銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」で、一流の作り手が春の味覚をアレンジした今春限定のスイーツやフード、特別メニューが展開される。
また新生活に活躍するライフスタイル雑貨や、春の歓送迎シーンに欠かせないギフト、春限定カラーのビューティアイテムなど、季節を楽しむアイテムが続々登場!
<商品・メニュー例>
「パティスリー パブロフ」(B2F)
クグロフ 桜&抹茶(1,667円) 販売期間:3月1日〜4月30日まで
さくらんぼの刻みをいれて焼き上げた生地に桜花のみつ漬け、フリーズドライの桜花を飾った「桜」と、十勝産ゆであずきを宇治高級抹茶の生地と合わせ、希少価値の高い白小豆を飾った「抹茶」。春の訪れを感じる2種類のフレーバーがセットに。
「 72 Degrees Juicery + Café by David Myers 」(5F)
桜と抹茶の彩りパフェ(1,480円) 提供期間:3月15日〜4月10日まで
桜と抹茶のアイスクリームを白玉とグラノーラの食感をアクセントにパフェを仕上げた、GINZA SIX桜の期間限定の一品。
1日20食の早い者勝ちなので、食べたい方はおはやめに。
「D-BROS」(4F)
フラワーべース(1,000〜1,800円)
D-BROSの「フラワーベース」は水を入れるだけで美しい花瓶に変身するビニール製の花瓶。
約80種を超える豊富なデザインとサイズバリエーションを展開している。この春新生活や、春の贈り物にぴったりなアイテム。
「 MARK & LONA」(4F)
開催期間: 2018年2月28日(水)〜3月27日(火)
伝統的なスポーツである“ゴルフ”をテーマとし、プレッピー、パンク、マリン等の異なるコンセプトを取り入れた、世界に類のない次世代のスポーツウエアを展開。
「GINZA SIX」の新商品・メニューで春の訪れを感じよう。
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6-10-1
営業時間:10:30~20:30
TEL:03-3569-0660
URL:https://ginza6.tokyo/
RELATED ENTRIES
-
不思議の国のアリスが旅する「ロスト・イン・ヨーロッパ」を名古屋で開催
ヒルトン名古屋は、2021年5月13日(木)より、1階オールデイダイニング「インプレイス3-3」にて、「不思議の国のアリス」をモチーフとした夏のアフタヌーンティーセット&デザートビュッフェを開催する。アフタヌーンティーセットのみのプランとアフタヌーンティーセットにビュッフェが付いたプランなど用意している。
テーマは「ロスト・イン・ヨーロッパ」。ルイス・キャロルの不朽の名作「不思議の国のアリス」をもとに、好奇心旺盛で空想好きのアリスがヨーロッパを旅する。海外に行くことが難しい昨今、海外旅行気分を少しでも味わってもらいたい想いから、季節ごとに旅する国を変え、第1弾から第3弾までのシリーズで開催する。
第1弾となる今回の旅の舞台は「スペイン」。アリスが空想で訪れたスペインは、たくさんのアートに溢れた芸術の国。スペインとアリスの世界観を融合させたスイーツや、スペインの伝統的なスイーツ、スペインアートから着想を得たスイーツなどが登場する。また、スペインはアーモンド生産国第2位を誇り、伝統菓子にはたくさん使用されている。今回のメニューにもアーモンドを使用したスイーツを多数用意。
店内はスペインを象徴するひまわりや、モザイクタイルとステンドグラス、世界的なスペインアーティストとアリスの世界観を融合させたひと味違う「不思議の国のアリス」を表現。ローカルアーティストの描いた作品も展示しており、アートやスペインの文化に触れる空間も合わせて楽しめる。
メニュー 一部紹介(全て税込)
1.アフタヌーンティーセットメニュー 料金:4,600円
キュビズムのチシャ猫 アロスコンレチェ
ココナッツ風味とラベンダーのゼリーに、スペイン風ライスプディングをトッピング。様々な角度から眺めて、新たなチシャ猫の表情が楽しめる。
青いもむしのシエスタケーキ
青の鮮やかなチョコレートでグラデーションを施したピスタチオムース。中には、ミックスベリーゼリーをしのばせた。
バタフライウィンドミルズのムース
鮮やかなピンク色の風車の正体は、滑らかな栗のムース。側面には、カラフルな蝶々を飾った、アート作品のようなスイーツ。
プレートメニュー
ピスタチオの“クレマカタラーナ”ベリーソース添え
カタルーニャ地方の伝統洋菓子。濃厚で滑らかなピスタチオクリーム味のカスタードクリームと、仕上げに表面を焦がした香ばしい風味。
セイボリー2種
塩が効いたもっちりサクサクのセイボリーチュロスと、スパニッシュオムレツを挟んだ白と黒のチェッカードボカディージョを用意した。
アフタヌーンティーセットとオールデイダイニング「インプレイス3-3」で開催中のサマービュッフェから、シェフが厳選した7種類の料理が楽しめるプランや、スパークリングワイン「シャンドン」1杯を追加できるプランも提供する。
「ロスト・イン・ヨーロッパ」アフタヌーンティーセットの概要
スイーツ10種、セイボリー2種を楽しむアフタヌーンティーセットは、ソフトドリンク、コーヒー、紅茶(ロンネフェルト)はドリンクバーを用意している。
2.アフタヌーンティーセット&デザートビュッフェメニュー 大人 5,000円/子供 2,500円
アフタヌーンティーセット(上記1のプレートメニューは除く)+デザート、セイボリー(下記)をビュッフェスタイルで好きなだけ。
いたずらなクレイジー時計のケーキ
甘酸っぱいパッションクリームを、オレンジとマンゴーのムースで包んだ。トップには、時空がゆがんだ時計。
モザイクタイルのサングリアゼリー(ノンアルコール)
ノンアルコール白ワインとホワイトグレープ、ストロベリー、グレープフルーツゼリーをモザイクタイルに見立てたスイーツ。
セイボリー9種
パエリア、ソパデアホ(ガーリックスープ)、パパタスブラバス(スペイン風フライドポテト)、タパスなど9種類のスペイン料理のセイボリーが楽しめる充実したラインアップ。
パティシエが目の前でスイーツを用意するライブステーションでは、メロン風味の巨大な青いもむしケーキや、コーヒーゼリーに、シャリシャリのコーヒーのグラニサードとアイスクリーム、生クリームをのせたひんやりスイーツを提供。また、アイスキャンディーステーションには4種(ピーチ、メロン、サングリア、ソルティーレモン)の味が登場する。
アフタヌーンティーセットのスタンドに加え、デザート8種類、セイボリー9種類を好きなだけ味わえる。ソフトドリンク、コーヒー、紅茶(ロンネフェルト)はドリンクバーを用意。
アフタヌーンティー テイクアウトボックス
アフタヌーンティーセットより、スイーツとセイボリーをオリジナルテイクアウトボックスで持ち帰られるセット。ボックスはそのまま置けるスタンド型で、テーブルの上を華やかに演出する。
「ロスト・イン・ヨーロッパ」第1弾で、不思議の国のアリスと一緒にスペインを旅しよう!
Information
ロスト・イン・ヨーロッパ
・アフタヌーンティーセット
期間:2021年5月13日(木)~8月18日(水)
時間:10:30~19:00
予約:https://nagoya.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweets/inplace3-3-2105-2
・アフタヌーンティーセット&デザートビュッフェ
期間:2021年5月13日(木)~8月15日(日)
時間:木~日・祝 15:00~17:00(料理は16:30まで)
予約:https://nagoya.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweets/inplace3-3-2105
特設ページ:https://nagoya.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweets/inplace3-3-2105
-
高級食パン専門店「ねこねこ食パン」の姉妹ブランドである、ねこの形のチーズケーキ専門店「ねこねこチーズケーキ」が、2021年4月22日(木)より、新フレーバー「にゃんチーみかん」をパステル併設店舗にて先行販売。その後、ねこねこチーズケーキ取り扱い店舗にて順次販売する。
にゃんチーみかん1個 237円(税込)
にゃんチーみかん1箱4個入1,080円(税込)
チーズの王様「ブリー・ド・モー」を使用し、高温焼成をすることでこんがりと焼き色を付け、バスク風に仕上げたチーズケーキ「にゃんチー」に、初夏にぴったりな新フレーバー「にゃんチーみかん」が期間限定で新登場。マンダリンオレンジの濃縮果汁を使用し、甘く爽やかな「みかん風味」の味わいに仕上げた。さっぱりと食べることができるので、おやつや食後のデザートにもおすすめ。
これからの季節にぴったりな限定チーズケーキを堪能してみては?
Information
にゃんチーみかん
販売期間:2021年4月22日(木)〜2021年5月20日(木)
先行販売対象店舗詳細:https://bit.ly/3cTMhYj
Official Site:https://nekonekocheesecake.com
-
バンダイは、もちもちの生地にプリン味のクリームを入れ、ポムポムプリンの全身の姿をスイーツで再現した商品「もちもちポムポムプリン焼き プリン味」を2021年4月13日(火)より全国のローソン(一部店舗を除く)にて販売する。
もちもちポムポムプリン焼き プリン味 158円(税込)
ポムポムプリンのかわいい寝姿を再現したスイーツ「もちもちポムポムプリン焼き」。
弾力のあるもちもちの生地の中には、ポムポムプリンの好物であるプリンをイメージした、プリン味のクリームが入っている。
さらにパッケージには「ポムポムプリン25周年」を記念した限定アートを使用。25周年を祝うプリンや仲間たちをあしらったパッケージのデザインは全部で3種類ある。
おやつにはもちろん、思わず写真に撮りたくなる可愛さはSNSの投稿にもおすすめの商品だ。
かわいい寝姿のポムポムプリンスイーツを味わおう!
©2021 SANRIO CO.,LTD. 著作(株)サンリオ
Information
もちもちポムポムプリン焼き プリン味
発売日:2021年4月13日(火)
販売ルート:全国のローソン(一部店舗除く)
※ナチュラルローソン、ローソンストア100での販売はありません。
特設ページ: https://www.bandai.co.jp/candy/products/2021/4589919690749000.html
-
「ムーミンカフェ」ラクーア店とキャナルシティ博多店でアニバーサリーフェアを開催
ベネリック株式会社の運営する、フィンランドの童話「ムーミン」の世界観をモチーフにしたムーミンカフェ 東京ドームシティ ラクーア店とキャナルシティ博多店で、2021年4月16日(金)より、アニバーサリーフェアを開催する。
ムーミンカフェ キャナルシティ博多店は2021年4月17日(土)にオープン17周年、東京ドームシティ ラクーア店は2021年5月1日(土)にオープン18周年を迎える。この大切なアニバーサリーを記念して、来店時の会計が税込4,000円以上の人に、各店オリジナルの「アニバーサリーピンズ」(非売品)をプレゼントする。
また、期間限定のアニバーサリーメニューとして「ムーミン一家 お祝いケーキ」が登場。ゴージャスなクリームがデコレーションされた、三段のチョコレートケーキの周りを、まるで祝っているかのような姿のムーミンとムーミンママのクッキーが囲む。
ムーミンカフェ来店の予約はこちらから。
ムーミン一家 お祝いケーキ 1,650円(税込)
提供開始日:4月16日(金)~ムーミンカフェ キャナルシティ博多店
5月1日(土)~ムーミンカフェ 東京ドームシティ ラクーア店
ムーミンカフェで年に一度のアニバーサリーを祝おう!
Information
ムーミンカフェ アニバーサリーフェア
開催期間:2021年4月16日(金)~
場所:ムーミンカフェ 東京ドームシティ ラクーア店/キャナルシティ博多店
ムーミンカフェ Official site:https://moomincafe.jp/
-
毎日の料理にひと手間加えてかわいらしいキャラクターに変身させてしまう、Kaoriさんの連載。少しのアイディアでいつものレシピがかわいく生まれ変わります。
今回は【ベイマックスの蒸しパン】です。
材料
5個分
強力粉 140g
グラニュー糖 20g
塩 ひとつまみ
ドライイースト 3g
ベーキングパウダー 3g
サラダオイル 5g
牛乳85~90cc(人肌程度にあたためておく)
1
材料を捏ねる
今回はクイジナートで捏ねましたが、手ごねでもお持ちのこね機でもなんでも大丈夫です。
2
1次発酵→40℃で40分
発酵器がなければあたたかいところにおいてください。
3
発酵がおわったら(目安はだいたい2倍くらい)
5分割して、カップの中におきます。
カップの中にはくっつかないタイプの紙カップをひくか分量外の油を塗ってください。
4
3を2次発酵します。
40℃で20~25分
5
蒸し器で12~13分蒸します。
蒸し器がなければフライパンや広めのお鍋に水をはって蒸し器の代用にしても大丈夫です。
6
冷めたらベイマックスのお顔を海苔で貼って出来上がりです。
-
資生堂の総合美容施設「SHISEIDO THE STORE」が、現代美術家と共に1階ウィンドウギャラリーの制作を行っている。2021年3月18日(木)からは、日本を代表する建築家の妹島和世が、手掛けているプロジェクトの建築模型を素材にした初めてのウィンドウディスプレイを展示中。本作は、2021年ウィンドウギャラリーのテーマ「美・化粧・銀座」を表現するもので、昨年から続くコロナ禍の空気感に前向きな流れをもたらし、街角でウィンドウを見る人に「発見する」「驚く」「面白がる」など開放的な感情を揺り起こす試みとなる。
建築において、公園のような場所をつくりたいというのが、妹島が活動初期から一貫して持つ思いだという。公園には色々な目的の人がいて、その関係は柔らかく、皆がそれぞれ、違いを尊重しながら、一緒にそこにいる。開かれた空間を共有して、それを自然に受け入れ感じるというもの。そういった妹島の特徴の一つである「開かれた建築」――プロダクトでも建築でも「絶対こう使いなさい、こう見なさい」というよりも、「こう使ってみても面白い」とか「こういう風にも見える」など、使う人見る人が自分なりに自由な関係性を楽しむことができるデザイン――を銀座の街の一角に展示することは、妹島の美意識とあいまって、見る人を明るい気持ちにさせてくれるだろう。Information
SHISEIDO THE STORE WINDOW GALLERY
アーティスト:妹島和世
作品展示期間:2021年3月18日(木)~9月14日(火)
場所:東京都中央区銀座7-8-10 SHISEIDO THE STORE 1階 -
和菓子店「榮太樓總本鋪」が、創業203周年を記念した“創業祭”に向け、2021年4月7日(水)より3週にわたり、日本橋本店の店内併設カフェ「Nihonbashi E-Chaya」にて新商品を発売開始。
第1週 4月7日(水)~通年販売
日本橋どらやき ハムチーズ/たまごサラダ/あんこもち 各303円(税込)
第2週 4月14日(水)~4月28日(水)
創製菓セット1,000円(税込)
第3週 4月21日(水)~4月28日(水) ※5月以降毎月21日~28日限定販売
マンゲツモチおむすび 270円(税込)
人気の日本橋どらやきに「Nihonbashi E-Chaya」限定の味が登場。北海道産小麦を使用した生地に、バラエティ豊かな具材をはさんだ。ハムチーズやたまごサラダの“デリ風どらやき”や“あんこもち入どらやき”など3種の味を楽しむことができる。また、数ある菓子のうち、初代栄太郎の個性豊かな創製菓として今も販売を続けている「名代金鍔」「甘名納糖」「玉だれ」「梅ぼ志飴」全てをワンプレートに少しずつ楽しめる特別セットが2週間限定で販売する。更に、お米の一粒一粒に弾力がある「マンゲツモチ」を使用した赤飯おむすび。豆は小豆ではなく、国産大角豆を使用。大角豆は皮が硬く、煮ても皮が破れないことから「腹が切れない=切腹しない」と、江戸のめでたい豆として赤飯に使われてきた。榮太樓の赤飯は当時のまま今も大角豆にこだわり続けている。
新感覚どら焼きや、昔ながらの和菓子が堪能できるカフェへ足を運んでみては?
Information
Nihonbashi E-Chaya
住所:東京都中央区日本橋1-2-5 榮太楼ビル1階
営業時間:月~金 8:00~16:30(L.O)、土10:00~16:30(L.O)
定休日:日曜・祝日
Official Site:https://www.eitaro.com/
-
コミック「PEANUTS」の生誕70周年を祝して、PEANUTS Cafe 中目黒含む計5店舗では2021年4月7日(水)から6月30日(水)までの期間限定でバースデープランキャンペーンを開催する。
店舗によって特典が違うバースデープラン
PEANUTS Cafe 中目黒 PEANUTS Cafe × WHYTROPHY バースデーロゼット付き
PEANUTS DINER 横浜 刺繍ストライプ缶バッジ付き
PEANUTS DINER 神戸 刺繍ストライプ缶バッジ付き
PEANUTS Cafe スヌーピーミュージアム 後染めウォッシュ加工トートバッグ付き
PEANUTS Cafe 名古屋 後染めウォッシュ加工トートバッグ付き
キャンペーンアート
期間中に予約、来店した人の中から、抽選でPEANUTS HOTELの宿泊等が当たるキャンペーンが開催される。さらに、お祝いされてナミダしているスヌーピーが特徴のキャンペーンアートを使用したステッカーも来店者、または、バースデープランを予約した人全員を対象にプレゼント。
全店舗制覇したくなる今だけのバースデープランをお見逃しなく!
(C) 2021 Peanuts Worldwide LLC (短縮形 (C) 2021 Peanuts)
Information
PEANUTS バースデープランキャンペーン
開催期間:2021年4月7日(水)〜6月30日(水)
キャンペーン・店舗詳細:http://www.peanutscafe.jp/special/birthday-plan-campaign/
-
安土桃山時代の茶人千利休の故郷である堺にて、唯一江戸時代から続く製茶問屋として昨年創業170周年を迎えた、老舗茶製造/茶卸企業 株式会社つぼ市製茶本舗より、抹茶を贅沢に堪能できるおもてなし抹茶スイーツ「利休抹茶ろーるけーき~玄(げん)~」が新登場。つぼ市製茶本舗の茶鑑定士が厳選を重ねた抹茶菓子に合う、良質な抹茶を贅沢に使用した、まさに老舗茶舗が作る、とっておきの抹茶ロールケーキ。お抹茶にはもちろん、日本茶や紅茶にも合う抹茶スイーツに仕上がり、お家でのカフェタイムにぴったりだ。
新登場「利休抹茶ろーるけーき~玄~」は、茶室で一服するお抹茶をイメージ。銘である「玄(げん)」は、“黒”を表す日本の伝統色であり、千利休もその卓越した美意識の中で黒を好んだといわれている。その千利休が求めた、もてなしの心を今に伝えるべく、つぼ市が老舗ならではの感性で作った新しい抹茶スイーツだ。また、銘の由来にも繋がる、大胆な黒と緑のコントラストを際立たせている深黒のケーキ生地には、高温で焼き上げた竹炭を使用してお里、竹炭をケーキ生地に混ぜ合わせることで、目にも鮮やかな深い黒を表現することが出来、艶やかな抹茶の緑色を一層際立たせている。それは、正に黒茶碗に点てられた抹茶を想像させ、茶室で一服するような趣を感じることができる。
贅沢な抹茶スイーツを大切な人へのギフトや自分へのご褒美に贈ってみては?
Information
利休抹茶ろーるけーき~玄(げん)~
価格:3,780円(税・送料込)
特集サイト: https://www.rikyu-club.com/html/page205.html
公式通販サイト: https://www.rikyu-club.com/
-
the vegan marshmallooow(ザ ヴィーガンマシュマロ)は2021年4月1日(木)〜6月30日(水)まで銀座三越 本館地下2階シーズンスイーツに出店する。
「とにかくおいしい」ヴィーガンケーキとして、イベントの度に口コミで話題となるザ ヴィーガンマシュマロ。
購入者の反響を受け、三越伊勢丹グループで初となるヴィーガンスイーツ専門店の長期プロモーションショップをオープンすることとなった。
三越伊勢丹オンラインストアでは、好評につき長期販売が3月27日(土」からスタート。 シグネチャーケーキのヴィーガンチョコケーキの紹介を皮切りに、焼き菓子のラインアップを順次追加する予定となっている。
ラインアップ 一部紹介
チョコレートケーキ
人気No.1。美しいヴィーガンミロワールが魅了する、上品で安らぎのひと時を感じさせてくれそうな一品。
濃厚なチョコとふんわりとした口溶けの食感だ。グルテンフリータイプもある。
NEW フルーツケーキ ホール
柑橘類の”せとか”・ピーチ・キウイ・ブルーベリー・イチゴなどをたっぷりと文頭使ったリッチなフルーツケーキ。
グルテンフリーのスポンジと豆乳クリームの組み合わせは、軽やかでコクのある味わいが楽しめる。
NEW スペシャルチョコレートケーキ ハーフ
スペシャルチョコレートケーキはザ ヴィーガンマシュマロの原点ともいえる、植物性素材の美味しさを追求した逸品だ。
3層のしっとりとしたスポンジとチョコレートムース・クリームが奏でるハーモニーが楽しめる。
今回は要望に応え、一人にもちょうど良いハーフサイズが登場。
いちごショートケーキ
グルテンフリーのしっとりとした二層のスポンジでいちごをサンドした。
豆乳べースの軽やかでなめらかなクリームがほどよい甘さだ。
モンブラン
国産の栗を、ペースト・甘露煮のダイス・ゴロンとした渋皮煮と様々な味わいで楽しめる。やさしい味の豆乳クリームが栗を引き立てる。
サクサクのタルト生地には小麦、ふわふわのスポンジには米粉を使用。粉を使い分けて食感の違いを生み出した。
ザ ヴィーガンマシュマロのヴィーガンスイーツが三越伊勢丹オンラインストアで!
ヴィーガンチョコレートケーキセット(3個入り)
日々の暮らしの中で気軽に素敵なティータイムが楽しめる、ギフトにもオススメのヴィーガンスイーツセットを配送で届ける。
卵や乳製品などの動物性食材を使わないザ ヴィーガンマシュマロのスイーツを味わおう!
Information
the vegan marshmallooow
販売期間:2021年4月1日(木) 〜2021年6月30日(水)
会場:銀座三越 本館地下2階シーズンスイーツ
場所:東京都中央区銀座4丁目6−16
営業時間:10:00~20:00
・三越伊勢丹オンライン販売
販売方法:三越伊勢丹オンラインサイト3月27日(土)〜 限定数になり次第、一旦完売
https://www.mistore.jp/shopping/brand/list?brand=061719&showtop=true
the vegan marshmallooow Official site:https://instagram.com/theveganmarshmallooow
-
タカノフルーツパーラー新宿本店が贈る新メニュー「春のいちごを楽しむコース」登場
02.April.2021 | FOOD
株式会社タカノフルーツパーラーは、タカノフルーツパーラー新宿本店において、フルーツ専門店ならではのコースメニューを2021年4月5日より提供する。4月のテーマフルーツは「苺」。季節感あふれる旬のフルーツ、きめ細やかなサービスにこだわり、味覚・視覚など五感のすべてにインパクトを与えるメニューと空間演出が特長。毎月、季節の旬のフルーツをコースメニューとして提供している。前菜からメイン、デザートまでフルーツで仕立てた、フルーツが主役のコースだ。
「春のいちごを楽しむコース」4,400円(税込)
アペリティフ、春のいちごの生春巻き、春のいちごのスープ、牛肉の煮込み 春のいちごとデミグラのソース、フルーツ盛り合わせ、HOTデザート、春のいちごのシブースト、春のいちごを楽しむパレット、冷菓、コーヒーまたは紅茶またはカフェオレ
タカノフルーツパーラーの苺尽くしのメニューで旬のフルーツを楽しもう!
Information
春のいちごを楽しむコース
販売期間:2021年4月5日(月)〜4月28日(水)※平日限定
場所:タカノフルーツパーラー新宿本店
住所:東京都新宿区新宿3丁目26−11
時間:午前の部 11:00から13:30/午後の部 16:30から18:30(時間内でお好きな時間をお申し付けください)
TEL:03-5368-5147
タカノフルーツパーラー Official site:https://takano.jp/parlour/
-
ミスタードーナツが、新ブランドテレビCMに俳優の菅田将暉を起用して、「箱の中にはいつものいいこと」篇を、2021年3月25日(木)から放映開始。
「箱の中にはいつものいいこと」篇
ミスタードーナツは、2020年1月27日に50周年を迎え、現在は全国約960店舗を展開する。今回の新ブランドテレビCMでは、テイクアウトして箱を開けた時の幸せな瞬間や、ドーナツを食べた時に感じる、ほっとしたひとときなど、生活様式が変わりゆく中でも、50年間変わらないおいしさを思い出すような内容となっている。
新しくなったミスタードーナツのテレビCMをお楽しみに。
Information
ミスタードーナツ新TVCM「箱の中にはいつものいいこと」篇
放映開始日 :2021年3月25日(木)~
放映地域 :全国(一部エリアを除く)