「cafe accueil(カフェ アクイーユ)」恵比寿店は、2022年4月10日(日)までの期間限定で、パンケーキ、アフタヌーンティー、ドリンクが桜づくしとなるメニューを販売中。
限定パンケーキ“さくらといちご”
桜のアフタヌーンティー
桜が広がる特製ラテ
季節限定メニューには、淡いピンクと苺の赤がアクセントになった桜満開のパンケーキ「限定パンケーキ“さくらといちご”」や、桜チーズクリームをかけたクロワッサンや桜パンケーキ(スクランブルエッグ&ベーコン)などのセイボリーに加え、桜餡のブッセに苺のモンブランなど桜×苺が存分に味わえる彩り豊かな12品のアフタヌーンティー「桜のアフタヌーンティー」がラインアップ。さらに、桜の風味豊かな特製の「桜ラテ」や今の季節にぴったりなドリンクも登場する。
春の訪れを楽しむ桜スイーツを味わおう!
次のページ » 仮面舞踏会をイメージしたハロウィンスイーツビュッフェ開催
Information
cafe accueil 恵比寿 桜の季節限定メニュー
開催期間:2022年4月10日(日)まで
所在地:東京都渋谷区恵比寿西2-10-10
営業時間: 11:00~22:00(21:00ラストオーダー)
Official Site:http://accueil.co.jp/ebisu/
RELATED ENTRIES
-
ザ ストリングス 表参道は、2階のバンケット会場「GRAMERCY HOUSE(グラマシーハウス)」にて、スイーツビュッフェ『バイオレット・マスカレード』を、2022年9月7日(水)から10月27日(木)までの特定日に開催する。
高貴で涼やかな印象のバイオレットカラーを基調に、中世・ヨーロッパ発祥の仮面舞踏会「マスカレード」をイメージした空間で、栗や巨峰などの秋の味覚を使用したスイーツを堪能してみては?
怪しげな仮面や煌びやかな装飾が施されたビュッフェボードを、イチジクとマスカットを贅沢にあしらった宝石のようなタルトや、宮廷のフラワーガーデンをイメージした苺のレアチーズケーキ、ヘッドドレスのようなレモンムースなどが彩る。
さらに、スパイスの効いたグリルチキンや、チャコール(竹炭)で真っ黒に仕上げたカレー、紫芋のポタージュなどの食事もラインナップし、ランチとしてもビュッフェを楽しむことができる。
ドレスコードの「バイオレット」を身に着けて来館すると、バイオレットカラーのオリジナルモクテル「ファンシー バイオレット」がプレゼントされる。ハロウィンシーズンの仮装をした女子会やファミリーでのお出かけにもぴったり。
Information
スイーツビュッフェ『バイオレット・マスカレード』
開催期間:2022年9月7日(水)~10月27日(木)
※特定日にて開催。開催日は順次HPにてお知らせいたします。
※平日のみの開催。
会場:GRAMERCY HOUSE(グラマシーハウス)/ザ ストリングス 表参道 2階
開催時間:12:00-14:00 ※120分制詳細・予約:https://www.strings-hotel.jp/omotesando/event/sweetsbuffet/#next
-
「ハイアット セントリック 金沢」のオールデイダイニング「FIVE - Grill & Lounge」にて、コワ可愛いオバケのスイーツが楽しめるMonster Halloween Cake Setが2022年10月1日(土)から10月31日(月)までの期間限定で登場する 。さらにブラック、レッド、パープルのシックな見た目のメニューで構成したハロウィン限定のランチ・ディナーや、大きな骸骨に思わずぎょっとするカクテルも登場。また仮装をして訪れた人には、特典が用意されている。
Halloween Lunch/Dinner Course
ポーチドエッグのブラックショーフロワ
牛フィレ肉のグリル ビーツのヴァリエーション
大人のハロウィンパーティーをイメージして、全体をブラック、レッド、パープルで統一したコースメニューが4日間限定で提供される。ブラックは闇夜の影を、赤はブラッディなシーンを、パープルは月光を連想させ、見た目が奇妙で美しいことはもちろん、ブラックな食材にナイフを入れると意外な色が飛び出すなどのサプライズも楽しむことができる。食材にこだわり、食感や味の変化でも楽しめるランチとディナーのコースを味わって。Monster Halloween Cake Set
魔女のモンブランプリン
ミイラマカロン
入れ歯パルフェ
ジャック・オ・ランタンシュークリーム
フランケンブラウニー
ぎゅうひおばけ
蜘蛛の巣ムース
GO FOR KOGEI 2022とのコラボレーション ケーキセット「5×5」
ハロウィンムードを盛り上げるジャック・オ・ランタンやフランケンシュタインなどの可愛らしいモンスタースイーツを一皿に集結させたケーキセットが登場。プリンの上に紫芋のクリームを絞り目玉をトッピングした「魔女のモンブランプリン」や、シュー生地にかぼちゃのクリームをたっぷりとサンドした「ジャック・オ・ランタンシュークリーム」などがラインアップしている。その他、アプリコットのコンフィチュールとガナッシュをサンドしたミイラマカロンや、クッキーにベリーパルフェとマシュマロをサンドした入れ歯パルフェなど、遊び心が溢れるコワ可愛いケーキセットを堪能しよう。また、10月3日(月)から10月21日(金)の平日は1日5食限定で、GO FOR KOGEI 2022とのコラボレーションケーキセット「5×5」として、新しい『九谷焼』に盛り付けて提供される。
Halloween Cocktail
今年のハロウィンカクテルは、ロックオマージュがテーマのBack in Black。ハードロックテイストあふれるルックスのテキーラカクテルはネーミングもユニークだ。期間限定で提供されるフォトジェニックなカクテルでハロウィンを盛り上げてはいかが?ここでしか味わえない、怖くて可愛いハロウィンスイーツを堪能しよう。
Information
Monster Halloween
ハイアット セントリック 金沢
FIVE – Grill & Lounge
所在地:石川県金沢市広岡 1-5-2 ハイアット セントリック 金沢 3階Officail Site:http://fivegrillandlounge.jp
Lunch/Dinner Menu
期間:10月28日(金)〜10月31日(月)
時間:Lunch 11:30〜14:30(L.O. 14:00)
Dinner 17:30〜21:00(L.O. 20:30)
詳細・予約:https://bit.ly/FIVEHalloweenMonster Halloween Cake Set
提供期間:10月1日(土)〜10月31日(月)
※10月3日(月)〜10月21日(金)の平日は1日5食限定(事前予約制)で、GO FOR KOGEI 2022とのコラボレーションケーキセット「5×5」をご提供します。
時間:12:00 – 17:00(L.O. 16:30)
詳細・予約:https://bit.ly/FIVEHalloweenHalloween Cocktail
期間:10月24日(月)〜10月31日(月)
時間:17:00 – 24:00(L.O. 23:30)
※仕入れの状況でメニューは変更する場合がございます。 -
カウンターの鉄板焼き割烹と完全個室の焼肉割烹の二つのジャンルを一店舗で楽しめるハイブリッド型のレストラン「本店山科」が、銀座にある姉妹店「銀座山科」のフラッグシップ店として、2022 年7月18日(月)に、東京の一等地である銀座4丁目交差点を臨む銀座駅直結「GINZA PLACE」最上階のフロア全体にオープンした。
「本店山科」では、滋賀県のブランド牛「近江牛」の中でも最高級ランクとされる超⻑期肥育で生体熟成(=生きたまま熟成させること)させた岡崎牧場の「完熟近江牛」を中心に使用している。通常24ヶ月を基準に出荷される黑毛和牛の中で 1%にも満たない40ヶ月以上かけてストレスなく育てられる「完熟近 江牛」は、旨味が強くキレのある脂が特徴だ。
贅沢な「和牛ウニ寿司」
季節の花と楽しむ「初夏の一皿」
洗練されたこだわりの「厳選極厚タンステーキ」
炭火焼きで楽しむ「伊勢海老の大名焼き」
遊び心が詰まった「山科和牛スライダー」
とろけるように甘いアメーラトマト「本日の野菜」
「近江牛厳選ステーキ」
「特性トリュフオムライス」
鉄板焼き割烹
「鉄板焼きをもっと身近に」そんな思いで提案された鉄板焼きは、“鉄板焼 きスタイルの肉割烹”をテーマに、これまでのクラシカルな鉄板焼きの形式にとらわれず、割烹料理を融合させてアップデート。ダイナミックなカウンターでは、鉄板焼き一筋20年の料理人・⻑田卓による ライブキッチンのパフォーマンスを堪能することができる。
肉は、タン、ハラミ、イチボ、ランプ、フィレ、サーロインなど様々な部位を生、焼き、煮物、など様々な調理法で味わうことができる。そのほか、素材の味をシンプルに活かして焼き上げる魚介や日本の季節野菜を織り交ぜ、食べ疲れのない鉄板焼きを提案する。また、季節によって食材と皿を彩る花や葉は変化するため、季節の訪れを感じることができる。
鉄板焼きでは珍しい、ハラミやこだわり抜かれた厚み3cmのタン、生肉に加え、スライダーなどの遊び心ある料理を楽しめるのも「本店山科」ならではの魅力。鉄板の場所によって温度が違うため、その食材の旨味を最大限に引き出す温度と焼き方で料理を提供することができる。また、「本店山科」では1,000本以上のワインを貯蔵する巨大なセラーがあり、日常で出会うことのないプレミアムなワインや入手困難な蒸留酒のラインアップも充実している。食材に合った最高なワインを堪能できるのも「本店山科」の魅力と言えるだろう。
焼肉割烹
焼肉割烹は、日本料理の要素を加えた完全個室。各個室 に専属の焼き師が立ち、それぞれの肉を最適な火入れで焼き上げる。 焼肉で「完熟近江牛」レベルの肉が味わえるのは「本店山科」ならではの贅沢。シグネチャーメニューである、シャトーブリアンを使ったカツサンドは、低温調理した肉を薄衣でサッと揚げ、外はカリッと中はふんわり仕上げた食パンで豪快にサンド。唇で噛み切れるほど柔らかく仕上げられた。
鉄板焼きや焼き肉のメインはやはり肉メインのイメージだが、事前に連絡すればベジタリン対応も可能とのこと。
食のエンターテイメントでゲストをもてなす「本店山科」で日本の思い出を作ってみませんか?
Information
本店山科
住所:東京都中央区銀座 5-8-1 GINZA PLACE 11F電話番号:03-6264-5888
営業時間:17:00〜23:00
定休日:日曜日公式インスタグラム:https://www.instagram.com/honten_yamashina/
-
大人気TVアニメ「呪術廻戦」テーマカフェ第3弾が東京・大阪に期間限定オープン
22.July.2022 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT
TVアニメ「呪術廻戦」のテーマカフェ第3弾「呪術廻戦カフェ2022」が2022年8月11日(木・祝)から10月10日(月・祝)まで、東京(原宿)と、大阪(梅田)にて期間限定オープンする。
『呪術廻戦』は、「週刊少年ジャンプ」にて2018年より連載中の芥見下々氏による漫画。TVアニメシリーズは、2020年10月3日から、放送され、今なお原作・アニメ共に一大ムーブメントを起こし続けている。また、2021年12月24日に公開された『呪術廻戦』の前日譚である『劇場版 呪術廻戦 0』は興行収入137億を突破し、2023年にはTVアニメ第2期の放送が決定されている。
映像作家「長添雅嗣」氏が描き下ろしイラストのディレクションを担当。“ミントグリーン”をテーマカラーにした爽やかな都会的な夏を感じるカフェを展開する。
事前予約者限定カフェ利用特典:「A4クリアポスター(全1種)」/ドリンク注文特典:「オリジナルコースター(全8種)」/グッズ購入特典:「オリジナルショッパー(全1種)」メニュー
【虎杖悠仁】チキンオーバーライス
【伏黒恵】嵌合暗翳庭サンド
【釘崎野薔薇】ベジタブルスパイスカレー
2年生プレート
【七海建人】アップルポークラップサンド
【五条悟】虚式「茈」ケーキ
陀艮の領域 呪霊プレート
【虎杖悠仁】パッションクランベリーティーソーダ/【伏黒恵】グリーンアップルミントソーダ
【釘崎野薔薇】オレンジローズヒップティーソーダ/【七海建人】コーヒーモヒートソーダ
【五条悟】ブルーハワイレモンスカッシュ/五条盛りホットコーヒー
グッズ
カフェメニューは、作中で印象的な頬に現れる宿難の口を描いたチキンオーバーライスや五条悟のシルエットを描いたスタイリッシュでオシャレなスイーツメニュー、キャラクターのイメージカラーにちなんだ夏を感じさせるフレッシュで涼やかなドリンクがラインアップ。その他、MAPPA描き下ろしのアートを使用したカフェオリジナルグッズや、EC限定グッズ、特典なども登場する。
今年の夏は、“ミントグリーン”の爽やかで涼し気な雰囲気の「呪術廻戦カフェ2022」で、ホッと一息癒やしの時間を過ごしてみてはいかが?©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
Information
呪術廻戦カフェ2022
期間:2022年8月11日(木・祝)~10月10日(月・祝)
開催場所
東京・原宿:BOX cafe&space 原宿アルタ店
大阪・梅田:BOX cafe&space HEP FIVE店
カフェオリジナルグッズ オンラインショップhttps://jujutsukaisen-cafe.jp/online_store
販売期間:2022年8月11日(木・祝)10:30~10月10日(月・祝)23:59
予約・Official Site:https://jujutsukaisen-cafe.jp -
「ワダアルコ展 Fate & Fate/EXTRA ART WORKS」 40キャラクターが描かれたビジュアルをフル公開
株式会社アニプレックスは、イラストレーター・ワダアルコの初めての画集となる「愛 -ワダアルコ Fate ART WORKS-」の刊行を記念して開催する「ワダアルコ展 Fate & Fate/EXTRA ART WORKS」の催事メインビジュアルのフルバージョンや展示内容・来場者特典を公開、グッズ情報の追加告知や、大阪での開催概要を発表した。
来場者特典 東京/大阪:ブックマーカー(4種からランダムにて1枚)
本展では、ワダアルコが描く「Fate/EXTRA」シリーズや「Fate」シリーズの多くのイラストのほか、画集に掲載されるイラストを多数展示。さらに、2022年7月22日(金)で発売から12年目となる家庭用ゲーム「Fate/EXTRA」シリーズ全体を振り返る展示や、オリジナルグッズの会場販売も予定している。
新たに公開された催事のメインビジュアルは、公開されている7キャラクターを含め総勢40キャラクターによるイラスト。さらに、大阪・梅田ロフト4Fイベントスペースにて10月28日(金)から11月20日(日)まで開催することを発表した。
今後も、大阪会場以降の開催情報などが発表される予定なので、続報に期待しよう。
Information
ワダアルコ展 Fate & Fate/EXTRA ART WORKS
東京会場:松屋銀座8階イベントスクエア会期:2022年7月21日(木)~8月9日(火)
開場時間:午前10時-午後8時 *7月24日(日)、31日(日)、8月7日(日)は午後7時30分まで
(最終日は午後5時閉場、入場は閉場の30分前まで)大阪会場:梅田ロフト4Fイベントスペース
会期:2022年10月28日(金)~11月20日(日)
*最終日のみ午後6時閉場、入場は閉場の30分前まで
Official site:https://wadarco-exhibition.com
-
愛知県のストリングスホテル 八事 NAGOYAの毎シーズン様々なテーマのスイーツを楽しめるスイーツレストラン「スカラ テラス」は、2022年9月1日(木)~2022年11月14日(月)の期間中特定日に、『ラブホリック・ハロウィンパーティー~スイーツブッフェ~』を開催する。
魅惑のドレス~ショートケーキ~ 竹炭を使い真っ黒に仕上げたスポンジケーキ
囚われのバタフライ~チョコレートムース~ 濃厚なホワイトチョコレートのムース
ラブホリック~チーズケーキ~ 生クリームでスフレチーズケーキを閉じ込め、相性の良いベリーソースをドリップ
愛しのカシスムース
秋の味覚が楽しめるスイーツ
フード
オータムシーズンのデザートブッフェは、“恋に悩める乙女”がテーマ 。
シェフパティシエ一押しの“魅惑のドレス~ショートケーキ~”は、“もろい”という語原をもつショートケーキの上に、薔薇をイメージしたホイップクリームをグラデーションし、美しいドレスケーキに仕上げた。美しく華やかでありながら、恋に自信の持てない乙女心を表現した一品。ドレスのスカート部分は、竹炭を使い真っ黒に仕上げたスポンジケーキに北海道産生クリームをたっぷり使用。その他、 “囚われのバタフライ~チョコレートムース~”や“悩める乙女のカシスオペラ”など、全19種類の独創的なスイーツがラインアップ。
フードは、“ストリングスホテル特製カレー ”をはじめ、“魚介とイカスミのペンネ”や“紅芋とジャガイモのポタージュ”など、ボリューム感のあるメニューを食べ放題で味わうことができる。会場内は、ゴシック&キュートの世界観が広がっており、フォトスポットも充実。ハロウィンシーズンに仮装をしてスイーツを楽しもう。Information
ラブホリック・ハロウィンパーティー~スイーツブッフェ~
販売期間:2022年9月1日(木)~11月14日(月)の期間中特定日
場所:ストリングスホテル 八事 NAGOYA/メゾン・ド・フルール予約:https://www.strings-hotel.jp/yagoto/restaurant_plan/terrace_2022_aki
Official Site:https://www.strings-hotel.jp/yagoto/
-
ピクサー「トイ・ストーリー エイリアン」カフェが東京・大阪・名古屋にてオープン
「トイ・ストーリー エイリアン」OH MY CAFÉが、2022年7月23日(土)より東京にて、7月27日(水)より大阪にて、8月4日(木)より名古屋にて、順次、期間限定でオープンする。「エイリアン」は、ディズニー&ピクサー映画 「トイ・ストーリー」シリーズの作中に登場するクレーンゲームの景品だった三つ目のエイリアン人形。その「エイリアン」にフォーカスし、“おもちゃの宇宙”で「エイリアン」たちが遊んでいる様子をテーマにした子どもも大人も楽しめるスペシャルなカフェとなっている。
メニュー
フード
スペースカレー
グリーンパスタ
エイリアン バーガーA(テリヤキ大豆ミート)/バーガーB(トマト大豆ミート)/バーガーC(チキン&ポテト)
月面着陸!?ポテト&ブレッド
キッズプレート
フルーツブレッド
ドリンク
エイリアン スムージー
スペースソーダ
メロンミルク
復刻☆スペースクレーン・サイダー/グレープジュース
ホットティー /ホットミルク
グッズ
メニューは、宇宙をイメージした黒いカレーに緑色のご飯の「エイリアン」を乗せたプレート、緑の野菜を豊富に使ったクリームパスタ、緑のハンバーガーなどキュートな表情の「エイリアン」をモチーフにした遊び心溢れるメニュー、「エイリアン」カラーをイメージしたオシャレで夏にぴったりの爽やかなドリンク、子どもにおススメのキッズプレートなどが並ぶ。
また、パッケージを開けるワクワク感が楽しいランダムグッズ、ファッション雑貨、お菓子などのカフェオリジナルグッズや特典などを設けてスペシャルカフェを盛り上げる。
今年の夏休みは、家族みんなで楽しめる「トイ・ストーリー エイリアン」OH MY CAFEで、最高の夏の思い出作りを体験しよう。©Disney/Pixar
Information
「トイ・ストーリー エイリアン」OH MY CAFÉ
場所・期間
東京:OH MY CAFE TOKYO2022年7月23日(土)~9月25日(日)
東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿3F
大阪:OH MY CAFE OSAKA2022年7月27日(水)~10月3日(月)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-1 2階
名古屋:kawara CAFE&KITCHEN名古屋パルコ店
2022年8月4日(木)~10月10日(月・祝)
愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 南館5F
詳細:https://planet.ohmycafe.jp/オンラインストア
2022年7月23日(土)12:00~
-
ヒルトン名古屋は、2022年8月18日(木)~11月3日(木・祝)の木~日・祝日限定で、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3」にて、サンリオとコラボレーションした秋のスイーツビュッフェ「クロミ、シナモロール、ハローキティのオータムフェスティバル~ダークな森の収穫祭~」を開催する。
サンリオキャラクターズより、自称マイメロディのライバルで、黒いずきんがチャームポイントの女のコ「クロミ」、「2022年サンリオキャラクター大賞」で1位を獲得した、遠いお空の雲の上で生まれた白いこいぬの男のコ「シナモロール」、また幅広い層から愛されるリボンがチャームポイントの女のコ「ハローキティ」の3キャラクターがダークな森の中で繰り広げる秋の収穫祭をテーマに、栗やりんご、紫芋、かぼちゃなど、秋の味覚とキャラクターのかわいらしい魅力がミックスした大人かわいいスイーツ27種類とセイボリー7種類がラインアップ。
クロミのダークフォレストケーキ
オータムシナモロール ケーキ
ハローキティのリボンケーキ
クレイジーきのこ/プラリネ&ジャンドゥージャトリュフ/トンカ豆&チョコレートカヌレ
「クロミ」から着想を得た「クロミのダークフォレストケーキ」は、「クロミ」の真っ黒な頭巾とピンクのどくろの飾りがポイントのドイツの伝統的なブラックフォレストケーキ。「オータムシナモロール ケーキ」は、雲のように真っ白な「シナモロール」をイメージした米粉のロールケーキ。また「ハローキティ」のキュートなリボンをのせた「ハローキティのリボンケーキ」は、「ハローキティ」とともによく登場するモチーフのりんごをいちごと赤ワインで煮た真っ赤なコンポートをトッピング。人気のライブステーションでは、秋の収穫祭を体感できるだけでなく、シェフが目の前で飴細工の落ち葉をかたどるアーティスティックなパフォーマンスも楽しめるダークな森が登場。シェフによって創られた「クレイジーきのこ」や、「プラリネ&ジャンドゥージャトリュフ」は自分で探して収穫することができる。
クロミのオータムスープ
パンプキンモンブラン
ハローキティのりんご
ペストリーシェフ渡辺守が得意とする秋のスイーツとサンリオキャラクターズにインスパイアされたスイーツもキュートでダークな森の世界へと誘う。紫芋を使用したパンナコッタの上にチキンコンソメ風味の国産栗のデザートスープを注ぎ入れた「クロミのオータムスープ」や、ミルクチョコレートクリーム、チョコレートクランブル、ピスタチオクリーム、パンプキンモンブランクリームの4種類の層で織り成す「パンプキンモンブラン」、爽やかな味わいのフロマージュブランのベリームースが堪能できる「ハローキティのりんご」など秋の食材をふんだんに使用している。
プラリネパリブレスト
ほうじ茶のバスクチーズケーキ
グリーンティーティラミス
その他「プラリネパリブレスト」や「ほうじ茶のバスクチーズケーキ」、「グリーンティーティラミス」など、こだわり抜かれたユニークな秋のスイーツが勢揃い。
サンリオと楽しむスイーツビュッフェで秋の味覚を満喫してみては?
© ’22 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L632215
Information
クロミ、シナモロール、ハローキティのオータムフェスティバル~ダークな森の収穫祭~
会場:ヒルトン名古屋1F「インプレイス3-3」
期間:2022年8月18日(木)~11 月3日(木・祝)※木~日・祝
詳細・予約: https://nagoya.hiltonjapan.co.jp/restaurants/hilton-sweets/autumn-buffet -
ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」は、大人気TVアニメ『呪術廻戦』とのコラボ商品として、TVアニメに登場する東京都立呪術高等専門学校二年生のキャラクター「禪院真希」、「狗巻棘」、「パンダ」をモチーフにした3種類のオリジナルケーキを2022年7月4日(月)より販売を開始した。
『呪術廻戦』禪院真希オリジナルケーキ
『呪術廻戦』狗巻棘オリジナルケーキ
『呪術廻戦』パンダオリジナルケーキ
購入特典 オリジナルポストカード
ケーキには、キャラクターのイラストや、呪術高専校章マークが描かれたプレートが添えられている。中には苺がたっぷり使用され、誕生日などのお祝いにもぴったりな、見た目も味も満足なホールケーキとなっている。さらに、購入者特典としてCake.jpオリジナルポストカードをプレゼント。
様々なシーンで活躍すること間違いなしのスペシャルコラボケーキを楽しもう!
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
Information
Cake.jp × 呪術廻戦
発売日:2022年7月4日(月)
詳細:https://corp.cake.jp/information/press-release/2022/07/04/collabo-45/
-
2022年7月1日(金)に、東京・寺田倉庫B&C HALL/E HALLにて「鈴木敏夫とジブリ展」東京展が開幕した。
2019年に東京・神田明神で開催され、好評を博した本展。長崎、京都での巡回を経て、3年ぶりとなる今回は、展示品を大幅に増やし、内容をバージョンアップして展開する。
高畑勲、宮﨑駿両監督と共に、数々の名作を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫。本展では、愛読してきた8,800冊の書籍の展示からその思考過程に迫り、どのようにスタジオジブリの作品作りへつなげていったのかを探求していく。
2019年版にはなかった書籍の展示は、鈴木プロデューサーが自ら「やりたい」と提案し、実現したもの。本棚の部屋は鈴木プロデューサーの隠れ家である「れんが屋」をモチーフにしたもので、まるで鈴木プロデューサーのいる空間に迷い込んだ感覚で、展示を楽しむことができる。
巨大空間「油屋別館」
冷やし足湯「せんとうちひろ」
カオナシなりきりAR
今回の東京展では、限定企画として、映画「千と千尋の神隠し」(2001年)の世界観を再現した巨大空間「油屋別館」も登場。油屋別館に設置されたサイネージの前に立つと、 画面上に「千と千尋の神隠し」のカオナシになった自分の姿が現れる「カオナシなりきりAR 」や、八百万の神様と一緒にくつろげる冷やし足湯「せんとうちひろ」(利用には特典付きチケット 購入が必要)のほか、京都展で大人気だった「湯婆婆と銭婆の“開運・恋愛”おみくじ」コーナーも実施される。
鈴木敏夫を作った8,800冊の本棚
ポスターやコピーの制作過程や、貴重な資料などを展示
読書にふけるカオナシが迎える、鈴木プロデ ューサーが読んできた本の中から8,800冊を展示する圧巻の空間では。スタジオジブリの作品作りにつながる思考の過程に触れることができる。展示エリアは自身の隠れ家である東京・恵比寿の「れんが屋」に迷い込んだような作りとなっており、全体がウィリアム・モリスの壁紙で彩られている。展示されている本の一部は、実際に手に取って閲覧することが可能だ。
大ヒットを生むきっかけとなったポスターやコピーの制作過程など、貴重な資料が一挙に展示されている空間では、スタジオジブリ設立の秘話、そして「風の谷のナウシカ」から最新作「アーヤと魔女」まで、どのように作品に関わり、時代の気分を読んだ独自の宣伝手法でヒットさせていったかを辿る。「かぐや姫の物語」の題字など、味わいある文字を書くことでも知られている鈴木プロデューサー。書家としても本格的に活動していることから、数々の書など、多彩な表現活動も紹介している。
開幕前日の6月30日(木)には、開会セレモニーが行われ、鈴木プロデューサーも参加した。鈴木プロデューサーは、今回の展覧会について、「これまで自分にとって大事なものをしまっておいたんです。それを今回このような形で皆さんに披露するのは恥ずかしいのですが、展示をやっていただけ良かったかなと思っています。皆さんに見ていただ けるとありがたいです」と語った。また、「唯一提案したのは、自分の持っている本をまとめて一ヵ所に展示して欲しいということ。いろんな所にバラバラに置いてあったものを一堂に会するとどうなるんだろうという期待があった。8,800冊の本を一つのスペースに全部収めるのを実現したときは単純にうれしかった」と喜びを表現した。
ジブリがもっと好きになる「鈴木敏夫とジブリ展」へ足を運んでみては?
Information
鈴木敏夫とジブリ展
会期:2022年7月1日(金)〜9月7日(水)
会場:東京・天王洲 寺田倉庫 B&C HALL/E HALL
-
江戸の面影を感じる小江戸川越に位置する川越プリンスホテルは、「ブッフェレストラン エトワール」にて、2022年7月1日(金)から8月31日(水)の平日限定で、日本昔話をテーマにした「和」なアフタヌーンティー「日本昔話アフタヌーンティーセット~桃太郎~」を販売する。
上段プレート
中段プレート
下段プレート
セイボリー
今回第4弾のテーマは、日本昔話「桃太郎」。3段スタンドの上段は、物語の主人公「桃太郎」がきび団子に見立てたマカダミアナッツを腰につけた勇ましくも可愛らしい桃のスイーツを。中段では家来の猿、犬、キジをイメージしたスイーツのほか、夏の果物「マンゴー」と「キウイ」のジュレを使用した見た目にも華やかなプレートが登場する。
さらに、特典として浴衣で来店し、川越プリンスホテル公式インスタグラムをフォローした人には「フルーツ盛り合わせ」をプレゼント。
川越観光と共に夏の果物「桃」をふんだんに使用したスイーツで、日本昔話「桃太郎」の世界観を楽しもう。Information
日本昔話アフタヌーンティーセット~桃太郎~
期間:2022年7月1日(金)~8月31日(水)の平日限定
時間:各90分・2部制 ※1日10組限定
1部11:30~13:00
2部13:15~14:45
場所:ブッフェレストラン エトワール(9F)
予約・詳細:https://www.princehotels.co.jp/kawagoe/plan/etoile/afternoontea_momotaro/ -
手作りドーナツ専門店「フロレスタ」は、2022年7月2日(土)から7月24日(日)までの期間限定で、サンリオの大人気キャラクター「リトルツインスターズ」とコラボレーションした「リトルツインスターズコラボドーナツ」を販売する。
「リトルツインスターズ」はゆめ星雲のおもいやり星でうまれた双子のきょうだい星。
夏の流れ星をイメージしたドーナツの上に、姉のララと弟のキキが仲良くちょこんと座っている。フロレスタこだわりのホワイトチョコレートに紫芋パウダーやいちごパウダーを練り込んで、やさしい甘さのドーナツに仕上がっている。リトルツインスターズ コラボドーナツ
第1弾:7月2日(土)〜 12日(火)
リングドーナツ 2種キキ/ララ
第2弾:7月 13日(水)〜 24日(日)
キキ&ララ 流れ星カップドーナツ 1種
また後半は、キキとララに加えて、ひとくちサイズの流れ星柄ドーナツがカップに入って登場。フロレスタドーナツは、合成着色料や合成香料、保存料や防腐剤も一切不使用なので子どもも安心して食べることができる。自分へのご褒美として、友達へのプレゼントに、リトルツインスターズのコラボドーナツを贈ってみては?
© 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L631150
Information
リトルツインスターズコラボドーナツ
販売期間:2022年7月2日(土)〜24日(日)の期間限定で
販売店舗:フロレスタオーガニックストア店頭及びオンラインストア
ショップリスト:https://www.nature-doughnuts.jp/shop/
詳細:https://www.nature-doughnuts.jp/menu/collab2022070201.html
Official Site:https://floresta-ec.jp/