SCANDALが2022年1月26日(水)にリリースした10枚目となるオリジナル・アルバム『MIRROR』が、2月7日付オリコン週間アルバムランキング5位にランクインし、SCANDALとしては1stアルバムより10作品連続でTOP5入りの記録を更新。そして、2月2日(水)にアルバムタイトル曲の「MIRROR」のミュージックビデオが公開となった。
同曲は、作曲をギターのMAMI、作詞をドラムのRINAが担当した、アルバムのオープニングを飾る壮大なロック・アンセム。ミュージックビデオは先日公開となった「愛にならなかったのさ」のミュージックビデオの監督も務めた映像ディレクターのマザーファッ子が手掛けている。映像にはタイトルにもなっている鏡が多数使用され、「愛にならなかったのさ」とは対照的にSCANDALの疾走感溢れる演奏シーンも堪能できる内容に仕上がっている。
「MIRROR」Music Video
アルバム『MIRROR』は好評発売中!
Information
MIRROR
リリース:2022年1月26日(水)
通常盤CD/VICL-65653/3,300円(税込)
初回限定盤ACD+DVD/VIZL-2001/4,400円(税込)
初回限定盤BCD+雑誌/VIZL-2002/4,400円(税込)
完全生産限定盤CD+DVD+GOODS ※豪華 BOX 仕様/VIZL-2003/11,000円(税込)
配信リンク:https://jvcmusic.lnk.to/MIRROR
Official site:https://www.scandal-4.com/
RELATED ENTRIES
-
2023年2月22日(水)にBlu-ray/DVD「SCANDAL “Documentary film MIRROR”」をリリースするSCANDAL が昨年開催のワールドツアーより「プリズム」のライブ映像を公開した。
SCANDAL はWORLD TOUR 2022 MIRROR”と題し、2022 年3月から6月にかけて日本国内、7月に北米、9月にヨーロッパとワールドツアーを敢行。COVID-19 の影響により北米公演の一部が中断という壁にぶつかりながらも、結成から15 年以上を数える経験を糧に国内外を周った。今回公開となったのはワールドツアーの各公演から選りすぐりのシーンを交えて制作したライブ映像。「プリズム」は現在の姿に自信を持つことができた自分たちの姿を投影した歌詞の世界観をもとに、スノードームのような小さくても鮮やかな音色が加わった、4 人の個性が詰まった1 曲。
4月7日(金)からは札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・福岡の7都市で「SCANDAL TOUR 2023 unlimited UTOPIA」を開催。新曲「Line of sight」がアーケードカードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベースLINXTAGE」の主題歌に決定するなど、今年のSCANDAL からも目が離せない。
Information
Blu-ray/DVD 「SCANDAL “Documentary film MIRROR”」
発売日:2023年2月22日(水)
詳細:https://www.her-label.com/Documentary_film_MIRROR/
Official Site:https://www.scandal-4.com/ -
ロックバンド・SCANDAL、「機動戦士ガンダム アーセナルベースLINXTAGE」主題歌として新曲「Line of sight」を書き下ろし
28.January.2023 | ANIME&GAME / MUSIC
2023年2月22日(水)にBlu-ray/DVD「SCANDAL “Documentary film MIRROR”」をリリースし、4月より全国7都市で「SCANDAL TOUR 2023 unlimited UTOPIA」を開催するSCANDAL。そんな彼女たちの新曲「Line of sight」が2月下旬に稼働開始予定のアーケードカードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベースLINXTAGE」の主題歌に決定した。「Line of sight」はSCANDALが本タイトルのために書き下ろした楽曲で、以下コメントが寄せられている。
「機動戦士ガンダム _アーセナルベース」 _〈LINXTAGE SEASON:01〉PV
—
今回、「機動戦士ガンダム _アーセナルベース _LINXTAGE」の主題歌を担当させて頂くことになりました。
今年の夏に結成17周年を迎え、更に加速していきたいタイミングでこのようなお話を頂いてとても嬉しかったです。
アーセナルベースチームの皆さんと顔を合わせ、お互いの気持ちを共有してから制作に入りました。
プレイヤーの皆さんの気持ちが高まる戦闘シーンでも音楽が流れるということで、
その気持ちをさらに後押しできるようなアップテンポで踊れる楽曲を意識して仕上げています。
ガンダムの世界観やゲームの特徴を、バンドの想いと重ねて歌詞にも散りばめています。
アーセナルベースと共に、私達の楽曲も楽しんでもらえたら嬉しいです!
—「機動戦士ガンダム _アーセナルベース」は、プレイヤーが指揮官となり5機のモビルスーツ+5体のパイロットを指揮し敵戦艦の撃破を目指して戦うリアルタイムストラテジー型アーケードカードゲーム。カードゲームを遊ぶことに特化した大型タッチパネル筐体で、リアルタイムに変化する戦況に対しタッチ操作で部隊の指揮をとることができる。今シリーズでは新たに2人同時に出撃できる「LINXTAGE BATTLE」、戦艦と艦長の選択機能の実装をはじめとして新コンテンツが多数収録される。昨日未来研スタジオにて初開催されたアーセナルベースの全国大会でゲームの新PV内で「Line of sight」の一部を聴くことができるので、チェックしよう。
Information
Blu-ray/DVD 「SCANDAL “Documentary film MIRROR”」
発売日:2023年2月22日(水)
https://www.her-label.com/Documentary_film_MIRROR/ -
今、海外で最も人気のあるガールズバンドBAND-MAIDが、全8曲収録の新作EP『Unleash』を発売。収録曲「influencer」のミュージックビデオもオフィシャルYouTubeチャンネルで公開となった。
新曲「influencer」のMVは、先に公開されていた新アーティスト写真と同じロケーションで撮影されたという。MISAによるベースソロをはじめ、メンバー各々の“見せ場”があるのも今回注目ポイントのひとつである。荒野で激しい演奏を繰り広げるBAND-MAIDの圧倒的なパフォーマンスを堪能できる映像は、Unleash(解き放つ)をテーマにしたEPを象徴する解放的なMVとなっている。
「influencer」Music Video
なお、『Unleash』EP発売を記念した各種店頭キャンペーンも開始した。全3形態となる『Unleash』CDに封入されている応募券でエントリーできる購入者キャンペーンのほか、タワーレコード新宿店での小鳩ミク・KANAMI・MISA・AKANEの楽器展示、「Unleash!!!!!」MVアニメシーンの複製原画展など盛りだくさんの内容となっている。また、各サブスクリプションサービスでの再生キャンペーンなど、一部海外からの参加も可能な施策も用意しているため、国内はもちろん、全世界のご主人様・お嬢様(BAND-MAIDのファンの呼称)もチェックしよう!
「Unleash!!!!!」Music Video
そして、2023年1月9日(月・祝)には、バンド史上最大規模となる東京ガーデンシアターでのお給仕(単独公演)も開催されることが決定している。現在チケットはオフィシャル抽選先行販売中とのことで、こちらも忘れずにチェックしよう。バンドの目標である「世界征服」へ突き進む彼女たちから、目が離せない。
小鳩ミク 「influencer」MVへのコメント
採石場と私達のギャップかつ、壮大で威厳な雰囲気が、楽曲に更に華を持たせてくれてますっぽ!
崖の上で弾いてるKANAMIのギターソロは撮るまでは『怖いよぉ』と言っていたのに、全くそれを感じさせないロックなシーンが最高ですっぽ。
Information
BAND-MAID『Unleash』
発売日:2022年9月21日(水)
「Unleash」発売記念スペシャルキャンペーン一覧:https://bandmaid.tokyo/contents/548169
Official Site:https://bandmaid.tokyo/
-
Tielle、アニメ「BASTARD‼-暗黒の破壊神-」EDテーマ「BLESSLESS」MV公開
05.July.2022 | ANIME&GAME / MUSIC
Tielleの新曲、「BLESSLESS」のMusic Videoが2022年7月1日解禁された。
1988年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載され、累計発行部数3,000万部を超える萩原一至の漫画「BASTARD‼-暗黒の破壊神-」がシリーズアニメ化。「BLESSLESS」は2022年6月30日よりNetflixにて全世界同時配信がスタートしている同アニメのエンディングテーマとして、6月度の全国ラジオ局でのパワープレイも多数獲得している。
ミュージックビデオは、タトゥーの表現を通し、自分の中にある感情から目を背けず向き合うこと=「戦え。自分の意志で立て!」という強いメッセージが込められた映像になっている。
「BLESSLESS」Official Music Video
また、今回、同楽曲のギターソロをJ-METALの至宝GALNERYUSのSYUが演奏していることも明らかに。若きギターヒーローSYUが、Rock、MetalをベースにTielle の楽曲史上、最もダークで壮大なロックナンバーとなった今作の完成に一役買った形だ。
「BLESSLESS」は現在、直筆サイン入りLPサイズ『BLESSLESS』ジャケットカードが当たる、楽曲シェアキャンペーンを実施中。合わせてこちらもチェックしてみてほしい。
©萩原一至 /集英社・ BASTARD!! 製作委員会
Information
BASTARD‼-暗黒の破壊神-
2022年6月30日、Netfilix にて全世界同時配信
第1話~第13話 2022年6月30日(木)全世界配信開始予定
第14話~第24話 2022年 予定 *配信日時は後日発表
Official site:https://bastard-anime.com
-
FRUITS ZIPPER、tiktokで2億回再生された「わたしの一番かわいいところ」MVを公開
23.June.2022 | MUSIC
アソビシステムによる、アイドル文化を世界に向けて発信する新レーベル・KAWAII LAB.より誕生した新アイドルグループ・FRUITS ZIPPERのシングル曲、「わたしの一番かわいいところ」のミュージックビデオが公開された。
FRUITS ZIPPERは、「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく。
FRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」MV
今年4月の活動開始から数々のアイドルイベントに出演し、単独公演のチケットが発売直後に完売するなど、勢いが止まらないFRUITS ZIPPER。
「わたしの一番かわいいところ」はTikTokを中心に人気が爆発しており、TikTok上での本楽曲の再生数は2億再生を超える勢いとなっている。
また、TikTokが今話題の楽曲を選出する「TikTok HOT SONGS」への選出、Spotifyのバイラルチャートに3週連続チャートインするなど、注目度はさらに高まっている。
当初は本楽曲のミュージックビデオは制作されない予定だったが、このような反響と、多くのファンからのリクエストの声により、制作が決定した。FRUITS ZIPPERが掲げる「NEW KAWAII」が詰まった映像となっている注目してほしい。
また、ミュージックビデオの公開を記念し、6月23日(木)から6月29日(水)の期間中にSpotifyで「わたしの一番かわいいところ」を再生すると、日替わりでメンバーソロのSpotify Canvas限定映像が公開されるキャンペーンが実施されている。
さらに、抽選で7名に「メンバー全員のサイン入りチェキ」が当たるシェアキャンペーンも実施中なのでお見逃しなく!
Information
FRUITS ZIPPER
2nd Digital Single「わたしの一番かわいいところ」
1st Digital Single「君の明るい未来を追いかけて」
3rd Digital Single「完璧主義で☆」
「わたしの一番かわいいところ」Spotify Canvas シェアキャンペーン
対象楽曲URL:https://open.spotify.com/track/3DR2RbatuGm3UVMrFflZxM?si=ON9ds45OQzejgkJBvPxwMQ
対象期間:2022年6月23日(木)〜6月29日(水)
キャンペーン応募方法:
1.Spotifyで「わたしの一番かわいいところ」を再生し、「…」アイコンから「シェア」を選択
2.TwitterまたはInstagramにて、FRUITS ZIPPER公式アカウント(@FRUITS_ZIPPER)をタグ付けして投稿
Twitter:https://twitter.com/fruits_zipper
Instagram:https://instagram.com/fruits_zipper
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCW8Q9LBGGBgK6a-u0C0h95A
-
2022年3月に開幕したSCANDALの10th Album『MIRROR』を引っさげたワールドツアー「SCANDAL WORLD TOUR 2022 “MIRROR”」の10箇所11公演を巡った国内ホールツアーが、6月11日(土)中野サンプラザ公演にてファイナルを迎えた。
2021年8月に結成15周年を迎えたSCANDALが、今年1月にリリースした10th Album『MIRROR』は、世界の状況が変化していく中、これまで以上に自分たちと向き合うことで感じ取った繊細な気持ちを映し出した作品。本アルバムを引っさげたワールドツアーの国内公演は、前回2020年に予定していたツアーが新型コロナウイルスの感染拡大に伴って中止になったこともあり4年ぶりの開催に。アルバム収録曲はもちろんのこと、久々のツアーを待ち侘びたファンが歓喜する結成15周年を経たSCANDALの魅力が詰まったこれまでの楽曲を織り交ぜた全22曲を披露した。
ライブは、アルバムでもオープニングを飾る表題曲「MIRROR」で幕を開け、鏡の中の世界を表現したセットのなか幻想的なムードでスタート。続けて、「Flashback No.5」「EVERYBODY SAY YEAH!」といったライブ人気曲を披露し、一気に会場の熱気もヒートアップ。その後も、各メンバーが作詞曲およびメインボーカルを担当した楽曲を含むアルバム収録曲、そして、「瞬間センチメンタル」「テイクミーアウト」「A.M.D.K.J.」などのアッパーなライブ人気曲も惜しみなく披露し、アルバムのラストを飾るポップナンバー「one more time」で本編が終了。そして、アンコールでは、久々の披露となるメジャーデビュー曲「DOLL」、そして「LOVE SURVIVE」「SCADNAL BABY」を披露し、最終日に相応しいスペシャルなセットリストで国内ツアーを締めくくった。
なお、国内ツアーを経て、本ワールドツアーは7月の北米ツアー、9月のヨーロッパツアーと続いていく。世界を駆け抜けるSCANDALの今後の活動に引き続き注目しよう。
SCANDAL WORLD TOUR 2022 “MIRROR” in JAPAN
https://open.spotify.com/playlist/65LIl0fhilWNrU7SgfMsDk?si=Fm31NSFKROyqjZMYDU3OSg
Information
SCANDAL WORLD TOUR 2022 “MIRROR”
■North America
2022.07.09 SAT. Queen Elizabeth Hall(Toronto)
2022.07.11 MON. Sony Hall(New York City)
2022.07.13 WED. Big Night Live(Boston)
2022.07.15 FRI. The Masquerade(Atlanta)
2022.07.16 SAT. House of Blues(Chicago)
2022.07.18 MON. The Imperial(Vancouver)
2022.07.20 WED. The Neptune(Seattle)
2022.07.22 FRI. House of Blues(Anaheim)
2022.07.26 TUE. Legacy Hall(Dallas)
■Europe
2022.09.22 THI. LIDO(Berlin)
2022.09.24 SAT. 02 Academy Islington(London)
2022.09.27 TUE. Yoyo(Paris)
SCANDAL Official site:https://www.scandal-4.com/
-
“MAN WITH A MISSION”『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』コラボMV公開
27.May.2022 | ANIME&GAME / MUSIC
2022年5月25日にニューアルバム『Break and Cross the Walls Ⅱ』の発売を控えるMAN WITH A MISSIONが、アルバム収録新曲「Blaze」のミュージックビデオを5月23日(月)にオフィシャルYouTubeにて公開された。
「Blaze」は現在、人気テレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のダイジェスト版である『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』のオープニングテーマとしてオンエア中。5月18日より先行配信をさせており、アニメ本編のシーンを使用したフルアニメ映像で楽曲の世界が表現され見ごたえのある仕上がりになっている。
MAN WITH A MISSION「Blaze」(『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』コラボアニメMV)
https://youtu.be/rTamYmhLOawなお、6月16日(木)からは全国ワンマンツアー「MAN WITH A MISSION Presents Break and Cross the Walls Tour 2022 」をスタートさせる予定。
Information
Blaze
配信リンク:https://MWAM.lnk.to/MDQBjwWN
MAN WITH A MISSION Official Website http://www.mwamjapan.info/
アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編』
放送情報
MBS:毎週火曜 27:30~28:00
TOKYO MX:毎週火曜 22:29~23:00
BS11:毎週金曜 19:30~20:00
公式サイト:http://g-tekketsu.com/ -
Eveのツアーファイナルと自身の誕生日を記念して、スタジオカラー制作による「暴徒」のMusic VideoがEveのYouTubeオフィシャルチャンネルにてサプライズ公開された。
「暴徒」MV
2022年3月にリリースされたEveニューアルバム「廻人」収録曲「暴徒」は、Eveの概念に迫る音楽映画『Adam by Eve: A Live in Animation』劇中歌。約2年半ぶりのEve最大規模となる「Eve Live Tour 2022 廻人」では、既にオーディエンスの中ではアッパーアンセムになっている。そんな「暴徒」のMVは、『エヴァンゲリオン』シリーズが代表作であり、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ完結編 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が興行収入102億円を超えるなど熱狂的なファンが数多くいるアニメーションスタジオ であるスタジオカラーが手掛け、所属する吉崎響が監督を担当。アニメーションと楽曲が非常にマッチした作品に仕上がっているので、是非ともチェックして欲しい。
Information
廻人
廻人盤(初回限定・特製BOX仕様)TFCC-86827/ ¥5,500(税込)
初廻盤(CD+Blu-ray)TFCC-86828〜9/ ¥4,400(税込)
通常盤[CD]TFCC-86830/ ¥3,300(税込)
配信リンク:https://tf.lnk.to/_kaizin
Eve Official site:https://eveofficial.com/
-
Eve、映画『バブル』OP主題歌「Bubble feat.Uta」の映画と共鳴するMVを公開
07.May.2022 | ANIME&GAME / MOVIE / MUSIC
Eveが映画『バブル』OP主題歌として書き下ろしした新曲「Bubble feat.Uta」のMusic Videoを自身のYouTubeオフィシャルチャンネルにて公開した。
Eveのオープニング主題歌「Bubble feat.Uta」は、日本が世界に誇るクリエイターと「SPY×FAMILY」のWITSTUDIOが世に放つ『バブル』の壮大なストーリーの幕開けを高らかに鳴らす、唯一無二の楽曲だ。Eveにしか表現できない、〈アニメーションと音楽の融合〉によるカタルシスにより、視覚だけではなく、聴覚で観る者は感情を揺さぶられる。
この度、解禁となった「Bubble feat.Uta」Music Video、降泡現象に見舞われる東京、ライフラインが絶たれ重力が崩壊した東京を背景に、静かな盛り上りをみせるイントロが本作の壮大な世界観を予感させる本映像。幼いころから特殊な聴覚を持つヒビキと、そんなヒビキの前に現れたウタ、不安が渦巻くなか明日を迎えるため必死に生きる若者たちの背中を押す歌詞に導かれながらバトルクールに興じる姿は、立ち止まることを知らない彼らの叫びが詞となり音となり、この世界を鳴らしている。
「Bubble feat.Uta」MV
そして、フィーチャリングに迎え入れられた“りりあ。”が歌い上げる歌詞にも注目だ。ヒビキに触れたくても触れられないという、愛する人に触れることができない悲しみ、二人を導く歌を歌い続けるという想いが心を動かす歌詞となっており、二人だけにしか聞こえない音により心を通じさせるヒビキとウタの何でもない日常が愛おしく描かれている。惹かれ合う二人に抗うことができない運命が迫る中、それでも共に跳ぼうとするヒビキとウタ。二人ならどんな世界も超えていけると思わせるヒビキとウタのお互いを想う気持ちと、共に戦う仲間たちの姿が胸を熱くさせ、スクリーンに向かって思わず叫びたくなるクライマックスとなっている。そして、涙を流すヒビキの姿で幕を閉じる本映像。ヒビキとウタの運命の行方に期待せずにはいられない仕上がりだ。MVの監督を務めたのは、Netflixにて世界配信しているEveの概念に迫る音楽映画『Adam by Eve: A Live in Animation』や、Eve「僕らまだアンダーグラウンド」など数々の作品を手掛けた” 依田伸隆”が担当。『バブル』の世界で生きるヒビキやウタ、若者たちの想いをそのまま歌詞に宿した「Bubble feat.Uta」。映像とのシンクロはもちろん、とてつもないパワーを宿し、繊細で美しく彩られた映像と共鳴するかのように奏でられるメロディーと詞が、感情を極限にまで高ぶらせる。
映像と音楽の共鳴を体感しよう。
©2022「バブル」製作委員会
Information
Bubble feat.Uta
配信リンク:https://tf.lnk.to/bubble
特設サイト:https://eveofficial-bubble.com/
「バブル」公式サイト
-
珀が、TVアニメ『キングダム』第4シリーズエンディング・テーマに大抜擢された新曲「眩耀」のMV新ティザー映像を公開し、アニメ第4話放送終了後の2022年4月30(土)24:30にMV(Full ver.)をプレミア公開することが決定した。
公開されたティザーは、珀がこれまでに投稿してきた作品たちをダイジェストで紹介した後、「眩耀」MVをYouTubeにて解禁することを示唆した内容となっている。
今回の解禁に先駆けてアニメ初回放送後に公開されたMV(Short ver.)には、キングダムファンを中心にリスナーから絶賛のコメントが多数寄せられた。中には、歌詞の一部分を引用して作中のどのシーンを表現しているのかを考察する熱狂的なリスナーの存在も確認できた。さらに、アニメ第2話放送後には音源が配信リリースされ、フルサイズでの視聴を心待ちにしていたリスナーから改めて“ファンも納得の完成度である”と評価されたことで、その作品性に注目が集まり始めている。
放送回を重ねるごとに盛り上がりを見せるアニメ『キングダム』。4月30(土)24:00放送の第4話視聴後は、冷めやらぬ興奮をそのままにぜひ「眩耀」MVプレミア公開にて珀が描くキングダムの世界観も楽しんで欲しい。
プレミアム公開
珀 コメント
受け継いだ意志の数だけ、その一歩に重みが増していく。
どれだけ苦しくても、その重さから決して逃げない“信”の様に。
藻掻き、抗い生きる誰かのための応援歌になれば…そう祈りながら書き下ろしました。力強く臨場感溢れるイラストを、イラストレーターのいこちやさんに。
絵の中に入り込んだかのような迫力満点のムービーを、動画クリエイターのkairiさんに手掛けていただきました。心に残るシーンやセリフが、沢山思い浮かぶような作品に仕上がったかと思います。
是非、アニメと併せてお楽しみいただけたら幸いです。
Information
眩耀
リリース:2022年06月01日(水)
CD+Blu-ray ¥1,980(tax in)
予約:https://haku.lnk.to/genyo_pkg
配信リリース:2022年04月16日(土)
視聴はこちら: https://haku.lnk.to/BrillianceWE
-
Official髭男dism、TVアニメ『SPY×FAMILY』OP主題歌「ミックスナッツ」MV&アー写公開
21.April.2022 | ANIME&GAME / MUSIC
Official髭男dismが、TVアニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌である「ミックスナッツ」を2022年4月15日(金)に配信リリースした。
『SPY×FAMILY』(遠藤達哉・著)は、集英社「少年ジャンプ+」にて2019年3月より連載中の作品の、待望のアニメ化作品だ。原作は数々のマンガ賞にも輝き、最新コミックス8巻までのシリーズ累計発行部数が1,250万部を突破している、大人気マンガである。
リリースと同時に「ミックスナッツ」のミュージックビデオも公開された。ミュージックビデオは、Official髭男dismの作品を多く手掛ける新保拓人監督が担当し、ミュージックビデオの中では衣装やメイクで様々な登場人物に扮するメンバーが登場し、最初から最後まで非常に見応えのある映像となっている。さらに、新曲「ミックスナッツ」の配信リリースに伴い、新アーティスト写真も公開されている。「ミックスナッツ」ミュージックビデオ
さらに4月15日(金)、2021年8月にリリースされたメジャー2ndアルバム『Editorial』のインストゥルメンタルアルバム『Editorial -Instrumentals-』を、各サブスクリクション・DLサイトにて限定リリースした。『Editorial』は、第14回CDショップ大賞2021にて、メジャー1stアルバム『Traveler』に続いて2度目の大賞<赤>を受賞している作品である。ぜひ『Editorial』と合わせて『Editorial -Instrumentals-』を楽しんで欲しい。Information
ミックスナッツ
配信リリース日:2022年4月15日(金)配信サイト: https://HGDN.lnk.to/Mixednuts
Official髭男dism「ミックスナッツ」特設サイト:https://mixednuts.ponycanyon.co.jp
-
ASA Wu、アニメ『Artiswich』プロジェクトとタイアップ! R&Bチューン「Uncolor」リリース
12.April.2022 | MUSIC
日本語ラップ・シーンを牽引するプロデューサー KMによって見出されたデビュー・イヤーを経て、2022年はストリートからの飛躍を目指すASA Wu。
2022年4月8日(金)にリリースする 待望の新曲“Uncolor”は、オリジナルアニメーションを軸にファッション・アート・ミュージックの各分野で先鋭的な才能を発揮するアーティストが集結するクリエイティブプロジェクト、『Artiswitch(アーティスウィッチ)』の一環として制作されるミュージックビデオシリーズにも採用された注目曲だ。
プロデュースにiri やchelmico なども手掛けるESME MORIを迎えた同曲は、デビュー以来の ASA Wuを象徴してきたオルタナティブなムードを継承しながら、これまでになくメロディアスでエモーショナルな歌を聴かせる王道のR&Bナンバー。 デビュー以前から様々なアーティストの客演に招かれるなど、シンガーとして注目を集めてきた彼女の自在な表現力が遺憾なく発揮されており、早耳な音楽ファンだけでなく、ポップミュージックとして幅広いリスナーへ訴求するであろう、キャリアの中でもエポックな予感をもった楽曲だ。
『Artiswitch』ミュージックビデオシリーズで公開中のイラストレーター NANCYSNAKEとコラボレーションしたミュージックビデオとあわせて楽しんで。
ASA Wuコメント
奥深くてカッコイイ、そんな音のする1曲にしたいと思って作った曲。ストーリーに登場する主人公のように何かコンプレックスがあったり、自分のありのまま姿や在りたい場所に迷いを感じている人は僕らの中たくさんいると思う。そんな縮こまった悩みをちっちゃい事だと感じ吹っ飛ばせるように、宇宙という壮大な空間をテーマに僕たちの背中をグッと強く押して前に進み、ありのままで輝ける曲になった。
NANCY SNAKEコメント
背景や魔法アイテム、主人公リナの揺れ動く表情など、たくさん描けてとっても楽しかったです。描くうちにリナの思いが色となって浮かび、淡いグリーンから、物語終盤には自然とレモンソーダのような、晴れやかで甘酸っぱい色味に変化し、パステルイエローのワンピースを描きました。作品をご覧頂いた皆様がそんなふうに爽やかな気持ちになって頂けると嬉しいです。