神戸「YORKYS BRUNCH」のパンケーキがクレープに変身!?大阪・梅田「UMEDA FOODHALL」へ進出
神戸で絶大な人気を誇るカフェ「YORKYS BRUNCH」が、新業態である「YORKYS Creperie」を大阪・梅田阪急三番街「UMEDA FOODHALL」内へ2018年3月28日オープンする。
パンケーキが人気の「YORKYS BRUNCH」。”このパンケーキを持ち帰ることができたら…” という要望に応えるべく、オーナーとパティシエたちが研究を重ねたどり着いたのが今回販売されるクレープ!
このクレープの生地、実はパンケーキの一種。パンケーキを知り尽くしたYORKYSだからこそ作れる、もちもちの食感クレープは今までに食べたことのない新食感♡
「パンケーキを知り尽くしたYORKYSだからこそ作れるクレープ」を食べてみよう。
YORKYS Creperie
住所:大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館 B2F
TEL:06-6292-5622
YORKYS BRUNCH 夙川本店
住所:兵庫県西宮市霞町5-44 ビンテージ夙川2F
TEL:0798-42-8289
YORKYS BRUNCH 神戸元町店
住所:〒650-0037 兵庫県神戸市中央区明石町32 明海ビルB1F
TEL:078-599-8616
次のページ » 仮面舞踏会をイメージしたハロウィンスイーツビュッフェ開催
RELATED ENTRIES
-
ザ ストリングス 表参道は、2階のバンケット会場「GRAMERCY HOUSE(グラマシーハウス)」にて、スイーツビュッフェ『バイオレット・マスカレード』を、2022年9月7日(水)から10月27日(木)までの特定日に開催する。
高貴で涼やかな印象のバイオレットカラーを基調に、中世・ヨーロッパ発祥の仮面舞踏会「マスカレード」をイメージした空間で、栗や巨峰などの秋の味覚を使用したスイーツを堪能してみては?
怪しげな仮面や煌びやかな装飾が施されたビュッフェボードを、イチジクとマスカットを贅沢にあしらった宝石のようなタルトや、宮廷のフラワーガーデンをイメージした苺のレアチーズケーキ、ヘッドドレスのようなレモンムースなどが彩る。
さらに、スパイスの効いたグリルチキンや、チャコール(竹炭)で真っ黒に仕上げたカレー、紫芋のポタージュなどの食事もラインナップし、ランチとしてもビュッフェを楽しむことができる。
ドレスコードの「バイオレット」を身に着けて来館すると、バイオレットカラーのオリジナルモクテル「ファンシー バイオレット」がプレゼントされる。ハロウィンシーズンの仮装をした女子会やファミリーでのお出かけにもぴったり。
Information
スイーツビュッフェ『バイオレット・マスカレード』
開催期間:2022年9月7日(水)~10月27日(木)
※特定日にて開催。開催日は順次HPにてお知らせいたします。
※平日のみの開催。
会場:GRAMERCY HOUSE(グラマシーハウス)/ザ ストリングス 表参道 2階
開催時間:12:00-14:00 ※120分制詳細・予約:https://www.strings-hotel.jp/omotesando/event/sweetsbuffet/#next
-
2022年7月5日より期間限定でオープンしている、大人気ビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」のコンセプトカフェ『たべっ子どうぶつカフェスタンドOmotesando』が大好評につき、8月31日(水)までの期間延長が決定した。
今回のカフェスタンドでは、オリジナル飲食メニューやフォトスポットが楽しめるほか、キャラクターと一緒に写真撮影ができる「キャラクターグリーティング」も開催。8月22日(月)~8月31日(水)までの延長期間中、キャラクターグリーティングには「きりん」と「ねこ」が登場し、世界初お披露目となる。
大人気「たべっ子どうぶつカフェスタンド」へ足を運んでみては?
Information
たべっ子どうぶつカフェスタンドOmotesando
開 催 期 間:2022年7月5日(火)〜8月31日(日) ※入場予約制
営 業 時 間:11:00-19:00
会場:東京都渋谷区神宮前5丁目3-13 1F
予約(8月22日~31日): https://www.tablecheck.com/shops/tabekko-cafe/reserve -
鳥取砂丘会館は、建築士の隈研吾氏が設計した「タカハマカフェ」を2022年8月20日にオープンする。
建物は鳥取県産材を活用し、耐震や耐火に強い直交集成板を採用。
地元焙煎のコーヒーや手作りクラフトコーラ等を提供する。
砂丘を見渡せる屋上は、車椅子でも移動できるよう、エレベータを導入!老若男女が楽しめる鳥取の観光スポットにぜひ足を運んでみて。
Information
タカハマカフェ
オープン:2022年8月20日
場所:砂丘会館敷地内 鳥取県鳥取市福部町湯山2164
-
「ハイアット セントリック 金沢」のオールデイダイニング「FIVE - Grill & Lounge」にて、コワ可愛いオバケのスイーツが楽しめるMonster Halloween Cake Setが2022年10月1日(土)から10月31日(月)までの期間限定で登場する 。さらにブラック、レッド、パープルのシックな見た目のメニューで構成したハロウィン限定のランチ・ディナーや、大きな骸骨に思わずぎょっとするカクテルも登場。また仮装をして訪れた人には、特典が用意されている。
Halloween Lunch/Dinner Course
ポーチドエッグのブラックショーフロワ
牛フィレ肉のグリル ビーツのヴァリエーション
大人のハロウィンパーティーをイメージして、全体をブラック、レッド、パープルで統一したコースメニューが4日間限定で提供される。ブラックは闇夜の影を、赤はブラッディなシーンを、パープルは月光を連想させ、見た目が奇妙で美しいことはもちろん、ブラックな食材にナイフを入れると意外な色が飛び出すなどのサプライズも楽しむことができる。食材にこだわり、食感や味の変化でも楽しめるランチとディナーのコースを味わって。Monster Halloween Cake Set
魔女のモンブランプリン
ミイラマカロン
入れ歯パルフェ
ジャック・オ・ランタンシュークリーム
フランケンブラウニー
ぎゅうひおばけ
蜘蛛の巣ムース
GO FOR KOGEI 2022とのコラボレーション ケーキセット「5×5」
ハロウィンムードを盛り上げるジャック・オ・ランタンやフランケンシュタインなどの可愛らしいモンスタースイーツを一皿に集結させたケーキセットが登場。プリンの上に紫芋のクリームを絞り目玉をトッピングした「魔女のモンブランプリン」や、シュー生地にかぼちゃのクリームをたっぷりとサンドした「ジャック・オ・ランタンシュークリーム」などがラインアップしている。その他、アプリコットのコンフィチュールとガナッシュをサンドしたミイラマカロンや、クッキーにベリーパルフェとマシュマロをサンドした入れ歯パルフェなど、遊び心が溢れるコワ可愛いケーキセットを堪能しよう。また、10月3日(月)から10月21日(金)の平日は1日5食限定で、GO FOR KOGEI 2022とのコラボレーションケーキセット「5×5」として、新しい『九谷焼』に盛り付けて提供される。
Halloween Cocktail
今年のハロウィンカクテルは、ロックオマージュがテーマのBack in Black。ハードロックテイストあふれるルックスのテキーラカクテルはネーミングもユニークだ。期間限定で提供されるフォトジェニックなカクテルでハロウィンを盛り上げてはいかが?ここでしか味わえない、怖くて可愛いハロウィンスイーツを堪能しよう。
Information
Monster Halloween
ハイアット セントリック 金沢
FIVE – Grill & Lounge
所在地:石川県金沢市広岡 1-5-2 ハイアット セントリック 金沢 3階Officail Site:http://fivegrillandlounge.jp
Lunch/Dinner Menu
期間:10月28日(金)〜10月31日(月)
時間:Lunch 11:30〜14:30(L.O. 14:00)
Dinner 17:30〜21:00(L.O. 20:30)
詳細・予約:https://bit.ly/FIVEHalloweenMonster Halloween Cake Set
提供期間:10月1日(土)〜10月31日(月)
※10月3日(月)〜10月21日(金)の平日は1日5食限定(事前予約制)で、GO FOR KOGEI 2022とのコラボレーションケーキセット「5×5」をご提供します。
時間:12:00 – 17:00(L.O. 16:30)
詳細・予約:https://bit.ly/FIVEHalloweenHalloween Cocktail
期間:10月24日(月)〜10月31日(月)
時間:17:00 – 24:00(L.O. 23:30)
※仕入れの状況でメニューは変更する場合がございます。 -
「GRAND CHARIOT北斗七星135°」クレヨンしんちゃんコラボルーム宿泊者限定プレゼント登場
01.August.2022 | ANIME&GAME / SPOT
兵庫県立淡路島公園内に佇むラグジュアリーヴィラ「GRAND CHARIOT 北斗七星135°(グランシャリオ)」では、アニメ「クレヨンしんちゃん」の世界観をテーマにしたコラボルーム「オラのコクーン」の宿泊者を対象に、「クレヨンしんちゃん」の描き下ろしオリジナルポストカードを2022年8 月1 日(月)から期間限定でプレゼントする。部屋の中に隠れる「ぶりぶりざえもん」を見つけ出し、ここだけでしか手に入らないオリジナルポストカードをゲットしよう!
オリジナルポストカード
コラボルーム「オラのコクーン」では、人気アニメ「クレヨンしんちゃん」に登場するキャラクターのデザインが部屋中に施されており、同作品の世界観を存分に楽しむことができる一棟限定のヴィラ。登場キャラクターである「しんのすけ」や「ひまわり」が高さ5mの天窓から部屋を覗く様子や、大きなシロのラグマットなど、遊び心があふれた仕掛けが盛りだくさん。
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK ©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 1993-2022
Information
オリジナルポストカード配布
開始:2022 年8 月1 日(月)~
※コラボルーム「オラのコクーン」のご宿泊者に限る
ルーム詳細:https://awaji-grandchariot.com/room/712/Official Site:https://awaji-grandchariot.com/
-
アート集団チームラボが、大阪府大阪市の長居植物園にて、夜の常設展「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」を2022年7月29日(金)にオープンした。作品周辺を実際に飛ぶ鳥や吹く風が、周辺の環境に連続的に与えるエネルギーをリアルタイムに描き続ける作品『風の中の散逸する鳥の彫刻群』など、複数の新作を含む現地映像も公開された。
生命は闇に浮かぶまたたく光 – ヒマワリ
また、オープン当日には、20,000株のひまわりが咲き誇る「ライフガーデン」にて、闇の中で咲き、輝くひまわりの作品『生命は闇に浮かぶまたたく光 – ヒマワリ』の期間限定公開が始まった。公開は8月5日(金)頃までを予定している。
長居植物園は、広さ約24万㎡、約1,200種類の植物が生い茂り、草花や木々が季節と共に移り変わる。チームラボは、この空間を、自然のふるまいや人々の存在によってインタラクティブに変化するアート空間に変えていく。
今後は、春夏秋冬、季節と共に移り変わる植物を生かした、季節限定の作品も随時登場する予定とのこと。
ツバキ園の呼応する小宇宙 – 固形化された光の色, Sunrise and Sunset
大池に浮遊する呼応するランプ
チームラボは、非物質的であるデジタルテクノロジーによって、自然を破壊することなく「自然そのものが自然のままアートになる」というアートプロジェクト「Digitized Nature」を行っている。
光色の草原 – カピラリス
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」では、昼間は植物園である場所が、夜になるとそのまま作品空間となる。その作品空間は、自然の中で吹く風や雨、そして、この場所に訪れる鳥や人々のふるまいの影響を受けながらインタラクティブに変容し、人々を自然とともに作品の一部、そして、長い時間の一部にしていく。それにより、作品と人々と自然、自分と他者、過去、現在、未来が境界なく連続していく。植物園が作品空間へと生まれ変わる「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」で心を癒してみては?
©チームラボ
Information
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
オープン:2022年7月29日(金)〜常設
場所:長居植物園(大阪市東住吉区長居公園1-23)
チケット:https://botanicalgarden.ticket.teamlab.art/#/?lang=ja
詳細:https://www.teamlab.art/jp/e/botanicalgarden/ -
ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃 ~国立ゴジラ淡路島研究センター」2つの新エリアがオープン
26.July.2022 | ANIME&GAME / SPOT
兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」は、2020年10月にオープンしたアトラクション「ゴジラ迎撃作戦 ~国立ゴジラ淡路島研究センター~」内に、新エリア『ゴジラミュージアム 淡路島特撮スタジオ』と『カイジュウノモリ』を2022年7月23日(土)よりオープンした。
ゴジラと共演できる『ゴジラミュージアム 淡路島特撮スタジオ』
『ゴジラミュージアム 淡路島特撮スタジオ』は、世界初の常設型のゴジラミュージアムを拡張し、新設。参加者は淡路島の大自然やニジゲンノモリを背景とした特製ジオラマの中で、2004年に公開された映画『ゴジラ FINAL WARS』で実際に使用されたゴジラスーツとともに映像を撮影することができる。
映画監督になりきれるプロ仕様の小道具
撮影した映像は、今回のために新しく制作された特撮映像である「ゴジラミュージアム 淡路島特撮スタジオ オリジナルショートムービー」のワンシーンに組み込まれ、参加者はゴジラと共演する世界にひとつだけの映像・写真を手に入れることができる。また、同エリア内では、東宝映像美術が製作した本物の“カチンコ”とスタジオセットに欠かせない“箱馬”などを使って、映画監督になりきった写真撮影も可能だ。
子どもが夢中になって楽しめる『カイジュウノモリ』
『カイジュウノモリ』は、ショップ&レストラン「モリノテラス」の一角に新設する子ども向けの遊び場。約50種類の東宝特撮怪獣ソフトビニールフィギュアで遊べる「ソフビパークエリア」と、街を背景に建物型のクッションを壊しながらゴジラの世界観を楽しめる「カイジュウなりきりエリア」に分かれている。柔らかい素材を使用した安全な空間で、おもちゃを使って子どもたちが自由に楽しむことができるエリア。ここでしか体験できない「ゴジラ」のアトラクションをお見逃しなく!
Information
ゴジラミュージアム 淡路島特撮スタジオ
カイジュウノモリ
オープン:2022年7月23日(土)
兵庫県淡路市楠本 2425-2(兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内)
営業時間:10:00~22:00(最終入場 20:00)Official site:https://nijigennomori.com/godzilla_awajishima/
-
大人気TVアニメ「呪術廻戦」テーマカフェ第3弾が東京・大阪に期間限定オープン
22.July.2022 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT
TVアニメ「呪術廻戦」のテーマカフェ第3弾「呪術廻戦カフェ2022」が2022年8月11日(木・祝)から10月10日(月・祝)まで、東京(原宿)と、大阪(梅田)にて期間限定オープンする。
『呪術廻戦』は、「週刊少年ジャンプ」にて2018年より連載中の芥見下々氏による漫画。TVアニメシリーズは、2020年10月3日から、放送され、今なお原作・アニメ共に一大ムーブメントを起こし続けている。また、2021年12月24日に公開された『呪術廻戦』の前日譚である『劇場版 呪術廻戦 0』は興行収入137億を突破し、2023年にはTVアニメ第2期の放送が決定されている。
映像作家「長添雅嗣」氏が描き下ろしイラストのディレクションを担当。“ミントグリーン”をテーマカラーにした爽やかな都会的な夏を感じるカフェを展開する。
事前予約者限定カフェ利用特典:「A4クリアポスター(全1種)」/ドリンク注文特典:「オリジナルコースター(全8種)」/グッズ購入特典:「オリジナルショッパー(全1種)」メニュー
【虎杖悠仁】チキンオーバーライス
【伏黒恵】嵌合暗翳庭サンド
【釘崎野薔薇】ベジタブルスパイスカレー
2年生プレート
【七海建人】アップルポークラップサンド
【五条悟】虚式「茈」ケーキ
陀艮の領域 呪霊プレート
【虎杖悠仁】パッションクランベリーティーソーダ/【伏黒恵】グリーンアップルミントソーダ
【釘崎野薔薇】オレンジローズヒップティーソーダ/【七海建人】コーヒーモヒートソーダ
【五条悟】ブルーハワイレモンスカッシュ/五条盛りホットコーヒー
グッズ
カフェメニューは、作中で印象的な頬に現れる宿難の口を描いたチキンオーバーライスや五条悟のシルエットを描いたスタイリッシュでオシャレなスイーツメニュー、キャラクターのイメージカラーにちなんだ夏を感じさせるフレッシュで涼やかなドリンクがラインアップ。その他、MAPPA描き下ろしのアートを使用したカフェオリジナルグッズや、EC限定グッズ、特典なども登場する。
今年の夏は、“ミントグリーン”の爽やかで涼し気な雰囲気の「呪術廻戦カフェ2022」で、ホッと一息癒やしの時間を過ごしてみてはいかが?©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
Information
呪術廻戦カフェ2022
期間:2022年8月11日(木・祝)~10月10日(月・祝)
開催場所
東京・原宿:BOX cafe&space 原宿アルタ店
大阪・梅田:BOX cafe&space HEP FIVE店
カフェオリジナルグッズ オンラインショップhttps://jujutsukaisen-cafe.jp/online_store
販売期間:2022年8月11日(木・祝)10:30~10月10日(月・祝)23:59
予約・Official Site:https://jujutsukaisen-cafe.jp -
アート集団チームラボが、大阪府大阪市の長居植物園にて、2022年7月29日(金)にオープンする夜の常設展「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」。7月15日(金)より、公式チケット販売サイトにて、チケット販売が開始した。植物園の自然を生かした展示作品群も新たに公開。夏には20,000株のひまわりが咲き誇る「ライフガーデン」では、季節の花々がそのままインタラクティブな光のアート空間に。春夏秋冬、花々が移り変わるとともに、作品も表情を変えていく。
ツバキ園の呼応する小宇宙 – 液化された光の色, Sunrise and Sunset ※参考画像
生命は闇に浮かぶまたたく光 – ヒマワリ
他にも、植物園の植物を生かした作品『生命は連続する光 – ラクウショウ』や『生命は連続する光 – サルスベリ』の展示も決定。広さ約24万㎡の園内を、自然のふるまいや人々の存在によってインタラクティブに変化するアート空間に変えていく。展示作品は、今後も更に公開予定。
長居植物園のサルスベリ
1974年に開園した長居植物園は、2022年4月1日、植物が未来に向けて生き生きと成育できる環境をつくるため、樹木の間伐や根の成長を見越した配置換え(植替え)、土壌改良を経て再オープンした。
長居植物園のラクウショウ
チームラボは、「Digitized Nature」というアートプロジェクトを行っている。非物質的であるデジタルテクノロジーによって、自然を破壊することなく「自然そのものが自然のままアートになる」というプロジェクトになっている。大池に浮遊する呼応するランプ – ワンストローク ※参考画像
森に憑依する炎 – 二次林
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」では、昼間は植物園である場所が、夜になるとそのまま作品空間となる。その作品空間は、自然の中で吹く風や雨、そして、この場所に訪れる鳥や人々のふるまいの影響を受けながらインタラクティブに変容し、人々を自然とともに作品の一部、そして、長い時間の一部にしていく。それにより、作品と人々と自然、自分と他者、過去、現在、未来が境界なく連続していく様子を楽しむことができる。
自然とデジタルアートが融合する異次元の世界へ足を運んでみては?
©チームラボ
Information
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪
https://www.teamlab.art/jp/e/botanicalgarden/
#チームラボボタニカル
オープン:2022年7月29日(金) 常設
場所:長居植物園 (大阪市東住吉区長居公園1-23)
チケット: https://botanicalgarden.ticket.teamlab.art/#/?lang=jaひまわり詳細:https://www.teamlab.art/jp/ew/floating_in_the_dark_sunflowers_botanical/botanicalgarden/
-
「ワダアルコ展 Fate & Fate/EXTRA ART WORKS」 40キャラクターが描かれたビジュアルをフル公開
株式会社アニプレックスは、イラストレーター・ワダアルコの初めての画集となる「愛 -ワダアルコ Fate ART WORKS-」の刊行を記念して開催する「ワダアルコ展 Fate & Fate/EXTRA ART WORKS」の催事メインビジュアルのフルバージョンや展示内容・来場者特典を公開、グッズ情報の追加告知や、大阪での開催概要を発表した。
来場者特典 東京/大阪:ブックマーカー(4種からランダムにて1枚)
本展では、ワダアルコが描く「Fate/EXTRA」シリーズや「Fate」シリーズの多くのイラストのほか、画集に掲載されるイラストを多数展示。さらに、2022年7月22日(金)で発売から12年目となる家庭用ゲーム「Fate/EXTRA」シリーズ全体を振り返る展示や、オリジナルグッズの会場販売も予定している。
新たに公開された催事のメインビジュアルは、公開されている7キャラクターを含め総勢40キャラクターによるイラスト。さらに、大阪・梅田ロフト4Fイベントスペースにて10月28日(金)から11月20日(日)まで開催することを発表した。
今後も、大阪会場以降の開催情報などが発表される予定なので、続報に期待しよう。
Information
ワダアルコ展 Fate & Fate/EXTRA ART WORKS
東京会場:松屋銀座8階イベントスクエア会期:2022年7月21日(木)~8月9日(火)
開場時間:午前10時-午後8時 *7月24日(日)、31日(日)、8月7日(日)は午後7時30分まで
(最終日は午後5時閉場、入場は閉場の30分前まで)大阪会場:梅田ロフト4Fイベントスペース
会期:2022年10月28日(金)~11月20日(日)
*最終日のみ午後6時閉場、入場は閉場の30分前まで
Official site:https://wadarco-exhibition.com
-
Nissyのソロ活動9周年を記念した、「Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe」が2022年7月28日(木)より東京にて、7月29日(金)より大阪にて、8月4日(木)より愛知にて、期間限定でオープンする。
8月6日(土)にソロ活動9周年を迎えるNissy。そのタイミングで開催するカフェのテーマは、“ホカポカ聴いてRESETしつつ、DOMEに向けて気分高めちゃって♪”。Nissyのアルバム『HOCUS POCUS 3』の世界観をイメージした空間に浸りながら、10月21日(金)よりスタートする「Nissy Entertainment 4th LIVE 〜DOME TOUR〜」に向けて気分を盛り上げよう。
特典
事前予約者限定カフェ利用特典:「カフェオリジナル クリアブックマーク(全5種/ランダム)」
ドリンク注文特典:「カフェオリジナル カップスリーブ(全5種/ランダム)」
メニュー
♪Do Do「お気に入りの食材を全部♪素敵な(?)ステーキプレート!」
♪Get You Back「あっちもHot、こっちもHot、どんなカレーなの?」
♪君に触れた時から「その日野菜の気まぐれリングサラダ」(スープ付き)
♪Say Yes「白いキャンバスに何を描く?ホワイトケーキ」
RESET「きゃー!メロンソーダこぼしちゃったらDANGER!?何が起こるの!?ソーダパフェ」
Nissy Entertainment 4th LIVE~DOME TOUR~「DOMEに魔法をかけて♪キラキラキラキラ―」
プルン9ルンプルン9ルン♪プルップルン9ルン9、プルッ9ルン!…プリン!
ドリンク
Trippin’ on you 行きたいね別世界♪いちごみるく/RESETメロンソーダ
ピーナツバター・イン・トランク&アーモンドバナーナー!/コーヒーヒー(ICE 、HOT)
カフェラテラテ(ICE 、 HOT)/アイスティーティー
オリジナルグッズ
カフェメニューでは、『HOCUS POCUS 3』に収録されているNsy Film「RESET」の世界観を表現したメニューが登場。ギミックが施されたメロンソーダのパフェに加えて、同アルバムの収録楽曲のMVとリンクしたフード、ドリンクメニューも充実している。『Get You Back』コンセプトにした、「あっちもHot、こっちもHot」な2種類のカレープレート、『Trippin』のダンスフロアをイメージしたドリンクなどを楽しんで。
その他、ドームツアー公演を記念して、魔法のような演出が仕掛けられたクレープや、9周年をお祝いする「9」にこだわったスイーツなど、目で見るだけでも楽しめる様々なメニューがラインアップ。
今年の夏は、『HOCUS POCUS 3』の世界観を表現したテーマカフェで、リフレッシュしながら、ドームツアー公演に向けて気分を高めよう!Information
Nissy Entertainment ~9th Anniversary~ Cafe
日程/店舗:
東京・渋谷:BOX cafe&space 渋谷GEMS店
2022年7月28日(木)~9月25日(日)
大阪・心斎橋:kawara CAFE&DINING 心斎橋店
2022年7月29日(金)~9月25日(日)
愛知・名古屋:BOX cafe&space 名古屋ラシック2号店
2022年8月4日(木)~9月11日(日)
Nissy Entertainment Park会員限定 先行予約受付:2022年7月15日(金)18:00~2022年7月20日(水)23:59
一般事前予約受付:2022年7月26日(火)18:00~
※いずれも先着順となります。
予約・詳細: https://nissy-cafe.jp/ -
愛知県のストリングスホテル 八事 NAGOYAの毎シーズン様々なテーマのスイーツを楽しめるスイーツレストラン「スカラ テラス」は、2022年9月1日(木)~2022年11月14日(月)の期間中特定日に、『ラブホリック・ハロウィンパーティー~スイーツブッフェ~』を開催する。
魅惑のドレス~ショートケーキ~ 竹炭を使い真っ黒に仕上げたスポンジケーキ
囚われのバタフライ~チョコレートムース~ 濃厚なホワイトチョコレートのムース
ラブホリック~チーズケーキ~ 生クリームでスフレチーズケーキを閉じ込め、相性の良いベリーソースをドリップ
愛しのカシスムース
秋の味覚が楽しめるスイーツ
フード
オータムシーズンのデザートブッフェは、“恋に悩める乙女”がテーマ 。
シェフパティシエ一押しの“魅惑のドレス~ショートケーキ~”は、“もろい”という語原をもつショートケーキの上に、薔薇をイメージしたホイップクリームをグラデーションし、美しいドレスケーキに仕上げた。美しく華やかでありながら、恋に自信の持てない乙女心を表現した一品。ドレスのスカート部分は、竹炭を使い真っ黒に仕上げたスポンジケーキに北海道産生クリームをたっぷり使用。その他、 “囚われのバタフライ~チョコレートムース~”や“悩める乙女のカシスオペラ”など、全19種類の独創的なスイーツがラインアップ。
フードは、“ストリングスホテル特製カレー ”をはじめ、“魚介とイカスミのペンネ”や“紅芋とジャガイモのポタージュ”など、ボリューム感のあるメニューを食べ放題で味わうことができる。会場内は、ゴシック&キュートの世界観が広がっており、フォトスポットも充実。ハロウィンシーズンに仮装をしてスイーツを楽しもう。Information
ラブホリック・ハロウィンパーティー~スイーツブッフェ~
販売期間:2022年9月1日(木)~11月14日(月)の期間中特定日
場所:ストリングスホテル 八事 NAGOYA/メゾン・ド・フルール予約:https://www.strings-hotel.jp/yagoto/restaurant_plan/terrace_2022_aki
Official Site:https://www.strings-hotel.jp/yagoto/