ホテルニューオータニ大阪では、2020年7月18日(土)から9月13日(日)まで、夏の人気フォトジェニックスポット「ナイトプール」とレストランの人気メニューがセットになった「NIGHT POOL & RESTAURANT PLAN~SWEET or BITTER ~」を販売する。
2015年から夏季限定でオープンし、人気を誇るナイトプール「The Water Terrace」が今年も7月18日(土)より営業をスタートした。今年は新型コロナウイルス感染症対策として、完全予約制とし入場人数をコントロール。スタッフをはじめ来場者への検温を行い、万全の体制を整えている。
特製パンケーキを楽しむSWEET PLAN
オールデイダイニング「SATSUKI」の人気No.1スイーツである“ニューオータニ特製パンケーキ”で小腹満たしが出来るSWEET PLAN。リコッタを使用したふわふわの生地にスーパーフードとして注目されているカスカラパウダーを加え、もちっとした食感に仕上げた生地と、ホテルオリジナル雑穀「ホワイトシリアル」を使用した生地の2種類を用意。10年の歳月をかけて美味しく健康に進化を続ける特製パンケーキとフォトジェニックスポット「ナイトプール」が付いた“甘い夜”が楽しめる。
大人の夜遊び BITTER PLAN
BITTER PLANでは、大阪城と煌めく夜景を一面に見渡す、ホテル最上階の絶景スカイラウンジ「フォーシーズンズ」の「Rooftop 泡BAR」から18種類のビールや、バーテンダーが作るビアカクテル、ハイボールなどの泡系ドリンクをはじめとした60種類以上のドリンクの中から好きな2種と、ローストポークや、仔羊のソテーなどのアペタイザーが付いた夜遊びプラン。絶景と美食が織り成す、至福の“大人時間”をぜひご堪能あれ。
また、プールサイドレストラン「LAGOON」では免疫力を高める「美味しくて健康になれる」グルメとして、ヘルシーかつボリューム満点な「新東京大豆ミートバーガー」や友達とシェアして愉しめる贅沢デザート「豆乳チョコレートパフェ」などさまざまなメニューを提供。
ホテルニューオータニ大阪のナイトプールで夏を思いっきり楽しもう。
次のページ » アニメ「おそ松さん」テーマのホテルが日本各地で実施開始
Information
NIGHT POOL & RESTAURANT PLAN~ SWEET or BITTER~
期間:2020年7月18日(土)~9月13日(日)
時間
SWEET PLAN 14:00~18:00
BITTER PLAN 17:00~23:00
料金:¥7,000
予約・問合せ:Tel:06-6949-3229(レストラン総合案内 直通)
Official site:https://www.newotani.co.jp/group/pools/osaka/
RELATED ENTRIES
-
エンターテインメント企業KADOKAWAが、埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「EJアニメホテル」にて2020年12月3日(木)から2021年3月31日(水)までの期間に提供していた「おそ松さん」コラボルームを、札幌、名古屋、大阪、博多の4都市、計6ホテルで、アレンジバージョンとして2021年4月28日(水)より実施する。
コラボルーム特典
特製マスクケースデザイン
限定コースターデザイン
「EJアニメホテル」は「好きな物語に、泊まる。」をコンセプトに、さまざまなコラボレーションルームを展開している。室内装飾やオリジナルグッズはもちろん、映像、音響、ライティングを駆使し、新感覚の宿泊サービスを提供するほか、専用レストランでは、コラボ作品の世界を表現したメニューやドリンクを楽しむことができる。人気TVアニメ「おそ松さん」コラボルームは、既に終了したが、好評を受け、このたび札幌、名古屋、大阪、博多のエクセルホテル東急、東急REIホテル、&AND HOSTEL、the b hotelsでもアレンジバージョンにて拡大展開。EJアニメホテルでのオリジナル要素の一つ、専用スマートフォンを使った映像・音響・照明演出は、and factory社との共同開発により、音声中心で他ホテルでもサービス提供が可能となった。また、室内装飾をはじめ、新たに録り下ろした「ご当地ボイス」や、新規作成お持ち帰りグッズなど、新要素も多数揃えて実施する。予約は、4月13日(火)より各ホテルHPにて開始した。
日本各地で展開される宿泊特典満載の「おそ松さん」コラボルームを体験してみては?
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会
Information
「おそ松さん」コラボルーム
販売開始:2021年4月13日(火)
実施期間:2021年4月28日(水)~2021年6月30日(水)(予定)
定員:最大2名まで宿泊可能(すべてツインルーム)Official Site:https://tokorozawa-sakuratown.jp/hotel/
実施ホテル・予約先:
札幌エクセルホテル東急
https://www.rsv.tokyuhotels.co.jp/cgi-bin/ihonex/stay/plan_cal.cgi?hid=r_TE_SAPPO&plancd=TCMOSBLTN2&form=jp
名古屋栄東急REIホテル
https://www.rsv.tokyuhotels.co.jp/cgi-bin/ihonex/stay/search_category.cgi?hid=r_TI_SAKAE&search%3Ahid=r_TI_SAKAE&plan_groupcd=IB0OM1&search=1&form=jp
the b 名古屋
https://www.theb-hotels.com/theb/nagoya/
新大阪江坂東急REIホテル
https://www.rsv.tokyuhotels.co.jp/cgi-bin/ihonex/stay/search_category.cgi?hid=r_TI_ESAKA&search%3Ahid=r_TI_ESAKA&plan_groupcd=IBEE31&c=1&search=1&form=jp
&AND HOSTEL HOMMACHI EAST
https://andhostel.jp/hommachieast/
博多エクセルホテル東急
https://www.rsv.tokyuhotels.co.jp/cgi-bin/ihonex/stay/search_category.cgi?hid=r_TE_HAKAT&search%3Ahid=r_TE_HAKAT&plan_groupcd=IBEOS1&search=1&form=jp -
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された空知英秋の漫画を原作としたギャグあり涙ありの大人気アニメ「銀魂」。放送終了後も多くのファンを抱える大人気作品の期間限定ストアが池袋P’PARCOとアニメイト大阪日本橋で2021年4月24日(土)から5月13日(木)まで期間限定オープンする。
“春の装い”がテーマの私服姿を描き下ろし
ダッシュストア限定・先行商品の発売が決定。それぞれパーカーを着用したさわやかな春の私服姿を描き下ろした。こちらのイラストを使用したグッズが多数登場。キャラクター着用のパーカーもお揃いでゲット可能だ。
また、ダッシュストア限定で商品を購入2,000円(税込)ごとに特典としてブロマイド(全9種)をランダムで1枚プレゼント。さらに店頭にて商品を1点以上のお買い上げで+500円(税込)で特製の不織布トートバッグに入れて渡される。
商品 一部紹介(全て税込)
アクリルスタンド(9種)各1,650円
クリアファイル(9種)各440円
アクリルキーホルダー(9種)各715円
パーカー(全9種)各5,500円
今でも大人気のアニメ「銀魂」のグッズが手に入れられるポップアップストアをチェックしてみて!
©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス
Information
銀魂@ダッシュストア
開催期間:2021年4月24日(土)~2021年5月13日(木)
場所:池袋P’PARCO 3F/アニメイト大阪日本橋1F
オンラインショップ:https://www.movic.jp/shop/pages/dashonline.aspx
特設ページ:http://dashstore.net/title_item/gintama2104/
-
日本旅館「星のや東京」が、2021年7月1日(木)から8月31日(火)までの期間に、江戸の文化を現代に伝える「東京・夏夜の宴」を今年も開催する。お祭り気分を盛り上げる設えや、縁日で親しまれている遊び、夏の味覚を味わう特別メニューが勢揃い。
「東京・夏夜の宴」を楽しむ4つのポイント
1 NEW 星のや東京酒場
「星のや東京」1階の裏手に、江戸の町で親しまれた居酒屋文化を楽しめる「星のや東京酒場」を期間限定でオープンする。「星のや東京」の一角が、日が傾き始めた夕暮れ時になると、「星のや東京酒場」に生まれ変わる。用意する日本酒は全て「豊島屋酒造」や「東京港醸造」といった、東京都内の酒蔵で造られている東京の地酒。また、日本酒に合わせて、「星のや東京」からほど近い神田・日本橋・人形町の老舗の逸品がおつまみとして用意され、夏祭りの賑やかな雰囲気を思わせるのれんや提灯が飾り付けられた空間で、法被姿のスタッフが、星のや東京オリジナルの小判と引き換えに、日本酒とおつまみのセットを提供する。
2 星のや縁日
ゆとりある設計のロビーや玄関前の「星のや広場」で、夏祭りの雰囲気と江戸の文化の両方を気軽に体験できる催し。夕方になると、静かで落ち着いた雰囲気のロビーが、夏祭りのお囃子を思わせる賑やかなBGMを合図に、活気づく。お祭り気分を楽しみながら、紋切りやお面の絵付け、型抜きといった、江戸時代から現代まで長きにわたって人々に親しまれてきた遊びや、色とりどりの花を釣り針とこよりを使って釣り上げる「お花釣り」を体験することができる。
場所:ロビー/星のや広場
時間:17:00~21:00
料金:無料3 客室で味わう、この期間だけの特別メニュー
江戸の人々に馴染み深い、穴子やあさりを使った「穴子ばらちらし膳」や、食欲が落ちやすい夏にもさっぱり食べられる「冷やし鯛茶漬け」など、この期間にしか味わえない特別メニューが登場。インルームダイニングにて提供するため、プライベート感たっぷりの空間で、ゆっくりと食事を楽しむことができる。
場所:客室
時間:17:00~21:00
料金:有料(穴子ばらちらし膳 5,300円、冷やし鯛茶漬け 2,900円ほか)4 お祭り気分に欠かせない浴衣のレンタルと着付けのサービス
目にも涼やかな色合いの浴衣と帯の中から好きなものを選び、お祭り気分をさらに盛り上げること間違いなし。館内で着付けサービスを受けられるため、誰でも粋に、美しく着こなすことができる。早めの時間から浴衣を着て、「星のや縁日」に出掛けたり、外の「星のや広場」で風鈴の音を聞きながら涼んだり、大手町をそぞろ歩きしたりすることもできる。
時間:10:00~18:00
料金:1名5,000円
内容:浴衣一式(浴衣、襦袢、帯、履物)の貸出し、着付け
予約:要予約。
前日予約受付可能:https://hoshinoya.com/tokyo/江戸時代、「星のや東京」のある大手町周辺には大名が居を構える武家の上屋敷が建ち並んでいたことから、多くの人々が集い、独自の伝統芸能や食事、娯楽が発達したと言われている。「星のや東京」では、かつてこの地に根ざした文化の素晴らしさや面白さを現代の人々に向けて発信できないかと考え、この催しを企画した。当時の人々の夏の過ごし方を身近に感じ、江戸文化の魅力を再発見できる催しにぜひ参加してみては?
Information
東京・夏夜の宴
開催期間:2021年7月1日(木)〜8月31日(火)
場所:日本旅館「星のや東京」
対象:星のや東京宿泊者
浴衣レンタル予約:https://hoshinoya.com/tokyo/
Official Site:https://hoshinoya.com/
-
不思議の国のアリスが旅する「ロスト・イン・ヨーロッパ」を名古屋で開催
ヒルトン名古屋は、2021年5月13日(木)より、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3」にて、「不思議の国のアリス」をモチーフとした夏のアフタヌーンティーセット&デザートビュッフェを開催する。アフタヌーンティーセットのみのプランとアフタヌーンティーセットにビュッフェが付いたプランなど用意している。
テーマは「ロスト・イン・ヨーロッパ」。ルイス・キャロルの不朽の名作「不思議の国のアリス」をもとに、好奇心旺盛で空想好きのアリスがヨーロッパを旅する。海外に行くことが難しい昨今、海外旅行気分を少しでも味わってもらいたい想いから、季節ごとに旅する国を変え、第1弾から第3弾までのシリーズで開催する。
第1弾となる今回の旅の舞台は「スペイン」。アリスが空想で訪れたスペインは、たくさんのアートに溢れた芸術の国。スペインとアリスの世界観を融合させたスイーツや、スペインの伝統的なスイーツ、スペインアートから着想を得たスイーツなどが登場する。また、スペインはアーモンド生産国第2位を誇り、伝統菓子にはたくさん使用されている。今回のメニューにもアーモンドを使用したスイーツを多数用意。
店内はスペインを象徴するひまわりや、モザイクタイルとステンドグラス、世界的なスペインアーティストとアリスの世界観を融合させたひと味違う「不思議の国のアリス」を表現。ローカルアーティストの描いた作品も展示しており、アートやスペインの文化に触れる空間も合わせて楽しめる。
メニュー 一部紹介(全て税込)
1.アフタヌーンティーセットメニュー 料金:4,600円
キュビズムのチシャ猫 アロスコンレチェ
ココナッツ風味とラベンダーのゼリーに、スペイン風ライスプディングをトッピング。様々な角度から眺めて、新たなチシャ猫の表情が楽しめる。
青いもむしのシエスタケーキ
青の鮮やかなチョコレートでグラデーションを施したピスタチオムース。中には、ミックスベリーゼリーをしのばせた。
バタフライウィンドミルズのムース
鮮やかなピンク色の風車の正体は、滑らかな栗のムース。側面には、カラフルな蝶々を飾った、アート作品のようなスイーツ。
プレートメニュー
ピスタチオの“クレマカタラーナ”ベリーソース添え
カタルーニャ地方の伝統洋菓子。濃厚で滑らかなピスタチオクリーム味のカスタードクリームと、仕上げに表面を焦がした香ばしい風味。
セイボリー2種
塩が効いたもっちりサクサクのセイボリーチュロスと、スパニッシュオムレツを挟んだ白と黒のチェッカードボカディージョを用意した。
アフタヌーンティーセットとオールデイダイニング「インプレイス3-3」で開催中のサマービュッフェから、シェフが厳選した7種類の料理が楽しめるプランや、スパークリングワイン「シャンドン」1杯を追加できるプランも提供する。
「ロスト・イン・ヨーロッパ」アフタヌーンティーセットの概要
スイーツ10種、セイボリー2種を楽しむアフタヌーンティーセットは、ソフトドリンク、コーヒー、紅茶(ロンネフェルト)はドリンクバーを用意している。
2.アフタヌーンティーセット&デザートビュッフェメニュー 大人 5,000円/子供 2,500円
アフタヌーンティーセット(上記1のプレートメニューは除く)+デザート、セイボリー(下記)をビュッフェスタイルで好きなだけ。
いたずらなクレイジー時計のケーキ
甘酸っぱいパッションクリームを、オレンジとマンゴーのムースで包んだ。トップには、時空がゆがんだ時計。
モザイクタイルのサングリアゼリー(ノンアルコール)
ノンアルコール白ワインとホワイトグレープ、ストロベリー、グレープフルーツゼリーをモザイクタイルに見立てたスイーツ。
セイボリー9種
パエリア、ソパデアホ(ガーリックスープ)、パパタスブラバス(スペイン風フライドポテト)、タパスなど9種類のスペイン料理のセイボリーが楽しめる充実したラインアップ。
パティシエが目の前でスイーツを用意するライブステーションでは、メロン風味の巨大な青いもむしケーキや、コーヒーゼリーに、シャリシャリのコーヒーのグラニサードとアイスクリーム、生クリームをのせたひんやりスイーツを提供。また、アイスキャンディーステーションには4種(ピーチ、メロン、サングリア、ソルティーレモン)の味が登場する。
アフタヌーンティーセットのスタンドに加え、デザート8種類、セイボリー9種類を好きなだけ味わえる。ソフトドリンク、コーヒー、紅茶(ロンネフェルト)はドリンクバーを用意。
アフタヌーンティー テイクアウトボックス
アフタヌーンティーセットより、スイーツとセイボリーをオリジナルテイクアウトボックスで持ち帰られるセット。ボックスはそのまま置けるスタンド型で、テーブルの上を華やかに演出する。
「ロスト・イン・ヨーロッパ」第1弾で、不思議の国のアリスと一緒にスペインを旅しよう!
Information
ロスト・イン・ヨーロッパ
・アフタヌーンティーセット
期間:2021年5月13日(木)~8月18日(水)
時間:10:30~19:00
予約:https://nagoya.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweets/inplace3-3-2105-2
・アフタヌーンティーセット&デザートビュッフェ
期間:2021年5月13日(木)~8月15日(日)
時間:木~日・祝 15:00~17:00(料理は16:30まで)
予約:https://nagoya.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweets/inplace3-3-2105
特設ページ:https://nagoya.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweets/inplace3-3-2105
-
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7(おもせぶん)旭川」が、2021年4月6日(火)より、ペンギンをテーマにした新客室「ペンギンルーム」を1室限定で販売開始。
特徴1
客室に入ると、ペンギンたちがお出迎え。ベッドの上にはペンギンが横になっており、天井を見上げれば、まるで飛んでいるかのようなペンギンが。前後左右を見渡すと、必ずどこかにペンギンの姿を確認することができ、まるでペンギンとともに暮らしているかのような気分に。
特徴2
旭山動物園で楽しんだあと、さらに客室内で楽しめるペンギンアイテムが用意されている。ゲーム感覚で楽しめるペンギンアイテムは、旭山動物園での思い出を語りながら、盛り上がること間違いなし。
特徴3
旭山動物園の至る所にある可愛らしい看板は、全て飼育員の手描きで、毎年春になると書き直し作業が行われる。ペンギンルームでは、旭山動物園協力のもと、借用した手描きの看板を客室の中に展示する。看板は、飼育員ならではの視点で書かれているため、動物の生態や豆知識を知ることができ、旭山動物園に行くのがさらに楽しみになる。
2020年11月には、旭川で有名な「旭山動物園」にちなみ、シロクマ(ホッキョクグマ)をテーマにした「シロクマルーム」の販売を開始した。今回新たに、シロクマルームに続く、ペンギンをテーマにした客室が登場。ゲーム感覚で楽しめるペンギンアイテムや実際に旭山動物園で使用されていた看板を用意しており、まるでペンギンとともに暮らしているかのような滞在ができる客室だ。OMO7旭川では、周辺エリアをひとつのリゾートとして捉え、旭川の街を楽しむための仕掛けを用意している。ホテル周辺エリアの魅力を語る上で欠かせないのが、ホテルから車で30分ほどの場所にある旭山動物園。毎晩開講している「旭山動物園講座」で行く前に予習ができ、さらに客室にいながらも旭山動物園を感じられるような客室デザインになっている。
ペンギン好きにはたまらない癒しの空間が広がる客室をチェックしてみては?
Information
ペンギンルーム
予約開始日:2021年4月6日(火)
場所:北海道OMO7旭川
予約・詳細:https://hoshinoresorts.com/plans/JA/0000000201/0000000366
Official Site:https://omo-hotels.com/asahikawa/
-
リーガロイヤルホテル京都は、アウトドアグッズで人気のコールマン ジャパン株式会社とコラボレーションし、「オールデイダイニング カザ」にて、「Coleman×リーガロイヤルホテル京都『ホテキャン ビュッフェ』」を2021年5月1日(土)から8月31日(火)まで販売する。
全天候型の快適な個室プラン「ホテキャン ビュッフェ」は、個室内に張られたコールマンのテントやテーブル、チェアなどキャンプをイメージした空間の中でコールマンの調理器具を使用したシェフ本田の贅沢なキャンプ料理のビュッフェを味わうことができる。これからキャンプを始めたい人にとっても、手軽にキャンプ気分をホテルで楽しめる。また、通常のランチ・ディナービュッフェもホテルならではのキャンプ料理と様々なコールマン製品で店内装飾をする。
新型コロナウイルス感染対策を徹底した店内で、利用者の安心・安全を第一に、各テーブルに実施している対策の詳細を京都弁で記載したランチョンマット、アルコール除菌スプレーを設置、また、食事中も会話を安心して楽しめる飛沫防止カザオリジナルグッズ「持つマウスガード」はコールマンのロゴ入りで用意。
Coleman × リーガロイヤルホテル京都「ホテキャン ビュッフェ」
個室プラン「ホテキャン ビュッフェ」 定員人数:4~6名まで
コールマンのテントやチェアなどキャンプグッズで装飾した個室の空間で、キャンプ料理をビュッフェで楽しめる。全天候型、準備不要で気軽にキャンプ気分を味わえる。
ランチ・ディナービュッフェ
メニュー 一部紹介
ディナー限定
・牛肉のシュラスコ風 黒胡椒風味
・スタッフ・ド・チキン パエリア風
ランチ限定
・フランクフルトとベリーハムの瞬間スモーク
ランチ・ディナー共通メニュー
・ミートとポテトのコテージパイ
・アトランティックサーモンのウッドプランクグリル
・ハムとチーズのホットサンド クロックマダム風
・スペアリブのラケ BBQソース
リーガロイヤルホテル京都が開催する「ホテキャン ビュッフェ」でキャンプ気分を楽しもう。
Information
ホテキャン ビュッフェ
店舗:オールデイダイニング カザ(1階)
住所:京都府 京都市下京区 松明町1
開催期間:2021年5月1日(土)~8月31日(火)
時間:ランチ 11:30~15:00(L.O.13:00)/ディナー 17:30~21:00(L.O.19:00)
3日前までの予約制/ ≪120分制≫
料金:個室プラン:通常のランチ・ディナービュッフェ料金+個室料 6,050円
ランチ/ディナー:https://www.rihga.co.jp/kyoto/restaurant/list/kaza/menu/lunch/
リーガロイヤルホテル京都 Official site:https://www.rihga.co.jp/kyoto
-
京王プラザホテルは、2021年5月1日(土)より開業 50周年を記念し、唯一開業当時のデザインを残したインペリアルスイートルームで過ごす宿泊プラン「摩天楼に響く、おもてなしの協奏曲(コンチェルト)」を販売する。
インペリアルスイートルームは、東西の景色を一望できる本館41階に位置し、これまでVIP や国賓の客を迎えてきたホテル最高級の部屋。デザインは「ジャパニーズ・モダン」の先駆者である剣持勇 自ら室内設計のすべてを手がけ、唯一当時のデザインを残した貴重な場所だ。
滞在中は専属バトラーサービスとしてクラブラウンジ コンシェルジュが宿泊客の要望に応え、滞在をフルサポート。オプションとして、館内を巡るホテルツアーを用意しており、コンシェルジュだからこそ知る裏話を交えて案内する。
ディナーの前には、部屋でピアノの生演奏とともにバーテンダーによる食前酒が楽しめるアペリティフタイムを用意。数多くのカクテルコンペティションでの受賞歴を誇る京王プラザホテルのバーテンダーが好きなお飲み物のほか、要望に応じて利用者だけのオンリー
ワンカクテルを創作する。
ディナーは本館44階からの夜景とともに、個室にてフランス料理料理長が特別フルコースディナーを用意し、専任のソムリエが料理に合うワインを選ぶ。翌朝は部屋でゆっくりと、和食料理長が厳選した旬の食材を用いた和食ならではの季節を感じる和朝食が楽しめる。さらに、お土産として、シェフパティシエによるオリジナル焼菓子、宿泊客の名前が刺繍された今治バスタオルを用意する。
京王プラザホテルでプロフェッショナルがもてなす究極のホテルステイを楽しもう。
Information
摩天楼に響く、おもてなしの協奏曲(コンチェルト)
期間:2021年5月1日(土)~ 2022年5月28日(土)の土曜日のみ ※予約開始 4月5日(月)~
場所:京王プラザホテル
予約 :ご宿泊日の3週間前までのご予約
料金 :1室2名 1泊 500,000円(税込)
人数 :2~4名 ※3名以上は1名 追加料金100,000円
TEL:(03)-5322-8000
京王プラザホテル Official site:https://www.keioplaza.co.jp/corporate/
-
パルコが運営するコミュニティ型ワーキングスペース「SkiiMa(スキーマ)」は、ブランドや企業など様々なコラボレーションで話題のアーティスト、SHUN NAKAO(シュン・ナカオ)の個展「現行犯/GENKOUHAN」を、2021年4月9日(金)より心斎橋PARCO4F・SkiiMa Galleryにて開催する。
販売商品イメージ一部
リソグラフ 各4,200円(税込)
リソグラフ 各4,200円(税込)
福娘 T-シャツ 4,200円(税込)
Sodagirl アクリルキーホルダー 1,100円(税込)
本展示では、世界がコロナ禍でネガティブな空気な中で、SHUN NAKAOが感じたことが落とし込まれた作品の展示・販売を行う。展示作品のほか、リソグラフやTシャツ、アクリルキーホルダーなど、本個展のために制作した限定のグッズも登場する。
ノスタルジックなタッチが特徴的なSHUN NAKAOの展示会へ足を運んでみては?
Information
現行犯/GENKOUHAN
開催期間:2021年4月9日(金)~ 2021年4月26日(月)10:00~20:00
場所:心斎橋PARCO 4F ・ SkiiMa Gallery(スキーマギャラリー)
入場料無料
SHUN NAKAO :https://www.shunnakao.com/
-
自治体施設の利活用による観光資源の創造、地域活性、地方創生に繋がる事業の第1弾として、日本百名城である長崎県平戸市にある平戸城の懐柔櫓を宿泊施設化し、2021年4月1日(木)にオープン。常設の城泊施設としては、日本初となる注目の施設だ。
客室の特徴
リビングダイニングルームには小松孝英氏描き下ろしの蝶の壁画
デザイン性の高い「琳派」をイメージしたリビングダイニング
寝室から階段にかけての小松孝英氏描き下ろしの桜の壁画
平戸城のある平戸島は、九州本土の西北端、平戸瀬戸を隔てて南北に細長く横たわっており、北に玄界灘、西に東シナ海を望み、季節によって魅力が異なる大自然豊かな美しい島として親しまれ、毎年多くの観光客が訪れている。その平戸島の平戸瀬戸に突出した亀岡山に建つ平戸城は、平戸藩主松浦氏の居城として江戸時代中期になって再建され、日本百名城にも指定されれた。
今回、宿泊施設として利活用するのは、1977年に復元された鉄筋コンクリート2階建ての懐柔櫓だ。かつては倉庫として使われていたこの懐柔櫓を、平戸市が改修した。客室は、桃山から江戸時代の美意識を現代に伝える贅沢な空間で、伝統とモダンを融合させた華やかさの中に日本らしさ、平戸らしさを表現。インテリアの基調は、桃山時代の後期に興ったデザイン性の高い「琳派」をイメージし、琳派の画家で蝶を中心に生態系を描く九州出身の小松孝英氏が描き下ろした蝶や桜の壁画を中心としたデザインとなっている。また、海に面する3面ガラス張りのバスルームからは、平戸大橋と美しい平戸島の海を見渡すことができる。宿泊は、1日1組限定で完全貸切、平戸の特別城主として非日常の気分を味わえる特別感を重視し、神楽、茶席など、宿泊者のみ限定で体験できる特別な城主体験をオプションで用意。さらに、自治体施設の利活用第2弾として、宮崎県日南市飫肥(おび)地区にある、古民家や資料館などの歴史的建造物を宿泊施設にするプロジェクトなどが予定されている。
お城に泊まれる夢のような体験を自分へのご褒美に堪能してみては?
Information
平戸城 CASTLE STAY 懐柔櫓
客室数:1室
収容数:1組5名住所:長崎県平戸市岩の上町1446
Official Site:https://www.castlestay.jp/
-
「ズートピア」OH MY CAFEが、東京、大阪、名古屋にて2021年4月23日(金)より順次、期間限定でオープンする。全世界で愛されている大人気作品、ディズニー映画「ズートピア」が2021年3月に公開から5年を迎えたことを記念し、「ズートピア」の世界観をテーマにしたスペシャルなカフェとなっている。
事前予約者限定 カフェ利用特典「オリジナルランチョンマット」 ランダム1枚 全6種
メニュー
誰でも何にでもなれるかもしれないベジタブルカレー 1,890円(税抜)
故郷のお野菜たっぷり!?サンドウィッチプレート 1,990円(税抜)
仲直りのコーンクリームパイ 1,590円(税抜)
ロックンロール・サルサ・バーガー 2,390円(税抜)
おひとりさまニンジン・ドリア 1,490円(税抜)
アクリルスタンドコースター ランダム12種 アクリルコースター+900円(税抜)
アイスミルク 『夜の遠吠え』を添えて 990円(税抜)/マグカップ付き+1,600円(税抜)
提供には時間がかかります!アイスコーヒー 690円(税抜)/マグカップ付き+1,600円(税抜)
おしおきだっ!?冷たい氷漬けドリンク 990円(税抜)
オリジナルグッズ
KV&名場面シリーズ
アクリルキーホルダー ランダム 全12種 イメージ画像
スクエアマグネット ランダム 6種550円(税抜)/アクリルキーホルダー ランダム 12種650円(税抜)/A4クリアファイル 350円(税抜)
マスクケース ランダム 6種500円(税抜)/マスキングテープ 全3種/A、B、C 800円(税抜)
Tiny animalsシリーズ
アクリルチャーム ランダム4種450円(税抜)/ミニメモセット 850円(税抜)
A5クリアファイルセット800円(税抜)/ミニ巾着セット1,800円(税抜)
ミニタオル 全3種 各1,000円(税抜)/エコバッグ1,850円(税抜)
カフェメニューは、「ニック・ワイルド」、「ジュディ・ホップス」などの人気キャラクターや作中に登場するシーンなどをイメージし、ディズニーの栄養成分に関するガイドラインに適合した塩分控えめで低糖質な、身体にやさしいヘルシーなメニュー。また、カフェオリジナルグッズは「ズートピア」らしい、色々な動物が共存するシーンを抜粋した「KV&名場面シリーズ」に加え、作中に登場する小さな動物たちを可愛くパステルカラーでまとめた「Tiny animalsシリーズ」などのステーショナリーやファッション雑貨を展開する。
「ズートピア」公開5周年をお祝いしたポップでキュートな「ズートピア」OH MY CAFEをお楽しみに!©Disney
Information
「ズートピア」OH MY CAFE
東京
OH MY CAFE TOKYO
期間:2021年4月23日(金)~6月27日(日)
住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿3F
大阪OH MY CAFE OSAKA
期間:2021年4月28日(水)~7月6日(火)
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6−1
名古屋kawara CAFE&KITCHEN 名古屋パルコ店
期間:2021年6月2日(水)~7月13日(火)
住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 南館5FOfficial Site:https://zoo.ohmycafe.jp/
-
株式会社アトリウムが、「toggle hotel suidobashi(トグルホテル水道橋)」の開業を2021年4月1日(木)に決定。3月22日(月)より公式ホームページにて宿泊の予約受付を開始した。
オリジナルグッツ
ルームカラーに合わせたTシャツ サイズ:S/M/L/XL 各2,000円
マイボトル 700円
2名から5名まで宿泊できる全84室のゲストルームは、フロアごとに異なる2色で配色。訪れるたびに新鮮な驚きのあるこだわりの詰まった空間となっている。その時の気分やゲストのスタイルに合わせて彩り豊かな時間を提供できる独創的なデザインのホテルだ。
色と癒しに包まれた新感覚ホテルへで至福のひと時を過ごしてみては?
Information
toggle hotel suidobashi
開業開始:2021年4月1日(木)
予約受付開始:2021年3月22日(月)
詳細・予約:https://www.togglehotel.com/suidobashi/
-
インスタグラムで22万人ものフォロワーがいるDrawbertsonとして知られ、様々な業界やメディアに作品を提供するポップアーティスト、ドナルド・ロバートソンが、大丸心斎橋店のために制作したオリジナルアート作品「SAKURA SAKU」の原画を2021年3月13日(土)から心斎橋筋商店街側ショーウィンドウに展示を開始した。今回、ロバートソンの協力も得て、その原画をWEBチャリティオークションに出品することが決定。そして落札価格の全額を大阪の芸術を支援する「なにわの芸術応援募金」に寄付する。
オークション出品 ドナルド・ロバートソン作「SAKURA SAKU」
心斎橋筋側ウィンドウでの原画展示
各階のVPスペースを飾るアート提灯とファッション
1F ヴォーリズ天井とロバートソンアート提灯
ドナルド・ロバートソン
ドナルド・ロバートソン氏からのメッセージ
とてもクリエイティブで、私の大のお気に入りの百貨店である大丸が、今シーズン私に特別な依頼をしてくれました。春を祝うために、4フィートX4フィート(120cm X 120cm) のキャンバスに絵を描いて、それをオークションに提供してくれないか、と。もちろんです!ですが、もしその作品がどなたかの家に誰かの家に飾られることになったなら、ファッションディスプレイとしてではなく是非アート作品として飾ってください。私は大丸のお仕事で描いた作品が、最終的にアート作品となることをとてもうれしく思います。そして落札した方には作品を気に入っていただけるといいなと思います。良い春を!ハッピースプリング!
“This season my favorite creative store Daimaru called and asked for a special favor.
To celebrate spring, would I make a special 4×4 canvas painting that they could give to a winning customer! Sure!
But if it’s going to be in someone’s house, let’s make it an art piece and not just a fashion display!
I’m very happy how this turned out. I hope whoever wins it loves it too. Happy Spring!”
大阪の街をアートの力で元気にしたいという思いから実現した企画は、館内の装飾もドナルド・ロバートソンのアートと桜で各階を演出。いたるところでドナルド・ロバートソンのアートを楽しむことができる期間限定の展示アートをお見逃しなく!
Information
ドナルド・ロバートソン原画 WEBチャリティオークション
入札期間:2021年3月13日(土)~4月9日(金)23時59分
展示期間:2021年3月13日(土)~4月9日(金)
展示場所:大丸心斎橋店 心斎橋筋側ウィンドウ
ドナルド・ロバートソンInstagram:https://www.instagram.com/drawbertson/?hl=en (@drawbertson)
オークション詳細:https://www.daimaru.co.jp/shinsaibashi/robertson_auction/