「歌い踊るセーラー服、青春日本代表。」と称し、TikTokのフォロワー数340万人を誇るダンス&ヴォーカルパフォーマンスグループ・新しい学校のリーダーズ。
JOYSOUNDが展開する「みるハコ」では、昨年10月に行われたワンマンライブツアー「無名ですけど東名阪福ワンマン ~アイツの弱点パイナポー!~」東京公演の模様を収録した「みるハコ」限定のダイジェスト映像を年2月6日(日)までの期間限定で、対象機種「JOYSOUND MAX GO」を導入のカラオケルームにて、無料(別途室料)で配信中。
TikTokに投稿するダンス動画が話題となり、昨年ロサンゼルスで開催された音楽フェス「HEAD IN THE CLOUDS」に出演するなど、パフォーマーとして海外進出を果たした新しい学校のリーダーズ。このたび配信を開始する「みるハコ」限定ダイジェストには、昨年10月に東京・TSUTAYA O-WESTで開催した、ツアーファイナルである東京公演のライブパフォーマンスをたっぷりと収録!さらに、ここでしか観られないオリジナルコメントまで収録したダイジェスト映像はファン必見だ。
海外からも注目される、個性や自由を全身で表現する渾身のパフォーマンスを、カラオケルームならではの迫力の音と臨場感溢れる映像で堪能してほしい。
Information
「無名ですけど東名阪福ワンマン ~アイツの弱点パイナポー!~」東京公演 みるハコ限定ダイジェスト
対象機種・店舗:「JOYSOUND MAX GO」を導入している対象店舗
※対象店舗は、みるハコWEBサイトの特設ページをご確認ください。
配信期間:2022年2月6日(日)まで
料金:無料 ※別途室料
視聴方法・詳細: https://miruhaco.jp/archives/item2/808930/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
RELATED ENTRIES
-
香取慎吾、2ndアルバム「東京SNG」発売&アルバムを掲げた明治座での公演も決定
11.March.2022 | MUSIC
香取慎吾が前作『20200101(ニワニワワイワイ)』から約2年ぶりとなる2ndアルバム「東京SNG(トウキョウエスエヌジー)」を2022年4月13日(水)に発売することになった。
今作のコンセプトは、”タキシードが似合うジャズ。楽曲の質にとことんこだわり、最近の音楽シーンでは滅多に見ることがない生バンドの演奏でビッグバンドからスタンダードジャズまで幅広いアプローチにトライ。また発売に伴い去年に引き続き、「東京SNG」収録曲を中心とした明治座ステージが決定!今から、今作を歌うステージも見逃せない。
「東京SNG」の収録曲は、全11曲。featアーティストとして、新しい学校のリーダーズ、H ZETTRIO、ヒグチアイ、Gentle Forest Jazz Band、田島貴男(Original Love)、WONKが参加。その中でも注目すべきは、東京を愛する香取慎吾が、いつか歌いたいと思っていた国民的歌手・美空ひばりの名曲「東京タワー」。小西康陽が編曲を担当し、楽曲が持つノスタルジーな世界観を保ちながら、香取慎吾の心に響く優しい歌声を、新しい学校のリーダーズと披露している。また、JAZZのスタンダードナンバーであり、1999年にグラミー賞に殿堂入りしている「Mack The Knife」を英語バージョンでカバーし、新たな一面を垣間見ることもできる。
さらに、向井秀徳(ZAZEN BOYS)が作詞を手掛けた「東京SNG」、宝塚歌劇団専属作家である太田健が作曲を行い、劇団ひとりが作詞を手掛けた「道しるべ」などアルバムの魅力を伝えるには枚挙に遑がない。
世界に負けない、新しくてカッコいい東京を表現した「東京SNG」にぜひ注目してほしい。
香取慎吾 コメント
ニューアルバム「東京SNG」トウキョウ エスエヌジー!完成です。 色んな事に挑戦して遊んでみたい僕は、今回、ジャズに包まれてみました。多くの事が制限されて生きる今、香取慎吾は、東京にいます。東京からみなさんの心を響かせようと、スウィングしてみました。是非、一緒にステップを踏んでください。笑顔で!一緒に!!
Information
東京SNG
リリース:2022年4月13日
CD収録曲(3形態共通)※全11曲収録
通常BANG! 【CD】¥3,300 (税抜¥3,000)
初回限定・GOLD BANG! 【CD+LPサイズ紙ジャケット】¥4,400 (税抜¥4,000)
初回限定・観るBANG! 【CD+DVD】 ¥4,400 (税抜¥4,000)
香取慎吾 二〇二二年 四月特別公演 東京SNG
日程:2022年4月16日(土)~5月6日(金)全22公演
会場:明治座
公式HP:https://tokyosng-meijiza.com
Official site:https://twitter.com/ktrsngofficial
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
優勝者は新しい学校のリーダーズと共演!プリングルズTikTokダンスコンテスト開催
世界140か国以上で販売されているポテトチップスの代表ブランド「プリングルズ」は、ショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」にて、オリジナルキャラクター「Mr.P」と一緒に楽しくダンスをして参加できるキャンペーン「ココロオドル プリングルズダンスコンテスト」を期間限定で開催中。
指ハートポーズ/Lサインポーズ/お祈りポーズ
プリングルズオリジナルロングTシャツ
本キャンペーンは、「フタをあければ、ココロオドル。」というテーマのもと、オリジナルソングに合わせて踊った動画を投稿するだけで、楽しく参加できるコンテスト企画。キャンペーンオリジナルエフェクトとして、参加者がプリングルズ缶から飛び出しているかのような演出をTikTokで楽しむことができる。オリジナルエフェクトには、ポーズに合わせて飛び出すハートや星、音符マークなどの様々な仕掛けも施されており、ダンスが好きな人はもちろん、ダンス経験が無い人でも、気軽に楽しめる参加型コンテンツとなっている。人気アーティスト「Frasco」が手がけたプリングルズオリジナルソング『プリプリプリングルズ』にも注目してほしい。
また、キャンペーンアンバサダーには、TikTokフォロワー350万人を誇り、個性と自由を全身で表現し、”はみ出している”大人気ダンス&ボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」が起用された。コンテスト優勝者はプリングルズWEB CMにて共演ができるほか、決勝進出者には本企画限定のTシャツを用意。昨年生まれ変わった「Mr.P」と今をときめく4人組「新しい学校のリーダーズ」と一緒に、ダンスを通じて自身の個性を多くの人にシェアできるチャンスは必見だ。Information
ココロオドル プリングルズダンスコンテスト
応募期間:2022年4月4日(月)まで
応募方法:TikTokのプリングルズオリジナルエフェクトを使用し、15秒のダンス動画を踊っていただき、TikTokにて投稿。オリジナルTikTokエフェクト:https://vt.tiktok.com/ZSe38UJ7t/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
Channel 47プロデュース、クリスマスの伊香保温泉街をアートで彩るイベント『IKAHO ART A LIVE』開催!芸妓×新しい学校のリーダーズ、竹久夢二×NAKEDスペシャルコラボ実現
2021年12月23日(木)から12月26日(日)にかけて、群馬県伊香保温泉石段街エリアでアートライブエール群馬実行委員会の主催アートイベント『IKAHO ART A LIVE 2021 伝統の継承~繋がる芸妓文化』が開催される。
当イベントは、400年以上の歴史を誇る伊香保の温泉文化と、現地に根付く芸妓文化の魅力の継承と再発見を目指したもの。複数の文化系プログラムを通して伊香保温泉の伝統に対する興味喚起を行いながら、新しい価値観も創出する。企画・制作はエンタテインメントの力で地方の魅力を世界に発信するChannel 47。伊香保芸妓×新しい学校のリーダーズによるコラボライブ
12月23日(木)の17:30からは、渋川市の指定史跡であるハワイ王国公使別邸前(予定)で『伊香保をどり公演』を実施。「伊香保の四季」「新伊香保小唄」といった伊香保芸妓が継承している踊りが披露されるほか、新しい学校のリーダーズによるスペシャルライブや、芸妓、東京藝術大学邦楽科の舞踊家、新しい学校のリーダーズによるコラボパフォーマンスが行われる。
夜の温泉街を彩るNAKED監修のプロジェクションマッピング
会期中の日没後には、クリエイティブカンパニーNAKED,INC.監修のメディアアート『NAKED夜さんぽ-伊香保温泉-』が伊香保温泉街を彩る。伊香保温泉街の名所である石段街から伊香保神社にかけては、竹久夢二の作品や大正ロマンを題材にしたプロジェクションマッピングが登場。またNAKED,INC.の作品としておなじみの“NAKEDディスタンス提灯”や“NAKED花みくじ”などが、夜の散策を幻想的なものにする。
幻想的なロケーションを生かしたPV制作
アートによって彩られた幻想的なロケーションを活用し、“伊香保の新しい価値”にスポットを当てたプロモーションビデオを作成。完成した作品は後日、Channel 47のYouTubeチャンネルなどで公開する予定なのでそちらもお楽しみに。
Information
IKAHO ART A LIVE 2021 伝統の継承~繋がる芸妓文化
日程:2021年12月23日(木)~26日(日)
会場:伊香保温泉石段街エリア
主催:アートライブエール群馬実行委員会
協力:一般社団法人渋川伊香保温泉観光協会、公益財団法人竹久夢二伊香保記念館
企画・制作:Channel 47
詳細:https://channel47.jp/ikahoartalive/Official Site:https://channel47.jp/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!、88rising主催フェスにて海外初パフォーマンス
08.November.2021 | MUSIC
そのダンス動画が投稿の度にバズを生み、いまやTikTokフォロワー320万人を誇る4人組ダンスヴォーカルパフォーマンスユニット「新しい学校のリーダーズ」が2021年11月6日(土)に米ロサンゼルスで88risingが主催した音楽フェス「Head In the Clouds」に出演。2万5,000人規模の会場で海外初のパフォーマンスとなった。
codyburkhardt
メンバーが登場して早速、ロサンゼルスの観客に大和魂を見せつけるような人間太鼓でステージが始まり、「最終人類」のパフォーマンスがスタート。組体操のような振り付けが盛り込まれた激しいダンスで、初めての海外フェスに対する気合いが十分感じられた。
codyburkhardt
codyburkhardt
一曲目が終わった後のMCでは英語での自己紹介もあり、SUZUKAが英語で「Say、めちゃめちゃ気持ちいい〜!」と呼びかけると、観客もそれにしっかりと「MECHA MECHA KIMOCHII〜!」と応えた。そして、「Let’s Go Head in The Clouds!」と叫ぶと2曲目の「試験前夜」が始まり、赤いハチマキを使ったパフォーマンスが彼女達の歌と踊りをより際立たせる。続けて、「恋ゲバ」でもダイナミックなダンスと演出が全力で感じられ、会場を圧倒させた。
codyburkhardt
「Intergalactic Remix」のイントロがかかると耳馴染みのある曲に観客の盛り上がりが一気に加速する。ビースティー・ボーイズが1999年のMTVビデオ・ミュージック・アワードの最優秀ヒップホップ・ビデオ賞を受賞したミュージック・ビデオでも着用していた工事用のベストとヘルメットを着てパフォーマンスに挑み、「We are Bestie Girls!」とビースティー・ボーイズへのリスペクトの気持ちも捧げるパフォーマンスとなった。そして、「NAINAINAI」が始まり、SUZUKAが「Put your hands up!」と呼びかけると観客もみんな手を挙げて応え、会場全体に一体感が生まれた。
codyburkhardt
新曲「Free Your Mind」では後ろにセーラー服を着たバックダンサーも加わり、今までに無い新しい形でのステージパフォーマンスを披露。クライマックスにはエイリアンが登場し、メンバー対エイリアンとの戦いで「Pineapple Kryptonite」が始まり、アクロバティックな踊りを見せ会場のボルテージはマックスに。中にはパイナップルを掲げるファンも見えた。最後は夕焼け小焼けの音楽でメンバー全員が「またね〜!」と走って退場。全体のライブを通して、海外初のパフォーマンスにも関わらず堂々とし、レベルアップした彼女達の勢いを感じさせるようなステージとなった。
codyburkhardt
新しい学校のリーダーズは11月12日(金)には新作EP「SNACKTIME」をリリースする。同作にはビースティ・ボーイズなど著名なミュージシャンとの仕事で知られる伝説のプロデューサー“マニー・マーク”プロデュースによる全5曲を収録。そして、来年1月30日には東京・恵比寿LIQUIDROOMでライブを開催する。話題目白押しの新しい学校のリーダーズから今後もますます目が離せない!
codyburkhardt
Information
SNACKTIME
リリース:2021年11月12日(金)
配信リンク:https://jvcmusic.lnk.to/SNACKTIME
新しい学校のリーダーズワンマンライブat恵比寿LIQUIDROOM:https://leaders.asobisystem.com/event/339772
Official site:http://leaders.asobisystem.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
渋谷の真ん中で和歌山県をPR! 文化庁主催『紀の国わかやま文化祭2021 in 渋谷』をChannel 47がプロデュース
10月3日(日)、東京・渋谷キャストにて、文化庁主催イベント『紀の国わかやま文化祭2021 in 渋谷』(プロデュース:Channel 47)が開催された。
当イベントは、2021年10月31日(土)から11月21日(日)にかけて和歌山市内で催される『紀の国わかやま文化祭2021(第36回国民文化祭・わかやま2021、第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会)』の認知向上を目指したもの。プロデュースは、エンタテインメントの力で地方の魅力を世界に発信するChannel 47が担当。
当日は、渋谷と原宿の間に位置する渋谷キャストの絶好のロケーションを活用し、タレント・文化人によるトークプログラムや、和歌山県の地産商品を販売するブースの出店といったコンテンツで、和歌山県の魅力を幅広い層に届けました。また新型コロナウイルス感染予防を徹底した中で、原宿にあるカルチャープロダクションASOBISYSTEMがプロデュースしたオリジナルグッズ『和歌山パンダマスクカバー』も配布され、渋谷の買い物客や家族連れなど、のべ3,000人以上が来場した。
当日の会場、トークなどイベントの模様をまとめた動画はこちら。
和歌山の食の魅力を伝えるマルシェ
渋谷キャストの多目的広場では、和歌山県が誇る地産商品を購入できるブースを設営。みかんを使った加工食品や梅干し、日本酒、梅酒などを販売。
文化人、モデル、タレントが多数参加したトーク
渋谷キャストの大階段に設置された特設ステージでは、著述家のアレックス・カーさんやタレントのマーティンさん、アーティストの新しい学校のリーダーズの面々など、文化人、モデル、タレントが次々と登壇するトークを行った。
和歌山県のPRはもちろん、自治体が抱える“観光の課題”からZ世代の若者たちが考える和歌山の魅力についてまで、トークのテーマは多岐に渡り実施。各ステージの様子はInstagramでライブ配信も行われ、会場外からも約1,000人の視聴者が参加。
▼プログラム
Part 1『和歌山キャラバン PRステージ』
登壇者:本谷紗己(モデル / 『紀の国わかやま文化祭2021』スペシャルインフルエンサー)、すみたに兄弟(和歌山在住のお笑いコンビ)、きいちゃん(和歌山県PRキャラクター) ※敬称略、50音順
Part 2『各自治体の観光をどう捉えていくのか? ~和歌山、渋谷、エンタメ各目線で語る観光とは~』
登壇者:アレックス・カー(著述家)、小池ひろよ(渋谷区観光協会事務局長)、本安芸子(渋谷区産業観光・文化担当部長) ※敬称略、50音順
Part 3『渋谷原宿のZ世代と語る 和歌山トーク Ver.1』
登壇者:川端結愛(モデル)、長谷川美月(モデル)、MIOCHIN(モデル)、本谷紗己(モデル / 『紀の国わかやま文化祭2021』スペシャルインフルエンサー) ※敬称略、50音順
Part 4『渋谷原宿のZ世代と語る 和歌山トーク Ver.2』
登壇者:新しい学校のリーダーズ(アーティスト)、アレックス・カー(著述家)、マーティン(タレント)、ゆうたろう(モデル) ※敬称略、50音順
ASOBISYSTEMプロデュース『和歌山パンダマスクカバー』を来場者に配布
来場者限定で配布されたオリジナルグッズ『和歌山パンダマスクカバー』は、きゃりーぱみゅぱみゅ、AMIAYAなど、人気タレント・モデル・クリエイターが多数所属するASOBISYSTEMによるプロデュース。デザインは2種類。トークパートに参加したマーティンさんもリツイート(https://twitter.com/martin_0406/status/1444163519696424963)してくださいました。
渋谷の大型ビジョンでPR
『紀の国わかやま文化祭2021 in 渋谷』の告知として大型ビジョンなどを活用し、幅広く渋谷の街でイベントPRを実施。
Information
『紀の国わかやま文化祭2021 in 渋谷』(終了)
主催:文化庁
企画・制作:Channel 47
開催日時:10月3日(日)12:00~17:00
会場:東京都 渋谷キャスト
来場者:のべ3,000人以上(男性30%、女性70%)
公式サイトURL:https://wakayamainshibuya.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/wkym2021_sby
公式Instagram:https://www.instagram.com/wakayamainshibuya/
『紀の国わかやま文化祭2021』について
『紀の国わかやま文化祭2021』は、『第36回国民文化祭・わかやま2021』と『第21回全国障害者芸術・文化祭わかやま大会』を合わせた催しの愛称です。分野別交流、地域文化発信、障害者交流、特別連携を目的として、10月31日(日)から11月21日(日)までの23日間にわたり、和歌山市内のさまざまな場所で多数の文化イベントが行われます。
『紀の国わかやま文化祭2021』
主催:文化庁、厚生労働省、和歌山県、県内市町村、第36回国民文化祭、第21回全国障害者芸術・文化祭和歌山県実行委員会、市町村実行委員会、文化関係団体、障害者関係団体、など
会期:10月31日(日)~11月21日(日)
会場:和歌山市内各所
公式サイトURL:https://kinokuni-bunkasai2021.jp/
Channel 47について
Channel 47は、エンタテインメントの力で日本・地方の魅力を海外に発信するプロジェクトです。タレント・著名人が参加するイベントの企画・制作や、日本の地方の魅力を海外に伝えるコンテンツの発信などを行います。
TALENT PROFILE
ゆうたろう
透明感ある中性的で綺麗な顔立ちと独自のファッションスタイルや思考がテレビを中心に話題となり、10〜20代の男女を中心に絶大な支持を集めるモデル。 映画「3D彼女 リアルガール」、「おじゃる丸」実写ドラマ、舞台「笑う吸血鬼」「ひらがな男子」等にも出演するなど、その独特な存在感で俳優としても活動の幅を広げる。
公式LINE LIVE
https://live.line.me/channels/488 -
アーティスト集結!「MUSER FEST.2021 -MUSIC AID-」一夜限りのスピンオフ企画開催
先月行われた完全オンラインの音楽フェス「MUSER FEST. 2021 -MUSIC AID-」のスピンオフ企画「ZIP-FM presents LIVE LIVE! Super Collaboration with MUSER FEST.2021」がいよいよ2021年10月22日(金)21:00より配信される。この8月より、 ZIP-FM「GENZ」内のコーナー番組「LIVE LIVE! with MUSER FEST.2021」にて、CHAIをホストに毎月異なるゲストアーティストを迎えてコラボライブを企画しており、本イベントはその企画会議の集大成となっている。ホストアーティストとゲストアーティストが集まり、実際にコラボライブを開催する。
出演はホストアーティストを務めたCHAIからはYUNAが、SOIL&“PIMP”SESSIONSからはタブゾンビ、OvallからはShingo Suzuki、そして新しい学校のリーダーズからはSUZUKAとMIZYUが参加。さらに、コラボライブを一層盛り上げるために、この度スペシャルサポートアーティストとしてfox capture planの岸本亮もライブに参戦する。初回配信は10月22日(金)21:00より。さらにその後2週間はアーカイブ配信も楽しむことができる。チケットは現在MUSER公式サイトにて絶賛発売中なのでお見逃しなく。一体どんなコラボライブになるのか?全貌は配信にてチェックしてほしい。一夜限りのここでしか観られない熱いコラボライブをお楽しみに!
Information
ZIP-FM presents LIVE LIVE! Super Collaboration with MUSER FEST.2021
配信日時:2021年10月22日(金)21:00〜22:00(予定)
チケット価格:2,000YELL(¥2,200 税込)*アーカイブ視聴権付き
チケット購入: https://muser.link/__b/events/573
アーカイブ配信:10月23日(土)〜11月5日(金)23:59まで
アーカイブチケット販売期間:10月23日(土)〜11月5日(金)23:59まで
Official Site:https://muser.link/TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
【ライブレポート】新しい価値観を作る新世代の清々しさと底抜け勢いを感じた、新しい学校のリーダーズツアーファイナル
新しい学校のリーダーズが10月16日に東京・TSUTAYA O-WESTでワンマンライブ「無名ですけど東名阪福ワンマン〜あいつの弱点パイナポー〜」を開催した。東名阪福ツアーの千秋楽となる今回も「今を全力で楽しめ」など彼女たちのアティチュードを感じさせる直筆のお習字が飾られた。ステージはバックスクリーンにDJブースと4棟のバックライトというシンプルなセッティング。会場BGMには彼女たちがリスペクトするビースティボーイズの「サボタージュ」が選曲された。
ライブはSUZUKAの「東京。新しい学校のリーダーズ、始めます」という声から「席替ガットゥーゾ」でスタート。「最終人類」では、馬跳びなども盛り込んだ組体操ような振り付けで、SUZUKAの上履きが脱げてしまうパプニングも。ツアーファイナルとあって、彼女たちも気合い十分。彼女たちのテーマである「全力ではみ出していく」を全身で表現した。
前半は「恋文」「宮尾」などアッパーなナンバーで盛り上げ、中盤は「恋の遮断機」「雨夜の接吻」「狼の詩」で昭和の世界観を令和の感覚にアップデートし、さらにコント仕立てで見せていく器用さも披露する。だが同時に全力。歌って踊って演じて。小さな体のどこにそんなスタミナが入っているのか不思議になる。
ライブの後半では待望の新曲「PINEAPPLE KRYPTONITE」を披露。この曲は90年代にビースティ・ボーイズとともに活躍したキーボード奏者のマニー・マークがプロデュースしたナンバー。当時もハイファイなシーンへのカウンターとして、彼の実験的でローファイなスタイルが注目されたが、2010年代もその精神は健在。時代を超えて新しい学校のリーダーズの4人に継承された。
今年、彼女たちはアジア人カルチャーをアメリカに広めた新世代レーベル・88risingと契約した。11月にはアメリカ・LAで開催されるフェス「Head in the CLOUDS」にATARASHII GAKKO!名義で出演することが決まっている。韓国のBTSや映画「シャン・チー」などの影響で、アジアのカルチャーがかつてないほど注目されているタイミングの出演となる今回は、大きな期待が集まる。
クライマックスでは彼女たちのヒップホップな面を表現した「NAINAINAI」「Freaks」なども披露。歌って、踊って、演じて、ラップまでできる。しかもどれもが良い意味で“日本的”であり、同時にグローバルな音楽シーンにアクセスする視野の広さも感じさせる。本編の最後に披露された「迷えば尊し」の青臭いエモさ、アンコールの「ケセラセラ」で聴かせる郷愁。古き良きをサンプリングして、現代にアップデートする。これが世界基準のポップミュージックの条件。しかも土地の個性も失わないのが彼女たちの特徴。全力以上の全力で15曲を駆け抜け、東名阪福ツアーを堂々と締めくくり、日本の新しい価値観を作る新世代の清々しさと底抜け勢いを十二分に感じさせる熱狂的な一夜となった。このエネルギーはLAの観客にもきっと伝わるはずだ。
Information
10月16日(土)TSUTAYA O-WESTで実施されたワンマンライブ「無名ですけど東名阪福ワンマン 〜アイツの弱点パイナポー!〜」のデジタルアーカイブが配信中です。
【アーカイブチケット購入に関して】
■発売日程 :10月16日 21:47〜10月22日 23:59
■料金 : 2,900円(税込)
■販売サイト:https://atarashiigakko.saizen.app/
_____________________________
【最新リリース楽曲:Pineapple Kryptonite 】
https://atarashiigakko.lnk.to/PineappleKryptoniteID【HP/ SNS】
Link tree
https://linktr.ee/atarashiigakkoTALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
新しい学校のリーダーズとPARCOカルチャーフェス「P.O.N.D.」のスペシャルコラボ映像配信
12.October.2021 | MUSIC
2021年、アジアのカルチャーを世界に発信するレーベル「88rising」から華麗なる世界デビューを果たし、いま話題沸騰中の4人組ダンスヴォーカルユニット「新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!」と、渋谷PARCOを舞台に10日間開催されるカルチャーの祭典〈P.O.N.D.〉のコラボレーション映像が公開!
新しい学校のリーダーズ a.k.a.ATARASHII GAKKO!×P.O.N.D. - Pineapple Kryptonite (SHIBUYA SHORT VER.)
ビースティ・ボーイズ第4のメンバーと称される世界的なサウンドプロデューサー・Money Markプロデュースによる最新シングル『Pineapple Kryptonite』にのせて、渋谷PARCOに襲いかかる巨大な怪獣とメンバーたちが歌って踊って戦いを繰り広げるパワフルな短編映像が完成した。注目の若手映像監督・小島央大が手がけた本作は、全編カリフォルニアを舞台に撮影された『Pineapple Kryptonite』のMVのアナザーストーリーとしても楽しめる物語に。
どんな時も“個性と自由ではみ出していく”「新しい学校のリーダーズ」たちが、“新しい次元を切り開く”という〈P.O.N.D.〉のコンセプトに共感し、今回のコラボレーションが実現。映像は「新しい学校のリーダーズ」のYoutubeほか、〈P.O.N.D.〉が開催される10月8日(木)から10月17日(日)までの期間限定で渋谷PARCOの館内や渋谷の街頭ヴィジョンで映像に出会えるチャンスがあるのでお見逃しなく!メンバーコメント
巨大な怪獣を倒すべく「行けーーーー!!!!」と大きな声で叫び、沢山競歩でPARCOを駆け回ったので、喉周りと全身が筋肉痛になりました!そして、実験室に置いてあったアボカドとグミとドライアイスが面白かったです!
PARCO様協力による「Pineapple Kryptonite」ご覧下さい!Information
P.O.N.D. 〜パルコで出会う、まだわからない世界〜
日程: 2021年10月8日(金)~10月17日(日)10日間
会場:渋谷PARCO(PARCO MUSEUM TOKYO・GALLERY X新しい学校のリーダーズ a.k.a.ATARASHII GAKKO!×P.O.N.D.
– Pineapple Kryptonite (SHIBUYA SHORT VER.)TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
ダンス動画が投稿の度にバズを生み、いまやTikTokフォロワー300万人を誇る4人組ダンスヴォーカルパフォーマンスユニット「新しい学校のリーダーズ」。2021年9月22日、彼女たちの待望の新曲「Pineapple Kryptonite」が、アメリカを拠点としアジアのカルチャーシーンを世界中に発信するレーベル”88rising”より全世界リリース、あわせて”88rising”の公式YouTubeチャンネルで、そのミュージックビデオが公開された。
本楽曲は、“オルタナティヴ界最高のサウンドプロデューサー/メロディーメイカー”と称される“マニー・マーク”プロデュースによる新曲。ロサンゼルスでの制作で生まれたこの刺激的なサウンドは、TikTokチャレンジにもぴったりなダンスリズムがクセになるまさにグローバルポップチューンに仕上がっている。
また、本邦初公開となったミュージックビデオは、カリフォルニアの広大な砂漠を舞台に繰り広げられるエイリアンとの壮大な銀河系バトルが描かれた超大作。リーダーズは、持ち前のダイナミックな振り付けとハリウッド映画顔負け?のスタントにもチャレンジしている。楽曲同様、リーダーズが世界に向けて発信する意欲的なクリエイティブとなっているので、早速チェックしてみよう。
Pineapple Kryptonite」Music Video
本作を皮切りに、続々とアメリカ発全世界に向けて数々のコンテンツが発表される予定とのこと。今後のグローバルな活動に引き続き注目したい。
Information
Pineapple Kryptonite
配信リリース:2021年9月21日
配信リンク:https://jvcmusic.lnk.to/PineappleKryptonite
Official site:http://leaders.asobisystem.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
ラウンドワンが、週刊少年ジャンプにて連載中の芥見下々による人気漫画を原作としたTVアニメ「呪術廻戦」とのコラボキャンペーンを、2021年8月1日(日)から全国の店舗で実施スタート。限定マスコットのプレゼントや様々なキャンペーンを順次展開する。
ラウンドワン限定オリジナルマスコット 全8種類
オリジナルスーベニアカップ ※17店舗限定
コラボドリンクメニュー ※17店舗限定
ストライクを出すと流れる限定映像
限定プリシール
ラウンドワン限定の「呪術廻戦」人気キャラクター8種類のデザインを使用したオリジナルマスコットがボウリング、スポッチャ、カラオケ他、いずれかの施設に4人以上の来場で全員にプレゼントされる。また、MEGAパックを2名以上で利用する人も対象となっている。デザインは毎月変わるのでお楽しみに。
また、ボウリングとスポッチャのオリジナルスーベニアカップ付きのドリンクバーが登場。カラオケではコラボドリンク3杯以上注文した人にもスーベニアカップがプレゼントされる。さらに、人気のキャラクターをイメージしたオリジナルドリンクを注文するとオリジナルデザインのコースターをゲットすることができる。ボウリングではプレイ中にストライク等を出すと、投球後に人気のキャラクターが登場する特別映像が流れる。ボウリングプレイ中に実施されるムーンライトストライクゲームに参加して、ストライクを達成すれば、ラウンドワンオリジナルプリ機の呪術廻戦フレームで撮影できるフォトコインをプレゼント。
他にもクレーンゲームのラウンドワン限定景品やカラオケコラボルーム、オリジナルイラストグッズなど、見逃せないキャンペーンが続々登場する。
「呪術廻戦」一色になるラウンドワンで楽しいひと時を過ごしてみては?
-
完全オンライン音楽フェス「MUSER FEST. 2021 –MUSIC AID-」 出演アーティストが追加発表
2021年9月11日(土)と9月12日(日)の二日間に開催される完全オンラインの音楽フェス「MUSER FEST. 2021 -MUSIC AID-」に、先日ワンマンライブを終えたばかりの4人組ダンスパフォーマンスユニット、新しい学校のリーダーズ、トリオ編成でのライブ出演となるJazztronik、海外からの人気も高いCHAI、そして数々の映画やドラマの楽曲制作担当など多岐にわたり活動するfox capture planの出演が決定。さらに、この度既に出演が決まっている堀込泰行のバンドセットによるライブ出演が発表された。
現在までに発表された出演アーティストは計19組。今後は海外からの出演アーティストも発表される予定だ。また、MUSERの公式YouTubeチャンネルでは、出演アーティストからのコメントムービーも公開されるのでお楽しみに。引き続き、MUSERフェスのチケット購入者の人のみが視聴できるデジタルコンテンツ「チケット購入者限定特典」の第1弾も現在公開されている。 MUSERフェス公式サイトにログイン後、「マイページ」よりコンテンツを楽しむことができる。追加アーティスト
新しい学校のリーダーズ
Jazztronik
CHAI
fox capture plan
現在までに発表されている日割り
DAY1 9月11日(土)
Original Love
サイプレス上野とロベルト吉野
SIRUP
SOIL & “PIMP” SESSIONS
Doul
D. A. N.
CHAI
NABOWA
bonobos
堀込泰行(Band Set)
YONA YONA WEEKENDERS
DAY2 9月12日(日)
新しい学校のリーダーズ
H ZETTRIO
サニーデイ・サービス
The fin.
jizue
Jazztronik
スチャダラパー
fox capture plan夏がもっと楽しくなるオンライン音楽フェスでおうち時間を盛り上げてみては?
Information
MUSER FEST. 2021-MUSIC AID-
開催日 :
DAY1 2021年9月11日(土)時間:11:00~23:00予定
DAY2 2021年9月12日(日)時間:11:00~23:00予定配信プラットフォーム:
MUSER:https://muser.link
※ご利用には新規登録(無料)が必要です。
※PC、スマートフォン、タブレット端末にてお楽しみいただけるサービスです。
MUSER公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCnn9odNs8iMBXpOa1XpbP-g/videos
チケット詳細・Official Site:https://fest.muser.linkTALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
クロックス×アトモスピンク夏のコラボ祭典開催で人気アーティストらも参加
あらゆるライフスタイルに合わせた豊富なラインナップを展開するカジュアルフットウェアブランドのクロックス・ジャパンとスニーカーセレクトショップ アトモスピンクが、期間限定のポップアップイベント「アトクロ夏祭り」を、アトモスピンク フラッグシップ 原宿店とオンラインを軸に2021年7月31日(土)から8月9日(月)までの10日間限定で開催する。
日本の夏の風物詩である「夏祭り」をモチーフに、日本から世界のスニーカーシーンを牽引するアトモスと、夏の定番フットウェアブランドとしてその独自の地位を確立するクロックスが様々なコンテンツを発信する。メイン会場となるアトモスピンク フラッグシップ原宿では、史上最大規模のバリエーションのジビッツ™ チャームを展開。近年ティーンを中心に市民権を得つつあるジビッツ™ チャームを使った自分だけの1足をより幅広いバリエーションからつくることができる特設スペースや、夏祭りを模した屋台が出現する。ポップアップ期間限定特典として、来場者全員へのくじ引きや購入者限定の豪華特典を用意した数量限定のプレゼントキャンペーンも実施される。
8月2日(月)を皮切りにスタートするオンラインライブでは、FAKY、ゆるふわギャング、ELLE TERESA、カメレオン・ライム・ウーピーパイ、新しい学校のリーダーズといったクロックスと所縁のあるアーティストが登場。お家のテレビでもスマホ楽しむことができるコンテンツをアトモスピンク フラッグシップ 原宿からatmos pink channelより生中継で配信する。クロックス×アトモスピンクの世界観が広がる夏祭りをお見逃しなく!
Information
アトクロ夏祭り
開催期間:2021年7月31日(土)~8月9日(月)
開催場所:アトモスピンク フラッグシップ 原宿店(東京都渋谷区神宮前6-5-3 イベリアビル1階)
営業時間:11:00~20:00
ライブ配信日時&出演者:
8月2日(月)21:00~ FAKY8月4日(水)21:00~ ゆるふわギャング
8月6日(金)21:00~ ELLE TERESA
8月8日(日)21:00~ カメレオン・ライム・ウーピーパイ、新しい学校のリーダーズatmos pink channel:https://www.youtube.com/channel/UCkSEEsKnBrGz0bP9XLDkSGw
Official Site:https://www.atmos-pink.com/
TALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。