キャラクター和菓子のブランド「食べマス(食べられるマスコット)」は、ドラえもんのチルドデザート「食べマス ドラえもん2022」を、2022年3月8日(火)より全国のローソンのチルドデザートコーナーにて販売スタート。
今年も「食べマス ドラえもん2022」を2種類の表情で発売する。舌をペロっと出したほっこり顔は幅広い世代に人気のカスタード味を採用し、ウインク顔はこの季節にぴったりないちご味。味だけでなく見た目も楽しむことができ、思わず2種類揃えて写真に収めたくなるフォトジェニックな商品となっている。
美味しさだけでなく、手の込んだ細工の美しさ、そして“かわいすぎて食べるのがもったいない”と思ってしまうほど、キャラクターの持つ愛らしさを表現した新感覚の和菓子を楽しんで。
(C)Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shin-ei,and ADK
次のページ » 星のカービィ30周年を記念した和菓子 「食べマスあそーと」発売
Information
食べマス ドラえもん2022
発売日:2022年3月8日(火)~
販売場所:全国のローソンのチルドデザートコーナーにて発売予定
※ナチュラルローソン、ローソンストア100での販売はありません。
RELATED ENTRIES
-
星のカービィ30周年を記念した和菓子 「食べマスあそーと」発売
01.May.2022 | ANIME&GAME / FOOD
株式会社バンダイ キャンディ事業部は、キャラクターをモチーフにした和菓子「食べマス」シリーズの「食べマスあそーと」より、「星のカービィ」の「カービィ」とゲーム内に登場するのりもの「ワープスター」をモチーフにした和菓子の2個セット『食べマスあそーと 星のカービィ 30th』を、2022年4月26日(火)より全国のローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100を除く)のチルドデザートコーナーにて発売する。
食べマスあそーと 星のカービィ 30th 各353円(税込)
「食べマスあそーと」は、2種類の和菓子がセットになった食べマスシリーズ。今回はカービィの世界観をモチーフに、もち菓子でできた「カービィ」と練り切りでできた「ワープスター」を2個セットで発売する。どちらも食べられるマスコット「食べマス」の名の通り、全て和菓子の食べられる素材でできている。
カービィ(イチゴ味)ワープスター(チョコレート味)
*画像はイメージです
カービィはピンク色のもち生地の中にイチゴ味の餡を入れた。表情は全8種類をラインアップ。カービィおなじみの「にっこり顔」や「すやすや顔」などに加え、30周年限定デザインの「おおあわて顔」「ぐるぐる顔」が登場する。ぷにぷにのもち生地でカービィの丸くて愛らしい姿を再現。どのカービィたちに出会えるかは店頭でのお楽しみ♡
ワープスターはチョコレート味の餡が入った練り切りでできており、表面には30周年を記念したロゴを施した。もち生地のカービィをちょこんと乗せることで作中のイメージを再現することができる。
もっちもちでカワイイカービィ和菓子と一緒にティータイムを楽しもう。
© Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-P3638
Information
食べマスあそーと 星のカービィ 30th
発売日:2022年4月26日(火)~
-
「東京ばな奈ワールド」から、新スイーツ『ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド』8枚入が2022年4月1日(金)に新登場。
「東京ばな奈」ブランド誕生30周年とドラえもん50周年を記念して生まれた、夢のスイーツ『ドラえもん 東京ばな奈』。その第2弾『ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド』に、8枚入が新たに仲間入り。気分があがるキュートなハッピーボックスで、毎日のおやつタイムを楽しもう。
ウィンクしているドラえもんが両面に描かれた、ざくざく香ばしく焼き上げた生地。東京ばな奈をイメージしたしっとりなめらかチョコバナナクリームをサンド。とっても大きいので、まるでドラえもんのお面のよう。かわいいドラえもんの半月サンドにパリンッとかじりついてみては?
©Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shin-ei,and ADK ※画像はイメージです
Information
ドラえもん 東京ばな奈の半月サンド
販売店:JR東京駅 HANAGATAYA東京中央 ドラえもん 東京ばな奈 トウキョウステーション、大丸東京店 東京ばな奈スタジオ 1F-STUDIO
発売日:2022年4月1日(金)
詳細:https://www.tokyobanana.jp/products/banana_doraemon.htmlOfficial Site:https://www.tokyobanana.jp/
-
株式会社バンダイ キャンディ事業部は、Twitter・LINEスタンプなどで人気のキャラクター「ちいかわ」のチルドデザート「食べマス ちいかわ」を、2022年4月5日(火)より全国のファミリーマート約16,600店舗(一部店舗を除く)のチルドデザート売り場にて発売。
「食べマス ちいかわ」は、イラストレーター・ナガノ氏が描くTwitter発の漫画「ちいかわ」に登場する、“ちいかわ”、“ハチワレ”、“うさぎ”をモチーフにした和菓子。今回、食べマスに初登場となる。ラインナップは2種類で、きらきらの目が愛くるしい“ちいかわ”と“うさぎ”のペアと、ニコッと笑顔の“ちいかわ(ニコッ)”とうるうるした瞳が可愛い“ハチワレ”のペア。店頭で出会うと思わず連れて帰ってしまいたくなる、小さくてかわいい見た目にこだわって仕上げられた。味もそれぞれ異なっており、様々な味が楽しめる。フレーバーは、ちいかわはミルク味、うさぎはキャラメル味。ちいかわ(ニコッ)はカスタード味、ハチワレはイチゴミルク味のラインアップ。ちいかわの世界観が再現できる「食べマス ちいかわ」で、おうち時間を楽しもう。
(C)nagano / chiikawa committee
Information
食べマス ちいかわ&うさぎ
価格:各398円(税込)
発売日:2022年4月5日(火)~
売り場:全国のファミリーマート約16,600店舗(一部店舗を除く)の
チルドデザートコーナー
※数量限定。
※一部店舗ではお取り扱いのない場合があります。
-
『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021』公開記念浮世絵木版画 限定発売
05.April.2022 | ANIME&GAME / FASHION
世界に誇る浮世絵の基礎となる彫りと擦りの伝統工芸技術を継承するために、伝統を守りつつ新しい挑戦を続け、様々な作品をプロデュース・企画・制作する株式会社版三は、2022年3月4日に公開された、『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021』の公開記念 浮世絵木版画を3月30日(水)より発売した。
公開記念浮世絵木版画では、ドラえもんやのび太たちが、ひみつ道具「スモールライト」で小さくなり、ピリカ星のパピのもとへ駆けつけるシーンがデザインされた。「スモールライト」から放たれる光には、江戸模様の七宝柄を施しており、この模様はどちらの方向にも限りなく繋がり伸びていく文様であることから、縁起が良いとされている。
また、映画の中でもキーアイテムとなる、ひみつ道具「スモールライト」のシルエットを切り取った特別製の台紙が特徴で、宇宙の雄大さと星々の瞬きを表現した特別額入りの製品となっている。浮世絵木版画制作の様子
職人による彫り作業
職人による摺り作業
彫り、擦りに使われた版木(はんぎ)の一部。色別に版木を何枚も彫り、その版木の数だけ何度も擦り重ね、やっと一枚の浮世絵木版画作品が完成する。
江戸時代から伝承された彫師、摺師の非常に繊細で高度な技術により、一枚一枚、何とも言えない手づくりの風合いが醸し出される逸品に注目してほしい。Information
『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021』公開記念浮世絵木版画
予約開始:2022年3月30日(水)
販売価格:33.000円 (税別・送料別)
販売数: 300部 「浮世絵工房」先行予約受付和紙(絵):人間国宝 岩野市兵衛 越前生漉奉書
オンラインショップ:浮世絵工房 http://ukiyoework.com/ -
きゃりーぱみゅぱみゅLOCAL POWER JAPAN project×札幌シメパフェ文化の火付け役「パフェ、珈琲、酒、佐藤」コラボ登場
いよいよ来月に米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」出演を控えるきゃりーぱみゅぱみゅ。現在は3年ぶりのフルアルバム『キャンディーレーサー』を引っ提げ、メジャーデビュー10周年を記念して展開中の全国30公演ツアー『Kyary Pamyu Pamyu 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 CANDY WAVE』と連動して「地方から日本を元気にしていこう」と企画された「LOCAL POWER JAPAN project」では、ツアー地ごとに地元企業とユニークなコラボレーションを発表している。そしてこの度、札幌でのコラボ企画の詳細が発表された。
「かまいたち」ミュージックビデオ
札幌では、「シメパフェ」ブームの火付け役として大人気の「パフェ、珈琲、酒、佐藤」が手掛けるピスタチオ菓子専門店、「佐藤堂」とのコラボレーションが実現。「パフェ、珈琲、酒、佐藤」しかできないお菓子づくりを目指し、2021年にオープンした「佐藤堂」は、ピスタチオの可能性や魅力を余すことなく引き出し、北海道食材を組み合わせた創意工夫のスイーツを提供する全国でも話題のお店だ。
パートナー企業ロゴをリメイクする「コラボロゴ」企画では、2020年にリリースされ、まさかのきゃりーがつるつるの丸坊主頭で登場し話題となった楽曲『かまいたち』のジャケットをオマージュにデザインされた。佐藤堂の熊のキャラクターとの“耳つながり”で、「かまいたち」をイメージした“つけ耳きゃりー”がキャラクター化されている。そして今回のコラボ商品は「きゃりー謹製 北海道熊もなか」と名付けられた。佐藤堂の「北海道熊もなか」は、ピスタチオペーストやダイスを合わせたピスタチオ餡と北海道産のこし餡を木彫りの熊もなかにたっぷりと詰め込んだ逸品で、6個入りの箱にコラボデザインの掛け紙を巻いた特別パッケージでの展開となる。
そして、コラボロゴTシャツのフロントにはコラボロゴに登場している「かまいたち」きゃりーがメインにデザインされ、バックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った記念デザインがチャームポイント。
Information
ピスタチオ北海道熊もなか(札幌)×LPJP「きゃりー謹製 北海道熊もなか」 /コラボTシャツ
販売期間:2022年4月2日 23:59まで
販売場所:「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップ
https://store-localpowerjapan.com/
Official Site:https://localpowerjapan.com
TALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。
-
岐阜県・和菓子処『稲豊園(とうほうえん)』は、お店の路地裏を歩く猫たちをヒントに生まれた大ヒット商品「招福・猫子まんじゅう」を春らしくアレンジした春限定「さくら猫子(ねこ)」を発売開始。
桜の花びら舞う猫子3匹と桜シルエットの肉球餅がなんとも可愛らしい装い。「さくら猫子」と一緒に春の訪れを感じよう。
-
@Loppi・Loppiオススメ(HMV&BOOKS online)限定リラックマグッズの発売が決定した。おうち時間をより充実させるキッチングッズをはじめ、ネックレスやジュエリースタンドなど、バラエティ豊かなラインアップ。さらに、ローソン&リラックマコラボアートのぬいぐるみなど、ここでしか手に入らないグッズを多数発売する。
商品(一部)
ファニーランチぬいぐるみ/4,180円(税込)
ローソン&リラックマコラボアートがぬいぐるみに!カップは小物入れにもなる仕様。
リラックマ フォルクスワーゲンバスティッシュボックス/5,280円(税込)
フォルクスワーゲンバス型のティッシュケース。ペン立てや小物入れとしても使えるカップホルダー付き。
キイロイトリ LEDアクリルジュエリースタンド/4,180円(税込)
柔らかな光がやさしく包み込む機能的&オシャレなアクリル製インテリアライト。小さな穴にピアスを収納したり、台座にジュエリーを置くことが可能。
商品の予約は、2022年3月1日(火)より全国のローソン店内の@Loppi・Loppiオススメ(HMV&BOOKS online)限定にて開始。限定グッズの詳細や、その他のアイテムはインフォメーションの詳細ページからチェックしてみて。
@2022 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.
*写真と実際の商品とはデザイン仕様が異なる場合がございます。
Information
@Loppi・Loppiオススメ(HMV&BOOKS online)限定 商品
予約受付期間:2022年3月1日(火)10:00~2022年4月17日(日)23:30
お届け日:商品により異なります商品の詳細:https://www.hmv.co.jp/news/article/220125127/
予約場所:
①全国のローソン店頭Loppi端末 ※Loppi端末からお申込み頂き、ローソン店頭で受け取ると送料は0円!
➁Loppiオススメぺ―ジ(HMV&BOOKS online)
@Loppi ※2022年3月1日(火)10:00公開予定
https://www.lawson.co.jp/campaign/lop_rilakkuma2022spring/
Loppiオススメ(HMV&BOOKS online内)
https://www.hmv.co.jp/news/article/220125127/ -
ヘアケアブランド「メリット」は、子どもから大人まで幅広い世代から愛され続けている国民的キャラクター「ドラえもん」の限定デザインボトルを2022年2月5日(土)より発売する。
「メリット シャンプー&コンディショナー ポンプペア」 480ml×2 [医薬部外品]
「メリット 泡で出てくるシャンプーキッズ ポンプ+詰替え」 300ml+240ml
「メリット」は、昨年初めて「ドラえもん」限定デザインボトルを発売。多くの人から、好評の声があったことを受けて、パッケージを新たに今年も発売することが決定した。
「メリット 泡で出てくるシャンプーキッズ ポンプ+詰替え からまりやすい髪用」 300ml+240ml
今年は、「ドラえもん」が可愛く描かれたボトルデザインだけでなく、家族で一緒に楽しめるARカメラコンテンツも実施!カメラをボトルにかざすと「ドラえもん」が出現して、一緒にオリジナル写真が撮れるARスペシャルコンテンツとなっている。
「ドラえもん」の限定デザインボトルでシャワータイムを楽しもう!
©Fujiko-Pro,Shogakukan,TV-Asahi,Shin-ei,and ADK
Information
「ドラえもん」限定ボトル
発売日/発売場所:2022年2月5日(土)/全国/ドラッグストア、量販店
キャンペーンサイト:キャンペーンwebサイト:https://www.kao.co.jp/merit/doraemon/
-
フルーツ大福ブームの火付け役「覚王山フルーツ大福 弁才天」。2019年に名古屋覚王山で創業し、現在では全国に70店舗以上を展開しており、テレビ、雑誌、SNSでも話題のお店が広島T-SITEで期間限定SHOPが2022年2月14日(月)までの期間限定でオープン。
弁才天は”餅切り糸”発祥のお店としても有名だ。弁才天では専用の餅切り糸を付けることで、自身で綺麗な断面を発見できる楽しみも提供している。
フルーツは毎朝市場へ出向き、その時一番旬でおいしいものを目利きし、自社で仕入れ、フルーツを引き立てる求肥と白餡もお米と白豆本来の風味を味わってもらえるように甘さを最大限控え、薄皮薄餡の黄金比にこだわり、丁寧にひとつひとつ手包みしている。
心もお腹も満たされる、まるでアートのようなフルーツ大福を堪能してみては?
Information
覚王山フルーツ大福 弁才天 POP UP STORE
会期:2022年1月21日(金)~2月14日(月)
時間:10:00~21:00
※1月31日までは10:00~20:00の営業
場所:広島T-SITE 広島 蔦屋書店Official Site:https://store.tsite.jp/hiroshima/
-
創業129年の京都の老舗菓子屋「青木光悦堂」とユニークな商品企画を専門に行う京都の企画会社「株式会社2時」がコラボしてつくった「ハムスターモナカ」が2021年12月6日(月)より発売した。モナカ皮6個、あんこ6個、ナッツ1袋がセットになっており、自分でモナカに餡を詰めて楽しむことができる。ナッツのほんのりとした塩気と、北海道産のあんこの甘み、パリッと香ばしいモナカがなんとも言えないハーモニーで、見た目だけでなく美味しさにもしっかりこだわった商品hs、ハムスターのおなか部分が少しくぼんでおり付属のナッツを置くと、まるでハムスターがナッツを持っているように見える。
ハムスターモナカの楽しみ方
ハムスターモナカの皮にあんこをたっぷり詰める。自分で詰めるので、あんこの量を好みで調節することができる。
あんこを詰めたらモナカの皮をかぶせて、付属のナッツを一粒もたせてみて。
目と耳の部分をチョコペンで塗ると、このモナカのモデルになった「キンクマハムスター」にそっくりな見た目に。
プレゼントにもぴったりな可愛いモナカをチェックしてみては?
Information
ハムスターモナカ
詳細:https://note.com/notes/n6a961fd3b376
販売ページ:https://aokikouetudou.com/products/detail/3084 -
ハットメーカー・CA4LAは、『ドラえもん』とコラボしたスペシャルアイテムの特設サイトに、シルエットのみで掲載されていた第1弾アイテム「DORAEMON KNIT CAP」をついに公開した。
DORAEMON KNIT CAP 9,900円(税込)
ドラえもんをフロントに大胆に刺繍した、インパクト大な折り返しニットキャップで、折り返し部分をめくると、ドラえもんの天敵のネズミが現れるギミックになっている、エンターテインメント性あふれるアイテムとなっている。
2021年12月10日(金)より全国のCA4LA直営店、オンラインショップ、ZOZOTOWN、台湾のCA4LA直営店にて発売スタート。第2弾のアイテムも近日公開予定となっているので、お楽しみに!
Information
CA4LA×ドラえもん
販売店舗
全国のCA4LA直営店、オンラインショップ、ZOZOTOWN、台湾のCA4LA直営店にて順次発売特設サイト:https://www.ca4la.com/special/doraemon/
Official SIte:https://www.ca4la.com/
-
和菓子製造販売の鶴屋吉信(つるやよしのぶ)は、2021年10月31日(日)の「ハロウィン」の日にさきがけて、ハロウィンを楽しむ和菓子を2021年10月中旬より店頭販売限定にて発売する。
生菓子 ハロウィン パンプキン/ ハロウィン ゴースト
お干菓子詰合せ ハッピーハロウィン
古代ケルト民族の儀式を起源とした、カトリック教会の祝祭であるハロウィン。秋の収穫を祝い、仮面をかぶって悪霊を追い払ったのが元になっているとか。現代では、子どもたちがみんなで仮装したり「トリックオアトリート(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)!」を合言葉にお菓子をねだる、そんな光景もほほえましい行事となっている。
「生菓子 ハロウィン パンプキン」と「生菓子 ハロウィン ゴースト」では、にやりと笑うパンプキン(かぼちゃ)と、ピンクのほっぺが愛らしいゴースト(おばけ)が期間限定の生菓子になって登場。ちょっぴり風変わりな生菓子は、ハロウィンのお茶時間の人気者になること間違いなし。
「お干菓子詰合せ ハッピーハロウィン」は、ハロウィンならではの、かぼちゃの落雁・おばけの和三盆入落雁を詰め合わせた可愛い小箱。わいわい楽しく集まった、おばけの表情は全部で4種類と表情豊か。怪しく飛びかうコウモリの生砂糖(きざと)を添えた、期間限定のお詰め合わせをぜひお手にとってみてほしい。口ですっと溶けゆくシンプルで上質な甘みは、日本茶、お抹茶だけでなく、紅茶やコーヒーのおともにもぴったり。
小箱に添えたハロウィン限定のイラストカードは、裏面が白紙なので、メッセージカードとしても使え、プレゼント用にもおすすめの一品となっている。ホームパーティを楽しく、友だちや子どもへのプレゼントにもおススメな、可愛く楽しい和菓子を手に取ってみては?Information
鶴屋吉信 ハロウィン和菓子
発売期間:
お干菓子詰合せ ハッピーハロウィン: 10月10日(日)〜10月下旬 1箱 1,620円(税込)
生菓子 ハロウィン パンプキン: 10月16日(土)〜31日(日) 1個 486円(税込)
生菓子 ハロウィン ゴースト: 10月16日(土)〜31日(日) 1個 486円(税込)
販売店舗:鶴屋吉信
※すべて店頭販売のみとなります。WEB販売はございませんのでご承知おき下さい。
※一部お取扱いのない店舗もございます。Official Site:https://www.tsuruyayoshinobu.jp/