レトロなデザインがカワイイ♡東京ディズニーランドのクリスマス限定フード&グッズ
東京ディズニーリゾートのクリスマスが今年も始まりました。
1年のイベントの中でも、1番キラキラしている「ディズニー・クリスマス」は、2019年11月8日〜12月25日まで開催されます。
今回は一足先に「ディズニー・クリスマス」を楽しんだMOSHI MOSHI NIPPON編集部が、イベント限定フード&グッズをたっぷり紹介します。
ほっと一息つきたい時のあったかメニュー
スペシャルセット 1,500円/グランマ・サラのキッチン
冷えた体をしっかり温めるスペシャルランチ。あさり・海老が入ったトマトクリームの上に、たっぷりチーズとホワイトソースがかかった寒い時期にピッタリのメニューです。
濃密なソースをパンに浸して召し上がれ!デザートには、雪のかかったクリスマスツリーをイメージさせる、クランベリーのケーキが付いてきます。
ホットドリンク各種
心も身体も「ホッ」と温まるホットドリンク。ルビーチョコレートや抹茶を使ったドリンクから、話題のタピオカ・チーズティーなどのドリンクもラインアップ。
新発売したホットドリンクを詳しくレポートしているので、こちらの記事でチェックしてみて。
クリスマスならではのスーベニア付きデザート
クランベリー&紅茶のケーキ、スーベニアカップ付き 800円/スウィートハート・カフェほか
ストロベリーデザート、スーベニアカップ付き 800円/スウィートハート・カフェほか
スーベニアカップ・プレートが付いてくるクリスマス限定のデザート。
クランベリー&紅茶のケーキは、紅茶が香る甘さ控えめのケーキに甘酸っぱいクランベリーが入っています。ケーキはしっとりしていて、上品なお味。
ストロベリーデザートは、ケーキの生地・クリーム・苺がたっぷりはいっていて、ショートケーキを食べているよう。トップのひいらぎがクリスマスらしさを演出します。
ケーキを注文するとプレートが、プリンを注文するとマグカップが付いてくるのですが、スーベニアカップのデザインがレトロでカワイイ・・・♡
チョコドーナツ 380円/クレオズほか
チョコレートがたっぷりかかったデニッシュ生地のドーナツに、カスタードクリームをたっぷりイン。
ドーナツが入っているバッグもクリスマス限定のデザインです!デニッシュ生地のサクッと感と濃厚クリームの味わいを楽しんで♪
こちらの商品には、プラス700円でスーベニアポーチを付けることも可能。
どのメニューもクリスマス期間限定なので、ぜひゲットしてみて。
クリスマスをさらに楽しむ!グッズをつけて盛り上がろう
カチューシャ 1,800円
ファンキャップ 3,000円 / ぬいぐるみバンド 1,700円
パーティ感のあるカチューシャは、付けているだけでハッピーな気持ちに。プルートのファンキャップはトナカイの耳と柊が付いているクリスマスバージョン。
どちらのアイテムもアプリ内で先行販売していた為、販売状況によって店頭に並ばない可能性もあるそう。パーク内で見かけたら、ぜひ手にとってみて。
ミニーマウスのぬいぐるみバンド、実はミッキーバージョンもあるんです。友達や恋人とお揃いで身につけるのがオススメ!
ポップコーン、バケット付き 2,400円/ザ・ガゼーポ横(ポップコーンワゴン)
クリスマスプレゼントのような形をしたポップコーンバケットが登場!周りにはミッキーや仲間たちがクリスマスを楽しむ様子が描かれています。
グリーンとレッドでクリスマス感たっぷりのストラップには白いリボンも。とにかくキュートなバケット、クリスマスをより楽しむことができる、マストバイなアイテムです。
寒い冬を温めるフードやカワイイグッズで、今年の冬も東京ディズニーランドの「ディズニー・クリスマス」を楽しもう!
Model:Yuna Yabe
Writer:Sayuri Mizuno(MOSHI MOSHI NIPPON)
Information
ディズニー・クリスマス
開催期間:2019年11月8日〜12月25日
Official site:https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/christmas2019/tdl/index.html
RELATED ENTRIES
-
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、2020年3月1日(日)から4月30日(木)までの期間中(一部除く)、館内2つのレストラン・バーにて、春の訪れを象徴する「桜」をテーマにしたメニューを提供する。
桜いちごアフタヌーンティー
カフェ&バー「リュトモス」では、「桜いちごアフタヌーンティー」を提供。この時期ならではの、お皿の上でもお花見が楽しめ、女性が大好きな苺と桜スイーツを堪能できるメニューが考案された。
春に芽吹く若葉のようなグリーンをアクセントに、桜色に彩られたアイテムの数々は、お花見のようにずっと眺めていたくなる可愛らしさ。苺と桜の織り成す味わいに、一足早い春の到来を感じることができる。見た目も春爛漫なスイーツ&セイボリーには、上質な旬食材を贅沢に使用している。
フランスに春の訪れを告げる苺のケーキと言われる「フレジエ」はグラススタイルで用意。グラスから見える愛らしい丸い形の苺スライスに加え、苺丸ごと一個を贅沢に使い、グリーンの色が美しいピスタチオのムースリーヌとあわせている。真っ白でふわふわな食感の「クレメダンジュ」は、爽やかな酸味のいちごとラズベリーのソースがフロマージュブランの美味しさを引き立てる。
そのほか、桜の香りがほんのり漂う「桜ガナッシュのタルト」や、桜いちごのクリームをあしらったマカロン、苺の大福など、春らしい色合いが目を惹くスイーツが集結。セイボリーもエレガントかつユニークなメニューが登場。梅肉ソースがアクセントとなる、桜葉で香りづけしたチキングリルのラップサンドや苺のセビーチェで楽しむ帆立のグリルなど、セイボリーもバラエティ豊かに揃え、美味しさと美しさを追求した、春の訪れを感じるコレクションが存分に楽しめる。
▶︎桜いちごアフタヌーンティー
期間:2020年3月1日(日)~4月30日(木)
場所:カフェ&バー「リュトモス」
時間:14:00~18:00 (L.O. 16:30)
料金:お一人さま 4,800円
カクテル「The Breath of Spring(春の息吹)」
カフェ&バー「リュトモス」では、桜とチャイティーをベースにしたオリエンタルな味わいのカクテル「The Breath of Spring(春の息吹)」が登場。陶器のカップで提供するこのカクテルは、待ちわびた春を迎える喜びや桜を愛でる和の心を表現している。自家製の桜ウォッカとチャイティーに、メープルシロップでほんのり甘みをプラス。桜餡のミルクフォームをあしらい、日本人にはどこか懐かしいテイストながらも、スパイスのきいたチャイティーにより、オリエンタルなカクテルに仕上がっている。夜桜デートのあとにぴったりな一杯。
▶︎ The Breath of Spring(春の息吹)
期間:2020年3月1日(日)~4月30日(木)
場所:カフェ&バー「リュトモス」
時間:5:00p.m.~12:00p.m. (L.O. 11:30p.m.)
料金:「The Breath of Spring(春の息吹)」 2,100円
桜のエッセンスを随所に散りばめた心躍るメニューを楽しんでみて。
-
バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」は、2019年12月13日(金)より、PRESS BUTTER SAND京都駅店にて「つつみ〈宇治抹茶〉」を、PRESS BUTTER SAND 博多駅店にて「つつみ〈あまおう苺〉」を数量限定で販売する。
今回発売する「つつみ〈宇治抹茶〉」、「つつみ〈あまおう苺〉」は、地域限定商品である「バターサンド〈宇治抹茶〉5 個入」、「バターサンド〈あまおう苺〉5個入」をそれぞれ定番商品の「バターサンド 5個入」とセットにし、オリジナルの風呂敷で包んだ商品。PRESS BUTTER SANDが大切にしている職人的なイメージから「職人らしさ(アーティザナル)」をテーマに設定し、「その土地のらしさ」を表現する風呂敷が制作された。
オリジナルの風呂敷は、PRESS BUTTER SANDのクリエイティブ・ディレクションを担当する柿﨑弓子(BAKE Inc.)と、京都や福岡で活躍しゆかりのある各クリエイターがコラボレーションし、地域ごとの特徴あるデザインで制作。また、現在PRESS BUTTER SAND東急フードショーエッジ店では、「バターサンド 5個入」と「バターサンド〈黑〉 5 個入」をセットにした「つつみ〈黑〉」も用意されている。
年間2500万個を販売するバターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」で上品な一品をぜひ手にとってみてほしい。
Information
つつみ〈宇治抹茶〉(「バターサンド〈宇治抹茶〉 5個入」と「バターサンド 5個入」)
価格/販売店舗:¥3,240 / PRESS BUTTER SAND京都駅店
販売期間:2019年12月13日(金)〜*無くなり次第終了。
つつみ〈あまおう苺〉(「バターサンド〈あまおう苺〉 5個入」と「バターサンド 5個入」)
価格/販売店舗:¥3,240 / PRESS BUTTER SAND博多駅店
販売期間:2019年12月13日(金)〜*無くなり次第終了。
商品概要URL:https://buttersand.com
-
ゴディバ ジャパンは、ゴディバのクラフツマンシップとチョコレートアーティストリーを楽しめる空間ATELIER de GODIVA大丸京都店にて、シェフのクリエイティビティと技術により誕生したチョコレート細工「アトリエ クリスマス ショーピース サンタクロース」 「アトリエ クリスマス ショーピース スノーマン」を12月11日(水)から12月25日(水)まで、数量・期間限定で販売しています。
ゴディバ「アトリエ クリスマス ショーピース サンタクロース」 「アトリエ クリスマス ショーピース スノーマン」は、シェフが店頭で一つずつ作り上げるオリジナルチョコレートショーピース。クラフツマンシップを体感できる空間ATELIER de GODIVA で、店頭にディスプレイされてきた季節ごとのチョコレートショーピースが、ATELIER de GODIVA大丸京都店限定で、販売用に用意されました。
「ATELIER de GODIVA 」のシェフによるオリジナリティあふれ、見た目もかわいらしい、まるごと食べられるクリスマス限定の2種類のショーピース。煙突に見立てたチョコレートカップから顔をのぞかせる「サンタクロース」と、サンタクロースが来るのを心待ちにしながら、クリスマスツリーの飾り付けをする赤いマフラーを巻いた「スノーマン」とともに、心温まるクリスマスが過ごせそうです。
どちらも数量限定につき、無くなり次第販売終了。ぜひ早めに足を運んでみてくださいね。
Information
販売期間:2019年12月11日(水)~12月25日(水) ※数量限定
価格(本体価格):
「アトリエ クリスマス ショーピース サンタクロース」 1,500円
「アトリエ クリスマス ショーピース スノーマン」 1,500円
※テイクアウトのみのお取扱いとなります。
取扱店:ATELIER de GODIVA 大丸京都店(京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 大丸京都店B1F)(月~日)10:00~20:00
ゴディバ ジャパン公式サイト:https://www.godiva.co.jp
-
東京駅改札内「グランスタ」にて“年末年始フェア”開催!干支スイーツ・雑貨・お土産が盛りだくさん
東京駅改札内のエキナカ商業施設「グランスタ」および改札外「グランスタ丸の内」にて、2019年12月26日(木)〜2020年1月5日(日)の期間、「年末年始フェア」が開催される。期間中は、2020年の干支である「子」をモチーフにした個性豊かな“新春スイーツや雑貨”、“お年賀手土産”がバラエティ豊かに登場。また、新春を彩る“豪華弁当”も登場し、新年を祝うアイテムを東京駅構内で便利に購入することができる。 (以下、価格は全て税込)
スイーツ・お土産
「ベイクド新春2020」(5個入り 1,600円)
店舗名:フェアリーケーキフェア <GS/B1改札内> 販売期間:12/26〜
可愛らしいねずみが描かれたベイクドカップケーキ。たまご風味のケーキの下にキャラメルが入っていてプリンのような味わいが楽しめる。
「上生菓子詰合せ」(6個入 1,848円)
店舗名:銀座甘楽<GS/B1改札内 > 販売期間:12月中旬〜1月中旬
干支や、東京駅の待ち合わせの名所「銀の鈴」モチーフの、食べるのがもったいないほど可愛らしい上生菓子。
「銀座 菊廼舎 冨貴寄 開運干 支缶」(200g 1,998円)
店舗名:神保町いちのいち <GS丸の内/B1改札外> 販売期間:販売中〜なくなり次第終了
干支を描いた麩焼きや、縁起物をかたどった約30種類の小さな干菓子を盛り込んだ年末年始のみの限定商品!
「(左)干支こけし ねずみ (右)豆干支こけし ねずみ」 (左 2,090円/右 880円)
店舗名:シェアードトーキョー<GS/B1改札内> 販売期間:販売中
小さなスペースにも飾れる可愛らしい干支のこけし。 紅白でおめでたさアップ!※数量限定
「年賀状えびせんべい」 (11袋入 1,080円)
店舗名:桂新堂<GS/B1改札内> 販売期間:販売中〜なくなり次第終了
「今年もよろしくお願いします」のメッセージや干支が描かれた、新年のご挨拶にぴったりのえびせんべい。
おせち・新春弁当
「豊穣(ほうじょう)」 (8,000円)
店舗名:浅草今半 < GS/B1改札内> 販売期間:1/1のみ
お店自慢の黒毛和牛、おせちの定番食材盛り合わせ、お赤飯と鯛めしが贅沢に味わえる。※限定10セット
「おせち招福寿膳」(1,800円)
店舗名:笹八 <GS/B1改札内> 販売期間:1/1〜1/3昆布巻さば棒鮨や、海老と鯛の手まり寿司など、おいしいお酒と一緒に楽しむのに最適な一品!※1日限定20食
年末年始に東京駅を利用する際には、ぜひ気になる商品をチェックしてみて!
Information
年末年始フェア
開催期間:2019年12月26日(木)〜2020年1月5日(日)
TOKYO STATION GUIDE公式サイト:https://www.tokyoinfo.com/
-
ハーゲンダッツ ジャパンは、ミニカップ「苺とブラウニーのパフェ」と、クリスピーサンド「フォンダンショコラ」を、12月10日(火)より全国で期間限定にて発売する。
「苺とブラウニーのパフェ」は、濃厚なバニラカスタードアイスクリームに、ごろっとしたチョコレートブラウニーを混ぜ合わせ、天面には甘酸っぱいストロベリーソースをたっぷりと敷きつめている。3種の味わいと異なる食感が織り成すパフェのような複合的な味わいが楽しめる。
「フォンダンショコラ」は、 ビターで濃厚な味わいのチョコレートアイスクリームの中心部にとろりとしたチョコレートソースを加え、パリパリ食感のチョコレートコーティングで包み込み、ほろ苦いウエハースでサンド。チョコレートの魅力が詰まった“フォンダンショコラ”を、高級感あるギフトボックスをイメージした華やかなパッケージで堪能できる。
贅沢な気分に浸りたい年末にぴったりの2品をぜひ味わってみて♡
Information
ハーゲンダッツ ミニカップ 苺とブラウニーのパフェ(期間限定)
価格:295円(希望小売価格:消費税抜き)
発売日:2019年12月10日(火)
販売先:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他
特設サイト:https://www.haagen-dazs.co.jp/strawberry_brownie_parfait/
ハーゲンダッツ クリスピーサンド フォンダンショコラ(期間限定)
価格:295円(希望小売価格:消費税抜き)
発売日:2019年12月10日(火)
販売先:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他
特設サイト: https://www.haagen-dazs.co.jp/fondant_au_chocolat_2019/
-
横浜ワールドポーターズ「鯛パフェカフェ」FUKI×LINE MUSIC部とコラボした“タピオカドリンク”発売
12ヶ月連続でラブソングを配信しているFUKIが、LINE MUSICより発足された女子高生のトレンド調査隊「LINE MUSIC部」と共に、”鯛パフェカフェ”とコラボレーションしたタピオカドリンクをプロデュースしました!コラボ最終⽇の12月25日(水)には、横浜ワールドポーターズにてフリーライブも開催します。
コラボその1「ペアタピ」はカップルでそれぞれタピオカを味わう事ができるWカップ。カフェオレとストロベリーの上にたっぷり乗ったクリームはそれぞれの味のタピを覆っています。かわいく仲良く飲める素敵なドリンクです。
コラボその2「鯛パフェタピ」はいちごとタピオカがたっぷりの、鯛パフェカップバージョン。まつげが可愛い鯛が大きく口をあけています♪
タピオカコラボ中に繰り広げられた、FUKIと⼥⼦⾼⽣のリアルな恋バナから生まれたラブソング「LOVE and CRY」は、現在配信中。JKのセツなく溢れる想いをFUKIが歌詞に綴ったこの曲は、クリスマスイルミネーションで盛り上がる横浜にピッタリの楽曲です。
12月25日(水)のフリーライブは是⾮”ペアタピ”とラブソングで過ごしてくださいね♪
Information
LOVE and CRY / FUKI
11/11(月) Release ※Digital only
https://jvcmusic.lnk.to/loveandcry
鯛パフェカフェ
限定販売期間:2019年12月25日まで
場所:鯛パフェ横浜ワールドポーターズ5F(神奈川県横浜市中区新港2丁目2−1)
時間:11:00~22:00
【クリスマスフリーライブ】
横浜ワールドポーターズ 汽車道側 2F特設ステージにて行われる”FANTASTIC CHRISTMAS”にFUKIが出演決定♪
FANTASTIC CHRISTMAS(11/8〜12/25)日程:12月25(水)
会場:横浜ワールドポーターズ 汽車道側 2F特設ステージ
時間:14:00〜14:30 & 16:00〜16:30(2ステージ)
料金:Free
-
東京ディズニーランド史上最大規模の開発!2020にグランドオープンを迎える全施設の詳細初公開
現在進行中の東京ディズニーランド史上最大規模の開発エリアに、2020年4月15日(水)オープンするすべての施設の内容および各施設で公演するショーや販売するグッズ、メニューなどが発表されました!
ファンタジーランド
ディズニー映画『美女と野獣』をテーマにしたエリア
ディズニー映画『美女と野獣』の世界を体感できるエリアがオープン。エリアはベルが住む村から野獣の棲む城がある森へと繋がっています。
村を抜け、森の方へ進むと野獣の棲む城(「美女と野獣の城」)がそびえ立ち、城の中では大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」が体験できます。
(左上の2点)グラスセット 2,600円 (中上)マグ 1,500円 (中下の3点)プレートセット 2,900円 (右)ポーチ 3,000円
(左上)ステンレスマグ 2,600 円 (左下)歯みがきセット 1,700円 (右)クッション 2,300円
ビレッジショップスでは、グッズを約100種類販売します。「美女と野獣の城」を背景に、ベルと野獣が向き合い踊る様子が描かれたロマンティックなデザインのマグやプレートセットなどをはじめ、ハンサムで腕っぷしが自慢なガストンの特徴を活かしたメガネスタンドやクッションなどの遊び心溢れるグッズが登場。豊富なラインナップが楽しめます。
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」は、『美女と野獣』に登場するガストンの酒場をモチーフにした、約 200席のカウンターサービスのレストランです。
ビッグバイト・クロワッサン セット 1,140円 / 単品 750円
フレンチトースト・サンド セット 1,140円 / 単品 750円
ベリーチアーズ 1杯 450円
ガストンさながらに豪快にかぶりつける骨付きソーセージ入りのクロワッサンやチーズのフレーバーが香る甘塩っぱいフレンチトーストのサンド、彼が大好きなビールをイメージしたソフト ドリンクなども揃っています。
ファンタジーランド・フォレストシアター
ファンタジーランドの奥に位置し、おとぎ話に出てくるような森の中にひっそりと佇む「ファンタジーランド・フォレストシアター」は、東京ディズニーランド初の本格的な屋内シアターです。
このシアターは、外装や内装などすべてが森のイメージに包まれており、大木でできたような柱やろうそく風のシャンデリアなどが見られます。また、ディズニー映画に登場する森の動物たちが描かれた美しいタペストリーや壁画も飾られています。ファンタジーランド・フォレストシアターでは、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を公演します。
また、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」に登場する、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちのコスチュームをモチーフにしたぬいぐるみとぬいぐるみバッジなどが約15種類販売されます。
トゥモローランド
ベイマックスのハッピーライド
トゥモローランドにオープンする「ベイマックスのハッピーライド」は、世界で初めてディズニー映画『ベイマックス』 をテーマにした回転型のライドアトラクションです。
ビッグポップ
「ベイマックスのハッピーライド」の隣には、宇宙をテーマにした東京ディズニーリゾート®初となるポップ コーン専門ショップ「ビッグポップ」がオープンします。ショップ内は、トゥモローランドにふさわしく宇宙をテーマにしており、星空が描かれた天井からは、宇宙の初めの大爆発とされる“ビッグバン”を表現した巨大なポップコーンのシャンデリアが吊り下げられています。
「ビッグポップ」では3種類のフレーバーと複数のポップコーンバケットを自由に組合せて購入できます。フレーバーは、パーク初登場の「クッキークリーム」のほか、「キャラメル&チーズ」、「ストロベリーミルク」の3種類で、いずれも香り高く濃厚な味わいが特徴の“マッシュルーム型ポップコーン”で販売されます。
トゥーンタウン
ミニーのスタイルスタジオ
トゥーンタウンには、東京ディズニーランドで初めて、ミニーマウスと会えるキャラクターグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」がオープンします。世界で活躍するファッションデザイナーであるミニーマウスが、季節ごとに異なるおしゃれな衣装に身を包み迎えてくれます。水玉模様の大きなリボンが特徴的なこの施設は、ミニーマウスが衣装のデザインや制作、撮影などを行うスタジオになっています。
「ミニーのスタイルスタジオ」でミニーマウスが着る、四季に合わせた4種のコスチュームがモチーフのスペシャルグッズは季節ごとに販売されます。春には、カチューシャやぬいぐるみバッジなど8種類が登場します。
その他のスペシャルグッズ
新たにオープンする主な4つの施設のイメージが描かれた2種類のデザインのグッズが、合計約130 種類登場します。
グリーティングカード 1,000円 ポケットティッシュ入れ 2,200 円 キーチェーン 各 1,300 円
ミッキーマウスが新しい施設のオープンに胸を躍らせるデザインのグッズは、4つの施設が飛び出す仕掛けのグリーティングカードをはじめ、ポケットティッシュ入れやキーチェーンなど、約90種類登場。
そして、各施設の特徴をロゴマークの中に表現したスタイリッシュなデザインのグッズは、Tシャツやキャップなどの身につけグッズなど約40種類登場します。
この他、ディズニーホテルやディズニーリゾートラインでもスペシャルな企画が開催されます。詳細は、ディズニーランド公式サイトでぜひチェックしてみてくださいね!
※画像はすべてイメージです ©Disney
-
簡単にできる“キャラスイーツ”レシピを紹介!「リラックマのスノーボールクッキー」
毎日の料理にひと手間加えてかわいらしいキャラクターに変身させてしまう、Kaoriさんの連載。少しのアイディアでいつものレシピがかわいく生まれ変わります。
今回は、サンタさんに変身したリラックマのスノーボールクッキーです♡
1:材料(リラックマ10個分)
無塩バター 55g
粉糖 25g
白ごま 30g
薄力粉 75g
2:室温に戻しておいた無塩バターをなめらかになるまで混ぜて、粉糖→白ごま→薄力粉の順番でさらに混ぜます。
3:2の生地を、顔15g耳1g×2に軽量して、写真のように並べます。顔は丸ではなく、すこし台形っぽくなるように成形するとリラックマっぽくなります。
4:すべて成形したら、180℃のオーブンで15分焼きます。
5:ここからは動画を参照にしてみてくださいね!
粗熱がとれたらすっかり冷めてしまう前に、粉糖にまぶし、余計な粉糖は刷毛でおとしておきます。そのあとしっかり冷めてから顔を書き、サンタさんの帽子に見立てたアポロチョコを頭にチョコレートでつけます。
完成!クリスマスパーティーにもぴったりな簡単でかわいいレシピですよね。
今後も、Kaoriさんの記事では様々な”キャラごはん”や”キャラスイーツ”を紹介予定!インスタグラムではたくさんのキャラごはんが紹介されているのでチェックしてみてください。
-
東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル、ヒルトン東京ベイは12月28日(土)より「lounge O(ラウンジ・オー)」において、ストロベリーデザートビュッフェ「Strawberry Playroom(ストロベリープレイルーム)」を土・日・祝日限定(元日を除く)で開催します♡
今回は、おもちゃ箱をひっくり返したかのような、女の子の夢と遊び心を詰め込んだプレイルームがテーマ。店内は古き良きテレビゲームや、ダイヤルアップ接続のインターネット、厚みのあるブラウン管テレビなど、若年層を中心にトレンドとなっている、ヴェイパーウェーブ的世界観をポップにアレンジしています。
スイーツももちろん遊び心たっぷり♪「Very Berryクリームケーキ」は、ハート型のケーキをカットすると、溢れんばかりのストロベリーとハート型のチョコレートが、中からこぼれ落ちてくる、びっくり箱のような仕掛けが楽しい一品。
ロボットのチョコレートが添えられた「ベリーブラウニー・トイズ」は、まさにおもちゃの世界から出てきたようなキュートさです。
「MELTY or NOT ムースケーキ」には、溶けかけのアイスクリームをイメージしたバニラムースとコーンをトッピング。ファンタジーな世界観を表現した遊び心溢れるムースケーキです。
また、甘いものの合間に挟むと無限に食べられてしまう、紫キャベツと揚げ麺を使用した食感が楽しい「無限ピンクコールスロータワー」や、ピンク色の寿司飯が華やかな「ビーツの桃色ちらし寿司」、形の違うマカロニを見つけたらラッキー!?な「マカロニグラタン宝探し」など、約15種類のセイボリー(軽食)が並ぶので、遅めのランチにもぴったりです。
約40種類からなる楽しいデザートとセイボリーを楽しんでみてくださいね♡
Information
ストロベリーデザートビュッフェ「Strawberry Playroom(ストロベリープレイルーム)」
会場:ヒルトン東京ベイ ロビー階「lounge O」(千葉県浦安市舞浜1-8)
期間:2019年12月28日(土)~2020年4月12日(日)
※土・日・祝日のみ営業(元日を除く)
営業日時:13:00~15:00/15:30~17:30 (2部制・2時間制)
料金:大人 3,100円、お子様(4~8歳)1,200円、お子様(9~12歳)1,800円
※約15種類のドリンクバー付。
※別途税金とサービス料を頂戴いたします。
ご予約:TEL 047-355-5000(代)レストラン部
URL: https://www.hiltontokyobay.jp/plans/restaurants/sweets/lounge_1912
-
12月に入り、街はすっかりクリスマスムードですね♪かわいいクリスマス限定フードやスイーツがたくさん販売されている中、毎年欠かさずの楽しみたいのはスターバックスのクリスマスドリンク!今年は特にワクワクするドリンクということで、早速チェックしにいきました♡
クリスマスの最大の楽しみといえばプレゼントを開ける“瞬間”!たくさんお菓子が詰まったサンタブーツをもらったあの時の、心躍る“瞬間”を表現したドリンク「サンタブーツ チョコレート フラペチーノ®」が2019年12月4日(水)〜販売されています。
ドリンクを注文すると袋に入ったストローが渡されます。実はこのストロー、食べられるクッキーでできているんです。こんなにワクワクする仕掛けがあるドリンクは、スタバ史上初めてではないでしょうか…!ドリンクが渡される前からすでに気分が高まります。
実際のドリンクはこちら。上にのった真っ赤なトッピングチョコレートがかわいいフラペチーノ®は、みんなの大好きなお菓子を詰めこみ、まさにサンタブーツをモチーフにしています。カップもクリスマス仕様でかわいい♡
食べられるストローを指すとこんな感じに。驚くくらいちゃんとドリンクが吸えるので安心です。サクサクしたクッキーから飲むひんやりしたフラペチーノの味わいは、これまでにない体験!通常のストローも渡されるので、クッキーは別で食べても大丈夫です。
ベースのフラペチーノ®部分にはチョコレートソースとチョコレートチップがたっぷり入っています。チョコレートはとっても濃厚なので、少し大人な味わいです。カリカリとした食感のソルティーなポテトチップもトッピングされているので、甘すぎず最後まで味も食感も楽しみながら飲みきれます。
見た目も味も大満足な「サンタブーツ チョコレート フラペチーノ®」は、なくなり次第終了。ぜひ早めに足を運んで、ワクワクするクリスマスシーズンを満喫してみてくださいね♪
Information
サンタブーツ チョコレート フラペチーノ®
Tall 690税抜(サイズはTallサイズ一種類のみです)
販売期間:2019年12月4日(水)~2019年12月25日(水)
取扱店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く) ※なくなり次第終了
スターバックス コーヒー ジャパン:https://www.starbucks.co.jp/
-
スヌーピーたちとクリスマスをお祝い♡中目黒・横浜・神戸PEANUTS Cafe/DINERに限定メニュー登場
04.December.2019 | FOOD
スヌーピーをテーマにした「PEANUTS Cafe 中目黒」、「PEANUTS DINER 横浜」、「PEANUTS DINER 神戸」では、12月2日(月)~25日(水)までの期間限定で、クリスマス限定メニューを販売します!
クリスマスディナーコースは、ラズベリービネガーにベリーソースを加えた甘酸っぱいソースで味わうアンガス牛のステーキがメインの、クリスマス限定コース。
食後には、クリスマスリースからのぞいているスヌーピーのピックを飾ったカヌレや、マドレーヌなど、 一口サイズのデザートを盛り合わせたプティフールが楽しめます。予約は不要ですが、事前のWEB予約がオススメ!
サーモンチーズグラタンのクリスマスプレートは、サラダ、メイン、デザートをワンプレートにした、クリスマス限定メニュー。メインは、存在感のあるサーモンソテーが主役のクリームシチューに、チーズをたっぷりのせたグラタン。サンデーに飾られたスケートをしているスヌーピーのピックや、クリスマスアートの焼き印パンが、クリスマス気分を盛り上げます♪
寒くなるこれからの季節にぴったりなホットホワイトチョコレートは、真っ白い雪のようなホワイトチョコレートミルクに、クリスマスカラーのトッピング。ホッと一息つける優しい甘さです。
スヌーピーの仲間たちと、楽しいクリスマスを満喫してみてくださいね♡
© 2019 Peanuts Worldwide LLC
Information
クリスマスディナーコース
価格:お一人様 ¥3,900(税抜)
販売店舗:PEANUTS DINER 横浜・神戸
横浜のご予約はこちら:http://www.peanutsdiner.jp/christmas_2019
神戸のご予約はこちら:http://www.peanutsdiner.jp/christmas_2019_kobe
※当日のWEB予約も可能です。
サーモンチーズグラタンのクリスマスプレート
価格:¥2,500(税抜)
販売店舗:PEANUTS Cafe 中目黒
ホットホワイトチョコレート
価格:¥800(税抜)
販売店舗:PEANUTS Cafe 中目黒
PEANUTS Cafe 中目黒
住所:東京都目黒区青葉台2-16-7
HP: http://www.peanutscafe.jp/
PEANUTS DINER 横浜
住所:神奈川県横浜市中区新港1丁目3番1号MARINE & WALK YOKOHAMA 2F
HP:http://www.peanutsdiner.jp/
PEANUTS DINER 神戸
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-22-26 PEANUTS HOTEL 1F
-
日本発のロールアイス専門店「ROLL ICE CREAM FACTORY」(ロールアイスクリームファクトリー)は12月1日(日)、期間限定でふわもこなクリスマスメニューを発売します。
【ロイヤルピンククリスマス】(写真右)、【ピンクピンククリスマス】(写真中央左)、【ブルーホワイトクリスマス】(写真中央右)、【トナカイくんのクリスマス】(写真左)
「ROLL ICE CREAM FACTORY」にとって3回目となる今年のクリスマスメニューは、” もっと楽しく”” もっと新しく”がテーマ。サンタクロースやトナカイのトッピングを施した4種のメニューは、通常のカップだけではなく、これまでになかった “ふわふわ”“もこもこ”と吹雪のような煙が舞う演出を楽しめる「ふわもこカップ」で提供します。12月1日からクリスマス当日の25日までの期間限定メニューです。
もともとロールアイスクリームは、作っているところを動画に撮りたくなるアイスクリームとして好評でしたが、今回はアイスクリーム完成後に友達とカップで乾杯しながら撮影すると、より“ふわふわ”“もこもこ”な煙が舞うムービージェニックな商品です。また、クリスマスソングなど好きな音楽に乗せて編集すれば、可愛いクリスマスムービーが出来上がります。「ふわもこカップ」は、クリスマス終了後も2月末日までの3か月間提供する予定。クリスマスメニューの取扱店舗は国内全6店舗とポップアップストアです。
この時期だけのスペシャルな商品をお見逃しなく♡
Information
クリスマスメニュー4種
ロイヤルピンククリスマス
価格:1350円(ふわもこカップ) 1300円(レギュラーカップ)
ピンクピンククリスマス
価格:1100円(ふわもこカップ) 1050円(レギュラーカップ)
ブルーホワイトクリスマス
価格:1100円(ふわもこカップ) 1050円(レギュラーカップ)
トナカイくんのクリスマス
価格:1100円(ふわもこカップ) 1050円(レギュラーカップ)
※価格は税別
クリスマスメニュー ふわもこロールアイス提供店舗
・「ROLL ICE CREAM FACTORY」国内6店舗
(原宿・表参道本店、 大阪・道頓堀店、 イオンモール堺北花田店、 名古屋・ラシック店、 横浜・山下公園ドン・キホーテ店、 京都・新京極店)
・「ROLL ICE CREAM FACTORY」ポップアップストア
・埼玉・志木マルイシティ(12月18日~1月7日開催)
・大分・トキハ本店(12月21日~30日開催)
提供期間:
2019年12月1日(日)~12月25日(水)