新宿サザンテラスのキキ&ララツリー「TWINKLE COLOR CHRISTMAS」ライトアップ開始
2020年12月1日(火)から12月25日(金)まで、新宿サザンテラスにてキキ&ララ45周年記念イベントの⼀環として「TWINKLE COLOR CHRISTMAS」と題し、冬を彩るライトアップを開始した。
昼も夜も楽しめるクリスマスツリー
高さ約4メートルの巨大クリスマスツリーは、ツリーの中心のミラーボールに光を反射させ、夜空の下だけでなく、昼間の太陽の下でもキレイに輝く。また16:30からは、キキ&ララアレンジのクリスマスソングに合わせた、クリスマスツリーのスペシャルな光の演出も。
ツリー周辺には、キキ&ララを形取ったネオンサインや、ピンクと水色の「キキ&ララカラー」のライトアップを施しており、キキ&ララの世界観を堪能できる。
また、コロナ禍の新たなクリスマスの楽しみ方の提案として、新宿へ来られない人も同じツリー・同じクリスマスソングを体感できるキキ&ララARツリー 「TWINKLE COLOR CHRISTMAS AR TREE」を無料配信中。公式サイトを確認して、新宿以外の場所でツリーを楽しもう♪
TWINKLE COLOR CHRISTMAS AR TREE :https://www.twinklecolorchristmas.com/
サンリオカフェワゴンのキキ&ララ限定メニュー
限定メニュー
45周年記念アイテム
会場では、各週末と12月19日(土)から最終日までの1週間、サンリオカフェワゴンが出店し、キキ&ララの限定メニューを提供。カワイイドリンクやスイーツ片手にクリスマス気分をさらに盛り上げて。
©’76,’20 SANRIO 著作(株)サンリオ
Information
TWINKLE COLOR CHRISTMAS
2020年12月1日(火)〜12月25日(金)期間限定開催
場所:新宿サザンテラス (東京都渋谷区代々木2丁目2−1)
イベント詳細:https://www.sanrio.co.jp/news/ts-odakyu-twinkle-color-christmas-20201119/
RELATED ENTRIES
-
イスラエル発のナチュラルコスメブランドSABON は、2021年4月14日(水)より伊勢丹新宿店 本館1階 化粧品/プロモーションにて期間限定「ブリスフル・グリーン リミテッド コレクション POP UP SHOP」を開催する。
伊勢丹新宿店でのPOP UP SHOPでは、自然の息吹と生命力、自然が与えてくれる喜びに感謝する「ブリスフル・グリーン リミテッド コレクション」を全国発売に先駆け、先行・生産数量限定で販売。
限定コレクションで初登場する「フェイスポリッシャー ピュリファイング」 をはじめ、おうち時間の中に緑の安らぎを届ける香り豊かなホームアイテム、バスケアも取り揃え、ブリスフル・グリーン リミテッドコレクションの世界観をいち早く楽しめる。
また、新生活を祝うギフトのほか、 4日間限定で実施する “カリグラフィーサービス”も実施。大切な人への特別なメッセージを添えた、世界でたった1つのギフトを贈ることができる。
Calligraphy Service
大切な人へのギフトにぴったりのカリグラフィーサービスを、4日間限定で実施する。
会場内のスペシャルブースにて先着順で利用できる。
12,000円(税込)以上を購入すると、「限定メッセージステッカー」 または「SABON ギフトカード」に、メッセージとお名前をプロのカリグラファーが書く。
詳細はこちらから。
「ブリスフル・グリーン リミテッドコレクション」
自然の息吹と生命力、自然が与えてくれる喜びに感謝する、ブランドの理念を体現するコレクション。
森林の中で清浄な空気を吸い込むとき、やわらかな木漏れ日に目を細めるとき…
心と身体は自然と一体化し、静かな喜びで満たされ、心地よい調和が訪れる。
その豊かな恵みによって、喜びが満ち溢れるようにという願いをこめたボディケア、フェイスケア、ホームアイテムが楽しめる。
「SABON ブリスフル・グリーン リミテッド コレクション POP UP SHOP」にぜひ足を運んでみて。
Information
SABON ブリスフル・グリーン リミテッドコレクション 伊勢丹新宿店 先行販売 POP UP SHOP
開催期間:2021年4月14日(水)~4月27日(火)
場所:SABON 伊勢丹新宿店
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
営業時間:10:00~20:00 ※館の営業時間に準ずる
特設ページ:https://www.sabon.co.jp/special_contents/Blissful_Green/
-
タカノフルーツパーラー新宿本店が贈る新メニュー「春のいちごを楽しむコース」登場
02.April.2021 | FOOD
株式会社タカノフルーツパーラーは、タカノフルーツパーラー新宿本店において、フルーツ専門店ならではのコースメニューを2021年4月5日より提供する。4月のテーマフルーツは「苺」。季節感あふれる旬のフルーツ、きめ細やかなサービスにこだわり、味覚・視覚など五感のすべてにインパクトを与えるメニューと空間演出が特長。毎月、季節の旬のフルーツをコースメニューとして提供している。前菜からメイン、デザートまでフルーツで仕立てた、フルーツが主役のコースだ。
「春のいちごを楽しむコース」4,400円(税込)
アペリティフ、春のいちごの生春巻き、春のいちごのスープ、牛肉の煮込み 春のいちごとデミグラのソース、フルーツ盛り合わせ、HOTデザート、春のいちごのシブースト、春のいちごを楽しむパレット、冷菓、コーヒーまたは紅茶またはカフェオレ
タカノフルーツパーラーの苺尽くしのメニューで旬のフルーツを楽しもう!
Information
春のいちごを楽しむコース
販売期間:2021年4月5日(月)〜4月28日(水)※平日限定
場所:タカノフルーツパーラー新宿本店
住所:東京都新宿区新宿3丁目26−11
時間:午前の部 11:00から13:30/午後の部 16:30から18:30(時間内でお好きな時間をお申し付けください)
TEL:03-5368-5147
タカノフルーツパーラー Official site:https://takano.jp/parlour/
-
圧倒的な絶景とスケールを誇る海カフェ「星野リゾート バンタカフェ」では、夜の海をライトアップするイベント「イルミーバンタ」の動画を公開した。2020年12月1日~2021年2月28日の期間、施設では目の前に広がる海をライトアップするイベント「イルミーバンタ」を開催している。イベント期間中は、ランタンを片手に海辺の散策が楽しめる限定メニューを販売し、昼夜を通して過ごしやすい冬の沖縄で、特別な時間を過ごすことができる。
沖縄は、冬でも15°Cを下回ることが少なく、屋外でも心地よく過ごせる温暖な地域。クリスマスや年末年始などイベントや記念日が多い時期だからこそ、3密を避けながら心に残る時間を過ごしてほしいと考えイベントがスタートした。屋外を中心とした開放的な施設で、安心して過ごすことができる。
また、海に臨む西海岸線の高台に立つカフェでは、海に沈む夕日を眺めることができる。通常は日の入と共に営業を終えるが、イベント期間中は夜の営業も実施。カフェエリアにある大屋根デッキは、空の情景と共に夕焼けのオレンジ色から夜空の瑠璃色へ照明が変化し、海辺のテラスには、沖縄の伝統的な織物「読谷山花織(よみたんざんはなおり)」がモチーフのライトが灯る。
バンタカフェの目の前には、サンゴ礁に囲まれた遠浅の海「イノー」が。期間中は、目の前に広がる海がライトアップされ、青く光るイノーに白く輝く波が打ち寄せる幻想的な景色が広がる。浜辺に降りて光る海と戯れたり、高台にある「大屋根デッキ」で星空を眺めながら響き渡る波音に包まれたり、冬の夜も心地よい沖縄の海辺で、特別な時間を過ごすことができる。
沖縄ならではの海のイルミネーションを満喫しよう。
Information
イルミーバンタ
期間:2020年12月1日~2021年2月28日 (2月1日~5日を除く)
時間:18:00~22:00(21:00ラストオーダー) *荒天時は中止となる場合があります。バンタカフェ
住所:沖縄県中頭郡読谷村儀間560
電話:098-921-6810
営業時間:10:00~日の入り後1時間(日の入りにてラストオーダー)、
土日祝は8:00~
アクセス:那覇空港より車で約60分、那覇空港からリムジンバスで約90分
Official site:https://banta-cafe.com/ -
2021年2月10日(水)から2月14日(日)の5日間、京都府八幡市の石清水八幡宮で、京都山城地域振興社、通称・お茶の京都DMOが、国宝・本殿等をライトアップする「祈りのともしび」を初めて開催する。
国宝・本殿や境内をLEDでライトアップするほか、芸大生作品「祈りのオブジェ」の展示や地元住民が竹等でつくった照明を並べ、荘厳で美しい夜の本殿を演出。コロナから平癒回復を祈り、アフター・コロナ後に訪日外国人観光客の誘致を見据えて、ナイトタイムの付加価値の高い観光造成を目的に、観光庁の新たな安全で安心な旅のスタイルを提供する「あたらしいツーリズム」の一環の実証事業として行う。男山ケーブル内では、日本航空CAが車内アナウンスを行い、旅気分を味わうことができる。また、来場できない人にも楽しんでもらおうと、ライトアップの様子や巫女舞などをWEBによるLIVE中継も予定しているのでお見逃しなく!
Information
国宝・石清水八幡宮 祈りのともしび~和の心~
開催期間:2021年2月10日(水)~2月14日(日)
点灯:午後5時~午後8時
場所:石清水八幡宮(京都府八幡市八幡高坊30)
特記:マスク着用、COCOAインストールが必須。
イベント内容一覧:https://ochanokyoto.jp/event/detail.php?eid=569
Official site:https://newnormaltourism.jp/ -
クリスマスの期間で終わってしまうことも多いイルミネーションですが、中には年末年始や春前まで続くイベントもあります。そこで今回は、クリスマス以降も楽しめるイルミネーションスポットを特集!お出かけの参考にしてみてください。
*新型コロナウイルスの影響で開催期間や開催時間が変更になる可能性があります。お出かけ先が決まったら、オフィシャルサイトにて開催状況を確認してからおでかけください。栃木 あしかがフラワーパーク「光の花の庭~Flower Fantasy2020~」
栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」では、2021年2月7日(日)まで、500万球を超えるイルミネーションイベント「光の花の庭~Flower Fantasy2020~」を開催中。2016年から2019年までの期間、4年連続でイルミネーション部門ランキング全国第1位を獲得しているあしかがフラワーパークのイルミネーション。光が創り出す花の庭を堪能しよう。
詳細はこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/366488▼光の花の庭~Flower Fantasy2020~
開催場所:あしかがフラワーパーク 栃木県足利市迫間町607
開催期間:2020年10月17日(土)~2021年2月7日(日)
Official site:https://www.ashikaga.co.jp/flowerfantasy_special2020/jp/東京 東京ミッドタウン「MIDTOWN WINTER MOMENTS」
六本木・東京ミッドタウンでは、2021年2月28日(日)まで冬の季節を楽しむイベント「MIDTOWN WINTER MOMENTS(ミッドタウン ウインター モーメンツ)」を開催中。今年は“ANOTHER WORLD”をコンセプトに、さまざまな別世界を表現したコンテンツが登場。きらきらと輝くゴールドのイルミネーションや、スノードーム型・体験型など新しいイルミネーションにも注目しよう。ライトアップされた氷が幻想的な空間でナイトスケートを楽しむのもオススメ。
詳細はこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/366361▼MIDTOWN WINTER MOMENTS
開催期間:2020年11月19日(木)から2021年2月28日(日)
Official site:https://www.tokyo-midtown.com神奈川 さがみ湖イルミリオン「ポケモンイルミネーション」
神奈川県相模原市の「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」では「さがみ湖イルミリオン」を2021年4月4日(日)まで開催中。ピカチュウの10万ボルトを体験できるフォトスポットや、ピカチュウたちによる点灯ショー「ピカチュウのピカピカ点灯ショー」を開催。標高420mにそびえ立つ観覧車のゴンドラも、36匹のポケモンデザインに装飾されている。
ここでしか見られないイルミネーション×ポケモンを堪能しよう。
詳細はこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/375362▼さがみ湖イルミリオン
開催期間:2020年11月14日(土)から2021年4月4日(日)
*1月6日~3月11日の期間は水・木曜定休(2月11日は営業)
営業時間:16:00~21:00
Official site: http://www.sagamiko-resort.jp/長野 軽井沢「白糸の滝真冬のライトアップ」
軽井沢の観光名所・上信越高原国立公園内にある白糸の滝にて、2021年2月14日(日)まで、「軽井沢白糸の滝真冬のライトアップ」を開催中。高さ3M、幅70Mの白糸の滝をスクリーンに、真っ暗な空に映し出される星空・雪・浅間山の伏流水の為氷点下でも凍らない白糸の滝を暖かな光源でライトアップ。軽井沢の自然と、ライトアップした光が作り出す幻想的な景観を楽しめる。
詳細はこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/379107▼軽井沢白糸の滝真冬のライトアップ
開催場所: 軽井沢 白糸の滝
開催期間: 2020年12月19日(土)~2021年2月14日(日)の期間中16日間
・New Year Session/2021年1月2日・3日・8日~11日/17:00~19:00
・St.Valentine Session 2021年2月11日~14日/17:30~19:30
*開催日以外ではライトアップは行いません
Official site:https://karuizawa-shw.com/静岡 御殿場高原 時之栖ウィンターイルミネーション「ひかりのすみか」
2020年でで19回目となる時之栖の風物詩イルミネーション「ひかりのすみか」は、2021年3月21日(日)まで開催中。全長約370mの「光のトンネル」や、「初夢の橋」に無数の光が織りなす「星屑ロード」など独自のアイディアが光るイルミネーションとなっている。
詳細はこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/359339▼ひかりのすみか 2020-2021
開催場所:御殿場高原 時之栖 静岡県御殿場市神山719
開催期間:2020年9月18日(金)~2021年3月21日(日)
点灯時間:17時30分~22時 *時期により変更
Official site: http://www.tokinosumika.com/illuminations2017/renewal/ -
お台場エリアの商業施設や宿泊施設、交通機関や公園など全23の施設が参加し、様々なイルミネーションを一斉点灯する「イルミネーションアイランドお台場2020」を、2020年12月11日(金)~12月25日(金)まで開催する。
「イルミネーションアイランドお台場2020」は、”ツナゲルアカリ” をコンセプトに、昨年参加10施設を23施設エリアに増やし、それぞれが個性豊かで色鮮やかなイルミネーションを展開。また、はじめて公園内のライトアップを行う。新型コロナウイルス感染対策を講じたうえで、コロナに立ち向かうすべての人への感謝を込めて、心を明日へとツナゲルアカリでまち全体を照らしていく。
*施設によって開催期間・点灯時間に違いがあります参加施設(一部紹介)
デックス東京ビーチ
3階シーサイドデッキシーサイド広場イルミネーション冬バージョン
お台場海浜公園に面し、東京湾の美しい景色が望めるシーサイドテラス。アートスポットODAIBAを中心に、レストスペースや植栽が広がる居心地の良い空間がイルミネーションで彩られる。レインボーブリッジや都心の夜景とイルミネーションのコラボレーションを堪能しよう。
開催期間:2020年11月14日(土)~2021年2月14日(日)ダイバーシティ東京プラザ
フェスティバル広場のカラフルな大階段を、2021年1月31日(日)までの期間限定で16時から点灯中。
開催期間:通年開催 *通年は17時から点灯ヴィーナスフォート
チームラボ《呼応する生命の樹》©チームラボ光の球体が集まってできた、巨大でインタラクティブな光のツリー「チームラボ:呼応する
生命の樹」が登場。
開催期間:2020年11月20日(金)~2021年2月上旬予定パレットタウン大観覧車
直径100m、地上115mの大観覧車は東京名所が一望できるお台場のシンボル。
開催期間:12月1日(火)~12月25日(金)自由の女神像
レインボーカラーをイメージしたライトアップによる色合いと雰囲気の変化を楽しもう。
開催期間:12月11日(金)~12月25日(金)ARTBAY HOUSE
アーティスト松尾高弘による「PRISM / GLOW」展を開催。プリズムアートの光に包まれた煌びやかな空間を体感しよう。
開催期間:11月27日(金)~12月25日(金)東京国際クルーズターミナル
5mの華やかなツリーを設置!
開催期間:11月27日(金)~12月25日(金) *除外日ありお台場エリアを彩るイルミネーションでホリデーシーズンの華やかなひとときを過ごそう。
Information
イルミネーションアイランドお台場2020
2020年12月11日(金)~12月25日(金)
Official site:https://www.tokyo-odaiba.net/illumination2020/ -
島根県松江市にある日本庭園「由志園」は、冬の鮮やかさを演出するイルミネーション「黄金の島ジパング2020」を2020年11月14日(土)から2021年1月11日(土)まで開催中。
由志園「黄金の島ジパング2020」
松江市東部、中海に浮かぶ島「大根島」にある由志園は、「日本で最も美しい庭園のひとつ」と評される日本庭園。イルミネーション「黄金の島ジパング2020」では、庭園全体を50台のプロジェクターでマッピングし、白糸の滝イルミネーションや1670万色に光り輝く出雲富士、千坪の藤の森、その上に広がる八雲の世界、デジタル竹林をフルピクセルイルミネーションで演出している。「日本庭園由志園」ならではの和の演出、音と光の展示が数多く楽しめる空間だ。
日帰りだけでは味わいきれない松江市が贈る「冬の風物詩」を体験してみて。
Information
黄金の島 ジパング 2020
イベント期間:
紅葉ライトアップ&イルミネーション:11月14日~11月30日
クリスマスイルミネーション:12月1日~12月27日
ニューイヤーイルミネーション:1月2日~1月11日
松江観光協会:https://www.kankou-matsue.jp/rehappy/feature/illumination日本庭園 由志園
住所:島根県松江市八束町波入1260-2
営業時間:9:00~17:00
定休日:12月30日、31日
TEL:0852-76-2255
Official site:https://www.yuushien.com -
大阪・リンクス梅田1階にあるフルーツパーラー+ベーカリーSeason&Co.では、2020年12月3日(木)~2021年1月24日(日)の期間限定で、サンリオの人気キャラクター「Little Twin Stars(リトルツインスターズ)」コラボカフェを開催する。
双子の愛らしいキキ&ララをイメージしたカフェメニューや、グッズの販売のほか、店内にはフォトスポットも。さらに人気アーティストのDream Amiとスペシャルコラボした「Dream Ami×Little Twin Stars」カフェメニューも登場。Dream Amiの大好きなスイーツを詰め込んだパフェは必見だ。コラボカフェメニュー(全て税別)
第1弾限定メニュー 12月3日(木)~12月25日(金)
Little Twin Stars 雪ん子ショートケーキ(X’mas Ver.)1,900円
キキの星降るスイーツパフェ 1,600円第2弾限定メニュー 12月26日(土)~2021年1月24日(日)
Little Twin Stars 雪ん子タルト 1,700円
ララの星降るスイーツパフェ 1,700円ドリンクメニュー(全期間)一部紹介
Little Twin Stars ストロベリーティーラテ 1,000円
Dream Ami スペシャルコラボメニュー(全期間)
Dream Ami×Little Twin Stars Star Sweets 2020 2,100円
また、コラボカフェメニューの注文、またはグッズを1,000円(税別)以上購入するとノベルティとしてA4クリアファイル1枚が先着順でプレゼントされる。ノベルティはなくなり次第終了となるのでゲットしたい方は早めの来店がオススメ。
いちごとスターをたっぷり乗せたキキララのスイーツを味わおう!
Information
Little Twin Stars コラボカフェ
開催期間:2020年12月3日(木)~2021年1月24日(日)
店名:フルーツパーラー+ベーカリーSeason&Co.
住所:大阪府大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA 1F
営業時間:9:30~22:00(L.O 21:30)
TEL: 06-6743-4212Official site:https://season-co.shop
-
「より快適な毎日を、より多くの方々に」をビジョンとするスウェーデン発祥のホームファニッシングカンパニー イケアの日本法人イケア・ジャパン株式会社が、IKEA原宿・IKEA渋谷に続く都心型店舗の3店舗目となるIKEA新宿を、2021年春に開業することを発表した。
IKEA新宿は、JR新宿駅から徒歩5分という便利な立地で、IKEA原宿・IKEA渋谷に次ぐ都心型店舗の3店舗目として展開される予定。IKEA新宿では、幅広い層の人があらゆる場所から集まる都心の拠点にて、より多くの方々にサステナブルな暮らしを手頃な価格で提案する。またIKEA新宿でも、スウェ―デンの味覚を体験できるフードも提供する予定だ。
快適な暮らしを実現するホームファニッシングのアイデアや都市での暮らしに便利な商品の買い物をより気軽に楽しむことができる。代表取締役社長 兼 Chief Sustainability Officer ヘレン・フォン・ライス コメント
私たちの3店目のシティショップを、都心の心臓部、新宿でオープンし、より多くの東京の皆さまにお会いできることを大変うれしく思います。家が私たちにとっていっそう大切な場所である今、ホームファニッシングのソリューションのインスピレーションをお届けできれば幸いです。イケアの2030年のクライメートポジティブになる目標に向けて、新宿のショップでも引き続き、プラントベースのフードやサステナブルな商品に注力してまいります。
11月30日(月)にはIKEA渋谷を開業予定。IKEA新宿の開業によって、これまで以上により多くの人たちに、都市部の暮らしのニーズにあったソリューションを提供していく。
Information
IKEA新宿
開業:2021年春 予定
住所:東京都新宿区新宿3-1-13 京王新宿追分ビルB1F-3F
アクセス:都営新宿線「新宿三丁目」駅(C1出口)徒歩2分/東京メトロ丸ノ内線・副都心線「新宿三丁目」駅(A2出口)徒歩3分/JR山手線 新宿駅 徒歩5分
Official site:https://www.ikea.com/jp/ja/ -
株式会社白糸ハイランドウェは、2020年12月19日(土)~2021年2月14日(日)まで、軽井沢の観光名所・上信越高原国立公園内にある白糸の滝にて、「軽井沢白糸の滝真冬のライトアップ」を開催する。
高さ3M、幅70Mの白糸の滝をスクリーンに、真っ暗な空に映し出される星空、雪、浅間山の伏流水の為氷点下でも凍らない白糸の滝、これらを暖かな光源でライトアップ。
夏のライトアップとは違い、自然を強調したライトアップとなる為、晴天時は夜空の星空を鑑賞することができ、澄んだ空気の中で昼間には気がつかない自然の美しさを再認識できるイベントとなっている。イベントが開催される白糸の滝は上信越高原国立公園内にある為、環境省へ自然公園法に基づく手続きを経て、光量・色味・制作方法等に配慮したイルミネーションを実施。軽井沢の自然と、ライトアップした光が作り出す幻想的な景観を楽しめる。
ここでしか体験できない軽井沢の大自然を心ゆくまで堪能できる「白糸の滝」へぜひ足を運んでみて。
Information
軽井沢白糸の滝真冬のライトアップ
開催場所: 軽井沢 白糸の滝
開催期間: 2020年12月19日(土)~2021年2月14日(日)の期間中16日間
・Christmas Session/2020年12月19日・20日・24日〜27日/17:00~19:00
・New Year Session/2021年1月2日・3日・8日~11日/17:00~19:00
・St.Valentine Session 2021年2月11日~14日/17:30~19:30
*開催日以外ではライトアップは行いません料金: 有料道路通行料金のみ
アクセス: https://karuizawa-shw.com/access/
*イベント開催時間に公共交通機関は走っておりません。
*中止の場合は公式ホームページでお知らせします。
*来場者多数の場合は会場の入場を制限させていただくことがあります。Official site:https://karuizawa-shw.com/
-
伊勢丹新宿店は2020年12月2日(水)より、京都の街で愛され続ける伝統の味から、話題のお店の味までが勢揃いする「美味満喫 冬の京都特集」を開催する。話題のアイテムや国内外のおいしいを集めるフードコレクションは、今回、物産展が好評で全国にもファンの多い「京都」に注目。京鯖寿司、京都仕出し料理、団子といった長年京都の街で愛され続けている伝統の味から、時代と共に京都に誕生したお好み焼き、カツサンドといった、今話題の店の味までを幅広く取り揃えるほか、会場では職人の技が楽しめる実演販売も登場する。
ハイライト食堂 ハイライトカツサンド 850円(1箱)
創業1960年当時から変わらない”おふくろの味”というコンセプトを大切にしつつ、時代によって変化する食生活や文化に合わせ変化し続ける「ハイライト食堂」。京都が誇る人気食堂から初代店主が家族にまかないで振る舞っていた秘伝のソースを使ったカツサンドがグレードアップして登場する。
古都香 みたらし団子 864円(4本)
近江米から製粉した米粉で作られた団子を一本一本実演で焼き上げる。秘伝のたれが奥深い風味とともに団子を包み、弾力のある食感がやみつきに。
いづう 鯖甘鯛盛合せ 4,455円(1人前各3貫)
京鯖寿司の代名詞である、1781年創業の「いづう」。近海もの真鯖、滋賀県産の江州米、北海道産の真昆布、吟味を重ねた一級の素材をまとめ上げる老舗の技を感じられる。
夢屋 お好み焼き ふわふわ 801円(1枚)
府外からも多くの人がその味を求めて訪れるお好み焼き屋。選び抜いた素材を組み合わせ、その名の通りふわふわに仕上げたお好み焼きを香り立つ実演でご紹介。
大徳寺さいき家 だし巻玉子 648円(1本)
創業1933年の京都仕出し料理の専門店。京風だし巻玉子をはじめ、京の味が多数揃う。
日本の中でも有数の食文化が継承され続け、全国にファンも多い「京都」。伝統とモダンが融合する「京都」を見て・食べて、楽しめる一週間になりそうだ。
Information
美味満喫 冬の京都特集
会期:2020年12月2日(水)~8日(火)
会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション
Official site:https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku.html -
新宿サザンテラスに昼も夜も楽しめる「キキ&ララ」カラーの巨大クリスマスツリーが登場
株式会社サンリオの「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」と、小田急電鉄株式会社は、2020年12月1日(火)から12月25日(金)まで、新宿サザンテラスにて「TWINKLE COLOR CHRISTMAS」と題し、冬を彩るライトアップを実施する。
キキ&ララカラーに輝く巨大クリスマスツリー
開催期間中は、新宿サザンテラスをピンクと水色の「キキ&ララカラー」にライトアップするほか、高さ約4メートルの巨大クリスマスツリーが登場。ツリーはインスタレーションアート集団「MIRRORBOWLER」とのコラボレーションでたくさんのミラーボールを使っており、夜空の下だけでなく昼間の太陽の下でもキレイに輝く。クリスマスイブの星のきれいな夜に、とおいとおい星の国でうまれたふたごのきょうだい星の「キキ&ララ」らしい、雲や月・星のオブジェがいっぱいのクリスマスツリーは、ここでしか見られない特別なデザインとなっている。
カフェワゴン限定メニュー
キキ&ララルビーチョコレートラテ 400円(税込)
キキ&ララトゥインクルクレープ 600円(税込)会場には、各週末と12月19日(土)から最終日までの1週間カフェワゴンが出店し、キキ&ララの限定メニューを提供する。ピンク色でほんのり酸味のあるフルーティーな「ルビーチョコレートラテ」や、クリスマスデザインのキキ&ララがのった果物たっぷりの「トゥインクルクレープ」など、ここでしか味わえない限定メニューが登場。
限定デザインのクリップ
さらに、2,000円(税込)以上購入した人には限定デザインのクリップがプレゼントされる。
カフェワゴン出店スケジュール
日程:2020年12月5日・6日、12日〜13日、19日~25日
時間:10:00~19:00ARキキ&ララツリー
新宿へ来られない人もキキ&ララとクリスマスの思い出を作ることができるよう、ARのキキ&ララツリー「TWINKLE COLOR CHRISTMAS AR TREE」を2020年11月19日(木)より配信。二次元コードを読み込むだけでカメラ画面にピンクと水色に輝くクリスマスツリーとキキ&ララが現れ、一緒に写真撮影することができる。
ARで撮った思い出は「#キキララつながるクリスマス」のハッシュタグでシェアしよう!
ARツリー:https://www.twinklecolorchristmas.com/©‘76,’20 SANRIO 著作(株)サンリオ
Information
LittleTwinStars×新宿サザンテラス TWINKLE COLOR CHRISTMAS
日程:2020年12月1日(火)〜12月25日(金)
ツリーライトアップスケジュール:12月1日 17:00~24:00/12月2日~12月24日 16:30~24:00/12月25日 16:30~21:00
場所: 新宿サザンテラス 東京都渋谷区代々木2丁目2−1
入場料: 無料
Official site: https://www.sanrio.co.jp/news/ts-odakyu-twinkle-color-christmas-20201119/