フルーツタルト専門店「キル フェ ボン」では、2019年12月20日(金)~12月25日(水)の クリスマス期間、全国10店舗にて新作4種類を含む全5種類のタルトを販売します!
8種のフルーツのタルト *新作 piece ¥968 whole(25cm)\9,687 / (17cm)\5,316/(13cm) \3,357
8種のフルーツをたっぷりとのせた華やかなタルト。ホワイトチョコを加えたカスタードクリームとサクサクのパイ生地、ひと口ごとに異なるフルーツとのハーモニーが楽しめます。
イチゴとベリーのチーズムースタルト *新作 piece ¥1,235 whole(25cm) \12,355 /(17cm)\7,322 /(13cm) \4,897
まろやかなルガールのチーズムースをタルトにたっぷりと流し、スポンジとクリームを重ね、ショートケーキ風に。ジューシーなイチゴとクリームの組み合わせはみんなが大好きな味です♡
甘酸っぱいベリーとチョコレートクリームのタルト *新作 piece ¥967 whole(25cm)\11,612 /(17cm)\6,139/(13cm) \4,594
艶やかなソースに煌めく金粉が聖夜にぴったりのタルト。まろやかなミルクチョコのババロアに甘酸っぱいベリーが 相性抜群です!薄く焼いたクレープ生地を砕いたフィヤンティーヌのシャリっとした食感がアクセントになっています。
2色のブドウのタルト *新作 piece ¥921 whole(21cm)\7,369/(17cm)\5,892
緑と赤の皮ごと食べられるブドウをタルト一面に飾っています。まろやかな酸味のラフィネクリームのタルトにシナモンをふり、甘酸っぱく瑞々しい味わいが楽しめます。
ホワイトチョコクリームと静岡県産紅ほっぺのタルト piece ¥1,647 whole(25cm)\16,470/(17cm) \8,138
甘酸のバランスが良く、濃厚な味わいが特徴の静岡生まれの紅ほっぺ。そんな紅ほっぺの中でも大粒で形の整ったものだけを厳選して作った、特選タルトです。ホワイトチョコを加えたカスタードクリームとたっぷりの生クリーム、ふんわり軽いスポンジを組み合わせた、シンプルだけど贅沢な味わいです。
グランメゾン銀座、青山、東京スカイツリータウン・ソラマチ店、横浜、静岡、浜松、仙台限定の商品です。
ホワイトチョコクリームと福岡県産 あまおうのタルト piece ¥1,762 whole (25cm)\17,625/(17cm) \8,934
艶のある真っ赤な色合い、ジューシーで甘い大粒の果肉のあまおうをたっぷりと詰めた贅沢なタルト!ホワイトチョコ風味のカスタードと生クリームの組み合わせが相性抜群です。
こちらは福岡、グランフロント大阪店、京都限定で販売されています。
イチゴやブドウ、ベリーなど、色とりどりのフルーツを使用したタルトはこの期間のみの限定商品。1年に1度のクリスマスは、キルフェボンのタルトで食卓を華やかに彩ってみては?
※価格は全て税込み(8%)です。カフェ利用の場合は税率が異なります。また、カットケーキの取り扱いは店舗により異なります。
Information
クリスマス期間限定メニュー
販売形態:当日販売のみ。予約不可
販売期間:2019年12月20日(金)~12月25日(水)
販売店舗:キル フェ ボン全店舗(グランメゾン銀座/青山/東京スカイツリータウン・ソラマチ店/横浜/静岡/浜松/京都/グランフロント大阪店/仙台/福岡)
開催時間:各店舗の営業時間に準ずる(販売形態は店舗により異なります)
RECOMMENDED ENTRIES
-
金色に輝く限定スイーツや“和素材チョコ”も!GINZA SIXバレンタインの最新トレンドをご紹介
だんだん寒くなってくるこれからの時期は、冬のイベントが目白押し!バタバタ忙しくしていると、2月14日のバレンタインもすぐにやってきそうですね。
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス)」では、世界で人気のショコラティエが集う銀座において、銀座ならではの確かな品質で作られたバレンタイン限定のチョコレートやスイーツを展開。大切な人へ贈るプレミアムなチョコや、自分へのご褒美に購入したくなる贅沢スイーツ、世界で愛されている味を堪能できるイートイン限定メニューなど、ここでしか味わえないバレンタイン商品が多数登場します♡
また、期間限定のポップアップショップも続々登場。GINZA SIXだからこそ実現したラインナップで、各ショップがブランドの世界観を余すことなく表現します。
「第4のチョコレート」をアレンジしたプレミアムスイーツ
ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ“第4のカテゴリー”のチョコレートとして注目されている「ブロンドチョコレート」や「ルビーチョコレート」を一流のパティシエがアレンジしたプレミアムなスイーツが揃います。
ヴァローナ社ブロンドショコラの一皿 ジャスミンの香り(THE GRAND GINZA)価格:1,200円
キャラメルとビスケットを合わせたような風味が魅力のブロンドチョコレート。ヴァローナ社製のブロンドチョコレートで作られたドーム状のデセールの中には、フランボワーズのピューレとバニラのムースが入っています。ジャスミンをアクセントにきかせたブロンドチョコレートのクリーム、クランブルでサクッとした食感が楽しめる、大人のための上質スイーツです。
サク ラング・ド・シャ(ルビー)12枚入(ISHIYA GINZA)価格:1,200円
軽くて口どけがよいサクサク食感のサクラング・ド・シャに、期間限定のサクラング・ ド・シャ(ルビー)が登場。ココア風味のラン グ・ド・シャに、まろやかな酸味のルビーチョコレートがサンドされています。
「和素材」チョコ
日本全国の“和素材”を使用したチョコレートを用意。銀座から世界へ、和の心が伝わるチョコレートを展開します。
辻利コレクション 8個(辻利)価格:2,360円
茶匠がチョコレートとの相性で厳選した抹茶とほうじ茶を使用。お茶を引き立てる素材が織りなす、辻利のスペシャリテです。「濃い茶」「ゆず」「プラリネごま」「山椒」「さくら苺」 「黒糖」に、新フレーバー「ほうじ茶」を加えた7種の味わいが楽しめます。
くろ酢の生ショコラ(発酵酢屋 庄分酢)価格:1,500円
まろやかでクセのないくろ酢が、ほんのりビターなミルクチョコレートと豆乳入りホワイトチョコレートに合っています。爽やかな甘みが広がる生ショコラです。
「食感」を楽しむチョコ
軽やかなパウンドケーキと濃厚なムースのコントラストを楽しめるスイーツや、リッチなくちどけを堪能できるテリーヌショコラなど、豊かな食感を楽しめる新感覚のチョコが揃っています。
ルージュ(パティスリー パブロフ)価格:2,315円
ガナッシュをふんだんに入れ焼き上げたチョ コレートのパウンドケーキと濃厚なムース。表面を苺風味のチョコレートでコーティングし、華やかなチョコレート細工を飾り付けています。
テリーヌショコラ(FRANCK MULLER GENEVE)価格:6,000円
スイス産の濃厚なチョコレートと発酵バターの香り・旨味を極限まで表現した、かつてないリッチな甘さとくちどけで深い味わいを楽しめる一品です。
イートイン限定バレンタインメニュー
バレンタイン限定のアフタヌーンティーや、苺とチョコを味わうグラスデザートなど、イートインでしか味わえない逸品もGINZA SIXバレンタインの楽しみのひとつ。大切な人と迎える特別な一日や、賑やかなバレンタイン女子会などにぴったりな限定メニューを展開します。
La Saint-Valentin アフタヌーンティーセット(THE GRAND GINZA)価格:お1人様 4,200円
ノワールとブランをテーマに、旬の苺をふんだんに使ったスイーツやセイボリーを2カラーで表現。スタイリッシュな印象を与えるバレンタインのノワールと、ブランの優しい色合いに溶け込んだ甘さが印象的です。GINZA SIXの限定メニューです!
Coppa Valentine(Café Cova Milano)価格:1,819円
苺をふんだんに使ったバレンタイン限定デザート。甘酸っぱい苺ソルベとチョコアイスの上に、シャンティーと苺ソースを添え、ハートチョコとベルローズをトップにあしらった華やかな一品です。
期間限定のポップアップショップ
CAFÉ COVA(カフェ コヴァ)(B2F)
洗練された包装に包まれたチョコレートボックスなどバレンタインに最適な商品が揃っています。また、GINZA SIX限定のハートとローズモチーフバレンタインパネットーネが数量限定で用意されています。
Paul Smith POP UP SHOP(ポール・スミス ポップアップショップ)(4F)
“英国”をキーワードにしたポール・スミスのポップアップショップ「IDEAS FROM LONDON」が期間限定でオープン。最新コレクションから、英国老舗ミルとのアイテム、特別なコラボレーションアイテムまで多彩に揃います。ポール・スミス自身が愛用するブランド、グローブ・トロッター や照明ブランド、アングルポイズ®とのコラボレーションアイテムも用意されています。
【展開期間】 2019年11月27日(水)~2020年1月14日(火)
この他にも、今回は紹介できなかったバレンタインメニューやポップアップショップが多数登場します。今年のバレンタインは、GINZA SIXで特別な時間を過ごしてみて。
Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
営業時間:ショップ・カフェ 10:30~20:30 レストラン 11:00~23:00 ※一部営業時間が異なる店舗もございます。
休館日:不定休 ※2020年1月1日(水・祝)は店舗休業日となります。
公式サイト:https://ginza6.tokyo/
-
日本マクドナルドは、全国のマクドナルド店舗にて、「シナモンメルツ」を11月20日(水)より期間限定で販売します。
メルツシリーズから今年新発売した「ダブルチョコメルツ」に、2017年に7年ぶりの大復活を遂げた、お待ちかねの「シナモンメルツ」が今年も登場!マクドナルドの冬季限定スイーツである「シナモンメルツ」は、ふんわり生地のパンに、香り豊かなシナモンシュガーと、とろ~り 甘いクリームチーズ風味のシロップがかかった温かいシナモンブレッドで、再登場を待ちわびる声が多かった商品です。
「シナモンメルツ」の入ったボックスを開けるとシナモンが優しく香り、一口食べればシナモンシュガーとクリームチーズ風味のシロップの甘い風味が口いっぱいに…!自分を甘やかしたい時にぴったりなスイーツで、“温かいスイーツを寒い日に食べる幸せ”が「シナモンメルツ」で体験できます。
また、11月6日(水)より期間限定販売中のホットなチョコづくしの 「ダブルチョコメルツ」とのあま~い食べ比べや、さらに濃くなった味わいに全面リニューアルした「プレミアムローストコーヒー」との相性も抜群!ぜひ最強のコンビを試してみてくださいね♪
Information
シナモンメルツ
店頭価格:300円(税込)販売期間:2019年11月20日(水)~2020年1月下旬(予定)
販売時間:全営業時間中
販売エリア:全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
※店頭価格は一部店舗、マックデリバリーでは異なります。
ダブルチョコメルツ
店頭価格:330円(税込)
販売期間:販売中~2020年1月下旬(予定)販売時間:全営業時間中
販売エリア:全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)※店頭価格は一部店舗、マックデリバリーでは異なります。
マクドナルド 公式サイト:http://www.mcdonalds.co.jp/
-
東京ディズニーランド、ミニーマウスが主役の「ベリー・ベリー・ミニー!」グッズ&フードを先行販売♡
東京ディズニーランドでは、ミニーマウスが主役のキュートでポップな要素がつまった新しいスペシャルプログラム「ベリー・ベリー・ミニー!」を2020年1月10日(金)より開催!
それに伴い、1月9日(木)よりミニーマウスの特徴であるドット柄やリボンをモチーフに、可愛らしい要素がギュッとつまったスペシャルグッズとスペシャルメニューが先行販売されます。今回はイベント開催に先駆けて、そのグッズとメニューをご紹介!
スペシャルグッズ(2020年1月9日(木)〜)
パーカー Mサイズ4,900円、Lサイズ 5,200 円、キャップ 3,000円、マフラータオル 1,500円
ワイドバスタオル 3,400円
白と黒のサイズが異なるドット柄を組み合わせたパーカーや、ミニーマウスの特徴でもある赤 地に白いドット模様がキュートなキャップやマフラータオルなどの身につけグッズが登場♡
クッション 2,300円
ハンドクリームセット 1,600円
ウォールポケット2,900円 ※ポケットの中のアイテムは別売り
その他、スペシャルプログラムに登場するエンターテイメントの新しいコスチュームをモチーフにデザインしたワイドバスタオルや、これからの季節にぴったりな手を入れると温かいクッショ ン、ハンドクリームセット、色々なアイテムを入れて飾って楽しめるウォールポケットなど、ス ペシャルプログラムを盛り上げるグッズを約70種類販売します。
3期に分けて販売するスペシャルグッズ
「ベリー・ベリーミニー!」開催中の各種エンターテイメントに登場する、ミニーマウスのコスチュームをモチーフにしたポージープラッシー用のコスチューム8種類と、開催中に2回入れ替わるパレードルート上のバナーに連動したポストカードセット3種類を2020年1月9日(木)、2月3 日(月)、3月2日(月)の3期に分けて発売。
ポージープラッシーコスチューム 各2,200円、ポストカードセット1,300円 ※ポージープラッシーは別売り
その第1弾となる1月9日(木)には、「ベリー・ベリー・ミニー!」のエンターテイメントに登 場する新しいコスチュームや、ショーベースで行われるレビューショーでミニーマウスが着用する「スーパーダンシン・マニア」、「レジェンド・オブ・ミシカ」のコスチュームをモチーフにした3種類のポージープラッシーコスチュームのほか、さまざまなミニーマウスのデザインが描かれた7枚入りのポストカード1種類が販売となります。
2020年3月2日(月)の“ミニーの日”には、東京ディズニーリゾート®のオフィシャルウェブサイト内で、皆さんがお気に入りのミニーマウスのコスチュームへの投票を募集した「ミニーのファッションコレクション」 において、見事1位に輝いた「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイ ム」のコスチュームを着たぬいぐるみを発売します。
※投票は2019年8月30日(金)に終了しました ※スペシャルグッズの販売店舗:グランドエンポーリアム
スペシャルメニュー(2020年1月9日(木)〜)
「ベリー・ベリー・ミニー!」開催中には、ミニーマウスが主役のプログラムならではの、食べるのがもったいないほどかわいいスイーツがたくさん登場します!
スペシャルデザートプレート(ワッフル&ドーナツ) 1,500円 販売店舗:センターストリート・コーヒーハウス
「センターストリート・コーヒーハウス」では、午後1時から6時までの時間限定で、中にクリームがたっぷり入ったドーナツと甘酸っぱいストロベリーソースとの相性抜群なワッフルがセットになったスペシャルデザートプレートを販売。
ストロベリーチーズブラウニークレープ 700円/1個 販売店舗:カフェ・オーリンズ
「カフェ・オーリンズ」では、ストロベリーチーズブラウニー、ラズベリーソース、いちごのコンポートとベリーづくしなクレープを販売します。
クランベリー・バニラムースケーキ スーベニアプレート付き800円、ヨーグルト&ラズベリームース スーベニアカップ付き800円 販売店舗:スウィートハート・カフェ
さらに「スウィートハート・カフェ」では、新しいコスチュームに身を包んだミニーマウスが描かれたプレートやマグカップのスーベニアを付けることが出来るデザートが登場するなど、ミニーマウスの要素をスイーツでもスーベニアでも楽しめます。
スペシャルセット1,980円 販売店舗:プラザパビリオン・レストラン
そのほかにも、「プラザパビリオン・レストラン」では、ボリューム満点なスペシャルセットが登場!2枚重なったハンバーグは、セットに付くバンズに挟めば、ハンバーガーとしても楽しめます。また アイスクリームをひっくり返したようなデザートは、ホワイトチョコレートのムースにミニーマウスのリボンをイメージしたチョコプレートとシュガーコーンを乗せたおいしくて見た目にも可愛らしい一品です♡
気になるグッズやメニューで、「ベリー・ベリー・ミニー!」の世界観を満喫してみてくださいね♪
※写真は全てイメージです
©Disney
Information
ベリー・ベリー・ミニー!
開催日:2020年1月10日(金)〜
特設サイト:https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/veryveryminnie/index.html
RELATED ENTRIES
-
東京五反田·恵比寿で「酒場それがし」「鳥料理それがし」「とり口」など、 和食を中心とした飲食店7店舗を運営する株式会社JOが、 “あんこ”が主役のお取り寄せスイーツブランド「あんこと」を立ち上げ、 2021年2月28日(日)朝10時より、 第一弾「あんこチーズケーキ」の発売を本格スタートする。
今回立ち上げた「あんこと」は、「それがし」グループの軸でもある“和”をテーマにプロデュースした新感覚のお取り寄せスイーツブランドで、 第一段の「あんこチーズケーキ」を皮切りに、
系列各店でオープン当初から愛される“あんこ”にフォーカスしたスイーツをオンラインショップ限定で展開していく。
「あんこと」立ち上げ背景
「あんこと」は、 系列各店で提供していたスイーツの人気に火がつき「自宅でも食べたい!」という多くの声から生まれたブランド。今後展開を予定している、 あんこと様々な食材やブランドとのコラボレーション、 あんこと様々なお客様との繋がりを大切にし、 ともにブランドを育てていきたい、という思いを込めて「あんこと」と名付けた。
「あんこと」を通じて、 日本人が古くから食べ親しんできた小豆の新たな可能性を発信し、
あんこの魅力や新しい楽しみ方を提案していく。
こだわりの“あんこ”
手作りにこだわり、 職人が毎日約2時間かけて炊き上げるあんこは、
北海道·十勝でその年に収穫された最も良い豆だけを選別した小豆を使い、
豆の状態をこまめに見極めながら丁寧に練って炊き上げます。
余計なものは一切使わず、 カラダに優しいてんさい糖のみを使った自然な甘さが特徴です。
第一弾「あんこチーズケーキ」
「あんこと」が展開するスイーツ第一弾となる「あんこチーズケーキ」は、
系列店で提供したところリピーターが続出した人気商品で、 小豆×チーズの極みを目指し、
約半年間かけて100回以上の試作を積み重ねて完成させた。 チーズは、 “チーズの王様”とも称される、 クリーミーで芳醇な味わいの白カビタイプ「ブリー·ド·モー」を贅沢に使い、チーズの豊な風味と絹のような滑らかな口当たりが特徴だ。小麦粉を一切使用しないグルテンフリーで、 てんさい糖ですっきりとした甘さに仕上げた。二層の異なる食感と“あんバター”を思わせる甘味と塩味の絶妙なバランスがクセになる味わい。無添加·無化調なので、 子供も安心して食べられる。
朝食やおやつタイム、 食後のデザートのほか、 お祝いのギフトや手土産など様々なシーンで楽しめるチーズケーキを味わってみては?
Information
あんこと あんこチーズケーキ
販売開始:2021年2月28日(日)10時
販売日:毎週日曜日AM10時 *今後変更の可能性あり
価格: 3,500円+送料(税別)
「あんこと」オンラインショップ:https://www.ankoto.jp
-
「プリロール」を運営する株式会社栄通は、「僕のヒーローアカデミア」ホワイトデー限定デザインのプリントスイーツを2021年2月24日(水)より予約受付を開始した。
「僕のヒーローアカデミア」がホワイトデースイーツにホワイトデー限定デザインのホールケーキ(全7種)とマカロンセット(全7種)が登場。ケーキのフルーツは「黄桃」か「イチゴ」を、クリームの味は「ホイップクリーム」か「チョコクリーム」をが選べる。また、マカロン6個セットは「チョコ&イチゴ」のセットか「イチゴ&ピスタチオ&オレンジ」のセットどちらかを選択可能。
商品はプリロールホームページより予約受付中
届け希望日の7日前までに専用HPより申し込み可能。クール便にて全国へ届ける。
※数量限定販売商品となるので、規定数に達し次第予約を終了する。
ホワイトデープリケーキ 4,500円/ホワイトデープリマカロン6個セット 2,200円(税別)
見ても食べても美味しい「僕のヒーローアカデミア」のスイーツを味わおう!
©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
-
アロマ生チョコレート専門店「MAISON CACAO」を運営するメゾンカカオ株式会社は、2021年3月3日(水)より、ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階に東海エリア初となる常設店をオープンする。同店のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」2021では売り上げランキング2位。その際にも連日完売だった人気製品に加え、同店限定の金箔生チョコ「アロマ生チョコレート AMOUR」や「アロマ生チョコレート STRAWBERRY」、ブランドの新ラインアップとなるカカオスイーツ「カカオバターランド 」など多数の新作を提案する。
商品紹介(全て税抜)
アロマ生チョコレート AMOUR 6000円
名古屋店限定。代々受け継がれる技術で丁寧に作り上げられる、日本の銘品”金沢金箔”をアロマ生チョコレート一面にあしらった。合わせるビターチョコレートはカカオ本来のフルーツ感、甘み、ビター感を味わえるMAISON CACAOの代表作。縁起のよい品でお祝い事での贈りものにも。16粒入り。
カカオバターランド 2000円
コロンビアのカカオ栽培から携わるMAISON CACAOより、カカオバターの新たな魅力を提案する新コレクションが登場。サクサクの手焼きサブレの中に、カカオバターが主役のとろりなめらかな生チョコキャラメルをたっぷりと使用した。ビターチョコレートとホワイトチョコレートの2種。自慢の発酵カカオバターで、驚くほど香り豊かな味わいに仕上げた。カカオにこだわる専門店ならではのサンドクッキー。 6枚入り。
アロマ生チョコレート STRAWBERRY 2200円
名古屋店限定。粒が大きく、甘みといちご本来の味わいが凝縮されたあまおうを主役にした生チョコレート。その魅力を引き出すため余計な甘さは加えずに、華やかな香りのカカオバターを使用したすっきりとした口当たりのホワイトチョコレートと合わせた。16粒入り。
他にも新作製品が登場
生チョコバターケーキ 3500円
軽やかな口当たりのチョコレートバタークリームに、ローストナッツ、レーズン、キャラメルチップと刻みチョコを合わせてヘーゼルナッツのふわふわ生地でサンドした、贅沢な食感のバターケーキ。口溶けの滑らかさと香り豊かなチョコレート感は、生チョコ専門店ならではの味わいだ。
リッチ生チョコタルト いちご 2000円
名古屋店限定。サクサクの手焼きタルトの中に、とろり滑らかな甘酸っぱいあまおういちごの生チョコクリーム、コーティングはパリッとしたあまおういちごのチョコレート。3個入り。
人気製品も数量限定で登場
アロマ生チョコレート MAISON(マスカット)2400円
バブカ 2100円
生ガトーショコラ 2500円
名古屋にオープンした、カカオにこだわった生チョコ専門店「MAISON CACAO」の新しい店舗に足を運んでみよう。
Information
MAISON CACAO
オープン日:2021年3月3日(水)
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1F 食品フロア
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
営業時間:10:00〜20:00、施設に準ずる
MAISON CACAO:https://maisoncacao.com/
-
Eggs ’n Thingsから風味豊かな宇治抹茶をふんだんに使ったパンケーキなど期間限定メニューを販売
27.February.2021 | FOOD
EGGS ’N THINGS JAPAN株式会社2021年は3月1日(月)~3月31日(水)の期間中、香り高い宇治抹茶を使った「宇治抹茶ティラミスパンケーキ」と食べ応えのある「エッグスンクラブハウスサンド」を国内全店舗にて販売する。
季節限定メニュー(全て税別)
宇治抹茶ティラミスパンケーキ 1,480円/テイクアウト 1,080円
宇治抹茶を練り込んだ生地に濃厚なティラミスクリームをふんだんに盛り付けた。抹茶の香りと甘酸っぱいフルーツが良く合う。
※テイクアウトではホイップクリームは付かない。
エッグスンクラブハウスサンド 1,380円/テイクアウト 1,380円
BLT(ベーコン、レタス、トマト)やアボカド、目玉焼きを挟んだ食べ応えのある3段重ねのサンドイッチ。
さっぱりとしてフルーティーなドリンクも同時発売
トロピカルフルーツミックス 650円マンゴー・パイナップル・バナナなどのフルーツを使用したトロピカルドリンク。
EGGS ’N THINGSが届ける季節限定メニューを味わおう。
Information
EGGS ’N THINGS JAPAN 季節限定メニュー
販売期間:2021年3月1日(月)~3月31日(水)
取扱店舗:国内全店舗(テイクアウトも利用可能)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部短縮営業を実施しております。
詳しくは各店舗ページ内の営業時間をご覧ください。
店舗一覧はこちら。
-
東京ソラマチ(R)では、春の訪れを感じる晴れやかな季節に合わせて、桜モチーフのスイーツやメニューを販売する。彩り華やかなソフトクリームやパンケーキ、春の手みやげに喜ばれる桜のクッキーやフィナンシェ、お花見気分を味わえるイタリアンや和食など、季節限定のスイーツやメニューを販売する。
メニュー 一部紹介
春の訪れを感じる華やかな桜スイーツ
お花見ソフト 800円
販売店舗:衹園辻利(イーストヤード6階)
販売期間:2021年3月1日(月)~4月30日(金)
桜のババロアとゼリー、宇治抹茶のソフトクリームに桜のチョコと白玉の花見団子、上品なあんこや最中などをトッピングしたソラマチ限定のソフトクリーム。春らしく彩り豊かで、お花見気分が味わえる。
ソラマチ限定。
桜もち風味の春色パンケーキ 935円
販売店舗:ココノハ(ウエストヤード4階)
販売期間:2021年3月1日(月)~4月11日(日)
ふわっと桜香るアイスを桜の葉で包み、ココノハで人気のパンケーキにトッピング。もちもちの白玉とあんこ、アイスを一緒に頬張れば、まるで桜もちのような味わいが楽しめる春の限定デザートだ。
ソラマチ限定。
アウトドアでも楽しめる桜のテイクアウトフード
さくら舞う ころころてまり寿司 テイクアウト 2,138円/イートイン 2,178円
販売店舗:カービィカフェ TOKYO(イーストヤード4階)
販売期間:2021年3月19日(金)~
春のおとずれを6種のまあるい寿司で表現した。プププランドのはるかぜとともに、さくらの舞うかわいいピクニックメニューだ。いろいろな用途に使えるスーベニアぱたぱたランチBOX付き。
桜咲くラッシー 520円
販売店舗:アマラ デリ(ウエストヤード2階)
販売期間:2021年3月1日(月)~4月11日(日)
ふわふわのくちどけの良いホイップクリームの上に、ピンク色のチョコレートで満開の桜をイメージ。お花見シーズンにぴったりなほんのり桜が香るラッシーだ。
ソラマチ限定。
春の手みやげに喜ばれる可愛い桜菓子
フィナンシェサンドボックス さくら&抹茶 1,500円
販売店舗:アフタヌーンティー・ティールーム(イーストヤード3階)
販売期間:2021年2月25日(木)~4月21日(水)
さくらのフィナンシェでホワイトチョコレートをサンドし、ローストくるみとストロベリーフレークをトッピングした「さくらフィナンシェサンド」と、抹茶フィナンシェでチョコレートをサンドし、ローストくるみとピスタチオをトッピングした「抹茶フィナンシェサンド」2種を詰め合わせた春限定ボックス。(4個入り)
数量限定。
お花見気分を味わえる桜のレストランメニュー
春のローストビーフ握りと桜出汁きしめん 1,380円
販売店舗:お肉の専門店 スギモト本店(イーストヤード6階)
販売期間:2021年3月1日(月)~4月11日(日)
肉を知りつくした精肉直営店の名古屋尾張牛ロースを使用したローストビーフを赤しゃりで握った贅沢な寿司と、ほんのり塩味の桜風味が美味な名古屋きしめんがセットになった春限定メニュー。※各日10食限定。
ソラマチ限定。
東京ソラマチが届ける桜をモチーフにしたスイーツやメニューで、春の訪れを感じよう!
Information
桜モチーフのスイーツとメニュー
場所:東京ソラマチ
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2
販売期間:2021年3月1日~
TEL:0570‐55‐0102(11:00~19:00)
東京ソラマチ Official site:http://www.tokyo-solamachi.jp/
-
株式会社グレープストーンが展開するシリアルスイーツ専門店「シュガーバターの木」は、春限定プレミアムランクのサンド「シュガーバターの木 いちごショコラがけサンド」を、2021年2月15日(月)から全国のシュガーバターの木各店にて期間限定販売する。
春摘みいちごのおいしさたっぷり!春限定のプレミアムサンド
「シュガーバターの木 いちごショコラがけサンド」は、苺がいちばんおいしくなる季節に合わせて毎年発売している春の限定品。春摘みいちごのおいしさたっぷりのストロベリーショコラで包みこんだ、プレミアムランクのサンドだ。口コミでも、「いちご好きにはたまらない」と一度食べてハマる人が続出。今年もシュガーバターの木各店にて、季節限定で販売する。
シュガーバターの木 いちごショコラがけサンド 5個入 648円/8個入 1,080円/12個入 1,620円(税込)
いちごミルキーにとろける、春のごちそうサンド
シュガーバター香るさくさくのミルククリームサンドをまるごとひとつ、ストロベリーショコラで贅沢に包みこんだ。こだわりは、さくっとかむと一気に広がるジューシーな「いちごミルク味」。“キュン”と甘酸っぱい春摘みいちごショコラと、まろやかでコクのあるミルククリームがとろけあう、春のごちそうサンドだ。
苺づくしでテーブルコーディネイト、ストロベリー・ティータイムへようこそ
デザインテーマは“ストロベリー・ティータイム”。パステル調の苺がならぶ楽しいムードのクロスを広げて、とっておきの真っ赤な苺模様の皿をセットした。皿のまんなかには「いちごショコラがけサンド」をオン。可愛い遊び心のあるパッケージは、いつものおやつや手みやげはもちろん、ホワイトデーのお返しスイーツにもぴったりだ。
苺が美味しいこの季節に「シュガーバターの木 いちごショコラがけサンド」を楽しもう!
Information
シュガーバターの木 いちごショコラがけサンド
発売日:2021年2月15日(月)~5月中旬ごろまで※なくなり次第終了
販売店:シュガーバターの木(首都圏各店/ジェイアール名古屋タカシマヤ店/阪急うめだ店/博多阪急店)、銀のぶどう(大丸東京店/西武池袋店/ラゾーナ川崎店)
※店舗によりお取扱のない入り数もあります。
※このほか一部姉妹店で販売する場合もあります。
公式オンラインショップ:https://www.paqtomog.com
※2月12日(金)からご注文受付中
シュガーバターの木 Official site:https://www.sugarbuttertree.jp/
-
JR九州ファーストフーズ株式会社は、シナモンロール専門店「シナボン」の各店舗およびネットショップにて、新商品「さくらボン」を2021年2月20日(土)から3月中旬まで期間限定で販売する。
「シナボン」はアメリカ・シアトルで誕生し、世界56ヵ国約1,400店舗展開するシナモンロール専門店。こだわりのシナモンロールは、シナボンのためだけに特別に栽培・精製されたシナモン”マカラシナモン”を使用し、秘伝のレシピで作られる一度食べたら忘れられない魅惑のシナモンロールとして、世界中で愛されている。
さくらボン
さくらボンは「ミニボンクラシック」に、桜のエキスとアーモンドの隠し味を加えたクリームチーズフロスティングを行い、さらに、トッピングにはさくらクランチを可愛らしくあしらった、春を思わせる桜をイメージしたシナボン。
「#シナボンGO」キャンペーンで50個のシナボンが当たる!
購入されたシナボン、または好みのシナボンの写真を投稿すると、シナボン50個が当たるキャンペーンを実施中。
実施期間:2021年3月31日まで
参加方法:
1.InstagramまたはTwitterをフォロー
2.シナボンの写真と「#シナボンGO」を記載
3.友達をタグ付け(@メンション)して投稿
賞品:シナボン50個を5名にプレゼント。更に当選者にタグ付けされた友達(最大2名まで)にシナパック1箱をプレゼント!
※詳細はこちら。
桜をイメージした可愛らしい「シナボン」の新商品「さくらボン」を味わおう。
Information
さくらボン
販売期間:2021年2月20日(土)~3月中旬(予定)
取扱店舗:全国のシナボン店舗:https://www.jrff.co.jp/cinnabon/location/
シナボンネットショップ:https://cinnabonshop.com/
シナボン Official site:https://www.jrff.co.jp/cinnabon
-
エッグタルト専門店「アンドリューのエッグタルト」は、2021年3月3日(水) 〜2021年5月31日(月)までの期間、フレッシュな国産苺をふんだんに使った贅沢な季節のタルト「春いちご」を販売する。土台のタルトには、甘酸っぱい苺のクリームにふわふわの生クリームをたっぷりのせ、フレッシュな苺を贅沢に1.5粒使用したタルトだ。最終工程のデコレーションは、店のスタッフが一つひとつ丁寧に仕上げている。
春いちご 380円(税抜)
土台となるタルトは、苺のコンポート、苺のクリーム、オリジナルのカスタードクリームの三層で焼き上げている。その上に、くちどけの良いなめらかな生クリームとハーフカットした苺を大胆に3つのせている。ひとくち食べると、口の中いっぱいに広がる爽やかな苺の香り、程よい酸味と甘みの調和を堪能できる逸品だ。
今年の春は、旬のおいしさを味わえるフレッシュな苺のタルト「春いちご」を楽しもう!
Information
春いちご
販売期間:2021年3月3日(水)〜2021年5月31日(月)
販売店舗:道頓堀本店/大阪難波駅店/JR鶴橋店/イオンモール大阪ドームシティ店/名古屋名鉄店/鹿児島天文館店
※在庫状況により予定より早く販売終了することがあります
※各日数量に達し次第、販売終了となります
アンドリューのエッグタルト Official site:https://www.eggtart.jp
-
アートパッケージのチョコレート「Chocola Meets」クラウドファンディングをスタート
23.February.2021 | FOOD
従来型のフェアトレードで購入したカカオ豆から作るBean to Barチョコレートを、様々なアーティストが描いたアートパッケージで販売するチョコレートブランド「Chocola Meets」が新登場。
4名のアーティストが描く全16種類のアートパッケージのクラフトチョコレート
従来型のフェアトレードで購入したカカオ豆から作るBean to Barチョコレートを、様々なアーティスト達が描いたアートパッケージで販売する横浜発チョコレートブランド「Chocola Meets」が新登場する。
3月中旬のブランドのオンラインサイトでの販売に先駆けて、2021年2月15日(月)にCAMPFIREでクラウドファンディングで先行販売を開始。
Chocola Meetsの最大の特徴は、売上の一部がアーティストに回る「応援型のビジネスモデル」としていることだ。開催中のクラウドファンディングでの支援金や、チョコレートの売上の一部が、買ったチョコレートのアートパッケージを描いたアーティストへと回る仕組みとなっている。
Chocola Meetsを立ち上げたブランド事業責任者の佐々部コメント
「Chocola Meetsのコンセプトは『Meet My Like:自分の好きを見つける経験』。この価値を実現し提供するのがChocola Meetsの存在意義です。
応援型の仕組みを持ち『アート×クラフトチョコレート』という今までにないスタイルを取る理由は、”Meet My Like : 自分の好きを見つける経験” という、かけがえない価値を、持続的に提供するためです。そのためには、アーティストさん達にも持続的に活動できる仕組みが必要です。そこでチョコレートの売り上げがアーティストさんに回るようにすることで、アーティストさんの創作意欲が高まり、さらに次のクリエイティブに繋がる仕組みを考えました。」
CAMPFIREでのクラウドファンディングでは、支援のリターン品として、アートパッケージのチョコレートが通常価格よりも安く手に入るほか、CAMPFIRE限定で3月中旬オープン予定のECサイトで使用可能の20%OFFクーポン、そしてアーティストの作品をフレームアートも品数限定も含まれている。
アーティストを支援できる新チョコレートブランド「Chocola Meets」を応援しよう。
Information
「Chocola Meets」 クラウドファンディング
実施期間:2021年2月15日(月)~
オンライン販売:3月中旬~
特設ページ:https://camp-fire.jp/projects/view/371959
-
フィギュア&ホビー通販大手の「あみあみ」を運営する大網株式会社の女性向けグッズブランド「amie」は、人気ゲームアプリ「HELIOS Rising Heroes」と、人気クレープショップ「マリオンクレープ」とのコラボレーションを、2021年4月24日(土)~5月9日(日)にかけて東京・大阪で開催する。
HELIOS Rising Heroes×マリオンクレープ コラボロゴ
本コラボでは、「HELIOS Rising Heroes」のコラボクレープを、東京・大阪のマリオンクレープにて販売する。購入者ノベルティのプレゼントも予定。コラボロゴには、マリオンクレープと同名を持つヒーロー「マリオン・ブライス」が描かれている。
また、本コラボ限定の描きおこしイラストから、「マリオン・ブライス」と、2月14日に誕生日を迎えた「フェイス・ビームス」を先行公開する。そのほか、16人のヒーローたちがマリオンクレープ制服姿で登場。これらのイラストを使用したコラボ記念グッズも発売予定だ。さらに、本コラボを記念した「アプリ内コラボ」も進行中。コラボメニュー、グッズラインアップの発表は4月初旬を予定している。
マリオンクレープと人気ゲームアプリ「HELIOS Rising Heroes」のコラボを楽しみにしよう!
©2019 Happy Elements K.K
Information
マリオンクレープ x HELIOS Rising Heroes
実施期間:2021年4月24日(土)~5月9日(日)
あみあみ Official site:https://www.amiami.jp/
-
北千住マルイ 2Fキッチンガーデン350に、地元足立区の人気飲食店「一歩一歩」と、同じく地元で長く愛された老舗青果店「丸一」の“時を越えたコラボ”によるフルーツサンド専門店「まるいち青果」が、期間限定でオープンする。
「フルーツをほおばる」をコンセプトに、”フルーツが主役”にこだわった逸品を揃えている。パンとフルーツをなじませるクリームにはマスカルポーネチーズを使用し、子供から大人までおいしく食べられるよう、飽きのこない味わいに仕上げた。パンにもこだわり、地元・北千住で10年以上愛される「ふらんすや」のパンを使用。また、同じフルーツの中でも多品種を取り揃えており、食べ比べも楽しめる。
商品 一部紹介(税込)
スカイベリー 740円
ジューシーで酸味が少ない、上品な甘さの「スカイべリー」(栃木産)を使用。このほか、1つのサンドで3種類のいちごが楽しめる「いちごミックス」(税込740円)も用意する。使用するいちごは、「スカイベリー」(栃木産)、「とちおとめ」(栃木産)、「あまおう」(福岡)で、ビッグネームを贅沢に味わえる。
せとか 840円
「せとか」は、柑橘の中でも”大トロ”と称される芳醇な味わいを誇る高級みかん。贈答用に使われることも多く、希少性の高い「せとか」を贅沢に使ったフルーツサンドは、甘酸のバランスがパーフェクトな一品だ。
パイナップル 630円
フィリピンの「ゴールデンパイン」を使用。パイナップルならではの、濃厚な甘みと芳醇な香りを楽しめる。
まるいちミックス 740円
福岡産の「あまおう」、愛媛産の「甘熟キウイ」、フィリピン産の「プレミアムバナナ」に加え、市場でその日に一番おいしいみかんを買い付けて使用する。
地域で愛されてきた味のコラボが楽しめる期間限定フルーツサンド専門店「まるいち青果」にぜひ足を運んでみよう!
Information
まるいち青果
場所:北千住マルイ 2Fキッチンガーデン350
住所:東京都足立区千住3-92
-
ケーキ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」を運営する株式会社Cake.jpは、有名店のケーキやお菓子などのひなまつり限定商品の販売を開始した。
ひなまつりとは、華やかな雛人形とお祝いの膳を用意して、女の子の健やかな成長と健康を願う桃の節句の行事。Cake.jpは、今年のひなまつりはお取り寄せスイーツの需要が増えることを鑑み、小さなお子様に人気のユニコーンをモチーフにしたファンシーなホールケーキやひな人形のお内裏様を描いた愛らしいシフォンケーキなど彩り豊かで可愛いひなまつりスイーツを約100種類取り揃えた。
ひなまつりユニコーン ひなまつり2021
ひなまつり2021 ひなまつり限定ニコシフォン
ひなまつり2021 3号 乳幼児向け(初節句にも)ヨーグルトケーキ 9cm
ひなまつり限定フラワーカップケーキ ひなまつり2021
この機会にCake.jp自慢のスイーツを食べてみては?