アクアパーク品川 雪やオーロラが海と冬の美しさを演出するイベント「SNOW AQUARIUM」開催

18.December.2017 | SPOT

マクセル アクアパーク品川は2017年12月26日(火)~2018年2月25日(日)の期間、「SNOW AQUARIUM by NAKED(スノウアクアリウム バイ ネイキッド)」を開催する。

以前もしもしにっぽんでも取材をしたアクアパーク品川。“音・光・映像と生きものの融合”をコンセプトに掲げ、四季やトレンドを取り入れた多彩なテーマのもと、日本が誇る精巧な先端技術を駆使した演出で、海の生きものの魅力を伝えている。施設コンセプトを体現し、年間で趣向を変えて開催するイベントでは、季節の風物詩と海の世界を掛け合わせた空間演出で、屋内にいながら四季を体感することができる当館ならではの楽しみ方を届けている。

今回のイベントも、雪や氷、オーロラが織りなす冬ならではの美しさが館内全体に表現されている。雪氷のきらめきを表現したクリスタルの装飾を散りばめ、繊細で洗練された美しさあふれる冬の装いで展示やパフォーマンスが彩られる。

更に、マッピング演出は単なるループではなく、人や生きものの動きをきっかけに氷や雪の結晶が浮かび上がる新たな魅せ方に進化させ、各所コンテンツに使用。まるで魔法のような仕掛けにより幻想的でロマンチックな海の世界へと誘っていく。

メインコンテンツのドルフィンパフォーマンス(ナイトver.)は、会場に雪が舞い、トレーナーの動作からクリスタルやオーロラが生まれ客席を包む、まさに“魔法の海”を創出するエンターテインメントだ。円形プールを360°から鑑賞できる約2000名規模の会場で、イルカたちが季節やイベント毎に多彩な世界観を創出する。

プログラムは昼夜2種類あり、デイver.ではゲストも一緒に参加して楽しめる手拍子やダンスを取り入れ、ナイトver.はMCを入れずデジタルコンテンツと音楽によるノンバーバルな演出で構成。国内だけでなく海外の方も、言葉の壁にとらわれず楽しむことができるパフォーマンスとなっている。

 

寒さを気にすることなく快適に過ごせる屋内型施設で、ファンタジックな冬のひとときを満喫しよう。

 

 

■Information

SNOW AQUARIUM by NAKED − CRYSTAL MAGIC −

期間:2017年12月26日(火)~2018年2月25日(日)

時間:10:00~22:00 ※最終入館は、閉館時間の1時間前です。

場所:マクセル アクアパーク品川

住所:東京都港区高輪4−10−30(品川プリンスホテル内)

TEL: 03-5421-1111

URL: http://www.aqua-park.jp

RELATED ENTRIES

  • 日本の伝統・伝説×アクアリウム『UWS AQUARIUM GA☆KYO』がついにお台場にてオープン

    16.July.2022 | FASHION / SPOT

    東京都港区台場に所在する大型複合ショッピングセンター「アクアシティお台場」にて、日本の伝統や伝説を5つのアクアリウム空間で表現したアート施設「UWS AQUARIUM GA☆KYO」が、2022年7月13日(水)にグランドオープンした。       エリア1 侘寂~WABISABI     エリア2 花魁~OIRAN   エリア3 万華鏡~MANGEKYO   エリア4 遊楽~YURAKU   エリア5 龍宮~RYUGU   バーチャル金魚すくい「UWS AQUARIUM GA☆KYO」は、ニッポンの「雅~MIYABI」をアクアリウムで表現することをテーマに龍宮城・万華鏡・花魁道中などといった日本の伝統や伝説をリミックスしアースクリエイター「GA☆KYO」がプロデュースする究極のエンターテインメントアクアリウム。創造された繊細かつ豪快な日本の「美」と、自然から生まれた水中で生きる「美」の命の鼓動を五感で体感する5つの異空間が広がる。生きた伝統芸術とも言える個性豊かな金魚の魅力を楽しんでほしい。  
  • クラゲ風鈴が涼やかに奏でる京都水族館の夏イベント「くらげと風鈴」スタート

    05.July.2022 | FASHION / SPOT

    京都水族館は、2022年7月1日(金)~9月30日(金)の期間、130個のクラゲを模した手作りの風鈴と、クラゲの多様性や魅力を伝える「クラゲ川柳」を楽しめるイベント「くらげと風鈴」を開催する。   本イベントは、2021年に初めて開催した夏季限定イベント。ミズクラゲやタコクラゲなど21種のクラゲをモチーフにした「クラゲ風鈴」を、「京の里山」エリアを中心に展示する。     「クラゲ風鈴」は、新潟県にあるガラス工房「TAKU GLASS」で作られ、飼育スタッフ監修のもと、形や色などクラゲの種類ごとに異なる個性を再現したオリジナル作品。風鈴には、飼育スタッフがクラゲにまつわる特徴などを川柳にした短冊が吊るされる。また、展示エリアでは、モチーフとなったクラゲの特徴や風鈴にする過程でこだわった部分を解説する「くらげ風鈴図鑑」の登場や、イベント期間中の限定フードとして、タコクラゲを表現した「タコクラゲ発生!ミックスソフト」も。京都水族館ならではのクラゲづくしの展示で、多種多様なクラゲの魅力を楽しもう。   また、「夜のすいぞくかん」の開催日には、午後5時以降に風鈴をライトアップし、涼しげな夏の夜を演出。暗い外に淡い光で照らされて浮かび上がる「クラゲ風鈴」は、日中とは違う趣を感じられること間違いなし! クラゲ風鈴が織りなす京都の夏の涼を、風情を感じながら過ごしてみては。
  • 日本の伝統・伝説を表現したアクアリウムがアクアシティお台場にグランドオープン

    03.July.2022 | FASHION / SPOT

    東京都港区台場に所在する大型複合ショッピングセンター「アクアシティお台場」に、日本の伝統や伝説を5つのアクアリウム空間で表現した「UWS AQUARIUM GA☆KYO」が2022年7月13日(水)にグランドオープンする。「UWS AQUARIUM GA☆KYO」では、日本の「雅(みやび)」をアクアリウムで表現することをテーマに竜宮城・万華鏡・花魁道中などといった日本の伝統や伝説をリミックス。館内の水槽すべてが購入可能となっている。  

    エリア

      「侘寂~WABISABI」 日本人の和ごころを、繊細な流木・盆栽・水晶で一気に組み上げ 水の音・若草の香り・力強い流木の息吹の中を優雅に泳ぐ錦鯉。 まるで、掛軸の水墨画のような作品。 「花魁~OIRAN」 美しい魅惑的で華やかな羽衣をまとった花魁道中をひらりひらりと泳ぐ、生きた生命のアートである金魚を花魁に見立て、ネオジャパネスクに仕立てあげた空間作品。 「万華鏡~MANGEKYO」 光の反射を用い、七変化する日本古来のイリュージョンである万華鏡を色とりどりの観賞魚をメインに日本の鏡玉集団である、ミラーボーラーズと創り上げた空間に多種多様なビジュアルディレクションを繰り広げる苦虫ツヨシの絵画で圧倒的な異空間に誘うコラボ作品。 「遊楽~YURAKU」 日本の四季をイメージした空間に、現代の技術を用いたインタラクティブ×金魚すくい×おみくじ=インタラ金魚みくじを体感できる企画展示ゾーン。 「龍宮~RYUGU」 雅教のアク和リウム異空間表現のメインエリア。 東京お台場の海の中にある龍宮城をイメージした空間作品。   創造された豪快かつ繊細な日本の「美」と、自然から生まれた水中で生きる「美」の命の鼓動を五感で体感する5つの異空間を堪能しよう。
  • すみだ水族館にペンギンの赤ちゃん誕生!6月下旬以降にプールデビュー予定

    23.May.2022 | SPOT

    すみだ水族館にて、2022年4月14日(木)に誕生した「だいふく」に続き、2羽のマゼランペンギンの赤ちゃんが誕生した。赤ちゃんの誕生は、2012年5月の開業から10年連続となり、今年は新しく3羽が仲間入りする。   すみだ水族館で飼育しているマゼランペンギンは、毎年3月から5月にかけて繁殖の時期を迎える。今年初の赤ちゃんは4月14日(木)に孵化し、すみだ水族館初の2世ペンギンとなった「だいふく」で、続いて4月20日(水)に「こまり」が、4月30日(土)に「しらたま」が誕生した。 「だいふく」から喜びの輪が広がり、続いて2羽の赤ちゃんが誕生したことや、赤ちゃんたちに多くのゲストとの縁をつないでくれる存在になってほしいという思いから、2羽の名前は「だいふく」と同じく“丸い輪・円”をイメージさせる「こまり」「しらたま」と命名。 今後、3羽の赤ちゃんはバックヤードを中心に生活し、6月下旬以降に大人のペンギンが過ごすプールにデビューする予定となっている。プールデビューまでの道のりやゴハンを食べるようすは、すみだ水族館の公式Twitterで随時配信予定!赤ちゃんの時だけしか見ることができない、ふわふわの綿羽に包まれたペンギンの赤ちゃんが成長していく姿を、ぜひ一緒に見守ろう。
  • マクセル アクアパーク品川にてイベント「NAKED FLOWER AQUARIUM -Bring You Happiness-」開催

    02.May.2022 | FASHION / SPOT

    東京『マクセル アクアパーク品川』は、2022年4月23日(土)から6月19日(日)までの期間限定で、シーズナルイベントとして「NAKED FLOWER AQUARIUM -Bring You Happiness-(ネイキッド フラワーアクアリウム -ブリング ユー ハピネス-)」を開催する。 マクセル アクアパーク品川はこれまでも「四季折々の美しさ」をテーマに、エンターテインメント性のある展示・プログラムを展開してきた。クリエイティブカンパニー『NAKED, INC.』の手掛ける映像演出で生きものたちを彩り、春は桜、夏は花火など、快適な屋内にいながら堪能できる“季節感”と、何度訪れても違ったコンテンツが楽しめる“可変性”を創出している。    

    Welcome Flower Gate 

    Marine Forest 

    Blooming Street 

    Jellyfish Ramble 

    Floral Café Bar 

    そして今季、初夏のアクアパークを彩るのは可憐な花々とみずみずしい緑。最先端テクノロジーを駆使した演出で、海の世界に美しい花園や安らぎの森が広がり、“初夏の絶景”を生み出す。さらに、各エリアにはサブタイトル「Bring You Happiness」を体現した、ゲストの心を揺さぶる7つのハピネス体験を用意している。世界観への没入感が魅力の「イマーシブエリア パターンズ」は、癒しを提供するエリアとして、映像の他に効果音やアロマによる香りの演出を追加し、森の動物にちなんだ魚たちに囲まれて“森林浴”を疑似体験できるシーンに。メインコンテンツの「ドルフィンパフォーマンス」は、昼夜で異なる2つのプログラムを開催。デイver. は、その場でできる簡単な振り付けを取り入れたゲスト参加型の演出で会場一体となって盛りあがることで熱い興奮を感じることができる。ナイトver.では対照的に、イルカの躍動と“初夏の海”を描いた華やかな舞台へゲストを引き込み、深い感動をもたらす。   花と光あふれる幻想的な海へ足をはこんでみては?
  • 品川プリンスホテル、映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』公開記念コラボ開催

    25.February.2022 | MOVIE / SPOT

    品川プリンスホテルは、映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』とのコラボレーション企画「Shinagawa Prince Hotel LET’s STAY PUFT with Fun!」を2022年2月3日(木)から3月31日(木)まで開催中。   メニュー

    “MUNCHER” HAPUNA バーガー

    “キャリーとグルーバーソン先生”が好きなSHRIMP

    ”MUNCHER”トマトピクルス

    キャッチ ザ ゴースト!CREAM PASTA

    “Spinner’s” フライドポテト

    “ミニ・マシュマロマン”のクラッカーとチョコレートのサンド

    鉄喰い“MUNCHER”のプルプルブルーゼリー

    『ゴーストバスターズ/アフターライフ』公開記念チョコレートケーキ

    “フィービー”のシブースト

      コラボルーム   映画公開記念グッズ 一例   1984年の『ゴーストバスターズ』、1989年『ゴーストバスターズ2』公開時に世界的大ヒットを記録し、社会現象となったSFアクション超大作『ゴーストバスターズ』。 今回品川プリンスホテルでは、続編となる『ゴーストバスターズ/アフターライフ』の公開を記念したコラボレーション企画を実施している。レストラン「LUXE DINING HAPUNA」で提供する本コラボレーション限定のメニューや、部屋のいたるところに隠れているミニ・マシュマロマンをブラックライトで探すなど、楽しい仕掛けがたくさんの1日1室限定のコラボレーションルームとなっている。   映画の世界観を楽しめるスペシャルコラボをお楽しみに!