- OFFICIAL WEBSITE:http://leaders.asobisystem.com/
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく
踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」
攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
TALENT RELATED ENTRIES
-
昨年1月に“ATARASHII GAKKO!”名義でアジア圏出身のアーティストを次々にアメリカの音楽シーンに送り込んでいるメディアプラットフォーム/レーベル”88rising”より世界デビューした新しい学校のリーダーズが、2022年8月にアメリカで初のワンマンライブ開催を発表した。
2022年8月17日にサンフランシスコの「Great American Music Hall(グレート・アメリカン・ミュージックホール)」、18日にロサンゼルスの「The Roxy(ロキシーシアター)」にてそれぞれ公演を行う。チケットは、7月21日午前10時(PT)より、こちらで発売される。
今回のカリフォルニア公演は、昨年のHead In The Clouds(ヘッズ・イン・ザ・クラウズ)で魅せた爽快なパフォーマンスに続くもので、最新EP『SNACKTIME』を引っさげての出演となる。
新しい学校のリーダーズは、今回発表となったカリフォルニア公演のほか、サンディエゴで開催されるサンディエゴ・コミコン、アメリカ・サンノゼで開催される北米最大級のアニメコンベンションクランチロールエキスポ、昨年11月に出演した88rising主催「Head In The Clouds」に今年も出演する。
新しい学校のリーダーズの今後のライブスケジュール
7月22日 –カリフォルニア州サンディエゴ @ Crunchyroll presents Rady Shell at Jacobs Park
8月5日 – カリフォルニア州サンノゼ @ Crunchyroll presents San Jose Convention Center
8月17日 カリフォルニア州 サンフランシスコ @ Great American Music Hall
8月18日 – カリフォルニア州ロサンゼルス @ The Roxy
8月20日、21日 – カリフォルニア州パサデナ @ Head In The Clouds Festival
新しい学校のリーダーズ Profile
個性と自由ではみ出す4人組ダンスヴォーカルユニット
自称“青春日本代表”
パワフルなダンスを武器に、全曲メンバー振り付けで構成されたライブが、おでんの中の大根より熱いと支持され、アジアのカルチャーを世界に発信するレーベル88risingより2021年世界デビュー。
それ相応のざわつきを生み出し、TikTokフォロワーは390万人、動画のクリエイションにも個性を発揮。振り付け師集団としても多数のオファーを受け、活動の幅を広げている。Information
Official site:http://leaders.asobisystem.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズ、米LAで開催される88rising主催音楽フェス「Head In The Clouds」に2年連続出演決定!
27.May.2022 | MUSIC
新しい学校のリーダーズが、2022年8月20(土)と21日(日)(日本時間21(日)、22日(月))に米ロサンゼルスにて開催される音楽フェス「Head In The Clouds」への出演が決定した。昨年11月にも同フェスへの出演を果たしており、今回2年連続での出演となる。
昨年1月に“ATARASHII GAKKO!”名義でアジア圏出身のアーティストを次々にアメリカの音楽シーンに送り込んでいるメディアプラットフォーム/レーベル”88rising”より世界デビューした新しい学校のリーダーズ。88risingというと、先月米カリフォルニアで行われた世界最大級の音楽フェス「Coachella 2022」にて88risingのステージで宇多田ヒカルがパフォーマンスを披露したのが記憶に新しい。
そんな88rising主催となる「Head In The Clouds」では、昨年出演時には海外での初パフォーマンスであったにも関わらず、日本語のパフォーマンスで2万5000人規模の会場を圧倒、歓声も上がり一体感を生み出した。その後は日本でもライブや新曲のリリースを重ねており、今年のステージではさらにレベルアップし、勢いに乗った彼女達をみられるだろう。
また、新しい学校のリーダーズは5月24日(火)に「Pineapple Kryptonite (Yohji Igarashi Remix)」をリリース。こちらは5月20日(金)にZepp DiverCityにて行われたワンマンライブでも披露されており、気になる人は要チェック!さらなる活躍が期待される大注目ユニット「新しい学校のリーダーズ」から目が離せない!
新しい学校のリーダーズ プロフィール
個性と自由ではみ出す4人組ダンスヴォーカルユニット。
自称”青春日本代表”。
パワフルなダンスを武器に、全曲メンバー振り付けで構成されたライブが、おでんの中の大根より熱いと支持され、アジアのカルチャーを世界に発信するレーベル88risingより2021年世界デビュー。
それ相応のざわつきを生み出し、TikTokフォロワーは390万人、動画のクリエイションにも個性を発揮。
振り付け師集団としても多数のオファーを受け、活動の幅を広げている。ライブ写真:codyburkhardt
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!、Zepp DiverCity ライブレポート
24.May.2022 | MUSIC
新しい学校のリーダーズのワンマンライブ「むむむ!?無名卒業ライブ ~AG! FRIDAY AFTER SCHOOL~」が2022年5月20日(金)に東京・Zepp DiverCityで開催された。
2021年1月に”ATARASHII GAKKO!”名義で、アジア圏出身のアーティストを次々にアメリカの音楽シーンに送り込んでいるメディアプラットフォーム/レーベル”88rising”より世界デビューした新しい学校のリーダーズ。TikTokフォロワーは380万人を誇り、4月にリリースした「NIKE塾」とのタイアップ楽曲「WOO! GO!」は世界中の人々から反響を呼んでいる彼女達だが、今回過去最大規模のワンマンライブに挑みチケットはソールドアウトとなった。
毎回恒例のチャイムからライブがスタートし、1曲目の「透明ボーイ」から迫力あるダンスを見せつけた。続いて「最終人類」が始まり、去年2万5000人規模の会場で行われた海外フェスで見せたパフォーマンスで日本のファンも虜にした。奇抜で中毒性のある映像が流れ始め、EP『SNACKTIME』のキラーチューン「CANDY」で観客は早くも大興奮。「試験前夜」では彼女達のワンマン初めてのバックダンサー達が登場し、ステージの迫力が一気に増した。「オトナブルー」からはカラフルな装飾を身に纏ったメンバーが登場し、テレビの中で歌っているような演出が。今までに無い彼女達のステージに、会場中が惹き込まれるように魅入った。「Happy Hormones」ではいつものキレのある彼女達のダンスから一変し可愛らしい一面が見え、観客もメンバーと一緒に手を横に振ったりピースしたりして盛り上がる。スロモーションな動きから始まったイタリアンディスコチューン「Fantastico」では途中リンボーダンスなどの振り付けもあり、彼女達のコミカルな演出も十分に伝わる内容となった。
突如夜の街の工事現場で警備員を装ったモーリー・ロバートソンが現れ、ロボットダンスを披露。「We are Bestie Girls!」とメンバーが呼びかけ「Intergalactic」がスタートし、彼女達のパフォーマンスに会場中が釘付けに。最後に「みなさん、夜はまだこれからだよー!!」とモーリー・ロバートソンがシャウトし伝説のコラボステージとなった。「Pineapple Kryptonite REMIX」では息を呑むダンスが披露され、続いて「Pineapple Kryptonite」が始まりアクロバティックなパフォーマンスで全体のボルテージはマックスに。NIKE塾とのタイアップ楽曲「WOO! GO!」ではMIZYUからの振り付け講座もあり観客全員が一緒に振り付けを踊り、会場の一体感も高まった。「Free Your Mind」ではスペイン語の歌詞も披露し、配信で繋がっている世界中の人々にもステージの熱量を存分に伝えた。ステージ最後の挨拶にはメンバー全員が抱き合い、彼女達の仲の良さが溢れ出しファンの目には涙も。
熱狂と興奮の渦を巻き起こし、大盛況のうちに幕を閉じた今回のライブはレベルアップした彼女達のパフォーマンスが十分に感じられるステージとなった。オフィシャル配信サイトでは本公演のアーカイブ映像が5月21日(土)12:00~5月29日(日)23:59まで有料配信されている。ライブ後すぐのメンバーからのコメントが収録されているのでチェックしよう。新しい学校のリーダーズ コメント
今までで一番最高のライブができました!過去のライブは4人で作り上げてきたけど、今回はいろんな人に関わっていただき、大人数で作ってきたからこそ安心感があってお客さんも含め愛情のあるライブだと感じました。言葉が無かったとしても遠くまでお客さんの顔が見れて、初めから終わりまで会場全員と会話ができた気がして、本当に嬉しいです。みんな私達を思ってくれるのが日々SNSとかでも伝わるけど、やっぱり身を持って目線などで感じてみんなとステージ上で愛を確かめる時間ができて素の自分達でいられました。何よりも楽しむ事を最後の最後に再確認して、最高のステージになりました!次はもっと大きな舞台を目指してみんなで愛とハッピーを共有したいです!
Information
むむむ!?無名卒業ライブ ~AG! FRIDAY AFTER SCHOOL~ アーカイブ配信
配信日時:2022年5月21日(土)12:00~5月29日(日)23:59まで(予定)
配信チケット :2,900円(税込)
視聴、販売URL:https://atarashiigakko.saizen.app/
Official site:http://leaders.asobisystem.com/TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
香取慎吾、2ndアルバム「東京SNG」発売&アルバムを掲げた明治座での公演も決定
11.March.2022 | MUSIC
香取慎吾が前作『20200101(ニワニワワイワイ)』から約2年ぶりとなる2ndアルバム「東京SNG(トウキョウエスエヌジー)」を2022年4月13日(水)に発売することになった。
今作のコンセプトは、”タキシードが似合うジャズ。楽曲の質にとことんこだわり、最近の音楽シーンでは滅多に見ることがない生バンドの演奏でビッグバンドからスタンダードジャズまで幅広いアプローチにトライ。また発売に伴い去年に引き続き、「東京SNG」収録曲を中心とした明治座ステージが決定!今から、今作を歌うステージも見逃せない。
「東京SNG」の収録曲は、全11曲。featアーティストとして、新しい学校のリーダーズ、H ZETTRIO、ヒグチアイ、Gentle Forest Jazz Band、田島貴男(Original Love)、WONKが参加。その中でも注目すべきは、東京を愛する香取慎吾が、いつか歌いたいと思っていた国民的歌手・美空ひばりの名曲「東京タワー」。小西康陽が編曲を担当し、楽曲が持つノスタルジーな世界観を保ちながら、香取慎吾の心に響く優しい歌声を、新しい学校のリーダーズと披露している。また、JAZZのスタンダードナンバーであり、1999年にグラミー賞に殿堂入りしている「Mack The Knife」を英語バージョンでカバーし、新たな一面を垣間見ることもできる。
さらに、向井秀徳(ZAZEN BOYS)が作詞を手掛けた「東京SNG」、宝塚歌劇団専属作家である太田健が作曲を行い、劇団ひとりが作詞を手掛けた「道しるべ」などアルバムの魅力を伝えるには枚挙に遑がない。
世界に負けない、新しくてカッコいい東京を表現した「東京SNG」にぜひ注目してほしい。
香取慎吾 コメント
ニューアルバム「東京SNG」トウキョウ エスエヌジー!完成です。 色んな事に挑戦して遊んでみたい僕は、今回、ジャズに包まれてみました。多くの事が制限されて生きる今、香取慎吾は、東京にいます。東京からみなさんの心を響かせようと、スウィングしてみました。是非、一緒にステップを踏んでください。笑顔で!一緒に!!
Information
東京SNG
リリース:2022年4月13日
CD収録曲(3形態共通)※全11曲収録
通常BANG! 【CD】¥3,300 (税抜¥3,000)
初回限定・GOLD BANG! 【CD+LPサイズ紙ジャケット】¥4,400 (税抜¥4,000)
初回限定・観るBANG! 【CD+DVD】 ¥4,400 (税抜¥4,000)
香取慎吾 二〇二二年 四月特別公演 東京SNG
日程:2022年4月16日(土)~5月6日(金)全22公演
会場:明治座
公式HP:https://tokyosng-meijiza.com
Official site:https://twitter.com/ktrsngofficial
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
優勝者は新しい学校のリーダーズと共演!プリングルズTikTokダンスコンテスト開催
世界140か国以上で販売されているポテトチップスの代表ブランド「プリングルズ」は、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」にて、オリジナルキャラクター「Mr.P」と一緒に楽しくダンスをして参加できるキャンペーン「ココロオドル プリングルズダンスコンテスト」を期間限定で開催中。
指ハートポーズ/Lサインポーズ/お祈りポーズ
プリングルズオリジナルロングTシャツ
本キャンペーンは、「フタをあければ、ココロオドル。」というテーマのもと、オリジナルソングに合わせて踊った動画を投稿するだけで、楽しく参加できるコンテスト企画。キャンペーンオリジナルエフェクトとして、参加者がプリングルズ缶から飛び出しているかのような演出をTikTokで楽しむことができる。オリジナルエフェクトには、ポーズに合わせて飛び出すハートや星、音符マークなどの様々な仕掛けも施されており、ダンスが好きな人はもちろん、ダンス経験が無い人でも、気軽に楽しめる参加型コンテンツとなっている。人気アーティスト「Frasco」が手がけたプリングルズオリジナルソング『プリプリプリングルズ』にも注目してほしい。
また、キャンペーンアンバサダーには、TikTokフォロワー350万人を誇り、個性と自由を全身で表現し、”はみ出している”大人気ダンス&ボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」が起用された。コンテスト優勝者はプリングルズWEB CMにて共演ができるほか、決勝進出者には本企画限定のTシャツを用意。昨年生まれ変わった「Mr.P」と今をときめく4人組「新しい学校のリーダーズ」と一緒に、ダンスを通じて自身の個性を多くの人にシェアできるチャンスは必見だ。Information
ココロオドル プリングルズダンスコンテスト
応募期間:2022年4月4日(月)まで
応募方法:TikTokのプリングルズオリジナルエフェクトを使用し、15秒のダンス動画を踊っていただき、TikTokにて投稿。オリジナルTikTokエフェクト:https://vt.tiktok.com/ZSe38UJ7t/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
「歌い踊るセーラー服、青春日本代表。」と称し、TikTokのフォロワー数340万人を誇るダンス&ヴォーカルパフォーマンスグループ・新しい学校のリーダーズ。
JOYSOUNDが展開する「みるハコ」では、昨年10月に行われたワンマンライブツアー「無名ですけど東名阪福ワンマン ~アイツの弱点パイナポー!~」東京公演の模様を収録した「みるハコ」限定のダイジェスト映像を年2月6日(日)までの期間限定で、対象機種「JOYSOUND MAX GO」を導入のカラオケルームにて、無料(別途室料)で配信中。
TikTokに投稿するダンス動画が話題となり、昨年ロサンゼルスで開催された音楽フェス「HEAD IN THE CLOUDS」に出演するなど、パフォーマーとして海外進出を果たした新しい学校のリーダーズ。このたび配信を開始する「みるハコ」限定ダイジェストには、昨年10月に東京・TSUTAYA O-WESTで開催した、ツアーファイナルである東京公演のライブパフォーマンスをたっぷりと収録!さらに、ここでしか観られないオリジナルコメントまで収録したダイジェスト映像はファン必見だ。海外からも注目される、個性や自由を全身で表現する渾身のパフォーマンスを、カラオケルームならではの迫力の音と臨場感溢れる映像で堪能してほしい。
Information
「無名ですけど東名阪福ワンマン ~アイツの弱点パイナポー!~」東京公演 みるハコ限定ダイジェスト
対象機種・店舗:「JOYSOUND MAX GO」を導入している対象店舗
※対象店舗は、みるハコWEBサイトの特設ページをご確認ください。
配信期間:2022年2月6日(日)まで
料金:無料 ※別途室料
視聴方法・詳細: https://miruhaco.jp/archives/item2/808930/TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
Channel 47プロデュース、クリスマスの伊香保温泉街をアートで彩るイベント『IKAHO ART A LIVE』開催!芸妓×新しい学校のリーダーズ、竹久夢二×NAKEDスペシャルコラボ実現
2021年12月23日(木)から12月26日(日)にかけて、群馬県伊香保温泉石段街エリアでアートライブエール群馬実行委員会の主催アートイベント『IKAHO ART A LIVE 2021 伝統の継承~繋がる芸妓文化』が開催される。
当イベントは、400年以上の歴史を誇る伊香保の温泉文化と、現地に根付く芸妓文化の魅力の継承と再発見を目指したもの。複数の文化系プログラムを通して伊香保温泉の伝統に対する興味喚起を行いながら、新しい価値観も創出する。企画・制作はエンタテインメントの力で地方の魅力を世界に発信するChannel 47。伊香保芸妓×新しい学校のリーダーズによるコラボライブ
12月23日(木)の17:30からは、渋川市の指定史跡であるハワイ王国公使別邸前(予定)で『伊香保をどり公演』を実施。「伊香保の四季」「新伊香保小唄」といった伊香保芸妓が継承している踊りが披露されるほか、新しい学校のリーダーズによるスペシャルライブや、芸妓、東京藝術大学邦楽科の舞踊家、新しい学校のリーダーズによるコラボパフォーマンスが行われる。
夜の温泉街を彩るNAKED監修のプロジェクションマッピング
会期中の日没後には、クリエイティブカンパニーNAKED,INC.監修のメディアアート『NAKED夜さんぽ-伊香保温泉-』が伊香保温泉街を彩る。伊香保温泉街の名所である石段街から伊香保神社にかけては、竹久夢二の作品や大正ロマンを題材にしたプロジェクションマッピングが登場。またNAKED,INC.の作品としておなじみの“NAKEDディスタンス提灯”や“NAKED花みくじ”などが、夜の散策を幻想的なものにする。
幻想的なロケーションを生かしたPV制作
アートによって彩られた幻想的なロケーションを活用し、“伊香保の新しい価値”にスポットを当てたプロモーションビデオを作成。完成した作品は後日、Channel 47のYouTubeチャンネルなどで公開する予定なのでそちらもお楽しみに。
Information
IKAHO ART A LIVE 2021 伝統の継承~繋がる芸妓文化
日程:2021年12月23日(木)~26日(日)
会場:伊香保温泉石段街エリア
主催:アートライブエール群馬実行委員会
協力:一般社団法人渋川伊香保温泉観光協会、公益財団法人竹久夢二伊香保記念館
企画・制作:Channel 47
詳細:https://channel47.jp/ikahoartalive/Official Site:https://channel47.jp/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!、88rising主催フェスにて海外初パフォーマンス
08.November.2021 | MUSIC
そのダンス動画が投稿の度にバズを生み、いまやTikTokフォロワー320万人を誇る4人組ダンスヴォーカルパフォーマンスユニット「新しい学校のリーダーズ」が2021年11月6日(土)に米ロサンゼルスで88risingが主催した音楽フェス「Head In the Clouds」に出演。2万5,000人規模の会場で海外初のパフォーマンスとなった。
codyburkhardt
メンバーが登場して早速、ロサンゼルスの観客に大和魂を見せつけるような人間太鼓でステージが始まり、「最終人類」のパフォーマンスがスタート。組体操のような振り付けが盛り込まれた激しいダンスで、初めての海外フェスに対する気合いが十分感じられた。
codyburkhardt
codyburkhardt
一曲目が終わった後のMCでは英語での自己紹介もあり、SUZUKAが英語で「Say、めちゃめちゃ気持ちいい〜!」と呼びかけると、観客もそれにしっかりと「MECHA MECHA KIMOCHII〜!」と応えた。そして、「Let’s Go Head in The Clouds!」と叫ぶと2曲目の「試験前夜」が始まり、赤いハチマキを使ったパフォーマンスが彼女達の歌と踊りをより際立たせる。続けて、「恋ゲバ」でもダイナミックなダンスと演出が全力で感じられ、会場を圧倒させた。
codyburkhardt
「Intergalactic Remix」のイントロがかかると耳馴染みのある曲に観客の盛り上がりが一気に加速する。ビースティー・ボーイズが1999年のMTVビデオ・ミュージック・アワードの最優秀ヒップホップ・ビデオ賞を受賞したミュージック・ビデオでも着用していた工事用のベストとヘルメットを着てパフォーマンスに挑み、「We are Bestie Girls!」とビースティー・ボーイズへのリスペクトの気持ちも捧げるパフォーマンスとなった。そして、「NAINAINAI」が始まり、SUZUKAが「Put your hands up!」と呼びかけると観客もみんな手を挙げて応え、会場全体に一体感が生まれた。
codyburkhardt
新曲「Free Your Mind」では後ろにセーラー服を着たバックダンサーも加わり、今までに無い新しい形でのステージパフォーマンスを披露。クライマックスにはエイリアンが登場し、メンバー対エイリアンとの戦いで「Pineapple Kryptonite」が始まり、アクロバティックな踊りを見せ会場のボルテージはマックスに。中にはパイナップルを掲げるファンも見えた。最後は夕焼け小焼けの音楽でメンバー全員が「またね〜!」と走って退場。全体のライブを通して、海外初のパフォーマンスにも関わらず堂々とし、レベルアップした彼女達の勢いを感じさせるようなステージとなった。
codyburkhardt
新しい学校のリーダーズは11月12日(金)には新作EP「SNACKTIME」をリリースする。同作にはビースティ・ボーイズなど著名なミュージシャンとの仕事で知られる伝説のプロデューサー“マニー・マーク”プロデュースによる全5曲を収録。そして、来年1月30日には東京・恵比寿LIQUIDROOMでライブを開催する。話題目白押しの新しい学校のリーダーズから今後もますます目が離せない!
codyburkhardt
Information
SNACKTIME
リリース:2021年11月12日(金)
配信リンク:https://jvcmusic.lnk.to/SNACKTIME
新しい学校のリーダーズワンマンライブat恵比寿LIQUIDROOM:https://leaders.asobisystem.com/event/339772
Official site:http://leaders.asobisystem.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
アーティスト集結!「MUSER FEST.2021 -MUSIC AID-」一夜限りのスピンオフ企画開催
先月行われた完全オンラインの音楽フェス「MUSER FEST. 2021 -MUSIC AID-」のスピンオフ企画「ZIP-FM presents LIVE LIVE! Super Collaboration with MUSER FEST.2021」がいよいよ2021年10月22日(金)21:00より配信される。この8月より、 ZIP-FM「GENZ」内のコーナー番組「LIVE LIVE! with MUSER FEST.2021」にて、CHAIをホストに毎月異なるゲストアーティストを迎えてコラボライブを企画しており、本イベントはその企画会議の集大成となっている。ホストアーティストとゲストアーティストが集まり、実際にコラボライブを開催する。
出演はホストアーティストを務めたCHAIからはYUNAが、SOIL&“PIMP”SESSIONSからはタブゾンビ、OvallからはShingo Suzuki、そして新しい学校のリーダーズからはSUZUKAとMIZYUが参加。さらに、コラボライブを一層盛り上げるために、この度スペシャルサポートアーティストとしてfox capture planの岸本亮もライブに参戦する。初回配信は10月22日(金)21:00より。さらにその後2週間はアーカイブ配信も楽しむことができる。チケットは現在MUSER公式サイトにて絶賛発売中なのでお見逃しなく。一体どんなコラボライブになるのか?全貌は配信にてチェックしてほしい。一夜限りのここでしか観られない熱いコラボライブをお楽しみに!
Information
ZIP-FM presents LIVE LIVE! Super Collaboration with MUSER FEST.2021
配信日時:2021年10月22日(金)21:00〜22:00(予定)
チケット価格:2,000YELL(¥2,200 税込)*アーカイブ視聴権付き
チケット購入: https://muser.link/__b/events/573
アーカイブ配信:10月23日(土)〜11月5日(金)23:59まで
アーカイブチケット販売期間:10月23日(土)〜11月5日(金)23:59まで
Official Site:https://muser.link/TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
【ライブレポート】新しい価値観を作る新世代の清々しさと底抜け勢いを感じた、新しい学校のリーダーズツアーファイナル
新しい学校のリーダーズが10月16日に東京・TSUTAYA O-WESTでワンマンライブ「無名ですけど東名阪福ワンマン〜あいつの弱点パイナポー〜」を開催した。東名阪福ツアーの千秋楽となる今回も「今を全力で楽しめ」など彼女たちのアティチュードを感じさせる直筆のお習字が飾られた。ステージはバックスクリーンにDJブースと4棟のバックライトというシンプルなセッティング。会場BGMには彼女たちがリスペクトするビースティボーイズの「サボタージュ」が選曲された。
ライブはSUZUKAの「東京。新しい学校のリーダーズ、始めます」という声から「席替ガットゥーゾ」でスタート。「最終人類」では、馬跳びなども盛り込んだ組体操ような振り付けで、SUZUKAの上履きが脱げてしまうパプニングも。ツアーファイナルとあって、彼女たちも気合い十分。彼女たちのテーマである「全力ではみ出していく」を全身で表現した。
前半は「恋文」「宮尾」などアッパーなナンバーで盛り上げ、中盤は「恋の遮断機」「雨夜の接吻」「狼の詩」で昭和の世界観を令和の感覚にアップデートし、さらにコント仕立てで見せていく器用さも披露する。だが同時に全力。歌って踊って演じて。小さな体のどこにそんなスタミナが入っているのか不思議になる。
ライブの後半では待望の新曲「PINEAPPLE KRYPTONITE」を披露。この曲は90年代にビースティ・ボーイズとともに活躍したキーボード奏者のマニー・マークがプロデュースしたナンバー。当時もハイファイなシーンへのカウンターとして、彼の実験的でローファイなスタイルが注目されたが、2010年代もその精神は健在。時代を超えて新しい学校のリーダーズの4人に継承された。
今年、彼女たちはアジア人カルチャーをアメリカに広めた新世代レーベル・88risingと契約した。11月にはアメリカ・LAで開催されるフェス「Head in the CLOUDS」にATARASHII GAKKO!名義で出演することが決まっている。韓国のBTSや映画「シャン・チー」などの影響で、アジアのカルチャーがかつてないほど注目されているタイミングの出演となる今回は、大きな期待が集まる。
クライマックスでは彼女たちのヒップホップな面を表現した「NAINAINAI」「Freaks」なども披露。歌って、踊って、演じて、ラップまでできる。しかもどれもが良い意味で“日本的”であり、同時にグローバルな音楽シーンにアクセスする視野の広さも感じさせる。本編の最後に披露された「迷えば尊し」の青臭いエモさ、アンコールの「ケセラセラ」で聴かせる郷愁。古き良きをサンプリングして、現代にアップデートする。これが世界基準のポップミュージックの条件。しかも土地の個性も失わないのが彼女たちの特徴。全力以上の全力で15曲を駆け抜け、東名阪福ツアーを堂々と締めくくり、日本の新しい価値観を作る新世代の清々しさと底抜け勢いを十二分に感じさせる熱狂的な一夜となった。このエネルギーはLAの観客にもきっと伝わるはずだ。
Information
10月16日(土)TSUTAYA O-WESTで実施されたワンマンライブ「無名ですけど東名阪福ワンマン 〜アイツの弱点パイナポー!〜」のデジタルアーカイブが配信中です。
【アーカイブチケット購入に関して】
■発売日程 :10月16日 21:47〜10月22日 23:59
■料金 : 2,900円(税込)
■販売サイト:https://atarashiigakko.saizen.app/
_____________________________
【最新リリース楽曲:Pineapple Kryptonite 】
https://atarashiigakko.lnk.to/PineappleKryptoniteID【HP/ SNS】
Link tree
https://linktr.ee/atarashiigakkoTALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズとPARCOカルチャーフェス「P.O.N.D.」のスペシャルコラボ映像配信
12.October.2021 | MUSIC
2021年、アジアのカルチャーを世界に発信するレーベル「88rising」から華麗なる世界デビューを果たし、いま話題沸騰中の4人組ダンスヴォーカルユニット「新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!」と、渋谷PARCOを舞台に10日間開催されるカルチャーの祭典〈P.O.N.D.〉のコラボレーション映像が公開!
新しい学校のリーダーズ a.k.a.ATARASHII GAKKO!×P.O.N.D. - Pineapple Kryptonite (SHIBUYA SHORT VER.)
ビースティ・ボーイズ第4のメンバーと称される世界的なサウンドプロデューサー・Money Markプロデュースによる最新シングル『Pineapple Kryptonite』にのせて、渋谷PARCOに襲いかかる巨大な怪獣とメンバーたちが歌って踊って戦いを繰り広げるパワフルな短編映像が完成した。注目の若手映像監督・小島央大が手がけた本作は、全編カリフォルニアを舞台に撮影された『Pineapple Kryptonite』のMVのアナザーストーリーとしても楽しめる物語に。
どんな時も“個性と自由ではみ出していく”「新しい学校のリーダーズ」たちが、“新しい次元を切り開く”という〈P.O.N.D.〉のコンセプトに共感し、今回のコラボレーションが実現。映像は「新しい学校のリーダーズ」のYoutubeほか、〈P.O.N.D.〉が開催される10月8日(木)から10月17日(日)までの期間限定で渋谷PARCOの館内や渋谷の街頭ヴィジョンで映像に出会えるチャンスがあるのでお見逃しなく!メンバーコメント
巨大な怪獣を倒すべく「行けーーーー!!!!」と大きな声で叫び、沢山競歩でPARCOを駆け回ったので、喉周りと全身が筋肉痛になりました!そして、実験室に置いてあったアボカドとグミとドライアイスが面白かったです!
PARCO様協力による「Pineapple Kryptonite」ご覧下さい!Information
P.O.N.D. 〜パルコで出会う、まだわからない世界〜
日程: 2021年10月8日(金)~10月17日(日)10日間
会場:渋谷PARCO(PARCO MUSEUM TOKYO・GALLERY X新しい学校のリーダーズ a.k.a.ATARASHII GAKKO!×P.O.N.D.
– Pineapple Kryptonite (SHIBUYA SHORT VER.)TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
ダンス動画が投稿の度にバズを生み、いまやTikTokフォロワー300万人を誇る4人組ダンスヴォーカルパフォーマンスユニット「新しい学校のリーダーズ」。2021年9月22日、彼女たちの待望の新曲「Pineapple Kryptonite」が、アメリカを拠点としアジアのカルチャーシーンを世界中に発信するレーベル”88rising”より全世界リリース、あわせて”88rising”の公式YouTubeチャンネルで、そのミュージックビデオが公開された。
本楽曲は、“オルタナティヴ界最高のサウンドプロデューサー/メロディーメイカー”と称される“マニー・マーク”プロデュースによる新曲。ロサンゼルスでの制作で生まれたこの刺激的なサウンドは、TikTokチャレンジにもぴったりなダンスリズムがクセになるまさにグローバルポップチューンに仕上がっている。
また、本邦初公開となったミュージックビデオは、カリフォルニアの広大な砂漠を舞台に繰り広げられるエイリアンとの壮大な銀河系バトルが描かれた超大作。リーダーズは、持ち前のダイナミックな振り付けとハリウッド映画顔負け?のスタントにもチャレンジしている。楽曲同様、リーダーズが世界に向けて発信する意欲的なクリエイティブとなっているので、早速チェックしてみよう。
Pineapple Kryptonite」Music Video
本作を皮切りに、続々とアメリカ発全世界に向けて数々のコンテンツが発表される予定とのこと。今後のグローバルな活動に引き続き注目したい。
Information
Pineapple Kryptonite
配信リリース:2021年9月21日
配信リンク:https://jvcmusic.lnk.to/PineappleKryptonite
Official site:http://leaders.asobisystem.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
完全オンライン音楽フェス「MUSER FEST. 2021 –MUSIC AID-」 出演アーティストが追加発表
2021年9月11日(土)と9月12日(日)の二日間に開催される完全オンラインの音楽フェス「MUSER FEST. 2021 -MUSIC AID-」に、先日ワンマンライブを終えたばかりの4人組ダンスパフォーマンスユニット、新しい学校のリーダーズ、トリオ編成でのライブ出演となるJazztronik、海外からの人気も高いCHAI、そして数々の映画やドラマの楽曲制作担当など多岐にわたり活動するfox capture planの出演が決定。さらに、この度既に出演が決まっている堀込泰行のバンドセットによるライブ出演が発表された。
現在までに発表された出演アーティストは計19組。今後は海外からの出演アーティストも発表される予定だ。また、MUSERの公式YouTubeチャンネルでは、出演アーティストからのコメントムービーも公開されるのでお楽しみに。引き続き、MUSERフェスのチケット購入者の人のみが視聴できるデジタルコンテンツ「チケット購入者限定特典」の第1弾も現在公開されている。 MUSERフェス公式サイトにログイン後、「マイページ」よりコンテンツを楽しむことができる。追加アーティスト
新しい学校のリーダーズ
Jazztronik
CHAI
fox capture plan
現在までに発表されている日割り
DAY1 9月11日(土)
Original Love
サイプレス上野とロベルト吉野
SIRUP
SOIL & “PIMP” SESSIONS
Doul
D. A. N.
CHAI
NABOWA
bonobos
堀込泰行(Band Set)
YONA YONA WEEKENDERS
DAY2 9月12日(日)
新しい学校のリーダーズ
H ZETTRIO
サニーデイ・サービス
The fin.
jizue
Jazztronik
スチャダラパー
fox capture plan夏がもっと楽しくなるオンライン音楽フェスでおうち時間を盛り上げてみては?
Information
MUSER FEST. 2021-MUSIC AID-
開催日 :
DAY1 2021年9月11日(土)時間:11:00~23:00予定
DAY2 2021年9月12日(日)時間:11:00~23:00予定配信プラットフォーム:
MUSER:https://muser.link
※ご利用には新規登録(無料)が必要です。
※PC、スマートフォン、タブレット端末にてお楽しみいただけるサービスです。
MUSER公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCnn9odNs8iMBXpOa1XpbP-g/videos
チケット詳細・Official Site:https://fest.muser.linkTALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
クロックス×アトモスピンク夏のコラボ祭典開催で人気アーティストらも参加
あらゆるライフスタイルに合わせた豊富なラインナップを展開するカジュアルフットウェアブランドのクロックス・ジャパンとスニーカーセレクトショップ アトモスピンクが、期間限定のポップアップイベント「アトクロ夏祭り」を、アトモスピンク フラッグシップ 原宿店とオンラインを軸に2021年7月31日(土)から8月9日(月)までの10日間限定で開催する。
日本の夏の風物詩である「夏祭り」をモチーフに、日本から世界のスニーカーシーンを牽引するアトモスと、夏の定番フットウェアブランドとしてその独自の地位を確立するクロックスが様々なコンテンツを発信する。メイン会場となるアトモスピンク フラッグシップ原宿では、史上最大規模のバリエーションのジビッツ™ チャームを展開。近年ティーンを中心に市民権を得つつあるジビッツ™ チャームを使った自分だけの1足をより幅広いバリエーションからつくることができる特設スペースや、夏祭りを模した屋台が出現する。ポップアップ期間限定特典として、来場者全員へのくじ引きや購入者限定の豪華特典を用意した数量限定のプレゼントキャンペーンも実施される。
8月2日(月)を皮切りにスタートするオンラインライブでは、FAKY、ゆるふわギャング、ELLE TERESA、カメレオン・ライム・ウーピーパイ、新しい学校のリーダーズといったクロックスと所縁のあるアーティストが登場。お家のテレビでもスマホ楽しむことができるコンテンツをアトモスピンク フラッグシップ 原宿からatmos pink channelより生中継で配信する。クロックス×アトモスピンクの世界観が広がる夏祭りをお見逃しなく!
Information
アトクロ夏祭り
開催期間:2021年7月31日(土)~8月9日(月)
開催場所:アトモスピンク フラッグシップ 原宿店(東京都渋谷区神宮前6-5-3 イベリアビル1階)
営業時間:11:00~20:00
ライブ配信日時&出演者:
8月2日(月)21:00~ FAKY8月4日(水)21:00~ ゆるふわギャング
8月6日(金)21:00~ ELLE TERESA
8月8日(日)21:00~ カメレオン・ライム・ウーピーパイ、新しい学校のリーダーズatmos pink channel:https://www.youtube.com/channel/UCkSEEsKnBrGz0bP9XLDkSGw
Official Site:https://www.atmos-pink.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
アメリカの超人気ラッパーであるカーディ・Bが、2021年4月11日(日)に彼女の公式Twitterアカウントにて、あるツイートを投稿し世界中で話題を呼んでいる。
ATARASHII GAKKO! – NAINAINAI
ATARASHII GAKKO! & Warren Hue – Freaks
新しい学校のリーダーズ LIVE 2020.6.21 無観客LIVE on Thumva
「新しい学校のリーダーズ」という名の制服姿の日本発ガールズグループが動画内でアクロバティックにカーディ・Bに英語で「ハイ、カーディ・B!」と挨拶しているのに対して、彼女は興奮気味に「オーマイガー!ハイ、ガールズ!あなた達素敵すぎる!」と返答している内容のツイート。彼女のテンションをここまで上げさせる「新しい学校のリーダーズ」って一体何者?
新しい学校のリーダーズは2015年に日本で結成された「模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく踊るセーラー服と奇行癖」がコンセプトの次世代ダンス&ボーカルパフォーマンスユニット。以来、全国各地でライブ活動を続け、2021年1月にはアジアカルチャーを発信するアメリカ発88risingより世界デビューを果たした。
88risingの文字を見たときにふっと、彼女達のことを知るのが今回初めてじゃないことに気が付いたのだ。遡ること3ヶ月前、88risingをサブスクライブしている筆者のYouTubeページで、制服を着ている日本人らしき女の子達が写っている一つの動画のサムネイルに目が止まり、観るしかない!と言う使命感に駆られ何も知らずに視聴スタート。そこで、パフォーマンス映像を観て度肝を抜かれるほどの衝撃を受けた。ロックで中毒性のあるダンスミュージックに合わせて、一見、大人しそうな彼女達が想像を絶するほどに表現力豊かに、キレキレなダンスをこなす姿と、ユーモアな歌詞の相性が印象的でとても新鮮だったのを思い出した。今回まさに、カーディ・Bのツイートをきっかけに「あの時の!!」と、点と点が繋った感覚に陥っている。
世界デビューを果たした「NAINAINAI」は、まるで自分の頭の中で繰り広げられる、学校生活に対する思いや自問自答が表現されたような楽曲となっており、彼女達の演技力も光るミュージックビデオはドラマのワンシーンのよう。さらに、インドネシアのラッパーWarren Hueとのコラボを果たした最新曲「FREAKS」では彼女達のさらなる魅力が溢れており、アーティスティックな映像と共に目が離せない。
新しい学校のリーダーズ公式YouTubeチャンネルで視聴できる、昨年6月に開催された無観客ライブでは、爆発的なパフォーマンスや歌唱力はもちろん、彼女達のユーモアセンスにも触れることがでる。ライブ映像が終わり、暗くなった画面に写った自分が笑顔だったのを見て、「こうやって人はハマっていくのだろう」と悟ったのだった。さらに、自身のダンス振り付けを自分たちで作っている新しい学校のリーダーズは、先日「Hey!Say!JUMP」ニューシングル「ネガティブファイター」の振付を担当したことを発表。彼女達の勢いは止まることを知らない。
カーディ・Bが虜になるのも納得の、様々な方向から人を惹きつける魅力満載の「新しい学校のリーダーズ」は、今、世界中で大注目のパフォーマーと言っても過言ではないだろう。
TEXT:Natalie(MOSHI MOSHI NIPPON)
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO! 新曲「FREAKS」がリリース!フィーチャリングにジャカルタのラッパーWarren Hue
04.March.2021 | MUSIC
先日88risingに加入し、世界デビュー曲「NAINAINAI」をリリースしたばかりの日本の4人組、新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!がジャカルタのラッパーWarren Hueをフィーチャーした新曲「FREAKS」を早くもリリース。2021年3月2日(火)に主要配信サイトで一斉リリースされた。
アメリカ西海岸の鬼才、クロード・ヴォンストロークによるトラックはハウスとポップ、ジャズ、ヒップホップ、ロックの要素を融合させた楽曲となっている。海外でも急速に知名度を上げてきている MIZYU、SUZUKA、KANON、RINの4人がパンクなエネルギーで“日本の若者” “青春”を表現している。
世界デビューを果たし勢いに乗る彼女たち4人組には注目だ。
Information
ATARASHII GAKKO! & Warren Hue
New Digital Single 「FREAKS」
2021.3.2 Release
主要音楽配信サイトおよびストリーミングサービスで3月2 日(火)より配信スタート。
【プロフィール】
新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!
新しい学校のリーダーズ a.k.a.ATARASHIIGAKKO!は自称「青春日本代表」を掲げ、圧倒 的なダンススキルと歌、曲間にはコミカルな寸劇も行う唯一無二のパフォーマンスを武器 に LIVE を中心に活動する四人組。2018年にはROCK IN JAPAN、SUMMER SONIC出演、2019年は元気いっぱい頑張り、2020年は辛い時も前を向きき続けた結果2021年に88risingと契約し、TikTokフォロワーは66万人 Overするなど世界でじわり話題となり始めている。
Warren Hue
インドネシアのジャカルタ出身の18歳のラッパー/シンガー。アジアの次世代ヒップホップをリードする存在。優しいラブソングからハードなラップまで、1時間以内に完成させることもしばしば。Warren は、ヒップホップアイコン、ビデオゲーム、ファッション、アジア文化などからインスピレーションを得て、独自の音楽とアートに融合させている。
88risinng
アジアルーツで、アメリカ、世界を揺るがすエンターテイメントカンパニー。 アメリカを拠点とする、アジアのカルチャーシーン、才能、ストーリーを世界中に発信するメディアプラットフォームである。設立者のショーン・ミヤシロは、88rising は音楽レーベルでありながら、マネージメント会社、映像制作会社、そしてエンターテイメント・カンパ ニーでもあると説明する。Rich Brian, Joji, Higher Brothers, Niki, Jackson Wang などといったアーティストが所属。
【新しい学校のリーダーズ:オフィシャルホームページ】
http://leaders.asobisystem.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズa.k.a ATARASHII GAKKO! 新曲「NAINAINAI」で”88rising”よりアメリカ発全世界デビュー
22.January.2021 | MUSIC
個性と自由ではみ出す4人組ダンスヴォーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」が、アメリカを拠点としアジアのカルチャーシーンを世界中に発信するメディアプラットフォーム/レーベル”88rising”より新曲「NAINAINAI」をリリースし、待望のアメリカ発全世界デビューを果たした。海外での名義は「ATARASHII GAKKO!」となる。
今、世界の音楽・エンタメ業界が最も注目するクリエイターの一人Sean Miyashiro(ショーン・ミヤシロ)。彼が2015年に興した”88rising”は、わずか3年でアメリカの音楽業界に一大旋風を巻き起こし、それまでは見向きもされなかったアジア発のラップ/R&Bアーティストの楽曲で全米チャートを制覇した。「新しい学校のリーダーズ」は、昨年末、その”88rising”との契約締結を突如発表、”88rising”の公式YouTubeチャンネルで公開されたカルチャーシリーズムービー「ザ・青春アカデミー」(第1話)は、公開後1ヶ月で150万再生を突破するなど、海外を中心にすでに大きな反響を得ている。
新しい学校のリーダーズ 「NAINAINAI」MUSIC VIDEO
本日リリースされた新曲「NAINAINAI」は、”88rising”主催のグローバルオンライン音楽フェス「DOUBLE HAPPINESS Global Holiday Festival」出演時に初披露された話題曲で、”88rising”の公式YouTubeチャンネルにはミュージックビデオも公開となった。
今後もアメリカ発全世界に向けて数々のコンテンツが発表される予定とのことで、これからの活動に目が離せなくなりそうだ。Information
新しい学校のリーダーズNew Digital Single 「NAINAINAI」
発売日:2021年1月20日(水)
https://jvcmusic.lnk.to/NAINAINAI
主要音楽配信サイトおよびストリーミングサービスで1月20日より配信スタート。オフィシャルホームページ:http://leaders.asobisystem.com/
Twitter:https://twitter.com/japanleaders
Instagram:https://instagram.com/japan_leaders/
Facebook:https://www.facebook.com/asobisystemleaders
TikTok:https://vt.tiktok.com/YQsRCR/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCp0iCvHGMwyfPHpYq7n2sPw
Official LINE:https://lin.ee/xLoYyxG
note:https://note.com/8304leadersTALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
世界の音楽・エンタメ業界が最も注目するクリエイターの一人Sean Miyashiro(ショーン・ミヤシロ)。彼が2015年に興した「88rising」は、わずか3年でアメリカの音楽業界に一大旋風を巻き起こし、それまで誰も見向きをしなかったアジア発のラップ/R&Bのアーティストの楽曲で全米チャートを制覇した。
そんな88risingと、アソビシステム所属、個性と自由ではみ出す4人組ダンスヴォーカルユニット・新しい学校のリーダーズの契約が決定、2021年1月に全世界デビューを予定している。「新しい学校のリーダーズ a.k.a. ATARASHII GAKKO!」として、ジャパニーズ、ポジティブ青春イッショウケンメイが、アメリカでどう通用するか注目したい。
また、アメリカ時間12月2日(日本は12月3日)に開催される、88rising主催ラッパーのDumbfoundeadがホストのオンラインミュージックフェスティバル「DOUBLE HAPPINESS Global Holiday Festival」に新しい学校のリーダーズの出演も決定。
世界中のファンに今までにないライブ体験をもたらす、新しいコンサートプラットフォーム「EASTERN STANDARD TIME」から初めての無料配信となる。世界進出を果たす新しい学校のリーダーズの今後の活動に注目してみて。
Information
DOUBLE HAPPINESS Global Holiday Festival
アメリカ時間:2020年12月2日PM7:00~(日本時間12月3日AM9:00~)
Eastern Standard Time: https://easternstandardti.me新しい学校のリーダーズ Official site:http://leaders.asobisystem.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
もっと自由にもっと個性を出していける社会になる事を望み、ざわつきを生み出し続ける、歌い踊るパフォーマンスユニット“新しい学校のリーダーズ”。リアルライブパフォーマンスには抜群の定評がありつつも、唯一かつ最大の武器だったライブを現在は自粛している。
また、オリンピックを独自に盛上げるべく、オリンピック前哨戦と勝手に題し、多くの企画やプロジェクトを用意していたそうだが、昨今の状況下、内容的に1つも実施できない状況とのこと。 それでも、ステイホームしている人たちに少しでも楽しんでもらいたいと「note」に歴史を綴ったり、過去LIVE映像をYouTubeで公開したり、TikTokでもうネタがないのに絞り出し毎日投稿したりと、自宅でできる小ネタを発射してきた。
現状も大がかりなコンテンツが自宅からはできない状況だが、小粒な発信も続けていけばいつか!との思いで、1年ぶりとなる新曲リリースを3曲適時連続デジタルリリースする。
その第1弾「オトナブルー」が5月1日(金)に配信を開始。第2弾5月15日(予定)第3弾5月22日(予定)、ライブ未発表曲が含まれる可能性もあるようだ。
また、5月2日(土)よりLINE NEWS内の動画プロジェクト「VISION」にて配信の新シリーズ「新学奇の記録」に出演が決定している。
シリーズ詳細ページ
https://news.line.me/issue/oa-vi-leaders/6hiv0v2e4hkm<最後に一言!>
忘れないでください、、新しい学校のリーダーズを。
忘れないでください、、新しい学校のリーダーズを!!!!
今はアナタの前に現れなくても、新しい学校のリーダーズは、アナタの胸の中にいます。インユアハート。
自宅でも新しい学校のリーダーズを感じれますように。
フィーリングオンユアハート。Information
オトナブルー
品番:MMMR-00001
配信日:2020年5月1日(金)
iTunes Store、レコチョク 他、 主要配信サイト、また Apple Music、LINE MUSIC、Spotify、他、定額制聴き放題サービスにて5月1日より一斉配信開始Official site:http://leaders.asobisystem.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
4月6日(土)に渋谷WWW Xにて行われる、新しい学校のリーダーズのレコ発ツアーファイナルとなる、「無名ですけど東名阪ワンマン ~有名になんかなりたくない。なりたいけど。~其の二」にスペシャルゲストとして「H ZETT M(エイチゼットエム)」の緊急参戦が決定した。
奇才ピアニストH ZETT Mは、3月6日にリリースされた新しい学校のリーダーズの2ndアルバム「若気ガイタル」の全楽曲のサウンドプロデュースを担当しており、ライブ共演が実現。
新しい学校のリーダーズの楽曲を生音で感じれる機会はほとんどなく、ファンならずとも極上のピアノサウンドに酔いしれることができるだろう。
またバックバンドには、年末のビッグフェスでの演奏が記憶に新しいDrums吉田雄介(tricot)、Bass越智俊介a.k.aオチザファンク(CRCK/LCKS)、Guiter西田修大(吉田ヨウヘイgroup)の参加が決定している。
Information
無名ですけど東名阪ワンマン ~有名になんかなりたくない。なりたいけど。~ 其の二
https://leaders.asobisystem.com/wakagegaitarurecohatu
2019年3月24日(日) @ell.FITS ALL
OPEN17:30 START 18:00
サンデーフォークプロモーション 052-320-9100 (10:00~18:00)
2019年3月31日(日) @梅田 Shangri-La
OPEN16:30 START 17:00
YUMEBAN CHI 06-6341-3525 / www.yumebanchi.jp (平日11:00~19:00)
2019年4月6日(土) @渋谷 WWW X
OPEN17:15 START 18:00
ディスクガレージ カスタマーセンター 050-5533-0888(平日12:00~19:00)
若気ガイタル
発売日:2019.3.6
初回盤(CD+DVD) 価格:3,600+税 品番:VIZL-1534
通常盤(CD) 価格:2,800+税 品番:VICL-65130
新しい学校のリーダーズ 公式サイト:http://leaders.asobisystem.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズ MIZYU 職人女子力 バリスタ極め道 withレーコールバンタン その3 〜ココア&抹茶でラテアート〜
個性と自由ではみ出し、強めに生きている『新しい学校のリーダーズ』が、レコールバンタンの「カフェ&バリスタ学科」に体験入学! 今回は、1年前にも体験したラテアートの応用編。ココアと抹茶を使ったラテアートに挑戦します。3週連続のこの企画も今回が最終回、有終の美を飾れるか?
今回も引き続き、佐藤講師に教えていただきます。ココアや抹茶はエスプレッソよりも泡の量が少ないため、キレイなアートを作るにはしっかり泡を立てることが重要です。茶筅を使うときめ細かい泡が立つのでオススメだそう。
まずは佐藤講師のお手本です。ハートのアートに、ニューアルバムのタイトル「若気ガイタル」の「若気」と描いてくれました!
まずは、SUZUKAがココアのラテアートにチャレンジ! ココア5g、砂糖8g、お湯25gを茶筅でゆっくり混ぜます。
ココアをカップに移したら、温めたフォームドミルクを注ぎます。最初は高い位置から落として、カップに近づけます。最後に表面すれすれの場所で縦に動かすことでハートの形が作れます。
SUZUKAはハートというよりおしりのような形に見えたので、「おしり」の文字を描きました。
お次はKANONが挑戦。先生に手伝ってもらいながら、ハートを作ります。
ハートが割れて、横顔に見えたので、KANONは顔を描くことに!
MIZYUとRINは抹茶で挑戦。抹茶もココアと作り方は同様です。抹茶2g、お湯25g、砂糖をお好みで入れて、しっかり茶筅で泡立てます。
フォームドミルクを注いでいきます。バリスタ顔負けの佇まいで、ラテを作るMIZYU。さて上手にできたかな?
キレイにハートが描けました。抹茶なので「茶」と描きました。
RINは抹茶の「抹」を描いて、2つで「抹茶」の文字に。
4人の個性あふれるラテアートが完成! 2回目の挑戦で前回よりも上達したのか、みんなキレイにハートが作れていました。
初めてのココアと抹茶のラテアートはどうだった?
SUZUKA 「普通のココアと違って、ミルクの滑らかさに驚き! 美味しい♡」
KANON 「ラテアートは2回目だったけど、前回よりは上手くできたかな?」
MIZYU 「前回のエスプレッソより難しかった。牛乳が思うような場所にいかなかったです」
RIN 「抹茶って家で飲むとの全然違う! 自分で作ったのにお店の味みたい!」
佐藤講師「エスプレッソじゃなくても、ラテアートはできます。ただ、粉末によって注ぎやすさが変わるので、ベースのドリンクの泡をしっかり立てることが重要ですね」
思い思いのラテアートができて大満足!
最後に佐藤講師がニューアルバム「若気ガイタル」のラテアートを作ってくれました! これで3週に渡ってお届けしたレコールバンタンの特別授業は終了。ありがとうございました!
Information
■L’ecole Vantan (レコールバンタン)
製菓(パティシエ)、製パン(ブランジェ)、カフェ、コーヒー(バリスタ)、調理(シェフ)、フードコーディネーター等、“食”の分野に特化し人材の育成を行う専門スクール。L’ecole Vantan:http://www.lecole.jp/
L’ecole Vantan 高等部:https://www.lecole-hs.jp/index.php■新しい学校のリーダーズ
踊る、セーラー服と奇行癖。と称されむ、む、む。と、ざわつきながらも、つまらない現代社会を強く・楽しく生きるべく、個性を発揮し、許される自由を見つけることで社会に怒られないレベルでアンチテーゼを投げかけ、【はみ出していく】小さな小さなレジスタンス。4人組ダンスパフォーマンスユニット。メジャー2ndアルバム 「若気ガイタル」
発売日:2019年3月6日(水)
ライブ情報
「2ndアルバム「若気ガイタル」レコ発! 無名ですけど東名阪ワンマン ~有名になんかなりたくない。なりたいけど。~ 其の二」
日程:
2019年3月24日(日)@ell.FITS ALL
2019年3月31日(日)@梅田 Shangri-La
2019年4月6日(土)@渋谷 WWW X
新しい学校のリーダーズ:http://leaders.asobisystem.com
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズ MIZYU 職人女子力 バリスタ極め道 withレーコールバンタン その2 〜チョコラータ〜
個性と自由ではみ出し、強めに生きている『新しい学校のリーダーズ』が、レコールバンタンの「カフェ&バリスタ学科」に体験入学! 前回コーヒーの手網焙煎をマスターした4人、今回は、イタリアでよく飲まれている「チョコラータ」を初体験します。
教えていただくのは、前回と同じく佐藤講師
「チョコラータ」とは、イタリアでよく飲まれているドリンク。カカオパウダーにコーンスターチーが入ったもので、ココアに似ているけれど、ホットチョコレートに近くどろっとしているのが特徴です。市販されているチョカオという粉を使えば作れるので、家で再現することも可能です。
チョカオ20gを100gの牛乳で割って、スチーマーで90℃まで加熱します。
カップに移したら、生クリームとココアパウダーをふりかけて、甘く仕上げるのが特徴です。
では、MIZYUが挑戦! チョカオを牛乳で割ったら、しっかり混ぜます。
スチーマーを使ってチョコラータを温めます。メンバーみんなで応援!
カップに移して、生クリームを絞ります。
高く積み上げすぎて、斜めに倒れてしまいましたが、そこはご愛嬌。
MIZYU特製チョコラータの完成です。
飲み物にしてはかなりどろっとしているのが特徴。スプーンを使っていただきます。
さて、お味の感想は?
SUZUKA 「糖分が頭まで回りそうな甘さ!」
MIZYU 「これが飲み物とは驚き! 飲むのには甘いけど、スイーツと思えば美味しい!」
RIN 「海外の人の感覚ってすごい!」
KANON 「いちごとかバナナとかつけたら美味しそう。今度みんなでこれを使ってチョコレートフォンデュ会をしよう!」
佐藤講師 「世界には様々なドリンクがあります。ドリンクの種類は幅広く、食べるようなドリンクもあるのが面白いですよね」
今回、これまで知らなかった「チョコラータ」を体験した4人。次回の授業は、ココアと抹茶を使ったラテアート。最終回をお楽しみに!
Information
■L’ecole Vantan (レコールバンタン)
製菓(パティシエ)、製パン(ブランジェ)、カフェ、コーヒー(バリスタ)、調理(シェフ)、フードコーディネーター等、“食”の分野に特化し人材の育成を行う専門スクール。L’ecole Vantan:http://www.lecole.jp/
L’ecole Vantan 高等部:https://www.lecole-hs.jp/index.php■新しい学校のリーダーズ
踊る、セーラー服と奇行癖。と称されむ、む、む。と、ざわつきながらも、つまらない現代社会を強く・楽しく生きるべく、個性を発揮し、許される自由を見つけることで社会に怒られないレベルでアンチテーゼを投げかけ、【はみ出していく】小さな小さなレジスタンス。4人組ダンスパフォーマンスユニット。メジャー2ndアルバム 「若気ガイタル」
発売日:2019年3月6日(水)
ライブ情報
「2ndアルバム「若気ガイタル」レコ発! 無名ですけど東名阪ワンマン ~有名になんかなりたくない。なりたいけど。~ 其の二」
日程:
2019年3月24日(日)@ell.FITS ALL
2019年3月31日(日)@梅田 Shangri-La
2019年4月6日(土)@渋谷 WWW X
新しい学校のリーダーズ:http://leaders.asobisystem.com
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズ MIZYU 職人女子力 バリスタ極め道 withレーコールバンタン その1 〜手網焙煎〜
個性と自由ではみ出し、強めに生きている『新しい学校のリーダーズ』の4人が、レコールバンタンの「カフェ&バリスタ学科」の体験入学するチャレンジ企画! 3週連続で配信するこの企画、第1回目はバリスタの基本と言えるコーヒー豆の焙煎に挑戦。レコールバンタンの制服とソムリエエプロンを着こなして、見た目からバリスタを気取りでスタート!
今回、教えていただいたのは、エスプレッソ・イタリアーノ・テイスターの資格を持つ佐藤講師。レコールバンタンで講師を務めながら、飲食店舗などでのバリスタトレーニング、機材やメニューの提案、サービス指導などのコンサルタント業、セミナーなどフリーランスで活動中。
今回の授業は、コーヒーに欠かせない焙煎をマシーンを使わずに自分の手で行う「手網焙煎」。コーヒー豆をコーヒーにするには、生の状態から焙煎する作業が必要。通常は焙煎機を使って焙煎しますが手網ですることで、コーヒーがどのような変化を経て焙煎されるかが分かるので、焙煎の基礎知識をつけることができます。
まずは、コーヒー豆を選別します。ハンドキックという作業で、虫食いやカビがある豆を取り除きます。はじくコーヒー豆はもったいないけど、コーヒーの味を決める重要な作業! 「チョコレートの匂いみたい!」とKANON。
選別した豆を手網に入れたら、ガスコンロの火にかけます。まずは「蒸らし」の作業。ガスコンロから離した高めの位置、遠火で煽って豆の水分を抜いていきます。8〜10分かかるので、メンバー4人で力を合わせて交代で行うことに。
全体の水分が抜けてきて黄色くなってきたら、「蒸発」の段階。手網をガスコンロに近づけて、水分を蒸発させてしっかり乾燥させます。これも8分くらいおこないます。豆の薄皮が取れて下に落ち、音も軽くなってきました。
最終工程は、「焦がし」。火に近づけてしっかり煽ります。ハゼというパチパチと弾ける音がしてきます。コーヒー豆の中の炭酸ガスが弾けて、コーヒー豆の香りが漂ってきます。「煙が上がってきた!」とRIN。
今回は中煎りにすることに。酸味、苦味、甘みのバランスが良く、日本人が好きな一般的なコーヒーの味わいです。栗色になったらバットに移してドライヤーで熱を冷まします。これで手網焙煎は終了。生の豆から、私達が知っているコーヒー豆の状態になりました。
コーヒー豆を挽いたら、コーヒーを実際に淹れて試飲しましょう。今回使ったのは、エチオピア100%のコーヒー豆で、ベリーのような柑橘系のフレーバーが特徴。
自分で焙煎したコーヒーを飲んだ感想は?
KANON 「手網を振るのが大変だったので、バリスタになるのは筋肉をつけなきゃいけないと思いました!」
RIN 「ブラックコーヒーって飲みにくいイメージがあったけど、さっぱりしててすっと飲めました」
SUZUKA 「機械じゃなくて自分の手でやるから愛情が湧きますね」
MIZYU 「実はコーヒーは苦手だけど、美味しく飲みやすかったです」
佐藤講師 「コーヒーは品種はもちろん、焙煎でも味が変わります。コーヒーの焙煎に手間がかかっていることを知って、コーヒーにもっと興味を持ってくれる人が増えれば幸いです」
手網焙煎をマスターし、バリスタ気分も盛り上がってきた4人。次回の授業は、イタリアのドリンク「チョコラータ」。お楽しみに!
Information
■L’ecole Vantan (レコールバンタン)
製菓(パティシエ)、製パン(ブランジェ)、カフェ、コーヒー(バリスタ)、調理(シェフ)、フードコーディネーター等、“食”の分野に特化し人材の育成を行う専門スクール。L’ecole Vantan 全日制:http://www.lecole.jp/
L’ecole Vantan 高等部:https://www.lecole-hs.jp/index.php■新しい学校のリーダーズ
踊る、セーラー服と奇行癖。と称されむ、む、む。と、ざわつきながらも、つまらない現代社会を強く・楽しく生きるべく、個性を発揮し、許される自由を見つけることで社会に怒られないレベルでアンチテーゼを投げかけ、【はみ出していく】小さな小さなレジスタンス。4人組ダンスパフォーマンスユニット。メジャー2ndアルバム 「若気ガイタル」
発売日:2019年3月6日(水)
ライブ情報
「2ndアルバム「若気ガイタル」レコ発! 無名ですけど東名阪ワンマン ~有名になんかなりたくない。なりたいけど。~ 其の二」
日程:
2019年3月24日(日)@ell.FITS ALL
2019年3月31日(日)@梅田 Shangri-La
2019年4月6日(土)@渋谷 WWW X
新しい学校のリーダーズ:http://leaders.asobisystem.com
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
個性と自由ではみ出しながら(強く)生きている4人組ダンスパフォーマンスユニット、「新しい学校のリーダーズ」。
共創・体験型プラットフォーム「WIZY(ウィジー)」で、2018年2月14日(水)より3月29日(木)11:59迄の期間限定「新しい学校のリーダーズ」の【無名ですけど何か?の精神で、隠れ名曲「ピロティ」のMV制作応援プロジェクト!】をスタートする。今回、WIZYで展開するプロジェクトは、アルバム『マエナラワナイ』に収録されるグループ初!?の合唱曲「ピロティ」のミュージックビデオをファンに応援してもらいながら制作しようという試み。
コメント動画
▼新しい学校のリーダーズ コメント
皆様、こんにちは。「新しい学校のリーダーズ」です。
私たちの初のフルアルバム、and 初のワンマンライブを盛り上げるべく、アルバムの中の隠れ名曲「ピロティ」のミュージックビデオを作りたいと考えました!
皆様のご支援、ご協力、このWIZY企画へのご参加が必要となっております。ご参加いただくことで「ピロティ」のミュージックビデオが完成し、私たちのアルバム、ワンマンライブが成功いたします。ぜひご参加ください!
参加した応援サポーターには、「ピロティ」MVのエンドロールへの名前掲載、MV先行視聴、楽曲名にちなんだ限定Tシャツ「ピロT」、メンバーが描くアナタの似顔絵、アナタのためだけに舞うダンスなどなど、「新しい学校のリーダーズ」ならではの、はみ出した特典が。
さらに、4月21日(土)に行われる初のワンマンライブの超絶先行チケットがセットになったスペシャルプランも数量限定で用意されている。
プロジェクトページでは、これらのアイテムをメンバー自らが手書きのイラストや解説で紹介中。
コメント動画と一緒にチェックして、「新しい学校のリーダーズ」のサポーターになろう!■Information【無名ですけど何か?の精神で、隠れ名曲「ピロティ」のMV制作応援プロジェクト!】
プロジェクト期間:2018年2月14日(木)17:00~3月29日(木)23:59
URL:https://wizy.jp/project/78/【初ワンマンライブ「無名ですけどワンマン~有名になんかなりたくない。なりたいけど。~」】
日時:2018年4月21日(土)
場所:渋谷WWW
「WIZY」先着先行[先着先行期間:2/14(水)17:00~3/29(木)23:59]
http://recochoku.com/wizy/hamidashi/
※その他先行は2/20(火)10:00~順次開始TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
全国各地のイベント・フェスで音楽業界にじわり話題となっている4人組ダンスパフォーマンスユニット「新しい学校のリーダーズ」。10月25日(水)に発売される、2ndシングル「キミワイナ‘17」のMusicVideo(YouTube ver.)が公開された。
学生時代に誰しもが経験したであろう、マラソン大会の“裏切り”をテーマにした「キミワイナ’17」。MusicVideoも、そのテーマを忠実に踏襲したストーリーと、本人たち考案のマラソンと融合した前衛的ダンスシーンで構成されており、グループの魅力が詰まった見ごたえのある映像作品に仕上がっている。なお、今回公開されたYouTubeバージョンはフルバージョンと内容が異なり、ダンスシーンが多く挿入された特別版となっている。
【新しい学校のリーダーズ「キミワイナ’17」MUSIC VIDEO(YouTube ver.)】
そして、「キミワイナ‘17」の購入者対象のリリースイベント「まだ無名ですけど、何か?」と購入特典も発表!
各会場ではミニライブ&オリジナルロゴステッカーお渡し&サイン会を行う予定。また、またヴィレッジヴァンガード渋谷本店では、CD購入者対象のオリジナル特典として、今作に収録される「SNS24時」の作詞を担当する「辛酸なめ子」氏が直筆したオリジナルステッカーが特典となる。こちらは数量限定特典なので、早めに手に入れよう。
新しい学校のリーダーズのリリースイベント詳細は、オフィシャルホームページからチェック! 各会場で行われるミニライブを始め、サイン会などの機会をお見逃しなく。
■Information2NDシングル 『キミワイナ’17』
発売日:2017年10月25日(水)
価格:1,200円(税抜)全2曲
M-1「キミワイナ’17」 作詞:新しい学校のリーダー達 作曲:H ZETT M
M-2「SNS24時」 作詞:辛酸なめ子 作曲:H ZETT M「キミワイナ‘17」MUSIC VIDEO(YouTube ver.):https://youtu.be/z3mx6o3aK18
オフィシャルHP:http://leaders.asobisystem.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
先日メジャーデビューを発表し、じわじわと話題となっている4人組ダンスパフォーマンスユニット “新しい学校のリーダーズ” が、テレビ朝日系金曜ナイトドラマ「女囚セブン」の初回放送に合わせ、最新シングル『毒花(どくばな)』のMVを公開した。
新しい学校のリーダーズは、3月28日(火)に幕張メッセで開催された「超十代- ULTRA TEENS FES – 2017」に出演、中央区議会議員のもりやあゆ美や、けーしゃんなどとも共演し、話題を集めた。
今回公開されたミュージックビデオはドラマ「女囚セブン」の様々なシーンで使用されているロケ地で撮影。ドラマのコンセプトを取り入れ、攻めの利いた「毒花ダンス」と「女の艶やかさ」が詰まった映像作品となっている。尚、「毒花ダンス」はすべて彼女たち自身で振り付けを考案。彼女たちの“才能”を確認する意味でも是非ともチェックしよう。
また、今回はYouTube Ver.ということでダイジェスト形式になっているが、後日GYAOにてフルバージョンの公開も予定している。さらに、4月29日(土)には、「ニコニコ超会議 超音楽祭2017」のステージへの出演も決定しており、新曲の『毒花』を1曲やり逃げライブで披露することが決定。こちらも注目しよう!
■新しい学校のリーダーズ/「毒花」
発売日:2017年6月7日(水)
価格:1,200円
<収録曲>
M1 毒花
M2 ワカラナイ新しい学校のリーダーズ 公式サイト
http://leaders.asobisystem.com−−−
関連記事:新しい学校のリーダーズ、メジャーデビュー曲『毒花』の楽曲プロデュースを奇才ピアニストのH ZETT Mが担当!
関連記事:MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL閉幕!世界で活躍するアーティストが集結した、イベント2日目アフタレポート
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新世代の若者の自己表現を「はみ出し」と定義し、決められたるルールは守りつつ、個性と自由で自分らしさを出していく。攻めの利いた楽曲ダンスが繰りなすライブと、企業とのユニークなタイアップで、じわり若者に話題となっている4人組ダンスパフォーマンスユニット新しい学校のリーダーズが、6月7日(水)発売の1stシングル『毒花』で、ビクターエンタテインメントよりメジャーデビューすることが決まった。
楽曲プロデュースには、リオ五閉会式で自身作曲の楽曲が使用され、今最も注目を浴びているH ZETTRIOのバンドマスター兼、奇才ピアニストH ZETT Mが担当。「切れ味鋭い彼女達なので”今”というスピード感をイメージして制作しました。(H ZETT Mよりコメント)」ということで、新しい学校のリーダーズが今まで発表してきた楽曲のイメージとは打って変わり、M1の「毒花」は昭和の歌謡曲テイストを匂わせるピアノロックチューン、M2の「ワカラナイ」は等身大の淡い恋心を描いたシティポップに仕上がっている。この“個性”溢れる楽曲に彼女たちの攻めの利いた“前衛的”かつ“独特”なダンス表現が加わり、“新生”新しい学校のリーダーズが誕生することとなった。
また、今作の表題曲「毒花」は新人では異例となるテレビ朝日系金曜ナイトドラマ「女囚セブン」の主題歌に大抜擢されている。ドラマの初回放送は4月21日(金)からとなるので是非チェックして欲しい。
また、4月29日(土)には、ニコニコ超会議 超音楽祭2017のステージへの出演も決定しており、新曲の『毒花』を1曲やり逃げライブで披露される可能性が高いので、こちらも大いに注目したい。■Information
デビューシングル 『毒花』
発売日:2017.6.7 価格:1,200+税 品番:VICL-37286 商品形態:CD
M-1「毒花」
M-2「ワカラナイ」
http://leaders.asobisystem.com/
−−−
関連記事:MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL閉幕!世界で活躍するアーティストが集結した、イベント2日目アフタレポート
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。