2022年4月5日(火)よりリニューアル発売したサントリー緑茶 伊右衛門「特茶」(特定保健用食品)と、人気ゲームシリーズ「星のカービィ」のコラボレーション企画として、WEB CM「カービィとおなかのヒミツ」篇をサントリー公式YouTubeチャンネルにて公開する。
30年間さまざまなものをすいこみ続けているにも関わらず、まんまるピンクのスタイルを保ち続けている「星のカービィ」と、サントリー緑茶 伊右衛門「特茶」(特定保健用食品)がコラボ。カービィやプププランドの住人・ワドルディたちといっしょに「特茶」のヒミツに迫る。
動画は、カービィがワドルディをすいこむ歴代のシーンからスタート。カービィにすいこまれたワドルディと「特茶」を追いかけていくと、物語はカービィのおなかの中へ!なんとそこでは、ワドルディ扮する体脂肪がくっついて集まって、驚くほど超巨大な塊になっていた。このままでは体脂肪は溜まったままなのだが・・・
このストーリーは、プププランドの自称大王・デデデ大王を楽しませるためにワドルディがつくったお芝居。デデデ大王は、特茶のヒミツを知ってふむふむと納得の様子。健康に関心をしめすデデデ大王に、ワドルディたちも喜ぶのだった。
「カービィとおなかのヒミツ」篇
カービィといっしょに、「特茶」のヒミツを紐解く特別映像をチェックしよう!
© Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
KB22-P4135
Information
「カービィとおなかのヒミツ」篇
放映開始日 :2022年5月23日(月)
RELATED ENTRIES
-
4月に米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」に出演し、世界中で大きな話題となったきゃりーぱみゅぱみぱみゅ。国内で展開中のメジャーデビュー10周年を記念した全国31公演ツアーの後半戦もスタートし、10月の武道館での単独ライブも発表するなどさらに勢いを増している。さらにツアーに連動した「地方から日本を元気にしていこう」と企画された「LOCAL POWER JAPAN project」では、ツアー地ごとに地元企業とユニークなコラボレーションを発表し、コラボロゴやコラボ商品が話題となっており、今回6月19日公演を控える愛知でのコラボ企画詳細が発表になった。
愛知では、大正5年の創業以来、茶匠が全国の産地から吟味した茶の葉を秘伝のブレンド技術により、名古屋の香りと言えば名古屋名物「妙香園のほうじ茶」 と言われるほど、香り・味・水色にこだわり、絶妙の火加減で焙じたほうじ茶を看板商品とする老舗のお茶専門店「妙香園」。そんな「妙香園」とのコラボレーションは、きゃりー扮する“おしゃれインベーダー”が世界征服を目論む衝撃の6thシングル「インベーダーインベーダー」(2013年)のミュージックビデオをオマージュし、カジュアルなコラボロゴに大変身。
妙香園(愛知)×LPJP「インベーダーホウジ茶ダー」 1,200円(税込)
そして、注目のコラボ商品は、 “妙香園(愛知)×LPJP 「インベーダーホウジ茶ダー」“。「妙香園」のほうじ茶の”新緑に火を入れ、黄金色になる”を表現した、60年以上前から変わらずに守りに抜いてきたデザインを「インベーダーインベーダー」で強烈なインパクトを与えた「だ」ダンサーをモチーフに、外袋、内袋を大胆に征服したスペシャルパッケージとなっている。コラボ商品は「妙香園」各直営店及び「妙香園」オンラインショップで販売となる他、6月19日(日)14:00からは愛知公演会場の「愛知芸術劇場 大ホール」でも数量限定で販売される予定。
妙香園(愛知)×LPJPコラボTシャツ 3,300円(税込)
また、コラボロゴTシャツのデザインも発表になった。フロントにはコラボロゴが大きくデザインされ、バックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った記念デザインとなっている。こちらのコラボTシャツは、本日より「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップにて2週間限定で販売される。詳しくは特設サイトをチェックしよう!
Information
妙香園(愛知)×LPJP「インベーダーホウジ茶ダー」
販売期間:2022年6月13日(月)〜7月31日(日)*予定数を越え次第終了
販売:「妙香園」各直営店及び「妙香園」オンラインショップ
オンラインショップURL:https://www.myokoen-shop.com「妙香園」(愛知)×LPJPコラボTシャツ
「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップ:https://store-localpowerjapan.com/
TALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。
-
京都宇治田原町“ハートのお寺”正寿院×THE THOUSAND KYOTOコラボアフタヌーンティー登場
京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)」は、2022年5月9日(月)から7月15日(金)までの期間中、ホテル2階のカフェ&バー「TEA AND BAR」にて、京都・宇治田原町にある古刹「正寿院(しょうじゅいん)」とのコラボレーションアフタヌーンティーを販売する。
「緑さす納涼茶会」をテーマに、8種のスイーツとキッシュやサーモンサンドウィッチなどのセイボリー、蜂蜜と粒あんの2種のソースで楽しむスコーンを堪能することができる。
お土産
叶紐(かのうひも)
散華(さんげ)
注目はウェルカムデセールの「猪目窓から見える正寿院(しょうじゅいん)」。
ハート型の猪目窓から望むアジサイなどで初夏の風景を表現した。食べるのが勿体なくなるような可愛らしいスイーツテラリウムとなっている。
また、来店した人に、正寿院で縁日のみ授与されている縁起物の「叶紐(かのうひも)」「散華(さんげ)」がお土産で贈られる。
爽やかな風が吹き抜ける❝風鈴寺❞の風情を感じながら、ゆったりと楽しんで。Information
正寿院×TEA AND BAR Afternoon Tea ~緑さす納涼茶会~
実施期間:2022年5月9日(月)~7月15日(金) ※2日前までに要予約
店舗名:カフェ&バー「TEA AND BAR」 (THE THOUSAND KYOTO 2F)
時間:1部 11:30~ (14:30までのご利用) / 2部 15:30~ (18:30までのご利用)
詳細:https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/the-thousand-kyoto/
予約:https://www.tablecheck.com/shops/the-thousand-kyoto-teaandbar/reserve?menu_lists[]=623ecb27bf993d000fa9a382 -
星のカービィ30周年を記念した和菓子 「食べマスあそーと」発売
01.May.2022 | ANIME&GAME / FOOD
株式会社バンダイ キャンディ事業部は、キャラクターをモチーフにした和菓子「食べマス」シリーズの「食べマスあそーと」より、「星のカービィ」の「カービィ」とゲーム内に登場するのりもの「ワープスター」をモチーフにした和菓子の2個セット『食べマスあそーと 星のカービィ 30th』を、2022年4月26日(火)より全国のローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100を除く)のチルドデザートコーナーにて発売する。
食べマスあそーと 星のカービィ 30th 各353円(税込)
「食べマスあそーと」は、2種類の和菓子がセットになった食べマスシリーズ。今回はカービィの世界観をモチーフに、もち菓子でできた「カービィ」と練り切りでできた「ワープスター」を2個セットで発売する。どちらも食べられるマスコット「食べマス」の名の通り、全て和菓子の食べられる素材でできている。
カービィ(イチゴ味)ワープスター(チョコレート味)
*画像はイメージです
カービィはピンク色のもち生地の中にイチゴ味の餡を入れた。表情は全8種類をラインアップ。カービィおなじみの「にっこり顔」や「すやすや顔」などに加え、30周年限定デザインの「おおあわて顔」「ぐるぐる顔」が登場する。ぷにぷにのもち生地でカービィの丸くて愛らしい姿を再現。どのカービィたちに出会えるかは店頭でのお楽しみ♡
ワープスターはチョコレート味の餡が入った練り切りでできており、表面には30周年を記念したロゴを施した。もち生地のカービィをちょこんと乗せることで作中のイメージを再現することができる。
もっちもちでカワイイカービィ和菓子と一緒にティータイムを楽しもう。
© Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-P3638
Information
食べマスあそーと 星のカービィ 30th
発売日:2022年4月26日(火)~
-
株式会社ハル研究所と任天堂株式会社が共に開発を手がける「星のカービィ」シリーズは、今年4月27日に30周年を迎える。これを記念し、『星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス』が8月11日(木・祝)に開催する。
カービィと一緒に空間演出を体感できる”本会場チケット”のほか、来場できない人も自宅や好きな環境で楽しめる、全世界向けの”Liveストリーミング配信”も実施予定。『星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス』は、35名の奏者によるビッグバンド風の大編成で「星のカービィ」の音楽をさまざまなジャンルの演奏で届ける、1回限りの音楽イベント。会場の大型LEDモニターでは、演奏に合わせたゲーム映像で思い出を振り返りながら楽しめるほか、リズムにのって動くカービィも登場するかも?!
本イベントでは、よりリアルなフェスを体験できるように、スピーカーから流れる「音」と、「カービィのペンライト(ウルトラレインボーデラックス)」の「光」が連動する演出が登場し、ペンライトをスピーカーにかざすだけで、曲に合わせて「色」や「光り方」がリアルタイムに変化する。
カービィと一緒にフェスに参加する、今までにない新しい形の音楽イベント『星のカービィ 30周年記念ミュージックフェス』参加しよう。©HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
-
株式会社ハル研究所と任天堂株式会社が開発し、任天堂株式会社が発売する人気ゲームシリーズ「星のカービィ」をテーマにした『Kirby Café (カービィカフェ)』。2022年4月1日(金)より、Nintendo Switchソフト『星のカービィ ディスカバリー』のゲーム中に登場する「くるまほおばりケーキ」が、実際に食べられるデザートメニューとして登場した。また、「星のカービィ」30周年を記念した、2種類の期間限定メニューも同時に発売された。
『星のカービィ ディスカバリー』には、カービィがいろんなものをほおばって変形する新能力「ほおばりヘンケイ」が登場する。「くるまほおばり」はその名の通り、車をほおばって変形したカービィが、冒険の舞台である「新世界」を疾走していく。
ヘンケイ!くるまほおばりケーキ
フルーツやお菓子でできたステージを走る”くるまほおばりカービィ”は、フルーツを挟んだスポンジをイチゴ味のブランマンジェでコーティングしたぷにぷに仕様。さあ、カービィといっしょに、『星のカービィ ディスカバリー』の新世界をかけめぐろう!
カービィバーガー&ミートパスタ 温野菜のせ(通常バージョン)
カービィバーガー&ミートパスタ 温野菜のせ(30周年おめでとうバージョン)
スーベニアプレートイメージ
ハッピーバースデー☆カービィ
販売期間:2022年4月1日(金)~5月31日(火)
「星のカービィ」30周年を記念して、カービィカフェの定番メニュー「カービィバーガー&ミートパスタ 温野菜のせ」が、”30周年おめでとうバージョン” となって登場。星ブロックオムレツやちっちゃなマキシムトマトも添えた、とっておきのプレート。さらに、デザートメニュー「ハッピーバースデー☆カービィ」は、よく見るとカービィがつまみぐいした跡が…。たっぷりクリームの上には、さくらんぼがたっぷりトッピングされ、中には色とりどりのフルーツが詰めこまれた、大まんぞくなケーキとなっている。
30周年を迎え、これからもまだまだふくらむカービィの世界を、カービィカフェの特別メニューで楽しもう。©Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Information
Kirby Café 期間限定メニュー
発売日:2022年4月1日(金)〜
実施店舗・予約サイト:
カービィカフェ TOKYO https://kirbycafe-reserve.com/guest/tokyo/
カービィカフェ HAKATA https://kirbycafe-reserve.com/guest/hakata/
Official Site:https://kirbycafe.jp
-
情報過多である現代社会に加えコロナ禍により、一層「心の健康」が注目されたことを受け、“自分に余白をつくる贅沢な時間”をコンセプトに、没入体験型のメディテーション体験を提供する『Medicha』がプロデュースしたメディテーションルームが、2022年4月1日(金)にオープンしたばかりの『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都』に登場。ホテルに滞在中のゲスト限定で利用が可能となる。
Blank meditation
tea mediation
Medicha監修のメディテーションルームは、「ミストに包まれて頭に余白をつくる”blank(ブランク)”」と「水紋のゆらめく空間で自身と向き合う”tea(ティー)”」の二つの空間で構成されている。さらに、客室でもメディテーションができるオリジナルプログラムが客室内のTVで提供される。blank mediationでは、ひんやりとしたミストの中に佇み、幾重も重ねられた多彩な音や、移ろいゆく様々な色の光に身をゆだねながら、「頭に余白(blank)をつくるメディテーション・モード」に切り替えていく。ミストに包まれる非日常空間でぼんやりと全体を眺めることで、目も頭も休まるひとときを過ごしてほしい。
tea meditationは、ほの暗い空間にゆらめく水紋を眺め、自身で丁寧にお茶を淹れながら、自分と向き合う時間を過ごすメディテーションルーム。提供される香りと味わいの異なる2種類の茶葉を味わうことができる。
大浴場で温まった後のクールダウン、朝ヨガのように一日のスタートなど、それぞれの過ごし方に合ったメディテーション体験を楽しんで。
Information
Medicha監修メディテーションルーム
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都
所在地:京都市中京区東洞院通御池上ル船屋町420
詳細:https://www.the-royalpark.jp/ic/kyoto/facilities/meditation/
Official Site:https://www.the-royalpark.jp/ic/kyoto/ -
捨てられてしまう茶葉から作られた「お茶クレヨン」の先行販売が国内クラウドファンディングサービスMakuakeにて、2022年1月31日(月)より3月21日(月)までの期間限定で開始した。クラウドファンディングでは茶師が特別にブレンドしたお茶もセットで購入することができる。
ほうじ茶:焙煎の火色を再現したような明るいブラウンが特徴。
煎茶:日本五大銘茶と言われる朝宮は全国でも珍しい覆いを一切しない純煎茶という産地。そのため水色も黄色味のある昔ながらの煎茶色が特徴。
かぶせ茶:土山の代表格。茶畑に覆いをかぶせることで甘みを出す栽培方法。グリーンの鮮やかな色味と煎茶のような爽やかさが特徴。
玉露:茶畑に覆いを20日間以上してつくるため非常に手間がかかる。旨味や甘味が強く、濃いグリーンが特徴。
抹茶:滋賀県の抹茶は全国的には知られていないが非常に美味しく茶道でも御用達のファンが多い。濃く冴えのある深緑が美しい。
茶師8段 前野安治氏が作り出した「五色の お茶いろ」には使用した茶葉の産地と茶種を名前に採用。日常に和を取り入れて、上質な時間を過ごしてみてはいかが?
Information
Makuake『和を彩る「お茶いろ」クレヨン』
受付期間: 2022年3月21日(月)まで
購入・詳細:https://www.makuake.com/project/maruyasu2/ -
奈良 蔦屋書店にて日本の伝統文化「おちゃとうつわ」にフォーカスした『HAPPA STAND』フェア開催
年末・年始の贈り物の季節に合わせ、奈良 蔦屋書店は、2021年12月21日(火)から2022年2月13日(日)までの期間限定で、『HAPPA STAND』フェアを開催する。NOT OLD, BE CLASSIC. 「時代を越える粋なモノ」をコンセプトにした、日本の伝統文化である「おちゃとうつわ」を現代の粋なライフスタイルに落とし込んだブランドフェアを堪能してほしい。
美しい美濃焼の和食器、京都宇治産のオーガニック抹茶など、四季の移ろいを映し出す日本の食文化や自然の色気、職人の技を様々な食品やプロダクトに落とし込み、粋なライフスタイルをグローバルに提案するHAPPA STANDは、重要伝統的建造物保存区である岐阜県美濃市のうだつの上がる街並みの一角に存在する。
自身が海外生活中に経験した「なんちゃって和食」や間違った「日本風」解釈に、このままでは日本の伝統文化が変わってしまう、日本人として自分が何かしなくてはいけない!という危機感から行動を起こしたという代表の佐藤氏。紆余曲折を経て2018年にHAPPA STANDが誕生した。
築150年以上という古民家をリノベーションしたスタイリッシュな店舗はとても印象的だ。茶葉は、すべて契約農家のある京都府宇治田原町で栽培されたものを使用しており、陶磁器は、すべて岐阜県産の土から生まれた美濃焼。「日本の御茶を日本の土から生まれたうつわで飲んでもらいたい」という想いが込められている。縁起の良い八角形を取り入れたデザインも特徴的なので注目してほしい。
Information
『HAPPA STAND』フェア
会期:2021年12月21日(火)~ 2022年2月13日(日)
時間:8:00-23:00
場所:奈良 蔦屋書店 1F アート平台
詳細:https://store.tsite.jp/nara/event/shop/23935-1031491214.htmlOfficial Site:https://store.tsite.jp/nara/
-
大阪・静岡・東京を巡回した「KIRBY’s DREAM FACTORY」が名古屋パルコで開催決定
15.September.2021 | SPOT
パルコが、体験型POP-UPショップ「KIRBY’s DREAM FACTORY(カービィのドリームファクトリー)」を2021年10月22日(金)から2021年11月8日(月)までの期間限定で、名古屋パルコ西館6階、PARCO GALLERYにて開催する。
オリジナルグッズ一例
カービィ ぬいぐるみ 2,420円(税込)
マグカップ 1,650円(税込)
クッキー カービィ 540円(税込)
クラフトテープ 825円(税込)
※画像はイメージです。実物とデザインが異なる場合があります。
※商品価格・スケジュール等は予告なく変更となる場合がございます。
※販売商品は数に限りがございます。フォトスポット
「バーチャル工場体験」参加チケット:700円(税込)
「限定☆おたのしみポスター」
人気ゲームシリーズ「星のカービィ」は、 1992年にゲームボーイで発売され、以降、主人公のカービィが活躍するさまざまなジャンルのゲームがリリースされている。2020年9月には、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ダウンロードソフト『カービィファイターズ2』が配信となり、シリーズタイトルは34作品にのぼる。
「KIRBY’s DREAM FACTORY(カービィのドリームファクトリー)」は、カービィがはたらく、ピンクでポップなスイーツ工場の見学がコンセプトの、体験型POP-UPショップ。従業員のワドルディたちがはたらく様子や、工場内の製造ライン、実際に動くベルトコンベア風フォトスポットで、記念撮影を楽しむことができる。また、フォトスポットでは、中に仕掛けられたマーカーに、手持ちのスマートフォンをかざすと、スマホ上でスペシャルなハプニングが発生!さらに、参加した人全員に、「限定☆おたのしみポスター」がプレゼントされる。ポスターには、参加した人だけが楽しめる、ワクワクな仕掛けが隠されている。
お気に入りの工場直売アイテムを探しながら、カービィたちと工場の見学を楽しみながら、ショッピングも楽しめるこのイベントでは、限定商品をはじめカービィのグッズ計100点以上がラインアップ。会場に行くことができない人も、オンラインストアで限定グッズを購入することができるのでお見逃しなく!
※ ゲームボーイ、Nintendo Switch は、任天堂株式会社の商標です。
© Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Information
KIRBY’s DREAM FACTORY(カービィのドリームファクトリー)名古屋会場
開催期間:2021年10⽉22⽇(金)〜2021年11⽉8⽇(月)
会場:名古屋PARCO 西館6階 PARCO GALLERY住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目29−1
営業時間:午前11時〜午後8時
※入場は閉場の30分前まで ※最終日は午後6時閉場
⼊場料:無料公式Twitter: https://twitter.com/KirbyFactory
オンラインストア:https://kirbysdreamfactory.shop/
Official Site: https://kirbysdreamfactory.jp/
-
ハズレ無し「一番くじ」公式ショップ4号店が九州初上陸
08.September.2021 | ANIME&GAME / SPOT
BANDAI SPIRITSが展開する「一番くじ」の専門店「一番くじ公式ショップ」の4店舗目となる「一番くじ公式ショップ 博多バスターミナル店」が、2021年9月9日(木)より福岡県福岡市に「博多バスターミナル」をオープン。
取り扱い商品
一番くじ 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』第四弾
発売日:2021年9月10日(金)より順次発売予定一番くじ〈物語〉シリーズ~儂づくしのくじじゃと?!ぱないの!
発売日:2021年9月18日(土)より順次発売予定一番くじ 星のカービィ KIRBY’S BURGER
発売日:2021年9月24日(金)より順次発売予定一番くじ 機動戦士ガンダム ガンプラ 2021
発売日:2021年9月25日(土)より順次発売予定「一番くじ」とは、BANDAI SPIRITSが提供する、オリジナルグッズが当たるハズレなしのキャラクターグッズくじ引きで、必ずいずれかの商品が手に入るということが魅力の商品。現在、全国のコンビニや書店、ゲームセンターなどで様々な種類のキャラクターの商品が発売され、ファン層が拡大している。この人気を背景に、「一番くじ公式ショップ」は「一番くじ」の魅力や最新情報を伝える“情報発信基地”として、2020年12月に1号店を大阪・梅田に、2021年3月に2号店、3号店を東京・池袋、神奈川・横浜に、オープンした。同店は専門店ならではの圧倒的な品ぞろえや、ここでしか見ることのできない豊富なディスプレイなどで人気を博している。
そして今回、「一番くじ公式ショップ」の4店舗目となる、「一番くじ公式ショップ 博多バスターミナル店」が「一番くじ公式ショップ」の中では最大の売り場面積で誕生する。当店を含む「一番くじ公式ショップ」では、キャラクターフィギュアなどが当たる「一番くじ」はもちろん、コスメとコスメ雑貨だけをラインアップした「一番コフレ」も取りそろえ、最新商品をどこよりも多い品ぞろえで、いち早く届ける。くじの売り場でありながら、数多くある商品を実際に手に取って見ることができるショップとなっており、何が当たるかわからないというくじ引きの本来の魅力に加え、ハイクオリティな商品への「安心感」も兼ね備えたくじ引き体験を楽しむことができる。一番くじファン必見の新店舗でハズレ無しのくじを存分に楽しんでみては?
Information
一番くじ公式ショップ 博多バスターミナル店
オープン:2021年9月9日(木)
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街2 7階
営業時間:10:00~23:00
※コロナウイルス感染拡大防止のため営業時間は変更となる場合がございます。
Official Site:https://bandainamco-am.co.jp/chara_shop/ichibankuji-official-shop/ -
シングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」は、2021年8月11日(水)~24日(火)の期間中、阪急うめだ本店で開催される「PEANUTS Look to Tomorrow ~PEANUTSと明日を笑顔に~」で、「PEANUTS」との限定コラボ茶缶を発売する。
テーマは「みんなともだち」
「PEANUTS Look to Tomorrow ~PEANUTSと明日を笑顔に~」では、「みんなともだち」をテーマに、PEANUTSフレンズ達のグッズが発売される。煎茶堂東京は、「友達とのティータイム」と、「1人のティータイム」。それぞれに良さがある楽しいおうち時間をイメージしてデザイン・制作した。
コラボアイテムでは、お茶を飲みながら読書するスヌーピーや、空になったコップの中でくつろぐスヌーピー、レコードを聞きながらお茶を飲むチャーリー・ブラウン達を茶缶にデザイン。
PEANUTSコラボレーション シングルオリジン煎茶缶 1,977円(税込)
PEANUTSコラボレーション ほうじ茶缶 1,836円(税込)
PEANUTSコラボレーション 玄米茶缶 1,944円(税込)
京都府産シングルオリジン煎茶「うじみどり」や、「茎」を遠赤外線で浅めに焙煎してきらびやかな香りをだしたブレンドのほうじ茶、シングルオリジン煎茶「さえみどり」と玄米をブレンドした玄米茶を販売する。
お茶を飲んでホッとしたり、誰か大切な人とお茶で乾杯するような温かい時間を、スヌーピー達と一緒に過ごしてみては。
Information
PEANUTS Look to Tomorrow ~PEANUTSと明日を笑顔に~
発売日 : 2021年8月11日(水)~24日(火) *オンラインストアは8月3日(火)18:00~
-
大阪LUCUA 1100に「星のカービィ POP☆UPショップ」が期間限定OPEN
13.August.2021 | ANIME&GAME / SPOT
2021年8月11日(水)から、大阪の商業施設LUCUA 1100 1F isetan Seasonal Selectionにて、「星のカービィ POP☆UPショップ」を期間限定でオープンする。
ショップイメージ *写真は名古屋で開催された秋ver.のものです
夏をモチーフに『星のカービィ』の世界観を表現した装飾棚の上には、かわいいカービィグッズが盛りだくさん。大人シンプルな「PLAYFUL KIRBY」シリーズや、鮮やかでスタイリッシュな「KIRBY’S FABRICS」シリーズの一部商品も展開!今回は特別に、でんしゃごっこをするカービィたちをモチーフにした「プププトレイン」のグッズも取り揃えている。
期間中は数量限定の購入特典も用意。2,200円(税込)以上購入すると、1人1会計につき1枚、POP☆UPショップのオリジナルポストカードがプレゼントされる。数に限りがあるのでゲットしたい方は早めの来店を!
© Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB21-P3040
Information
星のカービィ POP☆UPショップ
出店期間:2021年8月11日(水)~8月24日(火) *入場無料
営業時間:10:30~20:00
場所:LUCUA 1100 1F isetan Seasonal Selection 大阪市北区梅田3-1-3
アクセス:JR大阪駅より徒歩1分