全世界が注目するメイド姿のハードロックバンドBAND-MAIDが、2022年に2年ぶりとなる全米ツアーを開催する。BAND-MAIDは、2021年12月25日(土)クリスマスに無観客配信公演「BAND-MAID ONLINE ACOUSTIC」を行い、公演直後に自身の公式サイトで全米ツアー開催を発表した。
同公演では海外からのコメントが殺到し、全世界で50か国以上から視聴があるなど、まさしく全世界が熱狂する存在となっている。2021年にはNetflixオリジナル映画「KATE」にBAND-MAID役として出演しハリウッドデビューを果たすなど、その活動はコロナ禍にあっても勢いを増すばかりだ。
海外ツアーは2019年以来2年ぶりの開催となるが、これまで4度ワールドツアーを開催し、いずれもソールドアウトを記録している。今回のツアーも完売必至の公演となることが予想される。全米ツアー開催日などの詳細は後日アナウンスされるとのことで、詳細は公式サイトをチェックしよう。
バンドのテーマである「世界征服」へ向け進化を続けるBAND-MAIDから、目が離せない。
RELATED ENTRIES
-
きゃりーぱみゅぱみゅ×幸楽苑 LOCAL POWER JAPAN project in福島 始動!
きゃりーぱみゅぱみぱみゅが、国内で展開中のメジャーデビュー10周年を記念した全国31公演ツアーに連動した「地方から日本を元気にしていこう」と企画された「LOCAL POWER JAPAN project」は、ツアー地ごとに地元企業とユニークなコラボレーションを発表している。今回は、2022年5月20日(金)公演を控える福島でのコラボ企画詳細が発表になった。
福島では、1954年に会津若松市に開店した“味よし食堂”に始まり、日本を代表するラーメンチェーン「幸楽苑」とのコラボレーションが決定した。幸楽苑とのコラボロゴは、ポップでメルヘンチックな世界観から一転、ロッキッシュなエレクトロ・サウンドで新境地を開拓したライブには欠かせない2012年リリースの名曲「ファッションモンスター」がオマージュされ、ミュージックビデオで話題となったコウモリヘアーが幸楽苑ロゴとマッチング。
らーめんと餃子の専門店として半世紀以上、味にこだわり続け、美味しさと安心を届ける一方で、バレンタインシーズンの名物にもなっているチョコレートらーめんや、今春販売を開始した納豆味噌らーめんなど、人々を飽きさせないメニューを展開する幸楽苑と、ルールに縛られない自分らしさを歌う「ファッションモンスター」の世界観が見事に融合されたコラボレーションとなった。そして注目のコラボ商品は、今回のコラボロゴがあしらわれた、らーめんには欠かせないスペシャルな“らーめんモンスターれんげ”が誕生した。
このコラボ商品は、5月29日(日)まで期間限定で「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップで販売している他、5月20日(金)15:30からは福島公演会場の「いわき芸術文化交流館アリオス大ホール」でも数量限定で販売される。コラボロゴTシャツのフロントにはコラボロゴが大きくデザインされ、バックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った記念デザインとなっている。コラボTシャツは、「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップにて2週間限定で販売している。
人々を魅了し続ける幸楽苑ときゃりーぱみゅぱみゅのスペシャルなコラボは必見!
Information
幸楽苑(福島)×LPJP
らーめんモンスターれんげ
価格:1000円(税込)
販売期間:5月16日(月)〜5月29日(日)
販売サイト:
「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップ販売期間:5月16日(月)〜5月29日(日)23:59
https://store-localpowerjapan.com/5月20日(金) 15:30〜
福島公演会場「いわき芸術文化交流館アリオス大ホール」ロビー
コラボTシャツ価 格:3,300円(税込)
販売場所:
「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップ販売期間:~5月29日(日)23:59まで
https://store-localpowerjapan.com/
-
ガールズバンド・BAND-MAIDが、2022年5月10日の「メイドの日」に合わせ、ご主人様・お嬢様(BAND-MAIDファンの呼称)へ向け公開したスペシャル動画の中で、2つのサプライズニュースを発表した。
1つ目は、今夏に全世界待望の新作となるメジャー2nd EPをリリースすること。2つ目は、2023年1月9日(月・祝)に、東京ガーデンシアターでのお給仕(BAND-MAIDライブの呼称)開催が決定したことをアナウンスした。
新作EPについては「世界征服の第2弾をテーマに制作した」とSAIKIが語るなど、気合十分。コロナ禍で様々なことが止まってしまっていた期間のモヤモヤ感を爆発させるような作品を予定しているとのこと。楽曲・発売についての続報を楽しみに待とう。
また、2023年1月9日(月・祝)の開催が決定した東京ガーデンシアターでのお給仕は、BAND-MAIDにとって結成10周年となる2023年の幕開けを飾るお給仕となる。コロナ禍により中止となった日本武道館のリベンジ公演とのことでさらに期待が高まるだろう。
なお、今夏日本4都市5公演で開催される有観客お給仕「BAND-MAID PRE US OKYUJI in JAPAN」チケットは、平日開催が大半ながらも申し込み殺到により既に入手困難な状態となっている。10月より開催する2万人超動員の全米ツアー「BAND-MAID US TOUR 2022」においても、全13公演のうち既に9公演が完売するなど、改めて米国を筆頭に海外での人気の高さも証明しているため、東京ガーデンシアターでのお給仕はチケット争奪戦必至となるだろう。
2つのサプライズが発表されたスペシャル動画では、メンバーによるトークのほか、プレゼント企画やサプライズでのスタジオライブなどを実施。動画は5月15日(日)23:59まで5日間のみの限定公開となるため、ご主人様・お嬢様は見逃さないよう、早めにチェックしよう。
BAND-MAID “THE DAY OF MAID” SPECIAL TALK *5月15日(日)23:59までアーカイブ配信
新作発表、国内外でのお給仕と、精力的に全世界を股にかけ活躍を続けるBAND-MAID。バンドの目標である「世界征服」へ突き進む彼女たちから、目が離せない。
Information
BAND-MAID 東京ガーデンシアターお給仕(仮)
2023年1月9日(祝月)開催 *詳細後日発表
BAND-MAID Major 2nd EP
2022年夏リリース予定 *詳細後日発表
-
現在、ファンクラブ会員限定ライブを開催中のw-inds.が、2022年5月5日(木)のZepp Haneda公演で、2022年夏の全国ツアーの開催を発表した。2019年7月にスタートした『w-inds. LIVE TOUR 2019 “Future/Past”』以来、実に約3年ぶりとなる全国ツアー。8月5日(金)の千葉・市川市文化会館を皮切りに、10月26日(水)の国際フォーラム ホールAまでの全9本の公演を予定している。
チケットは、オフィシャルファンクラブw-inds.dayにて、最速の先行受付が開始された。チケット一般発売に関してはファンクラブ先行の後に予定されているので、ぜひ続報をチェックして欲しい。
開催中のファンクラブライブを皮切りに、続々とイベントへの出演も決定している。新体制としては初めてのw-inds.の全国ツアーを楽しみにしよう。Information
w-inds. TOUR 2022
2022年8月5日(金)開場17:30 /開演18:30 【千葉】市川市文化会館 大ホール
2022年8月14日(日)開場16:00 /開演17:00 【愛知】名古屋特殊陶業市民会館 フォレストホール
2022年8月20日(土)開場16:00 /開演17:00 【東京】J:COMホール八王子
2022年8月21日(日)開場16:30 /開演17:30 【宮城】トークネットホール仙台
2022年9月2日(金)開場17:30 /開演18:30 【福岡】福岡国際会議場 メインホール
2022年9月16日(金)開場17:30 /開演18:30 【埼玉】川口総合文化センターリリア・メインホール
2022年9月19日(月)開場16:00 /開演17:00 【大阪】グランキューブ大阪 メインホール
2022年9月24日(土)開場16:00 /開演17:00 【神奈川】横須賀芸術劇場 大劇場
2022年10月26日(水)開場17:30 /開演18:30 【東京】東京国際フォーラム ホールA -
米・コーチェラ出演で大成功を収めたきゃりーぱみゅぱみゅが4年ぶりとなるワールドツアーを発表
27.April.2022 | MUSIC
アメリカ・カリフォルニア州インディオで開催された世界最大規模の音楽フェスティバル「コーチェラ2022」で2週に渡りGOBI STAGEのトリを飾ったきゃりーぱみゅぱみゅ。
現地・アメリカのみならず世界から賞賛を受けたきゃりーが、2018年以来およそ4年ぶりとなるワールドツアー「KYARY PAMYU PAMYU 10th ANNIVERSARY WORLD TOUR CANDY WAVE」を2022年11月に開催する。
Billie Eilish、21 Savageら豪華アーティストと同時刻の出演にも関わらず、きゃりーが出演したコーチェラ・GOBI STAGEには入りきらないほどの観客が押し寄せ、Weekend 1(現地時間4月16日)には日・米でTwitterトレンド入りを果たした。
現在コーチェラYouTubeで公開されている「PONPONPON」のWeekend 1 ライブ映像からも、会場の熱狂ぶりが見て取れる。
また、Weekend 1での配信に加え、ごく少数のアーティストのみが選出されるWeekend 2ライブ配信アーティストにも抜擢された。1週目の反響の凄まじさから2週目のGOBI STAGEには更に多くの観客が押し寄せるなど、大きな注目を集め続けるきゃりーぱみゅぱみゅ。ワールドツアーの発表は、海外のきゃりーファンにとって嬉しいサプライズとなっただろう。
ワールドツアーは、4月18日に満員御礼で開催したアメリカ・LA FONDA THEATREでのワンマン以来約半年ぶりとなる海外公演で、11月14日(月)、16日(水)にドイツ、18日(金)にフランス、20日(日)にスイス、25日(金)にイギリスと、4カ国5都市で開催。各国のチケット販売情報は、特設サイトで確認することができる。
ワールドツアーの発表に合わせて、初のワールドツアードキュメンタリーも期間限定で公開されたので、きゃりーぱみゅぱみゅ公式YouTubeチャンネルを忘れずにチェックしよう。
5月からはきゃりーぱみゅぱみゅ史上最長30公演となるジャパンツアーの後半戦がスタート。世界のステージでも活躍するきゃりーぱみゅぱみゅのライブを目撃するチャンスをお見逃しなく!
Information
KYARY PAMYU PAMYU 10th ANNIVERSARY WORLD TOUR CANDY WAVE
詳細:http://cw.kyary.asobisystem.com
11月14日(月)ドイツ・ケルン 会場:GLORIA
11月16日(水)ドイツ・ベルリン 会場:COLUMBIA THEATER
11月18日(金)フランス・パリ 会場:ELYSÉE MONTMARTRE
11月20日(日)スイス・チューリッヒ 会場:PLAZA ZURICH
11月25日(金)イギリス・ロンドン 会場:EARTH CONCERT HALL
Kyary Pamyu Pamyu – PONPONPON – コーチェラ2022
100%KPP WORLD TOUR 2013 ドキュメンタリー:チャプター001
きゃりーぱみゅぱみゅ – どどんぱ / DODONPA(Metaani × Kyary Pamyu Pamyu)
ツアー詳細:https://kpp10.jp/japantour2022/
チケット販売:
ローソンチケット https://l-tike.com/kpp10th/
チケットぴあ https://w.pia.jp/t/kyary-10th/
イープラス https://eplus.jp/kyary/
-
ガールズバンド・BAND-MAIDが、2万人超動員の全米ツアー直前に開催する、国内公演の詳細を発表した。BAND-MAIDにとって実に2年半ぶりとなる有観客お給仕(BAND-MAIDのライブの呼称)は、大阪、愛知、宮城、東京の4都市5公演で行われる。全米ツアー前哨戦かつ久しぶりの有観客での国内公演ということで、チケット争奪戦必至の公演となりそうだ。ファンクラブ先行抽選販売は2022年4月15日より始まったので、詳細は公式HPをチェックしよう。
また、10月より開催する先日追加公演が発表された全米ツアー「BAND-MAID US TOUR 2022」では、最終日のシカゴ公演は発売即日で完売となった。全13公演のうち、既に9公演も完売となっており、改めて米国を筆頭に海外での爆発的な人気の高さを証明している。
さらに、4月15日からU-NEXTにて配信予定の、DCコミックス原作・ハリウッド作品「ピースメイカー」の挿入歌に、BAND-MAID「Choose me」が劇中歌で採用されることが決定した。
来る5月10日の「メイド」の日には、You Tubeにてトーク配信を実施予定であることも発表!詳細は後日発表とのことでこちらも注目だ。
全世界を股にかけての活躍を続けるBAND-MAID。バンドの目標である「世界征服」へ突き進む彼女たちから、目が離せない。Information
BAND-MAID PRE US OKYUJI in JAPAN
8月17日(水) OSAKA NAMBA HATCH
8月25日(木) AICHI DAIMOND HALL9月3日(土) MIYAGI SENDAI RENSA
9月7日(水) TOKYO ZEPP DIVER CITY
9月9日(金) TOKYO SHIBUYA EGGMAN
4月15日(金)18:00~ ファンクラブ先行抽選販売:https://bandmaid.tokyo/contents/513787“BAND-MAID US TOUR 2022” 特設ページ:https://bandmaid.tokyo/contents/486225
BAND-MAID Official site:https://bandmaid.tokyo/
-
2022年10月、BAND-MAIDが過去最大規模の全米ツアーを開催する。海外で人気のあるメイド姿のハードロックバンド・BAND-MAID。YouTubeの総再生回数は1億3000万回以上、リアクション動画など関連動画の総再生回数は3000万回を超える。4度開催したワールドツアーはいずれもソールドアウトで、配信公演では全世界60か国以上からの視聴を記録し、アメリカではツイッタートレンド入りを果たすなど全世界的な人気を獲得している。
そんなBAND-MAIDが、全米ツアー単独としては初、3度目となるアメリカでのツアーを開催。今回は世界的プロモーターである「LIVE NATION」と、世界的エージェンシーの「United Talent Agency」がタッグを組み、自身過去最大規模となる8州11都市での開催となる。チケット発売日や詳細はオフィシャルHPで確認しよう。
また本ツアーは、カリフォルニア開催の音楽フェスティバル「AFTERSHOCK」への初出演を皮切りにスタートとなる。本フェスにはKISSやSlipknotなどを筆頭に世界的人気のアーティストが多数出演が決定している。世界規模での躍進を続けるBAND-MAIDから、今後も目を離せない。
Information
BAND-MAID US TOUR 2022
10月9日(日) SACRAMENTO, CA AFTERSHOCK
10月12日(水) SEATTLE, WA NEPTUNE
10月14日(金) SAN FRANCISCO, CA AUGUST HALL
10月15日(土) LOS ANGELES, CA BELASCO
10月17日(月) SAN DIEGO, CA HOUSE OF BLUES
10月19日(水) PHOENIX, AZ CRESCENT BALLROOM
10月21日(金) DALLAS, TX ECHO MUSIC HALL
10月22日(土) HOUSTON, TX HOUSE OF BLUES
10月25日(火) WASHINGTON, DC THE FILLMORE
10月26日(水) PHILADELPHIA, PA TLA
10月28日(金) NEW YORK, NY IRVING PLAZA
10月29日(土) BOSTON, MA BRIGHTON MUSIC HALL
詳細はこちら:https://bandmaid.tokyo/contents/486225
日本時間 チケット発売スケジュール
3月2日(水) AM2:00: FCチケット販売開始
3月4日(金) AM0:00 : 一般発売開始
AFTERSHOCK FESTIVAL
開催日程:2022年10月6日(木)~9日(日) *米現地時間
https://aftershockfestival.com/ -
BAND-MAID、米カリフォルニアの世界的超大型フェス「AFTERSHOCK FESTIVAL」に出演決定
全世界的な人気を得ているハードロックバンドBAND-MAIDが、アメリカ・カリフォルニア州サクラメントで行われる世界的人気フェスティバル「AFTERSHOCK FESTIVAL」に出演することが決定した。
「AFTERSHOCK FESTIVAL」は、2022年10月6日(木)~9日(日)の4日間開催される、全世界的な人気を誇る超大型音楽フェスティバル。KISSやSlipknotなど、世界的人気を誇るアーティストがヘッドライナーに名を連ね、今年で10周年のアニバーサリーとなる。海外で人気のあるガールズバンドとしても知られるBAND-MAIDは、同フェスでも注目を集めそうだ。
BAND-MAIDは、2022年中の全米ツアーの開催も発表しており、ツアーに関しては追ってアナウンスされるとのこと。世界規模での躍進を続けるBAND-MAIDに今後も注目しよう!
Information
AFTERSHOCK FESTIVAL
開催日程:2022年10月6日(木)~9日(日) *米現地時間https://aftershockfestival.com/
BAND-MAID Official site:https://bandmaid.tokyo
-
全世界的な支持を得るメイド姿のハードロックバンドBAND-MAIDの小鳩ミク(Gt.&Vo.)によるソロ・プロジェクトcluppo。そんなcluppoが2022年3月9日(水)に発売する1st EP「hatofull(ハトフル)」から、新曲「POGO!(ポゴ)」を2月23日(水)より先行配信、同時にMVをプレミア公開した。
古き良き70年代を再解釈し「HIPPIE-POPPO(ヒッピーポッポ)」と銘打った、新たな音楽ジャンルを創造しているcluppo。ラブリーでピースフルな印象はそのままに、新曲「POGO!」ではラップ調のヴォーカルにも挑戦するなど、進化し続けるcluppoの意欲作となっている。新曲の先行配信に併せてcluppo Official YouTubeチャンネルでミュージックビデオもプレミア公開となるため、こちらも見逃さないようチェックしよう。cluppo 「POGO!」MusicVideo
なお、「POGO!」先行配信を記念し、サブスクリプションサービスでの再生キャンペーンやライブラリ追加キャンペーンも開始となる。さらに、1stEP「hatofull」の先着購入者特典として、メガジャケやオリジナルA5クリアファイルを用意するほか、商品に封入されている応募券でエントリーできる「発売記念キャンペーン」では抽選でファン垂涎のプレゼントを用意するなど、各種キャンペーンも盛りだくさん。各々詳細はcluppo公式HPで確認をしよう。BAND-MAID、そしてcluppoとしても羽ばたき続ける小鳩ミクから、目が離せない。
cluppo コメント
前回までの2曲とはまた全然違ったcluppoに仕上がった今回の『POGO!』は、かっこよさと可愛さとカラフルさの融合になっていますっぽ。MVは色合いのカラフルさもですが、情報量が沢山なので、何回も見てほしいですっぽ。まさに『POGO!』してるっぽ!!
Information
POGO!
配信リンク:https://lnk.to/POGO_hatofull
リリース:2022年3月9日(水)CD Only PCCA-06114 / 2,200円(税込)
配信リンク:https://lnk.to/hatofull
Official site:https://www.cluppo.tokyo/
-
メイド姿のハードロックバンドBAND-MAIDの小鳩ミク(Gt.&Vo.)とSAIKI(Vo.)が、2022年2月25日(金)19時30分より、YOSHIKI CHANNELへ出演することが発表された。
BAND-MAIDのYOSHIKI CHANNELへの出演は、2019年以来、約3年ぶりとなり、2回目の出演となる。前回出演時はSAIKI×YOSHIKIの即興セッションなどで盛り上がったため、今回も話題となること必至だ。2022年の全米ツアー開催を発表するなど世界規模での躍進を続けているBAND-MAIDと、長年アメリカを拠点とし、世界各国で活躍するYOSHIKIとのグローバルトークも見逃せない。
なお、BAND-MAIDは、メンバー完全監修となるBAND-MAID『Unseen World』オフィシャルバンドスコアブックを先月発売したばかり。バンドスコアとしてはもちろん、撮り下ろし写真やインタビューは全文英訳し収載など、全世界的な人気を得ているBAND-MAIDならではのアイテムとなっている。
また、全世界50か国以上が視聴したという初のオンライン配信公演『BAND-MAID ONLINE ACOUSTIC』のチケットも現在発売中だ。バンドのテーマである世界征服に向け、2022年も動き続けるBAND-MAIDから目が離せない。Information
YOSHIKI×BAND-MAID 小鳩ミク&SAIKI スペシャル対談
開催日:2022年2月25日(金)19:30~
YouTube Channel メンバーシップ(日本含む全世界)日本語放送はこちら:https://youtu.be/Vrpto_rJPYg
英語同時通訳放送はこちら:https://youtu.be/_SWwVSnDCak
ニコニコチャンネル(日本):https://ch.nicovideo.jp/yoshikiofficial/blomaga/ar2079897 -
きゃりーぱみゅぱみゅ、創業 165 年の老舗和菓子店「廣榮堂」とのコラボを発表
04.February.2022 | FOOD
3年ぶりのフルアルバム『キャンディーレーサー』を引っ提げて、メジャーデビュー10周年を記念した全国30公演ツアー『Kyary Pamyu Pamyu 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 CANDY WAVE』を展開中のきゃりーぱみゅぱみゅ。ツアーと連動して”地方から日本を元気にしていこう”と企画した「LOCAL POWER JAPAN project」を立ち上げ、群馬公演でコラボした「峠の釜めし おぎのや」のコラボ釜めしが話題になった。
そしてこの度、2月6日(日)に公演を控える岡山での「LOCAL POWER JAPAN project」コラボ企画を発表。岡山では、”元祖きびだんご”で有名な創業 165 年を超える老舗和菓子店「廣榮堂(こうえいどう)」とコラボレーションする。
また、きゃりーの楽曲に関連したアートワークをオマージュにパートナー企業ロゴをリメイクする「コラボロゴ」企画では、2016 年にリリースされリアルなお面の限定パッケージが話題となったベストアルバム「KPP BEST」のジャケットがモチーフに。ブルーやパープルのグラデーションカラーが印象的なきゃりーのヘアスタイルをオマージュに、ロゴがリメイクされた。
元祖きゃりだんご 1,300 円(税込) /15 個入り
「KPP BEST」の世界観をそのままに、おだんごの表面に様々な表情のきゃりーの顔が可食インクでプリントされたたインパクト十分のコラボ商品「元祖きびだんご」ならぬ「元祖きゃりだんご」が誕生。「元祖きゃりだんご」は、2月6日に公演会場「岡山市⺠会館」にて数量限定で販売される他、「LOCAL POWER JAPAN project」ECサイトでも期間限定で販売される。
さらに、コラボロゴのTシャツデザインも発表になった。フロントはコラボロゴと共に「元祖きゃりだんご」が並び、バックの首元には、きゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴもあしらわれた記念デザインとなっている。「元祖きゃりだんご」と同じくコラボTシャツも2月6日 18:00より「LOCAL POWER JAPAN project」ECサイトにて販売予定。詳しくは特設サイトhttps://localpowerjapan.comをチェックしよう。
Information
廣榮堂(岡山)×LPJP コラボきびだんご 『元祖きゃりだんご』
価格:1,300 円(税込) /15 個入り販売会場:岡山市⺠会館(岡山県岡山市北区丸の内 2 丁目 1 番 1 号)
オンライン販売
販売期間:2月6日 18:00〜2月20日 23:59
「LOCAL POWER JAPAN project」ONLINE SHOP:https://store-localpowerjapan.com/
*受注生産商品のため、商品発送は 2 月下旬頃を予定しています。
廣榮堂(岡山)×LPJP コラボ T シャツ
価格:3,300 円(税込)販売期間:2月6日 18:00〜2月20日 23:59
「LOCAL POWER JAPAN project」ONLINE SHOP:https://store-localpowerjapan.com/
*受注生産商品のため、ご注文完了から商品発送まで 2 週間〜1 ヶ月程お時間を頂戴しております。 *Tシャツの売上の一部は、地元の発展や社会貢献のために寄付先を選定の上、寄付いたします。
TALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。
-
結成15周年を迎えたSCANDALの10枚目となるオリジナル・アルバム「MIRROR」が2022年1月26日(水)にリリースされた。昨年リリースしたシングル曲「eternal」「アイボリー」「one more time」のほか、新曲7曲を追加した全10曲が収録。各メンバーが作詞・作曲を手がけた楽曲やそれぞれがメインボーカルを務めた楽曲も収録されており、世界の状況が変化していく中、これまで以上に自分たちと向き合うことで感じ取った繊細な気持ちを映し出した作品に仕上がっている。
また、アルバムより新曲「愛にならなかったのさ」のミュージックビデオが公開となった。楽曲は、ギターのMAMIが作詞・作曲を担当した、恋が愛に昇華しなかった女性の切ない感情がリアルに綴られたラブソング。ミュージックビデオの監督は、これまでに「Fuzzy」「one more time」の監督も務めた映像ディレクターのマザーファッ子氏が手掛け、男女のキャストには若手俳優の中村美優、両角颯を起用。交際相手に対する気持ちが愛ではないことに気づいてしまった女性の切ない気持ちが描かれている。
「愛にならなかったのさ」Music Video
さらに、3月スタートのアルバムを引っ提げたワールドツアー「SCANDAL WORLD TOUR 2022 “MIRROR”」の北米ツアーの追加公演が発表となった。トロント、ニューヨーク、アトランタ、アナハイム、ダラス公演が発表となっていたが、新たにボストン、シカゴ、バンクーバー、シアトルの4公演が追加となり、北米ツアーとしては9公演を巡る予定だ。4年ぶりとなる日本国内ホールツアーのチケットも2次オーダーがスタートする。アルバムの楽曲はもちろん、結成より15年間の人気曲を含めたセットリストを予定しているので、ぜひチェックして頂きたい。
Information
MIRROR
リリース:2022年1月26日(水)
通常盤 CD/VICL-65653/3,300円(税込)
初回限定盤A CD+DVD/VIZL-2001/4,400円(税込)
初回限定盤B CD+雑誌/VIZL-2002/4,400円(税込)
完全生産限定盤 CD+DVD+GOODS ※豪華 BOX 仕様/VIZL-2003/11,000円(税込)
SCANDAL Official site:https://www.scandal-4.com/
-
きゃりーぱみゅぱみゅ「LOCAL POWER JAPAN project」× 群馬「峠の釜めし本舗 おぎのや」コラボ登場
メジャーデビュー10周年を迎え、3年ぶりのフルアルバム『キャンディーレーサー』を引っ提げて、全国30公演ツアー『Kyary Pamyu Pamyu 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 CANDY WAVE』をスタートさせたきゃりーぱみゅぱみゅ。全国ツアーと連動して、地方から日本を元気にするプロジェクト「LOCAL POWER JAPAN project」が発表され、早くも話題となっている。
そしてこの度、ツアー初日の神奈川公演での老舗「鈴廣かまぼこ」とのコラボに続き、1月29日(土)にて行われた群馬公演での「峠の釜めし本舗 おぎのや」とのコラボが実現した。「おぎのや」は群馬県横川で創業136年、現存する日本最古の駅弁屋で、今回は誕生してから60年以上となる大人気商品「峠の釜めし」と「LOCAL POWER JAPAN project」とのコラボ釜めしが誕生した。まず釜めしの掛け紙には、きゃりーの代表曲の1つ「つけまつける」のアートワークをオマージュにリメイクした「おぎのや」とのコラボロゴが大きくデザインされており、インパクトのある外見に。そしてお馴染みの益子焼きの釜はふちが新色の薄ピンクとなっており、藤紫色の掛け紙と共に「大人かわいい」印象。釜のフタを開けると彩りの良い具材が並び、きゃりーのデビュー10周年と群馬公演当日のきゃりーのバースデーを祝福しているかのような「紅白うずら」が中央に並べられている。その他、大きな鶏肉や様々なきのこなどきゃりーが好きなものが詰め込まれており、ご飯はきゃりーのリクエストにより「きのこご飯」になっている。そして何より、きゃりーが昔から好きだと公言している「梅干し」がふんだんに添えられており、釜の中には大きな南高梅、別添えでは小さな織姫という梅干しが登場。ひと足先にコラボ釜めしを試食したきゃりーは、見た目のかわいさと美味しさに大満足の様子で、「ぜひたくさんの皆さんに食べていただきたい!」と太鼓判を押した。
このコラボ釜めしは、1月29日(土)にライブ会場である「群馬ベイシア文化ホール」にて数量限定で販売された。
なおコラボロゴのTシャツのデザインも発表された。コラボ釜めしの掛け紙デザインと連動し、スモーキーパープルのボディに大きくコラボロゴがデザインされ、きゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴも背面の首元にプリントされている。1月29日(土)より、「LOCAL POWER JAPAN project」ECサイトにて2週間限定で販売中なのでお見逃しなく!Information
LOCAL POWER JAPAN project × 峠の釜めし本舗 おぎのや
コラボTシャツ販売期間:2022年2月11日(金)まで
Tシャツ購入・Official Site:https://localpowerjapan.com
TALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。