『ONE PIECE』のテーマパーク「東京ワンピースタワー」で大人気のライブショー「ONE PIECE LIVE ATRACTION『MARIONETTE』」が新たなキャストを迎え、新体制で2020年3月18日(水)より再始動する。そして、本日新キービジュアルが公開となった。
「東京ワンピースタワー」とは
東京タワーフットタウン内にある〝麦わらの一味〟をはじめとする『ONE PIECE』の登場キャラクターにいつでも会える屋内型常設テーマパーク。〝麦わらの一味〟をテーマにした様々なアトラクションや、迫力満点のライブショー、フォトグリーティングなどの参加型エンターテインメント、キャラクターモチーフのメニューが楽しめるレストランやカフェ、そしてオリジナルグッズが買えるストアなど『ONE PIECE』の世界をまるごと体感できる大型テーマパークとなっている。
ONE PIECE LIVE ATTRACTION『MARIONETTE』
プロジェクションマッピングや照明技術を駆使し、ルフィ達が大迫力のアクションを繰り広げるライブ・エンターテインメントショー「ONE PIECE LIVE ATTRACTION『MARIONETTE』」では、『ONE PIECE』の世界を体まるごと楽しめる。悪の科学者シーザーが開発した〝操り毒ガス〟によってシリーズ史上最大のピンチがルフィに訪れる。〝麦わらの一味〟に加え、革命軍のサボやもう一人の敵シャーロット・クラッカーが複雑に入り混じる熾烈な戦闘シーンは一瞬たりとも目が離せない。操られた仲間達を前に、ルフィが下した決断とは…。
「東京ワンピースタワー」でしか味わえない、パワー溢れる『ONE PIECE』の世界を堪能しよう!
*東京ワンピースタワーは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症拡大防止のため、2020年2月28日(金)~3月17日(火)の期間中臨時休園とさせていただいております。今後の状況により、日時の変更および中止の可能性もございます。あらかじめご承知ください。最新状況につきましては東京ワンピースタワーオフィシャルサイトおよびオフィシャルSNSにてご案内いたします。
Information
ONE PIECE LIVE ATTRACTION『MARIONETTE』
住所:東京都港区芝公園4-2-8 東京タワーフットタウン内
営業時間:10:00~22:00(最終入園21:00)
*2020年2月28日(金)~3月17日(火)の期間中臨時休園
Official site:https://onepiecetower.tokyo/ticket/
RELATED ENTRIES
-
キッズブランド「BREEZE」から人気アニメ『ONE PIECE』のアイテムが新登場
08.August.2022 | ANIME&GAME / FASHION
キッズブランド「BREEZE」から、『ONE PIECE FILM RED』のアイテムが新登場。2022年8月6日(土)より、全国に展開しているBREEZE店舗とオンラインストアにて販売を開始する。
テーマは「FES(フェス)」今回の映画のメインであるウタやシャンクスはもちろん、麦わらの一味など、大人気キャラクターのアイテムを用意。BREEZEオリジナルのデザインや、細かい仕掛け、ポイントが盛りだくさんとなっている。大人サイズも用意しているので、家族で楽しめるラインアップだ。
ONE PIECE (FILM RED) ワッペン付Tシャツ 2,750円(税込)
胸元に「FESTIVAL」のロゴが入ったタイダイデザインのTシャツ。海賊旗モチーフのバックプリントがポイント。Tシャツには麦わらの一味のワッペン付き!ONE PIECE (FILM RED) バンダナ柄ワッペン付Tシャツ 2,750円(税込)
悪魔の実がデザインされたバンダナ柄のTシャツは、BREEZEオリジナルデザイン。バックプリントのFESのロゴをよく見ると、ONE PIECEキャラクターが隠れている。Tシャツには麦わらの一味のワッペン付き。
ONE PIECE ステテコ(コドモ)2,530円/ONE PIECE ステテコ(オトナ)2,750円(どちらも税込)
履きやすいステテコパンツは親子サイズで用意。チェッカーフラッグ柄は、黒の部分に海賊旗デザインが入っているBREEZEオリジナルデザイン。レオパード柄の中にはキャラクターの必須アイテムが隠れていたり、細かいこだわりが詰まったアイテム。
ONE PIECE (FILM RED) ソックス 550円(税込)
それぞれのキャラクターをイメージしたカラーのラインと、海賊旗モチーフのワッペンがポイント。27cmまであるので、親子でおそろいも楽しめる。
ONE PIECE (FILM RED) キャップ 2,530円(税込)
UTAのロゴマークや、シャンクスの海賊旗が入ったキャップ。タイダイ風柄にはFESロゴが入っていて、男の子も女の子も楽しめるデザイン。
ONE PIECE (FILM RED) UTA スカジャン 7,590円
映画『ONE PIECE FILM RED』で鍵を握る、UTA(ウタ)が着用しているスカジャンを再現。カラフルな刺繍ワッペンや、レインボーのリブがポイント。さらに、背中にはウタの海賊旗モチーフが刺繍されており、細かい箇所にもこだわった1枚となっている。
*UTA スカジャンは発売日が8月下旬となり、一部店舗限定でのお取り扱いとなります。また、購入者限定でオリジナルのICE RING®(アイスリング)が当たるキャンペーンも実施。映画公開に合わせた販売・キャンペーン内容となっている。映画の世界観を表現したアイテムを着用して、『ONE PIECE FILM RED』をさらに楽しもう!
Information
『ONE PIECE FILM RED』アイテム
発売日:2022年8月6日(土)
Official site:https://fo-online.jp/shop/?dispNo=001003003001031&s=1&style=1
-
劇場版アニメ『ONE PIECE FILM RED』キャラクターをイメージしたコラボ風呂登場
02.August.2022 | ANIME&GAME / SPOT
2022年8月18日(木)より9月19日(月・祝)までの期間限定で、極楽湯・RAKU SPAグループ20店舗にて、劇場版『ONE PIECE FILM RED』とのコラボキャンペーン「ONE PIECE FILM RED×極楽湯RAKU SPA~銭湯開始!!麦わらの一味~」が開催される。
グッズ
メニュー
コラボ期間中は毎週末限定でキャラクターをイメージした、“麦わらのルフィ”の湯、“海賊狩りのゾロ”の湯、“泥棒猫”ナミの湯、“ゴッド”ウソップの湯、“黒足のサンジ”の湯、“赤髪のシャンクス”の湯、“歌姫”ウタの湯の7種類のコラボ風呂が登場。1店舗につき5種類の風呂を楽しむことができる。各店舗の開催スケジュールはウェブサイトにて確認しよう。
また、コラボキャンペーン描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズや、キャラクターをイメージしたコラボメニューも販売されるのでお見逃しなく!
Information
ONE PIECE FILM RED×極楽湯RAKU SPA~銭湯開始!!麦わらの一味~
開催期間:2022年8月18日(木)~9月19日(月・祝)
開催店舗:極楽湯・RAKU SPA グループ20店舗
極楽湯:https://www.gokurakuyu.ne.jp/
RAKU SPA:https://www.rakuspa.com/
-
世界最大級の動画配信サービスを提供するNetflixは、Netflixオリジナル実写ドラマシリーズ「ONE PIECE」を全世界独占配信予定。
『ONE PIECE』は尾田栄一郎による日本を代表する超人気コミックであり、全世界累計発行部数は4億9,000万部を突破、長年にわたり世代を問わず、世界中に熱狂的なファンを持つ作品。「週刊少年ジャンプ」で連載を開始し、伝説の“海賊王”ゴール・D・ロジャーが残した【ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)】を巡り、主人公モンキー・D・ルフィ率いる海賊“麦わらの一味”が冒険へと繰り出す壮大な物語。昨年の麦わらの一味の俳優陣発表を皮切りに、コビー、バギー、ミホーク、アーロン、ガープ、そしてシャンクスなどの俳優陣も続々と発表され話題を集めてきた実写プロジェクトだ。
この度ついに、イニャキ・ゴドイ演じる主人公モンキー・D・ルフィの少年時代を新星コルトン・オソリオが演じることが決定。壮大な冒険のはじまりを飾る、超重要な役どころを熱演する。併せて、ナミ役のエミリー・ラッド、ショーランナーのスティーブン・マエダとマット・オーウェンズが、『ONE PIECE』の25周年を祝う特別コメント映像も解禁された。
「海賊王に おれはなる!!!!」と大きな夢を掲げ、ひとり小さなボートに乗って大海原へ旅立つルフィーーその壮大な夢のはじまりは、10年前に遡る。幼いルフィが故郷のフーシャ村で出会ったのは、海賊・赤髪のシャンクス。友達になった彼に憧れ、ルフィは“海賊王”になることを目指す。そんなルフィに自分の若き日を重ねたシャンクスは、海の怪物に襲われたルフィを助け、左腕を失ってしまう。そして出航の日、シャンクスに麦わら帽子を預けられ、ルフィは海賊として再会することを誓うのだった。
少年時代のルフィを演じるコルトン・オソリオは、日本でも人気の「セサミストリート」や、ドラマ「ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ」等への出演歴もある今後大活躍間違いなしの注目株。果たして、ルフィが冒険へと旅立つきっかけとなる“絆の物語”は、どのように描かれるのか?
そして映像では、キャスト・スタッフが25周年を祝福する言葉とともに、好きなキャラクターについて語っていく。スティーブン・マエダが好きなのはウソップ。
「麦わらの一味で一番共感できる」と理由を語った。続いて、まるでナミらしい快活さが溢れるエミリー・ラッドは「私はナミが大好き」と語り、マット・オーウェンズから「演じる前から推してた?」と言われ、「うん!」と深く同意。そしてマットが好きなのはトラファルガー・ロー。「能力がイケてるし悲しい過去を持つ。みんなもだけど」「ハグしてあげたい」と熱弁。
最後にスティーブンが、「とてつもない年月だ。すばらしいよ」と尾田栄一郎氏への敬意とともに締めくくった。
原作では、常に話題を集め続けてきた“ワノ国編”が終幕し、連載が再開される7月25日(月)からは遂に最終章へ突入。アニメはNetflixでも毎週木曜日に最新エピソードを配信中だ。8月6日(土)には劇場版最新作『ONE PIECE FILM RED』も公開予定など、数々の豪華プロジェクトを展開中の『ONE PIECE』。特別映像
この実写シリーズ化も、世界中のファンからの熱い視線を集める《世紀の一大プロジェクト》。今後の続報にも世界中の注目が集まっている。
©尾田栄一郎/集英社
-
ジャンプとあわせて”ひとつの表紙”に!ONE PIECEとコナンがコラボした「週刊少年サンデー」発売
28.July.2022 | ANIME&GAME
各所で大きな話題を呼んでいる「週刊少年サンデー」連載中の『名探偵コナン』(青山剛昌)と「週刊少年ジャンプ」連載中の『ONE PIECE』(尾田栄一郎)の大型コラボ企画。そのコラボを実施している「週刊少年サンデー」35号が2022年7月27日(水)に発売された。
『名探偵コナン』と『ONE PIECE』のコラボ表紙
(左)「週刊少年ジャンプ」34号表紙 ©️週刊少年ジャンプ2022年34号/集英社 (右)「週刊少年サンデー」35号表紙 発行:小学館
「週刊少年サンデー」35号は、「週刊少年ジャンプ」34号(発行:集英社)とつながるコラボ表紙。『名探偵コナン』の主人公「江戸川コナン」と、『ONE PIECE』の人気キャラ「ロロノア・ゾロ」が揃って登場している。
コラボポストカードふろく
ⓒ青山剛昌/小学館 ⓒ尾田栄一郎/集英社
史上初となる『名探偵コナン』と『ONE PIECE』のコラボふろくが登場。つながる表紙イラストを使用した、「週刊少年サンデー」35号でしか手に入らない貴重なアイテムとなっている。コラボポストカードは紙版のみのふろくで、電子版にはつかないので注意して。
青山剛昌×尾田栄一郎の夢の対談「後編」も掲載
共に昨年コミックス100巻に到達した『名探偵コナン』と『ONE PIECE』の著者二人による夢の対談企画。「週刊少年ジャンプ」34号に掲載された「前編」に続いて「週刊少年サンデー」35号に「後編」が掲載される。「後編」では、冒険・ラブコメ・友情について、100巻まで続けられた秘訣、そしてそれぞれの作品の展望などが語られる。ここだけの驚きの秘話も!さらに、『名探偵コナン』は、新章がスタート。大人気スピンオフまんが『名探偵コナン 犯人の犯沢さん』(かんばまゆこ 原案・青山剛昌)のアニメ最新情報も公開。
期間限定 つながる表紙巨大パネルを小学館本社ビルで掲出中
ⓒ青山剛昌/小学館 ⓒ尾田栄一郎/集英社
さらに、つながる表紙イラストが巨大パネルとして千代田区神保町にある小学館本社ビルに掲出中。『名探偵コナン』と『ONE PIECE』のファンにとってはたまらない、今しか見られない巨大パネルにぜひ足を運んでみて。
場所:小学館本社ビル 白山通り沿いウィンドウ
(東京都千代田区一ツ橋2-3-1)
*~8月7日(日)まで後世に語り継がれるに違いない歴史的な2冊をぜひ手元に置いて“ひとつなぎの表紙”を堪能しよう!
-
カウンターの鉄板焼き割烹と完全個室の焼肉割烹の二つのジャンルを一店舗で楽しめるハイブリッド型のレストラン「本店山科」が、銀座にある姉妹店「銀座山科」のフラッグシップ店として、2022 年7月18日(月)に、東京の一等地である銀座4丁目交差点を臨む銀座駅直結「GINZA PLACE」最上階のフロア全体にオープンした。
「本店山科」では、滋賀県のブランド牛「近江牛」の中でも最高級ランクとされる超⻑期肥育で生体熟成(=生きたまま熟成させること)させた岡崎牧場の「完熟近江牛」を中心に使用している。通常24ヶ月を基準に出荷される黑毛和牛の中で 1%にも満たない40ヶ月以上かけてストレスなく育てられる「完熟近 江牛」は、旨味が強くキレのある脂が特徴だ。
贅沢な「和牛ウニ寿司」
季節の花と楽しむ「初夏の一皿」
洗練されたこだわりの「厳選極厚タンステーキ」
炭火焼きで楽しむ「伊勢海老の大名焼き」
遊び心が詰まった「山科和牛スライダー」
とろけるように甘いアメーラトマト「本日の野菜」
「近江牛厳選ステーキ」
「特性トリュフオムライス」
鉄板焼き割烹
「鉄板焼きをもっと身近に」そんな思いで提案された鉄板焼きは、“鉄板焼 きスタイルの肉割烹”をテーマに、これまでのクラシカルな鉄板焼きの形式にとらわれず、割烹料理を融合させてアップデート。ダイナミックなカウンターでは、鉄板焼き一筋20年の料理人・⻑田卓による ライブキッチンのパフォーマンスを堪能することができる。
肉は、タン、ハラミ、イチボ、ランプ、フィレ、サーロインなど様々な部位を生、焼き、煮物、など様々な調理法で味わうことができる。そのほか、素材の味をシンプルに活かして焼き上げる魚介や日本の季節野菜を織り交ぜ、食べ疲れのない鉄板焼きを提案する。また、季節によって食材と皿を彩る花や葉は変化するため、季節の訪れを感じることができる。
鉄板焼きでは珍しい、ハラミやこだわり抜かれた厚み3cmのタン、生肉に加え、スライダーなどの遊び心ある料理を楽しめるのも「本店山科」ならではの魅力。鉄板の場所によって温度が違うため、その食材の旨味を最大限に引き出す温度と焼き方で料理を提供することができる。また、「本店山科」では1,000本以上のワインを貯蔵する巨大なセラーがあり、日常で出会うことのないプレミアムなワインや入手困難な蒸留酒のラインアップも充実している。食材に合った最高なワインを堪能できるのも「本店山科」の魅力と言えるだろう。
焼肉割烹
焼肉割烹は、日本料理の要素を加えた完全個室。各個室 に専属の焼き師が立ち、それぞれの肉を最適な火入れで焼き上げる。 焼肉で「完熟近江牛」レベルの肉が味わえるのは「本店山科」ならではの贅沢。シグネチャーメニューである、シャトーブリアンを使ったカツサンドは、低温調理した肉を薄衣でサッと揚げ、外はカリッと中はふんわり仕上げた食パンで豪快にサンド。唇で噛み切れるほど柔らかく仕上げられた。
鉄板焼きや焼き肉のメインはやはり肉メインのイメージだが、事前に連絡すればベジタリン対応も可能とのこと。
食のエンターテイメントでゲストをもてなす「本店山科」で日本の思い出を作ってみませんか?
Information
本店山科
住所:東京都中央区銀座 5-8-1 GINZA PLACE 11F電話番号:03-6264-5888
営業時間:17:00〜23:00
定休日:日曜日公式インスタグラム:https://www.instagram.com/honten_yamashina/
-
大人気TVアニメ「呪術廻戦」テーマカフェ第3弾が東京・大阪に期間限定オープン
22.July.2022 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT
TVアニメ「呪術廻戦」のテーマカフェ第3弾「呪術廻戦カフェ2022」が2022年8月11日(木・祝)から10月10日(月・祝)まで、東京(原宿)と、大阪(梅田)にて期間限定オープンする。
『呪術廻戦』は、「週刊少年ジャンプ」にて2018年より連載中の芥見下々氏による漫画。TVアニメシリーズは、2020年10月3日から、放送され、今なお原作・アニメ共に一大ムーブメントを起こし続けている。また、2021年12月24日に公開された『呪術廻戦』の前日譚である『劇場版 呪術廻戦 0』は興行収入137億を突破し、2023年にはTVアニメ第2期の放送が決定されている。
映像作家「長添雅嗣」氏が描き下ろしイラストのディレクションを担当。“ミントグリーン”をテーマカラーにした爽やかな都会的な夏を感じるカフェを展開する。
事前予約者限定カフェ利用特典:「A4クリアポスター(全1種)」/ドリンク注文特典:「オリジナルコースター(全8種)」/グッズ購入特典:「オリジナルショッパー(全1種)」メニュー
【虎杖悠仁】チキンオーバーライス
【伏黒恵】嵌合暗翳庭サンド
【釘崎野薔薇】ベジタブルスパイスカレー
2年生プレート
【七海建人】アップルポークラップサンド
【五条悟】虚式「茈」ケーキ
陀艮の領域 呪霊プレート
【虎杖悠仁】パッションクランベリーティーソーダ/【伏黒恵】グリーンアップルミントソーダ
【釘崎野薔薇】オレンジローズヒップティーソーダ/【七海建人】コーヒーモヒートソーダ
【五条悟】ブルーハワイレモンスカッシュ/五条盛りホットコーヒー
グッズ
カフェメニューは、作中で印象的な頬に現れる宿難の口を描いたチキンオーバーライスや五条悟のシルエットを描いたスタイリッシュでオシャレなスイーツメニュー、キャラクターのイメージカラーにちなんだ夏を感じさせるフレッシュで涼やかなドリンクがラインアップ。その他、MAPPA描き下ろしのアートを使用したカフェオリジナルグッズや、EC限定グッズ、特典なども登場する。
今年の夏は、“ミントグリーン”の爽やかで涼し気な雰囲気の「呪術廻戦カフェ2022」で、ホッと一息癒やしの時間を過ごしてみてはいかが?©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
Information
呪術廻戦カフェ2022
期間:2022年8月11日(木・祝)~10月10日(月・祝)
開催場所
東京・原宿:BOX cafe&space 原宿アルタ店
大阪・梅田:BOX cafe&space HEP FIVE店
カフェオリジナルグッズ オンラインショップhttps://jujutsukaisen-cafe.jp/online_store
販売期間:2022年8月11日(木・祝)10:30~10月10日(月・祝)23:59
予約・Official Site:https://jujutsukaisen-cafe.jp -
「ワダアルコ展 Fate & Fate/EXTRA ART WORKS」 40キャラクターが描かれたビジュアルをフル公開
株式会社アニプレックスは、イラストレーター・ワダアルコの初めての画集となる「愛 -ワダアルコ Fate ART WORKS-」の刊行を記念して開催する「ワダアルコ展 Fate & Fate/EXTRA ART WORKS」の催事メインビジュアルのフルバージョンや展示内容・来場者特典を公開、グッズ情報の追加告知や、大阪での開催概要を発表した。
来場者特典 東京/大阪:ブックマーカー(4種からランダムにて1枚)
本展では、ワダアルコが描く「Fate/EXTRA」シリーズや「Fate」シリーズの多くのイラストのほか、画集に掲載されるイラストを多数展示。さらに、2022年7月22日(金)で発売から12年目となる家庭用ゲーム「Fate/EXTRA」シリーズ全体を振り返る展示や、オリジナルグッズの会場販売も予定している。
新たに公開された催事のメインビジュアルは、公開されている7キャラクターを含め総勢40キャラクターによるイラスト。さらに、大阪・梅田ロフト4Fイベントスペースにて10月28日(金)から11月20日(日)まで開催することを発表した。
今後も、大阪会場以降の開催情報などが発表される予定なので、続報に期待しよう。
Information
ワダアルコ展 Fate & Fate/EXTRA ART WORKS
東京会場:松屋銀座8階イベントスクエア会期:2022年7月21日(木)~8月9日(火)
開場時間:午前10時-午後8時 *7月24日(日)、31日(日)、8月7日(日)は午後7時30分まで
(最終日は午後5時閉場、入場は閉場の30分前まで)大阪会場:梅田ロフト4Fイベントスペース
会期:2022年10月28日(金)~11月20日(日)
*最終日のみ午後6時閉場、入場は閉場の30分前まで
Official site:https://wadarco-exhibition.com
-
ピクサー「トイ・ストーリー エイリアン」カフェが東京・大阪・名古屋にてオープン
「トイ・ストーリー エイリアン」OH MY CAFÉが、2022年7月23日(土)より東京にて、7月27日(水)より大阪にて、8月4日(木)より名古屋にて、順次、期間限定でオープンする。「エイリアン」は、ディズニー&ピクサー映画 「トイ・ストーリー」シリーズの作中に登場するクレーンゲームの景品だった三つ目のエイリアン人形。その「エイリアン」にフォーカスし、“おもちゃの宇宙”で「エイリアン」たちが遊んでいる様子をテーマにした子どもも大人も楽しめるスペシャルなカフェとなっている。
メニュー
フード
スペースカレー
グリーンパスタ
エイリアン バーガーA(テリヤキ大豆ミート)/バーガーB(トマト大豆ミート)/バーガーC(チキン&ポテト)
月面着陸!?ポテト&ブレッド
キッズプレート
フルーツブレッド
ドリンク
エイリアン スムージー
スペースソーダ
メロンミルク
復刻☆スペースクレーン・サイダー/グレープジュース
ホットティー /ホットミルク
グッズ
メニューは、宇宙をイメージした黒いカレーに緑色のご飯の「エイリアン」を乗せたプレート、緑の野菜を豊富に使ったクリームパスタ、緑のハンバーガーなどキュートな表情の「エイリアン」をモチーフにした遊び心溢れるメニュー、「エイリアン」カラーをイメージしたオシャレで夏にぴったりの爽やかなドリンク、子どもにおススメのキッズプレートなどが並ぶ。
また、パッケージを開けるワクワク感が楽しいランダムグッズ、ファッション雑貨、お菓子などのカフェオリジナルグッズや特典などを設けてスペシャルカフェを盛り上げる。
今年の夏休みは、家族みんなで楽しめる「トイ・ストーリー エイリアン」OH MY CAFEで、最高の夏の思い出作りを体験しよう。©Disney/Pixar
Information
「トイ・ストーリー エイリアン」OH MY CAFÉ
場所・期間
東京:OH MY CAFE TOKYO2022年7月23日(土)~9月25日(日)
東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿3F
大阪:OH MY CAFE OSAKA2022年7月27日(水)~10月3日(月)
大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-1 2階
名古屋:kawara CAFE&KITCHEN名古屋パルコ店
2022年8月4日(木)~10月10日(月・祝)
愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 南館5F
詳細:https://planet.ohmycafe.jp/オンラインストア
2022年7月23日(土)12:00~
-
2022年7月1日(金)に、東京・寺田倉庫B&C HALL/E HALLにて「鈴木敏夫とジブリ展」東京展が開幕した。
2019年に東京・神田明神で開催され、好評を博した本展。長崎、京都での巡回を経て、3年ぶりとなる今回は、展示品を大幅に増やし、内容をバージョンアップして展開する。
高畑勲、宮﨑駿両監督と共に、数々の名作を世に送り出してきたスタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫。本展では、愛読してきた8,800冊の書籍の展示からその思考過程に迫り、どのようにスタジオジブリの作品作りへつなげていったのかを探求していく。
2019年版にはなかった書籍の展示は、鈴木プロデューサーが自ら「やりたい」と提案し、実現したもの。本棚の部屋は鈴木プロデューサーの隠れ家である「れんが屋」をモチーフにしたもので、まるで鈴木プロデューサーのいる空間に迷い込んだ感覚で、展示を楽しむことができる。
巨大空間「油屋別館」
冷やし足湯「せんとうちひろ」
カオナシなりきりAR
今回の東京展では、限定企画として、映画「千と千尋の神隠し」(2001年)の世界観を再現した巨大空間「油屋別館」も登場。油屋別館に設置されたサイネージの前に立つと、 画面上に「千と千尋の神隠し」のカオナシになった自分の姿が現れる「カオナシなりきりAR 」や、八百万の神様と一緒にくつろげる冷やし足湯「せんとうちひろ」(利用には特典付きチケット 購入が必要)のほか、京都展で大人気だった「湯婆婆と銭婆の“開運・恋愛”おみくじ」コーナーも実施される。
鈴木敏夫を作った8,800冊の本棚
ポスターやコピーの制作過程や、貴重な資料などを展示
読書にふけるカオナシが迎える、鈴木プロデ ューサーが読んできた本の中から8,800冊を展示する圧巻の空間では。スタジオジブリの作品作りにつながる思考の過程に触れることができる。展示エリアは自身の隠れ家である東京・恵比寿の「れんが屋」に迷い込んだような作りとなっており、全体がウィリアム・モリスの壁紙で彩られている。展示されている本の一部は、実際に手に取って閲覧することが可能だ。
大ヒットを生むきっかけとなったポスターやコピーの制作過程など、貴重な資料が一挙に展示されている空間では、スタジオジブリ設立の秘話、そして「風の谷のナウシカ」から最新作「アーヤと魔女」まで、どのように作品に関わり、時代の気分を読んだ独自の宣伝手法でヒットさせていったかを辿る。「かぐや姫の物語」の題字など、味わいある文字を書くことでも知られている鈴木プロデューサー。書家としても本格的に活動していることから、数々の書など、多彩な表現活動も紹介している。
開幕前日の6月30日(木)には、開会セレモニーが行われ、鈴木プロデューサーも参加した。鈴木プロデューサーは、今回の展覧会について、「これまで自分にとって大事なものをしまっておいたんです。それを今回このような形で皆さんに披露するのは恥ずかしいのですが、展示をやっていただけ良かったかなと思っています。皆さんに見ていただ けるとありがたいです」と語った。また、「唯一提案したのは、自分の持っている本をまとめて一ヵ所に展示して欲しいということ。いろんな所にバラバラに置いてあったものを一堂に会するとどうなるんだろうという期待があった。8,800冊の本を一つのスペースに全部収めるのを実現したときは単純にうれしかった」と喜びを表現した。
ジブリがもっと好きになる「鈴木敏夫とジブリ展」へ足を運んでみては?
Information
鈴木敏夫とジブリ展
会期:2022年7月1日(金)〜9月7日(水)
会場:東京・天王洲 寺田倉庫 B&C HALL/E HALL
-
アジアにも展開!「ONE PIECE FILM RED」×『MAROシリーズ』 コラボシャンプーボトル発売
04.July.2022 | ANIME&GAME / FASHION
メンズケアブランド『MARO(マーロ)』『MARO17(マーロセブンティーン)』と、「ONE PIECE FILM RED」のコラボシャンプーボトルが2022年7月1日(金)より発売。発売と同時に、今回のコラボの為に特別に描き下ろしたビジュアルを使用した限定グッズをはじめ、豪華賞品が当たる各種キャンペーンを開催する。
MARO 3DボリュームアップシャンプーEX BLUE
MARO17 パーフェクトウォッシュシャンプー RED
連載25周年を迎え、今もなお人気の熱が上がり続けている大人気アニメ『ONE PIECE』。今回登場するコラボシャンプーボトルは、8月6日(土)公開の「ONE PIECE FILM RED」とMARO・MARO17のコラボ限定デザイン。男心をくすぐるトータルメンズケアブランド「MARO」は主人公ルフィ、頭皮と髪のために新たな発想を加えて研究・開発された“大人の男”のためのブランド「MARO17」はシャンクスをイメージしたデザインボトルになっている。
*画像はイメージです
さらに今回のコラボを記念して店頭キャンペーンとTwitterキャンペーンを開催。店頭キャンペーンでは、MARO・MARO17の商品を税込1,000円以上購入すると、抽選でMARO×ONE PIECE FILM REDの特別描き下ろしデザイングッズなど、豪華な景品をプレゼント!Twitterキャンペーンでは、数量限定の限定コラボBOXが抽選で10名に当たる。
また、コラボレーションボトルはアジア各国(香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、中国)でも展開予定。
この夏、アジアをまたにかける『MARO・MARO17 』 ×「ONE PIECE FILM RED」プロモーションに期待しよう!Information
MARO 3DボリュームアップシャンプーEX BLUE
MARO17 パーフェクトウォッシュシャンプー RED
発売日:2022年7月1日(金)
MARO限定デザイン!ONE PIECE FILM REDグッズが当たる!キャンペーン
キャンペーンサイト:https://cp.maro17.jp/onepiece/
-
Nissy(西島隆弘)が、新曲「I Need You」を2022年7月7日(木)に配信リリースを発表し、あわせてジャケット写真を公開した。
今作は、大切な人とのあたたかい日常や愛おしさを描いたラブソング。5月にリリースされた3rdアルバム「HOCUS POCUS 3」のクールなイメージからは一変、リラックスしたふたりの情景が思い浮かぶような、心地良いミドルナンバーとなっている。
また、夏の風物詩として親しまれている東京タワー「天の川イルミネーション」とのスペシャルコラボレーションが決定した。東京上空150mのメインデッキ1Fに飾られた約21,000個のLED電球が、新曲「I Need You」の楽曲イメージに合わせ、定期的にカラーを変化させる特別演出が展開される。
新曲の発表に加え、日本人男性ソロアーティスト6人目の快挙となる5大ドームツアーの決定など、活躍し続ける「Nissy Entertainment」から目が離せない。
ⓒTOKYO TOWER
Information
Nissy新曲「I Need You」
デジタル配信リリース:2022年7月7日(木)
東京タワー 天の川イルミネーション × Nissy スペシャルコラボレーション
期間:2022年 7月4日(月)〜8月16日(火)
※天の川イルミネーションは6月17日(金)~9月4日(日)まで開催中
場所:東京タワー メインデッキ 1F 北面フロア(皇居・丸の内方面)
点灯時間:9:30~22:00(土曜は22:30まで) ※東京タワー営業時間に準じます。
詳細:https://www.tokyotower.co.jp/event/illumination/2022-amanogawa-illumination/
Official Site:https://nissy.jp
-
東京タワーの麓「Terrace Dining TANGO」にて“クマのかき氷”など夏季限定かき氷登場
レストランTerrace Dining TANGO(テラスダイニングタンゴ)は、2022年7月1日(金)から8月31日(水)までの夏季限定で、毎年大人気の“クマのかき氷”をはじめとする、オリジナルかき氷全3種の販売をスタートする。
WA!くま
毎年大好評のTANGOオリジナルのかき氷。今年は黒糖シロップと特製練乳ミルクベースの和テイストなかき氷に仕上げた。
苺みるく~薔薇の薫り~
ふわふわの氷に自家製苺ソースと練乳ミルクをかけ、薔薇の薫りを組み合わせた一品。中には華やかに薫る薔薇のジェラートやジュレ、苺のコンポートが入っている。
台湾パインとココナッツ
ふわふわの氷にココナッツミルク、甘みが強く芯まで食べることができる台湾パイン、パッションのとろみのあるソースをたっぷりとかけて仕上げた。生姜が良いアクセントとなり最後まで飽きずに楽しむことができる。
Terrace Dining TANGO(テラスダイニングタンゴ)は、東京タワーを目の前に臨む結婚式場The Place of Tokyoの併設レストラン。夏季限定で販売しているこのかき氷は、48時間かけてろ過し、ゆっくり凍らせた不純物がない天然に近い氷を使用しふわふわの食感に仕上げ、専属パティシエが手がけた特製ソースで味わうオリジナルかき氷となっている。
夏がもっと楽しくなる期間限定かき氷を楽しもう。Information
Terrace Dining TANGO夏季限定かき氷
販売期間:2022年7月1日(金)〜8月31日(水)
住所:東京都港区芝公園3丁目5-4 1F
Official Site:http://www.tango-tpt.com/