阪急交通社が日本の世界遺産に関する知名度調査結果を公開

24.January.2022 | SPOT

阪急交通社は「おうちで学ぶ日本のこと!」をテーマに、知っていたようで知らなかった日本に関するいろいろな知識を発信しており、今回は「日本にある世界遺産」について発信する。日本にある全25件の世界遺産の内、世界遺産としてよく知られているのはどこか、行ったことのある人の多い世界遺産はどこかなどのアンケート結果を公開した。

 

調査概要
有効回答数:524名
調査期間:2021/9/17~2021/9/24
調査対象:全国、20代以上の男女
調査手法:Webアンケート



世界遺産とは、1972年の第17回UNESCO総会で採択された世界遺産条約(正式には「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」)に基づき世界遺産リストに登録されたもの。世界遺産には「文化遺産」「自然遺産」「複合遺産(文化遺産と自然遺産を兼ね備えたもの)」の3種類がある。

日本は1992年から当条約に参加し、現在までに25件が世界遺産に登録されている。
一番新しいものでは、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」と「北海道・北東北の縄文遺跡群」が2021年7月に登録された。

25件もあると、世界遺産だと知らなかったという場所が人によってはたくさん出てくるのではないだろうか。今一度、どのような世界遺産があるのか確認してみよう。

阪急交通社では日本にある世界遺産についての知名度調査を実施。全国500名以上の人を対象に、世界遺産として登録されている全25ヵ所を挙げ、「そこが世界遺産だと知っていたか」を質問した。アンケートの結果を紹介しよう。

 

以下は、「日本の世界遺産一覧の内、あなたが『ここは(これは)世界遺産だ』と認識していたものを全て選んでください」という質問の結果。

 

この中で一番知名度が高かったのは「屋久島」で、7割近くもの人が世界遺産だと認識しているという結果となった。
屋久島は1993年、日本で初めて「自然遺産」として世界遺産に登録された。樹齢数千年とも言われる屋久杉の天然林を有すること、植生の垂直分布が顕著に見られること、多くの固有植物の存在などが世界遺産登録の理由になった。

 

屋久島

 

一方で8.6%と一番知名度が低い結果となったのは、「国立西洋美術館本館」。国立西洋美術館本館は、「ル・コルビュジエの建築作品―近代建築運動への顕著な貢献 ―」として7ヵ国17資産が選ばれた内のひとつであり、施設単体で選ばれたのではない。
ル・コルビュジエとはフランス人の建築家。日本を含む7ヵ国が世界文化遺産に共同推薦をした結果、ル・コルビュジエの建築作品は人類の創造的才能を現す傑作であり、建築に革命をもたらしたなどとして世界遺産への登録が認められた。

国立西洋美術館本館

 

 

世界遺産に行ったことのある人の割合は?

法隆寺地域の仏教建造物(奈良県)」に行ったことのある人が一番多く、42.2%という結果が出た。行ったことのある人の感想として「奈良の法隆寺は流石に世界最古の木造建築だけあって、その趣に感動しました」ともあったが、世界最古の木造建築が数多く残っていることが世界遺産登録の理由となっている。

 

世界遺産としての知名度が一番高かった屋久島も、行ったことがあるかどうかとなると、6.9%となる。屋久島までのアクセスがやや難しかったり、縄文杉(屋久杉の中でも最大とされる木)を見るには往復10時間歩く必要があったりなど、観光におけるハードルの高さが原因とも思われる。しかし行ったことのある人の感想には「屋久島は、素晴らしい自然遺産でした。屋久杉を見に行くまでは大変な道のりでしたが、行く価値のある素晴らしい景色でした!」とあるなど、その分高い感動を味わっている人も多いようだ。

 

法隆寺

 

行ったことのある人の割合が一番低かった「小笠原諸島」は、週に1便の船で片道24時間かかることから、行ったことのある人はどうしても少なくなることがわかる。東京都の島といっても都心から南に1,000kmも離れ、大陸と陸続きになったことがないという小笠原諸島は、固有種の宝庫と言われ、それが世界遺産に選ばれた理由ともなっている。小笠原諸島では、今でも進行中の進化の過程までが見られるそうだ。
小笠原諸島へ行ったことのある人からは、「海も島もすべてが素晴らしく、時間がとれるようになったら、ぜひもう一度行きたいと思っています」「本土から離れた離島であるため、星空、野鳥などを楽しむことができた」といった感想があった。

 

小笠原諸島の南島

 

世界遺産は観光スポットとしても人気があるが、その地域や施設などにおける歴史、価値などを知っておくと、より奥深く楽しむことができるだろう。

RELATED ENTRIES

  • 世界遺産「高野・熊野夢舞台」コンサート目前、尺八奏者・辻本好美が語る尺八の魅力

    20.October.2022 | MUSIC / SPOT

    毎年、世界遺産の地を舞台に開催している世界遺産「高野・熊野夢舞台」。

    今年は、2022年10月22日(土)13時30分より、来年「弘法大師空海御誕生1250年」となる高野山のダイヤモンドイヤーのキックオフイベントとして、橋本市出身の尺八奏者である辻本好美さんが高野山壇上伽藍 金堂北側にてコンサートを開催する。

     

    そして今回、ダイヤモンドイヤーを飾るコンサートにて尺八を演奏する辻本好美さんにインタビューを行った。

     

     

    −尺八を始めたきっかけを教えて下さい。

    私の父親は尺八の事が大好で、そのおかげで尺八がある、尺八の音が聞こえる日常が当たり前で、それがきっかけです。

     

     

    −尺八の魅力はどういったところですか?

    尺八は音色が魅力だと思っています。

    「一音成仏」という言葉があるほど、一音に全てを込める精神性を持っています。

    また、他の楽器よりも音色の個人差が分かりやすかったり、音色にその人の性格が表れていたりするのも面白いです。

     

     

    −これまで色々な国で尺八の演奏をされてきたと伺いました。海外と日本で、尺八の演奏に対する観客の反応の違いはありますか?

    尺八の古典の独奏曲を演奏した時の印象的なエピソードがあるのですが、古典曲は所謂〝侘び寂び〟を感じるようなもので、盛り上がるような派手な曲調のものではありません。

    その曲を日本で演奏すると、曲が終わったら拍手、というよくある流れになりますが、とある南米で演奏をした時、曲が終わった途端「ブラボー!」の歓声と共にスタンディングオベーションが起きたことがあります。それが日本では考えられない反応だったので、その時のことを今でも強烈に覚えています。

     

     −今までコンサートを行った中で印象的な国、また、今後行ってみたい国はありますか?

     今まで行ったどの国も良い思い出ばかりなのですが、1番印象的な国は、「音楽って素晴らしい!」と強烈に思う経験が出来たキューバです。

    行ってみたい国はブルガリアにモロッコにアルメニアにウガンダに、、、行ったことがない国には全部行ってみたいので決められないですね(笑)

     

    高野山の近く、橋本市の出身だと伺いました。世界遺産である、高野山でコンサートをすると聞いた時はどんなお気持ちでしたか? 

     純粋に嬉しかったです。

    個人的に昔から高野山が好きで、小さい頃からよく訪れていました。その場所で演奏が出来るというのは喜びです。

     

    −高野山にまつわる思い出があれば教えて下さい。

    高野山には年に少なくとも3〜4回は行っており、思い出とはまた違う回答になってしまうかもしれませんが、高野山に行って、精進料理を食べて、高野山を見て回って、麩饅頭や胡麻豆腐をお土産に買って帰る、という毎回の時間をとても気に入っております。

     

    −オススメしたい地元の食べ物や、観光スポットはありますか?

     和歌山はフルーツがとても美味しいですが、私の地元の方は柿の産地です。とっても美味しくて皆に食べてもらいたいです。

    世界遺産の高野山、熊野古道は本当に素晴らしくて世界に誇りますが、それ以外だとアドベンチャーワールドを推したいです!自由に動きまわる可愛らしいパンダ達にイルカのショーにとっても充実していて、全国から来てもらいたい施設です!

     

    −最後にMOSHI MOSHI NIPPONの読者へメッセージをお願いします。

     日本には素晴らしい場所、文化がたくさん残っており、日本の伝統楽器〝尺八〟もその一つです。

    私はその尺八を少しでも身近な存在に感じてもらいたいたく活動していますので、是非皆さんも尺八を聞く機会があれば足を運んでみてくださいね。

    尺八の魅力を世界に発信する辻本好美さんの更なる活躍から目が離せない。

     

  • 世界遺産「高野・熊野夢舞台」コンサート開催決定!

    25.August.2022 | MUSIC / SPOT

    毎年、世界遺産の地を舞台に開催している世界遺産「高野・熊野夢舞台」。

    本年は、ダイヤモンドイヤーのキックオフイベントとして、来年「弘法大師空海御誕生1250年」となる高野山で、橋本市出身の尺八奏者である辻本 好美さんを迎え、コンサートを開催します。また、コンサート開催を契機に、各種メディアを通じ、当地域の魅力を広く情報発信します。

     

    日時:令和4年10月22日(土) 13時30分開演

    会場:高野山壇上伽藍 金堂北側

     

    内容:

    【第一部】 地元小学生によるコーラスなど

     

    【第二部】 トークセッション

    出演者:

    藪 邦彦(総本山金剛峯寺高野山執務公室長)

    辻本 好美(尺八奏者)

     

    【第三部】 コンサート

    出演者:辻本 好美(尺八奏者)

    ※パーカッション、ギター、キーボードとのセッション

     

    <観覧者募集について>

    350名様をご招待!!

    ※応募者多数の場合は抽選となります

    ※オンラインによるライブ配信もあり

     

    応募期間:8月23日(火)正午から9月26日(月)まで

    ※はがきの場合:9月26日(月)消印有効 ,専用WEBサイトの場合:9月26日(月)23時59分まで有効

     

    応募方法:

    (1)はがき

    送付先・・・〒640-8577 和歌山市湊本町3-3 和歌山放送内『夢舞台コンサート』係

    記入事項・・・①郵便番号 ②住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢 ⑤電話番号 ⑥入場希望人数(1人又は2人)

     

    (2)専用WEBサイト

    専用WEBサイト内の申込フォームからお申込みください。

    URL:https://yume.wbs.co.jp/

     

    留意事項

    (1)記載事項に不備のあるものは無効となります。

    (2)お申込みは、お一人につき1回までとします。

    (3)応募者多数の場合は抽選となります。当選者の発表は、整理券の発送をもってかえさせていただきます。

    (4)お申し込み時にいただいた個人情報は、今回のコンサートに関する業務以外には使用いたしません。

     

    (参考)開催実績

    平成27年度 島谷ひとみ(高野山壇上伽藍)

    平成28年度 元ちとせ(熊野那智大社境内)

    平成29年度  ※台風接近に伴い中止

    平成30年度 クミコ(熊野本宮大社 旧社地大斎原)

    令和元年度 May J.(熊野速玉大社拝殿前)

    令和2年度  ※新型コロナウイルス感染拡大により中止

    令和3年度  小柳ゆき(熊野那智大社境内)

     

    ■出演者プロフィール

    ◆ 藪 邦彦(やぶ ほうげん)/総本山金剛峯寺高野山執務公室長

    ・1993年(平成5年) 高野山大学卒業

    ・2011年(平成23年)に、切幡寺住職に就任し、現在に至る。

     ※切幡寺【福岡県】・篠栗八十八ヶ所霊場 第十番札所

    ・2021年(令和3年)に、総本山金剛峯寺執行長公室長、

     高野山真言宗宗務総長公室長、

     宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会事務局長に就任し、

     現在に至る。

    ◆ 辻本  好美(つじもと よしみ)/尺八奏者

    ・1987年(昭和62年) 和歌山県橋本市生まれ。

    ・東京藝術大学卒業。在学時からメディアの注目を集め、

     純邦楽からPOPSまで幅広く活躍中。

    ・アメリカやイタリアなど世界中から招致されている。(海外公演:24ヶ国33都市、53回)

    ・2015年、和楽器カバーの動画が世界中のSNSで大反響。

     日本の伝統楽器の素晴らしさを世界中に拡げるため、

     ソロ・プロジェクト“Bamboo Flute Orchestra”を結成。

    ・2016年、史上初の女性ソロ尺八奏者としてメジャーデビュー。

  • 山派にオススメ!緑に囲まれた「東京からアクセス抜群のAirbnbリスティング6選」

    09.August.2022 | SPOT

    旅行コミュニティプラットフォームのAirbnbの日本法人は、2022年5月に発表した「2022年夏季アップグレード」での新規機能のひとつ、「Airbnb検索カテゴリ」を使って自然を満喫できるリスティングが効率的に見つかる便利な「ログハウス」「国立公園」検索カテゴリの中から、都内から気軽に行ける避暑にぴったりなおすすめのリスティングを紹介しよう。

    記録的な猛暑が続く今年の夏。今回は避暑を求め、涼しく過ごすことができる、東京から気軽に足を運びやすい自然に囲まれた場所にあるリスティングをチェックしてみて。

     

     

    「ログハウス」カテゴリー

     


    軽井沢駅から車で10分。緑に囲まれた別荘

    【LAKESIDE HOUSE】軽井沢・湖畔の別荘【湖に面した庭で焚き火】(長野県 軽井沢町)
    別荘地に佇む一軒家でありながら、軽井沢駅から車で10分程度のとても便利なロケーションにああるログハウス。目の前はバラ園の湖、まるで自分の庭のようにひとりじめができる、湖や緑に囲まれた心地良い空間だ。

     

    那須の自然を満喫しながらBBQもできるフィンラインド直輸入の新築ログハウス

    メロディーハウス: 一棟貸新築ログハウス、ドーム、広いデッキと庭、無垢材の香、小川のせせらぎ。(栃木県 那須町)
    那須中心地にある、那須の自然を満喫できる、フィンランド直輸入のログハウス。東屋での屋根付きBBQをしたり、ドームでくつろいだり、横に流れる小川で遊ぶこともできる。

     

     

    白馬の絶景マウンテンビューの中で豪華なBBQが楽しめる一軒家

    アンバー3LDK:半露天高級家族風呂・プライベートでスノーピークBBQ楽しむ・絶景マウンテンビュー(長野県 北安曇郡)
    床壁はイタリア製直輸入のタイルを使用した、半露天家族風呂で絶景のマウンテンビューが楽しめる宿。こだわりは、キャンプ用品の名ブランド「スノーピーク」と提携し、最高品質のテントやテーブル、チェア、焚火コンロを備えたBBQセット。豪華なBBQを楽しむことができる。

     

     

    「国立公園」カテゴリー

     

    「妙高戸隠連山国立公園」付近にあるコテージ

    Sobae Sanso -愛らしいAフレームコテージ(長野県 北安曇郡)
    みそらの森の森に佇む、新しく改装されたかわいい2ベッドルームのAフレームコテージ。大きな窓からは森を眺めることができ、心地よい時間を過ごすことができる。

     

     

    「妙高戸隠連山国立公園」付近に佇むコテージ

    白馬コテージカラマツ- 2寝室コテージ(長野県 北安曇郡)
    ミソラノフォレストの森に佇む、新しく改装されたスタイリッシュな2ベッドルームのコテージ。デッキからは、周囲の森や山を眺めることができ、白馬の美しい自然を愉しむことができる。

     

     

    「上信越高原国立公園」付近の果樹園に囲まれた日本家屋

    あきま果樹園(群馬県 安中市)
    梅の木や田んぼに囲まれた、伝統的な日本家屋と現代的なインテリアが融合したモダンな建築。釘を使わずに建てられた家となっており、大きな窓からは、梅の果樹園を一望できる。

     

     

    「山派」にもおすすめの、森の中にたたずむコテージや、絶景マウンテンビューの中で豪華なBBQが楽しめる一軒家などで、週末は都会の喧騒を離れて涼しくゆったりとした時間を過ごしてみてはいかが?

     

  • ブッキング・ドットコム、夏におすすめの海を満喫できる宿泊施設5選を紹介

    28.July.2022 | SPOT

    宿泊予約サイト Booking.com の日本法人 ブッキング・ドットコム・ジャパン株式会社は、思い切り深呼吸をしたくなる、リフレッシュ出来るような旅先を提案するプロジェクト「Breathe」(ブリーズ)の第二弾として、今年の夏におすすめの海を満喫できる国内の宿泊施設を最新の口コミスコアとともに紹介。
    ブッキング・ドットコムが行った調査*では、日本の旅行者の約4人に1人(26%)が、「旅に行けるとしたら美しい海があるところに行きたい」と回答し、22%が「ウェルネスのために自然に溢れたところに行きたい」と回答していることから、多くの日本の旅行者はリラックスをするために自然を感じることのできる旅先に出かけたいと思っていることが伺える。

     

     

     

    ホテル伊豆急(静岡県、下田市)

    白浜海岸の目の前に位置するホテル伊豆急は、ビーチを満喫したい旅行者にぴったりの宿泊施設。白い砂浜とエメラルドグリーンの海を誇る白浜大浜海水浴場は、約800メートルもある開放感溢れる人気のビーチだ。二種類の源泉から温泉を引いている露天風呂では、二つの温泉の効能を楽しむことも可能!下田水族館や下田ロープウェイ、河津バガテル公園からも車で近い距離にあり、滞在中は伊豆の魅力をたっぷりと体験することができる。

     

    ホテルムーンビーチ(沖縄県、恩納村)

    三日月型の白い砂浜を囲むように建つホテルムーンビーチは、プライベートビーチが目の前に広がる自然豊かなリゾート。ホテル敷地内の桟橋から船で15分程の距離にある無人島「ヨウ島」では色鮮やかな花と緑、サンゴの海を泳ぐ熱帯魚など、亜熱帯の自然を体験することができる。海のレジャーを堪能したあとは、大浴場とサウナでさっぱりとリフレッシュしてみては?

     

    GRANDVRIORESORT ISHIGAKIJIMA Ocean’s Wing & Villa Garden (沖縄県、石垣島)

    グランヴィリオ リゾート石垣島は、石垣島南西部のビーチ沿いに位置し、雄大な自然に囲まれた宿泊施設。館内には南国の日差しが水面にきらめく屋内外のプール、内湯・外湯サウナを完備した大浴場、趣向を凝らしたレストラン4軒を併設しているホテル前のビーチではロデオボートやウェイクボードなど、様々なビーチアクティビティを楽しむことも。また、レストランラ・メールのテラスで海風を感じながら朝食を取ったり、海に沈む夕日を見ながら石垣牛などの沖縄の素材を味わったりと、絶景を楽しみながら食事ができるのも大きな魅力のひとつ。

     

    インフィニート ホテルアンドスパ 南紀白浜 (和歌山県、白浜町)

    インフィニート ホテルアンドスパ 南紀白浜は由緒ある白浜温泉街の丘の上にあり、海を一望しながら贅沢なひとときを過ごすことができる宿泊施設。太平洋を見渡すことのできる露天風呂はまるで海と繋がっているような設計で開放感に溢れ、夕方になると美しい夕日を望むこともできる。施設から車ですぐのところにある真っ白の砂が特徴の白良浜は、海水浴を楽しむのにぴったりのビーチ。カラフルなパラソルや椰子の葉パラソルがあり、南国ムード満開のホテルだ。

     

    今年は家族や友人、恋人と美しい海を訪れ、夏を思い切り満喫してみてはいかが。

     

    *本オンライン調査はブッキング・ドットコムによって、2022年4月~5月の期間にアジアおよびオセアニアにおける11の国と地域の1万1,000名の個人を対象に実施されました。

  • 一旗プロデュースのプロジェクションマッピングがユネスコ世界遺産・サンマリノ歴史地区にて開催

    14.July.2022 | FASHION / SPOT

    デジタルコミュニケーションカンパニー一旗と、サンマリノ共和国大学が共同でプロデュースする「ユネスコ世界遺産 サンマリノ歴史地区とティターノ山 パラッツォ・パブリコ プロジェクションマッピング」が2022年7月15日(金)に、サンマリノ共和国のパラッツォ・パブリコ(政府庁舎)にて開催される。


    主催は、ISSHO-NI サンマリノ&日本文化協会。

    この催しは、ユネスコ世界遺産「サンマリノ歴史地区とティターノ山」の構成資産で、サンマリノ市の歴史的市街の代表的建造物「パラッツォ・パブリコ」に、日本の文化や伝統をモチーフにしたプロジェクションマッピング映像を投影する。
    サンマリノ共和国は四方をイタリアに囲まれた人口約3万人の現存する世界最古の共和国で、サンマリノ市の歴史的市街は「サンマリノの歴史地区とティターノ山」として世界遺産に登録されている。
    「パラッツォ・パブリコ」は歴史的市街の中心にある1884年から1894年に建設されたネオ・ゴシック様式の宮殿で、大評議会の議事堂や政府機関が入る現役の政府庁舎だ。
    プロジェクションマッピングの模様は後日公式記録動画として公開予定なのでお見逃しなく。

  • 神の視座から眺める立山連峰の絶景!プライベートジェットで満喫する富山旅行

    22.June.2022 | SPOT

    一般社団法人富山県西部観光社 水と匠は、株式会社SKYTREK(スカイトレック)と連携し、プライベートジェット機で行く新たな富山県への旅行商品を造成。2022年6月17日(金)より販売を開始する。

     

    雄大な自然だけでなく、奥深い文化や伝統のものづくり、ここでしか味わえない味覚など本質的な価値を体験できる新しい富山の旅を提供するプログラム。

     

    3,000m級の山々が連なる北アルプス・立山連峰からわずか30kmで富山湾の深海にいたるドラマチックな地形をもつ富山県の上空は、空から見る日本の絶景の一つ。この雄大なパノラマをより楽しめるようにプライベートジェットをチャーターし、通常のエアラインとは異なる特別なコースをフライトする。

     

    神々の視座から圧倒的な自然を堪能した後は、奥深い高岡の歴史文化の世界へ。保存地区に指定されている、千本格子の美しい町並みにたたずむ古民家を再生した宿「金ノ三寸(かねのさんずん)」を貸し切って、ゆっくりとした時間を過ごそう。

     

     

    また、国宝・瑞龍寺など高岡の名刹での座禅体験や、伝統産業工房でのものづくり体験、北陸唯一のウイスキー蒸留所の見学・試飲など、富山の魅力をさらに堪能できる多様なオプション・プログラムも組み合わせることが可能となっている。

     

    新たな視点で富山を堪能できるプログラムでとやま旅を楽しんでみては。

  • Airbnb、夏シーズンにぴったりな全国の人気宿泊先10選を公開

    08.June.2022 | SPOT

    世界最大級の旅行コミュニティプラットフォームのAirbnbの日本法人は2022年6月1日(水)に、国内のAirbnbユーザーによって2022年5月1日〜17日に「お気に入り(ウィッシュリスト)」1に登録された全国のリスティング(宿泊施設)を公開した。

     

    ゴールデンウィークも終わり、そろそろ夏休みの旅行を考える時期。この夏の旅行プランに役立つ全国の「お気に入り(ウィッシュリスト)」は必見だ。Airbnbではこの数ヶ月、通常人気の目的地だけでなく、これまであまり注目されてなかった地域への関心が高まっている。今回の日本での「お気に入り」登録された宿泊先は、非常にバラエティに富む旅行地を見ることができる。

     

     

    郡上八幡 1日1組限定の貸別荘(岐阜)

    サウナー愛好家向けの『水と踊りの街』郡上八幡を流れる清流吉田川沿いに佇む1日一組、完全貸切の貸し別荘。現在8月末までの予約がほぼ埋まっている大人気施設。9月以降の予約受付は6月初旬に開始予定とのことだが、秋まで待つ甲斐はありそうだ。

     

    田舎の緑に囲まれた家(鳥取)

    音楽家と建築家の一家がホスト。ノルディックデザインのこだわりのインテリア空間を楽しめるゲストハウス。まさに暮らすように旅をしたい人にぴったり。

     

     

    1日1組限定「ホシナサトマチ」(長野)

    夏といえば、古民家。テラスでBBQをするもよし、広い芝生もあるので、子ども連れやペット連れにも嬉しい環境となっている。

     

     

    コースタルキャビン(千葉)

    夏といえば、プール。15mのプールに野外ジャグジー、焚き火やBBQを楽しむことができる。プールサイドには、バーと音楽システムも完備。好きな歌を聞きながら、プールでまったり。野外にはお風呂もあるので、海を見ながらお湯に浸かるのも最高だ。

     

    エレガントで閑静なログハウス(長野)

    スタイリッシュなログハウスは、自然の恵みがあふれる飯綱高原の標高1,300メートルに位置している。カップルや家族、または小さなグループに最適な隠れ家。近くでハイキングもできるとのことなので、山派におすすめ!

  • 星野リゾート、グアムでオーシャンビューを望めるホテル「Onward Beach Resort Guam」の運営開始

    31.May.2022 | SPOT

    国内外に56施設を運営し、旅を楽しくする星野リゾートは、米国準州グアムに位置する「Onward Beach Resort Guam(オンワード ビーチ リゾート グアム)」の経営法人であるOnward Beach Resort Guam Inc.の株式等を2022年3月30日に取得した。今後は当施設の運営に参画、一定の改装を実施した後に、星野リゾートブランドのホテルとして再スタートする。海外において5軒目の運営となる当施設は、米国での第2号案件。

     

    施設は繁華街であるタモンエリアから車で約10分の距離にあり、喧騒から離れた静かなリゾートステイを満喫できる場所に位置している。ホテルの目の前には美しいサンセットで有名なプライベート感のあるビーチが広がり、さまざまな種類のマリンアクティビティを楽しめるだけでなく、施設からも素晴らしいオーシャンビューを望むことができる。


    また敷地内にミクロネシア最大級のウォーターパークを有しており、大人も子供も一日中、楽しむことができる。このようにリラックスできる環境でありながらアクティブにも過ごすことができ、幅広い旅行のニーズに応えるのに十分な魅力を備えている。

     

    グアム旅行に訪れる際は、星野リゾートのおもてなしをぜひ体感してみて。

     

  • 世界初!?忍者専門ショップ「NINJA TOKYO PRO SHOP」が東京タワーにオープン

    24.May.2022 | SPOT

    忍者専門のプロショップが、2022年10月、東京タワーに開業する。

    日本の三大観光資源として富士山、京都、忍者と言われて久しいが、忍者のための、忍者による、忍者専門プロショップは存在しない。

    東京の観光名所「東京タワー」2Fにオープンするのは、世界初の忍者専門ショップ「NINJA TOKYO PRO SHOP」。22年間の忍者業界のノウハウを活かし、忍者に特化した武具、グッズ、菓子、体験などを提供する。


    幻のサンリオキャラクターも復活

    2016年にサンリオと共同開発したオリジナルブランド「サンリオキャラクターズNINJA」もプロショップと共に新たなデザインのオリジナルグッズとして復活。同キャラクターは、2016年に「NINJA KYOTO」のサンリオコラボ忍者カフェの開業で誕生したが、2017年以降商品展開を休止していた。

     

     

    「NINJA TOKYO PRO SHOP」では、手裏剣体験グッズ「ニンジャトレーナー」を使用した手裏剣体験や、その場で忍者武具をコーディネートして自分だけの忍者に変身する忍者変身体験など、国内外の観光客だけでなく、忍者マニアやコスプレーヤーも満足できる本格的な武具を用意。また、ここでしか手に入らないオリジナルの刀や鉢がねなどの限定グッズも数多く取り揃える予定となっている。

     

    東京観光に訪れた際は、東京タワーで”プロ忍者”を体験してみて。

  • 星空保護区で目を癒す宿泊プランが「星のや竹富島」より期間限定登場

    23.May.2022 | SPOT

    沖縄県・竹富島にある滞在型リゾート「星のや竹富島」は、2022年6月1日(水)から8月31日(水)までの期間限定で、「星空ミースリン滞在」を実施する。竹富島では日本初の星空保護区に指定された星空を見ることができる。竹富島の方言で目がいきいきと輝くことを意味する「ミースリン」をテーマに、現代生活で目が疲れたと感じる人に向けて、満天の星を眺めて心も元気になり黒目の美しさを取り戻す滞在を、目の緊張を癒すスパトリートメントや、目に良いとされ、竹富島で親しまれてきた食材を使った料理とお茶とともに提供する。

     

     

    スパトリートメント

    ミースリンブランチ

    桑の実ティー

     

    3つの異なるシーンで星空を眺めよう

     

    「星空浮遊浴」

    滞在初日の夜に、星のや竹富島のプールで実施される「星空浮遊浴」では、夜空を埋め尽くす星々の下、プールの中でスタッフが優しく身体を左右に揺らし深いリラックス状態へ誘う。完全に脱力して水面にゆらゆら浮かびながら、視界いっぱいに広がる星空を眺めることができる。

     

    「星巡り散歩」

    滞在2日目の夕暮れ時に一番星を見つけに出かけ、空が暗くなるにつれて広がっていく星々の鑑賞を楽しむ「星巡り散歩」。星をはじめとする天体の知識が豊富な星のや竹富島のスタッフとともに、有形文化財に指定される島の夕日スポット「西桟橋」に向かう。

     

    「プライベートてぃんぬ深呼吸」

    滞在2日目の夜、頭上に満天の星が広がる頃にコンドイ浜で行われる「プライベートてぃんぬ深呼吸」。「てぃんぬ」とは島の方言で「天の」を意味する。星空の下で波音を聴きながら、天に腕を伸ばすポーズや合掌などで心身をリラックスさせるストレッチと深呼吸。静かな海辺で気持ちが落ち着き、緊張がほぐれて圧巻の星空を見ることができる。

     

    心と体を癒して目の疲れを和らげる「星空ミースリン滞在」をチェックしてみては?

  • 野外美術館ランキング発表!1位は岐阜県白川村の「合掌造り民家園」

    06.May.2022 | SPOT

    みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」が、みんなのランキング第32回「野外美術館ランキング」のトップ10を発表した。ランキングは、実際に体感したり触れたりすることができる「野外美術館」を生活ガイド.comが厳選し、その中から「気になる!体感してみたい」と思う「野外美術館」を生活ガイド.com会員に投票してもらい決定。

     

    野外美術館ランキングトップ10

     

     

    1位:岐阜県白川村「野外博物館 合掌造り民家園」

    受付棟入口(写真提供:白川郷 合掌造り民家園)

     

    今回1位に輝いたのは、岐阜県白川村にある「野外博物館 合掌造り民家園」。移築や離村を理由に合掌造りが失われていくことに危機感をもった白川村が、その文化保存のために開業した施設は、園内はひとつの村のようになっており、昔の文化や暮らしを追体験することができる。

     

    黄菖蒲と中野長次郎家

    水車小屋

     

     

    合掌造り民家園は離村などの止むを得ない事情で使われなくなった合掌造りを移築し保存・公開しており、往時の白川郷が体感できる特別な空間。岐阜県重要文化財指定建造物9棟を含む全25棟の建造物を保存公開しており、園内には神社やお寺の本堂、水車小屋等もあり、2棟の主屋は屋根裏まで見学ができる。

     

    白川村は岐阜県の北西部に位置し、急峻な山々に囲まれ、村の96%が山林、農耕地は0.4%という典型的な山村。豪雪地帯でもあり、冬には積雪が2m以上になることも!かつては秘境と言わたが、1995年には荻町地区が世界文化遺産に登録され、2008年に東海北陸自動車道が全線開通してからは交通の便も良くなり多くの観光客が訪れるようになった。白川村は、世界遺産地区はもちろん、アクティビティやキャンプ、温泉など他にもたくさんの魅力が詰まった観光地となっている。

     

    2位:愛知県 犬山市「野外民族博物館 リトルワールド」

    2位は世界各国の衣・食・住をはじめとした民族文化を紹介している「リトルワールド」。世界各地から集められた約6000点もの民族資料を展示した展示室や、23か国の家屋が立ち並ぶ野外展示場で構成されている。グルメ食べ歩きや民族衣装、エンタメなど世界の文化を五感で体験でき、1日世界旅行に出かけた気分を味わえる。

     

    第3位(同点):鹿児島県 湧水町「霧島アートの森」

    3位になった「霧島アートの森」は、霧島という雄大な景観の中、四季折々の変化を見せる野外展示空間をもつ美術館。造形作家がこの地を訪れ自然・歴史的・文化的な特徴を生かしながら構想した作品たちは、霧島地域の自然と調和した芸術性の高いものばかり。

     

    第3位(同点):東京都 小金井市「江戸東京たてもの園」

    同点で3位になった「江戸東京たてもの園」は、1993年に東京都江戸東京博物館の分館として開設された野外美術館。都内に存在した江戸時代前期から昭和中期までの現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築・復元・保存がされている。昔の商家などを通して下町の風情を楽しめるほか、様々な建築様式の建物が見られることも魅力。

     

    第5位:北海道 網走市 「博物館 網走監獄」

    5位は「網走監獄」。明治時代から実際に網走刑務所で使用されてきた建物を保存公開している野外歴史博物館で、敷地面積は東京ドーム約3.5個分の広さ。国の名勝に指定されている天都山の中腹にある網走国定公園の中にある。「五翼放射状平屋舎房」は刑務所施設としては日本最古で、木造行刑建築としては世界最古。

     

    暖かい日が多くなりお出かけ気分が高まる春。ランキングを参考に次の休日に行きたい”お出かけスポット”を探してみては。

  • ブッキング・ドットコム、雪見露天風呂が楽しめるおすすめの宿泊施設4選を発表

    16.March.2022 | SPOT

    多種多様な宿泊施設や旅ナカ体験、旅行中のシームレスな移動手段を提供する世界最大級の宿泊予約サイト Booking.com の日本法人 ブッキング・ドットコム・ジャパン株式会社は、雪見露天風呂を堪能できるおすすめの宿泊施設を発表した。

     

    蔵王国際ホテル(山形県、蔵王温泉)

    山形県蔵王温泉にある温泉リゾート蔵王国際ホテルは標高900mに位置し、蔵王の雄大な自然に囲まれているため、四季折々の絶景を楽しみながら滞在することができる。冬季は蔵王の山並みが雪化粧をした姿を眺めながら100%源泉かけ流しの露天風呂を満喫でき、雪見温泉を堪能したい旅行者にはぴったりの宿泊施設。硫黄が多く含まれている乳白色の蔵王温泉は美肌の湯として知られており、柔らかでなめらかな肌に導くと言われている。また、7人同時に入れるサイズのお風呂やバリアフリーの貸切風呂も併設されているため、家族や恋人などとプライベートな空間で至極の時間を過ごすことも可能。

     

     

    緑の風リゾート きたゆざわ(北海道, 伊達市)

    北海道の雄大な自然に囲まれた緑の風リゾート きたゆざわは、150坪もある日本最大級の露天風呂や、森の中を歩きながら楽しめる20個の香り湯など様々なコンセプトの温泉を満喫できる宿泊施設。冬には、どの露天風呂からも一面に雪がかかった木々の壮大な景色を楽しむことができる。開放感溢れる露天風呂に浸かりながら絶景を眺め、贅沢なリラックスタイムを過ごしてみては。

     

     

    赤倉観光ホテル(新潟県, 妙高市)

    標高1000mからの景色を眺めることができる露天風呂付き温泉大浴場が魅力の高原リゾート赤倉観光ホテルでは、赤倉温泉の源泉かけ流し温泉を堪能できる。妙高山の中腹より自然噴出している天然温泉は、硫酸塩泉・炭酸水素塩泉の2つの成分を合わせ持った体にやさしい温泉。また大浴場にはサウナとサウナデッキが併設されており、サウナデッキからは真っ白な冬景色を見渡しながら外気浴をすることができる。施設には露天風呂付き客室もあるため、プライベートな時間を楽しみたい旅行者にもおすすめ。

     

     

    里山十帖(新潟県, 南魚沼市)

    従来の旅館やホテルとは異なる「提案型施設」や「体感するメディア」としてグッドデザイン賞を受賞している里山十帖は、新しい体験と発見を求めている旅行者におすすめの宿泊施設。施設内の露天風呂では、上信越国境の山々と冠雪した日本百名山のひとつ、巻機山を一望しながら湯処「天の川」でゆっくりとした時間を過ごすことができる。雪見風呂の他にも、夜は満天の星空を見ながら贅沢な時間を堪能でき、美しい景色に魅了されること間違いなし。

     

     

    季節ごとにそれぞれの美しい景色を楽しむことができる日本。寒い季節には、お湯に浸かりながら真っ白な雪景色を眺め、期間限定の雪見風呂を満喫する贅沢な旅に出かけてみては?

RANKING

  • DAILY
  • MONTHLY

FOLLOW US