Web漫画投稿サイトにて連載を開始して以降、優しい絵柄と壮大な世界観、そして重厚なストーリーがSNSを通じて話題を呼び、コミックス単行本は累計発行部数130万部を突破した「王様ランキング」。2021年10月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始が決定しており、第1弾本PVが解禁された。
第1弾本PV
また、追加キャストとして、ボッス役を三宅健太、シーナ役を本田貴子、魔法の鏡役を坂本真綾、デスハ―役を下山吉光、デスパー役を櫻井孝宏が演じることが発表されたほか、オープニングテーマはKing Gnuの「BOY」に決定した。
King Gnu常田大希コメント
主題歌のオファーを頂いた時に初めて”王様ランキング”という作品の存在を知ったのですが、
こんな素敵な漫画があったのかとびっくりしました。ギスギスした今の時代にとても必要な、強さと優しさ、愛おしさと切なさがたっぷりと詰まったこの作品に携われて幸せです。King Gnuにとって久しぶりの新曲”BOY”、未だかつて無いほどに優しく愛らしい素敵な楽曲に仕上がりましたのでどうぞ皆様お楽しみに!
© 十日草輔・KADOKAWA刊/アニメ「王様ランキング」製作委員会
RELATED ENTRIES
-
小松未可子、TV アニメ「ちみも」エンディング主題歌として新曲「なんだなんなんだ!」 提供
09.May.2022 | ANIME&GAME / MUSIC
小松未可子が 2022年7 月より TV 東京、BS 朝日ほかにて放送・配信が開始される TV アニメ「ちみも」のエンディ ング主題歌を担当。新曲「なんだなんなんだ!」を提供したことを発表した。
TV アニメ「ちみも」はキャラクター原案を大人気イラストレーターのカナヘイが、制作を「ドラえもん」や 「クレヨンしんちゃん」など大人気アニメを数多く手掛けるシンエイ動画が担当する新作アニメーション。 丸くてかわいいフォルムの 12 匹の「ちみも」、人間界を地獄にするためにやってきた地獄からの使者「地獄 さん」、三者三様の個性の持ち主「鬼神 3 姉妹」が繰り広げる“地獄系ハートフルコメディ”だ。
小松の新曲「なんだなんなんだ!」は、Q-MHz が書き下ろした曲で、アニメの作風に寄り添ったキッチュな ナンバーに仕上げられた。アニメのエンディングで聴けるのを楽しみにしていてほしい。
小松未可子 コメント
私の中学・高校時代、携帯の待ち受け画像はみんなほとんどカナヘイさんのイラストでした。 青春時代から今現在に至るまで、時にキュンと、時にゆるっと、癒し続けてくれる そんなカナヘイさんがキャラクター原案。しかし、テーマは地獄! 恐ろしい地獄からの使者、地獄さんと、 今どきカワイイ三姉妹たちによるドタバタほんわか同居生活。 エンディングテーマは、そんな世界観にピッタリな、 可愛らしさとちょっぴりの切なさが入り混じった楽曲になっております。 思わず口ずさみたくなるフレーズに、ぷちっと弾けるような音使い。 ちみもの物語とどんな化学反応が起こるのか、私もオンエアをとても楽しみにしています!
Information
TV アニメ「ちみも」
2022 年 7 月より TV 東京、BS 朝日ほかにて放送・配信開始
Official site:https://anime.shochiku.co.jp/chimimo/
-
Eve、映画『バブル』OP主題歌「Bubble feat.Uta」配信リリース開始&特設サイト公開
23.April.2022 | ANIME&GAME / MUSIC
Eveが映画『バブル』OP主題歌として書き下ろしした新曲「Bubble feat.Uta」が2022年4月21日より配信スタートした。配信を記念して、特設サイトも公開となり、現在開催されている約2年半ぶりとなる自身最大規模のホールツアー「Eve Live Tour 2022[廻人]」本人着用衣装、そして「Eve直筆サイン入り「Bubble」特製オーロラポーチ」などの豪華賞品が当たるLINE MUSIC再生キャンペーンの開催もスタートしている。
新曲「Bubble feat.Uta」は、劇中でヒロイン ウタ役として声優を務める” りりあ。” をフィーチャリングに招いて制作、Eveが最も得意とするアップテンポで疾走感あふれるサウンドに、Eveとりりあ。の優しくも力強い歌声が合わさり、壮大なストーリーを感じられる楽曲に仕上がっている。ジャケットイラストは、Eve「遊生夢死」MV や「藍才」ジャケットアートワークを担当した、新進気鋭のイラストレーターniLが担当。詳しくは特設サイトをチェックしよう。
-
Eve、映画『バブル』OP主題歌「Bubble feat.Uta」デジタル配信リリース決定
21.April.2022 | ANIME&GAME / MUSIC
Eveが映画『バブル』OP主題歌として書き下ろしした新曲「Bubble feat.Uta」を2022年4月21日(木)0:00に配信リリースすることが決定。それに伴いジャケット写真も公開された。
5月13日(金)に劇場全国公開、NETFLIX版として4月28日(木)に全世界配信される超大型アニメーション映画『バブル』は、監督:荒木哲郎(「進撃の巨人」)、脚本:虚淵玄(「魔法少女まどか☆マギカ」) 、キャラクターデザイン原案:小畑健(「DEATH NOTE」)、アニメーション制作:WIT STUDIOという超強力な布陣となっている。Eveが映画『バブル』OP主題歌として書き下ろしした新曲「Bubble feat.Uta」は、劇中でUta役として声優を務める”りりあ。”をフィーチャリングに招いて制作、Eveが最も得意とするアップテンポで疾走感あふれるサウンドに、Eveとりりあ。の優しくも力強い歌声が合わさり、壮大なストーリーを感じられる楽曲に仕上がっている。
ジャケットイラストは、Eve「遊生夢死」MV や「藍才」ジャケットアートワークを担当した、新進気鋭のイラストレーターniLが担当。映画公開と共に楽曲の配信開始が待ち通しい。
-
BUMP OF CHICKEN 劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌配信スタート
19.April.2022 | ANIME&GAME / MOVIE / MUSIC
2022年4月15日(金)公開の劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌になっているBUMP OF CHICKENの「クロノスタシス」が4月11日(月)から配信を開始した。
「クロノスタシス」は、今年の2月に劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌情報が解禁されてからリリースが待ち望まれていたBUMP OF CHICKENにとって約半年振りの新曲。映画公開に向けて遂に配信リリースされた。
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』予告映像(90秒)
配信ジャケットのアートワークは、近年のBUMP OF CHICKENのアートワークの多くを担ってきたVERDY氏がデザイン。楽曲からインスパイアされた抽象的な時計が描かれている。
更に配信リリースから同時に、参加者に抽選でロゴステッカーがプレゼントされる「クロノスタシス」のTwitteシェアキャンペーンもスタート!詳細はBUMP OF CHICKENのオフィシャルHPとSNSにて確認してみてほしい。
Information
クロノスタシス
配信リンク:https://bumpofchicken.lnk.to/chronostasis
BUMP OF CHICKENオフィシャルサイト:http://www.bumpofchicken.com/
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』:https://www.conan-movie.jp/
-
Official髭男dism、アニメ『SPY×FAMILY』のOP主題歌に新曲「ミックスナッツ」が決定
27.March.2022 | ANIME&GAME / MUSIC
Official髭男dismが、集英社「少年ジャンプ+」にて2019年3月より連載中の大人気マンガ作品『SPY×FAMILY』(遠藤達哉・著)が原作のアニメ『SPY×FAMILY』の、オープニング主題歌を新曲「ミックスナッツ」で担当することが決定した。『SPY×FAMILY』は、数々のマンガ賞にも輝き、最新コミックス8巻までのシリーズ累計発行部数が1,250万部を突破している大人気マンガ作品。2022年4月より放送開始となる。
主題歌情報解禁と共に、ロイド達のスパイアクション要素とハートフル要素をふんだんに入れ込んだ本予告映像が公開されており、映像には新曲「ミックスナッツ」も使用されている。ぜひアニメのオンエアより一足先にヒゲダンの新曲「ミックスナッツ」をチェックしてみて。エンディング主題歌には星野源の「喜劇」が使用されている。
アニメ『SPY×FAMILY』本予告映像
今回のアニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌の書き下ろしについて、ヒゲダンからコメントも来ている。
「本当に素晴らしい作品で、自分もいちファンとしてアニメ化を切望していたのでとても嬉しい気持ちです。作画も素晴らしく、是非ご期待頂ければと思います。そして、もし良ければ、主題歌「ミックスナッツ」の方にも思いを馳せながら聴いて頂ければ嬉しいです。」
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
Information
アニメ『SPY×FAMILY』作品情報
放送情報:
4月9日(土) 23:00よりテレビ東京系6局ネット他にて放送
新潟テレビ21 4月11日(月) 25:45~
テレビ静岡 4月11日(月) 26:00~
中国放送 4月13日(水) 25:25~朝日放送
長野朝日放送 4月16日(土) 16:00~
テレビユー福島 4月22日(金) 25:55~
テレビ山梨 4月24日(日) 24:50~
BSテレ東 4月10日(日) 24:35~Official site:https://spy-family.net/
-
アニメ「キングダム」第4シリーズのエンディング主題歌にインディーズアーティストながら異例の大抜擢が決まった“珀”が、2022年3月23日(水)に新たなインスパイアソング『FICTION』を配信リリースした。
2020年12⽉よりYouTubeにて音楽活動を開始した珀は、アニメ・マンガのキャラクターの新解釈をコンセプトに作詞・作曲・編曲・歌唱までを1人で担うシンガーソングライター。
インスパイアを受けて独自の解釈を楽曲のメロや展開、細かいアレンジに巧みなまでに昇華させ生まれた楽曲は、『まるで原作のスピンオフを味わっているみたい…』と定評。
今回リリースされる『FICTION』は、avex × 集英社のタッグにより始動した音楽と漫画を繋ぐ「PROJECT COMUC」という企画の中で、「少年ジャンプ+」新鋭作家:温井雄鶏が描き下ろした1枚の世界観イラストにインスパイアされ生まれた楽曲。
原作が存在しない中で書き下ろした完全オリジナルストーリーを楽曲に昇華するという、普段とは少し異なるアプローチをしている本作は、これまでのインスパイアソング以上に珀の独創性を楽しめる作品に仕上がっている。
珀 コメント
温井雄鶏先生が描き下ろした1枚のイラストからインスパイアを受け、創造したストーリーを曲にしました。
“例え自分の存在が偽物だったとしてもこの心だけは本物であってほしい” そんな人造人間の強い願いと苦悩、葛藤を描いた楽曲です。
歌詞は勿論、ひとつひとつの音からも情景が思い浮かぶよう拘って編曲も行いました。
是非、ひとつの物語として楽しんでいただけたら嬉しいです!
Information
FICTION
配信リリース:2022年03月23日(水)
配信リンク:https://haku.lnk.to/FictionWE
Official Twitter:https://twitter.com/ko_haku1224
-
TBS火曜ドラマ「ファイトソング」主題歌シングル、Perfume「Flow」が2022年3月9日(水)にリリースした。
本作には現在放送中のTBS系 火曜ドラマ「ファイトソング」の主題歌「Flow」をはじめ、昨年8月にぴあアリーナMM『Perfume LIVE 2021 [polygon wave] 』で披露された楽曲「マワルカガミ(polygon wave live ver.)」、そしてそれぞれのインストゥルメンタルの計4曲を収録している。
また、CDパッケージの封入フライヤーにて22年初夏に2018年発売の「Future Pop」以来4年ぶりのニューアルバム発売も発表された。「Flow」とニューアルバムとの連動するスペシャルキャンペーン用シリアルコードが記載されているので、こちらも注目してほしい。
-
アニメ映画「バブル」、OPはEve、EDはりりあ。が担当!OPを使った本予告映像を公開
05.March.2022 | ANIME&GAME / MOVIE / MUSIC
2022年5月13日(金)に全国公開、NETFLIX版として4月28日(木)に全世界配信される超大型アニメ映画「バブル」の、OP主題歌はEve、ED主題歌はりりあ。が担当することが、合わせてEveによる書き下ろしOP主題歌を使用した本予告映像が公開された。
アニメ映画「バブル」は、監督:荒木哲郎(「進撃の巨人」)、脚本:虚淵玄(「魔法少女まどか☆マギカ」) 、キャラクターデザイン原案:小畑健(「DEATH NOTE」) 、音楽 : 澤野弘之(「プロメア」)、アニメーション制作:WIT STUDIOという超強力な布陣でお届けする超大型アニメーション映画。声優陣には、主人公・ヒビキ役に志尊淳、バブルを調査する科学者・マコト役に広瀬アリス。また、荒木監督作品で重要なキャラクターを担当してきた宮野真守、梶裕貴、畠中祐、千本木彩花、井上麻里奈、三木眞一郎ら人気実力派声優たちも出演。超豪華スタッフ×超豪華キャストによって生み出された新たな作品に大きな注目が集まっている。
本作のオープニングテーマは、Eveによる新たな書き下ろし楽曲「Bubble feat.Uta」に決定。アップテンポで疾走感あふれる曲調は、映画内で繰り広げられるバトルクールや、ヒビキとウタに待ち受ける壮大な運命を予感させる仕上がりになっている。
本予告映像
主題歌の制作についてEveは「「荒木哲郎×虚淵玄×小畑健×澤野弘之」自分の好きが集結したような空間に、歌でご一緒させて頂き感慨深い気持ちです。ピュアで優しくて、臨場感溢れるこの作品に今回書き下ろした「Bubble」という楽曲は今までみたことのないようなところにまで連れていってもらえたような気がします。壮大で美しい世界観と、目が離せないアクション、個性豊かなキャラクター達。熱量のあるこの作品に自分も関わることができて幸せです。是非劇場で体感してみて下さい。パルクールかっこいい!」とコメント。荒木監督は「かねてライブなども見せて頂いていたので、お仕事をお願いするなんて贅沢すぎる方ながら、いざ決まった時には何か「必然」と感じる部分すらありました。そもそもEveさんが表現するような世界こそが、今回自分が表現すべき目標としていたものだったからです。」と、本作にとっても彼の存在がいかに重要だったかを話している。
本作のEDテーマソングとヒロインのウタ役として声優には、Z世代から圧倒てきな支持を集めるりりあ。が大抜擢! りりあ。が手がけるEDテーマソング「じゃあね、またね。」はりりあ。演じるUtaの心情と思わず重ねてしまうような、寄り添いながらも儚くも切ない楽曲に仕上がった。そしてこれまでの自身のイラストをモチーフにしていたビジュアルから一転し、Margt(PERIMETRON)がアートディレクターを担当し、映画「バブル」からインスパイアを受けた、儚くも幻想的で美しいアートワークに仕上がっている。
りりあ。が演じるのは、本作の物語の重要なカギを握るヒロイン・ウタ。物語の舞台は、世界に降り注いだ泡〈バブル〉で重力が壊れてしまった東京。家族を失った一部の若者たちは、ビルからビルに駆け回るパルクールのチームバトルをして日々を過ごしていた。ある日、危険なプレイスタイルで注目を集めていたエースのヒビキ(CV.志尊淳)は、無軌道なプレイで重力が歪む海へ落下してしまった。そこに突如現れた、不思議な力を持つ少女ウタが彼の命を救う。驚異的な身体能力を持つウタは、なぜかヒビキと二人だけに聴こえるハミングをきっかけに、徐々にヒビキと心を通わせていく。その後、再び東京で降泡現象がはじまり、降り注ぐ未知の泡に沈没の危機に陥る中、泡が奏でるハミングを聴きとったウタは、突然ヒビキの前から姿を消してしまう…!なぜ、ウタはヒビキの前に現れたのか、二人は世界を崩壊から救うことができるのか。二人の運命が、世界を変える驚愕の真実へとつながる物語。
今回、初声優ながらヒロイン・ウタ役の声優に大抜擢されたことを受けりりあ。は、「最初は主題歌のお話だと聞いていたのでやりたい!と即答しました。その後にヒロイン役のお話を聞いて私が声優?!無理!出来るわけない!という気持ちと楽しそう!やってみたい!の気持ちが行ったり来たりで大騒ぎでした。このような壮大な企画だと知ったのは、ヒロイン役も決まった後のことでした。初めて台本を読んだ時、ウタの気持ちとリンクしすぎて泣きまくりました。今でも思い出して泣けるくらいウタに感情移入できたので初めてのアフレコでしたがあの時はちゃんとウタが心の中にいた気がします。」と喜びのコメント。まだ明かされていない書き下ろしのエンディングテーマ楽曲「じゃあね、またね。」も一体どのようなメロディで映画の世界を彩ってくれるのか、ヒロイン・ウタの声とともに注目したい。
©2022「バブル」製作委員会
Information
バブル
2022年5月13日(金)全国公開
2022年4月28日(木)NETFLIX版全世界配信
Official site:https://wwws.warnerbros.co.jp/bubble-moviejp/
-
2022年3月1日(火)から3月31日(木)の全23回に渡って、日本テレビ系朝の情報番組「ZIP!」で放送する朝ドラマ「サヨウナラのその前に」の主題歌に、”BE:FIRST”の新曲「Bye-Good-Bye」が決定した。本作の作詞は”SKY-HI”の書き下ろしで朝のイメージに合う、「前向きなさよならソング」に仕上がっている。
合わせてパステル調の新しいビジュアルも公開された。
朝ドラマ「サヨウナラのその前に」は、隕石衝突による地球最後の31日間を、月曜から金曜まで曜日ごとに視点を入れ替え、計5人の主役がリレー形式で紡ぐ物語。あなたの今日をきっと前向きにする毎朝約8分間の笑いと涙のチェーンストーリードラマ。BE:FIRSTのフレッシュな魅力がギュッとつまった「Bye-Good-Bye」がドラマを盛り上げてくれるに違いない。
BE:FIRSTメンバーコメント
SOTA
さよならや別れには必ず理由があり、例えその瞬間はネガティブでも、意味のあるこのさよならは、一つ先の自分と君の為のポジティブな素晴らしいアクション。
今したさよならと再会する時、もっと素敵な僕らでいようねと約束するような曲です。
SHUNTO
この曲はBE:FIRSTの楽曲の中で1番明るい楽曲になると思うのですが、メロディがすごくキャッチーで、歌詞にも励まされたり、みんなを勇気づけられる曲になってると思います。初の主題歌ということもあるので、物語も曲も一緒にたくさん聞いていただけたら嬉しいなと思います。
MANATO
まずこの曲をこのタイミングで発表できる事をとても待ち望んでいましたし、本当に嬉しいです。僕たちの話で言うと、THE FIRSTから生まれた僕たちの原点はいつまでも変わりません。タイトルにもあるグッバイは悲しい言葉にも捉えられます。
ですが今までオーディションや普段の生活で培ってきた様々な感情、景色を全て僕たち自身で次のステージに持っていきたいし、何よりこれはさよならじゃなくて新しいスタートラインだと思っています。
RYUHEI
Bye-Good-Byeは色んな人のさようならの捉え方がある中で僕達の「さようなら」はまた新たなスタートへの一歩へというポジティブな意味でのさようならだと伝えてくれる曲です。
そしてそれは常に新しいことに挑戦していくBE:FIRSTと重なる部分もあります。
この曲を聴いてさようならという言葉の深さを改めて感じてくれると嬉しいです。
JUNON
Bye-Good-Bye という曲はさようならという言葉をものすごくポジティブに捉えている楽曲です!夢のために一度ByeByeするけどまた夢を超えて、成長して会おうという良い意味でのByeByeになっています!ぜひ聴いてください!
RYOKI
さようならとは悲しい言葉に聞こえますが、僕たちが経験してきたなりのポジティブな捉え方でBye-Good-Byeという曲を歌っています。これから違う道をお互い歩むかもしれないけどまた、お互いの目標や夢を超えた先で会えた時、今まで以上の喜びもあるはずじゃないかという気持ちです。
是非このドラマとリンクできる部分があると思うので僕たちの音楽で更に少しでも視聴者の皆様がドラマに感情移入しやすいように、盛り上げれるように願ってます!
LEO
初のドラマの主題歌という事で凄く嬉しいです。この曲は、誰もが経験するさよならについて歌っています。決してさよならは悲しい思いだけじゃなく、ありがとうだったり色々な思い出が詰まっていると思います。さよならから明るくスタートが切れる、前向きになれる曲になっていますので、是非聴いてくださる皆様の日々の生活にこの曲を流してくれると嬉しいです。
Information
「サヨウナラのその前に」Fantastic 31 Days
放送:3月1日(火)スタート (日本テレビ系にて「ZIP!」内 月曜~金曜 朝7時50 分頃 全23回放送)
配信:全4回のTVerオリジナルストーリーを無料配信予定
番組公式ホームページ:https://www.ntv.co.jp/asazipdrama/
BE:FIRST Official Website:https://befirst.tokyo/
-
2021年10月19日(火) 夜10時よりスタートするTBS系 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」の主題歌に、シンガーソングライターあいみょんの新曲「ハート」が決定した。
今回主題歌に抜擢されたTBS系 火曜ドラマ「婚姻届に判を捺しただけですが」は清野菜名がヒロイン、その相手役を坂口健太郎が務め、偽装結婚した夫婦を描くドラマ。今回の主題歌決定に当たって、あいみょん・清野菜名・坂口健太郎、そしてプロデューサー・松本明子氏/編成・宮﨑真佐子氏よりコメントも届いているのでぜひチェックしてほしい。
主題歌に決定した「ハート」は11月24日(水)に12thシングルとしてCDリリースされることも決定。2021年も精力的に活動するあいみょんに注目しよう!
あいみょん コメント
一度書いた歌詞を書き直す作業は今までしてこなかったんですが、この曲は何度も何度も歌詞を読んで、歌ってみて、また書き直して。
可愛くなりすぎず、不恰好になりすぎない、そんなハートを描けたらと思い、言葉の微調整を繰り返しました。
ハートって上は丸いくせに下は尖ってる。可愛いのに痛そうで不思議な形だなと思います。
本当は歪な関係を表すマークなのかも…!
ドラマで楽曲が流れるのも本当に楽しみです。チームハンオシの皆さん宜しくお願いします!歪な関係(?)楽しみです。
ハートも宜しくお願いします♡
清野菜名 コメント
イントロが流れた瞬間から自分の中で明葉というキャラクターが広がっていくのを感じました。
大好きなあいみょんさん、素敵な楽曲を本当にありがとうございます。
ドラマ『ハンオシ』とあいみょんさんの「ハート」がどのように混ざり合うのか今からとても楽しみにしています。
坂口健太郎 コメント
明葉と百瀬の、もどかしく繊細な関係性を美しく紡いでくれるような、そんな曲でした。
『ハンオシ』、少しずつ撮影を重ねていますが、この楽曲のように、優しく、素敵にお芝居をしていきたいです。
Information
ハート
リリース:2021年11月24日(水)
WPCL-13339 1,100円(税込)
商品予約リンクhttps://aim.lnk.to/heart
あいみょん Official site:http://www.aimyong.net/
-
向井太一、描き下ろし新曲がTVアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」OPテーマに決定
19.September.2021 | ANIME&GAME / MUSIC
テレビ東京系列で、毎週土曜日朝9時30分から放送中のアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」。10月の放送から2年目に突入するにあたり、9月12日(日)にYouTubeライブ配信にて『アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」1周年記念 ダイ!感謝祭」イベントが行われ、その中で2年目のオープニング主題歌を向井太一が担当することが発表された。
本作のために書き下ろされた新曲「Bravest」は、歌詞に“仲間”や“閃光”、“この旅の果て”など「ダイの大冒険」を連想させる言葉が散りばめられ、今を生きる全ての人を“力強く鼓舞する”メッセージが込められている。
また、楽曲に関して、向井から「ダイの大冒険は僕が生まれる前から連載している名作ということで、一から原作を読み直したのですが、自分の作品のことも忘れるくらい夢中になって最後まで読みました。気持ちがすごく入った状態で制作することができましたので、ファンの皆さんもより気持ちが入るような、そんな曲になれば良いなと思っております。」とコメントが届いている。
尚、アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」2年目の初回放送は、10月2日(土)9:30からとなっている。楽しみにお待ちいただきたい。
また、向井はShin Sakiuraと共同プロデュースで制作したEP「DOORS」を9月22日(水)にリリースすることが決定している。現在、EP収録曲である「Celebrate!」の先行配信が開始されているため、是非こちらも合わせてチェックしていただきたい。
©三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京
©SQUARE ENIX CO., LTD.
Information
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」
Official site:https://dq-dai.com/
DOORS
リリース:2021年9月22日(水)
「Celebrate!」先行配信:https://tf.lnk.to/CelebratePR
向井太一 Official site:http://taichimukai.com/
-
GARNiDELiA、TVアニメ「大正オトメ御伽話」のOP主題歌を担当
04.September.2021 | ANIME&GAME / MUSIC
MARiAとtokuによる二人組のユニットGARNiDELiA(ガルニデリア)が2021年10月8日から放送が決定したTVアニメ「大正オトメ御伽話」のオープニング主題歌を担当することが発表となった。タイトルは「オトメの心得」で、主題歌情報とともにアニメのPV第3弾が公開され、そのPV内で楽曲の初披露も行われた。
GARNiDELiAは女性ボーカリスト・MARiA(メイリア)とコンポーザーtoku(トク)の二人組のユニット。2014年にメジャーデビューを果たし、過去数多くのアニメタイアップ作品を手掛けており、2021年にポニーキャニオンに移籍後ソロワークスの発表を経て約1年ぶりの始動となる。
一方、TVアニメ「大正オトメ御伽話」の原作は桐丘さな作の『大正処女御伽話』。「ジャンプSQ.」にて2015年8月号〜2017年10月号まで連載し、現在「少年ジャンプ+」にて公式スピンオフ『大正処女御伽話-厭世家ノ食卓-』が連載されている人気作品。
放送日はテレビ東京にて10月8日25時53分〜、テレビ大阪にて10月8日26時10分〜、BS11にて10月9日22時〜、AT-Xにて10月9日21時〜となっている。
公開された「大正オトメ御伽話」のPV第3弾ではヒロインの夕月と珠彦が思い合う気持ちが描かれており、今回作品に合わせて書き下ろされた「オトメの心得」は、古き良き日本の大和撫子が備えるべき乙女の気持ちをMARiAが軽やかに歌い上げ、大正ロマンを彷彿させるサウンドとともにポップな楽曲に仕上がっている。
TVアニメ「大正オトメ御伽話」PV第3弾
なお、「オトメの心得」はアニメの放送に合わせて2021年10月9日から配信が開始となる。
2021年はそれぞれのソロワークで様々なコラボーションを実現し、移籍後遂にGARNiDELiAとして始動する今回の作品。アニメとあわせてチェックしよう。
GARNiDELiAコメント
登場する人物みんながそれぞれに魅力的で個性的。
お話が進めば進むほど愛おしく感じる素敵な作品の主題歌を担当させていただきとても光栄です。
恋するオトメのピュアな可憐さと真っ直ぐに相手を想う強さを伝えられたらと詞を紡ぎ、歌いました。
アニメと共に楽しんでいただけたら嬉しいです!
MARiA
主人公達を取り巻くこの時代に起きる様々な事件や、ジェットコースターのように目まぐるしく移り変わる心情をイメージした、GARNiDELiA流ビッグバンド・チューンな楽曲です。
我々としても新しいチャレンジを散りばめた、オープニング楽曲です。ぜひ聴いてください!
toku©桐丘さな/集英社・大正オトメ御伽話製作委員会
Information
オトメの心得
配信リリース:2021年10月9日(土)
配信リンク:https://lnk.to/_GARNiDELiA
GARNiDELiA Official site:https://www.garnidelia.com/
大正オトメ御伽話
放送情報
テレビ東京2021年10月8日(金)25:53~放送予定
テレビ大阪 2021年10月8日(金)26:10~放送予定
BS11 2021年10月9日(土)22:00~放送予定
AT-X 2021年10月9日(土)21:00~放送予定
*リピート:毎週(月)28:30/毎週(土)6:00
放送日程ついては変更になる可能性がございます。
Official site:https://taisho-otome.com/