「koe donuts kyoto(コエ ドーナツ京都)」は、2019年11月30日(土)から12月26日(木)の期間限定にて、京都四條 南座内でコラボレーション商品を販売する。
京都四條 南座で行われる「當る子歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎」に合わせ、11月30日(土)より歌舞伎公式キャラクターの“かぶきにゃんたろう”と“コエ ドーナツ京都”とのコラボレーション商品が登場。
可愛いらしい“かぶきにゃんたろう”の焼き印がおされたドーナツは、ここでしか買えない限定商品。パッケージには、“かぶきにゃんたろう”が描かれている。
お土産などにもぴったりなコエ ドーナツ京都の商品を、ぜひこの機会に試してみて。
©2017, 2019 SANRIO/SHOCHIKU APPROVAL NO. G603142 著作(株)サンリオ
Information
koe donuts kyoto× かぶきにゃんたろう コラボドーナツ
開催期間:11月30日(土)~12月26日(木)
販売時間:10:00~21:40 (幕間時間のみの販売となります)
出店場所:京都四條 南座 2F売店
価格:南座 吉例顔見世興行限定 かぶきにゃんたろう ボックス 販売(ドーナツ6個入り)1,800 円(税込)
最新・詳細の情報は随時公式SNSで配信いたします。
koe donuts公式Instagram(@koe_donuts)
https://www.instagram.com/koe_donuts/
RELATED ENTRIES
-
持続可能なおだしの魅力を伝えるべく、京都・伏見におだしのテーマパークとして「京都離宮 ~おだしとだしまき~」が2022年8月8日にオープンした。
お店に足を踏み入ると、店内に広がるおだしの香りが臭覚を刺激する。次に視覚に訴えるのは8mものショーケース。そこにはおだしの魅力、料理レシピや和食の魅力など、あらゆる角度からおだしのある生活を紹介。だしパックの魅力を伝える4mのショーケースでは、実際に使用している天然素材が並んでいる。
また、入口横のオブジェには実際に天然素材を手に取って、香りや触感などを楽しめるスペースも用意。コロナ収束後はおだしの試飲も予定しており、おだしを楽しむ体験が詰まった施設となっている。
「だしまき御膳と釜たきごはん」1,980円(税込)
施設内では飲食も可能。
4種類の利きだし(離宮のおだし、京さわら、あご、本枯節)から好みの出汁を選び、選んだ出汁でつくるだしまき御膳を食べることができる。最後の〆はだし茶漬けを提供。(夏季は冷やしだし茶漬)
京都離宮での体験を通じて「おだしの文化」を楽しみ、おだしを取り入れる生活、おだしを意識した生活を始めてみては?
Information
京都離宮
開店日 : 2022年8月8日(月)
所在地 : 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町45
営業時間: 10:00~17:00
定休日 : 火曜(変更する場合がございます。)
アクセス: 京都市営地下鉄線/近鉄線「竹田」駅から車で5分、京都南ICから車で1分
Official site:http://kyotorikyu.com
-
株式会社キデイランドは、キデイランド京都四条河原町店内に、”ちいかわ”のオフィシャルショップ「ちいかわらんど 京都四条河原町店」を2022年7月29日(金)にオープンする。
「ちいかわ」は、イラストレーターのナガノさんが、twitter上で発表したキャラクター。その後、2020年12月から商品化されて、公式オンラインストア「ちいかわマーケット」をオープンし、twitterに投稿していた漫画も書籍になった。その独特な世界観とストーリーが多くのファンを生み、現在ではフォロワーも110万人を超え、コラボカフェや展覧会「ちいかわの森」、さらには、「めざましテレビ」(フジテレビ系列)内でもアニメが放送され、今一番注目されている作品だ。
昨年8月に2店舗同時にオープンした原宿店と大阪梅田店、月オープンした福岡パルコ店の「ちいかわらんど」は、連日たくさんのゲストが来店している。その人気を受け、”ちいかわ”のオフィシャルショップ4店舗目「ちいかわらんど 京都四条河原町店」をオープンすることになった。左 クリアファイル 2種 各385円(税込) 右 アクリル卓上時計 3,080円(税込)
アクリルペンスタンド 1,320円(税込)
お買上特典:ホログラム缶バッジ、フライングディスク(ダッ!)、ホログラムステッカー (いずれも非売品)
「ちいかわらんど 京都四条河原町店」には、「ちいかわらんど」のために描き起こしたイラストを使用した限定商品をはじめ、お買い上げ特典、専用ショッパーやオープン記念スタンプを用意。ぜひこの機会に、キデイランドへ”ちいかわ”達に会いに行こう。©nagano / chiikawa committee
Information
ちいかわらんど 京都四条河原町店
オープン:2022年7月29日(金)
Official site:https://chiikawa-info.jp/chiikawaland/kyoto/
-
自然な素材にこだわる手作りドーナツ専門店「フロレスタ」に、今回は超人気キャラクター「すみっコぐらし」とコラボしたドーナツが2022年8月6日(土)から28日(日)の期間限定で店頭及びオンラインストアにて登場する。
第1弾として、「ねこ&ざっそう」「しろくま&ふろしき」が、それぞれちょこんとパートナーを乗せた愛くるしいドーナツになって登場。 また、第2弾は、「とんかつ&えびふらいのしっぽ」が、ひとくちサイズのドーナツに!第1弾:8月6日(土)〜 16日(火)
リングドーナツ 2種 ねこ&ざっそう/しろくま&ふろしき第2弾:8月 17日(水)〜 28日(日)
カップドーナツ 1種 とんかつ&えびふらいのしっぽ見た目も可愛くカラフルなフロレスタドーナツは、合成着色料や合成香料、保存料や防腐剤も一切不使用。ひとつひとつ熟練のドーナツ職人が丁寧に作っている。
食べるのがもったいないほど可愛い「すみっコぐらし」とのコラボレーションドーナツを、自分へのご褒美や、友達へのプレゼントとして楽しもう。
Information
すみっコぐらし コラボドーナツ
販売期間:2022年 8月6日(土)〜 28日(日)
販売店舗:店頭及びオンラインストア
ショップリスト:https://www.nature-doughnuts.jp/shop/
オンラインストア:https://floresta-ec.jp/おとりよせ予約販売:2022年 8月6日(土)10時 受〜8月19日(金)23時59分
Official Site:http://www.nature-doughnuts.jp
-
この夏、世界遺産 二条城では、夜間に夏まつり気分を満喫できる「NAKED 夏まつり2022 世界遺産・二条城」が2022年7月22日(金)から8月21日(日)までの期間限定で開催することが決定した。
縁日屋台(イメージ)
スマホを利用したバーチャルコンテンツ(イメージ)
今回は、重要文化財・唐門や特別名勝・二の丸庭園のライトアップ、内堀の石垣に打ち上げるデジタル花火のほか、明るい時間でも楽しめる縁日コンテンツがラインアップ。
また、昨年に引き続き、「NAKEDつくばい™️」や「NAKEDディスタンス提灯®︎」など、感染症予防も兼ねたアート体験も登場し、安心安全に二条城の夏まつりを楽しむことができる。二条城でひと夏の思い出を作ろう!
Information
NAKED 夏まつり2022 世界遺産・二条城
開催日:2022年7月22日(金)~8月21日(日)
場所:二条城
詳細:https://event.naked.works/nijojo/summer/ -
ミスタードーナツは、株式会社BAKEの焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」、焼きたてカスタードアップルパイ専門店「RINGO」と共同開発した「misdo meets BAKE INC. 第1弾」を、2022年7月6日(水)から発売する。
ベイク チーズタルトドーナツ 本体価格230円(税別)
リンゴ クロワッサンドーナツ カスタード 本体価格210円(税別)
第1弾では「ベイク チョコチーズタルトドーナツ」や「リンゴ クロワッサンドーナツ カスタード」など5種が登場。それに伴い、俳優の菅田将暉が出演する新TVCM 「チョコとチーズがタルってる(リンゴ)」篇(15秒)が同日から全国で放映開始となる。
ベイク チョコチーズタルトドーナツ 本体価格230円(税別)
ベイク チーズホイップ 本体価格180円(税別)
リンゴ クロワッサンドーナツ レモンカスタード 本体価格210円(税別)
今回の新CMでは、新商品のドーナツを菅田将暉が初体験。手に取ったドーナツを不思議そうな目で眺めた後、今まで味わったことのないおいしさに気づき、納得の表情を浮かべるストーリーを通じて、チョコとチーズという意外な組み合わせが楽しめる「ベイク チョコチーズタルトドーナツ」をはじめとした『misdo meets BAKE INC. 第1弾』の魅力を訴求していく。
さらに、「misdo meets BAKE INC.」の発売を記念して、菅田将暉をキービジュアルとしたスペシャルテイクアウトボックス(ドーナツ持ち帰り用ボックス)を、第一弾は7月6日(水)から、第二弾は8月3日(水)からそれぞれ数量限定で提供予定!ファンの方はぜひチェックしてみて。
Information
misdo meets BAKE INC. 第1弾
販売期間:
7月6日〜8月下旬:ベイク チーズタルトドーナツ/ベイク チョコチーズタルトドーナツ
7月6日〜7月下旬:ベイク チーズホイップ/リンゴ クロワッサンドーナツ カスタード/リンゴ クロワッサンドーナツ レモンカスタード
Official site:https://www.misterdonut.jp/
-
京都水族館は、2022年7月1日(金)~9月30日(金)の期間、130個のクラゲを模した手作りの風鈴と、クラゲの多様性や魅力を伝える「クラゲ川柳」を楽しめるイベント「くらげと風鈴」を開催する。
本イベントは、2021年に初めて開催した夏季限定イベント。ミズクラゲやタコクラゲなど21種のクラゲをモチーフにした「クラゲ風鈴」を、「京の里山」エリアを中心に展示する。
「クラゲ風鈴」は、新潟県にあるガラス工房「TAKU GLASS」で作られ、飼育スタッフ監修のもと、形や色などクラゲの種類ごとに異なる個性を再現したオリジナル作品。風鈴には、飼育スタッフがクラゲにまつわる特徴などを川柳にした短冊が吊るされる。また、展示エリアでは、モチーフとなったクラゲの特徴や風鈴にする過程でこだわった部分を解説する「くらげ風鈴図鑑」の登場や、イベント期間中の限定フードとして、タコクラゲを表現した「タコクラゲ発生!ミックスソフト」も。京都水族館ならではのクラゲづくしの展示で、多種多様なクラゲの魅力を楽しもう。
また、「夜のすいぞくかん」の開催日には、午後5時以降に風鈴をライトアップし、涼しげな夏の夜を演出。暗い外に淡い光で照らされて浮かび上がる「クラゲ風鈴」は、日中とは違う趣を感じられること間違いなし!
クラゲ風鈴が織りなす京都の夏の涼を、風情を感じながら過ごしてみては。Information
夏限定イベント「くらげと風鈴」概要
開催期間:2022年7月1日(金)~9月30日(金)
場所:「京の里山」エリア、2階テラス、ハーベストカフェ
*悪天候などにより、予告なく内容を変更させていただく場合があります。Official site:https://www.kyoto-aquarium.com/index.html
-
手作りドーナツ専門店「フロレスタ」は、2022年7月2日(土)から7月24日(日)までの期間限定で、サンリオの大人気キャラクター「リトルツインスターズ」とコラボレーションした「リトルツインスターズコラボドーナツ」を販売する。
「リトルツインスターズ」はゆめ星雲のおもいやり星でうまれた双子のきょうだい星。
夏の流れ星をイメージしたドーナツの上に、姉のララと弟のキキが仲良くちょこんと座っている。フロレスタこだわりのホワイトチョコレートに紫芋パウダーやいちごパウダーを練り込んで、やさしい甘さのドーナツに仕上がっている。リトルツインスターズ コラボドーナツ
第1弾:7月2日(土)〜 12日(火)
リングドーナツ 2種キキ/ララ
第2弾:7月 13日(水)〜 24日(日)
キキ&ララ 流れ星カップドーナツ 1種
また後半は、キキとララに加えて、ひとくちサイズの流れ星柄ドーナツがカップに入って登場。フロレスタドーナツは、合成着色料や合成香料、保存料や防腐剤も一切不使用なので子どもも安心して食べることができる。自分へのご褒美として、友達へのプレゼントに、リトルツインスターズのコラボドーナツを贈ってみては?
© 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L631150
Information
リトルツインスターズコラボドーナツ
販売期間:2022年7月2日(土)〜24日(日)の期間限定で
販売店舗:フロレスタオーガニックストア店頭及びオンラインストア
ショップリスト:https://www.nature-doughnuts.jp/shop/
詳細:https://www.nature-doughnuts.jp/menu/collab2022070201.html
Official Site:https://floresta-ec.jp/
-
世界有数の独立系ホスピタリティグループの一つである「バンヤンツリー・グループ」は、世界に先駆けて京都に初となる新たなブランド「ギャリア・二条城 京都」を、2022年6月17日(金)にグランドオープン。当グループのホテルとして日本初上陸を飾る。
ホテル外観イメージ
世界遺産・二条城の南隣に佇み、美しい冬の花の名を冠した「ギャリア・二条城 京都」は、シンプルな美しさや自分自身を充電する空間を提供する、モダンでミニマルなスモールラグジュアリーホテル。
ウェルビーイングルーム
今回のグランドオープンでは、ブランドフィロソフィーのウェルネスや瞑想を体感できる「ウェルビーイング・ルーム」を新設した。
近くの庭園や寺社をゆっくり散歩したり、歴史的名所のツアーに参加したり、館内で過ごす際には「ウェルビーイング・ルーム」で瞑想やヨガなどを嗜むなど、日常の喧騒から離れてリチャージ(充電)の時間を過ごすことができる。
また、フレンチレストラン「眞蔵(シングラー)」が届ける、生産者や素材にこだわった料理でもゲストの心身のリラックスをサポートしていく。
心身共に休まる穏やかな空間で、新しい京都旅を堪能してみては。Information
ギャリア・二条城 京都
所在地:京都府京都市中京区市之町180-1
アクセス:地下鉄東西線「二条城前」駅徒歩2分Official site:https://www.banyantree.com/ja/japan/garrya-nijo-castle-kyoto
-
株式会社ネイキッドは、京都府京都市・宇治市、「古都京都の文化財」の一つとして世界遺産に登録されている比叡山延暦寺を有する滋賀県大津市と共に、京都の城や神社仏閣などの歴史的建造物を舞台に、リアルとメタバースのヴァーチャル世界がクロスオーバーする次世代型街歩きプロジェクト「NAKED GARDEN -ONE KYOTO-」を今秋より本格始動する。
これまでネイキッドと京都市は、2017年より二条城の夜間イベントやコロナ禍での「ヴァーチャルお花見」VRプロダクトなどを通しての新たな文化発信と観光体験の創出を行なってきた。昨年は、アートプロジェクト「DANDELION PROJECT」を通して、平和祈願のリレーを、世界遺産・賀茂別雷神社(上賀茂神社)よりスタート。世界遺産・仁和寺、清水寺、平安神宮など、宗教や宗派を越えて京都を繋げてきた。
2022年は、ネイキッドと京都市、宇治市、大津市、そして、各市の観光協会である公益社団法人京都市観光協会、公益社団法人宇治市観光協会等とも協力し合い、これまでのリアルでの体験型アートイベントのみならず、京都をヴァーチャルで楽しむメタバースが誕生する。ネイキッドならではの特徴は、リアルとヴァーチャルがクロスオーバーする体験づくり。リアルのイベントに参加した人が体験したアートがメタバース上で反映されたり、メタバース上での体験がリアルのイベントに参加するとリアルならではの形で楽しむことができる。「NAKED GARDEN -ONE KYOTO-」の公式サイトは、今夏開設予定だ。京都の歴史的建造物を舞台に、リアルの自分とアバターの自分が連動しながら楽しむ次世代型の文化発信とアート・エンタメを体験しよう。
-
手作りドーナツ専門店「フロレスタ」からサンリオ「ハンギョドン」とのコラボドーナツ期間限定登場
04.June.2022 | FOOD
自然な素材にこだわる手作りドーナツ専門店「フロレスタ」は、2022年6月4日(土)から6月25日(土)までの期間限定で店頭及びオンラインストアにてサンリオのキャラクター「ハンギョドン」とのコラボドーナツを販売する。
ハンギョドンコラボドーナツ
第1弾:6月4日(土)〜14日(火)リングドーナツ 2種(黒ゴマ/いちご)
第2弾:6月15日(水)〜25日(土) コロコロカップ 1種(ハンギョドン&さゆり)
キョロリとしたまん丸のお目目とぷっくりリップの愛くるしさが、老若男女問わず人気のハンギョドン。第1弾は、ハンギョドンが、浮き輪でぷかぷか遊ぶイメージをした。フロレスタこだわりのホワイトチョコレートに黒ゴマやいちごパウダーを練り込んで、やさしい甘さのドーナツに仕上がっている。
第2弾は、ハンギョドンと仲良しのタコのさゆりちゃんが、ひとくちサイズのコロコロドーナツになって仲睦まじくカップへイン。食べやすいコロコロドーナツは、子どもも飽きずに堪能することができる。
カラフルだが、もちろん合成着色料や合成香料、保存料や防腐剤も一切不使用。
自分へのご褒美として、友達へのプレゼント、家族の団欒になど、みんなでコラボレーションドーナツを楽しんで。© 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L631150
Information
手作りドーナツ専門店「フロレスタ」ハンギョドンコラボドーナツ
販売期間:2022年6月4日(土)〜6月25日(土)
販売店舗:「フロレスタ」店頭及び、オンラインストア
オンラインストア:https://floresta-ec.jp/
Official Site:https://www.nature-doughnuts.jp
-
京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」等を製造・販売する株式会社美十は、2022年5月12日(木)より、ミニ生八つ橋 こたべの『鬼滅の刃』 柱デザイン(全9種)の中身をリニューアルし発売した。テレビアニメ『鬼滅の刃』 柱9人をデザインした限定パッケージはそのままに、今回は中身をチョコあん味に変更。食べた後は箱を好きなように使用できるのも、ファンにとっては嬉しいポイントだろう。
鬼滅の刃こたべ チョコあん
鬼滅の刃こたべ 抹茶
鬼滅の刃おたべ(オリジナルステッカー入り)
オリジナルステッカー:全15種類からランダムで1枚入
中身がチョコあん味に変更した柱デザインの小箱には、鬼殺隊の最高位である“柱”9人がアップでデザインされ迫力点。”柱”が勢ぞろいの、ついつい集めたくなるパッケージとなっている。また、抹茶味の限定パッケージには竈門炭治郎、竈門禰豆子、我妻善逸、嘴平伊之助、産屋敷耀哉、鬼舞辻󠄀無惨が登場。
おたべ『鬼滅の刃』期間限定チョコあん味を味わってみては?
※「鬼舞辻無惨」の「辻」はしんにょうの点が1つの字が正式表記になります。
※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。
※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotableInformation
鬼滅の刃こたべ チョコあん
発売日:2022年5月12日(木)
価格:432円(税込)
販売店舗:京都・大阪地区の駅、京都主要観光地、通販サイトなど。
詳細:http://www.otabe.kyoto.jp/kimetsunoyaiba/ -
江戸後期創業、京都・宇治の伊藤久右衛門は、伊藤久右衛門各茶房にて2022年5月13日(金)より「紫陽花パフェ」を発売した。
紫陽花パフェ
紫陽花コースター
伊藤久右衛門が店舗を構える京都・宇治には、あじさい寺として有名な紫陽花の名所「三室戸寺」があり、梅雨の時期は多くの観光客で賑わう。2013年から提供をはじめ、今年で10年目となる『紫陽花パフェ』は、抹茶の紫陽花きんとん、紫陽花色のクラッシュゼリー、葉形の抹茶クッキーやブルーベリーなど、雨露に濡れる紫陽花をイメージした人気No.1の季節パフェ。特別企画として、紫陽花パフェを注文すると、伊藤久右衛門オリジナル「紫陽花コースター」をプレゼント。抹茶スイーツたちが織りなす、宇治の梅雨を楽しんで。
Information
伊藤久右衛門「紫陽花パフェ」
発売日:2022年5月13日(金)
取扱い店舗:宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店