東京初出店!京都宇治の「抹茶共和国」が渋谷にポップアップショップオープン
京都宇治の抹茶専門店「抹茶共和国」が、2021年7月15日(木)〜7月28日(水)に渋谷ヒカリエ ShinQs B2フードステージにて期間限定出店することが決まった。
抹茶インク ヒカリエ限定ver. プレミアム抹茶ラテ 681円(税込)
オリジナルクリアショッパー
SNSを中心に斬新で可愛いパッケージで人気の抹茶インクがヒカリエ限定ver. 「プレミアム抹茶ラテ」として登場。厳選一番摘み石臼挽き宇治抹茶を贅沢に使用 まろやかなミルク感の中に宇治抹茶の香り・旨味を感じる一品に。商品はオリジナルのクリアショッパーテイクアウトバッグで提供される。
(写真中央) 茶壺の抹茶パンナコッタ ヒカリエ限定ver. 681円(税込)
オンラインショップで人気の抹茶パンナコッタセットは、石臼挽き宇治抹茶の風味を存分に引き出す贅沢スイーツ。熱の入れ方やミルクの比率などをこだわり抹茶の持ち味を生かした一品は、宇治抹茶の繊細な色味・香りを存分に楽しめる。
PREMIUM GOLDEN UJI MATCHA CASTELLA 2,381円(税込)
茶匠厳選の石臼挽き宇治抹茶を贅沢に使用し仕上げに本場金沢に伝わる金箔をあしらった高級宇治抹茶カステラ。京都の老舗カステラ職人が丁寧に仕立てた。しっとりした中に宇治抹茶が香る珠玉のスイーツ。
京都の人気スイーツを東京で堪能できる機会をお見逃しなく!
Information
抹茶共和国
開催場所:渋谷ヒカリエ ShinQs B2 フードステージ
開催期間:2021年7月15日(木)〜7月28日(水)
営業時間:11:00〜20:00(施設規定に従う)
Official site:https://www.matcha-republic.com
RELATED ENTRIES
-
「FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP」がラフォーレ原宿で開催
アイドルグループ・FRUITS ZIPPERの期間限定ショップ「FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP」が、2023年2月1日(水)〜2月14日(火)までラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGEにて開催される。
FRUITS ZIPPERは「原宿から世界へ」をコンセプトに2022年4月にデビュー。2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTokで話題となり再生数は6億回を超え、今年2月には初の東名阪ワンマンライブツアー開催を控えるなど、いま注目を集めている彼女たちの初となる期間限定ショップだ。開催期間中は、ラフォーレ原宿1FショーウィンドウスペースにFRUITS ZIPPERのビジュアルが掲出される。
◆FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP コンテンツ
会場内には、バレンタインシーズンらしくハートのカードにメンバーに向けたメッセージを書いて貼ることができる横幅およそ5mの巨大特設ボードが登場。ステージで実際に着用されているライブ衣装も展示され、ディテールまでこだわりが詰まった衣装を近くで見ることができる。
今回のPOP UP SHOPでは限定アイテムとして、メンバーの撮り下ろし写真をデザインしたアイテムが販売。私服風コーデを身にまとったナチュラルな雰囲気が魅力の、ここでしか手に入らないアイテムとなっている。さらに、2月に開催されるワンマンライブツアーのツアーグッズも販売される。(2月4日(火)から)
◆フルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」とコラボレーション
昨年大人気だったフルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」とのコラボレーションが再び実現! メンバーカラー7色のムラング(メレンゲの焼き菓子)がセットになった「コラボギフトボックス」は、メンバーのソロチェキ付きで、運が良ければチェキにサインが入っている可能性も。FRUITS ZIPPERの人気グッズやフルーツボックス代官山のオリジナルアイテムが当たる「コラボ福袋くじ」は、1等が2月開催のツアーグッズの全アイテム&全サイズのセットというスペシャルな内容となっている。
◆最終日にはメンバー来店イベントを開催
POP UP STORE最終日となる2月14日(火)には、メンバーと交流できるイベントが開催。初の参加型コンテンツが用意されているので、詳細の発表をお楽しみに!
最新情報は随時FRUITS ZIPPER公式Twitter(@FRUITS_ZIPPER)でアナウンスされまるのでお見逃しなく。
【FRUITS ZIPPERポップアップ限定商品】
ランダム生写真 Valentine POP UP ver.(全21種)1セット1枚330円
ランダム缶バッジ Valentine POP UP ver.(全7種) 500円
ランダムプリシール Valentine POP UP ver.(全14種)1枚600円Information
FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP
開催日程:2023年2月1日(水)〜2月14日(火)
開催場所:ラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGE
※2月7日(火)・8日(水)は休館日【フルーツボックス代官山コラボ商品】
コラボギフトボックス 3,500円
コラボ福袋くじ 1回1,500円
※すべて税込詳細:https://www.laforet.ne.jp/pop_up_shop/fruitszipper_2301/
最新情報はこちら
FRUITS ZIPPER 公式Twitter
https://twitter.com/FRUITS_ZIPPER/ -
DEAN & DELUCAから、新年を祝う「抹茶しるこ」「ほうじ茶しるこ」と真冬の定番ドリンク「ゆずジンジャー」発売
06.January.2023 | FOOD
DEAN & DELUCAから、新年にふさわしく、抹茶を主役にした和のシーズナルドリンクが登場。香り高い和茶に、あられや白玉、小豆とおたのしみをぎゅっと詰め込んで、最初から最後までおいしい仕掛けを施した「2種類のおしるこ」が発売される。また、国産黄ゆずの爽やかな風味が口いっぱいに広がる、冬の定番ドリンク「ゆずジンジャー」もスタートする。
抹茶しるこ ¥650(税抜¥602)
宇治の上質な抹茶の色と香りを存分に楽しめる。甘さ控えめに仕上げた飽きのこない抹茶ラテを飲み進めると、もちもちの白玉や粒の揃った北海道産の小豆がお目見え。
ほうじ茶しるこ ¥650(税抜¥602)
やさしい甘味の中に、素材それぞれの味わいや食感がたのしめる一杯。一口飲めば、ほうじ茶とあられの香ばしさが広がる。
ミルクと合わさり、やさしい口当たりでありながら、最後まで和茶本来の香りと味わいに包まれる。その理由は、店頭で毎日丁寧に練り上げる、抹茶餡とほうじ茶餡。白餡に少しづつ和茶を加えて仕上げることで、抹茶の心地よい苦味や、ほうじ茶の香ばしさはそのままに。飲み終えた後までじんわりと続く、芳しい香りが楽しめる。
ゆずジンジャーアップル
S ¥480(税抜¥444) M ¥520(税抜¥481) L ¥570(税抜¥528)
今年は熱々のホットジュースに加え、「冷たく飲んでもおいしい」というスタッフの声から、アイスドリンクも登場。寒い日にはホットで温まり、ときには冷たくスッキリと。
毎朝店頭で、ゆずの香りが湯気ともに立ち上るのは、丸ごとのりんごとゆず、そしてパウダーと砂糖漬けの2種類のジンジャーを、大きな鍋でコトコト煮込んでいるから。贅沢に使った丸ごとのフルーツを時間をかけて煮込むことで、冷え込む冬にも身体を芯から温めて。
Information
DEAN & DELUCA「抹茶しるこ」「ほうじ茶しるこ」「ゆずジンジャー」
抹茶しるこ、ほうじ茶しるこ 2022年12月26日(月)~なくなり次第終了
ゆずジンジャーアップル 2022年12月26日(月)~2023年2月28日(火)
公式ウェブサイト:https://www.deandeluca.co.jp
-
誕生20周年のリラックマたちが癒しを届けるストロベリーブッフェが京王プラザホテルに登場
京王プラザホテルは、2023年1月7日(土)より3月31日(金)までの期間限定で、2階/オールデイダイニング<樹林>において、2023年に20周年を迎えるリラックマのストロベリーパーティをテーマに、スイーツブッフェ「ストロベリーコレクション with リラックマ」を開催する。
年間の中でも最も人気の高い苺のスイーツブッフェが今年も登場。今回は、リラックマと一緒に癒しのひとときを堪能しよう。苺のタルトやティラミスなど、苺尽くしのスイーツはもちろん、リラックマたちがモチーフのスイーツを、パティシエがアレンジ。リラックマが好きなプリンやホットケーキ、コリラックマのマーブルアイスケーキなど、食べるのがもったいなくなる可愛さ。リラックマたちが繰り広げるストロベリーパーティの世界観に浸りながら、癒しのティータイムを過ごそう。なお、リラックマのスイーツブッフェは、ホテルでは全国初となる。
毎年人気のタルトなど、苺をふんだんに使ったスイーツに加えて、リラックマが好きなプリンやホットケーキなど、パティシエが特別にアレンジしたスイーツがラインアップ。リラックマの仲間であるコリラックマやキイロイトリをモチーフにしたタルトレット、チャイロイコグマの胸毛をモチーフにしたクッキーサンドなども登場する。
また、最初に提供されるデザートプレートは、リラックマと仲間たちそれぞれをイメージした華やかなフォンダンショコラで、始まりの気分を盛り上げる。
リラックマたちが摘んだ苺でストロベリーパーティを楽しんでいる様子が、店内装飾で楽しむことができる。入口から出迎えるリラックマたちのオブジェのほか、店内のアートツリーのふもとで寛ぐリラックマ、苺に囲まれて楽しそうなパーティの様子などを再現した装飾に、思わず心が癒されること間違いなし!
©2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
Information
ストロベリーコレクション with リラックマ
要予約
期間:2023年1月7日(土)~3月31日(金)
場所:2 階/オールデイダイニング<樹林>時間:(1)15:00~17:00(L.O.16:30)(2)15:30~17:30(L.O.17:00)
-
ヒルトン大阪、アメリカンダイナー風のレトロでかわいいストロベリースイーツビュッフェ開催
ヒルトン大阪は、2023年1月6日(金)~5月14日(日)までの期間、「ストロベリースイーツビュッフェ 50s(フィフティーズ)レトロ」を開催する。どこか懐かしさを感じるレコードプレーヤーやアメリカンダイナー風の空間の中、いちごを使った約20種のスイーツがとうじょうする。
ベリーたっぷりダイナミック・バニラババロア イメージ
今若者たちの間で支持されるレトロでかわいい雰囲気が味わえる、音楽やファッションをテーマにしたクリエイティブなスイーツがラインアップ。存在感ある「ベリーたっぷりダイナミック・バニラババロア」は、スポンジケーキ、イチゴジュレ、バニラババロワを重ねたケーキの周りを、ホワイトチョコレートを使ったビスキュイ風ムースで囲み、大粒のいちごとベリーを豪快にのせている。迫力ある見た目とは違い、優しくふわふわの味わい。口の中でとろけるババロアにベリーの甘酸っぱさが際立つ。水玉模様の50年代ファッションから着想をうけた「ロカビリースタイル ホワイトファウンテン」は、アールグレイの香りを楽しむティラミス。マスカルポーネの滑らかな味わいに、いちごの酸味が溶け合う。
クレイジー・クラシックピアノ イメージ
レモンとバーベナの香りに癒される「いちごのババ」は、風味豊かないちごシロップをたっぷり含ませたブリオッシュ生地、クリームとフレッシュストロベリーが絶品。「クレイジー・クラシックピアノ」は、柚子のムースといちごのハーモニーが楽しめるケーキで、ピアノの鍵盤をモチーフに、50年代のロックンロールミュージックを表現している。「ぷっくりいちごのフラワーケーキ」はビンテージ感ある花柄の食器のようなつるんとした表面が印象的。ぷっくりいちごのフラワーケーキ イメージ
ストロベリーアフタヌーンティーセット 50s(フィフティーズ)ファッション イメージ
ほかにも、ファッションエレメンツをボタンのようにちりばめた「ガールズフェイバリットストロベリーケーキ」、甘さ控えめ、かための「レトロ・プリン」、チャンキーなソフトクッキーにフレッシュストロベリーをトッピングした食べ応え十分の「アメリカンクッキー ストロベリースペシャル」などが揃う。フォトジェニックなレトロで可愛いストロベリースイーツを自分へのご褒美に堪能してみては?
Information
ストロベリースイーツビュッフェ 50s(フィフティーズ)レトロ
会場: ヒルトン大阪 2F 「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」
期間: 2023年1月6日(金)~5月14日(日)毎日開催
詳細・予約:
https://osaka.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweetsbuffet/folkkitchen-strawberry -
Perfumeのファッションプロジェクト「Perfume Closet」第7弾!楽曲にインスパイアされた新作アパレルラインが登場
今年7月にリリースされたアルバム「PLASMA」を携え、8月から11月にかけて全国9都市をめぐる18公演のアリーナツアーを開催し、年末には15年連続15回目となる第73回NHK紅白歌合戦への出演が決定しているPerfume。
そんな彼女たちのファッションプロジェクト『Perfume Closet』は、2022年12月13日(火)で5周年を迎える。記念すべき第7弾となる新作アパレルラインの詳細が12月6日(火)に『Perfume Closet』公式サイトと、アーティストオンラインストア「A!SMART」にて発表になった。
第7弾のアパレルラインでは、Perfumeの楽曲衣装からインスパイアされたアイテムが登場。
今回は、「Flow」・「Time Warp」・「Cling Cling」・「Spending all my time」の4楽曲にフォーカスし、それぞれの楽曲から着想された、日々のテンションをアップさせてくれる洋服が展開される。その他、楽曲タイトルのロゴを自由に組み合わせて着用できる靴下など全57種の商品の販売が決定した。限定ショッパー
また、12月13日(火)から期間限定でラフォーレ原宿にポップアップショップもオープン!5周年を記念した限定ショッパーが、商品を購入した人限定で1人1枚プレゼントされるほか、「Flow」の実際の楽曲衣装が店舗内にて初展示される。
また、前回大好評だった対象飲食店舗と『Perfume Closet』のコラボレーションも!
Perfumeの世界観を表現した期間限定メニューやオリジナルラッピングが施された、美味しくてカワイイ特別メニューが登場する。対象商品を購入した人には、使い捨てペーパーランチョンマット(A4サイズ)のオマケ付き。Perfume Closetコラボレーション
Chipoon
「広島レモンのさっぱり豆乳ヌードル」
ovgo B.A.K.E.R Meiji St.
「SALTY CHOCOLATE SCOKIE」
MILK MILK MILK!
「Perfume Closet ホイップマフィン」
「Perfume Closet ソーダドリンク」
ポップアップショップは、2023年1月には、名古屋・広島、2月に博多・京都、3月に大阪・札幌でも開催予定。店舗の詳細が決まり次第、『Perfume Closet』オフィシャルサイトにて順次発表されるのでお楽しみに!©Amuse
Information
Perfume Closet
ポップアップショップ
東京 ラフォーレ原宿 2階 CONTAINER
12月13日(火)~12月19日(月)11:00~20:00
※12月19日(月)は19:00閉店となります。
2023年
1月 名古屋・広島・2月 博多・京都・3月 大阪・札幌でも順次開催予定。Project Site:http://www.perfume-web.jp/cam/closet/
A!SMART:https://www.asmart.jp/perfumecloset/ -
異人館街や港町など有名な観光スポットが多い神戸は、異国情緒が感じられるオシャレな町並みが多く、スイーツが楽しめる街としても有名です。
開港以来150年にわたって港町として繁栄した「食都神戸」には、ユニークで多様な食文化が醸成されました。
今回はアーティストのきゃりーぱみゅぱみゅが実際に神戸を訪れ、グルメスポットを紹介する動画を制作しました。MOSHI MOSHI NIPPONでは、きゃりーちゃんが動画で紹介しているお店を、記事で紹介していきます。
東⻄文化が交わる神⼾ならではのスイーツショップが立ち並ぶ神戸。
ティーサロン「TOOTH TOOTH凸凹(でこぼこ)茶房」は、2019年に神戸市立博物館内にてオープンし、洋食・洋菓子と日本古来より親しまれる茶や素材をミックスさせたメニューを展開しています。こちらできゃりーちゃんが頂いたのは、洋菓子に和のエッセンスを加えた「凸凹茶房のアフタヌーンティーセット」。明治時代の異人館トムセン邸を復元した風情あふれる特別室で、当時の趣を感じさせるレトロな洋家具が配置された空間とともに、和と洋のハーモニーを感じるアフタヌーンティーを楽しみました。こちらのお部屋は人気のため、事前の連絡をお忘れなく。
TOOTH TOOTH凸凹茶房
住所:神戸市中央区京町24(神戸市立博物館内)
営業時間:9:30〜17:30(L.O16:30)
定休日:毎週月曜日(博物館に準ずる)
Official Site:https://toothtooth.com/restaurant/decoboco-sabo
次に訪れたのは、日本三大中華街の1つである神戸南京町で ”ここでしか手に入らない新しいお土産スイーツを作りたい。” という思いのもとオープンした日本初の生杏仁プリン専門店、「神戸MILK」。地元産の素材にこだわって作られた生杏仁プリンは、六甲山麓牛乳や兵庫県産の素材がベースになっています。きゃりーちゃんも「生杏仁プリン」をオーダー。ぷるぷるでなめらかな食感はここでしか味わうことができないおいしさ♡季節の旬の果物を贅沢に使用した限定商品もオススメです。
神戸MILK
住所:神戸市中央区元町通1丁目1-1 新元町ビル1階
営業時間:平日 09:30~19:00/土日祝 09:30~19:30
Official Site:https://kobe-milk.com
最後に訪れたのは、100年以上に渡りムーア一族が代々に渡り住居として使用していた神戸の代表的な建築物、北野異人館にオープンしたカフェ、「北野異人館 旧ムーア邸」。ハーブに囲まれ、白を基調とした洋館には、上品な空間が広がります。きゃりーちゃんが注文した「苺のミルフィーユ」は、伝説の老舗フランス料理店「銀座マキシム・ド・パリ」の苺のミルフィーユのレシピを元にパティシエが再現し作り上げたもの。たっぷりのカスタードクリームとさくさくのパイ生地が、フレッシュな苺の甘さを惹き立てます。シャンパンと一緒に楽しむ、大人スイーツとしても人気の一品です。
北野異人館 旧ムーア邸
住所:兵庫県神戸市中央区北野町2丁目9-3
営業時間:11:00~17:00
定休日:火曜日
Official Site:https://www.kitanomoore.com/cafe/
オシャレな神戸の街並みと、ここでしか味わうことができないスイーツ。きゃりーちゃんが出会った”おいしい神戸”にぜひ足を運んでみて。
神戸スイーツ編動画はこちら:https://youtu.be/Sx9B1ZdAvlI
TALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。
-
人気アニメ『チェンソーマン』のポップアップショップがbaseyard tokyoにて開催
27.November.2022 | ANIME&GAME / SPOT
baseyard tokyo(ベースヤードトーキョー)にて人気アニメ『チェンソーマン』のポップアップショップ「チェンソーマン 大交流展」が2022年12月9日(金)~ 2023年2月15日(水)の期間限定で開催決定。
ポップアップショップでは、『チェンソーマン』より、デンジ、早川アキ、パワー、マキマが、ベースヤードトーキョー限定の描き下ろしイラストで登場。
また、限定グッズ販売の他、MAPPA監修による貴重な『チェンソーマン』のアニメ設定資料が展開される。そして大型モニターでの映像放映、販売用フィギュアの展示など見ごたえのある空間になっている。
第1弾 配布開始:2022年12月9日(金)〜
第2弾 配布開始:2023年1月2日(月・休)〜
さらに、対象のグッズ税込2,000円購入ごとに「チェンソーマン 大交流展」限定オリジナルノベルティが「第1弾・第2弾」で順次登場するのでお見逃しなく!
©藤本タツキ/集英社・ MAPPA
Information
チェンソーマン 大交流展
日程:2022年12月9日(金)~ 2023年2月15日(水)
場所:東京都渋谷区神宮前6-12-22秋田ビル2F ベースヤードトーキョー
詳細:https://www.palcloset.jp/shared/pc_pal/event/baseyard/chainsawman-byt/
-
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木が青く輝く光のイルミネーションに彩られるイベント『青の洞窟 SHIBUYA』が、コロナ禍での中止を経て3年ぶりに開催が決定。2022年12月8日(木)から12月25日(日)の期間限定で、代々木公園と渋谷の街が一体となった幻想的な雰囲気を楽しめる。
代々木公園ケヤキ並木通りでは、約60本のケヤキにそれぞれ7,000球の電球が取り付けられ、青一色の世界を演出する。また、オルゴールの音色に合わせて彩られたクリスマスカード風のボードも設置され、フォトスポットとしても楽しめそうだ。点灯は午後5時から午後10時まで。雨天などその他事情により点灯時間や実施内容は変更となる場合があるので、最新情報はぜひお出かけ前に公式Twitterや公式ウェブサイトをお見逃しなく。
その他、イルミネーションを盛り上げる関連イベントも企画されるとのことなので、詳しくは公式ウェブサイトをチェックしてみて。
Information
「青の洞窟 SHIBUYA」 2022年12月8日(木)より開催
日程:2022年12月8日(木)〜2022年12月25日(日)
点灯時間:17時~22時
※雨天等、諸般の事情により、点灯時間や実施内容は変更となる可能性があり
点灯場所:代々木公園ケヤキ並木通り、渋谷公園通り約800m
Official Site:http://shibuya-aonodokutsu.jp
-
”ねこ”をモチーフとしたフードショップ「ねこねこ」は、2022年11月11日(金)より商品のパッケージデザインを一新し、「ふぃにゃんシェ 8個入りBOX」、「ねこねこダックワーズ」を新発売する。
「ねこねこ」は「ねこねこ食パン」、「ねこねこチーズケーキ」、「ねこねこファクトリー」を統合し、2022年7月より新しく誕生したブランド。ねこねこチーズケーキ
北海道産クリームチーズも使用したチーズケーキに自家製のアプリコットジャムをトッピング。
にゃんチー プレーン/ブラック
丁寧に高温焼成をすることでこんがりと焼き色を付け、バスク風に仕上げた「にゃんチー」。
11月は期間限定で「にゃんチー ブラック」も登場。フランス産のチョコレートを使用したビターで香り高いチョコレートチーズケーキにブラウニーをトッピング。ふぃにゃんシェ
しっとりとした食感の可愛らしいねこの形のフィナンシェ。バター香る「プレーン」、ココア風味の「ショコラ」2種類がラインアップ。
ねこねこバタークッキー
バターの風味豊かなねこの形のクッキー。プレーン、ブラックココア、ココア、抹茶、紅茶の5種類のフレーバーがラインアップ。
ねこねこダックワーズ
外はさっくり、中はしっとりなねこの形のダックワーズ。メイプル味とチョコ味を3個ずつ詰めたアソートBOX。
にくきゅうマドレーヌ
ねこのにくきゅうをモチーフにした可愛らしい焼き菓子。中には「瀬戸内レモンピール」入り。
Information
ねこねこ
ねこねこ食パン取り扱い店舗:https://nekoshoku.jp/shop
ねこねこチーズケーキ取り扱い店舗:https://nekonekocheesecake.com/shop/
公式オンラインストア「オールハーツモール」:https://allhearts-mall.jp -
「Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY」渋谷ヒカリエ店、クリスマスス限定メニュー&グッズを販売
カフェ&ギフトショップ「Disney HARVEST MARKET(ディズニー・ハーベスト・マーケット) By CAFE COMPANY 渋谷ヒカリエ店」は、2022年11月9日(水)より12月25日(日)までの期間限定でクリスマスシーズンを彩るスペシャルメニューの販売を開始する。
オープン以来当店の人気No.1メニュー「アフタヌーン ティーパーティー」がクリスマス限定バーションとして登場し、注文した人には、今年のクリスマスの為にデザインされたオリジナル・クリスマスカード(非売品)が数量限定でプレゼントされる。その他にも、寒い冬にぴったりな「ミートボールとごろごろお野菜のシチュープレート」をはじめ、豆乳ココアのムースに赤い果実とハート型のソースをあしらった「ベリー&ココアのMiss Sweetムース 〜 Minnie Style 〜」、甘酒と豆乳で仕上げたあったかココアとラズベリーピューレの上にドットをトッピングした「Berry Dotショコラータ」などホリデー気分を盛り上げるメニューがラインアップ。
メニュー
クリスマス限定「HAPPY CHRISTMAS!」アフタヌーンティーセット
数量限定オリジナル・クリスマスカード(非売品)
ミートボールとごろごろお野菜のシチュープレート
ベリー&ココアのMiss Sweetムース 〜 Minnie Style 〜
Berry Dotショコラータ
Holidayフルーツスパイスティー
限定グッズ
アーモンドチョコレート
また、店内にある、ミッキーマウスをイメージした高さ2.7mの真っ白なスタチュー(像)もクリスマス限定の装飾でゲストを出迎える。ディズニーの世界観広がる「Disney HARVEST MARKET」にて「ハーベストなクリスマス」を楽しもう!
Information
Disney HARVEST MARKET By CAFE COMPANY
クリスマススペシャルメニュー
期間:2022年11月9日(水)〜12月25日(日)
住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 7F
時間:
11:00-20:00(FOOD L.O.19:00 DRINK L.O.19:00)
土日祝 〜21:00(FOOD L.O.20:00 DRINK L.O.20:00 )オンラインストア:https://d-harvestmarket-shop.com/
Official Site:https://d-harvestmarket.com
-
人気イラストレーター・キャラクターデザイナーの Mika Pikazoの個展が渋谷にて開催
任天堂「ファイアーエムブレム」シリーズ最新作『ファイアーエムブレム エンゲージ』をはじめ、数多くの人気タイトルのキャラクターデザインや、書籍の装画、CDジャケットなどを手がけ、幅広いジャンルでイラストレーター・キャラクターデザイナーとして活躍するMika Pikazo氏。
同氏の約3年ぶり二度目となる個展が、2022年12月10日(土)より東京・渋谷のイベントスペース「Hz(ヘルツ)」にて開催される。
「2022年冬に始めたアニメーション制作を形にしたいという思いから、新たに始めたアニメーションと過去のイラストを用いて、Mika Pikazo氏がこれまでの自分とこれからの自分を融合していき、挑戦をしていきたいという意志で制作した作品です。」
今回公開された第一弾メインビジュアル「REVENGE」は公式サイトトップでも閲覧可能。本展のメインビジュアルは全3点の描き下ろしを予定しており、今後随時公開予定という。本展では、第一弾メインビジュアルを始めとした描き下ろしのイラスト作品を多数展示予定。さらに、アニメーション作品や、人気クリエイターとのコラボレーション作品の展示も予定しており、見どころ満載な内容となっている。
Mika Pikazo氏の世界観をより引き立てる、エンターテイメント性に富んだ空間演出にもぜひ注目したい。
さらに、描き下ろしイラストを使用した限定グッズの販売や、サイン会などのイベントも予定されており、詳細は、追って公式サイト・公式Twitterにて発表される。
Mika Pikazo氏の豊かな色彩が広がるこだわりの展示空間に、ぜひ足を運んでみては。
Information
Mika Pikazo氏の個展「REVENGE POP」Supported by pixivが12月10日(土)より渋谷にて開催
開催日時:2022年12月10日(土)〜12月29日(木)10:00~20:00予定
開催場所:Hz(ヘルツ)
場所: 東京都渋谷区宇田川町4−3 1F
入場:無料
公式ウェブサイト:https://revenge-pop.mikapikazo.info/
-
ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」は、DNPプラザ内の「問いカフェ」にて、1年で27,000個突破の大人気スイーツ「10Mineets」を2022年10月28日(金)より販売する。
「問いカフェ」は、DNPが運営するオープンイノベーション施設「DNPプラザ」内にあ位置する。社会が抱えるさまざまな「課題」や「問い」に対して、その場に集う方・企業・大学などと共創し、未来の技術、製品・サービスへと育て、つなげる活動の場をコンセプトとしたカフェで、ふと頭に浮かんだ疑問やモヤモヤを投稿・共有できるコーナーや、その解決のヒントとなる多数の書籍など、日常の「問い」に向き合う仕掛けが特徴だ。
社会が抱える多様な課題のひとつに「食品ロス削減」がある。Cake.jpは、冷凍ケーキは完全受注生産のため廃棄ロスが少なくなり、さらに通常の冷蔵ケーキよりも長く保存もできるため、 フードロス解決にもつながると考えている。10月30日(日)の「全国一斉習慣見直しの日(食品ロス削減の日)」も一つのきっかけとして、フードロス削減について考えるきっかけを生活者に提供する。
10Mineets
フランボワーズ
フロマージュ
ティラミス
ムースショコラ
モンブラン
ショートケーキ
「10Mineets」は、「いつでも食べられる、私だけのご褒美スイーツ」をコンセプトに、Cake.jpが出願中の冷凍に関する特許技術を用い開発した、わずか10分で解凍できる冷凍スイーツ。長期保存ができるため、普段忙しくてなかなか百貨店等に買い物に行けない人や、1日に1回は甘いものが無性に食べたくなる!というスイーツ好きな人から好評を得ており、1年で27,000個販売の大人気スイーツとなっている。
Cake.jpのサイトではセットでの販売だが、カフェでは1個ずつ購入可能。「問いカフェ」でさまざまな思考を巡らせる際に、ほっと安らぐスイーツを一緒に堪能してみては?
Information
DNPプラザ内「問いカフェ」
販売開始日:2022年10月28日(金)
営業時間:10:00~20:00 (日曜、年末年始休館)
場所:DNPプラザ内「問いカフェ」(東京都新宿区市谷田町1-14-1DNP市谷田町ビル)
Official Site:https://dnp-plaza.jp/toicafe.html