サンリオピューロランドは、2022年7月15日(金)からリアルとバーチャルの世界が融合した体験型ショー「Nakayoku Connect」の上演を発表する。
体験型ショー「Nakayoku Connect」は、 ”リアル”で行われる、ポップなダンスミュージックにのせてイルミネーションやレーザーがきらめくライブショーと、”バーチャル”の世界が融合した新感覚エンターテイメント。ピューロビレッジで上演する新作レギュラーショーは2019年9月にスタートした「Wish me mellのChance for you」(現在はフェアリーランドシアターで上演中)以来約3年ぶり。また、営業時間中にピューロビレッジにキャラクターが登場するレギュラーショーが行われるのも2020年の臨時休館以来約2年ぶりとなる。
ピューロランド内だけでなく、バーチャルでもショーを同時上演するのは今回が初めて。新しいファイバービームの演出や、ライブショーとバーチャルショーの交流なども取り入れた、今までにない体験型ショーを楽しむことができる。
今の時代だからこそ伝えたい「大切な人を想う気持ち=Nakayoku」や、「人と人とのつながり=Connect」をテーマに、キャラクターたちが活躍する。ライブショーではハローキティ・ディアダニエルが、バーチャルショーではバッドばつ丸・こぎみゅんが中心になって展開する。途中でライブショーとバーチャルショーで交流する、同時上演ならではのシーンや、”レトロフューチャー”をイメージしたキャラクターたちの新コスチュームにも注目してほしい。
さらに、今回のショーではより没入感を高めるために、体に害のない「ファイバービーム」を活用した演出も初導入される。ピューロビレッジ全体を使ったイルミ―ション演出に加え、鑑賞スペースに投射されるファイバービームで今までにない体験型ショーとなるだろう。また、ミラクル♡ライトもショーの音楽やイルミネーションに連動し、一緒に振ったり踊ったりしながら、より一層ショーを楽しむことができる。様々な新要素や見どころが盛り込まれた新感覚エンターテイメントから目が離せない!
Information
体験型ショー「Nakayoku Connect」
上演期間:2022年7月15日(金)~終了日未定
上演場所:ピューロビレッジ
所要時間:約15分
詳細: https://www.puroland.jp/nakayoku_connect/
Official Site:https://www.puroland.jp/
RELATED ENTRIES
-
Vtuber「にじさんじ」とサンリオキャラクターズのコラボカフェ限定オープン
14.August.2022 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT
「にじさんじ×サンリオキャラクターズ」コラボカフェが、2022年8月18日(木)より東京、横浜にて、9月2日(金)より大阪にて順次期間限定でオープンする。
大人気VTuber / バーチャルライバーグループ「にじさんじ」の3つユニットと、子どもから大人まで長きにわたり幅広い世代から愛され続けているサンリオのキャラクターである「ハローキティ」、「ポムポムプリン」、「クロミ」、「タキシードサム」、「ハンギョドン」などの「サンリオキャラクターズ」とのテーマカフェ。
フードメニュー注文特典:オリジナルA3紙ランチョンマット
デザートメニュー注文特典:オリジナルポストカード(全3種)
ドリンクメニュー注文特典:オリジナルストロータグ(全13種)
メニュー
フード
【こじらせハラスメント】全力ブーメランサンド
【世怜音女学院】セレじょランチプレート
【エデン組】楽園が生み出した咖喱
デザート
【こじらせハラスメント】かわいい担当のアイドルパフェ
【世怜音女学院】演劇同好会フルーツパンケーキ
【エデン組】楽園のスイーツプレート
ドリンク
【こじらせハラスメント】
【世怜音女学院】
【エデン組】メンバードリンク
メニューは各ユニットと所属するメンバーをイメージした。「こじらせハラスメント」は、ユニット楽曲イメージしたパニーニサンドのセット、かわいさ満点のパフェ、「世怜音女学院(せれいねじょがくいん)」は、カフェテリアをイメージしたランチプレート、デザートにはメンバーカラーのフルーツを使用したパンケーキ、「エデン組」は、酒粕につけて焼いた豚肉などがトッピングされたはちみつ入りカレー、メンバーをイメージしたスイーツプレートのメニューとなる。ドリンクはメンバーカラーをイメージし13種ラインアップ。
今年の夏は、「にじさんじ」と「サンリオキャラクターズ」のコラボメニューを味わいながら、楽しいとっておきの時間を過ごそう。©ANYCOLOR, Inc. © ’22 SANRIO Ⓛ
Information
「にじさんじ×サンリオキャラクターズ」コラボカフェ
場所/期間:
東京・新宿BOX cafe&space 新宿ミロード1号店
2022年8月18日(木)〜9月24日(土)
神奈川・横浜Collabo_Index ルミネ横浜
2022年8月18日(木)〜9月24日(土)
大阪#702 CAFE&DINER なんばパークス店
2022年9月2日(金)〜9月24日(土)
予約・カフェ詳細:https://nijisanjisanrio3-cafe.jp -
YOSHIKIプレミアムディナーショーにてハローキティとのコラボyoshikitty新グッズ登場
12.August.2022 | FASHION
2022年8月11日(木・祝)よりスタートしたYOSHIKI自身最多となる11日間20公演のプレミアムディナーショー「EVENING / BREAKFAST with YOSHIKI 2022 in TOKYO」の会場にて、yoshikittyの新グッズが発売中。
美しいピアノ演奏で唯一無二の世界観を表現することはもちろん、レーザーやLEDライトを駆使した演出、ドラムパフォーマンスやファッションショーの実施など、常識を覆したディナーショーを展開し、世界中から高い評価を得ているYOSHIKI。
今回、“存在意義をかけた新しいエンターテインメントの創造”をコンセプトに、自身過去最高となる11日間20公演を開催。全公演分のチケットは、すべて即ソールドアウトとなっている。
今回、会場で新発売となるのは、サンリオの「ハローキティ」とYOSHIKIのコラボレーションキャラクター「yoshikitty」の新デザイン「yoshikittyパステルムーンシリーズ」の4アイテム。yoshikittyパステルムーンシリーズ
2009年に誕生したyoshikittyは、YOSHIKIのデビュー当時のヘアスタイルである“うに頭”と、紫のアイシャドウメイクで、スーツやステージ衣装やドレスを纏い、バラの花やドラムといったYOSHIKIのクールでカッコいいイメージを表現してきた。
誕生からこれまで10種類以上ものデザインが誕生したが、今年はさらに進化を遂げ、誰も会ったことのない、全く新しい、ふんわりと柔らかなユニコーンカラーでデザインされた「yoshikittyパステルムーンシリーズ」が登場。
淡いパウダーピンクとブルーの夜空に、パウダーイエローの月と一緒に浮かぶパステルムーンyoshikittyは、ヘアカラーもふんわりと優しげな雰囲気をもつユニコーンカラーに。
新発売のアイテム以外にも、yoshikittyとバラ・音符が重厚感と高級感あふれるブラックレースになった「レースシリーズ」や、シャツ型の紙タグとミニハンガーがセットになっている「フレグランスタグ」、フランス直輸入のローズエッセンシャルオイルを配合した「スティックディフューザー」などが発売されるのでお見逃しなく!Information
yoshikittyパステルムーンシリーズ
発売日時:
2022年8月11日(木・祝)、8月12日(金)、8月13日(土)、8月14日(日)、8月15日(月)、8月19日(金)、8月20日(土)、8月21日(日)、8月26日(金)、8月27日(土)、8月28日(日)
発売場所:グランドハイアット東京 ボールルーム
※会場でのグッズ販売は、本公演のチケットをお持ちのお客様に限らせていただきますyoshikitty ONLINE SHOP:https://yoshikitty.shop/ -
ハローキティ&ウィッシュミーメルのディナー&デザートバイキング開催
京王プラザホテル多摩は、サンリオのキャラクターとコラボレーションしたディナー&デザートバイキングを4階/レストラン「樹林」で2022年9月3日(土)より開催する。世界中から愛されている「ハローキティ」と「ウィッシュミ―メル」が「ありがとう」をテーマにウィッシュミーメルが住んでいるメルシーヒルズのお花や虹をイメージしたデザートやハローキティの顔が描かれたフルーツサンドなど、可愛いデザートと料理を土日祝日のディナータイム限定で10月30日(日)まで展開する。
パティシエが創作したデザートは、どれも可愛さが溢れているものばかり。ウィッシュミーメルが着ているフリルが可愛い洋服をイメージしたイチゴのショートケーキやウィッシュミーメルが住んでいるメルシーヒルズの国をイメージしたパステルカラーのガトーケーキや虹ゼリーなど見た目も可愛いデザートが勢揃い。料理にはハローキティの顔が描かれたクリームたっぷりのフルーツサンドや稲荷すしなど、こちらも可愛い料理が気分を盛り上げ。その他、ローストビーフやチーズで和えるパスタ、特製カレーなど多彩なメニューが15種類以上ラインアップする。
また特別企画としてハローキティとウィッシュミーメルの大きなぬいぐるみと一緒に楽しめる特別シートが1日2テーブル限定で販売される。お気に入りの人形や「推し」を置いて撮影を楽しもう。
目も心も癒されるハローキティとウィッシュミーメルのラブリーなバイキングに参加してみては?
Information
ディナー&デザートバイキング ハローキティ・ウィッシュミーメルより ありがとうの気持ちを込めて
期間:2022年9月3日(土)~10月30日(日)土日祝日ディナー限定
場所:4階/レストラン「樹林」 -
2022年7月25日(月)より「BanG Dream!」の新作アニメ「BanG Dream! Morfonication」の「Morfonication バーチャル展示会」が行われる。
BanG Dream! (バンドリ!)は、キャラクターとライブがリンクする次世代ガールズバンドプロジェクト。アニメ、ゲーム、リアルライブなどのメディアミックスを展開している。作中に登場するバンド「PoppinʼParty」「Roselia」「Morfonica」「RAISE A SUILEN」の声優が実際にバンドを結成し積極的に生演奏のライブ活動を行っている。
「Morfonication バーチャル展示会」はNTTのソーシャルVR『DOOR』で行われるバーチャル展示会。スマートフォンやパソコンなどの端末からアニメ「BanG Dream! Morfonication」の世界をバーチャルで楽しむことができる。アプリのインストールも不要で、Webブラウザから簡単に展示会に入場することができ、より本格的に楽しみたい人はVR機器で入場することも可能だ。ルームは順次公開予定。
今回公開されたルームは「展示ルーム」と「広町家のアトリエ」の2つ。
展示ルームは、幻想的な世界観を奏でるバイオリンロックバンド「Morfonica」のオリジナル新作アニメーション、アニメ「BanG Dream! Morfonication」の世界を再現した。「広町家のアトリエ」は、オリジナル新作アニメーション「BanG Dream! Morfonication」より、広町家のアトリエを再現した。
誰でも参加できる「BanG Dream! Morfonication」のバーチャル展示会へ出かけよう!
©BanG Dream! Project ©Craft Egg Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.
Information
BanG Dream! Morfonication」バーチャル展示会
開始日:2022年7月25日(月)
会場:DOOR https://door.ntt/
価格:無料
Official Site:https://gugenka.inc/morfonication-vr -
サンリオは、懐かしの「駄菓子屋さん」をテーマにした「さんりお駄菓子本舗シリーズ」を、2022年7月6日(水)より順次、全国のサンリオショップ、百貨店のサンリオコーナー、サンリオオンラインショップ他で、発売する。知っている世代には懐かしく、知らない世代には新鮮で新しい、昭和レトロなテイストに、サンリオキャラクターたちの元気いっぱいさをプラスし、駄菓子屋さんに集まるやんちゃで元気な子供たちやたくさんの人を楽しませる駄菓子を表現した。思わずシチュエーションを作って写真を撮りたくなるようなマスコットホルダーや、並べて飾りたくなるようなガラス瓶など全22アイテムをラインアップしている。さまざまなレトロテイストグッズが楽しまれている今、サンリオキャラクターが表現する昭和レトロを楽しもう。
グッズラインアップ
マスコットホルダー(全6種)
シークレットマスコット(全8種)
ドリンクケース風飾り棚
ミラー付きキーホルダー(全6種)
巾着3枚セット
ティシュポーチ
レターセット
ラムネ&ガラス瓶(全4種)
シールセット
駄菓子屋さんに集まるやんちゃで元気な子どもたちのようなマスコット ホルダーは、「マイメロディ」「ポムポムプリン」「シナモロール」「クロミ」「ポチャッコ」「ハンギョドン」の6キャラクター。手や頭につけた小物にも注目してほしい。サンリオキャラクターたちが駄菓子屋さんの商品に変身したシークレットマスコットは「ハローキティ」や「タキシードサム」も登場。ブラインド販売のため、何が出るかはお楽しみ!複数 並べて楽しみたくなる商品となっている。ほかにも、シークレットマスコットを並べて楽しめるドリンクケース風の飾り棚や、キャンディのようなミラー付きキーホルダー、デザインが楽しめる巾着セットやティシュケース、シールセットも登場する。さらには、それぞれのパーツがお菓子のようなレターセットや実際にラムネを食べ終えた後も小物をしまって楽しめるラムネ&ガラス瓶もラインアップしている。サンリオキャラクターたちと一緒におうちでも駄菓子屋さん気分を楽しもう。Information
さんりお駄菓子本舗シリーズ
発売日:2022 年 7 月 6 日(水)〜
詳細:https://www.sanrio.co.jp/goodsinfo/mx-dagashihonpo-202207/
サンリオ直営店・百貨店のサンリオコーナー他
※一部取扱いの無い店舗もございます。
サンリオオンラインショップ:
本店 https://shop.sanrio.co.jp/
楽天市場店 https://www.rakuten.co.jp/sanrio/
PayPay モール店 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sanrio/top/販売個数制限:お一人様につき、各アイテム各キャラクター2 個まで(シークレットマスコットは 8 個まで)と させていただきます。
-
「ダンガンロンパ×サンリオキャラクターズ」新商品がサンリオアニメストア池袋P’PARCOに登場
20.June.2022 | ANIME&GAME / FASHION
「ダンガンロンパ」とサンリオキャラクターズがコラボしたPOP UPコーナーが6月26日(日)までの期間限定でサンリオアニメストア池袋P’PARCO店とサンリオアニメストアONLINEにて開催中。
「ダンガンロンパ」は超一流の才能を持つ高校生たちが学園内で起こる事件を『学級裁判』で解決していくという、ハイスピード推理アクションシリーズ作品。今回は過去発売され大好評だった「ダンガンロンパ×サンリオキャラクターズ」第1弾・第2弾のイラストで、新しく登場するグッズを紹介しよう。アクリルキーホルダー
アクリルカード
キャラクリアケース&プレミアムポストカードホルダー
スマキャラスタンド&レザーフセンブック
購入特典ポストカード
ストーリー
あらゆる分野の超一流高校生を集め、
育て上げる事を目的とした「私立なかよく学園」。
学園に集められた超高校級のエリートたちが出会ったのは、
「超高校級のカワイさ」を持った”あのコたち”だった。
「みんななかよく」カワイイを目指す姿を、
超高校級に甘いお菓子とともに…♡新発売されるグッズには、ダンガンロンパシリーズに登場する32名のキャラクターがそれぞれサンリオキャラクターズと描かれたアクリルキーホルダーや収納に便利なキャラクリアケースなども登場し豪華ラインアップとなっているのでお見逃しなく!
©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved. © 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L631727
Information
ダンガンロンパ×サンリオキャラクターズ
店頭・通販開始:2022年6月10日(金)
POP UP期間:6月10日(金)~6月26日(日)
※期間終了後も継続してお買い求めいただけます。発売場所:サンリオアニメストア池袋P’PARCO店、
サンリオアニメストアONLINE:https://sanrio-animestore-a3.jp/title/search/product?parent_title_id=46&utm_source=prt146
-
株式会社サンリオと株式会社LAPONEエンタテインメントは、 人気グローバルボーイズグループJO1とサンリオで新キャラクターを開発するプロジェクト「JO1×サンリオ新キャラ開発プロジェクト」を始動する。
本プロジェクトは、JO1のクリエイティブな感性とサンリオのエンターテインメント総合力を掛け合わせ、JO1ひとりひとりとサンリオが一緒に新キャラクターを生み出すプロジェクト。2022年6月12日(日)にパシフィコ横浜ノースで開催した「2022 SANRIO FES」内でJO1自らプロジェクトの始動を発表し、19時30分にJO1公式YouTubeチャンネルでプロジェクトのティザー動画を公開した。今後、JO1公式YouTubeチャンネルで、本プロジェクトに密着した番組『JO1×サンリオ新キャラ開発プロジェクト』を順次配信していく予定。ティザー動画
JO1演じる、“JO1クリエイティブ社”マーケティング部所属の会社員たちは、「JAM(JO1のファン)をもっと近くに感じるプランニング」をJO1から任され、「JO1の分身的なキャラクターを作る」ことを思いつく。そのキャラクターを一緒に作るのは、「ハローキティ」をはじめとした様々なキャラクターを生み出してきたサンリオ。果たして彼らはプランニングを無事に成功させられるのか、JO1とサンリオの化学反応でどんなキャラクターが生まれるのか、期待が高まる。
©’22 SANRIO 著作(株)サンリオ ©️LAPONE ENTERTAINMENT
Information
「JO1×サンリオ新キャラプロジェクト」公式サイト:https://www.sanrio.co.jp/special/jo1
-
株式会社サンリオは、ぐでぐでやる気のないたまごのキャラクター「ぐでたま」を主人公にした実写作品、Netflixシリーズ「ぐでたま 〜母をたずねてどんくらい〜」をNetflixとともに制作および、2022年に全世界独占配信することを決定、6月12日(日)午前10時にティザー予告を解禁した。
ぐでたまは、2013年にサンリオが開催した食べ物をテーマにした新キャラクターの一般人気投票企画「食べキャラ総選挙」から誕生(第2位)した。翌2014年から2020年まで朝の情報番組でショートアニメが放送され、Twitterフォロワーは100万人を超えるほどの人気にもかかわらず、本人はやる気がないという設定のキャラクターだ。
そんなぐでたまを、最新のCG技術で主演キャラクターとして制作されるNetflixシリーズ「ぐでたま 母をたずねてどんくらい」は、ぐでっとしていたい全ての人に贈る、脱力と共感の親探しロードムービー。どうせ食べられるだけだと自分の運命を諦め、いつもぐでっとしていたいぐでたまが、前向きで暑苦しいひよこのしゃきぴよに巻き込まれ、冷蔵庫から外の世界へと飛び出す。正反対のデコボココンビは、母親探しの旅に出ることになった。
ティザー予告では、荘厳な音楽に包まれながら冷蔵庫の中で、ぐでたまが、まさに誕生する瞬間が映し出される。いつもと変わらずの「だりぃ〜〜」を繰り出すぐでたま。果たしてここからどんな旅が始まるのか期待が高まるNetflixシリーズ「ぐでたま 〜母をたずねてどんくらい〜」は、2022年Netflixにて全世界独占配信スタートする。©️ 2022 SANRIO CO., LTD. S/D・G 著作:㈱サンリオ
-
株式会社サンリオは、 今年で37回目となるサンリオキャラクターの人気投票企画「2022年サンリオキャラクター大賞」の最終結果を発表。今年の総得票数は2,646万7,259票(昨年比約124%)で、過去最多を記録した。
2022年の第1位は今年デビュー20周年を迎えた「シナモロール」(昨年1位)で、自身初の3連覇を達成した。速報発表、中間発表ともに首位を守り続け、290万票近くの圧倒的票数を集めて1位に輝いた。
第2位は、「ポムポムプリン」(昨年2位)。8年連続TOP3入りを果たし、安定した根強い人気を見せた。そして第3位にランクインしたのは、「クロミ」(昨年5位)。直近2年間と今年の速報発表・中間発表までは、「シナモロール」「ポムポムプリン」「ポチャッコ」のサンリオ3大“犬キャラクター”がTOP3を独占し続けていたが、「クロミ」が”犬キャラクター”の鉄壁を打ち破り、3位に食い込む結果となった。また、「クロミ」がTOP3入りするのは史上初で、”自称マイメロディのライバル“である「クロミ」が初めて「マイメロディ」を抜いた、歴史的な一戦に。他にも、速報発表時から勢いを見せていた「ハンギョドン」(昨年13位)が第8位にランクインし、1988年以来34年ぶりのTOP10入りを果たした。公式サイトでは、「2022年サンリオキャラクター大賞」の全順位、「2022年サンリオキャラクター大賞パートナー部門」の第8位までの順位を発表している。TOP10以降の順位が気になる方は公式サイトをチェックしてみて!
©’22 SANRIO S/D·G S/F·G SP-M 著作 (株)サンリオ
Information
公式サイトURL:https://ranking.sanrio.co.jp
-
「ゴディバカフェ」は、今年2月からサンリオのキャラクター「はぴだんぶい」とコラボレーションを展開しており、第2弾が2022年6月15日(水)からスタート。
はぴだんぶいショコリキサー ホワイトチョコレート カカオ27%/ミルクチョコレート カカオ50%
はぴだんぶい ゴディバカフェオリジナルポーチ ゴディバ ソフトクッキー付き
サンリオのはぴだんぶいコラボ第2弾は「ポチャッコ」「あひるのぺックル」。ゴディバを象徴するドリンク「ショコリキサー(ホワイト・ミルク)」に特別デザインのスリーブがついて登場。また、購入特典にはオリジナルステッカーがプレゼントされる。
そのほか、コラボのためにデザインされたポチャッコとあひるのペックルのポーチも店頭に並ぶ。ゴディバカフェでしか堪能できなおコラボを楽しもう!
© 2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L630772
Information
ゴディバカフェ×はぴだんぶい 第2弾
はぴだんぶいショコリキサー
価格:各680円(税込)
取扱店舗:全GODIVA cafe店舗
販売期間:2022年6月15日(水)〜8月末予定はぴだんぶい ゴディバカフェオリジナルポーチ
価格:1,850円(税込)
取扱店舗:全GODIVA cafe店舗
販売時期:2022年6月15日(水)〜無くなり次第終了Official Site:https://www.godiva.co.jp/
-
くら寿司オリジナルグッズが手に入る!「サンリオキャラクターズ」コラボキャンペーン開催
「サンリオ」の人気キャラクターである“シナモロール”がデビュー20周年を迎えることを記念し、“シナモロール”をサンリオのキャラクターがお祝いしている「お寿司パーティー」をテーマにキャンペーンを実施。くら寿司オリジナルデザインのグッズが多数登場する。
期間中に、寿司皿5枚でゲームができる「ビッくらポン」にて当たりがでると、“ハローキティ”や“マイメロディ”などの人気キャラクターのグッズがもらえる。導入10周年を迎えた、くら寿司独自開発の「抗菌寿司カバー鮮度くん」が各キャラクターのデザインになった「鮮度くんフィギュア」や、缶バッジなどコラボオリジナルデザインのグッズが登場する予定だ。
また、2022年6月24日(金)からは、税込2,500円の会計ごとに、キュートなキャラクターたちが描かれたクリアファイル(全4種)をプレゼント。
さらに、原宿店限定で“シナモロール”をイメージしたクレープ「アップルシナモンWクリーム」が登場!アップルコンポート、シナモン、カスタードを組み合わせた、りんごの甘みと柔らかさを堪能できるだけでなく、可愛いらしい見た目のスイーツだ。ホイップは“シナモロール”をイメージした『ブルー』と『ホワイト』を表現した、淡いブルーの空色を使用している。シナモロールの20周年をくら寿司で一緒にお祝いしよう!
©2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L631475
Information
「サンリオキャラクターズ」コラボキャンペーン
開始時期:2022年6月10日(金)〜6月30日(木)
Official site:https://www.kurasushi.co.jp/
-
大日本印刷株式会社(DNP)は、神田神社公認のもと開発した「神田明神CG空間」を公開した。このCG空間は、DNPが文化・芸術関連のデジタルアーカイブ事業で培った3D(3次元)レーザー計測技術やCG技法を用いて、神田明神の境内や御神殿などの構造・意匠を忠実に再現したもの。神田明神の伝統と文化に触れ、新しい文化の創造と人との交流につなげていく場として、インターネット上で公開する。
第1弾の企画として、2022年6月4日(土)~7月10日(日)に神田明神資料館で開催される「こうじょう雅之武人画師10周年記念特別展」の作品の一部を「神田明神CG空間」で展示している。また、DNPがAKIBA観光協議会とともに開発した「バーチャル秋葉原」とも連動し、千代田区秋葉原エリアと神田明神を基点とした国内外へのコンテンツ発信と、XR(Extended Reality)を活かした多様なコミュニケーション施策を展開していく。「神田明神CG空間」は、DNPがデジタルアーカイブ事業等で培ってきた、立体物をレーザーで計測する技術や高精細撮影技術、多くのアングルで撮影した被写体のデジタル画像を統合して3DCGを作成するフォトグラメトリ技術などを活かして制作した。関東大震災で被災した後、1934年(昭和9年)に再建された御神殿の構造や意匠も忠実に再現している。
「神田明神CG空間」では、神田明神資料館で開催されるイベントと連動して、神田明神の歴史や浮世絵をはじめとした所蔵する資料をインターネット上に公開していく。これらの展示によって、国内外の人々は、Webブラウザを通して江戸の文化に触れることができる。
「神田明神 CG空間」で国内外から神田明神の伝統と文化に触れてみよう。
Information
神田明神CG空間
https://virtual-akihabara-web.com/kandamyoujin-kojomasayuki10th/
こうじょう雅之武人画師10周年記念特別展
期間 : 2022年(令和4年)6月4日(土)~7月10日(日)
時間 : 9時~16時 ※最終受付15時45分 ※休館日なし
場所 : 神田明神文化交流館1階にて受け付け(東京都千代田区外神田2-16-2)