2018年11月3日(土・祝)から12月2日(日)までの秋の紅葉シーズン中、「八瀬もみじの小径」のライトアップと、叡山ケーブル・ロープウェイのナイター営業が実施される。また、昨年初開催し好評を得た「瑠璃光院夜間特別拝観」が今年も開催となる。
「八瀬もみじの小径」ライトアップ
旧「八瀬遊園」跡地。社寺や庭園では見られない自然豊かな紅葉を楽しむことができる。
開催場所:「八瀬もみじの小径」(叡山ケーブル「ケーブル八瀬駅」隣接)
開催日:2018年11月3日(土・祝)、10日(土)、11日(日)、11月17日(土)~12月2日(日)の毎日
点灯時間:16時30分から20時45分まで
入場料:無料
叡山ケーブル・ロープウェイのナイター営業
比叡山では澄んだ空気の中、古都・京都市街地の夜景が一望できる。
営業日:
叡山ケーブル:上記「八瀬もみじの小径ライトアップ」開催日全日
叡山ロープウェイ:11月3日(土・祝)、10日(土)、17日(土)、23日(金・祝)、24日(土)
点灯時間:「八瀬もみじの小径」に加え、ケーブル比叡駅でも足元灯などを点灯。
ケーブル比叡駅周辺点灯時間:16時30分から20時15分まで
瑠璃光院夜間特別拝観
瑠璃光院夜間拝観の拝観料と叡山電車・叡山ケーブルの乗車券をセットし、宵の比叡山・八瀬を回遊できる旅行商品として株式会社ジェイアール東海ツアーズが販売。
開催日時:2018年11月10日(土)・11日(日)、11月20日(火)を除く11月17日(土)~12月2日(日)計17日間
第一部 18時30分から19時30分まで(定員制。110名様まで)
第二部 19時45分から20時45分まで(定員制。110名様まで)※第一部の方は瑠璃光院拝観後、第二部の方は瑠璃光院拝観前に、もみじの小径・比叡山への回遊をお勧めします。
URL:http://souda-kyoto.jp/travelplan/yase2018_autumn/
豊かなもみじや自然を心ゆくまで楽しんでみては?
Information
八瀬もみじの小径
住所:京都府京都市左京区上高野東山
ガーデンミュージアム比叡:http://www.garden-museum-hiei.co.jp/
叡山ケーブル・ロープウェイ:http://eizan.keifuku.co.jp/
RELATED ENTRIES
-
海の京都を満喫!「天橋立・伊根フリーパス 1Day/2Days」英語・繁体字・ハングル版発売
SPOT ・ 23.February.2019
-
京都のホステルと「NO COFFEE」がコラボしたショップ「NO GUEST」藤井大丸に登場
FASHION ・ 21.February.2019
-
ショコラスイーツの専門店「Pâtisserie & Café DEL’IMMO 」京都伊勢丹にオープン
FOOD ・ 12.February.2019
-
生八ツ橋「おたべ」の月替わりスイーツ、2月の苺ショコラ味がめちゃくちゃおいしい!
FOOD ・ 09.February.2019
-
Travel Japan #3 京都・東本願寺で過ごす、心安らぐ時間
FEATURES ・ 08.February.2019
-
朝の京都で拝観!「春はあけぼの 京都の世界遺産いちばん乗りツアー」
SPOT ・ 03.February.2019
-
Travel Japan #2 朝の日差しを浴びながら 京都・鴨川で朝食を
FEATURES ・ 01.February.2019
-
世界遺産 京都・二条城を舞台にした国際的なアートフェア「artKYOTO 2019」開催
FASHION ・ 27.January.2019
-
京都「SOWAKA 限定 夜の高台寺 貸切 拝観付宿泊プラン」予約受付開始
SPOT ・ 25.January.2019
-
京都府立植物園の人気イベント「桜ライトアップ2019」3月25日スタート
SPOT ・ 23.January.2019
-
原宿発のロールアイス専門店が京都・新京極通にオープン
FOOD ・ 06.January.2019
-
「草間彌生 永遠の南瓜展」開催中の京都・祇園「フォーエバー現代美術館」2月に閉館
FASHION ・ 05.January.2019