ザ ストリングス 表参道 が”ニューヨーク”スタイルに!ランチ&スイーツビュッフェ「クリスマス in ニューヨーク」
ニューヨークのブルックリン・ダンボ地区をイメージしたアメリカンダイニング「BAR & GRILL DUMBO(バー&グリル ダンボ)」では11月7日(木)~12月25日(水)の間“ニューヨークのクリスマス”をテーマにしたランチ&スイーツビュッフェ「クリスマス in ニューヨーク」を開催!
自由の女神やブルックリン橋、高層ビルが建ち並ぶN.Y.の街並みをイメージしたビュッフェボードの前には可愛くて美味しいスイーツが盛りだくさんです。
スモア・バーでは自分でマシュマロを焼いてクラッカーに挟んで仕上げることができるのでとっても楽しい。
アイシングクッキーコーナーでは自分でお好みのデコレーションもできます。可愛く仕上げてみてくださいね。
スイーツだけではなく、ロマネスコでクリスマスツリーに見立てたグラタンや、リース風DUMBOシーザーサラダ、ターキーブレストのローストなどのお食事も充実しています。
ニューヨークのChristmas気分を表参道で味わってみてください♪
Information
ランチ&スイーツビュッフェ「クリスマス in ニューヨーク」
開催期間:2019年11月7日(木)~12月25日(水)
提供場所:BAR & GRILL DUMBO(バー&グリル ダンボ)/ザ ストリングス 表参道 2階
東京都港区北青山3-6-8 ザ ストリングス表参道
開催時間:15:00-16:30(90分制) ビュッフェボード撮影タイム 14:45-15:00
料金:大人 ¥4,500/こども ¥2,250 ※税金、サービス料込
RECOMMENDED ENTRIES
-
クリスマスに最適な”ギフト”や”ピンク”のメニューも!ラフォーレ原宿「LAFORET CHRISTMAS 2019」
ラフォーレ原宿では11月15日(金)~12月25日(水)の期間、「LAFORET CHRISTMAS 2019(ラフォーレ クリスマス 2019)」を展開。期間中、館内各店舗においてクリスマスギフトに最適なファッションアイテムを展開するほか、2F GOOD MEAL MARKETではクリスマス限定のメニュー“Laforet Christmas Menu”が登場する。
さらに、11月15日(金)から、3,000円(税込)以上購入の方に先着でオリジナル缶ミラーを、12月14日(土)から、5,000円(税込)以上購入の方に先着でオリジナルハンカチをプレゼント。ノベルティはどちらも、11月15日(金)~12月1日(日)までラフォーレミュージアム原宿で個展「Dinalog」を開催し、今回のクリスマスのビジュアルも手掛けたアートディレクター・吉田ユニによるデザインとなっている。
そのほかラフォーレミュージアム原宿では、12月14日(土)~15日(日)の2日間、マーケット企画「Laforet Market vol.9 “Christmas”」を開催する。
CHRISTMAS GIFT
大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美、友達や家族へのサプライズギフトなど、どんなシチュエーションにもマッチする、感度の高いクリスマスギフトが多数登場。
Kailijumei/5F
Kailijumei 2019 クリスマスコフレ 5,500円(税込)
Charles Chaton/4F
フラワーフリルクッション 5,500円(税込)
JUEMI Syncretic/1F
e.m.OrganicCollegeStarRing 24,200円(税込)
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ/1F
リミテッド エディション ローズ ラデュレ 13,200 円(税込)
CHRISTMAS FOOD “Laforet Christmas Menu”
飲食店舗では“ピンク”をテーマにしたクリスマス限定メニューを展開する。
Chipoon /2F
トマト豆乳クリームヌードル 935円(税込)
豆乳のコクとトマトの爽やかな酸味を合わせたマイルドなヴィーガンヌードル。
machi machi /2F
ストロベリーチーズティー(タロイモトッピング) 858円(税込)
ジャスミン緑茶をベースにフレッシュなストロベリーを贅沢にマッチング。
Cafe de paris /B1F
くものスム―ジー 605円(税込) ホイップトッピング+110円(税込)
カフェ ド パリでしか味わえない、可愛くておいしいニュードリンク。 11月1日に新しくオープンするお店です。
※画像はホイップトッピング付きです。
Laforet Market vol.9 “Christmas”
ラフォーレ原宿が、場と間と協業して開催する、クリエイターとの出会いを創出する新しいマーケット「Laforet Market」。今回は、クリスマスをテーマに「Laforet Market vol.9 “Christmas”」を開催。ファッション、フード、クリスマス雑貨を中心に、あらゆるジャンルの約40のショップが出店。また、会場を盛り上げるクリエイターやアーティストによるワークショップ、パフォーマーによる投げ銭形式のライブも開催される。
ラフォーレ原宿でクリスマス期間のショッピングを楽しんで。
Information
LAFORET CHRISTMAS 2019
開催期間:11月15日(金)~12月25日(水)
ラフォーレ原宿 公式サイト:https://www.laforet.ne.jp/
Laforet Market vol.9 “Christmas”
開催場所:ラフォーレミュージアム原宿(ラフォーレ原宿 6F)
開催期間:2019年12月14日(土)~15日(日)
-
ファンタジーレストラン「古城の国のアリス」では、約30種類のスイーツと軽食を食べ放題にて楽しめるスイーツビュッフェにおいて、11月・12月の日程限定で「アリスのスィーツビュッフェBlue snow collection(ブルー スノー コレクション)」が開催されます!
開場後30分間はフォトタイム。トランプ兵たちの作品が美しく飾られたビュッフェ台に思う存分フォーカスして写真を撮りましょう。
Blue snow collectionを表現した「スノーアイシングクッキー」や「青薔薇のメレンゲ」に加え、温かな「ぶどうのジュース」やチーズがとろける「クロックムッシュ」が、冷えた身体を温め心もホッと温かく和らぎます。
六角形の雪の結晶が舞い降りた一面の銀世界に隠れているのは…甘く香ばしいキャラメリゼに包まれたプリンのケーキ。ミルクと卵の優しい甘さの中に、レモンの爽やかな酸味がアクセントとして味わえます。
「シュトレン」はドイツに伝わる、クリスマスには欠かせない伝統的な菓子パン。元々クリスマスシーズン中の長期保存が効くように創られているため、生地にはしっとりと重みがあり、中にたっぷりのドライフルーツを練り込んで仕上げてあります。季節感溢れるちょっぴり大人なデザートです。
瑞々しいいちごと白玉、銀色のアラザンがオーナメントのように飾られたクリスマスツリー型のケーキは、ビュッフェ台の中でもひときわ目を引くデザインでSNS映えもバッチリ。カットするとチョコレートのスポンジケーキが姿を表します。
白うさぎの耳が、ぴょこんと飛び出したように見えるホールサイズのタルトは、とろけるような甘さと食感が、焼くことでより一層増すバナナと、甘みにコクがある黒糖を合わせたこれまでにない風味が楽しめるスイーツ。しつこさを感じない甘さに、ついもう一切れ手を伸ばしたくなってしまいます。
さらにビュッフェはスイーツだけでなく、食事のメニューも豊富に展開。淡いピンク色のスパイシーなカレーや、季節ごとに少しずつメニューが変わるこだわりのパスタ、色どり豊かな旬野菜をたっぷり盛り付けた特製のタルティーヌなど、ラインナップもボリュームも満足感たっぷり。甘いスイーツの合間にこちらも楽しんでくださいね♡
Information
アリスのスィーツビュッフェBlue snow collection
開催日:
2019年 11月 4日(月・祝)・9日(土)・16日(土)・23日(土・祝)・30日(土)
12月7日(土)・14日(土)・21日(土)・22日(日)・28日(土)
時間:13:00〜14:30
※開場12:30 開場後30分間フォトタイムとしてお楽しみいただけます。
料金:大人=3,000円 子ども(10歳以下)=1,000円(税別)
※満席になり次第、受付は終了いたします。
古城の国のアリス
住所:東京都豊島区南池袋2-16-8 鈴和ビルB1
アクセス:池袋駅から徒歩3分
通常営業時間:月~金 17:00~23:30(L.O.22:30)
土・日・祝 16:00~23:30(L.O.22:30)
定休日:無(施設に準ずる)
URL:https://www.hotpepper.jp/strJ000999805/
-
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、スヌーピーと仲間たちをデザインした「スヌーピースープマグ」つきメニューを11月22日(金)から、全国のケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)店舗で発売、11月1日(金)から店頭予約受付を開始する。
クリスマスが待ち遠しいこの時季をKFCでは“プレクリスマス”と呼び、今年はKFCオリジナルデザインの「スヌーピースープマグ」がついたパックやセットメニューが登場!「スヌーピースープマグ」は、スヌーピーが登場する作品「ピーナッツ」の世界が雪に包まれた日をイメージしたKFCオリジナルデザインの陶器のマグ。
人気キャラクターたちが雪景色の中、楽しく遊ぶ様子が描かれたピンク・イエロー・ブルーの3種と、3種類のマグに登場したキャラクターが総柄デザインになって大集合している希少な「レアマグ」1種の全4種類!
個装箱やマグの内側にまでかわいいスヌーピーと仲間たちのイラストが描かれている。
さらに、11月1日(金)からキッズメニューのグッズにもスヌーピーが新登場。第1弾は「スヌーピーマルチプレート」。「スヌーピースープマグ」と同様、全4種類のデザインで展開し、11月22日(金)から発売の「スヌーピースープマグ」のマグカップカバーやコースターに、また単体でも小物入れやオーナメントとして、4つの使い方を楽しめるプレートとなっている。
今年の”プレクリスマス”は、スヌーピーと仲間たちとともに楽しもう♡
Information
「スヌーピースープマグ」つきパック・セット
「スヌーピースープマグつき Aパック」 …1,520円
「スヌーピースープマグつき Bパック」 …1,520円
「スヌーピースープマグつき サンドセット」…1,220円
「スヌーピースープマグつき チキンセット」…1,220円
「コンプリートパック」 …4,980円
※一部店舗では「コンプリートパック」のお取扱いがない場合もございます。
※マグの種類は選べません。「レアマグ」のみ、他の3種よりも少量のご用意となっております。
発売日:2019年11月22日(金) ※11月1日(金)店頭予約受付開始
販売店舗:全国のKFC店舗 ※一部、販売しない店舗あり。数量限定のため、なくなり次第販売終了。
「スヌーピーマルチプレート」つきキッズメニュー
「キッズナゲットセット」 …500円
「キッズクリスピーセット」 …500円
発売日:2019年11月1日(金)
販売店舗:全国のKFC店舗 ※一部、販売しない店舗あり。数量限定のため、なくなり次第販売終了。
*価格は全て税込
ケンタッキー・フライド・チキン URL:https://www.kfc.co.jp/top.html
RELATED ENTRIES
-
江戸後期創業、京都・宇治の伊藤久右衛門は、伊藤久右衛門各茶房にて2022年5月13日(金)より「紫陽花パフェ」を発売した。
紫陽花パフェ
紫陽花コースター
伊藤久右衛門が店舗を構える京都・宇治には、あじさい寺として有名な紫陽花の名所「三室戸寺」があり、梅雨の時期は多くの観光客で賑わう。2013年から提供をはじめ、今年で10年目となる『紫陽花パフェ』は、抹茶の紫陽花きんとん、紫陽花色のクラッシュゼリー、葉形の抹茶クッキーやブルーベリーなど、雨露に濡れる紫陽花をイメージした人気No.1の季節パフェ。特別企画として、紫陽花パフェを注文すると、伊藤久右衛門オリジナル「紫陽花コースター」をプレゼント。抹茶スイーツたちが織りなす、宇治の梅雨を楽しんで。
Information
伊藤久右衛門「紫陽花パフェ」
発売日:2022年5月13日(金)
取扱い店舗:宇治本店・JR宇治駅前店・祇園四条店
-
JR東日本「五反田駅」構内にある“新しい「おいしさ」に出会う場所”「コレもう食べた?」に、ケーキと焼菓子の店「パティスリージロー」が2022年5月16日(月)から5月31日(火)までの期間限定でJR東日本五反田駅構内に出店する。
「コレもう食べた?」には、贈り物、お土産、おもてなし、自分へのご褒美にぴったりの商品が期間ごとに入れ替わって登場。今回は、本物のフルーツそっくりのケーキ“まるでフルーツ”6種の他に、オリジナル焼き菓子・エクレアラスクも販売される。ラインアップ
イチゴ
オレンジ
レモン
赤リング
青リンゴ
メロン
本物のフルーツそっくりのコロンとしたケーキ“まるでフルーツ”は、見た目の可愛さはもちろん、頬張るとお口いっぱいに広がる果汁たっぷりのムースとサクッとした焼き菓子の食感がたまらない。お土産やちょっとしたプレゼントにぴったりいかが?
Information
パティスリージロー期間限定店舗
期間:2022年5月16日(月)~5月31日(火)
営業時間:平日10:00〜22:00 /土日祝10:00〜21:00
場所:JR東日本五反田駅構内Official Site:https://www.giraud.co.jp
-
ジェラート・ピケ・カフェよりキュートなパンダスイーツが期間限定で登場
16.May.2022 | FOOD
gelato pique café(ジェラート ピケ カフェ)は、2022年6月23日(木)までの期間限定で「Hello!PANDA」と題し、パンダをモチーフにしたスイーツを販売している。
メニュー
パンダクレープ
パンダジェラート
パンダフロート
グッズ
パンダグラス
※数量限定商品。無くなり次第販売終了いたします
期間限定メニューには、ロイヤルブルボンジェラートで作った「パンダクレープ」、首元にはココアビスケットを散りばめ、目と耳はクーベルチュールで表現した「パンダジェラート」、ピケカフェオリジナルブレンドのグアテマラ産コーヒーにロイヤルブルボンジェラートを合わせた「パンダフロート」がラインアップ。
また、昨年の販売では販売開始後すぐに完売となったパンダグラスがデザインをリニューアルして数量限定で登場。丸みのある可愛らしいフォルムに描かれたパンダは毎日使いたくなるアイテムとなっている。全国のgelato pique cafeの店頭および、オンラインショップにて販売中!プレゼントや手土産、自分へのご褒美などにパンダグラスをゲットしてみては?
食べるのがもったいないほどキュートなパンダスイーツは心を癒してくれること間違いなし!
Information
gelato pique café「Hello!PANDA」
開催期間:〜2022年6月23日(木)まで
オンラインショップ:https://usagi-online.com/brand/gelatopiquecafe/
Official Site:https://pique-cafe.com/
-
30周年「クレヨンしんちゃん」×Cake.jpコラボのカラフルケーキ登場
15.May.2022 | ANIME&GAME / FOOD
ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」は、大人気TVアニメ『クレヨンしんちゃん』とのコラボ商品としてオリジナルケーキを2022年4月30日(土)より販売開始した。
『クレヨンしんちゃん』アクション仮面ケーキ
『クレヨンしんちゃん』しんちゃんファミリーケーキ
『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』ケーキ
『クレヨンしんちゃん』は、超マイペースな“嵐を呼ぶ5歳児”、野原しんのすけが、巻き起こす騒動と振り回される大人たちの毎日を、ギャグをふんだんに交えて描いたドタバタコメディー。
1990年にコミック連載が開始、1992年4月にはアニメ放送がスタート。今年2022年には、アニメ・映画30周年を迎えた。
原作コミック・関連書籍は全世界で1億3400万部を突破、アニメはこれまで全世界45の国と地域で放送され、今やしんちゃんは“国民的キャラクター”の枠を超え、“世界の人気者”に成長している。
そんなしんちゃんをイメージした、色鮮やかで元気溢れるケーキは、3種類のカラー展開で、しんちゃんと愉快な仲間たちをチョコレートにプリントし、カラフルシュガーを施している。ケーキの中にはたっぷりのいちごが使用されており、子どもから大人まで美味しく味わうことができる。
4月22日(金)より『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』が公開。映画の余韻とともにケーキを楽しんでみてはいかが?©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK 2022
Information
『クレヨンしんちゃん』× Cake.jp
発売日:2022年4月30日(土)
アクション仮面ケーキ:https://cake.jp/item/3408541/
しんちゃんファミリーケーキ:https://cake.jp/item/3408542/
『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』ケーキ:https://cake.jp/item/3408543/Official Site:https://cake.co.jp/
-
1948年創業のミックスジュース発祥の店「千成屋珈琲」が、テイクアウト可能でよりカジュアルに利用できる「千成屋スタンド」を2022年4月15日(金)より表参道にオープンした。
ミックスジュース550円/クリームソーダ 580円/飲むタマゴプリン 800円
魅惑の珈琲ゼリー 680円
プリンアラモード 1,200円
看板メニューの「ミックスジュース」をはじめ、「ミルクセーキ」や「ミルクコーヒー」をよりカジュアルにレトロ感覚を楽しめるよう牛乳瓶で提供する。さらに、とろ~りなめらかプリンをドリンクにアレンジした「飲むタマゴプリン」、水出しコーヒーを濃く抽出してつくる大人なコーヒーゼリーに特製のシロップとフレッシュをかけて食べる「魅惑のコーヒーゼリー」、口の中でとろける焼きプリンとフルーツ、バニラアイスを添えた「プリンアラモード」などをラインアップ。
たまごカツサンド 900円
千成屋オムライス串カツ付き 1,180円
軽食メニューには、トロトロの半熟たまごにサクサクの衣をまとわせ、自家製マヨネーズで仕上げた「たまごカツサンド」をはじめ、ふわふわの卵で包み込んだ絶品オムライスに新世界名物の串カツをトッピングした「千成屋オムライス 串カツ付き」、昔ながらの「焼きナポリタン」など純喫茶メニューを多数用意した。
テイクアウトにはアイスコーヒー、カラフルな炭酸水の上にアイスクリームとチェリーをトッピングした「クリームソーダ」、こだわり卵と発酵バターを使用した「タマゴベビーカステラ」などが登場。
レトロな純喫茶を気軽に楽しめる「千成屋スタンド」で昔ながらの喫茶メニューを堪能しよう。
Information
千成屋スタンド表参道(センナリヤスタンドオモテサンドウ)
住所 :東京都渋谷区神宮前5-11-7
TEL :03-6427-1321
営業時間:11:00~20:00 (LO19:30) -
原宿表参道欅会とフェンディによるアートプロジェクト #FendiTsunaguOmotesando 始動
イタリア・ローマを代表するラグジュアリーブランド・FENDI(フェンディ)は、「原宿表参道欅会(Harajuku Omotesando Keyaki-kai)」と共に、2022年4月29日(金・祝)に「TSUNAGU – 表参道 ストリート アート プロジェクト – (TSUNAGU – Omotesando Street Art Project –)」を発足した。
街の景観向上を目的に実施する本プロジェクトは、アートを通じてポジティブなメッセージとエネルギーを、多様な人々が行き交う原宿表参道の街に届けたいという思いから生まれた。キャンバスとなるのは、40年以上にわたり表参道を見守り続け、アイコニックな建築がランドマークとして人々に親しまれた「オリエンタルバザー(Oriental Bazaar)」跡地。ビルの改修工事に伴い設置された巨大な仮囲いに、3名の若手アーティストが「希望」というテーマのもと、「ダイバーシティ(多様性)」や「再生」という共通の願いを込め、それぞれが表現したアートを順次掲出していく。4月29日(金・祝)に披露された第1弾のアートを描いたのは、NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)公認のイラストアーティストとして世界中から注目を集める日本の若手アーティスト、田村大(Dai Tamura)。ダイナミック、かつ力強い構図で地球上に存在する絶滅危惧種の動植物を生き生きと表現する一方、「希望」の花言葉をもつ花々を繊細なタッチにより、全て手作業で描く。地球という奇跡に許された「ダイバーシティ(多様性)」の美と、それを未来へと繋ぐ「希望」の姿として表現した。
3名の若手アーティストがアートを通じてリレー形式で「希望」をつなぐ「TSUNAGU – 表参道 ストリート アート プロジェクト –」から目が離せない!Information
TSUNAGU – 表参道 ストリート アート プロジェクト
場所:「オリエンタルバザー」跡地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目9-13Official Site:http://www.fendi.com
-
スナック菓子「たべっ子どうぶつ」をイメージしたセガコラボカフェが期間限定登場
株式会社GENDA GiGO Entertainmentは、「たべっ子どうぶつ」とコラボレーションカフェを2022年4月23日(土)より5月22日(日)までの期間限定で、セガコラボカフェ秋葉原4号館・セガコラボカフェなんば千日前にて同時開催する。
期間中、「たべっ子どうぶつ」をイメージしたオリジナルのフードやデザート、ドリンクなどを楽しむことができる。ドリンクメニュー
フードメニュー
デザートメニュー
メニュー特典
限定オリジナルグッズ
また、オリジナルメニューを注文すると「オリジナルコースター」をプレゼント。同フロアに併設のアイテムショップでは、セガコラボカフェ限定のオリジナルグッズも多数登場予定なのでお楽しみに!
©ギンビス
©GENDA GiGO Entertainment Inc, All rights reserved.Information
セガコラボカフェ たべっ子どうぶつ
第1弾:2022年4月23日(土)~ 5月6日(金)
第2弾:2022年5月7日(土)~ 5月22日(日)開催店舗:
セガコラボカフェ秋葉原 4号館(GiGO 秋葉原4号館 5F)セガコラボカフェ なんば千日前
*全日事前予約制
グッズ販売:https://gigo-mall.com/
Official Site:http://www.gendagigo.jp/
-
ミスタードーナツは、2022年4月27日(水)から、宇治茶専門店・祇󠄀園辻󠄀利と共同開発した「misdo meets 祇󠄀園辻󠄀利 第二弾」5種を2022年4月27日から数量・期間限定で発売する。
「misdo meets 祇󠄀園辻󠄀利 第二弾」は祇󠄀園辻󠄀利の香り高い「ほうじ茶」が、ミスタードーナツの人気定番ドーナツ「オールドファッション」とコラボ。オールドファッション生地に宇治ほうじ茶を練り込んだ「宇治ほうじ茶オールドファッション」2種が誕生する。
オールドファッション宇治ほうじ茶 ホイップ 本体価格200円(税抜)
オールドファッション宇治ほうじ茶 本体価格180円(税抜)
「オールドファッション宇治ほうじ茶 ホイップ」は宇治ほうじ茶を練り込んだオールドファッション生地の中央に、わらびもちフィリングとほうじ茶ホイップを絞り、さらにほうじ茶蜜で仕上げた。もう一つの「オールドファッション宇治ほうじ茶」は宇治ほうじ茶を練り込んだオールドファッション生地に、ほうじ茶グレーズを浸みこませ、キラキラトッピングで仕上げ。第一弾に引き続きどちらも、ほうじ茶の香り高さを存分にお楽しむことができる。
ポン・デ・ダブル宇治抹茶 本体価格170円(税抜)
ポン・デ・宇治抹茶 わらびもち 本体価格190円(税抜)
ポン・デ・宇治抹茶 あずき 本体価格190円(税抜)
さらに、毎年人気の「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」の王道のおいしさが今年も登場。もちもち食感のポン・デ・リング生地に祇󠄀園辻󠄀利の宇治抹茶を練り込み、宇治抹茶チョコをコーティング。生地とチョコ、ダブルで宇治抹茶の味わいを楽しめる。その他にも、一番摘み宇治抹茶を限定使用した「ポン・デ・宇治抹茶 わらびもち」「ポン・デ・宇治抹茶 あずき」を加えた、3種のラインアップとなる。
今年は抹茶とほうじ茶で、バラエティ豊かな「misdo meets 祇󠄀園辻󠄀利 第二弾」全5種をご賞味あれ。
Information
misdo meets 祇󠄀園辻󠄀利 第二弾
販売期間 :2022年4月27日(水)~5月下旬 *オリジナル紙袋がなくなり次第終了
対象ショップ:ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く)Official site:www.misterdonut.jp
-
イラストレーター・海島千本の初個展「Rooms」がpixiv WAEN GALLERYにて開催中
クリエイターの作品を展示するギャラリー「pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv」にて、2022年5月5日(木)までの期間限定で海島千本氏の初個展「Rooms」を開催中。
販売グッズ(一部)
海島千本氏は、アニメーターとしてキャラクターデザインや総作画監督を担当後、現在はイラストレーター・漫画家として活躍。本展では海島千本氏の特徴である、柔らかな色使いと繊細な筆致を豊かに表現するため、特別に約70枚のイラストをキャンバスアートを用いて展示する。また、会期の前半と後半で展示作品の一部入れ替えを実施し、合計約110点と多くのイラストを楽しむことができる。一部を除く展示のキャンバスアートは、会場限定で先着順にて購入可能となっているのでこのチャンスをお見逃しなく。
Information
pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv
開催日時:〜2022年5月5日(木)まで12:00 – 19:00
※会期後半の2022年4月25日(月)より、展示作品の一部入れ替えを実施します。
開催場所:pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv入場:無料
詳細:https://pixiv-waengallery.com/exhibition/umishima_rooms/
Official Site:https://www.pixiv.co.jp/
-
銀座コージーコーナーより『美女と野獣』の有名な舞踏会のシーンをイメージしたコレクション登場
銀座コージーコーナーは、2022年3月24日(木)より、銀座コージーコーナーのオンラインショップ限定で『プチガトーコレクション<美女と野獣>』を販売スタート。
昨年2月に期間限定で店頭販売した、『美女と野獣』の世界観を表現したプチケーキコレクション。SNSでも話題を集め、プチケーキを思い思いにお皿に並べて物語へ想いを馳せる、そんな投稿が多数見られた。
そして今回、「コージーコーナーのお店が近くになくて買えない」「また購入したい」「通販をしてほしい」という声に応えて、オンラインショップに初登場。息をのむように美しい、ふたりだけの舞踏会。ふたりの愛の行く末を見守る、お城の仲間たち。
“バックハグ”が話題を集めた、あの名シーンを専用BOXにデザインし、プチケーキの詰め合わせ方をふたりが前後に並ぶようにもこだわった。
9つのプチケーキと共に、うっとり夢心地な時間を過ごしてみては?Information
プチガトーコレクション 美女と野獣
販売期間:2022年7月上旬まで
価格:3,996円(税・送料込)
販売店舗:
銀座コージーコーナー オンラインショップ
https://lotte-shop.jp/shop/g/gpgcby/
銀座コージーコーナー楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/cozycorner/pgcby/
銀座コージーコーナー PayPayモール店
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/cozycorner/item/pgcby/Official Site:https://www.cozycorner.co.jp/
-
タピオカ&クレープ専門店「パールレディ」×サンリオ「こぎみゅん」コラボスイーツ登場
13.April.2022 | FOOD
タピオカ&クレープ専門店「パールレディ」とサンリオの人気キャラクター「こぎみゅん」のコラボクレープが2022年4月8日(金)から限定販売スタート。
こぎみゅんのキラキラ☆いちごクレープ
かわいいこぎみゅんのクッキーが付いた「こぎみゅんのキラキラ☆いちごクレープ」は、いちご果肉入りの甘酸っぱいいちごクリームで初恋の味をイメージした。
タピオカ専門店ならではのタピオカ粉を配合した生地は、ミルクとバターの風味豊かなもちもち食感を味わうことができる。ノベルティーはオリジナルクレープ包装紙とステッカー。また、姉妹ブランド「CHABAR」ではサンリオのシナモンとのコラボが開催されるのでそちらもお見逃しなく!
CHABAR×シナモロール コラボドリンク
Information
パールレディ×こぎみゅん コラボクレープ
販売期間:2022年4月8日(金)〜予定数なくなり次第終了)販売店舗:パールレディ全店(⼀部販売期間が異なる場合がございます)
詳細:http://www.pearllady.jp/cogimyun2022/
CHABAR×シナモロール コラボドリンク
詳細:http://chabar.jp/cinnamoroll2022/Official Site:http://www.pearllady.jp/
-
『日比谷 林屋新兵衛』は、春限定「春陽の心ときめく 苺の抹茶パフェ」を2022年4月24日(日)までの期間で販売中。また、新宿、横浜、大宮、池袋の『京はやしや』各店ではマンスリーパフェメニューとして4月1日(金)から5月8日(日)までの期間限定で「抹茶とベリーマスカルポーネのパフェ」を提供している。
春陽の心ときめく 苺の抹茶パフェ
「春陽の心ときめく 苺の抹茶パフェ」は、春の暖かな日差しをイメージした、緑とピンクの鮮やかな対比が目を引く。煎茶りんごとバラのジュレにライチシャーベットも加わり、宇治抹茶のほろ苦さを感じつつもさっぱりとした味わい。サクサク楽しい食感のルビーチョコフィアンティーヌの甘いアクセントで、最後まで美味しく楽しめる一品に仕上がった。
抹茶とベリーマスカルポーネのパフェ
「抹茶とベリーマスカルポーネのパフェ」は、穏やかでありながら、どこかワクワクしてしまう春の気分をイメージしたパフェ。石臼挽き宇治抹茶の味わい深い苦味にベリーの甘酸っぱさ、マスカルポーネクリームのコクある優しい甘さを感じることができる。フルーティなベリーソースにサクサク食感のルビーチョコフィアンティーヌを敷き詰めたら、生クリーム、抹茶ゼリー、抹茶アイス、ミルクパンナコッタの層を重ねる。さらにその上にベリーの甘酸っぱさを感じるベリーマスカルポーネをたっぷりとのせ、爽やかなフランボワーズシャーベットとほろ苦濃厚な抹茶アイス、フレッシュなイチゴを飾った。素材の組み合わせと鮮やかな色合いが目にも楽しい、京はやしやの春のパフェを楽しんで。
ほろ苦い抹茶と甘くフレッシュなベリーのパフェで楽しむ春の気分、この季節だけのパフェを堪能してみては?
Information
春陽の心ときめく 苺の抹茶パフェ
価格:単品 1,650円(税込)、お茶セット 2,090円(税込)
販売期間:2022年3月18日(金)~4月24日(日)
提供店舗 :日比谷 林屋新兵衛(東京ミッドタウン日比谷 2F)
抹茶とベリーマスカルポーネのパフェ
価格:単品 1,430円(税込)、お茶セット 1,870円(税込)
販売期間 :2022年4月1日(金)~5月8日(日)
そごう横浜店のみ、4月30日(土)まで。
提供店舗 :京はやしやの下記4店舗。
・京はやしや タカシマヤ タイムズスクエア店(新宿タカシマヤ タイムズスクエア 本館12階)
・京はやしや 西武池袋店(西武池袋本店 8階)
・京はやしや そごう大宮店(そごう大宮店 9階)
・京はやしや そごう横浜店(そごう横浜店 10階)