新潟県長岡市のSNOW FOOD NAGAOKAブランド協議会は、雪の恩恵を花火と食で楽しむツアー「冬の長岡花火ツアー・スノーフードビュッフェと食巡り」を2月17日に開催する。
毎年、長岡市内にあるハイブ長岡で「雪しかまつり」が開催され、同時に冬の花火が会場近くから打ち上げられている。その会場にて、雪国の食と日本酒をビュッフェ形式で楽しむ「スノーフードビュッフェ」を楽しむことができる。
さらに、イベント会場へ行く前に3コースのスノー&フード体験から1コースを選んで参加することが可能。雪かき、長岡の地酒、だんごやさんの雁木など、雪国のストーリーを体感しよう。
雪室の雪による貯蔵で美味しさを増した食材や、塩漬けや乾物などの保存食の知恵が詰まった食材を使用した料理を、清冽な雪解け水の恩恵を受けた長岡の地酒とともに楽しもう。
詳細は公式サイトをチェックしよう。
■Information
公式サイト:http://snowfood.jp/tour/
次のページ » 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」が海外展開を本格始動
RELATED ENTRIES
-
日本酒事業を展開する株式会社Clearが運営する日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」が、2020年12月より海外輸出をスタート。主要エリアのひとつであるドバイ・シンガポール・香港への輸出が決定しており、今後さらなる展開エリアの拡大、現地レストランへの納入、および現地でのEC販売を推進していく。
UAE(アラブ首長国連邦)・ドバイ
ペルシャ湾に面したドバイはUAE(アラブ首長国連邦)随一の観光エリアであり、最先端の建築物や豪華なショッピングモールで知られる世界有数の近代的都市。ここでは、ドバイ国際金融センター内に店を構え、世界の富裕層やセレブも多く訪れる 高級日本食レストラン「Zuma(ズーマ)」への納入が決定している。ソムリエ・浜田竜二氏が自らSAKE HUNDREDの商品をセレクト。
Zuma Dubai:https://zumarestaurant.com/locations/dubai/
シンガポール
東南アジア有数の多民族国家であり、アジア最大の物流のハブ、そしてマリーナベイ・サンズに象徴される世界有数のリゾート地でもあるシンガポール。このエリアでは、「百光」「天彩」「思凛」「現外」の全ラインナップが、高級酒を中心とした日本のアルコール飲料を取扱う「Whistler Wine & Spirits」にてEC販売されている。さらに、商品の流通・販売のみならず、現地レストランとコラボレーションしたペアリングイベントも企画する。
Whistler Wine & Spirits:https://whistler.com.sg/
香港
100万ドルの夜景をおりなす摩天楼や、アジアを代表する金融センターを有し、世界屈指のビジネス拠点である香港。ここでは、高級酒専門店「LIQUID GOLD」の店舗・ECサイトでSAKE HUNDREDが販売される。他商品に先駆け、フラッグシップ商品「百光」のEC販売がスタートしている。
LIQUID GOLD:https://www.liquidgold.com.hk
日本酒最大の輸出国である米国市場では、ニューヨーク・サンフランシスコ・ラスベガス・マイアミといった主要都市での販売を推進する。また日本酒消費において圧倒的な成長を続ける中国市場への参入も進め、その他に英国、カナダ、オーストラリアといった国々への進出も行っていく。
2021年、SAKE HUNDREDはさらなる海外市場への展開を目指しており、各国の食との融合を通して、世界のラグジュアリーシーンにブランドを広げ、その魅力を世界中の人々に届けるために意欲的な年になりそうだ。
世界が認める、日本酒「SAKE HUNDRED」を堪能してみては?
Information
日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」
Official site:https://sake100.com/ -
TVアニメ「鬼滅の刃」×東映太秦映画村×京都鉄道博物館×嵐電のコラボイベント「京ノ御仕事 弐」が、2020年12月26日(土)~2021年3月14日(日)東映太秦映画村・京都鉄道博物館・嵐電にて開催される。
イベントでは、京都の街中をめぐるキーワードラリーを開催し、各会場で名場面をリアルに体験できる展示をはじめ、描き下ろしイラストを使用したイベントオリジナルのグッズやコラボメニューを販売。
トレーディングミニキャラ缶バッジ(全17種)イベント会場販売価格 440円 *種類は選べません
ロングバームクーヘン(チョコ味)イベント会場販売価格 1,080円限定オリジナルグッズには、炭治郎たち5人の描き下ろしイラストを使用した缶バッジや、無限列車をモチーフにしたロングバームクーヘンなど注目のアイテムが多数登場!12月26日より各会場・ECサイト「Chugaionline」にて販売を開始する。
イベントでしか手に入らないオリジナルグッズとなっているので、京都のイベントに参加できない人もぜひチェックしてみて。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
Information
鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐
開催期間 2020年12月26日(土)~2021年3月14日(日)
開催場所 東映太秦映画村、京都鉄道博物館、嵐電「四条大宮駅」「嵐山駅」
イベント特設サイト:https://www.toei-eigamura.com/kimetsu/
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため急遽、中止・営業時間の変更を行う場合がございます。入場の詳細については特設サイトをご確認ください。WEB販売:
Chugaionline:https://www.chugai-contents.jp/blog/event/eigamura_kimetsu/
受付期間:2020年12月26日(土)10:00~2021年1月31日(日)23:59
発送日:2021年3月より順次お届け予定 -
サンリオピューロランド(以下ピューロランド)は、2021年1月8日(金)~3月9日(火)の期間中に、いちご狩りがテーマのスペシャルイベント「Sweets Puro(スイーツピューロ)」を開催する。
いちごでいっぱいのキュートなグッズが登場
上:マスコット チェック 各1,760円(税込) 下:マスコット いちご 各1,980円(税込)
ロゼット缶バッジ 各660円(税込)
ランチョンマット(裏・表)各1,650円(税込)
いちごがたくさんあしらわれた、かわいいグッズが登場!いちご狩りを楽しむ姿や、ピューロランドのグリーティングで登場している人気コスチュームを着たデザインなど、いちごでいっぱいのデザインとなっている。
カップバッグ各880円(税込)
カップバッグは、ドリンクを持ち歩くのにピッタリ!モーニングメニューとのセット購入も可能だ。グッズは「Sanrio Puroland Online Shop」でも1月4日(月)より一部アイテムの先行販売をスタートする。
旬のいちご尽くしメニュー
この時期にしか食べられない、いちごがいっぱいの全9品の限定メニュー!いちごの王さまと7にんのエンジェルが初めてデザートメニューとして登場するカップムースケーキや、キャラクターたちがいちご狩りをしている様子を表現したストロベリークレープなど、キャラクターモチーフのメニューもいちご尽くしに。さらにシーズナルメニューとして初登場のアルコールドリンクや、ピューロランド初のモーニングメニューなど、見逃せないメニューも盛りだくさん!モーニングメニューは通常オープン前の30分間に数量限定で発売し、グッズの「カップバッグ」とのセット購入も可能。このイベント期間にしか食べることのできない 、 スペシャルなデザートメニューを堪能しよう。
Sweets Puro限定フォトスポット
左:3Fレインボーホール 右:1Fキャラクターフードコート フォトスポット *イメージ
3Fエントランスには、いちご狩りをテーマにしたフォトスポットが登場。キャラクターたちと一緒にいちご狩りを楽しんでいるような写真が撮影できる。1FキャラクターフードコートはSweets Puroをイメージした装飾に。いちご狩りを楽しむサンリオキャラクターやいちごいっぱいのデザインが一部のテーブルに施され、写真撮影にピッタリな空間となっている。
ピューロランド初の試み!ARいちご狩りスタンプラリー
館内を巡りながら、スマートフォンでクリエイティブプラットフォーム「STYLY」のアプリを使用してARマーカーを読み取ることでいちご狩りを体験しよう。チェックポイントは全部で6カ所あり、各場所でキャラクターいちごをとるとスタンプがもらえる。すべてのスタンプを集めた人には、オリジナルキャラクター缶バッジ(7種)のうちランダムで1種プレゼント。
受付場所:1F サンリオタウン フェイスシールブース
参加費:1回700円
*参加にはスマートフォンが必要です光の演出が美しいイルミネーションショー
いちごやスイーツをテーマにした楽曲で構成された新作イルミネーションショー「ピューロスイーツパーティ」を上演。ピンク色に輝く光の中での写真撮影も楽しめる、期間限定イルミネーション。
上演場所:1F ピューロビレッジ
*キャラクターの出演はありませんキャラクターをひとりじめ!Sweets Puroスペシャルグリーティング
1分間、キャラクターを独占できるスペシャルグリーティングを開催。いちご農園をイメージした装飾をバックに、いちごやスイーツをモチーフにした限定コスチュームでいちご狩りを楽しむキャラクターの姿を見ながら、キャラクターたちと一緒に特別なひと時を過ごすことができる。
実施期間:2021年2月15日(月)~3月9日(火)
開催場所:1F 写真のミニプラント
キャラクター:ハローキティ、マイメロディ、他
*事前予約制・有料サンリオピューロランドのキャラクターたちとピューロならではの”いちご狩り”を楽しもう♪
©1975, 1976, 1985, 1990, 1996, 1999, 2001, 2005, 2010, 2020 SANRIO CO., LTD.
-
東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル、ヒルトン東京ベイは12月28日(土)より「lounge O(ラウンジ・オー)」において、ストロベリーデザートビュッフェ「Strawberry Playroom(ストロベリープレイルーム)」を土・日・祝日限定(元日を除く)で開催します♡
今回は、おもちゃ箱をひっくり返したかのような、女の子の夢と遊び心を詰め込んだプレイルームがテーマ。店内は古き良きテレビゲームや、ダイヤルアップ接続のインターネット、厚みのあるブラウン管テレビなど、若年層を中心にトレンドとなっている、ヴェイパーウェーブ的世界観をポップにアレンジしています。
スイーツももちろん遊び心たっぷり♪「Very Berryクリームケーキ」は、ハート型のケーキをカットすると、溢れんばかりのストロベリーとハート型のチョコレートが、中からこぼれ落ちてくる、びっくり箱のような仕掛けが楽しい一品。
ロボットのチョコレートが添えられた「ベリーブラウニー・トイズ」は、まさにおもちゃの世界から出てきたようなキュートさです。
「MELTY or NOT ムースケーキ」には、溶けかけのアイスクリームをイメージしたバニラムースとコーンをトッピング。ファンタジーな世界観を表現した遊び心溢れるムースケーキです。
また、甘いものの合間に挟むと無限に食べられてしまう、紫キャベツと揚げ麺を使用した食感が楽しい「無限ピンクコールスロータワー」や、ピンク色の寿司飯が華やかな「ビーツの桃色ちらし寿司」、形の違うマカロニを見つけたらラッキー!?な「マカロニグラタン宝探し」など、約15種類のセイボリー(軽食)が並ぶので、遅めのランチにもぴったりです。
約40種類からなる楽しいデザートとセイボリーを楽しんでみてくださいね♡
Information
ストロベリーデザートビュッフェ「Strawberry Playroom(ストロベリープレイルーム)」
会場:ヒルトン東京ベイ ロビー階「lounge O」(千葉県浦安市舞浜1-8)
期間:2019年12月28日(土)~2020年4月12日(日)
※土・日・祝日のみ営業(元日を除く)
営業日時:13:00~15:00/15:30~17:30 (2部制・2時間制)
料金:大人 3,100円、お子様(4~8歳)1,200円、お子様(9~12歳)1,800円
※約15種類のドリンクバー付。
※別途税金とサービス料を頂戴いたします。
ご予約:TEL 047-355-5000(代)レストラン部
URL: https://www.hiltontokyobay.jp/plans/restaurants/sweets/lounge_1912
-
新潟県佐渡市が、任天堂株式会社のNintendo Switch(TM)専用ソフト「あつまれ どうぶつの森」のゲーム内で、佐渡市オリジナルの「さどが島(しま)」を2020年12月10日(木)より公開した。
昨今の新型コロナウィルス感染症の影響により遠方への旅行になかなか行けない状況の中でも、気軽に佐渡市の観光名所や街並みなどをリモートで楽しんでほしいとの想いから、「あつまれ どうぶつの森」のゲーム内で「さどが島」が制作された。離島の自治体による島づくりとしては初の取り組みとなる。
「さどが島」では、実際の佐渡島をモチーフにした形の島の中に、様々なエリアが用意されている。GIAHS(ジアス:世界農業遺産)に認定された「トキと共生する佐渡の里山」をイメージした「田んぼアートエリア」や、世界文化遺産登録を目指す「佐渡金山」をイメージした「佐渡金山エリア」をはじめ、佐渡観光で人気の「佐渡博物館エリア」、「大野亀エリア」、「加茂湖エリア」、「宿根木エリア」の6つのエリアから成り立っており、島を一周することで全エリアを楽しむことができる。さらに、佐渡観光ではお馴染みの「たらい舟」のフォトスポットも島内に設置されているので、来島の際は記念に写真や動画を撮ってみよう。
佐渡市オリジナルのマイデザインを公開
定番の「I♡SADO」Tシャツや、かぶってかわいい「トキ帽」など、佐渡に関連したマイデザインが登場。Tシャツを着て来島するのはもちろん、その他にも佐渡に関連したマイデザインが用意されているので、自宅の装飾に活用するなど、自分の島での佐渡ライフの演出に使ってみて。
マイデザインのダウンロードコード:MA-5962-3753-4973自治体初!フェス参加型の島づくり
佐渡市内の住人が独自に制作しているマイデザインを展示できるハブ施設が「さどが島」島内に誕生。ハブ施設は佐渡博物館をイメージして作られており、ハブ施設内には来島者が自由に見ることができるマイデザインを展示するスペースが設置されている。この展示スペース内に、佐渡市内の住人が制作したデザインを順次展示することで、佐渡市と佐渡市内のプレイヤーが一体となって島を盛り上げる「フェス参加型の島づくり」を実現した。佐渡市内のプレイヤーのマイデザインは順次展示予定なのでお見逃しなく!
佐渡市は、2011年6月にGIAHSに認定され、2021年となる来年は認定10周年を迎える。佐渡市ではこれからもさらに、若い世代にGIAHSに選ばれた「佐渡」のファンになってもらうための取り組みを進めていく。夢番地コード「DA-2797-3242-0564 」をNintendo Switch(TM)専用ソフト「あつまれ どうぶつの森」のゲーム内で入力していざ「さどが島」へ!
Information
あつまれ どうぶつの森「さどが島」
開始日:2020年12月10日(木)
夢番地:DA-2797-3242-0564
マイデザインのダウンロードコード:MA-5962-3753-4973
Official site:https://www.city.sado.niigata.jp/info/data/2020/1210.shtml -
株式会社集英社は、ジャンプマンガの魅⼒が詰まった毎年恒例のビッグイベント「ジャンプフェスタ」を、史上初となるオンライン形式の「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」として2020年12月19日(⼟)・20日(日)に開催する。今回、専用アプリのダウンロードを12月9日(水)0時より開始。同時にステージプログラム「ジャンプスーパーステージ」などのタイムテーブルを公開した。
コンセプトムービー
専用アプリ「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」
ジャンプの世界が詰まった「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」は、専用アプリ「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」をダウンロードするか、ジャンプフェスタ公式WEBサイト(体験コンテンツの制限あり)にアクセスすることで、日本全国どこからでも簡単に参加できる。バーチャル会場「ジャンフェス島」では、ジャンプ各誌連載作家による描きおろしキャラを操作して、ジャンプのマンガ作品の魅⼒をたっぷりと味わえる、様々なコンテンツやステージイベントが体験可能。さらに「友達と参加」機能やチャット機能を活用すると、一緒にフォトスポットで記念撮影したり、ステージを鑑賞したりすることもできる。友達や家族、ジャンフェス仲間とコミュニケーションを取りながら、ジャンプの世界を楽しもう!
作家描きおろしキャラ全22種を公開
「ジャンフェス島」内では、各誌の連載作家陣が特別に描きおろした全22種のキャラを操作して、自由に動き回ることができる。島内に出現するJFコインを集めて「カプセルキャラタワー」で使用すると、複数のキャラを入手可能。どの作家がどのキャラを描いたのか当ててみて。
2日間にわたって開催する豪華ステージ
開催日である12月19日(⼟)・20日(日)には、2日間で総計42回のステージを開催。豪華ゲスト登壇による、幕張メッセからの生配信コンテンツや収録映像など、このイベントでしか体験できない注目の特設ステージが勢揃いする。全ての配信は、バーチャル会場内の「ジャンプスーパーステージ」「ジャンプスタジオ」「ジャンプアミューズメン塔」の3つのステージ、もしくはジャンプフェスタ公式WEBサイトから視聴可能だ。
ジャンプスーパーステージ
ジャンプ各誌に連載中のアニメ化、メディア化作品を中心としたステージ。人気マンガの魅⼒が詰まったステージを幕張メッセから生配信する、
12月19日
10:00〜10:30/Dr.STONE
11:30〜12:00/ワールドトリガー
13:00〜13:30/呪術廻戦
14:30〜15:00/BORUTO-ボルト–NARUTO NEXT GENERATIONS-
16:20〜16:50/僕のヒーローアカデミア12月20日
10:00〜10:30/終末のハーレム
11:30〜12:00/ブラッククローバー
13:00〜13:30/新テニスの王子様
14:30〜15:00/ドラゴンクエスト ダイの大冒険
16:10〜16:50/ONE PIECEジャンプアミューズメン塔
「Vジャンプ」「最強ジャンプ」を中心としたステージ。 最新ジャンプゲームの情報が盛りだくさんのステージを幕張メッセから生配信する。
12月19日
9:30〜 ジャンプフェスタ2021 ONLINE紹介ステージ Presented by Vジャンプレイ
11:00〜 ONE PIECEバウンティラッシュジャンプフェスタ2021バトルステージ
12:20〜 NARUTO&BORUTOゲーム 最新情報ステージ
14:00〜 遊☆戯☆王 最新情報JF2021ステージ
15:50〜 「JUMP FORCE」スペシャルステージ12月20日
9:30〜 ジャンプフェスタ2021 ONLINE紹介ステージ Presented by Vジャンプレイ
11:00〜 ドラゴンボールアプリステージ
12:30〜 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド スペシャルステージ
14:00〜 遊☆戯☆王 最新情報JF2021ステージ
15:00〜 スーパードラゴンボールヒーローズ アルティメットステージジャンプスタジオ
「週刊少年ジャンプ」「少年ジャンプ+」「ジャンプSQ.」の連載作品で構成されるステージ。今回初めての試みとなる収録型の映像配信。
12月19日
9:10〜 デジタル版WJ定期購読特別プログラム
9:45〜 怪物事変
10:30〜 地獄楽
11:05〜 ハイキュー!!
12:00〜 ド級編隊エグゼロス
12:35〜 忘却のバッテリー
13:30〜 青の祓魔師
14:05〜 チェンソーマン
14:40〜 『プラチナエンド』特報
15:05〜 鬼滅の刃
15:50〜 銀魂12月20日
9:10〜 週刊少年ジャンプ ニューヒーローステージ
9:45〜 ヘタリア World☆Stars
10:30〜 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編
11:10〜 憂国のモリアーティ
12:00〜 2.5次元の誘惑
12:35〜 血界戦線 Back 2 back
13:10〜 SPY×FAMILY
13:45〜 昭和オトメ御伽話
14:30〜 第2回 全国一Information
ジャンプフェスタ2021 ONLINE
開催日時:2020年12月19日(⼟)、20日(日) 9:00〜17:00
参加方法:
「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」アプリをダウンロード
iOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1537056179
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shueisha.jf2021
ジャンプフェスタ公式WEBサイト(一部体験できない内容あり):https://www.jumpfesta.com/ -
新潟県佐渡市は、任天堂株式会社のNintendo Switch(TM)専用ソフト「あつまれ どうぶつの森」のゲーム内で、佐渡市オリジナルの「さどが島(しま)」を2020年12月10日(木)より公開する。
新型コロナウィルス感染症の流行により、遠方への旅行になかなか行けない状況の中でも、気軽に佐渡市の観光名所や街並みなどをリモートで楽しんでほしいとの想いから、「あつまれ どうぶつの森」のゲーム内で「さどが島」を制作。離島の自治体による島づくりとしては、初の取り組みとなる。
「さどが島」では、実際の佐渡島をモチーフにした形の島の中に、様々なエリアを用意。ゲーム内ではGIAHS(ジアス:世界農業遺産)に認定された「トキと共生する佐渡の里山」をイメージして制作した「棚田・田んぼアートエリア」や、金鉱石やスコップで佐渡金山を表現した「金山エリア」など、佐渡市に関連したコンテンツを楽しむことができる。その他にも「さどが島」を存分に楽しむための仕掛けや、こだわりのデザインが島内に盛りだくさん!夢番地は後日改めて発表される予定だ。
また、佐渡市内の観光業従事者の方が独自に制作しているマイデザインを展示できるハブ施設を「さどが島」島内に設置。佐渡市と佐渡市内のプレイヤーが一体となって島を盛り上げる「フェス参加型の島づくり」を、自治体初の取り組みとして実施する。
おうち時間で過ごすクリスマスや年末年始にさどが島へ遊びに行こう。
Information
佐渡市ホームページ:https://www.city.sado.niigata.jp/
-
2020年7月1日に開業し、ピンク色の外観が印象的な南欧の雰囲気が漂う「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」。上質な空間の中で、五感を解き放つ心地よさを体感できるホテルというグランドニッコーのブランドコンセプトのもと、さわやかなリゾートの風につつまれ、心身ともにリフレッシュできる格別なひとときを提供している。
そんなホテルの9層吹き抜けの開放感あふれるアトリウムロビーの中にあるオールデイダイニング「ル・ジャルダン」にて、2020年10月10日(土)~16日(金)の期間、「ハッピーハロウィーンスイーツブッフェ」が開催される。
パステルカラーのハロウィーンをイメージした約20種類のスイーツを堪能できる「ハッピーハロウィーンスイーツブッフェ」は、ジャック・オー・ランタンやおばけなど、ハロウィーンならではのスイーツをはじめ、パステルショートケーキやマカロン、カップケーキ、アイシングクッキーなどが並び、思わず写真を撮りたくなるようなキュートなハロウィーンの世界が広がる。実演コーナーではシェフが目の前で仕上げるパンプキンモンブランやプラリネミルフィーユ、パブロバが。味はもちろん、目でも楽しめるスイーツブッフェだ。
さらに、ローストビーフ オニオンソース添えやカサゴとアサリのアクアパッツァをはじめ、パンやサラダ、スープ、冷製料理、温製料理などの軽食、ソフトドリンクバーに加え、ノンアルコールカクテルも一緒に楽しめる。
なお、ブッフェを安心して楽しめるよう、席同士の間隔を確保するため席数の制限、スイーツは注文ごとにスタッフが取り分けて提供するなど、新型コロナウイルス感染症への安全対策も万全だ。
パステルカラーのハロウィーンスイーツに囲まれてハッピーな甘いひとときを過ごして。
Information
ハッピーハロウィーンスイーツブッフェ
場所:グランドニッコー東京ベイ 舞浜 オールデイダイニング「ル・ジャルダン」(3階)
期間:2020年10月10日(土)~16日(金)
時間:12:00~14:30(ラストオーダー14:00)
料金:大人 4,500円/9歳~12歳 2,780円/4歳~8歳 1,580円/3歳以下無料
予約・お問い合わせ:
レストラン予約 047-711-2427(受付時間 10:00~18:00)Official site:https://bit.ly/325uwjt
グランドニッコー東京ベイ 舞浜
住所:千葉県浦安市舞浜1-7 -
テレビアニメ「半妖の夜叉姫」放送開始記念「犬夜叉-アニメの軌跡展-」開催決定
09.August.2020 | ANIME&GAME / SPOT
『週刊少年サンデー』(小学館)にて1996年から2008年まで連載された、高橋留美子先生による大人気漫画を原作とするテレビアニメ「犬夜叉」、「犬夜叉 完結編」。その犬夜叉ワールドの新たなる物語「半妖の夜叉姫」が、日本テレビ・読売テレビ系2020年10月3日(土)夕方5時30分より放送開始となる。そして、「半妖の夜叉姫」の放送開始を記念し、テレビアニメ「犬夜叉」初の展示会「犬夜叉-アニメの軌跡展-」が開催されることとなった。
今回、展示会のために新たに描き下ろされた「犬夜叉-アニメの軌跡展-」のイベントビジュアルが公開された。 高橋留美子先生の出身地である新潟を含め、東京・名古屋・大阪・福岡会場での巡回を予定している。会場ではアニメーションの軌跡を辿りながら、「犬夜叉」の世界観を実体験できる展示内容や記念グッズの販売を予定。
あわせて、新たなる犬夜叉ワールド、TVアニメ「半妖の夜叉姫」本作のPVとメインキャスト3名が解禁となった。こちらもあわせてチェックしてみて。
PV:
メインキャスト:日暮とわ (CV.松本沙羅)、せつな (CV.小松未可子)、もろは (CV.田所あずさ)
イベントのチケット・展示内容・記念グッズの詳細は後日解禁されるそうなので、続報を待とう!
Ⓒ高橋留美子/小学館・読売テレビ・サンライズ 2009
Information
犬夜叉-アニメの軌跡展- 開催概要(東京会場)
開催期間:2020年11月7日(土)~11月23日(月・祝)
時間:10:00-21:00(20時最終入場)
開催場所:池袋パルコ 本館7F PARCO FACTORY
*最終日は18時閉場(17時最終入場)となります。
*入場日時指定チケットを販売予定です。入場は入れ替え制ではございません。
*営業日時は新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から変更となる場合がございます。
*新型コロナウィルスの感染拡大により、急遽変更・延期・中止となる場合がございます。
*運営状況については即時、イベント公式HP及び公式Twitterでご案内いたします。新潟・名古屋・大阪・福岡会場
詳細情報は追って、イベント公式HP及び公式Twitterで告知させていただきます。TVアニメ「半妖の夜叉姫」
放送情報:読売テレビ・日本テレビ系 10月3日(土)夕方5時30分より放送開始 ※一部地域を除く
サンライズ 作品公式HP:http://hanyo-yashahime.com/
読売テレビ 作品公式HP:https://www.ytv.co.jp/hanyo-yashahime/ -
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ株式会社は、2020年7月10日(金)に「大江戸温泉物語 汐美荘」をリニューアルオープンする。
リニューアルオープン記念として、夕食バイキングとセットの飲み放題付きプランを、8月31日(月)までの期間限定で開催中。
豊富な湯量が自慢の歴史ある名湯
「大江戸温泉物語 汐美荘」のある瀬波温泉は、明治37年の開湯。石油掘削中に熱湯が噴出したことから始まった瀬波温泉の歴史は、別名「熱の湯」とも例えられ、100年の時を超えた現在も豊富な湯量を誇り、昭和12年に訪れた与謝野晶子が45首の歌に詠んだ名湯。
無色透明のトロっとした泉質の塩化物泉は、汗の蒸発を防ぐため保温効果があり湯ざめしにくいことや、殺菌力が高いため傷への効果があるといわれている。日本海に沈む夕日を眺めながらの温浴は、温泉の効能との相乗効果で、日頃の疲れから解放してくれるよう。
旅のスタイルにあわせた多様な部屋選び
日本海をひとり占めできるオーシャンビューの部屋は、新設されたベッド和室(定員2~5名)やテラス付きの客室、露天風呂付き和洋室などがあり、それぞれの旅スタイルにあった部屋を選ぶことができる。
夏のお得な飲み放題+日本海と大地の恵みたっぷり贅沢メニューのグルメバイキング
趣を新たにオープンしたレストランで提供する料理は、伝説の料理人として知られる高階孝晴がプロデュース。新潟県産・村上産の旬の食材にこだわった、大江戸温泉物語らしい和洋中創作バイキングが揃う。朝夕あわせて多彩なメニューを楽しもう。
鮭とともに育まれた文化を持つ村上らしい「鮭の焼き付け」「鮭の酒浸し」「はらこめし」が目を引くほか、眼前に広がる日本海で育まれ、岩船漁港や近隣の漁港で水揚げされた新鮮な「ひらめ」「はたはた」「南蛮海老」は、お造りや寿司・焼き物などに調理され、日本海の滋味を堪能することができる。新潟県が世界に誇る「お米」は土鍋でふっくらと炊き上げた。甘みと旨味が凝縮された絶品「ごはん」だ。
夏のお得な飲み放題
8月31日までは夕食バイキングとセットになった飲み放題付きプランを、日程おまかせで1,500円割引キャンペーンを開催。暑さを吹き飛ばす、喉越し爽やかな生ビールやハイボールなど食事と合わせて楽しんでほしい。さらに大江戸温泉物語で初めてお目見えする「日本酒バー」では、米どころ新潟ならではの銘酒も取り揃えた。
飲み放題付きプラン
期間:2020年8月31日(月)まで
時間:夕食時アルコール60分飲み放題
メニュー:生ビール・焼酎・ハイボール・サワー類など
夕日の絶景と先人の愛した名湯、そして五感が喜ぶ料理の数々が揃った「大江戸温泉物語 汐美荘」最上級のおもてなしを堪能してみて。
Information
大江戸温泉物語 汐美荘
住所:新潟県村上市瀬波温泉2-9-36
宿泊料金:8,980円~(1名様1泊2食付バイキングプラン・消費税別)
予約:0570-032268(ナビダイヤル・有料、受付時間 9:00~19:00)
開業日:2020年7月10日(金)
Official site:https://shiomiso.ooedoonsen.jp/
-
ホテルニューオータニ(東京)では、ガーデンラウンジ「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ」を、徹底した衛生管理と安全対策のもと「サンドウィッチ&スイーツプレゼンテーション」として2020年7月23日(木・祝)より毎週木~日曜日限定で再開する。
安心・安全とともにブッフェが復活
ホテルニューオータニが誇る1万坪の日本庭園を、天井まで広がるフルハイトウインドウから一望できる抜群の眺望が人気の「ガーデンラウンジ」。中でも、グランシェフ 中島眞介が手掛けるプレミアムなスイーツや、シェフこだわりのサンドウィッチが楽しめる「スイーツ&サンドウィッチビュッフェ」は、最長50メートルの大行列ができるなど、連日満席となるほど人気だった。
2020年5月より新型コロナウィルス感染症等への安全対策からブッフェの案内を休止していたが、徹底した衛生管理と安全対策、座席数を約6割に抑えるなど混雑緩和に取り組み、新たに「サンドウィッチ&スイーツプレゼンテーション」として7月23日(金)より提供を再開する。
人気のショートケーキにマンゴー登場!
濃厚な甘みがたまらないマンゴーに、瑞々しく爽やかなピーチ、薫り高くジューシーなメロン。サマーフルーツが一番甘く、美味しくなるこの時期におすすめの「ピーチ・マンゴー・メロン」を使用したバラエティ豊かなスイーツを、好きなだけ楽しむことができる。人気のマンゴーショートケーキやマンゴーロールのほかにも、ヘルシーな美味しさの「豆乳バスクチーズケーキ」や「新edoくず餅ゼリー」など、スイーツは全17種類!ブッフェの概念を覆す、豪華なラインアップとなっている。
1ピース1,500円の高級ショートケーキも登場!
ホテルニューオータニを代表するシグネチャースイーツ、パティスリーSATSUKI「スーパーメロンショートケーキ」。素材に徹底してこだわった1日40個限定のプレミアムなショートケーキも、ビュッフェサイズで提供。主役のメロンには、静岡県産の糖度14度以上のマスクメロンを採用し、生地は玄米を食べて育った鶏による薄いレモン色の「玄米卵」と長崎県でカステラ用に使われている「鶏卵」をブレンド。そして九州 大牟田の生クリームが、リッチな味わいを生み出す。
本格派サンドウィッチ & 料理メニューも
もう一つの主役がバラエティ豊かなサンドウィッチ。ホテル伝統のローストビーフをはさんだ「ローストビーフサンドウィッチ」、定番メニューの「クラシックポークカツサンドウィッチ」「レモン香るスモークサーモンサンドウィッチ」のほか、和風出汁香る「だし巻玉子サンドウィッチ」、辛口ソースがクセになる「すき焼きサンドウィッチ」や「焼き鳥サンドウィッチ」、大豆から抽出した動物性たんぱく質を肉に見立てた”大豆ミート”使用した「新東京大豆ミートバーガー」など、料理長のこだわりとアイデアが詰まったサンドウィッチの数々を一口サイズで食べ比べることができる。そのほか、人気のエッグベネディクトをはじめ、季節ごとに変わるフードメニューも。
旬のフルーツが堪能できるブッフェで、フレッシュで爽やかな夏の味覚を感じてみて。
Information
スイーツ&サンドウィッチプレゼンテーション ~ピーチ・マンゴー・メロン~
期間:2020年7月23日(金)~8月30日(日)の毎週木~日曜日時間:11:30~ / 12:00~ / 12:30~ / 13:00~ / 13:30~ *
90分制 料金:大人 平日 ¥5,000 土・日・祝日 ¥6,000
お子さま ¥3,000 ※税金・サービス料別 ※お子さまは4~12歳
販売場所:ティー&カクテル「ガーデンラウンジ」(ガーデンタワー ロビィ階)
予約・問合せ:Tel.03-5226-0246(ガーデンラウンジ直通)
Official site:https://www.newotani.co.jp/tokyo
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、この夏限定のパレードで“特別な夏”をお届け
02.July.2020 | ANIME&GAME / MOVIE / SPOT
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、ゲストとクルーの健康と安全の確保を最優先に2020年6月19日(金)よりパーク営業を再開している。この夏からはシーズナル・イベントを再開し、今後もゲストに各シーズンならではの体験を継続して提供していく予定だ。
7月23日(木)からは夏のシーズナル・イベントとして、パーク営業再開後初となるパレード「ユニバーサル・サマー・パレード ~ウィ・アー・ワン~」を期間限定で開催。
安全を確保しながら、ゲストに思いっきり夏気分をお楽しみいただきたいという思いのもと、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、例年とはひと味違った夏のパレードを実施する。ミニオン、エルモ、スヌーピー、ハローキティなど、パークの人気キャラクターたちが集結し、夏をイメージしたフロート(移動式ステージ)に乗って登場。パレードのスタートを飾る「オープニングフロート」にはじまり、にぎやかな「ラテンフロート」や、ヨーロッパをイメージしたキュートな「ヨーロッパフロート」、ミステリアスな雰囲気がたっぷりの「インドフロート」、そしてフィナーレを飾る「アメリカフロート」など、見ているだけで華やかなフロートと、クールな衣装を身にまとったエンターテイナーたちが夏気分全開の音楽にのって、元気と笑顔を振りまきながらパレードを行う。
ピークモーメントでは大量の紙ふぶきが降り注ぐなど華やかな演出に加え、フラッグを活用した今回初となるパフォーマンスなど、エンターテイナーやパークの仲間たちと距離を保ちながら一緒に楽しんで「心がひとつになれる」演出を導入。また、大阪府教育庁と協働し制作した「ソーシャルディスダンス」もパレード中のどこかに登場する。例年以上にゲストと一緒に踊って、笑って、自分を解放することで、ストレスを解き放ち、明日への活力がみなぎる“特別な夏”を届ける。
ユニバーサル・サマー・パレード ~ウィ・アー・ワン~
明るいリズムとともにフロートがやってきたら、降りそそぐ太陽の下、手をあげよう! さぁ、みんなで「We are One!」。エンターテイナーやパークの仲間たちと一緒に、踊ってハジケて、大はしゃぎ!みんなの心がひとつになる、この夏だけの、大熱狂パレード!
開催期間:2020年7月23日(木)~8月27日(木)
開催場所:パレードルート
開催回数・時間:1日1回 11:00~(約40分)パレードフラッグ(500円)を振りながらパレードに参加すれば、心がひとつになって楽しめること間違いなし!
かわいく涼しい夏グッズも充実!
夏のマストアイテム「ハンディファン」、羽織ると日よけとひんやり効果が抜群の「UV ポンチョ」、「扇子」など、見た目もかわいく機能的な涼グッズが充実。暑い日差しの中でもパークをかわいく涼しく楽しめる心強いアイテム。
夏気分をたっぷり味わう「ユニバーサル・マーケット」
冷たいデザートやスパイシーなフードなど、夏のお祭り気分を存分に楽しめるマーケットが登場。アトラクションとはまた違ったパーク体験を楽しむことができる。
(左)スーパーホット! ターキーレッグ:1,000円/(中)ピーチジュレ・ソーダ:650円/
(右)フラッペサンデー ~ストロベリー&ブルーハワイ~:750円なお、夏のパークの名物である“ビショ濡れ演出”は、安全を優先し、この夏の実施は見送り。ウォーター・シューターはパーク内へ持込み不可となっている。
また、本パレードは特定の場所に止まらずに運行する。パレードルート上、どの場所からでも同じ内容を楽しむことができるので、密集を避け、なるべく空いているエリアで他人との距離を十分に確保し、対面を避けて同一方向を向いてお楽しみいただきたい。
その他、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの衛生強化対策について、詳細は公式WEBサイトをチェックしてから出かけよう。
注意事項をしっかり守って、この夏もユニバーサル・スタジオ・ジャパンで楽しい夏を満喫してほしい。
Information
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの衛生強化対策について:https://www.usj.co.jp/information/notice/safety/index.html