【もしフェス2018】追加出演者発表!タワレコに春ねむり、脇田もなり・ラフォーレに佐藤ノア、よしあき、ミチが登場
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
しかも今年のもしフェスは参加者全員入場無料!事前登録必須なので忘れなく:登録はこちら
開催場所は、ラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。
今回は、各会場の追加出演者と出演日を紹介。豪華メンバー揃い踏みなので要チェックです!
<Harajuku Kawaii Market presented by マイナビバイト>
会場:ラフォーレミュージアム原宿(ラフォーレ原宿6F)
「ファインド、ニッポンのカワイイ♡」をテーマにファッション・ビューティ・占い・DIYなど、イベントに遊びに来るだけで、女の子が可愛く変身できるエリアです。
今回追加発表された出演者は佐藤ノア、よしあき、ミチの3名。
佐藤ノアは、モデルの古関れんと共に春のオススメコスメを紹介するステージに登場!試してみた動画などで多くのコスメを利用している2人のオススメ商品をピックアップします。
よしあき、ミチは既に出演が発表されていたYouTuberのめがねと競演。人気モデル・YouTuberのプライベートを公開するトークステージを実施します。
さらに、三戸なつめの参加が話題となった出演者の私物を販売するフリーマーケットにはめがね、よしあき、ミチの参加も決定。ここでしか購入できない出演者のアイテムをお見逃し無く!
会場:ラフォーレミュージアム原宿
3/24出演者
・MC:菅沼ゆり/丸山礼
・ファッション&トークステージ(50音順):
阿部朱梨/キャメレオン竹田/栗林藍希/古関れん/柴田紗希/瀬川あやか/谷奥えま/谷奥えり/辻千恵/長澤メイ/ふせでぃ/ミチ/三戸なつめ/村田倫子/めがね/やのあんな/よしあき
・ライブ:甘党男子
3/25出演者
・MC:菅沼ゆり/丸山礼
・ファッション&トークステージ(50音順):
エリー/大矢梨華子(ベイビーレイズJAPAN)/キャメレオン竹田/古関れん/佐藤ノア/柴田紗希/柴田ひかり/谷奥えま/長澤メイ/村田倫子/やのあんな/矢部ユウナ/ゆうたろう
・ライブ:甘党男子/MAGiC BOYZ
・私物フリーマーケット参加者/古関れん/柴田ひかり/菅沼ゆり/瀬戸あゆみ/谷奥えま/谷奥えり/辻千恵/ミチ/三戸なつめ/村田倫子/めがね/やのあんな/矢部ユウナ/よしあき
<Featuring Japanese new music「MOSHI MOSHI MUSIC FESTIVAL」>
会場:タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO/タワーレコード渋谷店屋上特設ステージ
B1Fの CUTUP STUDIOではキュレーターとしてシーンにおいて影響力のあるアーティストや、新たな才能をフックアップしてきた音楽メディアが出演アーティストを選定。日本のポップカルチャーを世界に発信している「MOSHI MOSHI NIPPON」と各キュレーターが一緒になってステージを作ります。
また、屋上特設ステージでは「MOSHI MOSHI NIPPON」自身がキュレーターとなり、日本のKAWAIIを詰め込んだアイドルステージも開催!
今回追加出演者として発表されたのは春ねむり、脇田もなり。
国内No.1の情報量を誇る音楽ニュースサイト音楽ナタリーがもしもしにっぽんプロジェクトのコンセプトを踏まえてセレクトしたステージ「ライブナタリーmeetsもしもしにっぽん」に出演します。
また、イベントのオープニングアクトとして、アーティスト・MANONの登場が決定しました。
さらに、MOSHI MOSHI NIPPONがピックアップしたアイドルが出演する「MOSHI MOSHI IDOL SPECIAL」ステージにはQUEENS、なんキニ!、C-Style、Kus Kusの4組が出演。既に発表されている8組のアイドルと共にステージを盛り上げます。
会場:タワーレコード渋谷店 B1F CUTUP STUDIO/タワーレコード渋谷店屋上特設ステージ
3/24 出演者
・オープニングアクト
MANON
・Spincoaster Stage
大比良瑞希 /SIRUP/The Wisely Brothers
・WREP BATTLEFIELD presents バトつく (19:00 START)
MC:Zeebra/八文字
DJ:YANATAKE
MC BATTLE:MC正社員/MC MIRI/黄猿/SAM/掌幻/ダテメギリ/TKda黒ぶち/NillNico/ハハノシキュウ/FRANKEN/ゆうま/他1名
・MOSHI MOSHI IDOL SPECIAL
QUEENS/Kus Kus/CY8ER/C-Style/Jewel☆Neige/なんキニ!/Yamakatsu/…and more
3/25出演者
・ライブナタリーmeetsもしもしにっぽん
新しい学校のリーダーズ/SHE IS SUMMER/春ねむり/ミスモペ/Luby Sparks/脇田もなり
・MOSHI MOSHI IDOL SPECIAL
天晴れ!原宿/さきどり発進局/C-Style/sora tob sakana/NEO JAPONISM/愛乙女☆DOLL/Yamakatsu
/…and more
<ひと足先に楽しむ渋谷のお花見「MOSHI MOSHI NIPPON Market」>
会場:渋谷キャスト
「ひと足先に楽しむ渋谷のお花見」がテーマ。桜を楽しみながら和食、スイーツや、お酒が飲食できるほか、日本の新鮮な野菜を販売するマルシェなど日本ならではのフードコンテンツが集結します。
追加コンテンツとして発表となったのが「もしもし着物サロン」。原宿の観光案内所・MOSHI MOSHI BOXに併設しているレンタル着物サロンが渋谷キャストでブースをオープン、着物で楽しむお花見を提案します。
お花見に欠かせないアイテムとしてドン・キホーテブースでは、お酒が販売されるほか、渋谷ならではのお土産も登場。さらに渋谷の街を巻き込んだファッションイベント「シブフェス」ブースが登場し、ショップのお買い物で使用できる「ファッション手当」を配布します。(3月24日のみ/配布数に限りがあります)
<原宿の神様とのご縁を結ぶ「もしもし縁日(MOSHI MOSHI ENNICHI)」>
会場:穏田神社
伝統ある穏田神社において日本の伝統芸能やキャラクターDJなどが登場するステージイベントを開催。さらにフード、ドリンク、ワークショップが体験できる縁日も登場します。
ステージでは薩摩川内踊り太鼓が和太鼓や篠笛を使ったパフォーマンスを行い、日本で唯一のプロ阿波踊り集団・創作舞踊集団寶舟が400年の伝統を誇る阿波踊りを披露します。
またキャラクターDJフェスに出演するDJとして、下北沢の”自称”守り神しもっきー、群馬県前橋市のマスコットキャラクターころとんの参加が決定!
縁日エリアでは神社の作法を学ぶことができるエリアや、動物の飴細工をつくるワークショップ、カワイイ水引を作るワークショップが登場。日本人も外国人も楽しめるコンテンツが盛りだくさんの内容となっています。
<3月23日(金)カワイイモンスターカフェにて前夜祭を開催>
「新しいニッポンのお祭り」をテーマに日本のポップカルチャーを世界に発信する「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018」の前夜祭が3月23日(金)にKAWAII MONSTER CAFE HARAJUKUにて開催決定!
YouTubeの総視聴数が1億回を超え、POPSPRING 2018への出演も決定し話題のPOPPYが出演。さらに、AMIAYA、FEMM、UNA、MANONなど日本のファッション・ミュージックシーンで活躍するキーパーソンやニューアイコンが集結します。
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018の前夜祭だから実現した、豪華出演者によるパフォーマンスをお見逃し無く! ※こちらのイベントへの参加は有料となります。詳しくはインフォメーションをご覧ください
<MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYAの参加は無料!>
事前登録でイベントの参加は無料!
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
<開催時期>2018年 3月24日(土)・25日(日)
<開催時間>11:00~21:00(予定)
<参加費>
無料(一部有料コンテンツもあり)
事前登録:https://mmnf2018.peatix.com
公式WEBサイト:http://fes18.moshimoshi-nippon.jp
<SNS>Twitter:https://twitter.com/moshi_fes
<連携WEBサイト>
MOSHI MOSHI NIPPON
http://www.moshimoshi-nippon.jp(日英中3カ国語対応)
■MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 -前夜祭-
<開催時期>
2018年 3月23日(金)
<開催時間>
19:00~23:00
<開催場所/協力>
KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU http://kawaiimonster.jp/
<出演者>
SPECIAL GUEST LIVE:POPPY
LIVE:FEMM/MANON
DJ:AMIAYA/UNA+MATCHA/mico/and more
<エントランス料金>
当日:2,000円(+1,500円でフリードリンク/フード付)
前売(iFLYER):1,500円(+1,500円でフリードリンク/フード付)
トラベラーズ割(要パスポート提示):1,500円(+1,500円でフリードリンク/フード付)
早割(~20:30の入場):1,500円(+1,500円でフリードリンク/フード付)
学割(要学生証提示):1,500円(+1,500円でフリードリンク/フード付)
<前売プレイガイド>
iFLYER http://ifyr.tv/X1gah
<VIP料金>
BOX席(エントランス料金/VIPチャージ/フリードリンク/シャンパンボトル/フード付き)
・4名席:35,000円(シャンパンボトル1本)
・6名席:50,000円(シャンパンボトル1本)
・8名席:65,000円(シャンパンボトル2本)
※VIP席のお問い合わせはKAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU(03-5413-6142)にお願いいたします。
※席数に限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。
<注意事項>
・18歳未満及び高校生入場不可。18歳未満のご入場、20歳未満の飲酒を防ぐため、ご入場の際に写真付きID【パスポート/免許証/顔写真付住基カード/外国人登録証のいずれか(コピー不可)】のチェックをすべての方に行います。
また酒類ご購入の際も写真付きIDのチェックをさせていただく場合がございます。
写真付きIDがない方のご入場は、例外なくお断りさせていただきますので、予めご了承ください。
・本公演はオールナイトではございません。
RECOMMENDED ENTRIES
-
【もしフェス2018/渋谷キャスト】着物、メイドカフェ、抹茶スイーツ!もしフェス・渋谷キャストのブースコンテンツを紹介
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
しかも今年のもしフェスは参加者全員入場無料!事前登録必須なので忘れなく:登録はこちら
開催場所は、ラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。
今回は渋谷キャストで開催されるブースコンテンツをご紹介します。
渋谷キャストのテーマは「ひと足先に楽しむ渋谷のお花見」。桜を楽しみながら和食・抹茶スイーツ・お酒などが楽しめるマーケットを開催します。野菜を販売するマルシェや、日本の伝統文化が体験できるブースも設置される予定。日本ならではのフード・カルチャーコンテンツが集結します。
FOOD:京ばあむ
京都ならではのお土産やアイテムが当たる抽選会を実施!
京都で有名な京ばあむショップの大人気「食べ歩き京ばあむ」をプレゼント。ぜひ抽選会に参加してね。
FASHION:もしもし着物サロン Produced by 夢乃屋-YUMENOYA-
MOSHI MOSHI BOX原宿観光案内所の「もしもし着物サロン」が渋谷キャストに出張!着物をレンタルし着付けをしてもらうことができます。もちろん着物をきたままお出かけすることも可能。着物を着てイベント会場の穏田神社へ行けばフォトジェニックな写真が撮影できること間違いなし!
TOUR:Airbnb体験ツアー
イベントオフィシャルの体験ツアーをご用意。イベント会場だけでなく、会場近辺のオススメスポットを紹介します。ツアーの中には人気モデルがガイドとなるツアーも!詳細は今後WEBサイトで発表されるのでお見逃しなく。
MOE KAWAII EXPERIENCE:”MOE KAWAII” EXPERIENCE:No.1 maidcafe group “maidreamin”
No.1メイドカフェグループの「めいどりーみん」が渋谷キャストの多目的ホールに登場!メイドカフェに行ってみたかった人も、なかなか足を踏み入れる勇気がないという人も、メイドカフェを気軽に楽しむチャンスです。めいどりーみんオリジナルグッズ&ドリンクの販売や、「おまじない」「チェキ&制服体験」などなど!ここでしか味わえない特別な体験もご用意してお待ちしております♪
メイドさんからのコメント「2下旬にバージョンアップされたあにまるパフェがかわいいとすでに話題の めいどりーみんでは、只今めいどちゃんが、もしもしにっぽんにご来場いただくすべてのご主人さまお嬢さまに「MOE KAWAII」を感じていただけるよう、限定オリジナルメニューを試作中♪ここでしか味わえない限定メニューをお楽しみに♪」
FOOD&EXPERIENCE:甘党カフェ
甘党男子オススメスイーツを集めた「甘党カフェ」が渋谷キャストにオープン!
「壁ドンチョコ」や「甘党男子コラボお菓子」などを販売します。
FOOD&DRINK:MEGAドン・キホーテ渋谷本店
日本のドリンク類の販売や、オススメのお土産商品などが勢揃い!日本の流行りものを買うならココ!
事前登録でイベントの参加は無料!
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
■Information
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
Official site:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/
-
【もしフェス2018/タワレコ】バンド、ヒップホップからアイドルまで!もしフェス音楽コンテンツ詳細
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
今年のもしフェスは全員参加無料!事前申し込みをお忘れなく。申込みはこちら:https://mmnf2018.peatix.com/
今年のメイン会場はラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。
今回はタワーレコード渋谷店で開催されるステージコンテンツを紹介します。
タワーレコード渋谷店では、これから日本の音楽シーンで活躍していく若手アーティストにスポットを当てた音楽イベントを開催します。
これまで新しい才能をフックアップしてきた音楽メディアやアーティストがオフィシャルキュレーターとなり、今観るべきアップカミングなアーティストだけのスペシャルステージを企画中。さらに、屋上ではもしもしにっぽんがオススメする日本のKawaiiを詰め込んだアイドルステージも登場します。
・B1F CUTUP STUDIO
B1Fの CUTUP STUDIOではキュレーターとしてシーンにおいて影響力のあるアーティストや、新たな才能をフックアップしてきた音楽メディアが出演アーティストを選定。日本のポップカルチャーを世界に発信している「MOSHI MOSHI NIPPON」と各キュレーターが一緒になってステージを作ります。
キュレーター1:Spincoaster Stage
「Spincoaster」からは、自信を持ってオススメする話題のアーティストとしてThe Wisely Brothers、大比良瑞希、SIRUPの3組が出演。
Spincoaster
『心が震える音楽との出逢いを』をコンセプトに、独自に厳選した国内外の新進気鋭の音楽を紹介する音楽メディア。音楽情報メディア運営の他にSONY、Reebok、サントリーの楽曲セレクト、ミュージックバーの運営も行っています。
The Wisely Brothers
女の子なのに“兄弟”というユニークなバンド名のスリーピースバンド。昨年は“りんご音楽祭”など様々なイベントへの出演や、韓国への遠征の他、渋谷WWWでワンマンライブを開催するなど注目度急上昇中です。心の底から音楽を楽しんでいることが伝わってくる自由なスタイル、女の子の弾む恋や、気だるいすれ違い、曖昧な心の動きをユニークに描いた歌詞が魅力的。インディーポップをベースにしながらもどこか捉えどころのないサウンドはどこか心地よく、聴いているうちにどんどんクセになってきます。
The Wisely Brothers / メイプルカナダ
大比良瑞希
ラグジュアリーなアーバン・メロウからウェットなフォーク・ミュージックまで、より洗練された音楽を生み出すアーティスト。楽曲「Real Love」はSpotifyプレイリスト「Woman’s Voice」にピックアップされ、1,2ヶ月で再生回数が10万回超え。海外にもファンを増やしています。モデル。女優の中田クルミも出演しているMV「Everything gives me chance what I love it」は、まるで短編映画のようなクオリティの高い作品だと話題になりました。
Everything gives me chance what I love it /大比良瑞希
SIRUP
昨年、デジタル・シングル「Synapse」で彗星のようにシーンに現れた彼。活動名SIRUP(シラップ)は”Sing & Rap”からきているそう。ソウル~R&Bといったブラック・ミュージックからの影響が色濃い、ボーカルが特徴。ソウル、ヒップホップ、R&Bなど様々な要素が組み合わされたサウンドが音楽好きな若者を中心にヒット。日本語と英語、歌とラップを流れるように行き来する洗礼された音が人気を集めています。
SIRUP – Synapse
キュレーター2:WREP BATTLEFIELD presents バトつく
東京を代表するヒップホップ・アクティビスト「Zeebra」が立ち上げたヒップホップ専門ラジオ局「WREP(レップ)」プロデュースの熱きMCバトルを目の前で観戦できるチャンスも。
当日、会場の中から選ばれた4名がチームの監督となり、総勢12人のバトルMCから人選してチームを構築。チーム対抗による 3on3 の勝ち抜きMC BATTLEが開催されます!
Zeebra
伝説のヒップホップグループKGDR(キングギドラ)のメンバーであり、ヒップホップMC。DJ DIRTYKRATES名義でDJとしても活動。2016年には初代渋谷区観光大使ナイトアンバサダーに就任し、渋谷ナイトシーンの牽引だけでなく、”自分たちの遊び場に対して責任を持つ”とイベント翌日のゴミ拾いなども行なっている。
ナイトカルチャーの発展を目的として対話を行う国際会議・ナイトメイヤーサミットで講演も行い、ヒップホップの枠を超えて世界中から注目されている人物。
キュレーター3:ライブナタリーmeetsもしもしにっぽん
「音楽ナタリー」編集部が、“日本のポップカルチャーの魅力を世界に発信”という「もしもしにっぽんプロジェクト」のコンセプトを踏まえてセレクト。新しい学校のリーダーズ、ミスモペ、Luby Sparks、SHE IS SUMMERなどが出演予定です。
音楽ナタリー
メジャー・インディーズ問わず国内の最新音楽情報をを扱う音楽ニュースメディア。インタビューやイベントレポートなども多く、ファン目線の記事や網羅性で支持を集めています。公式Twitterのフォロワーは12万人を超え(2018年3月現在)、音楽ファンのみならず、様々な層が観覧しています。
新しい学校のリーダーズ
つまらない現代社会を強く・楽しく生きるべく、個性を発揮し、【はみ出していく】4人組ダンスパフォーマンスユニット。tofubeatsがリミックスしたロッテ「Fit’s」のCM曲とのコラボで話題に。ニコニコ超会議2016、体験型ティーンズフェス超十代にも出演し、動画サイト「ミックスチャンネル」では彼女たちのダンスを真似する中高生も登場。彼女達らしい、自由でユーモアたっぷりな写真がアップされるSNSも必見。
新しい学校のリーダーズ /Music Video Clip
ミスモペ
聞いた人が楽しくなる、ハッピーなポップチューンを届けてくれるツーピースバンド。切ない歌詞の歌も彼女たちが歌えばどこかポジティブに聞こえ、元気付けられてしまいます。ボーカルのあどけなくもストレートに突き抜ける特徴的な声を武器に都内を中心としたライブ活動を開催。MVや衣装にも関心が集まり、同世代の女子に人気を集める彼女たち。ファッションアイコンとしても要注目です!
ミスモペ「あのね、あのさ」
Luby Sparks
海外バンドとの共演やUKのフェス出演で、インディ・ファンの間で話題を集める平均年齢21歳・大学生5人組バンド。ビリンダ・ブッチャーズ 、マニック・シープなどの来日公演出演やヤックとのスプリットカセット発表など海外バンドとの共演も多い。2017年にはイギリスの音楽フェス〈インディトラックス・フェスティヴァル〉に唯一の日本バンドとして出演。エモーショナルなサウンドで、国内外問わずファンを増やしている。
Luby Sparks “Thursday
SHE IS SUMMER
ディスコティック、グルーヴィーなサウンドが特徴のSHE IS SUMMER。ボーカル・MICOの愛らしい歌声と、女の子の核心を突くように刺さる歌詞のギャップがたまらない。2017年に発売された2nd E.P.「Swimming in the Love E.P. 」が、タワレコバイヤーによる名物企画6月度邦楽”タワレコメン”にも選出。iTunesエレクトロチャート1位、オリコンインディーズウィークリーチャート6位を記録するなど、人気急上昇中のアーティストです。ストーリーを感じさせるドラマチックなMVも魅力的♡
SHE IS SUMMER / あれからの話だけど
キュレーター4:MOSHI MOSHI NIPPON
「もしもしにっぽん」が世界に紹介したいジャパニーズ・アイドルの中からは、愛乙女☆DOLL、Yamakatsu、さきどり発進局、sora tob sakana、天晴れ!原宿、Jewel☆Neige、NEO JAPONISM、CY8ERなど今世界に紹介したいアイドルグループが続々出演します。
愛乙女☆DOLL
側に置いておきたくなるようなキュートさと、見応えアリな本格派ライブでエンターテイメント溢れるステージを繰り広げるグループ。2017年に発売された「夜明け前、虹が差す」「光のシンフォニー」がオリコンウィークリーチャート7位、8位を獲得しました。東南アジア最大級の日本カルチャーイベント「JAPAN EXPO THAILAND 2017」にも参加し、活躍の場を世界に広げています。
愛乙女 DOLL「夜明け前、虹が差す」
Yamakatsu
山口県活性化の理念のもと、山口活性会のご当地アイドル発掘プロジェクトの一環として2011年に結成されたアイドルグループ。山口県の魅力を全国に発信する「ふるさと大使」「世界ジャンボリー公式サポーター」を務める他、情報番組のレギュラーメンバーとしても活動しています。今年は「アイドル甲子園 SPRING FESTIVAL 2018」への出演も決定しています。
Yamakatsu
さきどり発進局
「時代のトレンドを“さきどり”し、未体験のわくわくを“発信”していく」ことをコンセプトにしたグループ。車を楽しむ情報サイトMOBYが完全バックアップしている。渋谷 TSUTAYA O-EASTでワンマンライブを行うほか、アイドル甲子園、IDOL CONTENT EXPOへの参加も決定している。
さきどり発信局 「仮免ディスティニー」
sora tob sakana
“オサカナ”の愛称で親しまれる、平均年齢15歳の4人組ガールズグループ。月面ライブをすることを夢としている。今年5月にメジャーデビューが決定しており、東京国際フォーラムでワンマンライブも開催予定。海外にも活躍の場を広げており、昨年は初の台湾イベント「台湾漫画博覧会」にも出演。インタビューの様子も合わせてチェックしよう。(https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/61709)
sora tob sakana / ribbon
タワーレコード渋谷店でバンド、ヒップポップ、アイドルまで日本の最新音楽に浸ろう!
事前登録で入場無料!
今回のMOSHI MOSHI NIPPON FESYIVAL 2018は入場無料!
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
参加方法
参加には事前登録が必要です。(参加費無料。一部有料コンテンツあり)
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。
イベントの参加はこちらから
イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
■InformationMOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
Official site:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/
-
【もしフェス2018】今年のもしフェスは入場無料!参加方法・入場方法は?よくあるQ&Aにも回答
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
開催場所は、ラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。
しかも今年のもしフェスは参加者全員入場無料!事前登録が必須です。
今回は、事前登録の方法をお伝えします。
1.まずは、こちらのサイトにアクセスします。(https://mmnf2018.peatix.com)
2.画面に登場する黄色いボタン「チケットを申し込む」をクリックし、枚数を選択します。
3.枚数を選択したら「ログインへ進む」ボタンをクリック。
4.Peatixアカウントを持っていなくても大丈夫!FBやTwitter,Google+でログインが可能です。
5.フォームに簡単なアンケートを入力、送信します。
6.確認画面が出てくるので、名前とメールアドレスを入力します。ここに入力したメールアドレスに申込詳細が送信されます。
他の人の分もチケットを購入した方は、「チケットを転送する」で他の人にも詳細を送信可能です。
※登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
7.全て入力し終わったら、黄色いボタン「最後にチケットを申し込む」をクリックして完了!
すぐに確認と詳細が書かれたメールが届きます。
Peatixアプリをダウンロードし、4と同じアカウントでログインすると「チケットを表示」というボタンが出てくるので、当日はこのQRコードを各会場に設置されている受付で提示してください。
よくある質問
Q:スマホを持っていない家族がいるけど一緒に参加したい。どうすればいい?
A:スマホのない人が参加したい場合は、1つのアドレスでQRコードは何枚も取れるので、アンケートだけスマホのない方の属性で答えてくださいね。
Q:子供もチケットが必要?
A:中学生以下は登録なしで参加可能です。ぜひご家族で参加してください!
その他の疑問・質問がある方はMOSHI MOSHI NIPPON FBにメッセージを送ってください!https://www.facebook.com/msmsnippon/
また、イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
■InformationMOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
Official site:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/
Harajuku Kawaii Market:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/event_laforet.html
-
【もしフェス2018/ラフォーレ原宿】人気モデル、Youtuber、占い師が登場!ラフォーレ原宿ステージコンテンツを紹介
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
しかも今年のもしフェスは参加者全員入場無料!事前登録必須なので忘れなく:登録はこちら
開催場所は、ラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。今回はラフォーレ原宿で開催されるステージコンテンツの中でもどんなトークショー&占いが行われるかを紹介します。
ラフォーレ原宿のテーマは「ファインド、ニッポンのカワイイ♡」。ファッション・ビューティー・占い・DIYなど、イベントに遊びに来るだけで女の子が可愛く変身できるHarajuku Kawaii Marketが開催されます。
トークステージでは「恋愛」「占い」「インスタ映え」「コスメ「ファッション」」をテーマにしたステージや、人気YouTuber・モデルらのプライベートを堀り下げるステージが登場!
テーマは恋愛♡ふせでぃ × 古関れん
2月に発売した漫画「君の腕の中は世界一暖かい場所」が好評発売中のイラストレーターふせでぃと、モデルの古関れんが「恋愛」をテーマにトーク!ふせでぃさんの本から考える「恋愛学」や、事前に募集したみなさんからの恋愛相談に2人が答えるコーナーも!恋愛の悩みがある方はこちらからご応募を!
めがね・よしあき・ミチのプライベートを公開!
Youtuberのめがね、モデルのよしあき、ミチをゲストに招き、3人の普段知ることのできないプライベートな部分を深掘りするトークショーを開催します。イベントでは「めがね・よしあき・ミチに聞いてみたいこと」を募集中!めがねちゃんがステージで、みなさんからの質問にお答えします。
柴田紗希 × 瀬川あやか ×丸山礼「3人にとってのお仕事とは・・・?」
プライベートでも親交のある柴田さき・瀬川あやか・丸山礼。モデル・アーティストと看護師・芸人としてそれぞれ活躍する3人が、お互いの「わたしのシゴト」についてトークします。芸人・丸山礼ちゃんのネタや気になる3人のプライベートトークが聞けちゃうかも?!SNSでは知ることの出来ない3人の素顔を紐解くステージをお見逃しなく。
フォトジェニックな写真を撮るコツをモデルが伝授!
インスタ映えする写真を撮るコツやHow toをモデルが伝授!もしもしにっぽんで連載を持つ大矢梨華子(ベイビーレイズJAPAN)、エリー、菅沼ゆり、谷奥えま、矢部ユウナ、の6人が、それぞれの連載で採用されたカットを見ながらインスタ映えポイントをチェックします。イベント後に開催される、連載にちなんだ菅沼ゆり・谷奥えまの体験ツアーもお見逃しなく♪
人気占い師キャメレオン竹田のステージで占いを体験
長澤メイちゃんと柴田ひかりちゃんがキャメレオン竹田先生に占ってもらう「占いステージ」です。ステージでは星座別の「4月の恋愛運」「4月の運勢」ランキングを発表!キャメレオン竹田先生の占いを実際に体験しよう。
事前登録でイベントの参加は無料!
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
■Information
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
Official site:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/
-
【もしフェス2018/ラフォーレ原宿】三戸なつめ、ゆうたろう、マジボが出演!もしフェスラフォーレ原宿のショー・ライブコンテンツ
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
しかも今年のもしフェスは参加者全員入場無料!事前登録必須なので忘れなく:登録はこちら
開催場所は、ラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。
今回はラフォーレ原宿で開催されるステージコンテンツの中でもどんなショー&ライブが行われるかを紹介します。
ラフォーレ原宿のテーマは「ファインド、ニッポンのカワイイ♡」。ファッション・ビューティー・占い・DIYなど、イベントに遊びに来るだけで女の子が可愛く変身できるHarajuku Kawaii Marketが開催されます。
FASHION:とびだせ!絵本ショー〜三戸なつめ、朗読します。〜
三戸なつめ初、自身が演出するファッションショーを開催!ショーのテーマは三戸なつめが選んだ絵本「ブルドックたんていときえたほし」(谷口智則 / 文溪堂)。絵本の世界観をファッションで表現します。三戸なつめが絵本の読み聞かせを行う中、モデルの阿部朱梨・栗林藍希・柴田紗希・菅沼ゆり・谷奥えま・谷奥えり・辻千恵・村田倫子が絵本の世界を表現した衣装で登場、ステージを盛り上げます♪
FASHION:マイナビバイト presents チャレンジアワード
“マイナビバイトが送る、「ワカモノの本気の挑戦」企画。
今回ワカモノたちは「世界に発信するカワイイバイト服作り」に挑戦し、
Harajuku Kawaii Marketのステージ上で披露します。
ステージには、モデルの菅沼ゆり、長澤メイ、やのあんなの3⼈が 実際の⾐装を着て登場!ワカモノたちが作り上げるステージに注⽬です。
FASHION:柴田紗希 × 村田倫子
柴田紗希・村田倫子の私物マーケットをステージ上で開催!販売する私物を使ったコーディネート紹介や、しばさきと倫子ちゃんの私服をかけ合わせたコーディネートの提案など、2人のスタイリングのポイントをレクチャーします。もちろんその場で私服を購入することも可能!出品する私服を事前にイベントWEBサイトで紹介する予定なのでWEBサイトのチェックをお忘れなく。
LIVE:甘党男子
スイーツがコンセプトの6人ユニット“ワールドスイーツトレンドアイドル!”甘党男子のライブを開催。 ラフォーレのステージ出演のほか、渋谷キャストにて甘党男子オススメスイーツを集めたブースの運営もします。スイーツ好きは、ステージはもちろん、キャストのブースにも注目!
甘党男子「シュークリーム」
LIVE:MAGiC BOYZ
高校生の3MCトーマ、リュウト、マヒロ、小学生1DJジョーからなるHIPHOPグループ。日本語ラップのレジェンドや新進気鋭のアーティストとのコラボ・楽曲提供のサポートを受け、スクスクッと成長中!目指すはラップで世界進出!
MAGiC BOYZ「DK GO!!!」
事前登録でイベントの参加は無料!
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
■Information
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
Official site:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/
Harajuku Kawaii Market:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/event_laforet.html
-
【もしフェス2018/ラフォーレ原宿】占い、ビューティー、ファッションも!もしフェス2018 ラフォーレ原宿ブースコンテンツ発表
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
しかも今年のもしフェスは参加者全員入場無料!事前登録必須なので忘れなく:登録はこちら
開催場所は、ラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。
今回はラフォーレ原宿で開催されるブースコンテンツを紹介します。
ラフォーレ原宿のテーマは「ファインド、ニッポンのカワイイ♡」。ファッション・ビューティー・占い・DIYなど、イベントに遊びに来るだけで女の子が可愛く変身できるHarajuku Kawaii Marketが開催されます。
DIY:ハーバリウム&スワッグ ワークショップ
ハーバリウム&スワッグワークショップを開催!色とりどりのドライフラワーが瓶に詰められた「ハーバリウム」と好きなお花や植物を束ねてつくる壁飾り「スワッグ」。25日の午後からそれぞれのワークショップを開催します。お部屋のインテリアやお友達へのプレゼントにぴったりのオシャレアイテムをゲットしよう♡
講師の先生Asami”Char”Tnabe先生の作品はこちらでチェック:http://she-mag.jp/diary/87798?wid=54525
DIY:マグカップワークショップ presented by Aymmy in the batty girls
DIYエリアにてアパレルブランド「Aymmy in the batty girls」のオリジナルマグカップを作るワークショップを開催します。Aymmyのロゴや春・夏アイテムに使用されているモチーフを使ってカワイイマグカップを作ろう♪
人数限定でAymmyのデザイナー・瀬戸あゆみとワークショップに参加できるチャンスも。ワークショップの詳細は随時イベントホームページで更新されるのでお見逃しなく♪
FASHION:Tokyo Flea Market
ステージ出演者の私物を販売するフリーマーケットを開催します。雑誌に掲載されたアイテムやSNSで着用していたアイテムも出品されるかも?!今年は三戸なつめちゃんもフリマに参加予定。貴重な機会をお見逃しなく!
フリマ参加者:三戸なつめ、瀬戸あゆみ、菅沼ゆり、柴田ひかり、古関れん、辻千恵、やのあんな、谷奥えま、谷奥えり、矢部ユウナ…and more
EXPERIENCE:占い
占いエリアでは、雑誌・テレビで活躍する占い師の先生4名がブースに登場!1回500円で10分の鑑定を受けることができます。この機会に4月からの運勢を占っちゃおう♪
そのほか、コスメブースも登場。商品を試したり、気に入ったアイテムがあれば購入することもできます。春のトレンドメイクを先取りするチャンスをお見逃しなく。
ラフォーレ原宿では女の子に嬉しいブースが盛りだくさん集合する予定です♡ブースの隣には、人気モデルやYoutuber、アーティストが出演するステージもあるので、ぜひみなさん遊びに来てくださいね。
事前登録でイベントの参加は無料!
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
■Information
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
Official site:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/
Harajuku Kawaii Market:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/event_laforet.html
RELATED ENTRIES
-
2022年秋、東京リベンジャーズの聖地 「渋谷」を舞台としたリアル脱出ゲームが勃発
23.June.2022 | ANIME&GAME / SPOT
株式会社SCRAPは、完売公演が続出した大人気イベント「リアル脱出ゲーム×東京リベンジャーズ」の最新作『東京卍會渋谷大抗争からの脱出』を2022年秋より渋谷にて開催する。
原作発行部数5000万部を突破し、アニメ、映画、舞台とさまざまなメディアミックス展開がされている大人気作品の『東京リベンジャーズ』。東京リベンジャーズとリアル脱出ゲームが初めてコラボした『終わらない東卍抗争からの脱出』は2022年2月より開催され、開催スタートから2ヶ月先のチケットまで即完売するなど多くの人を熱狂させた。
そんな大人気イベントである「リアル脱出ゲーム×東京リベンジャーズ」の最新作『東京卍會渋谷大抗争からの脱出』が開催決定! 本イベントは、東京リベンジャーズの作中でも数多く描かれている聖地「渋谷」全域を舞台として、2022年秋に開催する。東卍メンバーの相棒と協力しながら渋谷の街を駆け回り、運命に抗う体験は、東京リベンジャーズファン必見だ。また、イベントの開催決定を記念して、7月1日(金)〜7月24日(日)に「SCRAP×東京リベンジャーズ」スタンプラリー企画『渋谷に潜む東卍メンバーを探せ!』の実施も決定。東京卍會の一員として渋谷を歩き、手がかりをもとに街に潜む東卍メンバーを探しに行き、メンバーを見つけた証であるスタンプを集めていく。実際の渋谷で、東卍メンバーの存在を感じながら楽しめるこの企画は誰でも無料で参加可能だ。さらに、スタンプをすべて集めると、本企画限定のデザインのイラストカードがプレゼントされる。
リアル脱出ゲームの詳細は2022年8月17日(水)に発表予定。熱くて泣けるイベントの続報に期待しよう!Information
東京卍會渋谷大抗争からの脱出
開催時期:2022年秋
イベント特設サイト:https://realdgame.jp/revengers-shibuya/
スタンプラリー企画『渋谷に潜む東卍メンバーを探せ!』
開催スケジュール:2022年7月1日(金)〜7月24日(日)
スタンプラリー台紙配布場所:
MEGAドン・キホーテ 渋谷本店/渋谷モディ/渋谷PARCO/ヴィレッジヴァンガード渋谷本店/アニメイト渋谷/SHIBUYA TSUTAYA/HMV&BOOKS SHIBUYA/渋谷ロフト/ビックカメラ渋谷東口店/MIYASHITA PARK(2F ザ シブヤ スーベニア ストア)特設サイト:https://realdgame.jp/revengers-shibuya/stamp-rally.html
-
「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から「NEW KAWAII」を発信していく新プロジェクト「KAWAII LAB.」よりデビューした、月足天音、鎮西寿々歌、櫻井優衣、仲川瑠夏、真中まな、松本かれん、早瀬ノエルの7人のメンバーから成る新星グループ「FRUITS ZIPPER(フルーツジッパー)」。デビュー前から圧倒的ビジュアルで注目を集め、その可愛らしい姿からは想像つかないほどパワフルなパフォーマンスで人々の心をつかんで離さない。
グループのプロデューサーは、「KAWAII LAB.」の総合プロデューサーを務めるモデル・タレントの木村ミサ。アイドルグループ「むすびズム」のリーダーを勤めた経験と感性を活かしてアイドル文化を世界に発信していく。
コラボレーションで表現するFRUITS ZIPPERの世界観
さらに、デビュー前から著名なクリエイターとのコラボレーションも話題を呼んでおり、中でも映像監督/アートディレクター/3DCGアーティストのYUKARIが手掛けたアーティスト写真は、静止画だけではなく、CGで動く海外の最先端トレンドである技法を使用している。彼女たちを包み込む色鮮やかな光は、神秘的でエナジーが溢れている。
真似したくなるキュートなダンス
@fruits_zipper ハートハート #わたしの一番かわいいところ ♬ わたしの一番かわいいところ – FRUITS ZIPPER 未来に向かってポジティブなメッセージを歌ったデビュー曲「君の明るい未来を追いかけて」に続いて発表された「わたしの一番かわいいところ」は可愛らしい振り付けと歌詞が人々の心を射抜きTikTokでバズり「TikTok Hot Songs in Japan」に選曲されBillboardにチャートインも成し遂げた。「わたしの一番かわいいところ」を使用した動画はTikTok上でハッシュタグ「#わたしの一番かわいいところ」と共に1万3000本以上も投稿されている。
5月20日(金)に配信されたばかりの待望の3rdシングル「完璧主義で☆」は音楽プロデューサー鈴木まなかが手がけ、エナジェティックな1曲となっている。
人の心を射抜くパフォーマンス
アソビシステムが主催するカルチャーイベント「ASOBE!!」の記念すべき初回ライブが5月26日(金)にSpotify O-EASTにて行われ、FRUITS ZIPPERの他にアソビシステムからは、新しい学校のリーダーズと、同じく「KAWAII LAB.」に所属するIDOLATERが出演。その他に、注目のアイドルグループが数多く参加し、会場を盛り上げた。
また、定期公演の他に、数多くのイベントに参加予定で、6月12日(日)には白金高輪SELENE b2にて行われるイベント「LEADING PALETTE!!」と、同日に日本橋三井ホールにて開催される「HYPE IDOL!vol.20」への主演が決定したばかり。気になる方は是非ライブに足を運んでみてほしい。心を鷲掴みにされること間違いなし!
さらに、なんと、日本の最新ニュースを世界に発信するWEBサイト「もしもしにっぽん」にてFRUITS ZIPPERが在籍するKAWAII LAB.の連載が決定した。日本はもちろんのこと、世界中の人々に同じく在籍するIDOLATERとFRUITS ZIPPERの魅力を伝えていきたいという思いのもと発信していく。詳細はまた後日発表される。KAWAII LAB.のさらなる活躍をお楽しみに!
Information
KAWAII LAB.
Twitter:@kawaii__lab
YouTube:KAWAII LAB.FRUITS ZIPPER
Twitter:@fruits_zipper
Instagram:@fruits_zipper
YouTube:FRUITS ZIPPER
TikTok:@fruits_zipperIDOLATER
Official HP:https://note.com/idolater
Twitter:@Official_IDLT
Instagram:@idolater_official
YouTube:IDOLATER木村ミサ
Twitter:@misaxmas_
Instagram:@misaxmas -
「パンとエスプレッソと」の姉妹店、原宿にある「旬゛喫茶パンエス」にて、チョコミント祭を2022年6月1日(水)からスタートした。
旬゛喫茶パンエスの商品がチョコミントになって登場!チョコミントフレンチは夏に食べやすい冷やしフレンチ。上にはミントのクリームとチョコソース、更にご希望があればフレッシュミントを増し増しにすることも可能だ。
ミントココア(写真右上)は、上のミント強めのクリームと下のやさしめミントのココアを混ぜて溶かしながら調整して楽しんで。
期間限定の、スペシャルメニューが取り揃っているチョコミント祭にぜひ足を運んでみては?
Information
旬゛喫茶パンエス(junkissa panesu)
住所:東京都渋谷区神宮前6-28-5
TEL:03-6427-4577
営業時間: 8:00〜18:00(L.O.17:30)
定休日:なし
ホームページ:http://www.bread-espresso.jp/ -
大人気TVアニメ『SPY×FAMILY』×Chugai Grace Cafeコラボカフェが渋谷で期間限定開催
30.May.2022 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT
大人気TVアニメ『SPY×FAMILY』のコラボカフェ「TVアニメ『SPY×FAMILY』 × Chugai Grace Cafe」が2022年6月2日(木)から6月19日(日)までの期間限定で渋谷モディ7F Chugai Grace Cafeにて開催する。
コラボメニュー
仲直りミッションオムライス
アーニャの好きなナッツのパンケーキ
目指せインペリアル・スカラー星(ステラ)パフェ
ヨルのブラッディオレンジジュース
ユーリのフーガリア産お土産ワイン風ドリンク
グッズ
トレーディング缶バッジミニキャラver.
トレーディングアクリルスタンドミニキャラver.
トレーディングアクリルキーホルダー
トレーディングブロマイド(ランダム2枚)
アーニャのダイカットクッション
ブリキ缶入りハンカチ
スマホリング
コラボメニュー注文特典/事前WEB予約特典:コースター1枚
グッズ購⼊特典:ポストカード1枚
コラボカフェでは、「仲直りミッションオムライス」や「アーニャの好きなナッツパンケーキ」などキャラクターをモチーフにした様々なコラボメニューが登場。カフェ衣装のミニキャライラストを使用したオリジナルグッズも販売される。
『SPY×FAMILY』ファン必見のコラボカフェでティータイムを楽しんで。
©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
Information
TVアニメ『SPY×FAMILY』 × Chugai Grace Cafe
開催期間 2022年6月2日(木)〜6月19日(日)
開催場所 渋谷モディ7F Chugai Grace Cafe
予約受付 2022年5月17日(火)12:00~受付
詳細:https://chugai-grace-cafe.jp/collaboration/spy-family/ -
2022年5月20日(金)から6月5日(日)までの期間限定で、AppBankが企画制作したスマートフォン向けアプリ「HARAJUKU」と「ラブライブ!スーパースター!!」のコラボレーションが決定。この期間、原宿内の「HARAJUKU」チェックインスポットにて「HARAJUKU」を起動し、チェックインすることで、「アクリルキーホルダー」や「巨大缶バッジ」などが当たる限定のランダムトイをアプリ内で引くことができる。
アプリトップ
HARAJUKUマップ
ランダムトイ画面
取得したランダムトイは、原宿竹下通りにある交換所「CUTE CUBE HARAJUKU ラブライブ!スーパースター!! 壁面パネル前」か「YURINAN-原宿竹下通り友竹庵-」2箇所において交換が可能となっている。また、これを記念して「CUTE CUBE HARAJUKU 」では同期間、「ラブライブ!スーパースター!!」作中に登場するスクールアイドルグループ・Liella! が壁面パネルを展開するのでぜひ参加してみよう。
Information
HARAJUKU×ラブライブ!スーパースター!!
開催期間:2022年5月20日(金)11時〜2022年6月5日(日)19時 予定
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id1607258322
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tb.harajukuOfficial Site:http://www.appbank.co.jp/
-
GUCCI LOVE PARADEを体感できる空間とカフェが東京・渋谷 ミヤシタパークに出現
グッチは、2022年4月23日(土)から5月31日(火)まで、東京・渋谷のミヤシタパークを舞台に、最新コレクションGUCCI LOVE PARADEをテーマにした体験型イベントGUCCI LOVE PARADE TOKYOを開催する。往年のハリウッドのグラマラスな魅力をグッチの折衷的な美学でコンテンポラリーに再解釈したその世界観を3つのロケーションで展開し、魅惑と驚きに満ちたエクスクルーシブな体験へゲストを誘う。
グッチ 渋谷 ミヤシタパークでは、昨年11月にロサンゼルスの名所であるハリウッド大通りで発表した最新コレクションを祝して特別なインスタレーションを展開。輝きに満ちたハリウッドスターたちのルールにとらわれない自由なスピリットが体現された多彩なルックを展示した数々の空間。そして、ショーが開催されたハリウッド大通りにいるかのような写真を撮影できるコーナーや、ハリウッド女優のバックステージを彷彿とさせるスペース、さらに映画撮影の待ち時間にスターたちが集っていたことを思わせるレトロなゲームルームを展開する。
またRAYARD MIYASHITA PARK North 1階では、ストリートカルチャー&ファッションの発信地であるミヤシタパークへのオマージュとして、最新のスタイルを含む多彩なデザインのグッチ スニーカーを一堂に揃えた期間限定ショップGUCCI SNEAKER ROOMをオープン。さらにRAYARD MIYASHITA PARK North のルーフトップパークから続くホテルsequence MIYASHITA PARK 4階にGUCCI CAFÉ by VALLEY PARK STANDを期間限定でオープンし、ミヤシタパークの解放的なリラックス感とグッチ独自の美学が融合した空間で、ハリウッドにあるイタリアンバルをイメージしたメニューを提供する。
同時にイベントの開催中、グッチLINE公式アカウントからコネクトした人だけが参加できるスタンプラリーを実施!3つのロケーションを巡ってスタンプを集めると、本イベントだけでしか手に入らないGUCCI LOVE PARADEスペシャルギフトをゲットできる。(数量限定)
東京のコンテンポラリー アーバンシーンをリードする渋谷の独創的かつダイナミックなカルチャーとグッチの最新コレクションによる折衷的な美学を組み合わせたGUCCI LOVE PARADE TOKYOで、でエクスクルーシブなショッピングを楽しんで。Information
GUCCI LOVE PARADE TOKYO
開催期間: 2022年4月23日(土)– 5月31日(火)期間中無休
開催地 : 東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK
イベント詳細URL: https://on.gucci.com/LoveParadeTokyo1 -
MOSHI MOSHI ROOMS「HARAJUKU」が 「my Ty rooms HARAJUKU」に!コラボルーム登場
原宿から日本のポップカルチャーを世界に発信するアソビシステム株式会社と、渋谷区を中心にユニークな民泊物件等の運営を目指していく株式会社ロクヨンは、この度、世界150ケ国以上で愛される、オンリーワンのぬいぐるみTyの日本総代理店メテオAPAC株式会社のTyとのコラボレーションルームを期間限定で展開する。
アソビシステムがプロデュースしたホームシェアリング施設“MOSHI MOSHI ROOMS”「HARAJUKU」が「my Ty rooms HARAJUKU」として期間限定でコラボレーション。Art Galleryのような客屋の中にあるオブジェやインテリアにTyが溶け込んでいる。ROOMのディレクションはTyのコンテンツディレクターHarris氏が担当した。
宿泊者特典として、Tyアメニティ(子供限定)・TyA3サイズトートをプレゼント。更に希望者には特典のTyA3トートにTyのぬいぐるみを1,650円(税込)で詰め放題でき、アミューズメント性の高い内容となっている。また、宿泊者限定SNSキャンペーンも実施し、#moshimoshiroomsと#TyをつけてSNSに投稿を行うと、Tyのぬいぐるみを無料で1つプレゼント!
ぬいぐるみTy が作り出すHARAJUKUの世界を体験しよう。
Information
my Ty rooms HARAJUKU
開催期間:2022年4月23日(土)〜5月22日(日)
所在地 :東京都渋谷区神宮前2-18-7 3F MOSHI MOSHI ROOMS -HARAJUKU-
アクセス:東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前<原宿>」駅から徒歩8分
-
2022年4月29日(金)より、東京・渋谷区のWITH HARAJUKU HALLにおいて、映画ホリック xxxHOLiC 表裏(おもてうら)世界没入展 Supported by WITH HARAJUKUの開催が決定した。
耽美的なビジュアルで超常現象を描き、カリスマ的な存在となっている創作集団・CLAMPの大ベストセラーコミックである『xxxHOLiC』。ヤングマガジンで連載され(2003年~2010年)、単行本の売り上げは累計1400万部を突破し、これまで小説化・アニメ化・実写ドラマ化・舞台化をされてきた。映画『ホリック xxxHOLiC』は、その超人気コミックを原作とし、日本を代表する写真家・映画監督の蜷川実花によって初実写映画化された作品。本イベントでは、映画の艶やかで華やかな世界観の中に来場者が身を置き、没入できる、展示と謎解きゲームの2種類の体験を届ける。
展示
©2022映画「ホリック」製作委員会 ©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社
会場イメージ ©2022映画「ホリック」表裏世界没入展実行委員会©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社 Photo by Mika Ninagawa
映画『ホリック xxxHOLiC』のスチール・衣装・小道具・アートワーク等の展示を通して、来場者が「願いをかなえてくれる【ミセ】」を実際に訪れたような空間が広がる。四月一日君尋(わたぬき きみひろ)、壱原侑子(いちはら ゆうこ)、九軒ひまわり(くのぎ ひまわり)、女郎蜘蛛、アカグモ、マルダシ、モロダシをそれぞれ演じる、神木隆之介、柴咲コウ、玉城ティナ、吉岡里帆、磯村勇斗、DAOKO、モトーラ世理奈ら豪華キャスト陣の貴重なショット、実際に撮影で使用された衣装や小道具などの展示を通して映画の世界が立体的に表された「表」の世界。そして蜷川監督の創作の「裏」側に迫ることができるセット。いずれも臨場感あふれる映画『ホリック xxxHOLiC』の世界を体感できる他、その世界観に没入し写真撮影のできるフォトスポットも必見だ。
*百目鬼静(どうめき しずか)を演じる松村北斗の写真展示はございません。謎解きゲーム「『xxxHOLiC』 謎掛奇譚」
完全オリジナルの新作謎解きゲームが登場!プレイヤー自身が『xxxHOLiC』の登場人物になり、作品の主人公である四月一日と共に【ミセ】の女主人・侑子に課せられた謎を解き明かす。私たちはなぜ、【ミセ】に迷い込んだのか。願いを叶えるための対価とは!?謎解きゲームで妖しく美しい『xxxHOLiC』の世界に没入しよう。
©2022映画「ホリック」製作委員会 ©CLAMP・ShigatsuTsuitachi CO.,LTD./講談社
Information
映画ホリック xxxHOLiC 表裏世界没入展 Supported by WITH HARAJUKU
会場: WITH HARAJUKU HALL(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目14-30)JR山手線「原宿駅」徒歩1分、東京メトロ千代田線/副都心線「明治神宮前駅」徒歩1分
会期:2022年4月29日(金)~5月15日(日) 計17日間
開催時間:
展示:10:00~16:30(最終入場16:00)※5月9日(月)~5月13日(金)のみ10:00~19:00(最終入場18:30)
謎解きゲーム「『xxxHOLiC』 謎掛奇譚」:17:30~19:30(20:00閉館) ※5月9日(月)~5月13日(金)のみ20:00~22:00(22:30閉館)
Official site:https://xxxholic-movie-event.com
-
東京で好評を博した「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」の大型イベントが名古屋・大阪で開催決定
18.April.2022 | ANIME&GAME / SPOT
パルコは、2021年に東京・Mixalive TOKYOにて開催し大きな話題となった「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」の大型イベント『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Hypnosis Flava(ヒプノシスフレイヴァ)@Mixalive TOKYO』の中から3つのコンテンツを2022年4月28日(木)から名古屋にて、7月1日(金)から大阪にて期間限定で巡回開催する。
Hypnosis Flava -The Missing Case-
CAFÉ Hypnosis Flava
フード
Hypnosis Flava 〜ラップロール Buster Bros!!!(カレー風味チキン)/MAD TRIGGER CREW(ミートボール)/Fling Posse(タコスミート)/麻天狼(焼き鮭&きんぴら)/どついたれ本舗(ソースマヨ焼きそば)/Bad Ass Temple(味噌カツ)
デザート
ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-
Hypnosis Flava 〜ミルクレープ Buster Bros!!!/ MAD TRIGGER CREW/Fling Posse/麻天狼/どついたれ本舗/Bad Ass Temple〜ドリンク
ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-
Hypnosis Flava 〜ゼリーソーダドリンク Buster Bros!!!/MAD TRIGGER CREW/ Fling Posse/麻天狼/どついたれ本舗/Bad Ass Templeメニュー注文特典
コースター(全36種)
CAFÉ併設グッズコーナー
トレーディング ダイカットステッカーセット/トレーディング クリアフォトカード/スクエア缶バッジHypnosis Flava Ver.2(6種)/アクリルブロックキーホルダー Hypnosis Flava Ver.(18種)マグネット付きキャンディ缶 Hypnosis Flava Ver.(6種)/ハンカチタオル Hypnosis Flava Ver.(1種)
ストア
2nd D.R.B 優勝記念アクリルスマホスタンド(Fling Posse)/アクリルパネル(Division Leaders)/2nd D.R.B ポストカード集
Tシャツ/パーカー Hypnosis Flava Ver.
本イベントにて実施する3つのコンテンツは、失踪したディビジョンのチームリーダーを探すミッションにチャレンジする体験型謎解きアトラクションである「Hypnosis Flava -The Missing Case-」、ヒプノシスマイクの世界観をモチーフとしたフード・ドリンクを提供する「CAFÉ Hypnosis Flava」、『ヒプノシスFlava』の描き下ろしイラスト等を使用した物販イベント「STORE Hypnosis Flava」の3種類を開催。さらに、CAFÉ ではグッズコーナーを併設し、名古屋・大阪開催記念として6種の新作グッズを販売する。またSTOREでは「2nd D.R.B」のオリジナルイラスト及び優勝記念イラストを使用したグッズの一般先行販売が実施される。
『ヒプノシスFlava』に足を運び、ヒプノシスマイクの世界を楽しもう!
©︎ヒプノシスマイク-Division Rap Battle- HypnosisFlava@Mixalive TOKYO製作委員会
Information
ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Hypnosis Flava @ Mixalive TOKYO in NAGOYA & OSAKA
●名古屋会場
The Missing Case
会期:2022年4月28日(木)〜5月22日(日) 11:00〜20:00
会場:名古屋パルコ南館9F 特設会場
CAFÉ
会期:2022年4月28日(木)〜6月6日(月) 11:00〜20:00 ※ FOOD L.O. 19:00 / DRINK L.O. 19:30
会場:名古屋パルコ西館8F THE GUEST café&diner
STORE
会期:2022年4月28日(木)〜5月22日(日) 11:00〜20:00
会場:名古屋パルコ南館9F 特設会場
●大阪会場
The Missing Case
会期:2022年7月1日(金)〜7月31日(日)
会場:心斎橋オーパ本館6F 特設会場
入場料:税込2,100円
CAFÉ
会期:2022年7月1日(金)〜8月7日(日)
会場:心斎橋パルコ6F THE GUEST café&diner
事前予約代金:税込 300円
STORE
会期:2022年7月1日(金)〜7月31日(日)
会場:心斎橋オーパ本館6F 特設会場
入場料:無料
チケット・Official Site: https://art.parco.jp
-
原宿発祥KAWAII MONSTER CAFE×ブリアナ・ギガンテ コラボ第1弾登場
アソビシステムが運営するオリジナルブランド「KAWAII MONSTER CAFE」と、YouTubeで話題のショーガール「ブリアナ・ギガンテ」のコラボレーション商品『Briana Kawaii Collection』が3ヶ月連続で発売スタート!
第1弾は、色々な場所に連れて行ってあげるもよし、部屋に飾ってともに暮らすもよしの、オリジナルアクリルスタンド「自立式ブリアナ・ギガンテ」。2022年4月8日(金)より数量限定で販売を開始した。
続く第2弾として、ブリアナ・ギガンテ描き下ろしのジグソーパズル、第3弾としてKAWAII MONSTER CAFEでメニューになるほど衝撃だった顔面ラバーキーホルダーの新デザインver.が登場する。コラボ動画
今回のコラボレーション商品は、KAWAII MONSTER CAFEオンラインショップで購入可能。KAWAII MONSTER CAFEは“世界一カラフルなTOKYO体験をあなたに。”という新コンセプトのもと、世界中にKAWAIIを届けるべくオンラインショップをリニューアルした。ブリアナ・ギガンテのYouTubeチャンネルではコラボ動画も公開中なのでチェックしてほしい。
ブリアナちゃんからのコメント
美しい場所で美しい私を撮るも良し、高級オブジェとして飾るも良しの自立式ブリアナ・ギガンテをどうぞよろしくお願い致します。
Information
KAWAII MONSTER CAFÉ×ブリアナ・ギガンテ
第1弾
商品名:自立式ブリアナ・ギガンテ
価格:1,320円(税込)
発売日:2022年4月8日(金)12:00〜
ハッシュタグ:#手乗りギガンテ
※数量限定販売
■第2弾
商品名:Kawaii Monster Cafe × Briana Giganteジグソーパズル
販売時期:2022年5月頃予定
※数量限定販売
■第3弾
商品名:新生ブリアナバリカワイイ顔面キーホルダー
販売時期:2022年6月頃予定
※数量限定販売KAWAII MONSTER CAFEオンラインショップhttps://kawaiimonstercafe.shop
-
伝説のスナップ雑誌「FRUiTS」、スニーカー女子にフォーカスしたコラボ誌をatmos pinkにて発売
10.April.2022 | FASHION
原宿カルチャーを代表する雑誌「FRUiTS」が、女性向け人気スニーカーセレクトショップ「atmos pink」、そして日本初で唯一の女性のためのスニーカーメディア「SNKRGIRL」のトリプルネームコラボによる特別版を発売した。
日本初で唯一の女性による女性のためのスニーカーメディア「SNKRGIRL」は、原宿カルチャーを世界へと発信した伝説的スナップ雑誌「FRUiTS」と、世界でも熱狂的なファンの多い東京発人気スニーカーセレクトショップ atmosの女性向けコンセプトショップ「atmos pink」とのトリプルネームでのスペシャルコラボに参加。ビックリマンシール
SNSでも人気の #スニーカー女子 といった、スニーカーシーンのなかで増えている女性のスニーカーLOVERたちを、東京のストリートカルチャーを中心にFRUiTSの青木編集長がシューティング。
SNKRGIRLが主催した「原宿スナップ会」に集まったファッショニスタやインフルエンサーや、モデル、インフルエンサー、ダンサーなどさまざまなシーンで活躍する個性豊かな女性たちをフィーチャーし、2022年の原宿を彩るファッションを伝える特別な内容となっている。また、ランダムにビックリマン風シールが入っているのでお楽しみに。
表紙には、ファッション・スニーカーシーンでも影響力のあるIt girl「YURINO」がセルフスタイリングで登場。また、SNKRGIRLによる対談企画では、90年代〜2000年代の原宿のファッションカルチャーを知る高見薫と青木編集長とのレジェンド対談も実現する。
原宿の今も昔も知ることができる貴重な一冊をチェックしてほしい。
Information
FRUiTS atmos pink × SNKRGIRL
発売日:2022年3月31日 (木)取扱店舗:
atmos pink各店/atmos pink公式WEBストア https://www.atmos-pink.com/
SNKRGIRL公式ショップ https://sneaker-girl.store/products/fruits_atmospink_snkrgirl_magazine
-
TVアニメ「東京リベンジャーズ」のスペシャルイベント開催が決定した。イベントタイトルは、TVアニメ『東京リベンジャーズ』愛仁夢化解禁弐周年&結成記念!東京卍會羅威舞(ライブ)。
開催日時は作中のチーム・東京卍會の結成記念日であり、2019年アニメ化が発表された日でもある2022年6月19日(日)で、結成された渋谷にちなんで、会場はベルサール渋谷ガーデン。登壇は主人公花垣武道役・新祐樹ほか豪華キャストを予定している。今回は羅威舞(ライブ)ということで、各キャストが発売中のEPシリーズに収録された各キャラクターのイメージソングを歌唱予定となっており、チケットは3月26日より販売を開始した。
“聖夜決戦編”制作決定PV
東京卍會結成記念日に渋谷で行われる『東京リベンジャーズ』初のライブイベント、ぜひ参加してみては。
©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
Information
TVアニメ『東京リベンジャーズ』愛仁夢化解禁弐周年&結成記念!東京卍會羅威舞
日時:2022年6月19日(日)
受付リンク:https://eplus.jp/tokyo-revengers-2anniv./
TVアニメ「東京リベンジャーズ」
TOKYO MX 1月9日より毎週日曜日23:30~
BS12 1月11日より毎週火曜日26:00~
RSK山陽放送 2022年4月11日より毎週月曜日25:55~
BSN新潟放送 2022年4月8日より毎週金曜日25:55~
TVアニメ「東京リベンジャーズ」公式サイト:https://tokyo-revengers-anime.com