【東京さんぽ】旅行の前後に楽しむ!東京駅界隈のオススメスポット&お土産
「さあこれから何しよう?」「最後はどこで締めくくる?」
東京駅は、日本各地へと繋がる沿線が行き交う始発であり、終着駅。
多くの人がここから“東京”に入り、ここで“東京”を後にします。
今回は、そんな新幹線や電車の発着前後に気軽に楽しめる、東京—有楽町界隈のお勧めスポットを柴田ひかりちゃんと堪能してきました。
駅直結の商業施設、KITTEへ!
東京駅丸の内南口よりすぐの「KITTE(キッテ)」は、ファッションに雑貨にグルメにお土産など、素敵なアイテムを取り揃えたショッピングスポット。
ハンカチ専門店で、センスの光るお買い物
まず、立ち寄ったのは、3Fにあるハンカチーフ専門店「H TOKYO」。
イラストレーターや小説家など多くのアーティストとコラボレーションしたハンカチたちが、所狭しと並べられています。
持っているだけで気分が上がる自分への特別な1枚から、大切な人に贈りたい1枚まで、選んでいる時間が贅沢です。
東京ならではの絵柄や和を感じられるデザイン、バッヂやうちわなど、ハンカチ生地を使った小物や、ここでしか手に入らないKITTE限定のアイテムも。
イニシャルやメッセージなど、刺繍も入れてもらえるのも嬉しい。長めに滞在する外国人観光客の方の中には、滞在期間中にオーダーして、帰国の前に受け取るという人も多いそう。
■店舗情報
H TOKYO丸の内店
住所:東京都千代田区丸の内2-7-2-KITTE 3F
アクセス: JR/丸ノ内線 東京駅 徒歩約1分 、千代田線 二重橋前駅 徒歩約2分
営業時間 11:00-21:00(日祝は 20:00まで)
定休日:KITTEに準ずる
電話番号:03-6256-0811
ビルの中に、ミュージアムが!
お買い物だけじゃないKITTE。実は、アート&アカデミックスポットとしても注目をされているのを知っていましたか?
©インターメディアテク
空間・展示デザイン©UMUT works 2013-
2,3Fにある「インターメディアテク」は、学術文化総合ミュージアム。東京大学140年の学術遺産が一同に集う、とても貴重なスポットなのです。
標本や剥製など、後世にあらゆる歴史を伝える大切な学術品が揃っています。
©インターメディアテク
空間・展示デザイン©UMUT works 2013-
これまでの学術標本の保管庫であると同時に、それらを目の前にして、この世界を今どう感じるのか。そこからどんな発見や表現を導き出すことができるか。ここに集められた歴史あるものや、膨大なコレクションには、観るものへの可能性とメッセージも込められています。
©インターメディアテク
空間・展示デザイン©UMUT works 2013-
■店舗情報
JPタワー学術文化総合ミュージアム 「インターメディアテク」
住所:千代田区丸の内2-7-2 KITTE 2・3階
アクセス:JR/丸ノ内線 東京駅 徒歩約1分 、千代田線 二重橋前駅 徒歩約2分
入館無料
開館時間:11:00-18:00(金・土は20:00まで)
- 入館は閉館時間の 30 分前まで
休館日:月曜日 ( 月曜日が祝日の場合は翌日休館 )、年末年始、その他館が定める日
電話番号:03-5777-8600(ハローダイヤル)
>>次のページ カワイイお土産をチェック
TALENT PROFILE
柴田ひかり
多数の人気ファッション誌にて活躍中。透明感に爽やかな印象とファッションセンスや独自のスタイルを併せ持ち、彼女が発信する様々なライフスタイルは同世代の女の子から絶大な支持を集める。 モデル活動に加えて、フォトグラファーとしても活躍しており、東京以外に地方での写真展開催も行なっている。ポートレートサイト「HIKARICAMERA」を 自身で立ち上げるなどクリエイターとしても活動中。 写真専用Instagram https://www.instagram.com/rkhtbs
RELATED ENTRIES
-
東海キヨスク株式会社では、2021年3月2日(火)より、東京~新大阪の店舗において、「旅行気分で「うまい!」を楽しもう!九州・沖縄フェア」を開催する。フェア期間中は、地元の食材や名物を使ったオリジナル商品や、地域限定の商品、株式会社JR東日本リテールネットとの限定商品など、国内屈指の人気旅行先にして最も春の訪れの早い九州・沖縄エリアの銘菓・名産品を、多数取り揃える。
九州・沖縄フェアイメージ
九州・沖縄フェア対象商品一部
白いたべっ子どうぶつ 宮古島塩使用
シュガーバターサンドの木 あまおう苺バター
沖縄バヤリース 石垣島パイン
サンドおむすび ソーセージ玉子柚子胡椒風味
旅のお供やお土産に九州・沖縄の特産品を堪能してみては?
Information
旅行気分で「うまい!」を楽しもう!九州・沖縄フェア
開催期間:2021年3月2日(火)~3月22日(月)
開催箇所:東京駅~新大阪駅のベルマートキヨスク、グランドキヨスク、ギフトキヨスク、キヨスク
Official site:https://www.kiosk.co.jp
-
アロマ生チョコレート専門店「MAISON CACAO」を運営するメゾンカカオ株式会社は、2021年3月3日(水)より、ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階に東海エリア初となる常設店をオープンする。同店のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」2021では売り上げランキング2位。その際にも連日完売だった人気製品に加え、同店限定の金箔生チョコ「アロマ生チョコレート AMOUR」や「アロマ生チョコレート STRAWBERRY」、ブランドの新ラインアップとなるカカオスイーツ「カカオバターランド 」など多数の新作を提案する。
商品紹介(全て税抜)
アロマ生チョコレート AMOUR 6000円
名古屋店限定。代々受け継がれる技術で丁寧に作り上げられる、日本の銘品”金沢金箔”をアロマ生チョコレート一面にあしらった。合わせるビターチョコレートはカカオ本来のフルーツ感、甘み、ビター感を味わえるMAISON CACAOの代表作。縁起のよい品でお祝い事での贈りものにも。16粒入り。
カカオバターランド 2000円
コロンビアのカカオ栽培から携わるMAISON CACAOより、カカオバターの新たな魅力を提案する新コレクションが登場。サクサクの手焼きサブレの中に、カカオバターが主役のとろりなめらかな生チョコキャラメルをたっぷりと使用した。ビターチョコレートとホワイトチョコレートの2種。自慢の発酵カカオバターで、驚くほど香り豊かな味わいに仕上げた。カカオにこだわる専門店ならではのサンドクッキー。 6枚入り。
アロマ生チョコレート STRAWBERRY 2200円
名古屋店限定。粒が大きく、甘みといちご本来の味わいが凝縮されたあまおうを主役にした生チョコレート。その魅力を引き出すため余計な甘さは加えずに、華やかな香りのカカオバターを使用したすっきりとした口当たりのホワイトチョコレートと合わせた。16粒入り。
他にも新作製品が登場
生チョコバターケーキ 3500円
軽やかな口当たりのチョコレートバタークリームに、ローストナッツ、レーズン、キャラメルチップと刻みチョコを合わせてヘーゼルナッツのふわふわ生地でサンドした、贅沢な食感のバターケーキ。口溶けの滑らかさと香り豊かなチョコレート感は、生チョコ専門店ならではの味わいだ。
リッチ生チョコタルト いちご 2000円
名古屋店限定。サクサクの手焼きタルトの中に、とろり滑らかな甘酸っぱいあまおういちごの生チョコクリーム、コーティングはパリッとしたあまおういちごのチョコレート。3個入り。
人気製品も数量限定で登場
アロマ生チョコレート MAISON(マスカット)2400円
バブカ 2100円
生ガトーショコラ 2500円
名古屋にオープンした、カカオにこだわった生チョコ専門店「MAISON CACAO」の新しい店舗に足を運んでみよう。
Information
MAISON CACAO
オープン日:2021年3月3日(水)
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1F 食品フロア
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
営業時間:10:00〜20:00、施設に準ずる
MAISON CACAO:https://maisoncacao.com/
-
株式会社ベルメールプロモーションが、2021年3月より招き猫型アートフィギュア「MANECAT(マネキャット)」を発売する。日本文化として世界中に広く知られる「招き猫」をモチーフに、国内外のアート作品とのタイアップ、アーティスト・アスリート・漫画家等とのタイアップが実現した。
MANECAT第一弾 デザイン一部抜粋
「MANECATのビジネスモデルは、昨年、新型コロナウイルスで緊急事態宣言が発令した際に社内の会議で生まれました。この混乱した世の中に『福を招くという』という前向きなメッセージを発信し、世界中の人々に感動とワクワクを届けたいと考えました」と企画部の本橋はコメント。
3月より順次販売スタートしていくMANECAT第1弾は、新型コロナウイルスのチャリティイベントとして開始。売上の一部は、最も適切な場所に寄付することが計画されている。日本のお土産品として人気の高い「招き猫」が、コロナ禍の中、世界でどれだけ人気フィギュアとなるのか。今後の活躍に期待してみては?
-
桂新堂株式会社は、全国の桂新堂店舗や公式通販サイトにて、新シリーズ「味わう和」を販売した。アーモンド、チーズ、ショコラとの運命的な出会いによって、今までのえびせんべいにはなかった、深い香りや楽しい食感を楽しめる。親しい人へ気軽な贈り物はもちろん、今日のおやつ、明日のおつまみにもぴったり。
商品紹介(全て税込)
こんがりえびチーズ 6袋入 648円
焦がしたチーズが、えびをさらに引き立てる。えびせんべいの上にチーズをのせて焼き上げた。チーズの香ばしさが広がった後に、えびの味が現れる。
えびアーモンド 6袋入 648円
アーモンドがくれた深い味わい。自家挽きアーモンドを加え、サクサクとした食感に仕上げた。噛むほどに広がる旨みと香りを楽しもう。
くつろぎ焼きショコラ 6袋入 756円
しょっぱさと甘みのハーモニー。えびせんべいの上に上品な甘さのチョコレートをのせて焼き上げた。真逆の味が出会うことで、複雑で繊細な新しい味の世界が生まれた。
「季節限定」くつろぎ焼きショコラ 苺 6袋入 756円
甘酸っぱい苺と焼きショコラの味わいでいつもより少し幸せ。苺が加わることでほんのりピンク色をしたえびせんべいに、上品な甘さのチョコレートをのせて焼き上げた。
味わう和アソート 9袋入 1,080円
※一部取り扱いのない店舗もある。
「味わう和」で好みの一枚を見つけて、味わい深い時間を過ごそう。
-
アートパッケージのチョコレート「Chocola Meets」クラウドファンディングをスタート
23.February.2021 | FOOD
従来型のフェアトレードで購入したカカオ豆から作るBean to Barチョコレートを、様々なアーティストが描いたアートパッケージで販売するチョコレートブランド「Chocola Meets」が新登場。
4名のアーティストが描く全16種類のアートパッケージのクラフトチョコレート
従来型のフェアトレードで購入したカカオ豆から作るBean to Barチョコレートを、様々なアーティスト達が描いたアートパッケージで販売する横浜発チョコレートブランド「Chocola Meets」が新登場する。
3月中旬のブランドのオンラインサイトでの販売に先駆けて、2021年2月15日(月)にCAMPFIREでクラウドファンディングで先行販売を開始。
Chocola Meetsの最大の特徴は、売上の一部がアーティストに回る「応援型のビジネスモデル」としていることだ。開催中のクラウドファンディングでの支援金や、チョコレートの売上の一部が、買ったチョコレートのアートパッケージを描いたアーティストへと回る仕組みとなっている。
Chocola Meetsを立ち上げたブランド事業責任者の佐々部コメント
「Chocola Meetsのコンセプトは『Meet My Like:自分の好きを見つける経験』。この価値を実現し提供するのがChocola Meetsの存在意義です。
応援型の仕組みを持ち『アート×クラフトチョコレート』という今までにないスタイルを取る理由は、”Meet My Like : 自分の好きを見つける経験” という、かけがえない価値を、持続的に提供するためです。そのためには、アーティストさん達にも持続的に活動できる仕組みが必要です。そこでチョコレートの売り上げがアーティストさんに回るようにすることで、アーティストさんの創作意欲が高まり、さらに次のクリエイティブに繋がる仕組みを考えました。」
CAMPFIREでのクラウドファンディングでは、支援のリターン品として、アートパッケージのチョコレートが通常価格よりも安く手に入るほか、CAMPFIRE限定で3月中旬オープン予定のECサイトで使用可能の20%OFFクーポン、そしてアーティストの作品をフレームアートも品数限定も含まれている。
アーティストを支援できる新チョコレートブランド「Chocola Meets」を応援しよう。
Information
「Chocola Meets」 クラウドファンディング
実施期間:2021年2月15日(月)~
オンライン販売:3月中旬~
特設ページ:https://camp-fire.jp/projects/view/371959
-
渋谷PARCOが、春のファッションキャンペーン「SHIBUYA PARCO S/S NEW LOOK(渋谷パルコ S/S ニュールック)」を開催する。キービジュアルは、モデルの高橋ララを起用。
SHIBUYA PARCO S/S NEW LOOK キービジュアル
高橋ララが着用している「UNDERCOVER(アンダーカバー)」のコンセプトコレクションのピカソの“青の時代”にインスパイアされた「Pablo(パブロ)」シリーズは、デザイナー高橋盾がアブストラクトに描いた油絵を転写プリントしたもの。撮影は、ビジュアルアーティストのTakako Noelが担当、コンセプチュアルなヘッドピースは、ヘアメイク・Haruka Tazakiにより、廃棄プラスチックを使用して作られている。
今回、渋谷PARCOの春のキャンペーンでは、ファッション、コスメ店舗にて春の新作アイテムが続々登場。さらに、緊急事態宣言下の外出自粛を考慮し、2021年2月9日(火)から2月28日(日)の期間中、PARCOオンラインストアにてお得に買い物ができるクーポンを発行する。おうちでも渋谷パルコのファッションアイテムやレストランが楽しめるキャンペーンをお見逃しなく!
Information
SHIBUYA PARCO S/S NEW LOOK
キャンペーン詳細:https://shibuya.parco.jp/feature/detail/?id=2654
クーポン配信期間:2021年2月9日(火)~2月28日(日)
Official site:https://shibuya.parco.jp/
-
コスメブランドのアユーラは、2021年2月3日(水)~2月18日(木)、伊勢丹新宿店 本館1階 化粧品プロモーションスペースにて、POP UPイベント“Gift For You”を開催。本イベントでは、バレンタインや春のお祝いに向けた癒しのギフトセットなど、イベントだけの特別キットを限定発売する。
イベントだけの特別キットを多数用意
2020下半期ベストコスメを多数受賞した入浴料「メディテーションバスt」を中心に、肌・からだ・心を満たすバスアイテムを試せるバスキット2種や、人気のハンドケアアイテムのキットは、バレンタインや春のお祝いに向けたギフトとしてもおすすめ。さらに、初めて使う人だけでなく、すでに愛用している人も満足できるスキンケアのキットなど、多彩なキットを用意した。
商品紹介(全て税抜)
バスタイム・リトリートキット 2,000円
アユーラの入浴料を全て試せる至福のバスキット。
セット内容
・メディテーションバスt(J) <浴用化粧料> 50mL
・ナイトリートバス(J) <浴用化粧料> 50mL
・生姜香草湯α <浴用化粧料> 40g×1包
・蓬香草湯α <浴用化粧料> 40g×1包
・薬用ハーバルホットスパ(医薬部外品) <薬用入浴剤> 30g×1包バスキット 3,800円
肌・からだ・心をケアする特別なキット。
安らぎを与える入浴料と心地よい泡立ちのボディソープに、2種のバスパウダーをセット。セット内容
・メディテーションバスt <浴用化粧料> 300mL
・アロマティックウォッシュα <ボディ用洗浄料> 300mL
・生姜香草湯α <浴用化粧料> 40g×1包/特製品
・蓬香草湯α <浴用化粧料> 40g×1包/特製品ハンドケアキット 3,200円
心地よい香りとうるおいに包まれながら手指を健やかに保つハンドケアキット。
セット内容
・アロマハンドジェル <ハンド美容液> 50mL
・アロマハンドウォッシュ <ハンドソープ> 200mL
・アロマハンド <ハンドクリーム> 10g/特製品伊勢丹新宿店 先行発売
リズムコンセントレートαキット 8,000円
肌コンディションを整え、健やかな明るい素肌へ導く美容液に、人気の化粧水、からだと心を癒す入浴料をつけた特別キット。
セット内容
・リズムコンセントレートα <美容液> 40mL
・ズムコンセントレートウォーター <化粧水> 30mL/特製品
・マイルドコットン 10枚/特製品
・メディテーションバスt (J)<浴用化粧料> 50mL/特製品ベーシックケアキット 8,400円~10,500円
肌のゆらぎに合わせて選べるバランシングプライマー(化粧液)+クリアリファイナー(角層ケア化粧水)にコットンがついた特別キット。
肌コンディションを整えて、うるおい続く健やかな肌にしてくれる。
セット内容
・バランシングプライマー (レフィルを含む全11種から1種選択)<化粧液> 100mL
・クリアリファイナー (全2種から1種選択)<角層ケア化粧水> 200mL
・マイルドコットン 100枚入/特製品自分や大切な人にアユーラが開催するPOP UPイベント“Gift For You”のギフトセットを贈ろう!
Information
POP UPイベント“Gift For You”
期間:2021年2月3日(水)~18日(木) 10時~19時
場所:伊勢丹新宿店 本館1階 化粧品/プロモーション2
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
※営業時間ならびにイベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がこざいます。予めご了承ください。
TEL:0120-090-030(平日 10:00~18:00 土日祝 休)
アユーラ Official site:https://www.ayura.co.jp/ -
商業施設「たまプラーザ テラス」内に伊勢市の特産品・土産品を集めたアンテナショップ「ISE SHOP」が、2021年2月9日(火)から3月28日(日)までの期間限定でオープンする。
「ISE SHOP」では、新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けている伊勢市内の企業が取り扱う食品や伝統工芸品、真珠製品など、伊勢市が誇る魅力あふれる商品の数々を用意。また、観光パンフレットなども無料配布し、伊勢市の魅力をお届けする。
注目の商品について
伊勢市の土産品として人気の定番商品である「伊勢うどん」「あおさ」「伊勢ひじき」「真珠」など、伊勢独自の歴史や風土、食文化、伝統などの特性を持った商品を認定した「伊勢ブランド」の品々を多数販売。“五十鈴川(いすずがわ)のお水が湧き出るハンドクリーム”として人気の「伊勢の水ハンドクリーム」や、五十鈴川の清らかな水でつくられたフレグランスミスト「伊勢の香」など、新たにプロデュースされた“キレイ”に敏感な女性にうれしいご当地コスメも取り揃える。神宮の最も神聖な場所に敷き詰められている「お白石(おしらいし)」をモチーフにした「神宮白石クッキー」や、神宮杉の年輪を表現したバームクーヘン「神宮スギ」などのスイーツも取り揃え、伊勢名物「赤福餅」は期間限定・数量限定で出品。伊勢市内の58の事業者が参加し、期間中、約100種類の商品が店頭に並ぶ予定だ。
なかなか旅行にも行けない今の御時世、伊勢気分を味わいに是非足を運んでみてはいかが?
Information
ISE SHOP
期間:2021年2月9日(火)〜3月28日(日)まで
営業時間:10:00〜21:00
※新型コロナウイルス感染症の影響により、営業時間が異なる場合があります。
※緊急事態宣言を受け、1月8日(金)から当面の間、営業時間が20時までとなっております。
店舗場所:たまプラーザ テラス ゲートプラザ 2階
URL:www.tamaplaza-terrace.com -
日本ポステック株式会社が、2021年1月28日(木)より、台湾土産としても大人気の雑貨店“來好(ライハオ)”の正規代理店として、オリジナルグッズの取り扱いを開始。今回は、第一弾としてあぶらとり紙を販売する。
來好 あぶらとり紙 全8種類
台湾を感じる香り ウーロン茶/ガーデニア/ギョクラン/ヒノキ/パイナップル 全5種類
製品仕様
ライハオはメイドイン台湾のクリエイティブかつ高品質な雑貨を手掛け、「新しい台湾スタイルのお土産」を掲げているブランド。
あぶらとり紙のパッケージデザインは台湾の伝統的な模様や街並み、食べ物などをモチーフにしたものがたくさん。今回はその名中から特に人気のある8種類をチョイスし販売する。さらに、ライハオのあぶらとり紙には台湾を感じさせる香りも特徴的だ。台湾のお土産として人気のライハオのオシャレなアイテムをお見逃しなく。
Information
台湾・雑貨屋ライハオ日本上陸
販売開始:2021年1月28日(木)
購入サイト:https://item.rakuten.co.jp/teds-201904/raihao/
Official site:https://www.laihao.com.tw/?locale=ja -
「OIL by 美術手帖」が、アーティスト、インテリアブランド「PACIFICA COLLECTIVES」とのコラボレーションでインテリアラグを製作。第1弾は愛☆まどんな、Keeenue、コムロタカヒロ、BIENが参加する。2021年1月29日から2月15日には渋谷パルコ2Fにて「OIL by 美術手帖ギャラリー」展覧会が開催される。
ラグイメージ/愛☆まどんな
ラグイメージ /コムロタカヒロ
日本国内の工場で完全ハンドメイドにより紡がれたラグは、使い心地の良さ、見た目の美しさを追求した。インテリアとしての使用のほか、絵画のように飾ってコレクションしたくなるラグは、オンラインでの抽選販売となっている。「OIL by 美術手帖」ギャラリーでの「OIL ART RUG Exhibition」では、ハイクオリティなラグの実物を展示する他、参加アーティスト4名の作品や「PACIFICA COLLECTIVES」のアイテムを展示販売する。
ここでしかゲットできないアーティスティックなラグをお見逃しなく!
Information
「OIL by 美術手帖」コラボラグ
抽選応募受付期間:2021年1月29日(金)10:00 ~ 2月21日(日)23:59
応募方法:「OIL by 美術手帖」ギャラリーサイトに1月29日より掲載URLにて申込み
コラボラグ詳細:https://oil-gallery.bijutsutecho.com/exhibition/oil-art-rug-exhibition/
当選通知:2021年4月上旬までに当選者にのみメール通知
発送時期:2021年6月上旬より、順次発送予定
Official site:https://oil.bijutsutecho.com/展覧会「OIL ART RUG Exhibition」
会場:OIL by 美術手帖
住所: 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ2階
会期:2021年1月29日(金)~2月15日(月) 会期中無休
開場時間 11:00~20:00
Official site:http://oil-gallery.bijutsutecho.com -
お菓子みたいな可愛さのカラフルパスタ「Padonni(パドンニ)パスタ」の販売を、ヴィレヴァンオンラインストアにて、2021年1月20日(水)より開始した。
ボーダー小さい帽子のパスタ 702円(税込)
流れ星パスタ 540円(税込)
ハートのパスタ 540円(税込)
ストライプツイストショート プーリアのお塩付き 1,296 円(税込)
ピンクやオレンジといったポップで目を引く鮮やかな色は、赤ビートやパプリカなどの天然素材の色。自然由来だからこそ、誰でも安心して食べることができる。
ボーダー柄の小さい帽子の形のパスタはキャンディのような可愛らしさ。見た目だけではなく美味しさにもこだわっており、イタリア南部プーリア産の最高級品質のデュラムセモリナ小麦を使用し、伝統的な手法を取り入れてひとつひとつを手づくり。4時間以上をかけてじっくりと低温乾燥させることで、もちもちとした食感を生み出している。食べれば願い事を叶えてくれそうな流れ星や、愛情たっぷりの料理にぴったりのハート、ラッピングに使うリボンのようなストライプツイストショートなど形もさまざま。
サラダやデザートもどんな料理でも食卓を華やかに、一個添えるだけでもさりげないアクセントとなって遊び心をプラス。ちょっとしたプレゼントや、写真映えアイテムとして大活躍間違いなし!
Information
Padonni(パドンニ)パスタ
販売開始:2021年1月20日(水)
公式オンラインストア:https://vvstore.jp/feature/detail/15734/?utm_source=press -
ねこの形のベーカリー&スイーツ専門店「東京ねこねこ」が、2021年1月25日(月)より、東京駅構内「エキュート京葉ストリート」にて新規オープン。
東京駅限定 ねこねこジャムパン マーマレード/キャラメルポム/ストロベリー/ブルーベリー 4種類
東京ねこねこ食パン プレーン/チョコ/キャラメルアーモンド/つぶあん/抹茶黒豆プラリネロゼ 6種類
東京駅限定の「ねこねこジャムパン」は、ミルクたっぷりで仕込んだふんわり生地にマーマレード、キャラメルポム、ストロベリー、ブルーベリーのジャムを包んでかわいらしいねこ型のジャムパンに仕上げ、手土産にもぴったりなお手頃サイズ。ふんわりと香るバターに、外はサクサク、中はしっとり食感の「東京ねこねこ食パン」の美味しさの秘訣はフランス産発酵バターを織り込んだクロワッサン生地にある。そこにアーモンドクリームと相性の良い素材をふんだんに使用し、どこを切ってもその素材と猫の形に出会えるように仕上げた。
東京駅を訪れた際は「東京ねこねこ」で可愛らしい手土産をゲットしてみては?
Information
東京駅「東京ねこねこ」オープン
開店開始:2021年1月25日(月)
店舗名:東京ねこねこ エキュート京葉ストリート店
住所:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内1 階八重洲南口改札内
営業時間:8:00~22:00(土日祝8:00~21:30)
定休日:無休(施設に準じる)
アクセス:03-3217-5557
Official site:https://nekoshoku.jp