サンエックスネットショップ、 リラックマストア全店、 携帯サイト「いつでもリラックマ」限定で、 『ウェルカムドール(リラックマ新郎Ver.・コリラックマ新郎Ver.)』を2017年6月3日(土)より数量限定で販売開始する。
2017年のリラックマ”ウェルカムドール”は新郎も新婦も白の和装。 新郎は白の羽織に白黒縞袴、 新婦は白無垢で、 清楚な衣装のリラックマ・コリラックマがふたりの幸せを祝福する。 受付に置いておけばゲストをかわいくお出迎えしてくれます♪
お色直しの中座時も活躍!和装リラックマをメインテーブルに飾れば、 ほっこりと場を和ませてくれそうな、華やかで和やかな結婚式の雰囲気を演出してくれること間違い無しだ。
ウェルカムドールは箱に入っているので、 プレゼントにも最適。 結婚式で使用した後は箱に入れて飾っておけるので、 思い出のぬいぐるみをいつまでも大切に飾っておくことも可能だ。
ぬいぐるみは、リラックマが新郎になったバージョンと、コリラックマが新郎になった2バージョンから選ぶことができる。販売店舗限定、 数量限定のアイテムになっているので、気になる方は早めにゲットしよう!
Information:
ウェルカムドール(リラックマ新郎ver.)、 ウェルカムドール(コリラックマ新郎ver.)
発売日:2017年6月3日(土)数量限定
価格:8,424円(税込)
販売店:サンエックスネットショップ(http://shop.san-x.co.jp/?pr )、 リラックマストア全店、 携帯サイト「いつでもリラックマ」
※店舗での事前予約などは受付けておりませんのでご了承ください。
※品切れ等も予想されますので、 商品の取り扱いがあるかどうかを事前にお問い合わせの上お出かけください。
関連記事:コリラックマとハンズカフェがコラボレーション。ハンズカフェ全6店舗にて5月16日(火)より順次期間限定開催
RELATED ENTRIES
-
三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAYにて、イラストレーターmeecoとコラボレーションした秋のキャッシュレスマンス「AUTUMN FESTA 2023 Find Happiness」が9月30日まで展開中!
特設エリアでは、meecoのアート展示とともに、秋の最新アイテムやコーディネートを紹介。来場者にはmeecoの描き下ろしオリジナルカードがプレゼントされるのでお見逃しなく!(無くなり次第終了)
特設サイトとあわせてお楽しみに。
Information
AUTUMN FESTA 2023 Find Happiness
開催期間:2023年9月1日(金)〜30日(土)
特設サイト
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tokyo-bay/special/autumnfesta2023/
-
9月27日(水)より放送されるフジテレビ 水10ドラマ『パリピ孔明』に葵うたの、宇佐卓真が出演する。
本作は、中国三国時代の名軍師・諸葛孔明が現代の渋谷に若かりし姿で転生 し、歌手を目指す一人の少女のために、魔法のような作戦を考えては、彼女の前に立ちはだかる壁を軍師のごとく切り崩し、成功に導いていくサクセススト ーリー。『ヤングマガジン』(講談社)で連載中で累計発行部数160万部突破のコミック『パリピ孔明』のドラマ化作品。
葵うたのが劇中に登場するアイドルユニット「AZALEA」メンバーの一夏役を演じ、宇佐卓真の役柄は今後明らかに。ぜひ放送でチェックしよう。
Information
水10ドラマ『パリピ孔明』
放送日時:2023年9月27日(水)スタート
毎週水曜 22:00〜22:54 ※初回15分拡大主演:向井理
原作:四葉夕ト原作、小川亮漫画『パリピ孔明』(講談社『ヤングマガジン』連載)
-
映画『僕の中に咲く花火』に女優・葵うたの の出演が発表された。
本作を手がけるのは、20歳で脚本・監督を務めた短編映画「The Soloist」がJapan Film Festival Los Angeles 2022 Best J.Horror賞を受賞した清水友翔監督。出身地である岐阜県を舞台に、自らの経験を基に脚本を執筆。長編映画では監督初作品となる。
物語の主人公・稔は、ある事件をきっかけに、今まで閉ざしていた家族や友人に心を開き始め、徐々に死への恐怖を受け入れ、今を生きていくことを決意。それは、有限な時間に生きることの理不尽さと、彼を取り囲む自然ですらいつかは消え去ってしまうという儚さを知ることを意味する。そこに生まれる人々の愛情を描いた本作で、ヒロイン・水石朱里役を葵うたのが演じる。
現在、本作のクラウドファンディングが実施中なのでこちらもチェックしてみてはいかがだろうか。
<水石朱里役:葵うたの コメント>
底知れぬ孤独と絶望に精一杯寄り添い、生きる為に身についた、強さと弱さ、厳しさと優しさ。彼女の持つ、裏と表を繊細に演じれたらと思います。 街の景色や匂い、人々、感情との出会いをしっかり感じたいです。携わっている人々がもたらす、映画制作へのパワーを、すでにひしひしと感じています。エモーショナルなロケーションも、とても楽しみです。わくわくしています。是非、お楽しみに。
Information
映画『僕の中に咲く花火』
監督・脚本:清水友翔
プロデューサー:落合 賢出演:
安部伊織、加藤雅也、葵うたの、角心菜、佐藤菜奈子 他予定尺:約100分
ジャンル:青春/ファミリー/ヒューマンドラマ
公開:劇場公開 / 国内外での映画祭出品クラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/view/678013?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show -
フリューのプリントシール機「PURIMANIA(プリマニア)」のイメージモデルに大人気YouTuberなこなこカップルのなごみが起用された。10月上旬より順次全国のアミューズメント施設に設置される。
本機は、充実したレタッチ・メイク機能はもちろん、オリジナルシールを自分で作って印刷するアナログ感も楽しめる、新しいプリントシール体験ができる新機種。なごみのビジュアルが使用された外装もチェックしよう。
Information
フリュー公式サイト
https://www.puri.furyu.jp/ -
2023年10月23日(月)よりIHIステージアラウンド東京にて上演されるダンスパフォーマンスステージ『BREAK FREE STARS』に宇佐卓真が出演する。
本作は、2018年に世界最大の演劇祭「エディンバラ・フェスティバル・フリンジ」 にて日本人初の「アジア芸術アワード・ベストパフォーマンス賞」を受賞した植木豪氏演出のノンバーバルダンス作品「BREAK FREE」を原作に、亀田真二郎氏、大西雄仁氏が舞台作品として新たに脚本を書き下ろしたオリジナル作品。
HIPHOPを禁じられた街で囚人となったヒップホップスターたちと、それを取り締まる刑務官たちの対立と葛藤を、ダンス×映像×照明を駆使したエンターテインメントショーで届ける。
<あらすじ>
様々な人が溢れる大都会、ニューシティ…。 望めば全てが手に入るこの街で、たった一つだけ手に入らないもの……それは自由。 誰にも邪魔されない心の自由を求めて、若者達は今夜もヒップホップの聖地・クラブ“BREAK FREE”に集まっていた。
だが…
突然施行された新たな法律「ヒップホップ禁止条例」により若者達の自由は奪われ、クラブ“BREAK FREE”のヒップホップのスター達は危険分子として監獄に入れられてしまう。
「Hip Hop is not a crime」 自分達の自由を取り戻すため、そしてヒップホップを守るため、監獄に入れられたスター達は巨大な力に抗っていく。
Information
『BREAK FREE STARS』
日程:2023年10月23日(月)〜11月5日(日)
会場:IHI ステージアラウンド東京演出:植木 豪
脚本:亀田真二郎 / 大西雄仁
音楽:田中マッシュ出演:
木村慧人(FANTASTICS)
後藤 大 / 高橋駿一 / 松田昇大 / 吉岡佑 / 宇佐卓真 / Toyotaka / HILOMU / RYO / 高野渉聖
SHINSUKE / Dolton / KIMUTAKU / KENTA / GeN / 神谷亮太 / 河島樹来 / 阿部顕嵐<チケット>
料金:12,500円(全席指定/税込)
一般発売日:2023年9月30日(土)10:00<問い合わせ>
Mitt 03-6265-3201(平日 12:00~17:00)公式サイト
https://www.nelke.co.jp/stage/breakfreestars/(C)『BREAK FREE STARS』製作委員会
-
Licaxxxワンマン公演「SINSO-Licaxxx All Night Long Set-」がZEROTOKYOにて開催
25.August.2023 | MUSIC
DJ/トラックメイカーのLicaxxxが2019年以来4年ぶりとなるワンマン公演「SINSO-Licaxxx All Night Long Set-」を2023年9月9日(土)に東京・新宿歌舞伎町ZEROTOKYOにて開催する。
メインフロアとなるZ HALLでは、Licaxxxがオープンからクローズまで1人でDJを担当するオールナイトロングセットを披露。他フロアはLicaxxxに馴染みの深いDJ陣がともに一夜を盛り上げるのでお見逃しなく!
Information
SINSO – Licaxxx All Night Long Set –
日時:2023年9月9日(土)23:00 OPEN/START
会場:新宿 ZEROTOKYO
料金:前売り 2,000円 / 当日 3,500円
e+:https://eplus.jp/licaxxx_230909/
ZAIKO:https://zerotokyo.zaiko.io/e/SINSO【出演者】
Z HALL:
Licaxxx – All Night Long Set-VJ Camel
R BAR:
moodman
DJ KYOKO
Okadada
DJ SHIKISAI
BUDDHAHOUSERING:
オカモトレイジ(OKAMOTO’S)
Ryohu
QN
Giorgio Blaise Givvn
YAGI Friends B2B
ecec/Sugar High/ichichan/OnjuTALENT PROFILE
Licaxxx
1991年生まれ、慶応義塾大学総合政策学部卒。 DJを軸に、ビートメーカー・エディター・ライター・ラジオパーソナリティーなど音楽にまつわる様々な活動を行う新世代のマルチアーティスト。 自身が愛するアンダーグラウンドな音への敬意を貫きながら、ジャンルや先入観に捉われずにLiquidroomを始めとする国内のあらゆるパーティーにDJとして出演。フェティッシュな選曲を貫きながらも、パーティーやオーディエンスのカラーにアプローチするDJが人気を博し、数々のメゾンのミュージックセレクター、ファッションブランドのショップサウンドにおける音のプロデュース、イベントの主宰やキュレーターを務める。 さらに、そのマルチな視点と独特なスタイルが注目を浴び、Microsoft「Surface Pro 4」の全世界タイアップCMへの出演、P&G PANTENE×ELLE「GO FOR BEAUTIFUL」への出演・楽曲提供や、i-D MAGAZINE、Vouge Girlなどハイエンドなファッションメディアから度々取り上げられる他、新興WEBメディア「シグマファト」を立ち上げるなどその活動の幅は多岐に渡る。 近年では、J-WAVE 81.3 「SONAR MUSIC」のミュージックレシーバーとしてレギュラー出演をするなど、ミュージック・ファッション・カルチャー・ビューティーをクロスオーバーする00代シーンを代表する存在になりつつある。 SOUND CLOUD:https://soundcloud.com/rikahirota
-
月刊「宣伝会議」が主催する広告表現の公募広告賞「宣伝会議賞」の今年のイメージキャラクターに新しい学校のリーダーズが就任しました。
本賞は現在、広告界だけではなく、「輝く言葉を発見する場」として多くの方が応募。今年度は新しい学校のリーダーズの“はみ出していく”姿のように、応募者の皆さんにも、固定観念を打破する新しい切り口や表現方法を発見、開拓してほしいという思いから今回の起用が決定しました。
新しい学校のリーダーズは駅や書店に掲出される公式ポスターや、月刊『宣伝会議』10月号・11月号の表紙を飾ります。
Information
「宣伝会議賞」公式サイト
https://senden.co/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
モデル、DJ、フォトグラファーとして活動する柴田ひかりの約5年ぶりとなる写真展「THROUGH THE WINDOW」がギャラリーFLOATにて2023年9月8日(金)より4日間開催される。
人見知りが故に昔から人物よりも景観を撮ることが多く、窓からの景色や窓に映った景色など、振り返ると窓を通した写真の存在が目立ち、それが自分らしいという思いから“THROUGH THE WINDOW”と名付けられた本展。
今回は、2023年3月に3週間ほど滞在したデンマーク最大の都市コペンハーゲンで、生活の記録として撮影した写真をメインに、ドイツ・ベルリン、アメリカ・ロサンゼルス、ニューヨークなどでも撮り集めた作品が展示される。
会期中は、本人が在廊しているほか、会場では展示作品の販売に加えて、初の写真集とTシャツ、キャップが数量限定で登場。写真集は自費出版で、本人がデザインも手掛けた全112ページのハードカバータイプとなる。Tシャツは写真展のタイトルを落とし込んだ1型2色を、キャップは写真集にも使用されている窓に映る太陽をイメージしたグラフィックを刺繍した1型3色が展開されるのでお楽しみに。
Information
柴田ひかり 写真展 “THROUGH THE WINDOW”
会期:2023年9月8日(金)〜11日(月)13:00 – 20:00
会場:FLOAT(東京都目黒区目黒本町3-1-9)
※混雑状況により入場制限を設けさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。【Profile】
柴田ひかり|Hikari Shibata
1997年神奈川生まれ。独自のファッションセンスとライフスタイルをSNSで発信し、モデルやDJ、ファッションディレクターとして活動している。
写真は高校時代から始め、国内外で作品を撮る中で、アパレルブランドのビジュアルやCDジャケットのアートワークなども担当。今回の写真展は自身4度目。YouTube: https://www.youtube.com/@peepinsidehead5862
Instagram: https://www.instagram.com/shibatahikari/
PEEP INSIDE HEAD: https://peepinsidehead.com/TALENT PROFILE
柴田ひかり
多数の人気ファッション誌にて活躍中。透明感に爽やかな印象とファッションセンスや独自のスタイルを併せ持ち、彼女が発信する様々なライフスタイルは同世代の女の子から絶大な支持を集める。 モデル活動に加えて、フォトグラファーとしても活躍しており、東京以外に地方での写真展開催も行なっている。ポートレートサイト「HIKARICAMERA」を 自身で立ち上げるなどクリエイターとしても活動中。 写真専用Instagram https://www.instagram.com/rkhtbs
-
8月16日(水)に最新EP『マ人間』をリリースした新しい学校のリーダーズが、グループ初となる海外ツアー「ATARASHII GAKKO! THE SEISHUN TOUR」を今年11月より開催する。
楽曲「オトナブルー」がTikTokでの関連動画で31億回再生を記録し、SNS総フォロワー数1400万を超えてTikTok上半期トレンド大賞を受賞。5月にニューヨーク、7月にロサンゼルスで開催された音楽フェス「Head in the Clouds」に出演するなど、話題が絶えない新しい学校のリーダーズ。今回の海外ツアーはロサンゼルス・The Fonda Theatreからスタートし、北米、香港、バンコクでの公演も含めた計10公演を予定している。
海外ツアー直前の10月29日(日)には、東京体育館にて初のアリーナワンマンライブを開催。チケットは既に完売しており、国内で観られる貴重なワンマンライブにファンの期待が高まっている。
Information
ATARASHII GAKKO! THE SEISHUN TOUR(現地日時)
11月7日Los Angeles, CA – The Fonda Theatre
11月8日 San Francisco, CA – The Regency Ballroom
11月10日 New York, NY- Music Hall of Williamsburg
11月11日Washington, D.C.- Black Cat
11月13日 Toronto, ON- The Axis Club
11月15日 Chicago, IL – Lincoln Hall
11月16日 St. Paul, MN- Amsterdam Bar & Hall
11月18日 Mexico City, MX- Corona Capital
12月2日 Hong Kong- Clockenflap Festival ※チケットは随時販売開始
12月3日 Bangkok, TH- Maho Rasop Festival ※チケットは随時販売開始【チケット】
Spotifyプリセール:8月17日(木)AM2:00〜1日限定販売
一般発売:8月18日(金)AM10:00(日本時間19日AM2:00)ツアー特設サイト
https://atarashiigakko.com/atarashii-gakko-the-seishun-tour<最新EP>
新しい学校のリーダーズ EP『マ人間』
発売日:2023年8月16日(水)【収録楽曲】
M1:マ人間
M2:恋文
M3:ケセラセラ
M4:オトナブルー – From THE FIRST TAKE
M5:狙いうち (50 th anniversary cover)TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
SUNNY ONLY 1がニューシングル「WASH IT」を8月16日(水)にリリースした。
今年4月に2年ぶりとなるシングル曲「So What?」をリリースし、ガールズ・クリエイティブ・コレクティブ“bala”のメンバーとしても活動するなど、充実したアーティスト活動を展開するSUNNY ONLY 1。前作「Dance like a monkey feat.森」では、友人でもあるどんぐりず森とのコラボレーションが話題を呼び、Spotify公式プレイリスト「Electropolis」のカバーアーティストにも選出された。
ソロシングルリリース回帰三部作を締めくくる今作「WASH IT」は、ミクスチャー・バンド「鋭児」の御厨響一(Vo.)、菅原寛人(Ba.)、ラッパーのKOHKIら、SUNNY ONLY 1の盟友でもあるミュージシャンたちとの共作。アフロ・ファンク〜ディスコ・ダブ調のクールで強靭なグルーヴにのせて、彼女たちが潜むアンダーグラウンド・シーンの喧騒を切り取ったパーティ・チューンに仕上がっています。プロデュースは前作も手掛けているロンドンの新鋭、Noah Ingsが担当した。
【SUNNY ONLY 1コメント】
三部作のラストの曲です。友達とワイワイしながら作った最高にファンクな曲に仕上がったので、ノリノリな気持ちで聴いてください!
Information
SUNNY ONLY 1 Digital Single「WASH IT」
配信日:2023年8月16日(水)
配信URL:https://orcd.co/wash_it
Special Thanks:
御厨響一(鋭児)
菅原寛人(鋭児)
KOHKI
SENA
MASAO
yoxen
kawasaki
-
アパレルブランド「tiit tokyo」のショートフィルム『ESCAPE』になごみが出演した。
本作は、8月24日(木)より展開されるtiit tokyo初単独となる渋谷PARCOでのPOP UP開催に先駆けて公開されたもの。ラストシーンは渋谷PARCO撮影され、旧PARCOのシンボルである「P」のネオンも登場する。
ストーリーは、厳しく管理された生活を送る一人の女性がある光景を目撃したことをきっかけに、その生活からの脱出を計画する物語。主人公の吸血鬼の女性をなごみが演じている。
脚本・監督を務めるのは、映画『Daughters』などを手がけるファッションイベント 演出家・映像作家の津田肇氏。ファッションディレクターはtiit tokyoクリエイティブティレクターの岩田翔氏が務めている。
『ESCAPE』前編
※後編は8月22日公開予定
Information
tiit tokyo ショートムービー『ESCAPE』
公開日:前編 2023年8月10日(木)、後編 8月22日(火)予定
配信先:tiit tokyo公式Instagram/YouTube
脚本・監督:津田肇
出演:なごみ
ファッションディレクター:岩田翔(tiit tokyo)
tiit tokyo 公式サイト:https://tiit-tokyo.com/
-
シンガーソングライター・かわにしなつきの新曲「笑っていようよ」のMusic Videoが公開された。
今作は「プリ小説 byGMO」が制作するショートドラマ&アニメーション『夕木真哉は夜、暴く 〜殺人遺族カウンセラーの秘密と闇〜』の主題歌で、失恋した友人の背中を押すようなリアルな言葉を綴ったココロ励ます歌となっている。
12月には自身初となる東阪ワンマンライブ『かわにしなつき ONE MAN SHOW “SPOTLIGHT”』の開催が決定。東京は12月3日にSpotify O-WEST、大阪は12月16日に松下IMPホールでの開催が決定しており、各プレイガイドにてチケット一般発売(東京)と最速先行(大阪)を受付中。
<かわにしなつき コメント>
この曲は失恋した友達に元気になってほしいと想って作った楽曲です。
私の体験や実際に友達にかけた言葉を散りばめていて、ありのままのかわにしなつきを表現できたと思います。恋愛に限らず、前を向けない時に背中をそっと押せるような1曲になれたら嬉しいです。Information
かわにしなつき Digital Single「笑っていようよ」
配信日:2023年8月9日(水)
配信URL:https://orcd.co/nk_thewayyouare
<ワンマンライブ情報>
かわにしなつき ONE MAN SHOW “SPOTLIGHT”
■東京公演
2023年12月3日(日)
会場:Spotify O-WEST
OPEN:12:00 START:13:00
料金:前売スタンディング ¥3,000(税込/ドリンク代別)/ 当日スタンディング ¥3,500(税込/ドリンク代別)
info: HOT STUFF PROMOTION 050-5211-6077(平日12:00〜18:00)
チケット一般発売中
詳細:https://kawanishinatsuki.com/live_information/detail/6031
■大阪公演
2023年12月16日(土)
会場:松下IMPホール
OPEN:17:00 START:18:00
料金:前売指定席 ¥4,000円(税込)/ 当日指定席 ¥4,500(税込)
Info:キョードーインフォメーション 0570-200-888(11:00~18:00※日祝除く)
チケット最速先行受付
受付期間:2023年8月2日(水)〜8月9日(水)23:59
詳細:https://kawanishinatsuki.com/live_information/detail/6071