ブルーボトルコーヒージャパン合同会社が、2021年3月20日(土)にブルーボトルコーヒー 京都カフェ はなれ 2階に「The Lounge -Kyoto-(ザ ラウンジ キョウト)」をオープンする。
EXCLUSIVE COURSE The Lounge -Kyoto- 限定コース
京東都 × Blue Bottle Coffee オリジナルハンドタオル 京都カフェ限定アイテム 1,700円
ブルーボトルコーヒー日本国内8番目の店舗目、そして初の関西店舗として2018年3月にオープンした京都カフェ。南禅寺にほど近く、築100年を超える2層構造の伝統的な京町屋をリノベートしたカフェは、重厚な柱や梁が整然と組まれた美しい骨組み、荒々しいながらも趣深く剥き出しになった土壁など、既存の建物を生かした演出を随所で楽しむことができる。
「The Lounge -Kyoto-」は、歴史と季節を色濃く感じる事ができる特別な立地と空間である京都カフェの道路に面したはなれの2階を京町屋の持つあたたかみのある雰囲気はそのままに大胆にリノベーションした。その空間には、予約した人のみ入ることができる7席のラウンジが広がり、ゆったりと落ち着いた時間を過ごすことができる。さらに、ブルーボトルコーヒーで世界初となるコースメニュー「コーヒーコース -3種のコーヒーと季節のデザート–」を提供し、選りすぐりのコーヒー豆を使用し抽出方法を変えて提供する3種のコーヒーと、季節のデザート2種をコースで味わうことができる。コーヒーは、まずフレーバーをそのまま楽しみ、その後自分の好みに合わせてカスタムすることも可能。コーヒーとの相性を考え開発されたデザートは、季節ごとにメニューが切り替わり、四季折々の魅力を感じることができる。
ゆったりと非日常感を味わうことができる「The Lounge – Kyoto –」へ足を運んでみては?
Information
The Lounge – Kyoto –
オープン:2021年3月20日(土)
住所:〒606-8437 京都府京都市左京区南禅寺草川町64
予約方法:https://yoyaku.toreta.in/bbc-kyotocafe
Official site:https://store.bluebottlecoffee.jp/
RELATED ENTRIES
-
「ムーミンカフェ」ラクーア店とキャナルシティ博多店でアニバーサリーフェアを開催
ベネリック株式会社の運営する、フィンランドの童話「ムーミン」の世界観をモチーフにしたムーミンカフェ 東京ドームシティ ラクーア店とキャナルシティ博多店で、2021年4月16日(金)より、アニバーサリーフェアを開催する。
ムーミンカフェ キャナルシティ博多店は2021年4月17日(土)にオープン17周年、東京ドームシティ ラクーア店は2021年5月1日(土)にオープン18周年を迎える。この大切なアニバーサリーを記念して、来店時の会計が税込4,000円以上の人に、各店オリジナルの「アニバーサリーピンズ」(非売品)をプレゼントする。
また、期間限定のアニバーサリーメニューとして「ムーミン一家 お祝いケーキ」が登場。ゴージャスなクリームがデコレーションされた、三段のチョコレートケーキの周りを、まるで祝っているかのような姿のムーミンとムーミンママのクッキーが囲む。
ムーミンカフェ来店の予約はこちらから。
ムーミン一家 お祝いケーキ 1,650円(税込)
提供開始日:4月16日(金)~ムーミンカフェ キャナルシティ博多店
5月1日(土)~ムーミンカフェ 東京ドームシティ ラクーア店
ムーミンカフェで年に一度のアニバーサリーを祝おう!
Information
ムーミンカフェ アニバーサリーフェア
開催期間:2021年4月16日(金)~
場所:ムーミンカフェ 東京ドームシティ ラクーア店/キャナルシティ博多店
ムーミンカフェ Official site:https://moomincafe.jp/
-
リーガロイヤルホテル京都は、アウトドアグッズで人気のコールマン ジャパン株式会社とコラボレーションし、「オールデイダイニング カザ」にて、「Coleman×リーガロイヤルホテル京都『ホテキャン ビュッフェ』」を2021年5月1日(土)から8月31日(火)まで販売する。
全天候型の快適な個室プラン「ホテキャン ビュッフェ」は、個室内に張られたコールマンのテントやテーブル、チェアなどキャンプをイメージした空間の中でコールマンの調理器具を使用したシェフ本田の贅沢なキャンプ料理のビュッフェを味わうことができる。これからキャンプを始めたい人にとっても、手軽にキャンプ気分をホテルで楽しめる。また、通常のランチ・ディナービュッフェもホテルならではのキャンプ料理と様々なコールマン製品で店内装飾をする。
新型コロナウイルス感染対策を徹底した店内で、利用者の安心・安全を第一に、各テーブルに実施している対策の詳細を京都弁で記載したランチョンマット、アルコール除菌スプレーを設置、また、食事中も会話を安心して楽しめる飛沫防止カザオリジナルグッズ「持つマウスガード」はコールマンのロゴ入りで用意。
Coleman × リーガロイヤルホテル京都「ホテキャン ビュッフェ」
個室プラン「ホテキャン ビュッフェ」 定員人数:4~6名まで
コールマンのテントやチェアなどキャンプグッズで装飾した個室の空間で、キャンプ料理をビュッフェで楽しめる。全天候型、準備不要で気軽にキャンプ気分を味わえる。
ランチ・ディナービュッフェ
メニュー 一部紹介
ディナー限定
・牛肉のシュラスコ風 黒胡椒風味
・スタッフ・ド・チキン パエリア風
ランチ限定
・フランクフルトとベリーハムの瞬間スモーク
ランチ・ディナー共通メニュー
・ミートとポテトのコテージパイ
・アトランティックサーモンのウッドプランクグリル
・ハムとチーズのホットサンド クロックマダム風
・スペアリブのラケ BBQソース
リーガロイヤルホテル京都が開催する「ホテキャン ビュッフェ」でキャンプ気分を楽しもう。
Information
ホテキャン ビュッフェ
店舗:オールデイダイニング カザ(1階)
住所:京都府 京都市下京区 松明町1
開催期間:2021年5月1日(土)~8月31日(火)
時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.13:00)/ディナー 17:30~21:00(L.O.19:00)
3日前までの予約制/ ≪120分制≫
料金:個室プラン:通常のランチ・ディナービュッフェ料金+個室料 6,050円
ランチ/ディナー:https://www.rihga.co.jp/kyoto/restaurant/list/kaza/menu/lunch/
リーガロイヤルホテル京都 Official site:https://www.rihga.co.jp/kyoto
-
フジテレビ系列にて木曜よる10時より放送するドラマ「レンアイ漫画家」と恵比寿にある季節ごとに提供されるパンケーキが話題の人気店「カフェ アクイーユ」のコラボカフェがドラマ放送スタートとなる2021年4月8日(木)から開始。
メニュー
「愛を知らないレンアイ漫画家」と「愛を見つけたい迷える女子」のレンアイパンケーキ 1,892円(税込)
レンアイ解禁しようと思う・・・フォンダンショコラ 1,122円(税込)
恋愛ってナンデスカっとレモンサワー 660円(税込)
いつかは、たった1人の人生の相談が見つかる・・・いちごみるく 990円(税込)
劇中ケチケチ料理 パン耳グラタン アクイーユ仕立て 2,805円(税込)
劇中ケチケチ料理 パン耳デザート アクイーユ仕立て 990円(税込)
劇中登場のデザートプレート1,232円(税込)5月上旬予定
劇中登場のオムライス1,452円(税込)5月上旬予定
コラボカフェでは作品をイメージした、かわいらしいメニューから、劇中にも登場するメニューが楽しめる。また、カフェの2階スペースは、劇中で眞栄田郷敦演じる二階堂藤悟と小西桜子演じる伊藤由奈が働くカフェ&バー「2-STORY CAFÉ」をコンセプトに、実際に劇中で使用されたカフェの看板などの美術品の展示や二階堂と由奈と一緒に写真が撮れるスペースを設置予定。その他、原作の複製原画やここでしか見ることができない出演者からのコメントVTRなど、「レンアイ漫画家」の世界観を思う存分堪能できるスペースとなっている。ドラマの放送と共に、カフェでの素敵なひと時もお楽しみに。
Information
展開開始:2021年4月8日(木)
場所:カフェ アクイーユ恵比寿
住所:東京都渋谷区恵比寿西2-10-10
営業時間:11:00~21:00(ラストオーダー 20:00)Official Site:http://www.fujitv.co.jp/
-
フィンランドの童話「ムーミン」の世界観をモチーフにしたムーミンカフェ 東京ドームシティ ラクーア店が、2021年4月1日(木)より朝食メニューの提供を開始した。
メニュー
ホットハムチーズサンド 1枚510円(税込)/2枚800円(税込)
ニョロニョロ ホットドッグ 600円(税込)
北欧の朝食プレート1,500円(税込)
彩りフルーツオープンサンド700円(税込)
この春スタートするムーミンカフェ 東京ドームシティ ラクーア店の朝食メニューは全5種類。
大人気の” ムーミン まんまるおしりパン” でハムとチーズをサンドした、あったかとろける「ホットハムチーズサンド」や、ニョロニョロの形の”ニョロニョロこっぺ”で食べ応えたっぷりのロングソーセージとシャキシャキ野菜の「ニョロニョロ ホットドッグ」、伝統ある北欧の朝食パン、カリリヤンピーラッカが楽しめる「北欧の朝食プレート」やフレッシュなフルーツがたっぷりの「彩りフルーツオープンサンド」を取り揃え、一日のスタートを栄養いっぱいのメニューと笑顔でゲストを迎える。春の朝はムーミンカフェ 東京ドームシティ ラクーア店からスタートしてみては? -
フランス生まれの人気キャラクター「リサとガスパール」が、フランス料理界の巨星ジョエル・ロブションのエスプリを楽しめるカフェ「ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション」にて、フランス・パリを愉しめるコラボレーション期間限定メニューを2021年4月24日(土)から5月9日(日)までの期間に開催する。期間中はリサとガスパールの絵本から抜粋した、パリをテーマにしたイラストを店内に飾り、優しいタッチで描いたパリの雰囲気を楽しむことができる。
リサとガスパールのワンプレートとカクテルのセット3,300円(税込)
苺とライチのノンアルコールカクテル バラの香りを添えて990円(税込)
苺のガレット リサとガスパールと共に コーヒー又は紅茶付き 2,420円(税込)
購入特典 リサとガスパールオリジナルコースター
購入特典 リサとガスパールオリジナルポーチ
リサとガスパールの白と黒に見立てたバンズを使った大変人気の高いミニバーガーとフレンチフライのプレート、毎年大人気の苺のガレット、苺とライチ、バラが香るノンアルコールのカクテルが登場。また、先着500名を対象に、期間中に該当メニューを注文した人全員にリサとガスパールのオリジナルコースターを、合計5,000円以上注文した人にリサとガスパールオリジナルポーチをプレゼント。
まるでパリにいるようなリサとガスパールの世界観が楽しめるカフェへ足を運んでみては?
(C) 2021 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre
Information
ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション×リサとガスパール
開催期間:2021年4月24日(土)~2021年5月9日(日)
場所:ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブション
住所:日本橋高島屋S.C. 本館2F
営業時間:10:30~19:30 close 18:30(L.O.)
予約・アクセス:03-5255-6933
Official Site:https://www.robuchon.jp/
-
和菓子店「榮太樓總本鋪」が、創業203周年を記念した“創業祭”に向け、2021年4月7日(水)より3週にわたり、日本橋本店の店内併設カフェ「Nihonbashi E-Chaya」にて新商品を発売開始。
第1週 4月7日(水)~通年販売
日本橋どらやき ハムチーズ/たまごサラダ/あんこもち 各303円(税込)
第2週 4月14日(水)~4月28日(水)
創製菓セット1,000円(税込)
第3週 4月21日(水)~4月28日(水) ※5月以降毎月21日~28日限定販売
マンゲツモチおむすび 270円(税込)
人気の日本橋どらやきに「Nihonbashi E-Chaya」限定の味が登場。北海道産小麦を使用した生地に、バラエティ豊かな具材をはさんだ。ハムチーズやたまごサラダの“デリ風どらやき”や“あんこもち入どらやき”など3種の味を楽しむことができる。また、数ある菓子のうち、初代栄太郎の個性豊かな創製菓として今も販売を続けている「名代金鍔」「甘名納糖」「玉だれ」「梅ぼ志飴」全てをワンプレートに少しずつ楽しめる特別セットが2週間限定で販売する。更に、お米の一粒一粒に弾力がある「マンゲツモチ」を使用した赤飯おむすび。豆は小豆ではなく、国産大角豆を使用。大角豆は皮が硬く、煮ても皮が破れないことから「腹が切れない=切腹しない」と、江戸のめでたい豆として赤飯に使われてきた。榮太樓の赤飯は当時のまま今も大角豆にこだわり続けている。
新感覚どら焼きや、昔ながらの和菓子が堪能できるカフェへ足を運んでみては?
Information
Nihonbashi E-Chaya
住所:東京都中央区日本橋1-2-5 榮太楼ビル1階
営業時間:月~金 8:00~16:30(L.O)、土10:00~16:30(L.O)
定休日:日曜・祝日
Official Site:https://www.eitaro.com/
-
ブルーボトルコーヒージャパンが、東京・玉川髙島屋S・Cにて初となる期間限定のポップアップストアを2021年4月21日(水)から5月11日(火)までの期間限定でオープン。
販売商品一部
ブルーボトルコーヒー ポップアップストア限定・玉川髙島屋S・C 先行発売 カステラとコーヒー豆のセット 3,564円(税込)
ブルーボトルコーヒー ポップアップストア限定・玉川髙島屋S・C 先行発売 エコカップとインスタントコーヒーのセット 4,180円(税込)
ファーストライト シングルオリジン 1,944円(税込)
リニューアル ブレンド 1,836円(税込)
コーヒー豆 200g x 2種 3,456円(税込)
ポップアップストアでは、全国のブルーボトルコーヒー カフェと同様に国内の自社焙煎所で焙煎したフレッシュなコーヒー豆はもちろん、”Coffee time, Everywhere”をテーマにしたオリジナルトートバッグ付きのポップアップストア限定セットを先行で発売する。また、4月1日発売以来好評を得ている、文明堂東京と共同開発した「ブルーボトルコーヒー カステラ」や、春をテーマにした詩をコーヒーと一緒に楽しんでほしいという想いで開発された季節限定のコーヒー豆、自宅でのコーヒータイムを彩り、忙しい毎日の中でも一息ついてリラックスできるような、コーヒー関連アイテムを幅広く用意している。
ポップアップストアではドリンク提供はされないが、コーヒー豆の挽き売りは行われ、グラインダーを持っていない人でも、自宅にて一段と美味しいコーヒーを楽しめるきっかけになること間違いなし。Information
ブルーボトルコーヒー ポップアップストア
開催期間:2021年4月21日(水)〜5月11日(火)
場所:玉川髙島屋S・C 本館地下1階
住所:〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目17-1
Official Site:https://store.bluebottlecoffee.jp/
-
コミック「PEANUTS」の生誕70周年を祝して、PEANUTS Cafe 中目黒含む計5店舗では2021年4月7日(水)から6月30日(水)までの期間限定でバースデープランキャンペーンを開催する。
店舗によって特典が違うバースデープラン
PEANUTS Cafe 中目黒 PEANUTS Cafe × WHYTROPHY バースデーロゼット付き
PEANUTS DINER 横浜 刺繍ストライプ缶バッジ付き
PEANUTS DINER 神戸 刺繍ストライプ缶バッジ付き
PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム 後染めウォッシュ加工トートバッグ付き
PEANUTS Cafe 名古屋 後染めウォッシュ加工トートバッグ付き
キャンペーンアート
期間中に予約、来店した人の中から、抽選でPEANUTS HOTELの宿泊等が当たるキャンペーンが開催される。さらに、お祝いされてナミダしているスヌーピーが特徴のキャンペーンアートを使用したステッカーも来店者、または、バースデープランを予約した人全員を対象にプレゼント。
全店舗制覇したくなる今だけのバースデープランをお見逃しなく!
(C) 2021 Peanuts Worldwide LLC (短縮形 (C) 2021 Peanuts)
Information
PEANUTS バースデープランキャンペーン
開催期間:2021年4月7日(水)〜6月30日(水)
キャンペーン・店舗詳細:http://www.peanutscafe.jp/special/birthday-plan-campaign/
-
LINEフレンズのコラボカフェが期間限定で池袋にオープン
全世界で2 億⼈以上が利⽤しているコミュニケーションアプリ「LINE」のスタンプから始まったグローバルキャラクターブランドLINE FRIENDSとタイアップしたカフェ「LINE FRIENDS POP-UP CAFE」が2021年4月1日(木)から4月25日(日)の期間限定で、池袋PARCO 7F THE GUEST cafe&dinerにてオープン。
メニュー
BROWN`s Beaf Burger 1,250円
Latte 各950円
LINE FRIENDS パフェ 各1,100円
オリジナルカフェグッズ
ローマ字ダイカットステッカー 全26種 各330円
ランチトート 1,650円
カフェオープン記念 ブラウンマグカップ 商品購入者先着300名プレゼント
人気のブラウン、コニー、サリーがキュートでポップなメニューになって登場。オリジナルのテイクアウトメニューも。カフェ併設のグッズショップでは、オリジナルカフェグッズの他、LINE FRIENDSストアにて取り扱う関連グッズを販売する。
目もお腹も満たされる今だけのコラボカフェで楽しいひとときを過ごしてみては?
Information
LINE FRIENDS POP-UP CAFÉ
開催期間:2021年4月1日(木)〜4月25日(日)
場所:THE GUEST cafe&diner 池袋
住所:〒171-8557 東京都豊島区南池袋1丁目28−2 池袋PARCO 本館7Fアクセス:03-5391-8604
Official Site:http://the-guest.com/
-
京福電気鉄道株式会社が、東映太秦映画村・京都鉄道博物館とTVアニメ「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」コラボレーションイベントを2020年12月26日(土)から2021年4月11日(日)まで開催している。嵐電「嵐山駅」では、鬼たちが苦手とする「藤の花エリア」をみんなで作ろうというコンセプトで、駅ビル3階に設置した藤棚へ藤の花の装飾をしてきたが、まもなく藤棚が埋まり完成となる。また来場客から、キャラクターへの熱い思いや参加記念メッセージ、コロナの終息を祈願するコメントなどを書いた短冊が多数寄せられている。藤棚のエリアは休憩スポット、写真撮影スポットとして楽しむことができる。さらに、「藤の花エリア」から駅ビル屋上へ上がると、展望エリアから嵐山の眺望を堪能できる。
たくさんの花であふれたみんなで作る藤棚をお見逃しなく。
Information
鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐
開催期間:2020年12月26日(土)~2021年4月11日(日)
開催場所: 東映太秦映画村、京都鉄道博物館、嵐電「四条大宮駅」「嵐山駅」
Official Site:https://www.toei-eigamura.com/kimetsu
-
「ズートピア」OH MY CAFEが、東京、大阪、名古屋にて2021年4月23日(金)より順次、期間限定でオープンする。全世界で愛されている大人気作品、ディズニー映画「ズートピア」が2021年3月に公開から5年を迎えたことを記念し、「ズートピア」の世界観をテーマにしたスペシャルなカフェとなっている。
事前予約者限定 カフェ利用特典「オリジナルランチョンマット」 ランダム1枚 全6種
メニュー
誰でも何にでもなれるかもしれないベジタブルカレー 1,890円(税抜)
故郷のお野菜たっぷり!?サンドウィッチプレート 1,990円(税抜)
仲直りのコーンクリームパイ 1,590円(税抜)
ロックンロール・サルサ・バーガー 2,390円(税抜)
おひとりさまニンジン・ドリア 1,490円(税抜)
アクリルスタンドコースター ランダム12種 アクリルコースター+900円(税抜)
アイスミルク 『夜の遠吠え』を添えて 990円(税抜)/マグカップ付き+1,600円(税抜)
提供には時間がかかります!アイスコーヒー 690円(税抜)/マグカップ付き+1,600円(税抜)
おしおきだっ!?冷たい氷漬けドリンク 990円(税抜)
オリジナルグッズ
KV&名場面シリーズ
アクリルキーホルダー ランダム 全12種 イメージ画像
スクエアマグネット ランダム 6種550円(税抜)/アクリルキーホルダー ランダム 12種650円(税抜)/A4クリアファイル 350円(税抜)
マスクケース ランダム 6種500円(税抜)/マスキングテープ 全3種/A、B、C 800円(税抜)
Tiny animalsシリーズ
アクリルチャーム ランダム4種450円(税抜)/ミニメモセット 850円(税抜)
A5クリアファイルセット800円(税抜)/ミニ巾着セット1,800円(税抜)
ミニタオル 全3種 各1,000円(税抜)/エコバッグ1,850円(税抜)
カフェメニューは、「ニック・ワイルド」、「ジュディ・ホップス」などの人気キャラクターや作中に登場するシーンなどをイメージし、ディズニーの栄養成分に関するガイドラインに適合した塩分控えめで低糖質な、身体にやさしいヘルシーなメニュー。また、カフェオリジナルグッズは「ズートピア」らしい、色々な動物が共存するシーンを抜粋した「KV&名場面シリーズ」に加え、作中に登場する小さな動物たちを可愛くパステルカラーでまとめた「Tiny animalsシリーズ」などのステーショナリーやファッション雑貨を展開する。
「ズートピア」公開5周年をお祝いしたポップでキュートな「ズートピア」OH MY CAFEをお楽しみに!©Disney
Information
「ズートピア」OH MY CAFE
東京
OH MY CAFE TOKYO
期間:2021年4月23日(金)~6月27日(日)
住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿3F
大阪OH MY CAFE OSAKA
期間:2021年4月28日(水)~7月6日(火)
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6−1
名古屋kawara CAFE&KITCHEN 名古屋パルコ店
期間:2021年6月2日(水)~7月13日(火)
住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 南館5FOfficial Site:https://zoo.ohmycafe.jp/
-
京都市及び株式会社新通が、新型コロナウイルス感染症の拡大により、開催を延期していた「ディズニー/京都伝統工芸シリーズ」展示会を2021年4月27日(火)から5月10日(月)までの期間中に開催する。京都の伝統産業は、千年を超える歴史の中で,その匠の技による「ものづくり」と「文化」がイノベーションを起こし,新しいものを生み出してきた。コロナ禍で伝統産業に携わる人々も厳しい状況にある中、今回の取組は未来に向けた挑戦となっている。
出展者コメント
©Disney
おか善
京都の町とともに200数十年。芸舞妓さんの衣裳の制作をはじめ、自社制作のオリジナル商品を中心にご提案させて頂いております。今回の「ディズニー/京都伝統工芸シリーズ」では,ディズニーの世界観を京友禅でどう表現するか、染め織りそれぞれ細かい部分までこだわって制作致しました。特に「ファンタジア」の振袖においては,とても貴重な原画とのことで、表情や服装、満点の星空を出来る限り表現するために、さまざまな技法を組み合わせて作り上げました。ご本人はもちろん,周りの方までを「ファンタジア」の世界に引き込むような一枚ではないかと思います。
©Disney
©Disney
朝日堂
「ディズニー/京都伝統工芸シリーズ」のプロデュースを行うにあたり、今回製作をお願いした作家にはその作家の個性を活かした自由な発想で挑んでいただきました。当初は手描きを主としているので審査が通るか不安でしたが、完成度の高いものが出来上がりました。清水焼という伝統工芸品は手作り手描きで一つずつ制作しておりますので、生き生きとしたキャラクター達の温かみのある作品となっております。ぜひ手に取って360度じっくりと見ていただきたいです。
©Disney
辻󠄀倉
辻倉は,京都の地で1690年から続く日本最古の和傘屋です。和紙と竹に包まれたその小さな空間の中には日本の四季を感じられる豊かな世界が広がります。「ディズニー/京都伝統工芸シリーズ」では和日傘において「切継ぎ」と言う、非常に高度な技法を用い、それぞれの色で染めた手漉きの和紙でミッキーマウス,ミニーマウスを表現しました。シンプルな模様とミツマルに親和性を感じ、和傘の伝統的な文様「月奴柄&蛇の目柄」にディズニーの要素の調和を目指し、制作しました。
事業者一覧
©Disney
阿以波
©DISNEY Based on the”Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard .
朝日堂
©Disney
加美屋
©Disney
©Disney
永楽屋
©Disney
おか善
©Disney
香鳥屋
©Disney
上林春松本店
©Disney
鳩居堂製造
©Disney
松栄堂
©Disney
淡交社
©Disney
辻󠄀倉
©Disney
中嶋象嵌
©Disney
中村ローソク
©Disney
宮脇賣扇庵
京都の伝統工芸として新たな表現を目指し、ウォルト・ディズニー・ジャパン監修のもと、2019年から「ディズニー/京都伝統工芸シリーズ」として制作を進めてきた「京うちわ」や「西陣織」、「和傘」などの作品を一堂に集めた展示会となっている。また、コラボ作品は各社店舗やECサイト「47クラブ」等にて販売中。京都の伝統工芸を取り扱う14社が新たな価値を創造するディズニーとのコラボ作品の数々が並ぶ展示会へ足を運んでみては?
Information
「ディズニー/京都伝統工芸シリーズ」展示会
期間:2021年4月27日(火)〜5月10日(月)
47クラブ:https://www.47club.jp/27M-000131fod/
展示会詳細:https://densan.kyoto/event/event-6363/