.project-dive.com -
キズナアイや初音ミク出演!音楽の祭典「DIVE XR FESTIVAL supported by SoftBank」
10.July.2019 | ANIME&GAME / MUSIC
「DIVE XR FESTIVAL supported by SoftBank(ダイブ エックスアール フェスティバル サポーテッド バイ ソフトバンク)」が2019年9月22日(日)23日(月・祝)に幕張メッセにて開催決定!
「DIVE XR FESTIVAL」とは、アニメ・ゲームのキャラクターやインターネット空間で活躍するバーチャル・シンガー、VTuberやAIたちなどが1つの同じ空間に集結し、非日常的な世界を創りだすクロスオーバー型のミュージックフェスです。
“xR“とは「Mixed Reality(複合現実)」「Augmented Reality(拡張現実)」「Virtual Reality(仮想現実)」などの総称
Kizuna AI
初音ミク
第一弾出演者として、7月からTVアニメ化が決定しているアイドル育成ゲーム「あんさんぶるスターズ!」よりTrickstar・UNDEAD・Knightsの3ユニット、LIVEを中心に活動し彼ら自身のアニメ化も果たしたARダンスボーカルグループ「ARP」、YouTubeチャンネル動画総再生回数が3億回を突破したバーチャルタレント「Kizuna AI(キズナアイ)」、世界で活躍するバーチャル・シンガー「初音ミク」が出演。
HIMEHINA(田中ヒメ+鈴木ヒナ)
洛天依(ルォ・テンイ)
また、VTuber投稿動画のなかで再生回数No.1動画を有する「HIMEHINA(田中ヒメ+鈴木ヒナ)」、登録ユーザー数800万人(2019年6月現在)を誇るマイクロソフトのAIアーティストの「りんな」、さらに初来日となる中国No.1のバーチャル・シンガー「洛天依(ルォ・テンイ)」ら計25組となる幅広いラインナップが実現!また、xRフェスティバルならではの物販などが並ぶコミュニティエリアも展開予定です。
キャラクターやAIが集う次世代の音楽フェスはこれからの音楽シーンを大きく変えること間違いなし!参加するための入場チケットは、各プレイガイドにて発売されているのでぜひチェックしてみて下さいね。
Information
DIVE XR FESTIVAL supported by SoftBank
開催日:9月22日(日)昼公演 開場12:00 開演13:00 / 夜公演 開場17:00 開演18:00
9月23日(月・祝)昼公演 開場11:00 開演12:00場所:幕張メッセ 展示ホール1-3(千葉市美浜区中瀬2-1)
出演者:公式サイトをチェック
チケット:オールスタンディング 8,800円(税込) 整理番号付き ※3歳以上有料、2歳以下入場不可
公演に関する問合せ:SOGO TOKYO 03-3405-9999 (月-土 12:00~13:00/16:00~19:00 ※日曜・祝日を除く)
公式サイト:https://www.project-dive.com -
「ラスカル」と「初音ミク」のコラボレーショングッズが、2019年8月に開催される「マジカルミライ2019」の大阪会場および東京会場のココラボブースで先行発売される。
今年は「マジシャン」をテーマに、「初音ミク」をはじめ、「鏡音リン・レン」「巡音ルカ」「KAITO」「MEIKO」と「ラスカル」が小道具を持ちマジシャンに扮したアートを作成。第2弾で好評だった等身バージョンのイラストをイラストレーターの「たま」氏に描き下ろしてもらい、同イラストを使用した商品を発売。また、スーパーデフォルメバージョンのコラボイラストを使用した商品も販売する。
なおコラボレーショングッズは、2019年8月30日(金)から、東京・池袋にある日本アニメーションオフィシャルショップ「ANi★CUTE(あにきゅーと)」でも発売される。かわいさ満点のコラボグッズをお見逃しなく!
©N.A. ©S.P./N.A. ©G.J.
Information
マジカルミライ 2019
▶︎大阪
期間:2019年8月9日(金)~8月11日(日)
会場:インテックス大阪 4号館・5号館B(大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
▶︎東京
期間:2019年8月30日(金)~9月1日(日)
会場:幕張メッセ国際展示場 1-2ホール(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目2-1)
イベント詳細:https://magicalmirai.com/2019/
ANi★CUTE
住所:東京都豊島区東池袋3-1-2 サンシャインシティ専門店街アルパ2階
販売開始日:2019年8月30日(金)
営業時間:10:00~20:00
TEL:03-6914-2668
初音ミクポータルサイト:http://piapro.net/
あらいぐまラスカル公式サイト:http://www.araiguma-rascal.com/
-
昨年11月と今年1月に行われ大盛況のうちに終了した「初音ミクシンフォニー2018-2019」。1月25日(金)の大阪公演終演後に発表された「初音ミクシンフォニー2019」横浜公演に続き、大阪公演の開催も決定した。日程は2019年12月23日(月)、場所は2017年開催も行ったフェスティバルホールで行われる。4回目の開催を迎える「初音ミクシンフォニー」も前回同様、関東・関西にて開催が決定した。
開催にあたり、冬の北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU 2019」で出展される初音ミクシンフォニーブースにて配布のフライヤーに記載されているQRコードより「初音ミクシンフォニー2019」横浜公演、大阪公演チケット最速先行が2月11日(月祝)まで行われる。
また、「初音ミクシンフォニー2018−2019」オフィシャルグッズの通販がワーナーミュージック・ダイレクトにて開始されることも決定した。
さらに、SNOW MIKU 2019 初音ミクシンフォニーブースでも「初音ミクシンフォニー2018−2019」オフィシャルグッズが販売中。ブースにて商品を購入の方先着で、SNOW MIKU会場限定「初音ミクシンフォニーオリジナルマグネットクリップ(全3種)」がプレゼントされる。ぜひチェックしてみて!
Information
初音ミクシンフォニー2019
横浜公演
日時:2019年10月14日(月祝) 17:00開場/18:00開演 予定
会場:パシフィコ横浜 国立大ホール大阪公演
日時:2019年12月23日(月) 18:00開場/19:00開演 予定
会場:フェスティバルホールSNOW MIKU 2019
初音ミクシンフォニーブース(No.3)
場所:サッポロファクトリーホール(1F)
期間:2019年2月9日(土)・2月10日(日)
時間:10:00~18:00(最終入場:17:30)
入場料:無料
URL:snowmiku.com/2019/location_factory.htmlチケット価格:
スペシャルシートA(前方席・デザインチケット・限定グッズ&パンフレット付)
¥15,800(税込)
スペシャルシートB(デザインチケット・限定グッズ&パンフレット付)
¥14,800(税込)
S席 ¥9,000(税込)
A席 ¥8,000(税込)「初音ミクシンフォニー2019」公式サイト:sp.wmg.jp/mikusymphony/
©️Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
-
人気のバーチャル・シンガー初音ミクが東京都主催、2018年10月26~28日に浜離宮恩賜庭園で行われた「東京150年祭」に出演した。
「刻を遊ぶ時空の旅~初音ミク Links Tokyo150~」と題されたプログラムは、庭園内の池にウォータースクリーンを設置し初音ミクを投影。ミクが明治、大正、昭和、平成のファッションとともに39曲の楽曲をメドレー形式で歌唱した。
150年祭会場内で、東京150年祭公式初音ミクグッズが販売されたが、全日即完売。入手できなかったファンからの再販の声が大きく、今回受注予約生産の再販を行うことを決定した。受注予約は11月9日〜11月30日まで、日本国内はECサイト「コロムビア・ミュージック・ショップ」、海外の希望者は「東京オタクモード」のサイトで注文を受け付ける。
再販グッズを購入できるのはこのタイミングのみ!気になる方はECサイトをチェックしてみて。
Information
東京150年祭 グッズ
コロムビアミュージックショップ(国内):https://shop.columbia.jp/shop/e/etokyo150miku/
東京オタクモード(海外):https://otakumode.com/fb/gaP
初音ミクOfficial site:http://columbia.jp/hatsunemiku/
illustration by Rella
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
-
人気のバーチャルシンガー初音ミクが、東京都が主催する「東京150年祭」に出演することが発表された。
10月26~28日に浜離宮恩賜庭園で行われる「東京150年祭」は、江戸から東京への改称、東京府開設から150年の節目であることを記念した事業「Old meets New 東京150年」のメインイベント。「伝統と革新」をテーマに東京の魅力を様々な展示で発信する催しのメイン・プログラムとして、初音ミクが起用される。
「刻を遊ぶ時空の旅~初音ミク Links Tokyo150~」と題された本プログラムは、庭園内の潮入の池に、幅30m高さ15mのウォータースクリーンを設置し、初音ミクを投影。さらに、中島の茶屋や背後の木々にも、プロジェクションマッピングを投影し、これまでにない空間を創出しながら、初音ミクが明治・大正・昭和・平成のファッションとともにこれまで150年の間に生まれ、流行った曲を歌唱する。
音楽監督には日本を代表するジャズ・ピアニスト/作曲家の佐藤允彦氏を迎え、初音ミクの歌をジャジーなアレンジで昇華させる予定だ。
本プログラムのメインビジュアルとトレーラーが公開された。なお、佐藤允彦と初音ミクのコラボレーションは継続的に行われており、11月11日には「かわさきジャズ2018」のメインイベントのひとつとして、カルッツかわさきにてフルライブも予定されている。
イベントで開催されるその他のコンテンツとして、全身スキャンで撮影した来場者の3Dアバターが初音ミクと踊る「デジタル盆踊り~東京2020音頭を初音ミクと踊ろう~」や、来場者の3Dアバターが東京の街を散策する「The Tokyo Traveler」、150年前にタイムスリップした写真を撮影できるデジタル記念写真など盛りだくさん!
日本の伝統と最新技術が融合した新しいエンターテイメントを体験しよう!
■Information
Old meets New 東京150年
日時:平成30年10月25日(木)18時45分~20時10分(プレオープン:招待者、報道関係等向け)10月26日(金)~28日(日)18時~21時(一般入場) ※雨天決行(荒天時は中止となる場合がございます。)
場所:浜離宮恩賜庭園(中央区浜離宮庭園1-1)
入園料:一般300円、65歳以上150円(カッパバッジ提示で無料)
かわさきジャズ2018 Jazz, Anime & Internet Songs vol.1
佐藤允彦JAZZ BAND & VOCAL ENSEMBLE feat.初音ミク&巡音ルカ
場所:カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)ホール
日時:11 月11 日(日)16:00 開演
料金:S席5,500 円 A席4,500 円 B席3,500 円
公式サイト:https://www.kawasakijazz.jp/
東京150年祭公式サイト:https://www.tokyo-150.jp/
日本コロムビア 初音ミク公式サイト:http://columbia.jp/hatsunemiku/
-
初音ミクと童話モチーフの化粧品「童話コスメ」がコラボしたオリジナル商品が誕生した。ヴィレッジヴァンガードオンラインストアで8月10日より予約受付を開始している。
オリジナル商品は、ブック型のアイシャドウが3種類・懐中時計型のチークが3種類・リップグロスが3種類・特典付きの各種セットが3種類の計12品。初音ミクを初めとするキャラクターが、不思議の国のアリスに出てくる登場人物に扮したデザインとなっている。
洋古書アイシャドウ
アンティークな洋書を思わせる高級感あるパッケージに、使用感にこだわったアイシャドウパレットが収められている。どのパレットも魅力的な目元を演出できる組み合わせとなっており、シチュエーションに合わせて使うことができる。
懐中時計チーク
懐中時計を外装にしたチークはチャームとしても使うことができるため携帯性に優れている。カラーはレッド・ローズ・ピンクの3色。お好みの色を選んでみては?
小瓶リップ
ハートをアクセントにしたボトルタイプのリップグロスは、つけ感と発色にこだわり使いやすい品質に仕上げられている。ほのかなティントの発色は唇になじみやすく、使い勝手の良いカラーがうれしい。特典付きコスメセット
アイシャドウ・チーク・リップを各1種ずつのセットに、リバーシブルポーチ・カードミラー・マスキングテープの特典が付属。ポーチはダブルポケットのため色々な物が入り、簡単にリバーシブル出来るので気分に合わせて柄を選べる。アンティークな雰囲気を持つコスメを楽しんでみては?