グラフィック社は、書籍『孳々 ILLUSTRATION & MAKING BOOK』を、2022年5月に発売する。
イメージ
メイキング
アナログ画材で唯一無二の世界観を描くイラストレーター、孳々(じじ)初の作品集。本書のための描き下ろし作品など、過去作品を含めた約110点のイラストを掲載し、初公開の「アルコールインクアート」「万年筆インク」「ペン画」「デジタルイラスト」のイラストメイキングなども完全収録。孳々が表現する美麗な世界観を余すところなく詰め込んだ、イラストもメイキングも楽しめるファン垂涎の一冊を手に取ってみては?
Information
孳々 ILLUSTRATION & MAKING BOOK
発売日:2022年5月
定価:2,530円(税込)
ISBN:978-4-7661-3631-9
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784766136319
RELATED ENTRIES
-
『ダンガンロンパ』シリーズと、イラストレーター『望月けい』とのコラボレーションイベントがロフトにて2022年5月20日(金)より6月5日(日)までの期間限定で実施する。
前回大好評だったイベントが、第二弾としてさらにパワーアップして登場。イラスト展示、イベント限定グッズの販売、ノベルティ配布など、『ダンガンロンパ』と『望月けい』のコラボレーションによる魅力を最大限引き出す内容となっている。グッズ
グッズはイラストが映えるクールなデザインで展開。大好評のピンバッジはブラックVer.で再登場する。迫力がある全48種のラインナップをお見逃しなく!
(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
Information
『ダンガンロンパ』×イラストレーター『望月けい』
期間:2022年5月20日(金)~6月5日(日)
開催店舗:渋谷ロフト/梅田ロフト/ロフト名古屋/札幌ロフト/天神ロフト/大宮ロフト/仙台ロフト/新潟ロフト/京都ロフトOfficial Site:https://www.algernonproduct.co.jp/
-
大人気のイラストレーター「ぢゅの」が描く、SNSやLINEスタンプで大人気のキュートでちょっとシュールな猫たちのシリーズ「mofusand」のファミリーレストラン”をテーマにした、小さい子どもから大人まで家族みんなで楽しめるちょっぴりレトロなテーマカフェ「mofusand cafe」が2022年5月19日(木)より東京にて、5月26 日 (木)より大阪にて、順次期間限定オープンする。
カフェ来店特典:ダイカットステッカー(全6種)
ドリンク注文特典:コースター(全6種)
メニュー
えびにゃんのえびふらいサンドプレート
焼野菜にゃんこカレー
にゃんこバーガー
サーモン明太クリームにゃんこパスタ
鯛焼きのきもち
にゃんこパフェ
黒にゃんこパンケーキ
にゃんこライムナタデココ
緑にゃんこフロート/黄にゃんこフロート/青にゃんこフロート
にゃんこカフェラテ/にゃんこミルクティー
グッズ
ステッカー
クリアファイル
メニューは、mofusandのにゃんこたちをイメージしたフードやデザート、mofusandの世界観を表現したドリンクなど工夫を凝らしたSNS映えするキュートで楽しいメニューがラインアップ。その他、描き下ろしアートを使用した特典やグッズコーナーなども設けられ、初登場のカフェを盛り上げる。
究極に可愛いふわふわもこもこのにゃんこ達に癒されながら、ゆったりとした時間をカフェで楽しんで。
©mofusand
Information
mofusand cafe
開催場所/期間:
東京BOX cafe&space 新宿ミロード2号店
2022年5月19日(木)~7月10日(日)
東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード 7階
大阪kawara CAFE&DINING 心斎橋店
2022年5月26日(木)~6月19日(日)
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-4-3 心斎橋オーパ 9階予約・Official Site:https://mofusand-cafe.jp
「mofusand cafe」公式Twitter:@mofusand_cafe -
イラストレーター×ヨウジヤマモト「Ground Y」初コレクションが表参道「SPAGHETTI」にて展示
03.May.2022 | FASHION
日本の芸能事務所ツインプラネットは、ヨウジヤマモトの「Ground Y(グラウンド ワイ)」と、表参道にある複合的カルチャースペース「SPAGHETTI(スパゲッティ)」にて、6名の新進気鋭の人気イラストレーターがコラボレートしたコレクションを展示する企画展『CENTRAL(セントラル)』を2022年4月28日(木)より5月8日(日)までの期間限定で開催する。また、展示作品及びコレクションは展示会場にて受注販売も行う。
コレクション
参加イラストレーター
米山舞
ダイスケリチャード
寺田てら
ろるあ
BerryVerrine
tamimoon
各イラストレーターが本コラボレーションの為に描き下ろした、ヨウジヤマモト社からイメージした女性画のほか、各人の代表作である作画を Ground Y のフィルターを通してファッションに昇華させたアイテムや、この企画展の描き下ろし展示作品をこの機会に楽しんでみては?Information
企画展『CENTRAL 』
開催期間:2022年4月28日(木)〜5月8日(日)
会場:SPAGHETTE
(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目3−13 1F)
Official Site:https://spaghetti-tokyo.com/
営業時間:12:00~19:00受注受付店舗:
Ground Y直営店舗(GINZA SIX/ラフォーレ原宿/渋谷パルコ/心斎橋パルコ)
公式オンラインストア「THE SHOP YOHJI YAMAMOTO」
https://theshopyohjiyamamoto.jp/shop/c/c20/
受注期間:4月28日(木)~5月8日(日)
「THE SHOP YOHJI YAMAMOTO」では4月28日(木)10:00~5月8日(日)23:59まで -
イラストレーター・海島千本の初個展「Rooms」がpixiv WAEN GALLERYにて開催中
クリエイターの作品を展示するギャラリー「pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv」にて、2022年5月5日(木)までの期間限定で海島千本氏の初個展「Rooms」を開催中。
販売グッズ(一部)
海島千本氏は、アニメーターとしてキャラクターデザインや総作画監督を担当後、現在はイラストレーター・漫画家として活躍。本展では海島千本氏の特徴である、柔らかな色使いと繊細な筆致を豊かに表現するため、特別に約70枚のイラストをキャンバスアートを用いて展示する。また、会期の前半と後半で展示作品の一部入れ替えを実施し、合計約110点と多くのイラストを楽しむことができる。一部を除く展示のキャンバスアートは、会場限定で先着順にて購入可能となっているのでこのチャンスをお見逃しなく。
Information
pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv
開催日時:〜2022年5月5日(木)まで12:00 – 19:00
※会期後半の2022年4月25日(月)より、展示作品の一部入れ替えを実施します。
開催場所:pixiv WAEN GALLERY by TWIN PLANET × pixiv入場:無料
詳細:https://pixiv-waengallery.com/exhibition/umishima_rooms/
Official Site:https://www.pixiv.co.jp/
-
2022年4月15日(金)より5月8日(日)までの期間限定で、心斎橋PARCO 14F・SPACE14にて、日本だけでなくアジアで大人気の「ハムスター助六の日常」の、日本初の大型展覧会『ハムスター助六の日常展』が開催中。
本展は、イラストレーターGOTTEが描く、リアルで微笑ましい「ハムスター助六の日常」の日本初の大型展覧会。会場では、本展覧会の為にGOTTEが描き下ろした作品や、初披露の作品、過去にSNSで発表された作品などを含む、約300点の原画を展示する。
また、ひまわり畑をイメージした空間で、ひまわりをモチーフとした原画を集めたコーナーも登場する。入場特典 アートカード
購入特典 ステッカー
複製原画 B5額装
缶バッジコレクションinカプセル
ポストカード
養生テープ
マザーズバッグ(缶バッジ付)
P/Oパーカー各
缶ドロップ(リンゴ味)
クッション
ミニマグカップ
その他に、展覧会初となる「助六の部屋」の一部を再現したコーナーでは、作品ができるまでのメイキング映像や、作中にも登場するさまざまなコスプレ衣装を着た助六のマスコットの展示も行われる。
会場内ショップでは、複製原画の販売の他、今回描き下ろした作品のアートを使用したグッズも登場するのでお見逃しなく!
Information
ハムスター助六の日常展
会期:2022年4月15日(金)~5月8日(日)開催時間:10:00~20:00
会場:心斎橋PARCO 14F・SPACE14
Official Site:https://shinsaibashi.parco.jp/
-
キャラクターOSAMU GOODS®ヒストリー『オサムグッズ45周年 展』開催
コージー本舗は、1976年に原田治氏とコージー本舗のグループ会社「ダスティミラー」社の共同制作により誕生したキャラクター「オサムグッズ/OSAMU GOODS®」の誕生45周年を記念して 、原田氏が生まれ育った築地に開設されたイラストレーターの養成スクール「パレットクラブ」で展覧会を開催する。
限定グッズ
1970~90年代に描かれた貴重な原画、版下、当時のグッズはもとより、ダスティミラー社のショップバッグやファンクラブ会報なども展示される。当時を知るファンにはなつかしくもちょっぴりせつなくなる再会の場として、最近オサムグッズを知ったファンには新鮮なおどろきに出会える場として、誰でも楽しめる展覧会となっている。
ノスタルジックな思い出に出会える「オサムグッズ45周年 展」へ足を運んでみては?
Information
オサムグッズ45周年 展
会期:2022年4月12日(火)~5月22日(日)
入場時間:13:00~19:00(受付18:30まで)
休館日:毎週月休館
入場料:無料
会場:パレットクラブ(〒104-0045 東京都中央区築地4-11-10)Information :https://www.osamugoods.com/
-
2022年4月22日(金)にパイ インターナショナルより書籍『ネオレトロ イラストレーション-〝懐かしくて、新しい〟を表現するクリエイターズファイル-』が刊行する。
近年、ノスタルジックを新しい感性で再解釈して楽しむ現象が、若者を中心に流行している。今や「レトロブーム」は、アート・デザイントレンドの枠を超えてひとつのジャンルとして定着し、流行当時のカルチャーを知らない世代にとっては新鮮なスタイル・価値としてインプットされている。本書はレトロムードとフレッシュな感性を盛り込んだイラストレーションを手がける、次世代のクリエイター40名を紹介するクリエイターズファイル。
あの頃へと郷愁を誘い、またある人には新鮮に映る、クリエイティブな発想で温故知新的にアップデートされた〝ネオレトロ〟なイラストレーションを約250点収録した。
巻末には、掲載作家陣の創作インタビューが掲載されており、国内外のコンテンツの流行や時代性だけでなく、作家のルーツやパーソナリティを垣間見ることができる1冊となっている。カバーイラストはNAKAKI PANTZが担当した。大注目のネオレトロなイラストレーターが勢揃いするスペシャルな一冊をお見逃しなく。
掲載作家(五十音順・敬称略)
AiLeeN/an/itousa/いなた/イノウエ ノイ/oliwa/影山紗和子/Kamin/木澄 玲生/禺吾朗/小森香乃/佐藤なつみ/三千/Sanho/須藤はる奈/それーゆ/tabi/Choo/TV♡CHANY/NAKAKI PANTZ/NANCYSNAKE/ねこぽた。/noco/hachika/Hana Chatani/はなぶし/はらわたちゅん子/PHI/ひたちカトリーヌ/HOHOEMI/mawawiz/万年喪服/みずの紘/モニョチタポミチ/陽子/らすく/リック/RING/ろるらり/wacca
Information
ネオレトロ イラストレーション -〝懐かしくて、新しい〟を表現するクリエイターズファイル-
価格:2,200円(税抜)
発売日:2022年4月22日
詳細:https://pie.co.jp/book/i/5602/Official Site:https://pie.co.jp/
-
KATE×イラストレーター・米山舞×アーティスト・EveコラボMV公開
メイクアップブランド『KATE(ケイト)』は、2022年3月19日(土)より4色セットのアイシャドウやジェルグリッターなど、全6品目の商品をそろえた「KATE 欲コレクション」を数量限定発売を開始した。発売にあたり、人気アーティストのEveが書き下ろした新曲「YOKU」が、「KATE 欲コレクション」のインスパイアソングとして決定。オリジナルミュージックビデオがEveのYouTubeチャンネルにてプレミア公開された。
ケイト 欲コレクション「あなたの欲に、メイクの力を。」30秒
ケイト 欲コレクション「あなたの欲に、メイクの力を。」15秒
URL:http://youtube.com/watch?v=mIusuXNPcKk
新曲「YOKU」のオリジナルMVのアニメーションは、「KATE 欲コレクション」の商品パッケージと同じく数々のアニメ原画などで知られるイラストレーターの米山舞が担当。今回のこだわりのポイントについて問われると、「日常=モノクロシーンにだんだんと色がついていき、欲を開放した時に一気に色づくような構成になるようエフェクトや色にこだわりました。」とコメント。一方でEveは「自分自身と向き合いながら、ずっと聴いてられるような浮遊感にこだわりました。」と語るなど、新曲に込められたそれぞれの想いを明かした。
また、公開を記念して、渋谷の大型ビジョンジャック放映やオリジナルMVのキャラクターを起用したLINEスタンプの配信など、「KATE 欲コレクション」の魅力が様々な形で伝わる関連コンテンツも順次実施する。米山舞
Q.今回のMVは「多様な欲を自由に表現し、自分の好きな自分になる」ストーリー性のある内容となっていますが、制作において特にこだわったポイントはありますか?
A.今回のコレクションは「欲」がテーマということで、日常生活でふつふつと湧き上がる欲を「エフェクトや色」で表現しようと思いました。日常=モノクロシーンにだんだんと色がついていき、欲を開放した時に一気に色づくような構成になるようこだわりました。また、スローモーションでゆっくり見せるアニメーションが多いので、その部分を丁寧に見せるような作画にしました。
Q.今回の「KATE 欲コレクション」のテーマになっている「欲」ですが、ご自身の中で最近特に漂っている「欲」はどんな欲ですか?
A.感じていることを自分が満足する形でアウトプットしたいという欲が常にありますね。それと、旅行に行きたいです。
Q. KATE 欲コレクションの商品のなかで、一番好きな商品はどれですか?また、欲コレクションをおすすめしたりプレゼントしたい人はいますか?その理由を教えてください。
A. 意外性という面で一番気になったのが「マルチダイヤモンドグリッター」です。今まで使ったことがなかったのですが、つけたら気分が上がるというのは本当だ・・・!とお化粧品の奥深さを感じました。今回頂いたお仕事を喜んでくれた家族や友人にプレゼントしたいです。
Q. Eveさんと2回目のコラボ企画でしたが、コラボされてみていかがでしたか?また、お互いの作品の印象を教えて下さい。
A.Eveさんが自分のキービジュアルを見て曲を書いてくださった後、自分がその曲を聞いてコンテを描くという、お互いにやり取りを繰り返しながら制作できたのが嬉しかったです。テーマや表現したいことに対してとても純度の高いクリエイションができたのではないかと思っています。Eveさんの感性や作品が好きで以前から聴かせて頂いていましたが、今回のコラボでまた新しい一面を知り、日々魅力が増している方だなと感じました。
Eve
Q.今回、「KATE 欲コレクション」のインスパイアソングとして「YOKU」を書き下ろして頂きましたが、特にこだわられたポイントはありますか。
A.いつも120%の熱量でぶつかるようなパワーバッターな楽曲が多いので、今回はそういうところから少し離れた、ずっと聴いていられるような浮遊感にこだわって制作しました。
Q.今回の「YOKU」の歌詞は、どのようにして考えられましたか?「KATE 欲コレクション」にインスパイアされた部分を教えてください。
A. 今回のコレクションテーマ「欲=YOKU」を曲名にしているのですが、自分の中でも改めて「欲」について考えさせられました。正解がないような世界で、自分だけのスタイルを確立していって欲しい。他人の意見に惑わされすぎず、時にはありのまま自分の欲に従うことが、自分と向き合い自分を好きになれるきっかけになると思い、このような歌詞を書きました。
Q.今回の「KATE 欲コレクション」のテーマになっている「欲」ですが、ご自身の中で最近特に漂っている「欲」はどんな欲ですか?
A.常に甘い物を食べたい欲があります。最近はいちごが食べたいです。
Q. 米山舞さんと2回目のコラボ企画でしたが、コラボされてみていかがでしたか?また、お互いの作品の印象を教えて下さい。
A.米山さんの描かれるイラストは、人物の表情や顔のパーツ、髪の質感など、どれも繊細でキャラクターの強さがはっきりと滲み出ていているところがとても魅力的だと感じています。今回はまさにメイクをしているような描写や顔がアップで映るようなシーンが多く、惹き込まれてしまうような世界観でした。アニメーションと音楽、是非一緒に注目して観て頂けたら嬉しいです。 -
オニツカタイガー、国内外で活躍するイラストレーターfoxy illustrationsとのスペシャルコレクション発表
24.March.2022 | FASHION
2022年の干支であるトラはオニツカタイガーにとってブランドを象徴するアイコン。12年に一度の寅年を記念し、十二支の寅をモチーフにしたさまざまな商品を展開している。
今回、デンマーク、カナダ、上海、ロンドンなど、海外に移り住みながら独学でイラストを始め、現在は東京を拠点に活動しているアーティストのfoxy illustrationsの作品を起用し、独自の甘い世界観のなかにオニツカタイガーのDNAが散りばめられたオリジナルキャラクターをプリントしたスペシャルコレクションが誕生した。2022年3月18日(金)より、ECサイトにて先行予約が開始し、2022年3月25日(金)より日本の一部を除く店舗及びECサイトにて発売スタート。オニツカタイガーの人気のシューズやタイガー柄のウエアを着用した個性的な3人のキュートでセクシーな女の子がイラストになって登場。ボディのカラーによって異なるキャラクターがプリントされたTシャツや、コンパクトに折りたためるデイリーユースにぴったりなトートバックもラインアップする。
その年の干支をもつことで、幸運をもたらすともいわれている干支のモチーフ。オニツカタイガーが新しい解釈を加えお届けする “トラグッズ” を楽しもう。
Information
オニツカタイガー × foxy illustrations
先行予約開始日:2022年3月18日(金)
発売日:2022年3月25日(金)
詳細:https://www.onitsukatigermagazine.com/store/backnumber/news_220118_foxycollection.html
-
「琳派」「仏画」作品にも取り組み、2022年秋には世界文化遺産醍醐寺霊宝館にて鶴田一郎醍醐寺特別展が開催される鶴田一郎。画業40年を超え、さらなる高みを目指し2019年にニューヨーク個展、アートマイアミ出展を成功させ、グローバルな創作活動を続けている。そしてこの度、2022年2月16日(水)から2月22日(火)までの期間限定で、鶴田一郎新作美人画展 -美しきミューズたち- が大丸京都店美術画廊にて開催される。
「Butterfly」2021年
「Light and shadow」2020年
「伎芸天(ギゲイテン)」2021年
「Silver and Ai(藍)」2021年
東洋の女性の美しさを追い求め琳派の画風やアールデコ様式を取り入れた美人画は、どこか懐かしくそして永遠に美しく色褪せる事はない。美人画を中心に仏画や金箔をあしらった原画、版画作品、約40点がラインアップする。鶴田一郎の王道たる美人画の世界をお楽しみに。
Information
鶴田一郎新作美人画展 -美しきミューズたち-
会期:2022年2月16日(水)〜2月22日(火)
会場:大丸京都店6階美術画廊
営業時間:10時〜20時 ※最終日は17時閉場
作家来場:2月19日(土)・20日(日)各日13時~17時
Official Site:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp
-
人気ポケモン「ポッチャマ」をテーマに豪華クリエイター7 名がTシャツをデザイン
11.February.2022 | ANIME&GAME / FASHION
TOKYO BASEが展開する、「PUBLIC TOKYO」にて、プロジェクトポッチャマで開催している、「#ポチャポチャアートフェス」を締めくくる企画「あの子とポッチャマ」をテーマにし、クリエイター7名が描いたアートワークを用いたリンガーTシャツが2022年1月29日(土)より発売スタート。
若い世代を中心に注目を集めているクリエイター7 名、imid 氏(Twitter:@ne_nanikore)・古塔つみ氏(Twitter:@cotoh_tsumi)・こまや ま明氏(Twitter:@Akira_komayama)・ダイスケリチャード氏(Twitter:@daisukerichad)・nsn 氏(Twitter:@nsnnn7)・はなぶし氏 (Twitter:@hanabushi_)・ミヤマアユミ氏(Twitter:@miyaU_U)が「あの子とポッチャマ」をテーマにイラストを作成した。特性パッケージ
ステッカー /プロモカード
発売に合わせて、PUBLIC TOKYO 神宮前店ではポップアップストアを開催する。
ポップアップストアでは、各イラストの展示が並ぶ。イラスト以外にも、 ミヤマアユミ氏が描き下ろしたイラストから服飾デザイナー細川優実氏が細部にまでこだわった衣装を制作し、 道重さゆみ氏が華麗に着こなし、ミヤマ氏の儚く優しい世界観をそのまま再現した実写化ディスプレイや イラスト内に描かれている魅力的なアイテムなどを展示する。Tシャツは特製パッケージとなっており、飾って楽しむこともできる。またオリジナルステッカーとプロモカード「ポッチャマ」も付属となるのでこちらもお楽しみに。
Information
#ポチャポチャアートフェス Tシャツ
取り扱い店舗:
PUBLIC TOKYO 神宮前店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 6-27-8 1/2F
Official Site:https://public-tokyo.com/詳細:https://public-tokyo.com/shop/pages/pt_project-pochama.aspx
-
2022年2月4日(金)より心斎橋PARCO 4F・SkiiMa Gallery にて開催されるイラストレーター・永井博氏の個展「summer place」を記念した限定アイテムが、会場ならびにパルコオンラインストアにて2月15日(火)までの期間限定で受注販売中。
永井博氏直筆サイン付きポスター
©HIROSHI NAGAI/Untitled 2022
ロングスリーブTシャツ
©HIROSHI NAGAI
本革スマホケース
©HIROSHI NAGAI
「summer place」展 開催記念アイテムには、本展のメインビジュアルとなった作品を印刷した永井博氏直筆サイン付きのポスターをはじめ、ロングスリーブTシャツや本革スマホケースがラインアップ。永井博氏の世界観に触れることができる個展と限定アイテムに是非注目してほしい。
Information
HIROSHI NAGAI Exhibition summer place
期間:2022年2月15日(火) まで時間:10:00 〜20:00
会場:SkiiMa Gallery(心斎橋パルコ 4F)
入場料:無料詳細:https://skiima.parco.jp/shinsaibashi/event/detail/?id=167
開催記念アイテム
注文方法:SkiiMa Gallery店頭またはパルコオンラインストア
受付期間:2022年2月15日(火)20:00まで ※パルコオンラインストアは23:59:59まで
オンラインストア:https://kaeru.parco.jp/shop/detail/shop000026344/