銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」では、有名ショコラティエが軒を連ねる銀座において、2019年「銀座のバレンタイン4大トレンド」を提案。GINZA SIXでしか手に入らないプレミアムなチョコレートや、国内外の一流の作り手が手掛ける上質なバレンタイン商品を多数揃え、特別な時間を華やかに演出する。
また、期間限定のポップアップショップも続々と登場。パリで多数の受賞歴を誇る若手ショコラティエの日本初出店チョコレートブランドや、日本の食文化を堪能できるフードショップ、クラフトマンシップを体感できるイベントを開催するジュエリーブランドなどGINZA SIXだからこそ実現した個性豊かなブランドが今冬限定で出店する。
「ルビーチョコレート」を使用した見た目もスイートなチョコレート
ダーク・ミルク・ホワイトに次ぐ“第4のカテゴリー”のチョコレートとして、10年以上の開発期間を経て誕生した新ジャンルの「ルビーチョコレート」。GINZA SIXにもルビーチョコレートを使用した個性溢れる商品が続々と登場する。
ルビーの卵 (THE GRAND GINZA) 価格:1,200円 GINZA SIX限定
ルビー色のカカオから生まれた赤くてフルーティーな味わいのチョコレート。フロマージュブランの軽いムースとクランベリーとラズベリーの酸味で爽やかに仕上げられた。
「ギャレンタイン」を華やかに彩るイートインチョコ
バレンタイン限定のパティシエ特製スイーツを囲んで、女子だけで楽しむバレンタイン女子会「ギャレンタイン(ギャル+バレンタイン)」。バレンタインの新たな楽しみ方を提案する。
ストロベリー&チョコレート アフタヌーンティーセット (THE GRAND GINZA) 価格:3,800円 GINZA SIX限定
甘くスイートな「バレンタイン&ホワイトデー」を甘くジューシーな苺とチョコレートで表現。キュートで見た目にもかわいいスイーツやフォワグラ、苺とアヴォガドと海老のカクテルなどシェフ&パティシエ特性の特別な品。
「和素材」チョコ
全国各地の名店が揃うGINZA SIXでは、和素材を知り尽くしたパティシエの匠の技が光るチョコを豊富に用意。海外の方にも注目されており、銀座から世界へ日本の伝統の味を発信する。
辻利コレクション (辻利) 価格:6個1,770円/12個3,540円
茶匠がチョコレートに合う宇治抹茶を厳選。抹茶を引き立てる素材が織りなす、辻利のスペシャリテ。濃い茶・ゆず・プラリネごま・山椒・さくら苺、新商品「黒糖」6種の味わいが楽しめる。
「健康志向」チョコ
健康食品への注目が高まる中、GINZA SIXでも黒酢や豆乳・柚子など、健康に良いとされる素材を使った身体に優しいチョコがバレンタインの新たな定番に仲間入り。大切な人を想う気持ちも一緒に贈る、心と身体が喜ぶチョコレートが揃っている。
くろ酢の生ショコラ (発酵酢屋 庄分酢) 価格:1,500円
有機玄米くろ酢を、豆乳入りのホワイトチョコレートとビターミルクチョコレートと合わせった、最後にフワッとくろ酢が香るレアチーズケーキのような味わいのチョコ。
バレンタイン・ショコラ (パティスリー パブロフ) 価格:602円
そのほかにも、ブランドを代表する上質なチョコレートが勢ぞろい!GINZA SIXでしか体験できないバレンタインを堪能してみて!
Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
営業時間:ショップ・カフェ(B2F~5F)10:30~20:30 レストラン(6F、13F)11:00~23:00
休館日:不定休
アクセス:東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結
駐車場完備(お買い上げ金額に応じたサービス有)
TEL:03-6891-3390(GINZA SIX総合インフォメーション受付時間10:30~20:30)
※一部営業時間が異なる店舗もございます。
RECOMMENDED ENTRIES
-
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」では、『GINZA SIX CHRISTMAS 2018 “Fantastic Gift” ~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~』と題し、クリスマスプロモーションを2018年11月12日(月)~12月25日(火)まで展開する。
Photo by ImagenSubliminal (Miguel de Guzman + Rocio Romero)
今年のクリスマスアートには、フランス人アーティスト Nicolas Buffe(ニコラ・ビュフ)を起用。GINZA SIX の象徴的な中央吹き抜け空間に展示される巨大アートを中心に、銀座中央通りに面した正面エントランスや、B2F ショーウィンドーなど、館内の様々なエリアにて展開される。さらに、最先端のAR技術を駆使した体験型演出も実施予定だ。
ビュフが手掛けるアートには常に「物語」がベースにあり、愛らしいビジュアルは大人から子どもまで物語の世界に引き込まれる。
今回のお話のテーマは「GIFT」。夏の王国と冬の王国は自分たちの子供が引き起こす問題に頭を抱えていた。2つの国の問題を解決するため両国間で贈り物を贈りあうことに。「冬の王国」の王女の冷たい心を開くために「夏の王国の光るぞう」を。「夏の王国」の癇癪持ちの王子には「冬の国の冷たいアイスクリーム」が贈られ、両国には平和が訪れた。
中央吹き抜け空間には、物語の中に出てくる全長4mを超える「光るぞう」が出現し、ドローンを使って飛んでいるシーンが登場。
正面エントランスほか数カ所では、専用アプリをダウンロードし、スマートフォンを対象のアートに向けてかざすと、AR による体験型演出も楽しむことができる。
また、館内店舗にて、ビュフとコラボレーションしたアイテムを販売。物語に出てくるキャラクターが描かれたトートバッグや、4 つの国をイメージしたアイスキャンディーなど、ギフトにも最適なアイテムが揃う予定。
・銀座 蔦屋書店(6F) 販売期間:12 月 1 日(土)~予定
・SIXIÈME GINZA(2F) 販売期間:11 月 28 日(水)~2 月 28 日(木)予定
・PALETAS(B2F) 販売期間:11 月 12 日(月)~2 月 24 日(日)予定
・PHILIPPE CONTICINI(B2F) 販売期間:未定
クリスマスシーズンに大切な人に最上級のギフトと想いを贈り合う、GINZA SIX でファンタスティックなクリスマスを過ごそう。
Information
“Fantastic Gift” ~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~
展示期間:2018年11月12日(月)~12月25日(火)まで
※中央吹き抜けアートのみ 2019年2月下旬まで展示予定
購入特典
①税込 3,000 円以上お買い上げの方に、先着で B2F PALETAS の キューブアイスをプレゼント。 ※レシートの合算は不可、お一人様につき 1 個限り
②ご来館いただいたお客様に先着で、 ニコラ・ビュフ氏がドローイングしたぞうのバルーンをプレゼント。
開催日時:12月15(土)、16(日)、22(土)、23(日・祝)、24(月・休) 12:00~17:00 ※なくなり次第終了
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座 6 丁目 10-1
営業時間 ショップ・カフェ(B2F~5F) 10:30~20:30 レストラン(6F、13F) 11:00~23:00 ※一部営業時間が異なる店舗もございます。
休業日:不定休
アクセス:東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結 駐車場完備(お買い上げ金額に応じたサービス有)
TEL:03-6891-3390 (GINZA SIX 総合インフォメーション 受付時間 10:30~20:30)
公式サイト:http://ginza6.tokyo/
-
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」では、特別なクリスマスメニューや趣向を凝らしたスイーツ・フードを展開。GINZA SIX ならでの上質で洗練されたメニュー・商品を多数そろえ、銀座で過ごす“平成最後のクリスマス”を華やかに彩る。
GINZA SIXがクリスマスシーンを華やかに演出するグルメの数々を、5つのテーマに分けてご紹介しよう。
「定番から個性派まで。パティシエの技が光る珠玉の逸品」 クリスマスケーキ
Monde argenté(モンドゥ アルジェンテ) (ISHIYA GINZA) 価格:4,000 円
ノエル・フランボワーズ (パティスリー銀座千疋屋) 価格:5,000 円
「平成最後のクリスマスに、新たなトレンドを発信」 新定番スイーツ
シュトーレン ピスタチオ (PALETAS) 価格:2,593 円
スィートポテトアラモード ノエルボックス (南風農菓舎・デザートハウス)価格:1,852 円
「いつもの定番も、クリスマス仕様でより華やかに」 クリスマス限定のスイーツギフト
スターダストクッキー(JOTARO SAITO)価格:540 円~
クリスマス限定 お麩のクッキーギフト (ふふふあん by 半兵衛麩) 価格:3,000 円
「ワンランク上のセレクトで、テーブルに彩りを」 パーティシーンを盛り上げるフード・お酒
クリスマス限定シャルキュトリー3 種盛り合わせ サラダ仕立て(meat&green 旬熟成)価格:2,560 円
Okawa Sparkling Vinegar (発酵酢屋 庄分酢) 価格:2,000 円
「聖なる夜に至福の瞬間をもたらす」 カフェ・レストランのクリスマス限定メニュー
ファンタスティック クリスマスコース (ビストロ オザミ) 価格:8,000 円/12,000 円
クリスマス アフタヌーンティーセット (THE GRAND GINZA) 価格:3,800 円
※価格は全て税抜
また、期間限定のポップアップショップも続々と登場。日本初上陸のファッションブランドに加え、アートとファッションのコラボレーションを楽しめるブランド、クラフトマンシップを体感できるイベントを開催するブランドなど、GINZASIXだからこそ実現した個性豊かなブランドが今冬限定で出店される。
明治27年創業、日本で初めてフルーツパーラーを開いた果実専門店「銀座 千疋屋」(B1F)が、健康にも美容にもとてもいい要素を持つフルーツをもっと手軽に味わってほしいと、期間限定でカフェをオープン。
開催期間:2018 年 11 月 3 日(土・祝)~2019 年 1 月 31 日(木)
<GINZA SIX限定メニュー> 銀座千疋屋パフェ 各1,500円(税抜)
旬の果物がそのまま味わえる!銀座千疋屋が厳選した果物をふんだんに使用。果物そのものの味わいを楽しむために、フルーツは大きめにカット。自家製のフルーツソースが濃厚な味わいを演出する。マスクメロン・苺・フルーツミル フィーユの 3 種。
1960年代の映画のセットを大胆に再解釈したブルガリのポップ アップ ストアBVLGARI POP (UP) CORN (2F「SIXIÈME GINZA」内)が期間限定で登場。鮮やかな光・色・モチーフで彩られたショップでは遊び心あふれる世界観の中で、本ストアのみで購入でくる限定モデルのバッグをはじめ、数多くのアイテムが用意されている。
開催期間:2018年12月12日(水)~2019年1月15日(火)
<GINZA SIX 限定商品> 商品名:セルペンティ フォーエバ― 価格:295,000円(税抜)※318,600円(税込)
この他にもクリスマス・冬季限定の様々なフードやコンテンツが盛りだくさんなので、詳細は公式サイトをチェックしてほしい。今年はGINZA SIXでスペシャルな冬を過ごそう。
Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座 6 丁目 10-1
営業時間:ショップ・カフェ(B2F~5F) 10:30~20:30 レストラン(6F、13F) 11:00~23:00 ※一部営業時間が異なる店舗もございます。
休館日:不定休 ※2018年8月27日(月)はショップ&レストランは休業日となります
アクセス:東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結 駐車場完備(お買い上げ金額に応じたサービス有)TEL:03-6891-3390
URL:http://ginza6.tokyo/ -
宝石箱のような辻利の新商品「宇治抹茶のあんみつゼリー」 GINZA SIXで発売
27.April.2018 | FOOD
京都・宇治の老舗、株式会社辻利の店舗「辻利 銀座店(ぎんざみせ)」が新商品を発表。2018年5月1日(火)から夏の手土産としてもおすすめの味わい豊かな具だくさんのゼリー「宇治抹茶のあんみつゼリー」が、GINZA SIXで発売される。
抹茶ようかんゼリー、ほうじ茶ゼリー、柚子あん、杏、白玉。味わい豊かな具だくさんの「宇治抹茶のあんみつゼリー」が、GINZA SIXに新登場!抹茶と白あんで作った水ようかん風ゼリー、じっくりと抽出したほうじ茶のゼリー、白あんに爽やかに柚子が香る柚子あん、そして、みずみずしい食感の杏と白玉をゼリーでぎゅっと閉じ込めた商品。食べる前に添付の抹茶糖を好みの量ふりかけると、抹茶の香りと味わいが広がる風味豊かな一品となっている。
どこからすくっても様々な味わいが楽しめる、まるで宝石箱のような具だくさんゼリー。涼を感じる見た目とさっぱりと爽やかな味わいは、初夏から夏にかけての手土産としてもオススメ。
■Information宇治抹茶のあんみつゼリー
価格:税込 454円
発売日:2018年5月1日(火)
※お持ち帰り用商品です。
辻利 銀座店
住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2
営業時間:10:30~20:30
TEL:03-6263-9988
RELATED ENTRIES
-
アロマ生チョコレート専門店「MAISON CACAO」を運営するメゾンカカオ株式会社は、鎌倉発祥のブランドとして、四季毎の行事や文化を楽しむ新提案「四季とメゾン」を開始する。第一弾は2021年3月26日(金)から4月4日(日)限定で桜のスイーツと、3月27日(土)・3月28日(日)の2日間限定で桜のドリンクを提案する。
アロマ生チョコレート SAKURA 2200円/カカオビネガーソーダ SAKURA 550円 (税抜)
「アロマ生チョコレート SAKURA」
カカオバター100%の華やかでありながらすっきりとした後味のホワイトチョコレートに桜を合わせた。塩漬けの桜を生クリームにじっくりと浸して香りをだし、さらに桜の花びらから液体を抽出し、ペーストにしたものをブレンド。口に入れた瞬間にとろけ出し、桜の香りがふわりと広がる。
「カカオビネガーソーダ SAKURA」
カカオのパルプ(果実部分)から作った希少なカカオビネガーに、さくらのふわり優しい香りを添えた限定ドリンク。
※小町本店、ハナレ長谷店、CHOCOLATE BANKにて販売。
MAISON CACAO店舗でスイーツを食べながらお花見を楽しもう!
Information
四季とメゾン 桜スイーツ
開催期間:2021年3月26日(金)~4月4日(日)
MAISON CACAO Official site:https://onlineshop.maisoncacao.com/
-
ショコラトゥリー「LIFE IS P TISSIER」ホワイトデーギフトがオンラインストアにて販売
チョコレートと焼き菓子のお店「LIFE IS PÂTISSIER」は2021年ホワイトデーコレクションを2021年3月14日(日)までオンラインストアにて販売する。また、ホワイトデーのギフトにぴったりなフレッシュフラワーを使用したスワッグ(植物を使った壁飾り)を販売開始する。
「LIFE IS PÂTISSIER」は、チョコレートと焼き菓子を中心としたテイクアウトのショコラ専門店で、主力商品のパウンドケーキやボンボンショコラをはじめ、サブレやマドレーヌなど、全部で約30種類のチョコレートと焼き菓子を取り扱っている。商品力はもちろんだが、その時々の状況に応じて変わることのできる店であることが魅力。地元自由ヶ丘近隣の人々をはじめ、観光客にも注目されている。新型コロナウイルス感染拡大により、現在はオンライン販売を中心に行っている。また、ホワイトデー期間はケーキ・焼き菓子の販売を休止し、ホワイトデー特別商品の販売のみを行う。
新型コロナウイルスの影響で気軽に出かけられなくなった今年は、家で楽しむことができ、気分が上がるフレッシュフラワーを使用した“スワッグ(植物を使った壁飾り)”をギフトコレクションに加えた。ラッピング用紙を外して、壁やドアなど好きな場所に吊るすだけで、徐々にドライフラワーになっていき、インテリアとして楽しむことができる。
LIFE IS PÂTISSIER ホワイトデーギフト2021 商品 一部紹介(全て税抜)
リーフキャラメル 1,800円
サクサクの食感に炊き上げたキャラメルを、チョコレートでコーティングした当店の人気商品。チョコレートとキャラメルが織りなす、甘さとほろ苦さの絶妙なバランスと、こだわり抜いた新しい食感が味わえる。
マカロン 2,300円
ラズベリー、ピスタチオ、キャラメル、レモン、チョコレートの5種類のフレーバーがセットになったマカロン。色々な種類の味を楽しめるので、ホワイトデーギフトにオススメだ。
マドレーヌシトロン(6個入り)2,800円
すっきりしつつ深みのある酸味は、国産レモンとイタリアレモンで表現。冷やすことで、シャリッとした表面の食感も楽しめる。
イチゴミルククランチ 900円
イチゴチョコとミルクチョコをブレンドしクッキー生地とシリアルなどを合わせた。
スペシャルBox 4,500
フランボワーズを煮詰めて作ったギモーブにビターなチョコレートをコーティング。味のアクセントにフランボワーズのチョコを乗せ仕上げた。当店の人気商品・リーフキャラメルとセットで楽しめる。
オリジナルスワッグ 3,200円
フレッシュな花で作ったスワッグ。手元に届いたらラッピング用紙を外して壁やドア等に吊るして飾って楽しめる。だんだんとドライフラワーになっていく。※高温多湿・直射日光を避けて使用する。
ホワイトデー限定・スペシャルカード付き
今回ホワイトデー限定で購入する人にLIFE IS PÂTISSIERホワイトデースペシャルカードを付ける。
「LIFE IS PÂTISSIER 」の美味しいチョコレートで素敵なホワイトデーを過ごそう。
Information
LIFE IS PÂTISSIER ホワイトデーギフト
販売開始日:2021年3月14日(日)
LIFE IS PÂTISSIER Official site:https://www.life-is-patissier.com/
-
アロマ生チョコレート専門店「MAISON CACAO」を運営するメゾンカカオ株式会社は、2021年3月3日(水)より、ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1階に東海エリア初となる常設店をオープンする。同店のバレンタイン催事「アムール・デュ・ショコラ」2021では売り上げランキング2位。その際にも連日完売だった人気製品に加え、同店限定の金箔生チョコ「アロマ生チョコレート AMOUR」や「アロマ生チョコレート STRAWBERRY」、ブランドの新ラインアップとなるカカオスイーツ「カカオバターランド 」など多数の新作を提案する。
商品紹介(全て税抜)
アロマ生チョコレート AMOUR 6000円
名古屋店限定。代々受け継がれる技術で丁寧に作り上げられる、日本の銘品”金沢金箔”をアロマ生チョコレート一面にあしらった。合わせるビターチョコレートはカカオ本来のフルーツ感、甘み、ビター感を味わえるMAISON CACAOの代表作。縁起のよい品でお祝い事での贈りものにも。16粒入り。
カカオバターランド 2000円
コロンビアのカカオ栽培から携わるMAISON CACAOより、カカオバターの新たな魅力を提案する新コレクションが登場。サクサクの手焼きサブレの中に、カカオバターが主役のとろりなめらかな生チョコキャラメルをたっぷりと使用した。ビターチョコレートとホワイトチョコレートの2種。自慢の発酵カカオバターで、驚くほど香り豊かな味わいに仕上げた。カカオにこだわる専門店ならではのサンドクッキー。 6枚入り。
アロマ生チョコレート STRAWBERRY 2200円
名古屋店限定。粒が大きく、甘みといちご本来の味わいが凝縮されたあまおうを主役にした生チョコレート。その魅力を引き出すため余計な甘さは加えずに、華やかな香りのカカオバターを使用したすっきりとした口当たりのホワイトチョコレートと合わせた。16粒入り。
他にも新作製品が登場
生チョコバターケーキ 3500円
軽やかな口当たりのチョコレートバタークリームに、ローストナッツ、レーズン、キャラメルチップと刻みチョコを合わせてヘーゼルナッツのふわふわ生地でサンドした、贅沢な食感のバターケーキ。口溶けの滑らかさと香り豊かなチョコレート感は、生チョコ専門店ならではの味わいだ。
リッチ生チョコタルト いちご 2000円
名古屋店限定。サクサクの手焼きタルトの中に、とろり滑らかな甘酸っぱいあまおういちごの生チョコクリーム、コーティングはパリッとしたあまおういちごのチョコレート。3個入り。
人気製品も数量限定で登場
アロマ生チョコレート MAISON(マスカット)2400円
バブカ 2100円
生ガトーショコラ 2500円
名古屋にオープンした、カカオにこだわった生チョコ専門店「MAISON CACAO」の新しい店舗に足を運んでみよう。
Information
MAISON CACAO
オープン日:2021年3月3日(水)
場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ地下1F 食品フロア
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
営業時間:10:00〜20:00、施設に準ずる
MAISON CACAO:https://maisoncacao.com/
-
アートパッケージのチョコレート「Chocola Meets」クラウドファンディングをスタート
23.February.2021 | FOOD
従来型のフェアトレードで購入したカカオ豆から作るBean to Barチョコレートを、様々なアーティストが描いたアートパッケージで販売するチョコレートブランド「Chocola Meets」が新登場。
4名のアーティストが描く全16種類のアートパッケージのクラフトチョコレート
従来型のフェアトレードで購入したカカオ豆から作るBean to Barチョコレートを、様々なアーティスト達が描いたアートパッケージで販売する横浜発チョコレートブランド「Chocola Meets」が新登場する。
3月中旬のブランドのオンラインサイトでの販売に先駆けて、2021年2月15日(月)にCAMPFIREでクラウドファンディングで先行販売を開始。
Chocola Meetsの最大の特徴は、売上の一部がアーティストに回る「応援型のビジネスモデル」としていることだ。開催中のクラウドファンディングでの支援金や、チョコレートの売上の一部が、買ったチョコレートのアートパッケージを描いたアーティストへと回る仕組みとなっている。
Chocola Meetsを立ち上げたブランド事業責任者の佐々部コメント
「Chocola Meetsのコンセプトは『Meet My Like:自分の好きを見つける経験』。この価値を実現し提供するのがChocola Meetsの存在意義です。
応援型の仕組みを持ち『アート×クラフトチョコレート』という今までにないスタイルを取る理由は、”Meet My Like : 自分の好きを見つける経験” という、かけがえない価値を、持続的に提供するためです。そのためには、アーティストさん達にも持続的に活動できる仕組みが必要です。そこでチョコレートの売り上げがアーティストさんに回るようにすることで、アーティストさんの創作意欲が高まり、さらに次のクリエイティブに繋がる仕組みを考えました。」
CAMPFIREでのクラウドファンディングでは、支援のリターン品として、アートパッケージのチョコレートが通常価格よりも安く手に入るほか、CAMPFIRE限定で3月中旬オープン予定のECサイトで使用可能の20%OFFクーポン、そしてアーティストの作品をフレームアートも品数限定も含まれている。
アーティストを支援できる新チョコレートブランド「Chocola Meets」を応援しよう。
Information
「Chocola Meets」 クラウドファンディング
実施期間:2021年2月15日(月)~
オンライン販売:3月中旬~
特設ページ:https://camp-fire.jp/projects/view/371959
-
株式会社ロッテは2021年3月23日(火)に、甘酸っぱいフルーツの味わいとお酒のアクセントが楽しめる一粒タイプの大人の洋酒チョコレート「とろっといちごリキュールのチョコレート」「とろっと柑橘リキュールのチョコレート」を発売する。
商品紹介
とろっといちごリキュールのチョコレート オープン価格(200円前後)
いちごリキュールとフルーツ果汁を練りこんだとろっとした食感が楽しめるフィリングを、口どけまろやかなミルクチョコレートで包んだ一粒タイプの大人の洋酒チョコレート。
とろっと柑橘リキュールのチョコレート オープン価格(200円前後)
柑橘リキュールとフルーツ果汁を練りこんだとろっとした食感が楽しめるフィリングを、口どけまろやかなミルクチョコレートで包んだ一粒タイプの大人の洋酒チョコレート。
春にピッタリな甘酸っぱいフルーツの味わいとお酒のハーモニーで、贅沢な時間を楽しもう。
-
銀座若菜が、「銀座のチーズ」のチーズの味噌漬・酒粕漬シリーズの新しいラインナップとして、「ABC CHEESE(りんご・バジル・カカオニブ)」を2021年2月8日(月)より、都内百貨店及びオンラインショップにて数量限定で発売を開始した。
ABC CHEESE(りんご・バジル・カカオニブ)3個入り 1620円(税込)
銀座若菜は、昭和28年に銀座の地に開業した漬物専門店。「おつけものにファンを!」を合言葉に、日本の伝統食である漬物の奥深い面白さ、楽しさを発信。伝承の技を大切にしながら新しい価値観も取り入れ、現代の多様な食シーンにマッチする商品づくりや食べ方の提案をしている。 新しい素材の開発にも取り組んでおり、「銀座のチーズ」シリーズは、その筆頭となる商品。伝統の発酵漬け床である味噌床、酒粕床とチーズ、和と洋の発酵が生み出す豊かな風味とコクは、いままでにない「あたらしい味」のチーズと口コミで人気が拡がり、いまでは銀座若菜を代表する商品の一つになっている。今回の新作は、このチーズの酒粕漬の新フレーバー3種を、食べきりサイズで詰め合せたギフトボックス。
Apple(アップル)、Basil(バジル)、Cacao Nibs(カカオニブズ)、それぞれの素材の頭文字を取って、「ABC CHEESE」と名付けた。希少品種のりんご「紅の夢」、大分県産の無農薬栽培のフレッシュバジル、サンフランシスコ発祥チョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」のカカオニブ。選び抜いた素材とチーズの酒粕漬が組み合わさり、個性がひかる独特の味わいが、一度に3つ誕生した。プレミアムな大人の味わいは、お酒のおつまみにも、贅沢なデザートにもぴったり。
Information
銀座若菜チーズの酒粕漬「ABC CHEESE」
販売期間:2021年2月8日(月)~3月15日(月)
販売店舗:銀座若菜オンラインショップ、日本橋三越本店、銀座三越店、伊勢丹新宿店、大丸東京店、渋谷東急本店、アトレ吉祥寺店、エキュート大宮店、名古屋三越栄店、松坂屋名古屋店 など
オンラインショップ:https://www.ginzawakana.com/
Official site:https://www.ginzawakana.com/ -
(株)トンカチは、日本におけるリサ・ラーソンの著作権を管理し、直営店ショップやTONKACHI STORE等にて、リサ・ラーソンの陶器や雑貨を販売する。
毎年人気のユーハイムとリサ・ラーソンのコラボレーションで、お菓子の味はもちろん、可愛いデザイン缶は、お菓子を食べ終わった後も小物入れなどに使える楽しみも。さらには、猿田彦珈琲とコラボしたドリップバッグコーヒーに、美濃焼のマグカップなども登場。2021年のバレンタイン限定で用意した、スペシャルな内容だ。
商品紹介(全て税別)
マイキーの愛がいっぱいセット!5,000円
ピンクのカラーがバレンタインらしさたっぷり、マイキー&ベイビーマイキーのセット。ベビーピンク色の丸い缶には、2つの味(モカ・ベリー)が楽しめる「ミルフィーユ」が。四角い缶には、2種類(ミルク・ストロベリー)の「チョコレートクランチ」が入っている。
セット内容
・ミルフィーユ(モカ:4個・ベリー:4個)
・チョコレートクランチ(ミルク:5個・ストロベリー:5個)
・猿田彦ドリップバッグコーヒー ×2枚(5枚のうち2枚ランダム)
・マグカップ(いろいろマイキー)「ミルフィーユについて」
サクサクのパイにほろ苦いモカクリームをサンドしてスウィートチョコレートで包んだミルフィーユと、甘酸っぱいベリークリームをサンドしてホワイトチョコレートで包んだミルフィーユ。2つの味が入ったアソートだ。
「チョコレートクランチについて」
ミルククランチとストロベリークランチが入ったアソート。ハリネズミの自由がいっぱいセット!5,000円
北欧らしさたっぷりのカラーデザインがおしゃれなハリネズミ3兄弟のセット。ベビーブルーの丸い缶には、2つの味(ジャンドゥーヤ・ベリー)が楽しめる「ミルフィーユ」が。イエローの四角い缶には、2種類(チョコ&プレーン・チョコチップ)の「クッキー」が入っている。
セット内容
・ミルフィーユ(ジャンドゥーヤ:4個・ベリー:4個)
・チョコレートクッキー(チョコ&プレーン:7個・チョコチップ:7個)
・ドリップバッグコーヒー ×2枚(5枚のうち2枚ランダム)
・マグカップ(はりねずみの森)
「ミルフィーユについて」
サクサクのパイに香ばしいジャンドゥーヤクリームをサンドしてミルクチョコレートで包んだミルフィーユと、甘酸っぱいベリークリームをサンドしてホワイトチョコレートで包んだミルフィーユ。2つの味が入ったアソートだ。
「クッキーについて」
花模様のクッキーとチョコチップクッキー2種類が入ったアソート。バレンタインギフトや自分への褒美にピッタリな、リサ・ラーソンの人気キャラクターのセットで素敵なバレンタインを過ごそう!
Information
リサ・ラーソン ヴァレンタイン限定セット
特設ページ:https://tonkachi.co.jp/special/tonkachi_valentine2021/ -
高級食パン専門店「真打ち登場」と「KEN’S CAFE TOKYO」のバレンタインデー限定スペシャルコラボ賞品「至福のチョコ食パン~くりおろ~」を2021年2月5日(金)から2月14日(日)までの期間中に「真打ち登場」全店にて販売する。
至福のチョコ食パン~くりおろ~ 1,800円(税抜)
ふわふわの食感と気品に溢れる自然な甘さはそのままに、ガトーショコラの最高峰を極めた、KEN’S CAFE TOKYOのチョコレート「KEN’S BLEND CRIOLLO」を贅沢に散りばめた。小麦の香ばしさ、ふんわりやさしいミルキーなコク、ロいっぱいに広がるカカオの深い味わいとのハーモニーをお楽しみに!
Information
真打ち登場×KEN’S CAFE TOKYOバレンタインデー限定コラボ
販売期間:2021年2月5日(金)~2月14日(日)
販売店舗一覧:https://shinuchi-toujyou.com/shop/
Official site:https://shinuchi-toujyou.com/ -
埼玉県にあるおふろcafe 白寿の湯は、バレンタインデーに合わせて、2021年2月6日(土)~ 2月14日(日)に「バレンタイン風呂」を開催する。
男性露天風呂に、パートナーへの日頃の感謝のメッセージを書いたハート形のヒノキの入浴木を浮かべる。ハートの入浴木は地元の株式会社カネザワが協力し、建築現場で余ってしまうヒノキを活用して作成した。入浴木へのメッセージは、白寿の湯に来館の利用者も記入することができる。
ちょこ甘酒しぇいく 630円(税別)
バレンタイン風呂実施期間中は、特別メニューとして、お食事処俵やにて「ちょこ甘酒しぇいく」を限定販売する。チョコレートは、甘酒と同じ発酵食品で、チョコレートに含まれるポリフェノールは、健康や美容にも良いと言われている。
さらに、2月14日(日)に来館すると男性にバレンタインチョコをプレゼントも。
大切なパートナーと一緒に「バレンタイン風呂」で癒しのひと時を過ごそう。
Information
バレンタイン風呂
開催期間:2021年2月6日(土)~2月14日(日)
場所:おふろcafe ⽩寿の湯
住所:埼⽟県児⽟郡神川町渡瀬337-1
TEL:0274-52-3771
おふろcafe ⽩寿の湯 Official site:https://ofurocafe-hakujyu.com/■おふろcafe(R)とは
温泉道場が展開する長時間滞在型の温浴ブランド。コーヒーや雑誌・コミック、マッサージチェア、PCレンタルなどのサービスが無料。まるで家に友達を招いたかのように、ゆったり・だらだらくつろげる空間です。埼玉県に3店舗「おふろcafe utatane」「おふろcafe 白寿の湯」「おふろcafe bivouac」、三重県に「おふろcafe 湯守座」。フランチャイズ店として静岡県に「おふろcafe bijinyu」、滋賀県に「おふろcafe びわこ座」、北海道に「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」の計7店舗で展開中です。
「おふろcafe(R)」は、株式会社温泉道場の登録商標です。■株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/ -
原宿駅前の美容施設「資生堂ビューティ・スクエア」は、2021年2月12日(金)から14日(日)の3日間限定で、ビューティーレッスンと資生堂パーラーのパフェがセットになったバレンタイン限定企画「Beauty & Sweets」を実施する。
パフェのみの利用は2021年2月9日(火)から2月14日(日)まで「資生堂パーラー ザ・ハラジュク」ラウンジにて味わえる。注文すると、タイムレスな美を追求するプレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」から初のフレグランス発売を記念して「ザ・ギンザ オードパルファム 特製ミニアトマイザー(0.8ml)」をセットでもらえる。また、資生堂ビューティ・スクエアのサンプル引換えチケットも進呈される。
「Beauty & Sweets」ビューティーレッスン(レッスン無料、コラボパフェ代) 1,980円(税込)
ビューティーレッスンのテーマは、目もとの色選びをご提案する「似合わせアイカラー」。お好みの色、質感、シーンなどをヒアリングし、自身に似合うアイカラーを無料で提案する。
「Beauty & Sweets」コラボパフェ
バレンタインをイメージした資生堂ビューティ・スクエアと資生堂パーラーの限定コラボパフェ。ハート型のチョコレート、フレッシュないちご、いちごのムース、ミルクのアイスクリームなどでつくりあげ、パフェグラスの中に美の多様性を表現した。温かいストロベリーチョコレートソースを添え、味わいの変化も楽しめる。
日時:2021年2月9日(火)~2月14日(日) 11:00~20:00(L.O.19:00)
場所:資生堂パーラー ザ・ハラジュク ラウンジ(WITH HARAJUKU 8階)
※1日数量限定。予定数量がなくなり次第終了。商品紹介(全て税抜)
銀座に咲き誇る菩提樹(リンデン)の花を基調に、トップは国産スダチの天然香料がフレッシュに香り立ち、まるでフローラルブーケを身に纏うかのような癒しのミドルノートへ。ラストは柔らかく深みのあるムスキーな香りが広がり、三温糖の軽やかな甘みにより心満たされる安らぎの時間へと導く。自身の内なる美しさがより極まり磨かれる、真実の香りのパルファムとオードパルファムだ。
ザ・ギンザ パルファム 40,000円
日本限定発売
※限定された店舗のみでのお取り扱いとなる。ザ・ギンザ オードパルファム 18,000円
※パルファムは、THE GINZA COSMETICS GINZA / 資生堂ビューティ・スクエア/ SHISEIDO THE STORE/ザ・ギンザ帝国ホテル店/ ザ・ギンザオンラインショップのみでの取り扱いとなる。
「資生堂ビューティ・スクエア」が企画するスイーツと化粧のコラボを楽しもう。
Information
Beauty & Sweets
日時:2021年2月12日(金)・13日(土)・14日(日) 11:00/11:50/12:40/13:30/14:20
営業時間: 11:00~20:00
※当面の間、11:00~19:00時間短縮営業とさせていただきます。
定休日: 不定休
場所:資生堂ビューティ・スクエア
住所: 東京都渋谷区神宮前1-14-30 1階
人数:1コマ2名・1日10名限定
所要時間:30分
予約開始:2021年2月1日(月)11:00~
予約サイト:https://krs.bz/theginza/m?f=24
TEL: 03-5413-7717(代表)
Beauty Square Official site: https://beautysquare.tokyo/?rt_pr=trh88 -
1977年創業、類まれなショコラのクリエイターであるラ・メゾン・デュ・ショコラはバレンタイン限定とその後定番商品として、新作焼き菓子を2021年1月中旬よりラ・メゾン・デュ・ショコラ各店舗にて販売する。
新しく登場するのは、2種の味わいを楽しめるハート型のフィナンシェ「フィナンシェ クール」、カカオの風味豊かな新作レシピ「モワルー ショコラ」、そしてこれらの焼き菓子とサブレを詰合せた「セレクション グルマンド」だ。常温保管可能で持ち歩きにも便利な焼き菓子で、シーンや予算に合わせて楽しめる。
フィナンシェ クール 1,700円(税別)
アーモンドプールの風味豊かな、外側がさくっと中はしっとりと焼き上げたプレーンのフィナンシェ、「フィナンシェ クール ナチュール」と、中にチョコレートバーが入ったガトーショコラのように濃厚なカカオの味わいのフィナンシェ、「フィナンシェ クール ショコラ」各2個を合せたギフトボックスが季節限定品として登場。バレンタインの2月14日(日)までは限定の白いリボン、ホワイトデーはルビーカラーのリボンにてオンラインと各店舗にて発売予定だ。
フィナンシェ クール ナチュール
アーモンドプードルの風味豊かな味わいの外側がさくっと、
中はしっとりと焼き上げたプレーンのフィナンシェ。フィナンシェ クール ショコラ
中にチョコレートバーが入った、ガトーショコラのように
濃厚なカカオの味わいのフィナンシェ。モワルー ショコラ 1,800円
カカオの風味豊かなしっとりと柔らかい食感の2021年新作レシピ。筒形の華やかなパッケージに入った4個入りは、バレンタインの2月14日(日)まで梅田阪急店で限定先行販売中で、その後ラ・メゾンデュ・ショコラ全店舗にて発売予定だ。単品での取り扱いも可能。
オンラインブテイックでは販売していない。
セレクション グルマンド 5,000円
モワルー ショコラ4個、フィナンシェ クール ナチュール3個、フィナンシェ クール ショコラ3個、また定番のサブレ ショコラ2袋、サブレ ゲランド1袋を詰合せたギフトボックス。各店舗にて販売中。
フィナンシェ クール入りでの販売は期間限定。
オンラインブティックでは販売していない。ラ・メゾン・デュ・ショコラのバレンタインの美味しい焼き菓子を自分や大切な人にプレゼントしよう。
Information
ラ・メゾン・デュ・ショコラ バレンタイン限定商品
販売開始日:2021年1月中旬
ラ・メゾン・デュ・ショコラ Official site: www.lamaisonduchocolat.co.jp -
パルファン・クリスチャン・ディオールが、バレンタインデーをプレイフルに彩る「ルージュ ディオール」を2021年1月29日(金)より公式オンラインブティック限定で発売する。
ルージュ ディオール バレンタイン限定全2色 999/080 レッド スマイル 各4,700円(税抜)
期間限定バレンタイン ギフトラッピング
オンライン限定ギフト “大好き”を伝える花束
クリスチャン・ディオールがこよなく愛した色であり、愛情や生命を象徴するレッドが印象的な、クリスチャン・ディオールのイニシャルと沢山の愛らしいハートがデザインされたバレンタイン限定リップ スティック「ルージュ ディオール」が誕生。サテンの仕上がりで艶めくアイコニックな2つのレッド、“999”と“080 レッド スマイル”でバレンタイン デーを彩って。
ディオール公式オンライン ブティックでは、バレンタインのために特別にデザインされたギフトラッピングを期間限定で実施。メンズ製品には特別なメンズ限定のラッピングも。さらに、1月29日(金)より、オンラインブティックにて税込33,000円以上購入した人に、愛のように香るクチュール フレグランス「ミス ディオール」をイメージした特別なブーケをお届け。期間限定のスペシャルサービスの花束で大切な方に愛や感謝の気持ちを伝えてみては?また、ディオール公式オンライン ブティックにて、愛に溢れる想いを製品に無料で刻印するサービスを提供する。名前や特別なメッセージを刻印して、世界に一つだけのアイテムを自分のご褒美にいかが?
Information
パルファン・クリスチャン・ディオール「ルージュ ディオール」
公式オンラインブティック限定発売開始:2021年1月29日(金)
商品詳細:https://www.dior.com/ja_jp/products/beauty-Y0224009
オンライン限定ギフト詳細:https://tinyurl.com/yy2gwxkt
Official site:https://www.dior.com/ja_jp