MOSHI MOSHI ROOMS「HARAJUKU」が 「my Ty rooms HARAJUKU」に!コラボルーム登場
原宿から日本のポップカルチャーを世界に発信するアソビシステム株式会社と、渋谷区を中心にユニークな民泊物件等の運営を目指していく株式会社ロクヨンは、この度、世界150ケ国以上で愛される、オンリーワンのぬいぐるみTyの日本総代理店メテオAPAC株式会社のTyとのコラボレーションルームを期間限定で展開する。
アソビシステムがプロデュースしたホームシェアリング施設“MOSHI MOSHI ROOMS”「HARAJUKU」が「my Ty rooms HARAJUKU」として期間限定でコラボレーション。Art Galleryのような客屋の中にあるオブジェやインテリアにTyが溶け込んでいる。ROOMのディレクションはTyのコンテンツディレクターHarris氏が担当した。
宿泊者特典として、Tyアメニティ(子供限定)・TyA3サイズトートをプレゼント。更に希望者には特典のTyA3トートにTyのぬいぐるみを1,650円(税込)で詰め放題でき、アミューズメント性の高い内容となっている。また、宿泊者限定SNSキャンペーンも実施し、#moshimoshiroomsと#TyをつけてSNSに投稿を行うと、Tyのぬいぐるみを無料で1つプレゼント!
ぬいぐるみTy が作り出すHARAJUKUの世界を体験しよう。
Information
my Ty rooms HARAJUKU
開催期間:2022年4月23日(土)〜5月22日(日)
所在地 :東京都渋谷区神宮前2-18-7 3F MOSHI MOSHI ROOMS -HARAJUKU-
アクセス:東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>」駅から徒歩8分
RELATED ENTRIES
-
「FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP」がラフォーレ原宿で開催
アイドルグループ・FRUITS ZIPPERの期間限定ショップ「FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP」が、2023年2月1日(水)〜2月14日(火)までラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGEにて開催される。
FRUITS ZIPPERは「原宿から世界へ」をコンセプトに2022年4月にデビュー。2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTokで話題となり再生数は6億回を超え、今年2月には初の東名阪ワンマンライブツアー開催を控えるなど、いま注目を集めている彼女たちの初となる期間限定ショップだ。開催期間中は、ラフォーレ原宿1FショーウィンドウスペースにFRUITS ZIPPERのビジュアルが掲出される。
◆FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP コンテンツ
会場内には、バレンタインシーズンらしくハートのカードにメンバーに向けたメッセージを書いて貼ることができる横幅およそ5mの巨大特設ボードが登場。ステージで実際に着用されているライブ衣装も展示され、ディテールまでこだわりが詰まった衣装を近くで見ることができる。
今回のPOP UP SHOPでは限定アイテムとして、メンバーの撮り下ろし写真をデザインしたアイテムが販売。私服風コーデを身にまとったナチュラルな雰囲気が魅力の、ここでしか手に入らないアイテムとなっている。さらに、2月に開催されるワンマンライブツアーのツアーグッズも販売される。(2月4日(火)から)
◆フルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」とコラボレーション
昨年大人気だったフルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」とのコラボレーションが再び実現! メンバーカラー7色のムラング(メレンゲの焼き菓子)がセットになった「コラボギフトボックス」は、メンバーのソロチェキ付きで、運が良ければチェキにサインが入っている可能性も。FRUITS ZIPPERの人気グッズやフルーツボックス代官山のオリジナルアイテムが当たる「コラボ福袋くじ」は、1等が2月開催のツアーグッズの全アイテム&全サイズのセットというスペシャルな内容となっている。
◆最終日にはメンバー来店イベントを開催
POP UP STORE最終日となる2月14日(火)には、メンバーと交流できるイベントが開催。初の参加型コンテンツが用意されているので、詳細の発表をお楽しみに!
最新情報は随時FRUITS ZIPPER公式Twitter(@FRUITS_ZIPPER)でアナウンスされまるのでお見逃しなく。
【FRUITS ZIPPERポップアップ限定商品】
ランダム生写真 Valentine POP UP ver.(全21種)1セット1枚330円
ランダム缶バッジ Valentine POP UP ver.(全7種) 500円
ランダムプリシール Valentine POP UP ver.(全14種)1枚600円Information
FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP
開催日程:2023年2月1日(水)〜2月14日(火)
開催場所:ラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGE
※2月7日(火)・8日(水)は休館日【フルーツボックス代官山コラボ商品】
コラボギフトボックス 3,500円
コラボ福袋くじ 1回1,500円
※すべて税込詳細:https://www.laforet.ne.jp/pop_up_shop/fruitszipper_2301/
最新情報はこちら
FRUITS ZIPPER 公式Twitter
https://twitter.com/FRUITS_ZIPPER/ -
株式会社ザッパラスが立ち上げた「原宿初詣実行委員会」は、2022年12月26日(月)〜2023年1月31日(火)の間、新年の開運を叶えるイベント『原宿初詣 LUCKY NEW YEAR 2023を開催する。
「原宿初詣LUCKY NEW YEAR 2023」とは
2017年より日本最大級の占いイベント「占いフェス」を運営する株式会社ザッパラスが発起人となり、原宿を拠点とする企業や店舗の参加を募り実現した、原宿の街を会場としたイベント。参加企業や店舗は「開運」をテーマにしたサービスやコンテンツを提供し、新年の幸運を願って初詣がてら原宿を訪れる方々にパワースポット・原宿を楽しんでいただけることを目指す。
原宿各地でイベントが開催
イベントに参加する原宿エリアの各店舗で開催。食べれば一年美味しくラッキーになる⁉︎人気占い師が監修した「開運グルメ』」や、美容室で配布されるQRコードからアクセスすると、自分に合った開運ヘア&メイクが占える、魔女占い師・叶ここ監修の「開運ビューティー」、人気占い師・暮れの酉監修の「開運ファッション」占いのほか、占いカフェ「桃花」では、直接占ってもらえる「開運占い」も実施。
無料でもらえる!原宿おみくじ
各参加店舗で配布される開運コースターから、QRコードでアクセスするデジタルおみくじ。コースターの原画デザインは人気芸人「もう中学生」が手掛けました。2023年の開運モチーフをベースにされており、コースター自体がお守りにも。全部で6種類あるので、巡って集める楽しみも!
全国から参加できるオンラインイベントも
当日リアル会場に参加できない方も楽しめるよう、生配信で占ってもらえるかも?開運LIVE(無料)や、開催期間中、コメント欄で申し込んだ方の中からランダムに選ばれた視聴者を占うなどの企画も実施予定。詳しくはウェブサイトにて!
Information
原宿初詣LUCKY NEW YEAR 2023
開催期間:2022年12月26日(月)〜2023年1月31日(火)
Official Site:https://uranaifes.com/harajukuhatsumoude2023
-
スーパーホテルが、TVアニメ「進撃の巨人 The Final Season」とのコラボプランを2022年12月13日(火)に販売開始した。(2023年1月7日チェックイン分から宿泊可能)
コラボルーム イメージ
ARコンテンツ イメージ
ミニキャラアクリルスタンド イメージ
描き下ろしイラスト イメージ
2022年4月1日~8月31日の期間で実施していたコラボ第一弾に続く第二弾企画となる今回のコラボでは、特別プラン販売店舗が拡大された。
客室のARコンテンツでは、第一弾の主人公エレン(声優:梶 裕貴)に加え、リヴァイ(声優:神谷 浩史)のオリジナルボイスも聴くことができる。
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会
Information
スーパーホテル×TVアニメ「進撃の巨人」コラボプラン第二弾
販売店舗:
スーパーホテルPremier秋葉原
スーパーホテルLohas池袋駅北口
スーパーホテルなんば・日本橋
スーパーホテル仙台・広瀬通り
スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口
スーパーホテル広島天然温泉・薬研堀通り
スーパーホテルLohas博多駅・筑紫口天然温泉
予約受付開始:2022年12月13日(火)~
宿泊可能期間:2023年1月7日(土)~3月31日(金)
-
KAWAII GIRLの東京ガイド!日本のKAWAIIをMIOCHINがナビゲート
日本のスペシャルなスポットを知り尽くしたKAWAII GIRLに聞くオススメスポットをまとめた東京ガイド。今回はTikTokやInstagramで、独自のカラフルポップな世界観MIONOSEKAIを発信しているMIOCHINに、東京のオススメスポットを教えてもらいました。
Q MIOCHINが原宿で必ず行くお店を教えて下さい
原宿アルタの中にある「SUGAR HIGH!」です!世界中のカラフルなお菓子たちや、かわいい雑貨をゲットできます。TikTokでバズっているお菓子や、宝石のようなアクセサリー・日常生活で使えそうなアイテムなども揃っているので、いつも寄っています♪
ちょっとしたお土産やプレゼントを買うときにもおすすめです★
Q 都内にMIONOSEKAIが感じられるお店はありますか?
「minacute CONCEPT STORE(池袋サンシャインシティ)」です。私がショッププロデュースをさせていただいているお店なんです★
お店のデザインだけでなく、minacuteさんとのコラボアクセサリーなども販売しています!!
子ども心をくすぐられる様なおもちゃの様なアイテムから、宝石のようなキラキラしたアイテム、世界中で有名なブランドたちが集まったおもちゃ箱のようなお店です★
土日は定期的にワークショップやイベントを開催してます★わたしもお店にいることがあるので、ぜひ遊びにきてください♪★
Q MIOCHINオススメの「KAWAII SPOT」といえば?
こちらは”HARAJUKU”のお部屋
KAWAII SPOTといえば「MOSHI MOSHI ROOMS」です!フォトジェニックなルームデザインは、本当に可愛すぎます!パーティーをしたり、撮影でも何度も使用しました★
DOSKOI、HARAJUKU、ORIGAMI、SAKURAの4つの種類の部屋があって、それぞれ内装が本当にかわいいです♪原宿でお泊まりするなら、絶対にチェックしてほしい宿泊施設です♪
Q MIOCHINが着ているような洋服はどこで買えますか?
Garapfruitmoonで購入したスカート、ジャケット
古着屋さんの「grapefruitmoon」です。私が特に好きな60s〜80sの、個性的な形やデザインのお洋服が沢山あります★レトロなワンピースやサイケなボトムスなど、本当におすすめです★モノトーンなものからカラフルなアイテムがあるので、ぜひ行ってみてください♪
Q コスメはどこで買っていますか?
「ANNA SUI」です。まさにドストライクな世界観のブランドなんです★ANNA SUIならではの魅惑なコスメたちが本当に好きで。特に香水はほとんどゲットしてます。香りも好きですし、何よりデザインが可愛すぎます!お気に入りのコレクションです☆
Q 最後に、これから日本に来る方に向けてメッセージをお願いします!
普段、SNSを通して世界にカラフルな日本の文化を発信しているので、日本に興味を持ってもらえるのは本当にうれしいです♪
日本でしか味わえない面白さ、魅力的な場所が沢山あります♪
おいしい食べ物や、かわいいアイテム、ファッション、観光スポットなど、日本の文化を楽しんでもらえたらなと思います★
そして、さらに日本を好きになってもらえたら嬉しいです★
PROFILE:MIOCHIN(みおちん)
カラフルポップな世界観を自ら「ミオノセカイ」と名付け、 イラストレーター、TikToker、ライバーなど、様々な分野で表現する活動を行う。YouTube、TikTokなどの動画配信サービスでは、国内外の老若男女をファンに持つ。TikTokではデュエット動画で注目を集め、メイク、イラスト、声まねなどオリジナル動画で多数バズり中!
Instagaram: https://www.instagram.com/dtdq2828/
TikTok:https://www.tiktok.com/@mionosekai
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCnyOak5Hd4WG0oLECz6L0Og
Twitter: https://twitter.com/dtdq2828
TALENT PROFILE
MIOCHIN
11歳からダンスを始める。16歳の頃に原宿系に目覚め、「今まで学んで身に付けてきた表現力・ダンス・ファッションを1つの作品にしたら、新しいものができるのではないか」と考え、強い思いを持つメンバーを集めてshow team「monaca」を創り上げる。また、個人としては自分が描くカラフルポップな世界観を「ミオノセカイ」と名付け、色々なイベント出演、イラストレーター、クリエイターとしても活動中。 Stager Liveアカウント @dtdq2828 Tik tokアカウント @dtdq2828 Mix channelアカウント @dtdq2828
-
2022年12月9日(金)〜12月30日(金)の期間、スマホアプリ「HARAJUKU」にて「ラブライブ!スーパースター!!」とのコラボレーション企画である原宿めぐり「原宿スタンプ」2022ラストスパート編が開催される。「原宿スタンプ」は、原宿内のチェックインスポット9ヶ所へ行くことでアプリ内でデジタルスタンプを押すことができ、すべてのデジタルスタンプをコンプリートすることで、さまざまな特典をゲットできるスタンプラリーだ。
原宿周辺の下記9箇所にチェックインすることでデジタルスタンプを集めることができる。
・CANDY A☆GO☆GO!
・RAYARD MIYASHITA PARK
・THEキャラCAFÉ STAND
・バナナの神様 原宿竹下通り店
・マリオンクレープ 原宿竹下通り店
・ロールアイスクリームファクトリー 原宿・表参道本店
・原宿ゲーマーズ
・原宿占い館塔里木(タリム)
・原宿竹下通り友竹庵コンプリート特典:原宿スタンプ限定ブロマイド(全9種・ランダム1枚)
9個のデジタルスタンプをコンプリートすると、先着で原宿スタンプ限定ブロマイド9種からランダムで1種がプレゼントさせる。なくなり次第、予告なく終了となる。また、「原宿スタンプ」内のデジタルスタンプは、期間中、以下店舗にてリアルな缶バッジとしての購入することができる。
原宿内のチェックインスポット9ヶ所でデジダルスタンプを集めて特典をゲットしよう!
Information
「ラブライブ!スーパースター!!」×「HARAJUKU」
原宿めぐり「原宿スタンプ」2022ラストスパート編
コンプリート特典
配布場所:
店舗:原宿friend(東京都渋谷区神宮前1-7-3)
営業時間:11時〜20時デジタルスタンプ缶バッジ
販売場所
店舗:原宿ゲーマーズ(東京都渋谷区神宮前6-16-2)
営業時間:12時〜19時
※ 直接レジでお買い求めいただけます。
店舗:原宿friend(東京都渋谷区神宮前1-7-3 )
営業時間:11時〜20時
※ スマホアプリ「HARAJUKU」内でお買い求めいただいた上で、カウンターで交換となります。Official Site:https://hrjk.tokyo/
-
京都のホテル「RESI STAY THE KYOTO」にサンリオ「クロミ」のルームがオープン
京都の西本願寺と東本願寺の間に位置するコンドミニアム型ホテル「RESI STAY THE KYOTO(レジステイ ザ キョウト)」は、ハローキティ ルームに続いてクロミ ルームを2022年11月1日にオープン。予約受付を開始した。
ピンクプラネット クロミ ルーム
クロミ ルーム
オリジナルグッズ
宿泊1部屋につき、RESI STAYオリジナルのクロミ グッズをプレゼント。ここでしか手に入らない限定グッズをチェックしよう。
ゴスロリとプラネット、それぞれ異なるクロミの世界観のかわいい空間を楽しもう!
-
KAWAII LAB.連載 #13 FRUITS ZIPPER in Thailand 〜原宿からタイへ〜
「原宿から世界へ」をコンセプトに、「NEW KAWAII」を発信していく新プロジェクト「KAWAII LAB.」よりデビューした、アイドルグループ「FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)」。
2022年4月29日(金)にリリースされた彼女たちの2ndシングル「わたしの⼀番かわいいところ」は、リリースから約半年でTikTokでの総再⽣数が約5億回を突破し、FRUITS ZIPPER は瞬く間にアイドル界のスポットライトに躍り出た。毎月行われている定期公演に加え、9月に開催された1stワンマンライブのチケットや、11月に開催される2ndワンマンライブのチケットも即完売を記録している。さらに、2023年2月には初の東名阪ツアーの開催が決定するなど飛躍的な活躍をみせている。また、ファッション業界よりも注目を集め、2022年8月よりSAMANTHAVEGA(サマンサベガ)のシーズナルアンバサダーを務めるなどその勢いは留まるところをしらない。
そんなFRUITS ZIPPERが、デビューたった6ヶ月で「原宿から世界へ」の第一歩を歩み始めた。彼女たちの初の海外遠征となったのは微笑みの国・タイ。
日タイ修好135周年記念認定事業として2022年10月21日(金)〜10月23日(日)に開催された音楽祭「THAI-JAPAN ICONIC MUSIC FEST 2022」に、タイと日本を代表するアーティスト総勢50組以上の1組としてFRUITS ZIPPERが出演した。
イベントでは合計4ステージを披露し、日本やタイ、マレーシア、香港、ミャンマー、フィリピンなどアジア各国から応援に駆けつけた‘ふるっぱー’(FRUITS ZIPPERのファンの名称)のみならず、その場にいた観客全員を魅了した。ライブでは「わたしの一番かわいいところ」をはじめとする全楽曲のダンスを楽しそうに真似して踊っている人が多かったのがとても印象的だ。また、タイ語でメンバーそれぞれが元気いっぱいに挨拶する場面では拍手が巻き起こり、タイの人々が彼女たちを暖かく迎え入れる瞬間を目の当たりにした。さらに、イベント開催中には、タイの日系メディアとのイタンビューや、同イベントに参加した現地のアイドルとコラボ動画を撮るなど交流を楽しんだ。コラボ動画はFRUITS ZIPPERのTikTokにて公開中なのでチェックしよう。
飛躍し続けるFRUITS ZIPPERのメンバー7人、月足天音、鎮西寿々歌、櫻井優衣、仲川瑠夏、真中まな、松本かれん、早瀬ノエルからタイでの思い出について聞いてみた。
-初の海外遠征となったタイの感想を教えてください!
早瀬ノエル
タイでライブをしたのは初めてだったんですけど、アウェーなはずなのに、私たちのことを知ってる人がそんなに居ない中、皆さんすごいウェルカムに迎えてくださって。ステージを沢山の人に観ていただけました。すごくノリノリで曲にのってくださったり、海外のノリを感じれて嬉しかったです!
櫻井ゆい
個人的には2年前にアイドルをしていたときに、タイのファンの方が応援をしてくださって。その時に「会いに行くね」って言ってたんですけど、そのまま会えずに終わってしまったんですよ。
FRUITS ZIPPERに入って2年越しに会いに行くっていう目標というか、夢が叶えられたので、皆との約束を叶えられて良かったなってすごい思いました。自分が想像していたよりも、もう何十倍もの皆さんが待っていてくれたっていう印象がとっても大きくてすごく幸せな気持ちになったし、(言語が違うので)言葉は通じなかったんですけど、音楽で心はちゃんと通じ合えるんだなっていうのをすごく実感しました。嬉しかったです。
松本かれん
タイのファンの方と特典会をした時に、日本人じゃない他の国のファンの方がたくさん来てくれました!日本語が喋れないのに頑張って「応援してるよ」とか「大好きだよ」って伝えてくれてすごく嬉しかったです。また行きたいです!
真中まな
タイは初めて行く国で、いつもの日本でライブしている環境と違ったり、写真撮影がOKだったりとか、声出しもOKだったり、ステージも形が複雑だったりで、単純に不安なこともたくさんあったんですけど、タイの皆さんがすごい温かく迎え入れてくださって。かつ、すごくたくさん名前を呼んでくれたりとか。日本語を覚えてきてくれたり、言葉がわからなくても、私の話を目を見ながらうなずいて聞いてくれるのがすごい温かくて嬉しくて。これからも世界に行きたいなって改めて思えるとても素敵な旅になったので、タイの皆さんにもまた会いに行きたいです。ありがとうございました!
仲川瑠夏
私は今までもアイドル活動したことがあるんですけど、今回が初めての海外遠征でした。しかもずっと夢だったから、タイに行くことができてすごく嬉しかったんですけど、それと同時に初めてだったから、どういうファンの方がいるのかとか、待ってくれているファンの方はいるのかどうかとか、分からない中で行ったら、タイの方はすごく温かったです。
ライブしてた時に、1人の女の子が「るなぴ」って書いてあるボードを持って紫のライトを振ってくれてて、「会えるの楽しみにしてたんだよ」っていう一言をくれたのがすっごく嬉しかったです。
私たちはタイに行くことが決定してから、ちゃんとタイの方に発信し始めたんですけど、タイの人たちは瑠夏たちが活動し始めた時から、FRUITS ZIPPERのこと注目してくれていて。しかも、来ることをすごい楽しみにしてくれていた人がいっぱいいるんだなっていうのを感じて、すごく嬉しかったし、もっともっとタイに行ってファンの人にまた会いに行きたいなって思いました。コップンカー!
月足天音
人生で初めてのタイだったのですが、本当に街が綺麗で、ICONSIAMも見たことないぐらい大きい建物で本当にキラキラしていました。ファンの皆様も、初めて会う方も、「やっと会えた」って言ってくださるファンの皆様もいて、本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
鎮西寿々歌
タイに行く前は正直、現地の方でふるっぱーのことを知ってくださっていて、実際に足を運んでくれる方って本当にどれぐらい居るんだろう?とちょっと不安ではあったんですけど、実際初日にステージに立ったときに、もちろん日本の方だけでなく現地の方も沢山いらっしゃって。タイでは声出しが出来るのもあって、『わたしの一番かわいいところ』っていう曲で「ねぇ?ねぇ?ねぇ?」っていう箇所を皆が一緒にやってくれたり、「そこでコールを入れてくれるんだ!」みたいな発見がすごくありました。日本では声出しができない分、とても楽しいタイならではのライブを楽しむことができました。言語が通じないからこそパフォーマンス、あとは、思いというものをしっかりと届けようと心がけてステージに立ちました。でも、コミュニケーションを目でお客さんと取れているような気がして本当に忘れられない3日間のライブになりました。またパワーアップした私達で帰りたいと思うので、皆さんそれまで待っていてください!コップンカー!
これからも日本のみならず世界の人々にFRUITS ZIPPERの魅力が伝わっていくことだろう。
Information
FRUITS ZIPPER
Twitter:@fruits_zipper
Instagram:@fruits_zipper
YouTube:FRUITS ZIPPER
TikTok:@fruits_zipperFacebook:FRUITS ZIPPER
KAWAII LAB.
Twitter:@kawaii__lab
YouTube:KAWAII LAB. -
世界的人気ECブランド「SHEIN」、世界初のオフライン常設店舗『SHEIN TOKYO』を原宿にオープン
グローバルファッションブランドとして、米国や欧州を中心に約150以上の国と地域にてWebサイトおよびアプリにてサービスを提供する「SHEIN(シーイン)」。この度、世界初となるオフラインでの常設店舗が2022年11月13(日)より、東京・原宿にてオープンすることが明らかになった。同店舗では、、日本市場のニーズにマッチしたアイテム及びスタイリングを展示するという。など、展示商品は、タグのQRコードを読み取ることで、SHEIN公式アプリにて購入可能となる。その場での直接購入はできず、あくまでスタイリング提案、ブランド世界観を体験できる場として、オフライン店舗を提供するという。店舗は2フロアで、ウィメンズ、メンズのほか、キッズ、ペットグッズ、アクセサリーなども扱う。試着室のほか、フォトブースやSHEINガチャなども用意されるとのことなので、ぜひSHEINをじっくりオフラインにて体験したい。
同ブランドは、今夏にはECプラットフォームの枠を超え、日本初のPOPUPイベント『SHEIN POPUP ~JAPAN TOUR 2022~』を全国5都市にて2日間限定で開催。シーンに応じたご当地コーディネートマネキンを展示した。2022年10月には、日本初の試着できる『SHEIN POPUP OSAKA』を3ヶ月間常設オープンし、多種多様な素材バリエーションを活かした試着室を提供していた。
「『SHEIN TOKYO』では、みなさまにより「SHEIN」ブランドを身近に感じていただくため、イベントの開催も予定しております。ぜひお越しいただき、リーズナブルにもかかわらず高品質なアイテムを追求する「SHEIN」の世界観をお楽しみください」とコメントを寄せている。
Information
世界初のオフライン常設店舗『SHEIN TOKYO』を原宿にオープン
オープン日:2022年11月13日(日)
住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目25-9 1・2F b-town C棟
営業時間:11:00~19:00 ※年末年始休み
公式ウェブサイト:https://jp.shein.com
-
TVアニメ「弱虫ペダル LIMIT BREAK」コンセプト宿泊ルームが登場
01.November.2022 | ANIME&GAME / SPOT
サンシャインシティプリンスホテルでは、第5期のアニメがスタートし盛りあがりをみせる「弱虫ペダル LIMIT BREAK」とのコラボレーションイベントが2022年11月26日(土)から2023年2月28日(火)までの期間限定で開催する。
1日1室限定、SOHOKU HOTELコンセプトルーム
オリジナルアメニティ
1日1室限定、HAKOGAKU HOTELコンセプトルーム
オリジナルアメニティ
卒業生キャラクターのちびキャラパネル
総北高校はオレンジ、箱根学園はブルーをモチーフに本コラボレーション用のオリジナルロゴを使った装飾で両校の世界観を演出したコンセプトルームが2室登場。合わせて部屋でしか見ることのできないホテルマン姿の小野田・手嶋・真波・黒田の描き下ろしオリジナルイラストや、卒業生キャラクターもちびキャライラストとしてパネルで登場するなど、盛りだくさんの内容でゲストを出迎える。また、ここでしか手に入らない、宿泊者限定のオリジナルアメニティやオリジナルホテルカードキーも持ち帰ることができるのでお楽しみに!
Ⓒ渡辺航 (週刊少年チャンピオン) /弱虫ペダル05製作委員会
Information
TVアニメ「弱虫ペダル LIMIT BREAK」 コンセプトルーム宿泊プラン
販売期間:2022年11月26日(土)~2023年2月28日(火)
※2023年1月9日(月・祝)は販売対象外
予約:2022年11月2日(水)
https://www.princehotels.co.jp/sunshine/plan/contents/yowapeda/
※上記料金には、1名さまの1泊室料、オリジナルアメニティ、オリジナルカードキー、消費税、サービス料が含まれております。
※上記料金はご宿泊日、ご利用人数により異なります、詳細はホテル公式Webサイト内専用ページを参照ください。
-
スイス生まれの人気キャラクター「ピングー」と「初島」「十国峠」を中心とする熱海エリアの富士急グループ施設とのコラボイベント第二弾が、2022年12月24日(土)~2023年2月5日(日)の期間限定で開催する。
昨年冬に初開催し大好評だったコラボ企画の2回目の開催となる今回は、熱海港と初島港を約30分間で結ぶ定期船「イルドバカンスプレミア号」に加え、十国峠山麓から今夏オープンの絶景展望デッキ「PANORAMA TERRACE 1059」を結ぶ「十国峠パノラマケーブルカー」もピングーの世界観たっぷりにデコレーションされ、期間限定の「ピングー号」として特別運転する。ほかにも、初島島内の「PICA初島」のテラスレストラン「ENAK(エナ)」をはじめ対象施設の各飲食店舗には可愛さ満点のコラボメニューが、各売店にはコラボ限定イラストを使用したオリジナルグッズが多数登場。各フォトスポットではキャラクター達と一緒に記念撮影も楽しむことができる。
さらに、2023年1月13日(金)から、熱海サンビーチ沿いに位置する全室オーシャンビューの温泉リゾートホテル「熱海シーサイドスパ&リゾート」にコラボルーム(2部屋限定)と、島時間を満喫できる離島リゾート「PICA初島」にコラボコテージ(1棟限定)が登場する。宿泊する人しか手に入らないプレミアムノベルティもファン必見!
世界一有名なペンギン「ピングー」が熱海を舞台に贈る、可愛さ満点のコラボ企画第二弾の続報をお楽しみに!
コラボオリジナルイラスト
熱海バージョン
初島バージョン(1)
初島バージョン(2)
十国峠バージョン
※コラボクルーズ船「ピングー号」イメージ
コラボルーム(イメージ)
PICA初島コラボルーム
Information
ピングー×熱海コラボレーション
期間:2022年12月24日(土)~2023年2月5日(日) ※予定
Official Site:https://www.hatsushima.jp/pingu/
-
日本のポップカルチャーを牽引するアーティストを擁するアソビシステムが、日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクトとして今年2月に発足した「KAWAII LAB.」から新規アイドルグループの結成に向けたオーディションのエントリーを開始した。
対象となるのは10歳〜22歳の女性で、歌やダンスが上手いことよりも、個性あふれるキャラクターと「実力」以上にあふれる「魅力」を持ったアイドルを求め、芸能活動未経験者から、アイドルとしての活動実績があり再チャレンジを目指す方まで幅広く募集する。
オーディション通過者は2023年のデビューに向けて、新規アイドルグループでの活動や、ソロでの活動、VTuberとしての活動など、グローバルな展開を目指した活動を予定している。
募集期間は11月13日まで。夢に向かって一歩踏み出そう!KAWAII LAB. AUDITION 2022
募集期間:2022年10月14日〜11月13日
応募方法:公式LINEより応募
応募要件:・10〜22歳の女性
・経験者優遇、未経験者歓迎
・東京都内でのライブ活動やレッスンに参加可能な方
・現在、他の事務所・レーベルと契約中の方は、所属事務所・レーベルの許可を得た上でご応募ください。特典:・活動に際してかかる費用(レッスン・衣装・レコーディング・交通費・宿泊費など)は事務所が負担します。
応募手順:オーディション公式サイトから公式LINEアカウントを友達登録後、下記の必要事項と写真(全身・アップ各1枚)・30秒程度の自己アピール映像をお送りください。
KAWAII LAB.所属アーティスト
FRUITS ZIPPER
「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく。
Twitter:https://twitter.com/fruits_zipper
Instagram:https://instagram.com/fruits_zipper
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCW8Q9LBGGBgK6a-u0C0h95A
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSen7dJAT/IDOLATER
“アイドル”という切り口から音楽・ファッションを始めとする各種カルチャーの境界領域を開拓していくCULTURE HOLICなアイドルグループ。
Official HP:https://note.com/idolater
Twitter:https://twitter.com/Official_IDLT
Instagram:https://www.instagram.com/idolater_official/
YouTube:https://www.youtube.com/IDOLATER -
セルリアンタワー東急ホテルは、コスメ・ファッションブランド「マリークヮント」との初のコラボレーション企画として、「マリークヮント コンセプトルーム」、「マリー・クワント展チケット付宿泊プラン」、「マリークヮント アフタヌーンティー」、および「マリークヮント ノンアルコールカクテル」を2022年10月3日(月)より順次販売スタート。
渋谷 Bunkamura ザ・ミュージアムにて2022年11月26日(土)から開催される日本初の回顧展「マリー・クワント展」。本国英国では約40万人もの来場者を記録した世界巡回展で、1960年代のロンドンにおけるモードの先駆者「マリー・クワント」の、起業家としての歩みや同ブランドの約100点に及ぶ衣服などが紹介される。
この回顧展開催を記念し、このたび60年余に亘りモードを発信し続けるマリークヮントと、情報・文化の発信基地“渋谷”のランドマークとも言われる当ホテルが初めてタッグを組み、マリークヮントの世界観を体感できる企画が登場。
「マリークヮント コンセプトルーム」は、「マリークヮント」の世界観を表現した2タイプの客室が用意されている。「コーナールーム」はブラック&ホワイトのアイコニックなビッグデイジー、「デラックスルーム」はピンク&ホワイトの可愛らしいデイジーに囲まれた特別仕様。各部屋には本プランのためにセレクトしたコスメセット、ラウンドポーチなどの持ち帰り可能なスペシャルギフトが設置されている。“自由”と“独創性”を表現したブランドマークに囲まれた室内で、「自分らしい過ごし方」でゆっくりと楽しんで。
「トゥール ド アンサンブル with MARY QUANT」は、ブランドシンボル「デイジー」がアクセントのスコーンやデザートが3段のスタンドに彩られたアフタヌーンティーセット。飲み物は約30種類の「ティーセレクション」より好きなだけ味わうことができる。カラフルな色合いとモダンなデザインが目を引く華やかなコラボレーションアフタヌーンティーは、ホテルロビー階(LBF)の日本庭園を望むガーデンラウンジ「坐忘」にて、2022年12月1日(木)より販売開始。
ノンアルコールカクテル「Daisy blooms」は、「デイジー」をイメージした可愛らしいピンクが目を引く一杯。フレッシュな苺やフランボワーズ果汁にカモミールシロップ、林檎ジュースなどを加えノンアルコールスパークリングで仕上げた。甘すぎず爽やかな後味で、ランチのお供にもおすすめ。ホテルロビー階(LBF)のオールデイダイニング、ガーデンキッチン「かるめら」にて提供される。
Information
MARY QUANT コラボレーションルーム
場所:セルリアンタワー東急ホテル
販売期間:2022年10月3日(月)~2023年1月30日(月)
宿泊期間:2022年11月25日(金)~2023年1月31日(火)チェックインまでデラックスツインルーム ピンク&ホワイト予約:
https://www.rsv.tokyuhotels.co.jp/cgi-bin/ihonex/stay/search_category.cgi?hid=r_TH_CERUL&search%3Ahid=r_TH_CERUL&plan_groupcd=IBMQB0&search=1&form=jp
コーナーツインルーム ブラック&ホワイト予約:
https://www.rsv.tokyuhotels.co.jp/cgi-bin/ihonex/stay/search_category.cgi?hid=r_TH_CERUL&search%3Ahid=r_TH_CERUL&plan_groupcd=IBMQC0&search=1&form=jpスタンダードツインルーム 食事なしプラン予約:
https://www.rsv.tokyuhotels.co.jp/cgi-bin/ihonex/stay/search_category.cgi?hid=r_TH_CERUL&search%3Ahid=r_TH_CERUL&plan_groupcd=IBMQA0&search=1&form=jp