クロックス×アトモスピンク夏のコラボ祭典開催で人気アーティストらも参加
あらゆるライフスタイルに合わせた豊富なラインナップを展開するカジュアルフットウェアブランドのクロックス・ジャパンとスニーカーセレクトショップ アトモスピンクが、期間限定のポップアップイベント「アトクロ夏祭り」を、アトモスピンク フラッグシップ 原宿店とオンラインを軸に2021年7月31日(土)から8月9日(月)までの10日間限定で開催する。
日本の夏の風物詩である「夏祭り」をモチーフに、日本から世界のスニーカーシーンを牽引するアトモスと、夏の定番フットウェアブランドとしてその独自の地位を確立するクロックスが様々なコンテンツを発信する。メイン会場となるアトモスピンク フラッグシップ原宿では、史上最大規模のバリエーションのジビッツ™ チャームを展開。近年ティーンを中心に市民権を得つつあるジビッツ™ チャームを使った自分だけの1足をより幅広いバリエーションからつくることができる特設スペースや、夏祭りを模した屋台が出現する。ポップアップ期間限定特典として、来場者全員へのくじ引きや購入者限定の豪華特典を用意した数量限定のプレゼントキャンペーンも実施される。
8月2日(月)を皮切りにスタートするオンラインライブでは、FAKY、ゆるふわギャング、ELLE TERESA、カメレオン・ライム・ウーピーパイ、新しい学校のリーダーズといったクロックスと所縁のあるアーティストが登場。お家のテレビでもスマホ楽しむことができるコンテンツをアトモスピンク フラッグシップ 原宿からatmos pink channelより生中継で配信する。
クロックス×アトモスピンクの世界観が広がる夏祭りをお見逃しなく!
Information
アトクロ夏祭り
開催期間:2021年7月31日(土)~8月9日(月)
開催場所:アトモスピンク フラッグシップ 原宿店(東京都渋谷区神宮前6-5-3 イベリアビル1階)
営業時間:11:00~20:00
ライブ配信日時&出演者:
8月2日(月)21:00~ FAKY
8月4日(水)21:00~ ゆるふわギャング
8月6日(金)21:00~ ELLE TERESA
8月8日(日)21:00~ カメレオン・ライム・ウーピーパイ、新しい学校のリーダーズ
atmos pink channel:https://www.youtube.com/channel/UCkSEEsKnBrGz0bP9XLDkSGw
Official Site:https://www.atmos-pink.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
RELATED ENTRIES
-
次世代アイコン「bala.」がビジュアルを務めるナイキ新モデルがatmos pinkにて登場
27.May.2022 | FASHION
スニーカーセレクトショップatmos pinkにてNIKEの新モデル「W AIR MAX 90 FUTURA」が、2022年5月28日(土)より発売スタート。
「W AIR MAX 90 FUTURA」はクラシックなNIKE AIR MAXと斬新なパッチワーク風デザイン、さらにトーンのまとまったカラーでデイリーに使用しやすいスニーカー。まさに定番をリスペクトし、それをあえて崩し進化してゆく「TOKYO STREET」を体現したような「W AIR MAX 90 FUTURA」。今回メインルックにはテーマに掲げたNEXT TOWN SHOESにぴったりなネクストブレイクアーティスト集団「bala.」が出演した。クリエイティブディレクターにはDJやモデルとしても活躍するUNA+MATCHAからなる「OWNCEAN」。女の子たちが現代ならではの自由な表現を楽しむ姿を楽しんで。また、アトモスピンク公式インスタグラムでは彼女たちのここでしか聞けないインタビューが公開予定だ。スニーカーとともにお見逃しなく!
bala.
2022年に国内のカッティングエッジな⾳楽、ファッションやアートを体現するアーティスト、クリエイターを集め、グローバルに発信していく新プロジェクト。bala. では、世界のミュージック・シーンとリンクしながら、今 「世界が求める」トーキョーを提⽰する。アンダーグラウンドとオーバーグラウンド、ポップとオルタナティブ、⽇本とアジア/世界を接続するアーティスト・コレクティブへ成長していくだろう。中核を担うのは、⽇本語ラップシーンでもアイコニックな存在感を⽰すMANON、台湾出⾝のトリリンガル・シンガーASA Wu、モデルとしても活躍するZ世代オルタナティブポップのSUNNY ONLY1、そしてクリエイティブ・クルーのKissGelz(MANON、Dan、Kayno)。
Information
W AIR MAX 90 FUTURA
発売日:2022年5月28日(土)
販売店舗:atmos pink
Official Site:https://www.atmos-tokyo.com/
-
新しい学校のリーダーズ、米LAで開催される88rising主催音楽フェス「Head In The Clouds」に2年連続出演決定!
27.May.2022 | MUSIC
新しい学校のリーダーズが、2022年8月20(土)と21日(日)(日本時間21(日)、22日(月))に米ロサンゼルスにて開催される音楽フェス「Head In The Clouds」への出演が決定した。昨年11月にも同フェスへの出演を果たしており、今回2年連続での出演となる。
昨年1月に“ATARASHII GAKKO!”名義でアジア圏出身のアーティストを次々にアメリカの音楽シーンに送り込んでいるメディアプラットフォーム/レーベル”88rising”より世界デビューした新しい学校のリーダーズ。88risingというと、先月米カリフォルニアで行われた世界最大級の音楽フェス「Coachella 2022」にて88risingのステージで宇多田ヒカルがパフォーマンスを披露したのが記憶に新しい。
そんな88rising主催となる「Head In The Clouds」では、昨年出演時には海外での初パフォーマンスであったにも関わらず、日本語のパフォーマンスで2万5000人規模の会場を圧倒、歓声も上がり一体感を生み出した。その後は日本でもライブや新曲のリリースを重ねており、今年のステージではさらにレベルアップし、勢いに乗った彼女達をみられるだろう。
また、新しい学校のリーダーズは5月24日(火)に「Pineapple Kryptonite (Yohji Igarashi Remix)」をリリース。こちらは5月20日(金)にZepp DiverCityにて行われたワンマンライブでも披露されており、気になる人は要チェック!さらなる活躍が期待される大注目ユニット「新しい学校のリーダーズ」から目が離せない!
新しい学校のリーダーズ プロフィール
個性と自由ではみ出す4人組ダンスヴォーカルユニット。
自称”青春日本代表”。
パワフルなダンスを武器に、全曲メンバー振り付けで構成されたライブが、おでんの中の大根より熱いと支持され、アジアのカルチャーを世界に発信するレーベル88risingより2021年世界デビュー。
それ相応のざわつきを生み出し、TikTokフォロワーは390万人、動画のクリエイションにも個性を発揮。
振り付け師集団としても多数のオファーを受け、活動の幅を広げている。ライブ写真:codyburkhardt
-
スニーカーセレクトショップatmosとニューヨークで最も愛さているブランドの1つANNA SUI、さらにClarks Originals(クラークス オリジナルズ)のトリプルコラボレーションアイテムが2022年5月25日(水)より発売する。
Clarks Originalsのアイコンモデルとして長きに渡って世界中で支持続けている「WALLABEE」をベースに、ヴィンテージスタイルやフェミニンな中にも、ロックやサブカルチャーの熱いスピリットが溢れるANNA SUIとatmosのエッセンスを落とし込んだリミテッドモデル。
アッパーにはANNA SUIを象徴する蝶がレーザー加工で施され、ベージュ・ピンク・ブルーの3色展開。また、Clarks Originalsならではのシューズに付属するレザータグ(フォブ)には「atmos」ロゴを刻印し、蝶のアクリルキーホルダーがWALLABEEを彩った。アパレル各種は、シーズン問わず着用できるオーバーオールをはじめ、トラックジャケットやパンツ、ビーニーなどに加え、Tシャツは数種類のボディが使用され、デザインも数多くラインアップ。
また、今回のコラボレーションの為だけに作成されたロゴが使用され、ストリートスタイルらしいデザインやシルエットでユニセックス展開となっている。
コレクションブランドならではの上品さとストリートが融合したコレクションを楽しんで。Information
ANNA SUI×atmos×Clarks Originals
発売日:2022年5月25日(水)
展開販路:atmos 及びatmos pink各店、atmos及び、atmos pink公式オンラインストア、ANNA SUI公式ストアOfficial Site:https://www.atmos-tokyo.com/
-
新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!、Zepp DiverCity ライブレポート
24.May.2022 | MUSIC
新しい学校のリーダーズのワンマンライブ「むむむ!?無名卒業ライブ ~AG! FRIDAY AFTER SCHOOL~」が2022年5月20日(金)に東京・Zepp DiverCityで開催された。
2021年1月に”ATARASHII GAKKO!”名義で、アジア圏出身のアーティストを次々にアメリカの音楽シーンに送り込んでいるメディアプラットフォーム/レーベル”88rising”より世界デビューした新しい学校のリーダーズ。TikTokフォロワーは380万人を誇り、4月にリリースした「NIKE塾」とのタイアップ楽曲「WOO! GO!」は世界中の人々から反響を呼んでいる彼女達だが、今回過去最大規模のワンマンライブに挑みチケットはソールドアウトとなった。
毎回恒例のチャイムからライブがスタートし、1曲目の「透明ボーイ」から迫力あるダンスを見せつけた。続いて「最終人類」が始まり、去年2万5000人規模の会場で行われた海外フェスで見せたパフォーマンスで日本のファンも虜にした。奇抜で中毒性のある映像が流れ始め、EP『SNACKTIME』のキラーチューン「CANDY」で観客は早くも大興奮。「試験前夜」では彼女達のワンマン初めてのバックダンサー達が登場し、ステージの迫力が一気に増した。「オトナブルー」からはカラフルな装飾を身に纏ったメンバーが登場し、テレビの中で歌っているような演出が。今までに無い彼女達のステージに、会場中が惹き込まれるように魅入った。「Happy Hormones」ではいつものキレのある彼女達のダンスから一変し可愛らしい一面が見え、観客もメンバーと一緒に手を横に振ったりピースしたりして盛り上がる。スロモーションな動きから始まったイタリアンディスコチューン「Fantastico」では途中リンボーダンスなどの振り付けもあり、彼女達のコミカルな演出も十分に伝わる内容となった。
突如夜の街の工事現場で警備員を装ったモーリー・ロバートソンが現れ、ロボットダンスを披露。「We are Bestie Girls!」とメンバーが呼びかけ「Intergalactic」がスタートし、彼女達のパフォーマンスに会場中が釘付けに。最後に「みなさん、夜はまだこれからだよー!!」とモーリー・ロバートソンがシャウトし伝説のコラボステージとなった。「Pineapple Kryptonite REMIX」では息を呑むダンスが披露され、続いて「Pineapple Kryptonite」が始まりアクロバティックなパフォーマンスで全体のボルテージはマックスに。NIKE塾とのタイアップ楽曲「WOO! GO!」ではMIZYUからの振り付け講座もあり観客全員が一緒に振り付けを踊り、会場の一体感も高まった。「Free Your Mind」ではスペイン語の歌詞も披露し、配信で繋がっている世界中の人々にもステージの熱量を存分に伝えた。ステージ最後の挨拶にはメンバー全員が抱き合い、彼女達の仲の良さが溢れ出しファンの目には涙も。
熱狂と興奮の渦を巻き起こし、大盛況のうちに幕を閉じた今回のライブはレベルアップした彼女達のパフォーマンスが十分に感じられるステージとなった。オフィシャル配信サイトでは本公演のアーカイブ映像が5月21日(土)12:00~5月29日(日)23:59まで有料配信されている。ライブ後すぐのメンバーからのコメントが収録されているのでチェックしよう。新しい学校のリーダーズ コメント
今までで一番最高のライブができました!過去のライブは4人で作り上げてきたけど、今回はいろんな人に関わっていただき、大人数で作ってきたからこそ安心感があってお客さんも含め愛情のあるライブだと感じました。言葉が無かったとしても遠くまでお客さんの顔が見れて、初めから終わりまで会場全員と会話ができた気がして、本当に嬉しいです。みんな私達を思ってくれるのが日々SNSとかでも伝わるけど、やっぱり身を持って目線などで感じてみんなとステージ上で愛を確かめる時間ができて素の自分達でいられました。何よりも楽しむ事を最後の最後に再確認して、最高のステージになりました!次はもっと大きな舞台を目指してみんなで愛とハッピーを共有したいです!
Information
むむむ!?無名卒業ライブ ~AG! FRIDAY AFTER SCHOOL~ アーカイブ配信
配信日時:2022年5月21日(土)12:00~5月29日(日)23:59まで(予定)
配信チケット :2,900円(税込)
視聴、販売URL:https://atarashiigakko.saizen.app/
Official site:http://leaders.asobisystem.com/ -
2022年5月20日(金)から6月5日(日)までの期間限定で、AppBankが企画制作したスマートフォン向けアプリ「HARAJUKU」と「ラブライブ!スーパースター!!」のコラボレーションが決定。この期間、原宿内の「HARAJUKU」チェックインスポットにて「HARAJUKU」を起動し、チェックインすることで、「アクリルキーホルダー」や「巨大缶バッジ」などが当たる限定のランダムトイをアプリ内で引くことができる。
アプリトップ
HARAJUKUマップ
ランダムトイ画面
取得したランダムトイは、原宿竹下通りにある交換所「CUTE CUBE HARAJUKU ラブライブ!スーパースター!! 壁面パネル前」か「YURINAN-原宿竹下通り友竹庵-」2箇所において交換が可能となっている。また、これを記念して「CUTE CUBE HARAJUKU 」では同期間、「ラブライブ!スーパースター!!」作中に登場するスクールアイドルグループ・Liella! が壁面パネルを展開するのでぜひ参加してみよう。
Information
HARAJUKU×ラブライブ!スーパースター!!
開催期間:2022年5月20日(金)11時〜2022年6月5日(日)19時 予定
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1607258322
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tb.harajukuOfficial Site:http://www.appbank.co.jp/
-
きゃりーぱみゅぱみゅLOCAL POWER JAPAN project in 山形!世界一の木造コンサートホール・シェルターなんようホールとのコラボ発表
4月に米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」に出演し、世界中で大きな話題となったきゃりーぱみゅぱみゅ。メジャーデビュー10周年を記念した日本全国30公演ツアーの後半戦もスタートし、10月の武道館での単独ライブも発表するなどさらに勢いを増している。そして、「地方から日本を元気に」を掲げたツアー連動企画「LOCAL POWER JAPAN project」では地元企業等とユニークなコラボレーションを展開し、各地でコラボロゴやコラボ商品が話題となっている中、2022年5月13日(金)に公演を控える山形でのコラボ企画詳細が発表になった。
山形では、まさに5月13日(金)に公演を行う「シェルターなんようホール(南陽市文化会館)」とのコラボレーションが決定した。「シェルターなんようホール」は人口約3万人の小さな町に建てられた、地元の豊かな森の恵みを生かした世界最大の木造コンサートホール。地元南陽の山から切出したスギ材を活用し国内最先端の耐火木造技術を取り入れた集成材が採用されており、主要構造部(柱・はり)を耐火構造でつくることで、火災等の災害においても建物が倒壊せずに自立し続けられる木造軸工法による耐火建築物となっている。一般的に鉄筋コンクリート造の文化会館が多い中にあって、日本初となる大型木造耐火の施設であり、メインとなる大ホールは「最大の木造コンサートホール(Largest wooden concert hall)」として、2015年12月21日、ギネス世界記録Rに認定されている。
館長の嶋貫憲仁氏は「この世界一の木造コンサートホールのすごさを地元の方々にあらためて誇りに思っていただきたい。そしてこのホールを通じて、国内外に山形県南陽市をもっと発信していきたい」という想いから、「LOCAL POWER JAPAN project」への参加に名乗りを上げ、今回のコラボレーションが実現。
コラボロゴは、2014年7月に行われた一夜限りのライブ「KPP NANDA COLLECTION LIVE in HAWAii」のキービジュアルがモチーフとなり、「シェルターなんようホール」が木造であることから、中央のヤシの木がスギの木に変身、木目のテクスチャも取り入れたコラボロゴが完成した。そして、このコラボロゴをフロントに大きくデザインしたコラボTシャツも制作された。Tシャツのバックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った、記念デザインとなっている。こちらのコラボTシャツは、5月12日(木)より「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップにて2週間限定で販売されるのでお見逃しなく!
Information
山形・シェルターなんようホール(南陽市文化会館)×LPJP
コラボTシャツ
価格:3,300円(税込)
販売期間:5月12日(木)17:00~5月25日(月)23:59
販売場所:
「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップhttps://store-localpowerjapan.com/
シェルターなんようホール(南陽市文化会館):https://nanyoshi-bunkakaikan.jp
ツアー詳細:https://kpp10.jp/japantour2022/
Official Site:https://localpowerjapan.com
※受注生産商品のため、ご注文完了から商品発送まで2週間~1ヶ月程お時間を頂戴しております。
※Tシャツの売上の一部は、地元の発展や社会貢献のために寄付先を選定の上、寄付いたします。
-
2022年4月にアメリカ・カリフォルニア州インディオで開催された世界最大規模の音楽フェスティバル「コーチェラ2022」に出演し、ロサンゼルス・FONDA THEATREで開催したワンマンライブも満員御礼と、世界的なパンデミック以降初となったUSツアーで大成功を収めたきゃりーぱみゅぱみゅ。
日本、アメリカのみならず、世界から称賛を受けるきゃりーが、6年ぶりとなる日本武道館公演「きゃりーぱみゅぱみゅ 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 -TOUR FINAL-」を10月19日(水)に開催することを発表した。これは、現在開催中の全国ツアーの後半戦初日にあたる、5月7日(土)に開催された東京公演で発表されたもの。USツアーの凱旋ライブとなった東京・LINE CUBE SHIBUYAは、きゃりーぱみゅぱみゅのステージを心待ちにしたファンでソールドアウト。
最新アルバムから「キャンディーレーサー」や「どどんぱ」、現在TikTokで話題沸騰中の「インベーダーインベーダー」、テレビで特集され人気の「原宿いやほい」、ハロウィン定番曲の「Crazy Party Night ~ぱんぷきんの逆襲~」、デビュー10周年記念日にリリースした「原点回避」など、10年のキャリアから新旧の楽曲を織り交ぜたボリュームたっぷりのセットで押し寄せたファンを魅了。声を出せない環境下でも観客席は大きな盛り上がりをみせた。
MCでは、思い出深いドラマが生まれたというコーチェラのエピソードを披露。夢だったコーチェラに出演が決まったが、Billie Eilishと21 Savageと出演時間が被り人が集まってくれるか不安だったこと、不安を抱えていた出演前夜にダンサーから「きゃりーちゃん、大丈夫です。私たちが一緒にステージに立っているので、一人じゃないのでいつも通りやっちゃってください!」とメッセージをもらい、涙を流したことを明かした。
また、2週目にはダンサーの体調不良を受け10年を超えるキャリアで初めて一人でステージに立ち、ダンサーに想いを伝えるためメンバーのイニシャルを手に書きステージに上がったことを話したきゃりー。現在開催中のツアーでファンからエネルギーを貰っていなければコーチェラでパフォーマンスをできていなかったと、来場した観客に感謝の気持ちを伝えた。
5月13日(金)開催のツアー山形公演からは全国16都市を巡り、10月末にはポーター・ロビンソン主催の米国フェス「Second Sky Music Festival」に出演、11月にはワールドツアー「KYARY PAMYU PAMYU 10th ANNIVERSARY WORLD TOUR CANDY WAVE」を発表しているきゃりーぱみゅぱみゅ。10月19日(水)の日本武道館でのコンサートでは、どのような演出でファンを喜ばせるのか注目が集まる。
10周年アニバーサリーツアーの集大成となる武道館公演のチケットは、ファンクラブ先行の受付が5月16日(月)23:59まで、オフィシャルホームページ先行は5月20日(金)18:00に受付がスタートする。自身最長の全国ツアー、USツアーを駆け抜けたきゃりーぱみゅぱみゅの記念すべきステージをお見逃しなく。
©Aki Ishii
Information
きゃりーぱみゅぱみゅ 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 -TOUR FINAL-
日程:2022年10月19日(水)
会場:日本武道館
開場/開演:17:30/18:30
料金:全席指定¥7,700(税込)KPP CLUB先行受付
5/7(土)20:00 〜 5/16(月)23:59まで
KPP CLUBご入会はこちらから(http://kyary.net/)
オフィシャルHP先行受付
5/20(金)18:00 〜 5/29(日)23:59まで
https://l-tike.com/st1/kpp10thfinal-hpきゃりーぱみゅぱみゅ 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022 CANDY WAVE
ツアーの詳細はこちら:https://kpp10.jp/japantour2022/KYARY PAMYU PAMYU 10th ANNIVERSARY WORLD TOUR CANDY WAVE
詳細:http://cw.kyary.asobisystem.com -
MOSHI MOSHI ROOMS「HARAJUKU」が 「my Ty rooms HARAJUKU」に!コラボルーム登場
原宿から日本のポップカルチャーを世界に発信するアソビシステム株式会社と、渋谷区を中心にユニークな民泊物件等の運営を目指していく株式会社ロクヨンは、この度、世界150ケ国以上で愛される、オンリーワンのぬいぐるみTyの日本総代理店メテオAPAC株式会社のTyとのコラボレーションルームを期間限定で展開する。
アソビシステムがプロデュースしたホームシェアリング施設“MOSHI MOSHI ROOMS”「HARAJUKU」が「my Ty rooms HARAJUKU」として期間限定でコラボレーション。Art Galleryのような客屋の中にあるオブジェやインテリアにTyが溶け込んでいる。ROOMのディレクションはTyのコンテンツディレクターHarris氏が担当した。
宿泊者特典として、Tyアメニティ(子供限定)・TyA3サイズトートをプレゼント。更に希望者には特典のTyA3トートにTyのぬいぐるみを1,650円(税込)で詰め放題でき、アミューズメント性の高い内容となっている。また、宿泊者限定SNSキャンペーンも実施し、#moshimoshiroomsと#TyをつけてSNSに投稿を行うと、Tyのぬいぐるみを無料で1つプレゼント!
ぬいぐるみTy が作り出すHARAJUKUの世界を体験しよう。
Information
my Ty rooms HARAJUKU
開催期間:2022年4月23日(土)〜5月22日(日)
所在地 :東京都渋谷区神宮前2-18-7 3F MOSHI MOSHI ROOMS -HARAJUKU-
アクセス:東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>」駅から徒歩8分
-
2022年4月29日(金)より、東京・渋谷区のWITH HARAJUKU HALLにおいて、映画ホリック xxxHOLiC 表裏(おもてうら)世界没入展 Supported by WITH HARAJUKUの開催が決定した。
耽美的なビジュアルで超常現象を描き、カリスマ的な存在となっている創作集団・CLAMPの大ベストセラーコミックである『xxxHOLiC』。ヤングマガジンで連載され(2003年~2010年)、単行本の売り上げは累計1400万部を突破し、これまで小説化・アニメ化・実写ドラマ化・舞台化をされてきた。映画『ホリック xxxHOLiC』は、その超人気コミックを原作とし、日本を代表する写真家・映画監督の蜷川実花によって初実写映画化された作品。本イベントでは、映画の艶やかで華やかな世界観の中に来場者が身を置き、没入できる、展示と謎解きゲームの2種類の体験を届ける。
展示
©2022映画「ホリック」製作委員会 ©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社
会場イメージ ©2022映画「ホリック」表裏世界没入展実行委員会©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社 Photo by Mika Ninagawa
映画『ホリック xxxHOLiC』のスチール・衣装・小道具・アートワーク等の展示を通して、来場者が「願いをかなえてくれる【ミセ】」を実際に訪れたような空間が広がる。四月一日君尋(わたぬき きみひろ)、壱原侑子(いちはら ゆうこ)、九軒ひまわり(くのぎ ひまわり)、女郎蜘蛛、アカグモ、マルダシ、モロダシをそれぞれ演じる、神木隆之介、柴咲コウ、玉城ティナ、吉岡里帆、磯村勇斗、DAOKO、モトーラ世理奈ら豪華キャスト陣の貴重なショット、実際に撮影で使用された衣装や小道具などの展示を通して映画の世界が立体的に表された「表」の世界。そして蜷川監督の創作の「裏」側に迫ることができるセット。いずれも臨場感あふれる映画『ホリック xxxHOLiC』の世界を体感できる他、その世界観に没入し写真撮影のできるフォトスポットも必見だ。
*百目鬼静(どうめき しずか)を演じる松村北斗の写真展示はございません。謎解きゲーム「『xxxHOLiC』 謎掛奇譚」
完全オリジナルの新作謎解きゲームが登場!プレイヤー自身が『xxxHOLiC』の登場人物になり、作品の主人公である四月一日と共に【ミセ】の女主人・侑子に課せられた謎を解き明かす。私たちはなぜ、【ミセ】に迷い込んだのか。願いを叶えるための対価とは!?謎解きゲームで妖しく美しい『xxxHOLiC』の世界に没入しよう。
©2022映画「ホリック」製作委員会 ©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社
Information
映画ホリック xxxHOLiC 表裏世界没入展 Supported by WITH HARAJUKU
会場: WITH HARAJUKU HALL(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目14-30)JR山手線「原宿駅」徒歩1分、東京メトロ千代田線/副都心線「明治神宮前駅」徒歩1分
会期:2022年4月29日(金)~5月15日(日) 計17日間
開催時間:
展示:10:00~16:30(最終入場16:00)※5月9日(月)~5月13日(金)のみ10:00~19:00(最終入場18:30)
謎解きゲーム「『xxxHOLiC』 謎掛奇譚」:17:30~19:30(20:00閉館) ※5月9日(月)~5月13日(金)のみ20:00~22:00(22:30閉館)
Official site:https://xxxholic-movie-event.com
-
原宿発祥KAWAII MONSTER CAFE×ブリアナ・ギガンテ コラボ第1弾登場
アソビシステムが運営するオリジナルブランド「KAWAII MONSTER CAFE」と、YouTubeで話題のショーガール「ブリアナ・ギガンテ」のコラボレーション商品『Briana Kawaii Collection』が3ヶ月連続で発売スタート!
第1弾は、色々な場所に連れて行ってあげるもよし、部屋に飾ってともに暮らすもよしの、オリジナルアクリルスタンド「自立式ブリアナ・ギガンテ」。2022年4月8日(金)より数量限定で販売を開始した。
続く第2弾として、ブリアナ・ギガンテ描き下ろしのジグソーパズル、第3弾としてKAWAII MONSTER CAFEでメニューになるほど衝撃だった顔面ラバーキーホルダーの新デザインver.が登場する。コラボ動画
今回のコラボレーション商品は、KAWAII MONSTER CAFEオンラインショップで購入可能。KAWAII MONSTER CAFEは“世界一カラフルなTOKYO体験をあなたに。”という新コンセプトのもと、世界中にKAWAIIを届けるべくオンラインショップをリニューアルした。ブリアナ・ギガンテのYouTubeチャンネルではコラボ動画も公開中なのでチェックしてほしい。
ブリアナちゃんからのコメント
美しい場所で美しい私を撮るも良し、高級オブジェとして飾るも良しの自立式ブリアナ・ギガンテをどうぞよろしくお願い致します。
Information
KAWAII MONSTER CAFÉ×ブリアナ・ギガンテ
第1弾
商品名:自立式ブリアナ・ギガンテ
価格:1,320円(税込)
発売日:2022年4月8日(金)12:00〜
ハッシュタグ:#手乗りギガンテ
※数量限定販売
■第2弾
商品名:Kawaii Monster Cafe × Briana Giganteジグソーパズル
販売時期:2022年5月頃予定
※数量限定販売
■第3弾
商品名:新生ブリアナバリカワイイ顔面キーホルダー
販売時期:2022年6月頃予定
※数量限定販売KAWAII MONSTER CAFEオンラインショップhttps://kawaiimonstercafe.shop
-
伝説のスナップ雑誌「FRUiTS」、スニーカー女子にフォーカスしたコラボ誌をatmos pinkにて発売
10.April.2022 | FASHION
原宿カルチャーを代表する雑誌「FRUiTS」が、女性向け人気スニーカーセレクトショップ「atmos pink」、そして日本初で唯一の女性のためのスニーカーメディア「SNKRGIRL」のトリプルネームコラボによる特別版を発売した。
日本初で唯一の女性による女性のためのスニーカーメディア「SNKRGIRL」は、原宿カルチャーを世界へと発信した伝説的スナップ雑誌「FRUiTS」と、世界でも熱狂的なファンの多い東京発人気スニーカーセレクトショップ atmosの女性向けコンセプトショップ「atmos pink」とのトリプルネームでのスペシャルコラボに参加。ビックリマンシール
SNSでも人気の #スニーカー女子 といった、スニーカーシーンのなかで増えている女性のスニーカーLOVERたちを、東京のストリートカルチャーを中心にFRUiTSの青木編集長がシューティング。
SNKRGIRLが主催した「原宿スナップ会」に集まったファッショニスタやインフルエンサーや、モデル、インフルエンサー、ダンサーなどさまざまなシーンで活躍する個性豊かな女性たちをフィーチャーし、2022年の原宿を彩るファッションを伝える特別な内容となっている。また、ランダムにビックリマン風シールが入っているのでお楽しみに。
表紙には、ファッション・スニーカーシーンでも影響力のあるIt girl「YURINO」がセルフスタイリングで登場。また、SNKRGIRLによる対談企画では、90年代〜2000年代の原宿のファッションカルチャーを知る高見薫と青木編集長とのレジェンド対談も実現する。
原宿の今も昔も知ることができる貴重な一冊をチェックしてほしい。
Information
FRUiTS atmos pink × SNKRGIRL
発売日:2022年3月31日 (木)取扱店舗:
atmos pink各店/atmos pink公式WEBストア https://www.atmos-pink.com/
SNKRGIRL公式ショップ https://sneaker-girl.store/products/fruits_atmospink_snkrgirl_magazine
-
スニーカーとアートを掛け合わせた『artrA(アルトラ)』SEASON2 が東京、名古屋、京都で開催
ストリートカルチャーに⽋かせない「スニーカー」と「アート」を掛け合わせ、新たな価値を⽣み出すプロジェクト『artrA(アルトラ)』。
昨年、全国7都市で開催された展⽰イベント SEASON1 に続き、今春より SEASON2 の開催が決定した。
SEASON 2も「ASOBISYSTEM」主催のもと、コンテンツパートナーとして、東京のスニーカーシーンを世界に発信する「atmos」、そして新たにニュースアプリ「SmartNews」を迎え、東京、名古屋、京都でイベントを⼀緒に盛り上げて⾏く。
展示会では、イラストレーター、グラフィックデザイナー、ペインターなど、新進気鋭クリエイター総勢 16 名が、⼀つの名作スニーカーをテーマにアートに落とし込んだ作品を展⽰する。このアートは原画とエディション作品が販売されるほか、artrA オリジナルのアートグッズとしても展開。さらに、⼊場者全員が参加できる過去の名作スニーカー抽選企画も開催し、毎⽇各会場で10⾜のスニーカー(期間中に合計100⾜)がプレゼントされる。
クリエイター(AtoZ)
an / Illustrator
https://www.instagram.com/aooooo1995/
BEY / Illustrator
https://www.instagram.com/beytaro_0912/
BANBU / Artist
https://www.instagram.com/banbu.daishi/
hitotsume / Illustrator
https://www.instagram.com/hitotsume/
Jeremy Yamamura / Artist
https://www.instagram.com/jeremy_yamamura/
KENTOO / Artist
https://www.instagram.com/k2rocker/
kousuke Shimizu / GRAPHIC DIY ARTIST , ART DIRECTOR
https://www.instagram.com/kousuke_kou/
KRAP / Artist
https://www.instagram.com/krap_sae/
Morita Manabu by WOOD / Artist
https://www.instagram.com/wood_dw/
MOYA / Painter
https://www.instagram.com/moya_mk16/
SHIOTSU(Cartoon Mafia) / DJ,Illustrator
https://www.instagram.com/djshiotsu/
tarou2 / Animator,Illustrator
https://www.instagram.com/tarou2/
T.D BRUDER / Artist
https://www.instagram.com/t.d.bruder/
TM paint / Artist
https://www.instagram.com/tmpaint/
U井T吾 / Illustrator
https://twitter.com/it_ui
ナガミネショウコ / Illustrator
https://www.instagram.com/sn___illust/Information
artrA – SEASON 2 –
atmos KYOTO
会期:2022年3⽉18⽇ – 3⽉21⽇
住所:京都府京都市中京区新京極通六⾓下る桜之町 420 番地
atmos Sendagaya
会期:2022年3⽉25⽇ – 3月27⽇
住所:東京都渋⾕区千駄ヶ⾕ 3-16-9
atmos NAGOYA
会期:2022年4⽉1⽇ – 4⽉3⽇
住所:愛知県名古屋市中区栄 3-29-1 名古屋 PARCO ⻄館 1FOfficial Site:https://www.atmos-tokyo.com