株式会社レッグスは、「MARVEL」cafe produced by OH MY CAFEを2020年10月30日(金)より東京・表参道にて期間限定でオープン。男女問わず、世界中に多くのファンを持つマーベル作品をモチーフにしたスペシャルカフェを企画した。
コンセプトは“パワー、勇気、才能、正義、仲間…あなたの隠れたパワーを見つけよう!”。
マーベルヒーローたちの世界観にインスパイアされたメニューを食べて、戦うヒーローたちのパワーで元気になれる。
店内にはリアルに再現された『スパイダーマン』、『アイアンマン』、『キャプテン・アメリカ』のスタチューを設置し、憧れのマーベルヒーローたちとの撮影を思う存分楽しめる。また、2021年4月公開予定の映画『ブラック・ウィドウ』のフォトスポットも登場。
カフェメニューは、『スパイダーマン』、『アイアンマン』、『キャプテン・アメリカ』、『マイティ・ソー』、『ブラック・ウィドウ』などの世界を表現したオリジナルメニューやキャラクターをイメージしたカラーのドリンクなどを用意。塩分控えめで低糖質な、身体にやさしい心を込めたメニューとなっている。
メニュー
『MARVEL』愛情たっぷりパプリカシュ 1,599円(税別)
映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』で 「ヴィジョン」が作っていたパプリカシュを再現。 これを食べると元気になれる!
『キャプテン・アメリカ』アメリカン☆トマトパスタ 1,799円(税別)
パンチのあるトマト味のナポリタンでパワーをチャージ!
『アイアンマン』夕暮れのドーナツ風ベーグルサンド 1,799円(税別)
「トニー・スターク」が夕焼けの下で頬張っていた、あのドーナツをイメージしたベーグルサンドのプレート。
ドリンク
『キャプテン・アメリカ』ラムネソーダ 単品:1,099円/コースター付き+700円(税別)
強めの炭酸でパワー爆発!チェリーがアクセントのアメリカンなドリンク。
『MARVEL』カフェラテ 単品:899円/マグカップ付き+1,500円(税別)
オリジナルマグカップが可愛いカフェラテ。
さらに、事前予約者限定 カフェ利用特典として、事前予約(650円(税別)/1名)を利用してメニューを注文すると、「オリジナルマスクケース(ランダム7種)」を1枚プレゼント!
オリジナルグッズ
また、カフェオリジナルグッズは、「カフェロゴシリーズ」、「メニューアートシリーズ」、「ムービーシリーズ」など、”マーベル女子”向けの“かっこいい”&“オシャレ”なアイテムが揃った。
「カフェロゴシリーズ」アクリルキーホルダー(ランダム全6種)750円(税別)
「メニューアートシリーズ」A4クリアファイル 400円/バンダナハンカチ(MENU) 800円 *11月上旬発売予定(すべて税別)
「ムービーシリーズ」『アベンジャーズ・インフィニティウォー』ポストカード(ランダム8種)250円(税別)
2020年の冬は、マーベル映画の世界観をイメージしたメニューやグッズに囲まれながら、元気を思う存分チャージしよう!
Ⓒ 2020 MARVEL
Information
「MARVEL」cafe produced by OH MY CAFE
場所 : TOKYO BOX cafe&space 表参道店
住所 : 東京都渋谷区神宮前6丁目3-7
イベント実施期間 : 2020年10月30日(金)~11月29日(日)
カフェ Official site : https://heroes.ohmycafe.jp/
RELATED ENTRIES
-
大人気のイラストレーター「ぢゅの」が描く、SNSやLINEスタンプで大人気のキュートでちょっとシュールな猫たちのシリーズ「mofusand」のファミリーレストラン”をテーマにした、小さい子どもから大人まで家族みんなで楽しめるちょっぴりレトロなテーマカフェ「mofusand cafe」が2022年5月19日(木)より東京にて、5月26 日 (木)より大阪にて、順次期間限定オープンする。
カフェ来店特典:ダイカットステッカー(全6種)
ドリンク注文特典:コースター(全6種)
メニュー
えびにゃんのえびふらいサンドプレート
焼野菜にゃんこカレー
にゃんこバーガー
サーモン明太クリームにゃんこパスタ
鯛焼きのきもち
にゃんこパフェ
黒にゃんこパンケーキ
にゃんこライムナタデココ
緑にゃんこフロート/黄にゃんこフロート/青にゃんこフロート
にゃんこカフェラテ/にゃんこミルクティー
グッズ
ステッカー
クリアファイル
メニューは、mofusandのにゃんこたちをイメージしたフードやデザート、mofusandの世界観を表現したドリンクなど工夫を凝らしたSNS映えするキュートで楽しいメニューがラインアップ。その他、描き下ろしアートを使用した特典やグッズコーナーなども設けられ、初登場のカフェを盛り上げる。
究極に可愛いふわふわもこもこのにゃんこ達に癒されながら、ゆったりとした時間をカフェで楽しんで。
©mofusand
Information
mofusand cafe
開催場所/期間:
東京BOX cafe&space 新宿ミロード2号店
2022年5月19日(木)~7月10日(日)
東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード 7階
大阪kawara CAFE&DINING 心斎橋店
2022年5月26日(木)~6月19日(日)
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-3 心斎橋オーパ 9階予約・Official Site:https://mofusand-cafe.jp
「mofusand cafe」公式Twitter:@mofusand_cafe -
JR東日本「五反田駅」構内にある“新しい「おいしさ」に出会う場所”「コレもう食べた?」に、ケーキと焼菓子の店「パティスリージロー」が2022年5月16日(月)から5月31日(火)までの期間限定でJR東日本五反田駅構内に出店する。
「コレもう食べた?」には、贈り物、お土産、おもてなし、自分へのご褒美にぴったりの商品が期間ごとに入れ替わって登場。今回は、本物のフルーツそっくりのケーキ“まるでフルーツ”6種の他に、オリジナル焼き菓子・エクレアラスクも販売される。ラインアップ
イチゴ
オレンジ
レモン
赤リング
青リンゴ
メロン
本物のフルーツそっくりのコロンとしたケーキ“まるでフルーツ”は、見た目の可愛さはもちろん、頬張るとお口いっぱいに広がる果汁たっぷりのムースとサクッとした焼き菓子の食感がたまらない。お土産やちょっとしたプレゼントにぴったりいかが?
Information
パティスリージロー期間限定店舗
期間:2022年5月16日(月)~5月31日(火)
営業時間:平日10:00〜22:00 /土日祝10:00〜21:00
場所:JR東日本五反田駅構内Official Site:https://www.giraud.co.jp
-
1948年創業のミックスジュース発祥の店「千成屋珈琲」が、テイクアウト可能でよりカジュアルに利用できる「千成屋スタンド」を2022年4月15日(金)より表参道にオープンした。
ミックスジュース550円/クリームソーダ 580円/飲むタマゴプリン 800円
魅惑の珈琲ゼリー 680円
プリンアラモード 1,200円
看板メニューの「ミックスジュース」をはじめ、「ミルクセーキ」や「ミルクコーヒー」をよりカジュアルにレトロ感覚を楽しめるよう牛乳瓶で提供する。さらに、とろ~りなめらかプリンをドリンクにアレンジした「飲むタマゴプリン」、水出しコーヒーを濃く抽出してつくる大人なコーヒーゼリーに特製のシロップとフレッシュをかけて食べる「魅惑のコーヒーゼリー」、口の中でとろける焼きプリンとフルーツ、バニラアイスを添えた「プリンアラモード」などをラインアップ。
たまごカツサンド 900円
千成屋オムライス串カツ付き 1,180円
軽食メニューには、トロトロの半熟たまごにサクサクの衣をまとわせ、自家製マヨネーズで仕上げた「たまごカツサンド」をはじめ、ふわふわの卵で包み込んだ絶品オムライスに新世界名物の串カツをトッピングした「千成屋オムライス 串カツ付き」、昔ながらの「焼きナポリタン」など純喫茶メニューを多数用意した。
テイクアウトにはアイスコーヒー、カラフルな炭酸水の上にアイスクリームとチェリーをトッピングした「クリームソーダ」、こだわり卵と発酵バターを使用した「タマゴベビーカステラ」などが登場。
レトロな純喫茶を気軽に楽しめる「千成屋スタンド」で昔ながらの喫茶メニューを堪能しよう。
Information
千成屋スタンド表参道(センナリヤスタンドオモテサンドウ)
住所 :東京都渋谷区神宮前5-11-7
TEL :03-6427-1321
営業時間:11:00~20:00 (LO19:30) -
原宿表参道欅会とフェンディによるアートプロジェクト #FendiTsunaguOmotesando 始動
イタリア・ローマを代表するラグジュアリーブランド・FENDI(フェンディ)は、「原宿表参道欅会(Harajuku Omotesando Keyaki-kai)」と共に、2022年4月29日(金・祝)に「TSUNAGU – 表参道 ストリート アート プロジェクト – (TSUNAGU – Omotesando Street Art Project –)」を発足した。
街の景観向上を目的に実施する本プロジェクトは、アートを通じてポジティブなメッセージとエネルギーを、多様な人々が行き交う原宿表参道の街に届けたいという思いから生まれた。キャンバスとなるのは、40年以上にわたり表参道を見守り続け、アイコニックな建築がランドマークとして人々に親しまれた「オリエンタルバザー(Oriental Bazaar)」跡地。ビルの改修工事に伴い設置された巨大な仮囲いに、3名の若手アーティストが「希望」というテーマのもと、「ダイバーシティ(多様性)」や「再生」という共通の願いを込め、それぞれが表現したアートを順次掲出していく。4月29日(金・祝)に披露された第1弾のアートを描いたのは、NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)公認のイラストアーティストとして世界中から注目を集める日本の若手アーティスト、田村大(Dai Tamura)。ダイナミック、かつ力強い構図で地球上に存在する絶滅危惧種の動植物を生き生きと表現する一方、「希望」の花言葉をもつ花々を繊細なタッチにより、全て手作業で描く。地球という奇跡に許された「ダイバーシティ(多様性)」の美と、それを未来へと繋ぐ「希望」の姿として表現した。
3名の若手アーティストがアートを通じてリレー形式で「希望」をつなぐ「TSUNAGU – 表参道 ストリート アート プロジェクト –」から目が離せない!Information
TSUNAGU – 表参道 ストリート アート プロジェクト
場所:「オリエンタルバザー」跡地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目9-13Official Site:http://www.fendi.com
-
きゃりーぱみゅぱみゅLOCAL POWER JAPAN project in東京!創業153年「木村屋總本店」とのコラボあんぱん発売
米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」でGOBI STAGEのトリを務め、Weekend1のパフォーマンスが全世界配信されて日・米でTwitterトレンド入りを果たしたきゃりーぱみゅぱみゅ。Weekend2のステージではアクシデントにより急遽ダンサーが出演せず、広いステージにたった1人で立ちながらも、気迫のパフォーマンスで満員のファンを大いに盛り上げ世界中から賞賛が寄せられた。そんなきゃりーが凱旋帰国し、メジャーデビュー10周年を記念した全国30公演ツアー『Kyary Pamyu Pamyu 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 CANDY WAVE』を再開、2022年5月7日(土)にはLINE CUBE SHIBUYAで東京公演を行った。
そしてツアーと連動して「地方から日本を元気にしていこう」と企画された「LOCAL POWER JAPAN project」では、新たに東京公演でのコラボレーションが発表された。東京では、創業150年以上にわたり、日本初の酒種(さかだね)によるあんぱんを守り続けてきた「木村屋總本店」とのコラボが決定。
西洋の食べ物であったパンに、日本人になじみの深い米・麹・水から作られた「酒種酵母菌」を取り入れた独自の製法を加え、パン文化を日本に広めた「木村屋總本店」とのコラボは、まさしく日本らしさとオリジナリティで世界に受け入れられているきゃりーとの相性抜群。そして注目のコラボ商品は、2013年にリリースされた大ヒットソング『にんじゃりばんばん』をテーマに、「にんじゃりあんぱん」が登場した。
「にんじゃりあんぱん」は5種類の酒種あんぱんの詰め合わせで、『にんじゃりばんばん』のミュージックビデオのアートワークをオマージュし、あんぱんを片手にジャンピングボーズを決めるきゃりーのイラストがデザインされている。5月7日(土)の東京公演会場で販売された他、木村屋總本店直営店およびオンラインショップにて販売中だ。
コラボロゴTシャツは、コラボ商品の掛け紙にも登場するきゃりーのイラストとコラボロゴがデザインされ、バックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った記念アイテムとなっている。こちらのコラボTシャツは、「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップにて2週間限定で販売中なのでお見逃しなく!
Information
LOCAL POWER JAPAN project × 木村屋總本店
Official Site:https://localpowerjapan.com
にんじゃりあんぱん
販売場所:
「木村屋總本店」直営店24店舗販売期間:5月3日(月)〜6月5日(日)
店舗リスト:https://www.kimuraya-sohonten.co.jp/shoplist
「木村屋總本店」オンラインショップ販売期間:5月3日(月)〜5月31日(火)
https://kimuraya-net.jp/shop
「木村屋總本店」(東京)×LPJPコラボTシャツ
販売場所:
「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップ販売期間:5月3日(月)〜5月16日(月)
https://store-localpowerjapan.com/ -
大人気「カナヘイの小動物」のコラボルームがホテルニューオータニ東京にて登場
03.May.2022 | SPOT
ホテルニューオータニ東京は、イラストレーター・漫画家「カナヘイ」の人気キャラクター「カナヘイの 小動物 ピスケ&うさぎ」とのコラボレーションルームを、2022年5月1日(日)から2023年4月30日(日)までの期間限定で販売する。
オリジナルクッション・アクリルスタンド
“ピスケとうさぎ”に囲まれた内装は、すべてのイラストが今回のコラボレーションのために描き下ろされたオリジナル。「”ピスケとうさぎ”がお客さまをお迎えするためにがんばって準備した」というストーリーを体感できるルームになっている。あらゆるところに隠れている”ビスケとうさぎ”をぜひ探してみては?コラボレーションルームに用意されたオリジナルアメニティは全5種類。コラボルームに設置された”ピスケとうさぎ”のオリジナルクッション・アクリルスタンドは、宿泊者先行販売を実施する。「カナヘイ」史上初のホテルコラボならではのアイテムにも注目してほしい。
ゆるっと可愛いコラボレーションルームで至福のひと時を堪能しよう。
Information
コラボレーション宿泊プラン『ピスケ&うさぎのゆるっとSTAY』
場所:ホテルニューオータニ(東京)
期間:2022年5月1日(日)〜2023年4月30日(日)
詳細・予約:https://www.newotani.co.jp/tokyo/stay/plan/kanahei/
Official Site:https://www.newotani.co.jp -
テレビアニメ「輪るピングドラム」10周年プロジェクトの一環として展覧会「輪るピングドラム展~運命の至る場所~」が東京にて2022年4月29日(金・祝)から5月8日(日)までの期間中、大阪にて5月12日(木)から5月24日(火)までの期間限定で開催決定。展覧会は原画展示や空間再現コーナーなど盛りだくさんの内容となっており、幾原邦彦監督作品にスポットを当てたコーナーやイベント記念商品のグッズ販売コーナーも登場予定。会場でピングドラム10周年をお祝いしよう!
©イクニチャウダー/ピングループ ©2021 イクニチャウダー/ピングローブユニオン
Information
輪るピングドラム展~運命の至る場所~
東京会場
開催期間:2022年4月29日(金・祝)~5月8日(日)
開催時間:10:00~17:00(最終入場は各日閉場の60分前まで)
開催会場:池袋 サンシャインシティ 文化会館ビル2F 展示ホールD
大阪会場
開催期間:2022年5月12日(木)~5月24日(火)
開催時間:10:00~20:00(最終入場は各日閉場の60分前まで/最終日は15:00閉場)
※あべのハルカス近鉄本店の営業時間に準じます
開催会場:あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場チケット
ローソンチケット
東京会場Lコード:31113
大阪会場Lコード:57111
店頭販売 ローソン・ミニストップ店内Loppiで直接購入いただけます
インターネット予約 https://l-tike.com/event/penguindrum-ex/
アニメイト店舗
東京会場取扱:池袋本店・渋谷店・秋葉原本館・新宿店・町田店・吉祥寺パルコ店・大宮店・横浜ビブレ店・津田沼店
大阪会場取扱:天王寺店・三宮店・京橋店・大阪日本橋店・梅田店
アニメイト通販:
インターネット予約
東京会場:https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/2060895/
大阪会場:https://www.animate-onlineshop.jp/pn/pd/2060917/ -
GUCCI LOVE PARADEを体感できる空間とカフェが東京・渋谷 ミヤシタパークに出現
グッチは、2022年4月23日(土)から5月31日(火)まで、東京・渋谷のミヤシタパークを舞台に、最新コレクションGUCCI LOVE PARADEをテーマにした体験型イベントGUCCI LOVE PARADE TOKYOを開催する。往年のハリウッドのグラマラスな魅力をグッチの折衷的な美学でコンテンポラリーに再解釈したその世界観を3つのロケーションで展開し、魅惑と驚きに満ちたエクスクルーシブな体験へゲストを誘う。
グッチ 渋谷 ミヤシタパークでは、昨年11月にロサンゼルスの名所であるハリウッド大通りで発表した最新コレクションを祝して特別なインスタレーションを展開。輝きに満ちたハリウッドスターたちのルールにとらわれない自由なスピリットが体現された多彩なルックを展示した数々の空間。そして、ショーが開催されたハリウッド大通りにいるかのような写真を撮影できるコーナーや、ハリウッド女優のバックステージを彷彿とさせるスペース、さらに映画撮影の待ち時間にスターたちが集っていたことを思わせるレトロなゲームルームを展開する。
またRAYARD MIYASHITA PARK North 1階では、ストリートカルチャー&ファッションの発信地であるミヤシタパークへのオマージュとして、最新のスタイルを含む多彩なデザインのグッチ スニーカーを一堂に揃えた期間限定ショップGUCCI SNEAKER ROOMをオープン。さらにRAYARD MIYASHITA PARK North のルーフトップパークから続くホテルsequence MIYASHITA PARK 4階にGUCCI CAFÉ by VALLEY PARK STANDを期間限定でオープンし、ミヤシタパークの解放的なリラックス感とグッチ独自の美学が融合した空間で、ハリウッドにあるイタリアンバルをイメージしたメニューを提供する。
同時にイベントの開催中、グッチLINE公式アカウントからコネクトした人だけが参加できるスタンプラリーを実施!3つのロケーションを巡ってスタンプを集めると、本イベントだけでしか手に入らないGUCCI LOVE PARADEスペシャルギフトをゲットできる。(数量限定)
東京のコンテンポラリー アーバンシーンをリードする渋谷の独創的かつダイナミックなカルチャーとグッチの最新コレクションによる折衷的な美学を組み合わせたGUCCI LOVE PARADE TOKYOで、でエクスクルーシブなショッピングを楽しんで。Information
GUCCI LOVE PARADE TOKYO
開催期間: 2022年4月23日(土)– 5月31日(火)期間中無休
開催地 : 東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK
イベント詳細URL: https://on.gucci.com/LoveParadeTokyo1 -
イラストレーター・海島千本の初個展「Rooms」がpixiv WAEN GALLERYにて開催中
クリエイターの作品を展示するギャラリー「pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv」にて、2022年5月5日(木)までの期間限定で海島千本氏の初個展「Rooms」を開催中。
販売グッズ(一部)
海島千本氏は、アニメーターとしてキャラクターデザインや総作画監督を担当後、現在はイラストレーター・漫画家として活躍。本展では海島千本氏の特徴である、柔らかな色使いと繊細な筆致を豊かに表現するため、特別に約70枚のイラストをキャンバスアートを用いて展示する。また、会期の前半と後半で展示作品の一部入れ替えを実施し、合計約110点と多くのイラストを楽しむことができる。一部を除く展示のキャンバスアートは、会場限定で先着順にて購入可能となっているのでこのチャンスをお見逃しなく。
Information
pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv
開催日時:〜2022年5月5日(木)まで12:00 – 19:00
※会期後半の2022年4月25日(月)より、展示作品の一部入れ替えを実施します。
開催場所:pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv入場:無料
詳細:https://pixiv-waengallery.com/exhibition/umishima_rooms/
Official Site:https://www.pixiv.co.jp/
-
リーガロイヤルホテル東京は、こどもの日ケーキ「くまさんケーキ」「こぐまケーキ」を2022年4月23日(土)から5月5日(木・祝)までの期間限定でテイクアウトショップ「メリッサ」で販売する。
こどもの日のお祝いにピッタリな、くまのケーキ3種類が登場。プラリネとオレンジのブリュレ、オレンジ風味のチョコレートムースが層になった「くまさんケーキ」と「こぐまケーキ(茶)」は甘さ控えめで、子どもだけでなく大人も満足できるケーキとなっている。「こぐまケーキ(白)」は、ほんのりとバニラ香るホワイトチョコレートのムースとピスタチオ、苺のジュレのマリアージュを楽しむことができる。つぶらな瞳を輝かせたくま達の姿に、ついつい写真を撮りたくなってしまうはず。たくさん写真を撮って楽しんでみては?
Information
くまさんケーキ/こぐまケーキ(茶・白)
販売期間:2022年4月23日(土)~5月5日(木・祝)
※予約は3日前まで。Official Site:https://www.rihga.co.jp/tokyo
-
キャラクターOSAMU GOODS®ヒストリー『オサムグッズ45周年 展』開催
コージー本舗は、1976年に原田治氏とコージー本舗のグループ会社「ダスティミラー」社の共同制作により誕生したキャラクター「オサムグッズ/OSAMU GOODS®」の誕生45周年を記念して 、原田氏が生まれ育った築地に開設されたイラストレーターの養成スクール「パレットクラブ」で展覧会を開催する。
限定グッズ
1970~90年代に描かれた貴重な原画、版下、当時のグッズはもとより、ダスティミラー社のショップバッグやファンクラブ会報なども展示される。当時を知るファンにはなつかしくもちょっぴりせつなくなる再会の場として、最近オサムグッズを知ったファンには新鮮なおどろきに出会える場として、誰でも楽しめる展覧会となっている。
ノスタルジックな思い出に出会える「オサムグッズ45周年 展」へ足を運んでみては?
Information
オサムグッズ45周年 展
会期:2022年4月12日(火)~5月22日(日)
入場時間:13:00~19:00(受付18:30まで)
休館日:毎週月休館
入場料:無料
会場:パレットクラブ(〒104-0045 東京都中央区築地4-11-10)Information :https://www.osamugoods.com/
-
『日比谷 林屋新兵衛』は、春限定「春陽の心ときめく 苺の抹茶パフェ」を2022年4月24日(日)までの期間で販売中。また、新宿、横浜、大宮、池袋の『京はやしや』各店ではマンスリーパフェメニューとして4月1日(金)から5月8日(日)までの期間限定で「抹茶とベリーマスカルポーネのパフェ」を提供している。
春陽の心ときめく 苺の抹茶パフェ
「春陽の心ときめく 苺の抹茶パフェ」は、春の暖かな日差しをイメージした、緑とピンクの鮮やかな対比が目を引く。煎茶りんごとバラのジュレにライチシャーベットも加わり、宇治抹茶のほろ苦さを感じつつもさっぱりとした味わい。サクサク楽しい食感のルビーチョコフィアンティーヌの甘いアクセントで、最後まで美味しく楽しめる一品に仕上がった。
抹茶とベリーマスカルポーネのパフェ
「抹茶とベリーマスカルポーネのパフェ」は、穏やかでありながら、どこかワクワクしてしまう春の気分をイメージしたパフェ。石臼挽き宇治抹茶の味わい深い苦味にベリーの甘酸っぱさ、マスカルポーネクリームのコクある優しい甘さを感じることができる。フルーティなベリーソースにサクサク食感のルビーチョコフィアンティーヌを敷き詰めたら、生クリーム、抹茶ゼリー、抹茶アイス、ミルクパンナコッタの層を重ねる。さらにその上にベリーの甘酸っぱさを感じるベリーマスカルポーネをたっぷりとのせ、爽やかなフランボワーズシャーベットとほろ苦濃厚な抹茶アイス、フレッシュなイチゴを飾った。素材の組み合わせと鮮やかな色合いが目にも楽しい、京はやしやの春のパフェを楽しんで。
ほろ苦い抹茶と甘くフレッシュなベリーのパフェで楽しむ春の気分、この季節だけのパフェを堪能してみては?
Information
春陽の心ときめく 苺の抹茶パフェ
価格:単品 1,650円(税込)、お茶セット 2,090円(税込)
販売期間:2022年3月18日(金)~4月24日(日)
提供店舗 :日比谷 林屋新兵衛(東京ミッドタウン日比谷 2F)
抹茶とベリーマスカルポーネのパフェ
価格:単品 1,430円(税込)、お茶セット 1,870円(税込)
販売期間 :2022年4月1日(金)~5月8日(日)
そごう横浜店のみ、4月30日(土)まで。
提供店舗 :京はやしやの下記4店舗。
・京はやしや タカシマヤ タイムズスクエア店(新宿タカシマヤ タイムズスクエア 本館12階)
・京はやしや 西武池袋店(西武池袋本店 8階)
・京はやしや そごう大宮店(そごう大宮店 9階)
・京はやしや そごう横浜店(そごう横浜店 10階)