銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、世界の最新トレンドを発信する約100店舗が参加する新春セール「GINZA SIX SALE(ギンザ シックス セール)」が2019年1月2日(水)から開催される。
また、B3Fの文化・交流施設「観世能楽堂」にて、1月2日(水)・3日(木)に「GINZA SIX 新春能」無料公演を開催。銀座の年末の風物詩となっている大型「江戸前風門松」の設置や、初開催となるブラスバンドのジャズ演奏など、年末年始の銀座を華やかに演出。そのほか、ワールドクラスクオリティのブランドが揃うGINZA SIXだからこそ実現したプレミアムな福袋や、日本と世界のお正月を体感できるグルメ、日本の伝統をアレンジしたモダンな新春特別商品などを多数展開する。
プレミアムな「福袋」
ファッション・ライフスタイル・ビューティ・フードまで、プレミアムな福袋を限定数で販売。2F「Maison de NADIA」では、『ペアシェイプダイヤモンド』を税込2,000,000円(4,000,000円相当)で用意。このほか、B1F「BEAUTY TERRACE GINZA ~DRESS CIRCLE~」では、目標減量を達成すればハワイ旅行など豪華景品がもらえる『福袋ダイエッター』(3kg 減量コース 税込 100,000 円/5kg 減量コース 税込 150,000 円/8kg 減量コース 税込 200,000 円/15kg 減量コース 税込 450,000 円)など、個性豊かな福袋を展開する。
販売期間:2019 年 1 月 2 日(水)~各店舗なくなり次第終了
※一部開催期間が異なる店舗がございます。
「GINZA SIX のお正月」 上質なお正月を彩るグルメ
新春特別商品 銀座の新たな食文化を提案するB2Fフードフロアやレストランでは、定番のおせちや年末年始の帰省に最適な手土産を販売。
本格茶室でのお抹茶体験付き 和 × 苺新春プレミアムアフタヌーンティーセット(THE GRAND GINZA) 6,500 円(税別)
オザミ特製おせち料理(ビストロオザミ) 29,630 円(税別)
茶室でのお抹茶体験付きのアフタヌーンティー、スイーツおせち、伝統を現代風にアレンジしたお正月グルメ、日本と世界のお正月を感じられるフードを多数展開。
鏡餅飾り(中川政七商店) 4,000 円~20,000 円(税別)
四段重 熨斗蒔絵(漆器 山田平安堂) 2,500,000 円(税別)
ライフスタイル雑貨ブランドでは、木やガラスを使って表現した鏡餅飾りや、干支にちなんだアイテム、伝統の職人技が光るカトラリーなど、新春を祝う特別商品を多数用意する。
能楽を無料で体験
GINZA SIX 新春能では、B3F の文化・交流施設「観世能楽堂」にて、「GINZA SIX 新春能」を無料開催。能楽界を代表する 観世流の幽玄な能の世界を堪能できる。
日時:2019 年1月2日(水)、3日(木)
※各日2公演
午前の部:11:30~12:30(10:30 開場予定) 素謡 神歌、仕舞 老松・東北、半能 高砂
午後の部:15:00~16:00(14:00 開場予定) 能 菊慈童
※無料でご覧いただけます。3歳未満のお子さまのご入場はご遠慮いただいております。
※先着順にて定員に達し次第締め切りとなります。(各公演の受付は開演の 1 時間前より観世能楽堂にて開始)
※お問合せ先 GINZA SIX 総合インフォメーション Tel:03-6891-3390 (受付時間 10:30~20:30)
大型「江戸前風門松」設置
銀座のお正月の風物詩、大型「江戸前風門松」を GINZA SIX 正面エントランスに設置。3本の竹を芯にして周囲に松を配し、藁を荒縄で結ぶ「江戸前風門松」は、192年の銀座松坂屋開店当時より受け継がれている伝統的な形。江戸時代から変わらない日本の伝統を味うことができる。
設置場所:GINZA SIX 正面エントランス2箇所
設置期間:2018年12月26日(水)~2019年1月7日(月)
この他にも期間限定ポップアップショップの出店やイベントを開催予定!
今年のお正月は、家族や友達と、GINZA SIXでショッピングを楽しんでみてはいかが?
Information
2019 年新春 セール「GINZA SIX SALE」
実施期間 : 2019 年1月2日(水)~1月20日(日)
※一部開催期間が異なる店舗がございます。
※セール対象外の店舗・商品もございます。
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座 6 丁目 10-1
休館日:不定休 ※2019年1月1日(火・祝)は店舗休業
アクセス:東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結 駐車場完備(お買い上げ金額に応じたサービス有)
TEL:03-6891-3390(GINZA SIX 総合インフォメーション 受付時間 10:30~20:30)
RECOMMENDED ENTRIES
-
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」では、有名ショコラティエが軒を連ねる銀座において、2019年「銀座のバレンタイン4大トレンド」を提案。GINZA SIXでしか手に入らないプレミアムなチョコレートや、国内外の一流の作り手が手掛ける上質なバレンタイン商品を多数揃え、特別な時間を華やかに演出する。
また、期間限定のポップアップショップも続々と登場。パリで多数の受賞歴を誇る若手ショコラティエの日本初出店チョコレートブランドや、日本の食文化を堪能できるフードショップ、クラフトマンシップを体感できるイベントを開催するジュエリーブランドなどGINZA SIXだからこそ実現した個性豊かなブランドが今冬限定で出店する。
「ルビーチョコレート」を使用した見た目もスイートなチョコレート
ダーク・ミルク・ホワイトに次ぐ“第4のカテゴリー”のチョコレートとして、10年以上の開発期間を経て誕生した新ジャンルの「ルビーチョコレート」。GINZA SIXにもルビーチョコレートを使用した個性溢れる商品が続々と登場する。
ルビーの卵 (THE GRAND GINZA) 価格:1,200円 GINZA SIX限定
ルビー色のカカオから生まれた赤くてフルーティーな味わいのチョコレート。フロマージュブランの軽いムースとクランベリーとラズベリーの酸味で爽やかに仕上げられた。
「ギャレンタイン」を華やかに彩るイートインチョコ
バレンタイン限定のパティシエ特製スイーツを囲んで、女子だけで楽しむバレンタイン女子会「ギャレンタイン(ギャル+バレンタイン)」。バレンタインの新たな楽しみ方を提案する。
ストロベリー&チョコレート アフタヌーンティーセット (THE GRAND GINZA) 価格:3,800円 GINZA SIX限定
甘くスイートな「バレンタイン&ホワイトデー」を甘くジューシーな苺とチョコレートで表現。キュートで見た目にもかわいいスイーツやフォワグラ、苺とアヴォガドと海老のカクテルなどシェフ&パティシエ特性の特別な品。
「和素材」チョコ
全国各地の名店が揃うGINZA SIXでは、和素材を知り尽くしたパティシエの匠の技が光るチョコを豊富に用意。海外の方にも注目されており、銀座から世界へ日本の伝統の味を発信する。
辻利コレクション (辻利) 価格:6個1,770円/12個3,540円
茶匠がチョコレートに合う宇治抹茶を厳選。抹茶を引き立てる素材が織りなす、辻利のスペシャリテ。濃い茶・ゆず・プラリネごま・山椒・さくら苺、新商品「黒糖」6種の味わいが楽しめる。
「健康志向」チョコ
健康食品への注目が高まる中、GINZA SIXでも黒酢や豆乳・柚子など、健康に良いとされる素材を使った身体に優しいチョコがバレンタインの新たな定番に仲間入り。大切な人を想う気持ちも一緒に贈る、心と身体が喜ぶチョコレートが揃っている。
くろ酢の生ショコラ (発酵酢屋 庄分酢) 価格:1,500円
有機玄米くろ酢を、豆乳入りのホワイトチョコレートとビターミルクチョコレートと合わせった、最後にフワッとくろ酢が香るレアチーズケーキのような味わいのチョコ。
バレンタイン・ショコラ (パティスリー パブロフ) 価格:602円
そのほかにも、ブランドを代表する上質なチョコレートが勢ぞろい!GINZA SIXでしか体験できないバレンタインを堪能してみて!
Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
営業時間:ショップ・カフェ(B2F~5F)10:30~20:30 レストラン(6F、13F)11:00~23:00
休館日:不定休
アクセス:東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結
駐車場完備(お買い上げ金額に応じたサービス有)
TEL:03-6891-3390(GINZA SIX総合インフォメーション受付時間10:30~20:30)
※一部営業時間が異なる店舗もございます。
-
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」では、『GINZA SIX CHRISTMAS 2018 “Fantastic Gift” ~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~』と題し、クリスマスプロモーションを2018年11月12日(月)~12月25日(火)まで展開する。
Photo by ImagenSubliminal (Miguel de Guzman + Rocio Romero)
今年のクリスマスアートには、フランス人アーティスト Nicolas Buffe(ニコラ・ビュフ)を起用。GINZA SIX の象徴的な中央吹き抜け空間に展示される巨大アートを中心に、銀座中央通りに面した正面エントランスや、B2F ショーウィンドーなど、館内の様々なエリアにて展開される。さらに、最先端のAR技術を駆使した体験型演出も実施予定だ。
ビュフが手掛けるアートには常に「物語」がベースにあり、愛らしいビジュアルは大人から子どもまで物語の世界に引き込まれる。
今回のお話のテーマは「GIFT」。夏の王国と冬の王国は自分たちの子供が引き起こす問題に頭を抱えていた。2つの国の問題を解決するため両国間で贈り物を贈りあうことに。「冬の王国」の王女の冷たい心を開くために「夏の王国の光るぞう」を。「夏の王国」の癇癪持ちの王子には「冬の国の冷たいアイスクリーム」が贈られ、両国には平和が訪れた。
中央吹き抜け空間には、物語の中に出てくる全長4mを超える「光るぞう」が出現し、ドローンを使って飛んでいるシーンが登場。
正面エントランスほか数カ所では、専用アプリをダウンロードし、スマートフォンを対象のアートに向けてかざすと、AR による体験型演出も楽しむことができる。
また、館内店舗にて、ビュフとコラボレーションしたアイテムを販売。物語に出てくるキャラクターが描かれたトートバッグや、4 つの国をイメージしたアイスキャンディーなど、ギフトにも最適なアイテムが揃う予定。
・銀座 蔦屋書店(6F) 販売期間:12 月 1 日(土)~予定
・SIXIÈME GINZA(2F) 販売期間:11 月 28 日(水)~2 月 28 日(木)予定
・PALETAS(B2F) 販売期間:11 月 12 日(月)~2 月 24 日(日)予定
・PHILIPPE CONTICINI(B2F) 販売期間:未定
クリスマスシーズンに大切な人に最上級のギフトと想いを贈り合う、GINZA SIX でファンタスティックなクリスマスを過ごそう。
Information
“Fantastic Gift” ~「冬の王国」と「夏の王国」の物語~
展示期間:2018年11月12日(月)~12月25日(火)まで
※中央吹き抜けアートのみ 2019年2月下旬まで展示予定
購入特典
①税込 3,000 円以上お買い上げの方に、先着で B2F PALETAS の キューブアイスをプレゼント。 ※レシートの合算は不可、お一人様につき 1 個限り
②ご来館いただいたお客様に先着で、 ニコラ・ビュフ氏がドローイングしたぞうのバルーンをプレゼント。
開催日時:12月15(土)、16(日)、22(土)、23(日・祝)、24(月・休) 12:00~17:00 ※なくなり次第終了
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座 6 丁目 10-1
営業時間 ショップ・カフェ(B2F~5F) 10:30~20:30 レストラン(6F、13F) 11:00~23:00 ※一部営業時間が異なる店舗もございます。
休業日:不定休
アクセス:東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結 駐車場完備(お買い上げ金額に応じたサービス有)
TEL:03-6891-3390 (GINZA SIX 総合インフォメーション 受付時間 10:30~20:30)
公式サイト:http://ginza6.tokyo/
-
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」では、特別なクリスマスメニューや趣向を凝らしたスイーツ・フードを展開。GINZA SIX ならでの上質で洗練されたメニュー・商品を多数そろえ、銀座で過ごす“平成最後のクリスマス”を華やかに彩る。
GINZA SIXがクリスマスシーンを華やかに演出するグルメの数々を、5つのテーマに分けてご紹介しよう。
「定番から個性派まで。パティシエの技が光る珠玉の逸品」 クリスマスケーキ
Monde argenté(モンドゥ アルジェンテ) (ISHIYA GINZA) 価格:4,000 円
ノエル・フランボワーズ (パティスリー銀座千疋屋) 価格:5,000 円
「平成最後のクリスマスに、新たなトレンドを発信」 新定番スイーツ
シュトーレン ピスタチオ (PALETAS) 価格:2,593 円
スィートポテトアラモード ノエルボックス (南風農菓舎・デザートハウス)価格:1,852 円
「いつもの定番も、クリスマス仕様でより華やかに」 クリスマス限定のスイーツギフト
スターダストクッキー(JOTARO SAITO)価格:540 円~
クリスマス限定 お麩のクッキーギフト (ふふふあん by 半兵衛麩) 価格:3,000 円
「ワンランク上のセレクトで、テーブルに彩りを」 パーティシーンを盛り上げるフード・お酒
クリスマス限定シャルキュトリー3 種盛り合わせ サラダ仕立て(meat&green 旬熟成)価格:2,560 円
Okawa Sparkling Vinegar (発酵酢屋 庄分酢) 価格:2,000 円
「聖なる夜に至福の瞬間をもたらす」 カフェ・レストランのクリスマス限定メニュー
ファンタスティック クリスマスコース (ビストロ オザミ) 価格:8,000 円/12,000 円
クリスマス アフタヌーンティーセット (THE GRAND GINZA) 価格:3,800 円
※価格は全て税抜
また、期間限定のポップアップショップも続々と登場。日本初上陸のファッションブランドに加え、アートとファッションのコラボレーションを楽しめるブランド、クラフトマンシップを体感できるイベントを開催するブランドなど、GINZASIXだからこそ実現した個性豊かなブランドが今冬限定で出店される。
明治27年創業、日本で初めてフルーツパーラーを開いた果実専門店「銀座 千疋屋」(B1F)が、健康にも美容にもとてもいい要素を持つフルーツをもっと手軽に味わってほしいと、期間限定でカフェをオープン。
開催期間:2018 年 11 月 3 日(土・祝)~2019 年 1 月 31 日(木)
<GINZA SIX限定メニュー> 銀座千疋屋パフェ 各1,500円(税抜)
旬の果物がそのまま味わえる!銀座千疋屋が厳選した果物をふんだんに使用。果物そのものの味わいを楽しむために、フルーツは大きめにカット。自家製のフルーツソースが濃厚な味わいを演出する。マスクメロン・苺・フルーツミル フィーユの 3 種。
1960年代の映画のセットを大胆に再解釈したブルガリのポップ アップ ストアBVLGARI POP (UP) CORN (2F「SIXIÈME GINZA」内)が期間限定で登場。鮮やかな光・色・モチーフで彩られたショップでは遊び心あふれる世界観の中で、本ストアのみで購入でくる限定モデルのバッグをはじめ、数多くのアイテムが用意されている。
開催期間:2018年12月12日(水)~2019年1月15日(火)
<GINZA SIX 限定商品> 商品名:セルペンティ フォーエバ― 価格:295,000円(税抜)※318,600円(税込)
この他にもクリスマス・冬季限定の様々なフードやコンテンツが盛りだくさんなので、詳細は公式サイトをチェックしてほしい。今年はGINZA SIXでスペシャルな冬を過ごそう。
Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座 6 丁目 10-1
営業時間:ショップ・カフェ(B2F~5F) 10:30~20:30 レストラン(6F、13F) 11:00~23:00 ※一部営業時間が異なる店舗もございます。
休館日:不定休 ※2018年8月27日(月)はショップ&レストランは休業日となります
アクセス:東京メトロ 銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結 駐車場完備(お買い上げ金額に応じたサービス有)TEL:03-6891-3390
URL:http://ginza6.tokyo/
RELATED ENTRIES
-
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(銀座シックス)」は、四季折々の美食が集う銀座において、桜や苺など春の味覚をふんだんに使用した今春限定のスイーツを展開。匠の技が光る和素材スイーツや、彩豊かなフラワーをモーチーフにしたスイーツなどを多数販売する。
苺づくしのストロベリースイート アフタヌーンティー (THE GRAND GINZA)4,200円(税別)
別製まるとパフェ「春雲」(中村藤𠮷本店)2,300円(税別)
いちごミックスキャンディ(キャンディアートミュージアム by PAPABUBBLE)593円(税別)
苺やバラを使用した華やかなアフタヌーンティーや、えりすぐりの苺をふんだんに使用したキャンディなど、味だけでなく見た目も香りも存分に楽しめる美しい彩のピンクスイーツが勢揃い♡調理方法によって多様な味わいを堪能できる桜や、春の食材である苺を使用した色鮮やかな「ピンク」スイーツが盛りだくさんとなっている。
抹茶ガナッシュ(辻利)1,800円(税別)
抹茶と丹波大納言のケーキ(マーロウ) 2,600円(税別)
くろ酢の生ショコラ(発酵酢屋 庄分酢)1,500円(税別)
濃厚な宇治抹茶ガナッシュをサンドしたクッキーや、くろ酢をチョコレートに練り込んで仕上げた生ショコラ、挽きたての京都宇治の抹茶粉を生地に使用したグルテンフリーのパウンドケーキなど、匠の技が光った「和素材」スイーツも多数登場。銀座から世界へ、和の心が伝わる逸品を展開する。
エディブルフラワーをトッピングしたキャンディやバラのフレーバーを移したフローズンフルーツバーなど、春の訪れを感じる「フラワー」スイーツ。
ローズ&ラズベリー(PALETAS)520円(税別)
スプリング・エディブルフラワー ロリポップ(キャンディアートミュージアムby PAPABUBBLE)555円(税別)
綾farm 咲 マンゴーセレクション (綾farm) 3,800 円(税別)
“桜”や”苺”を使った春の訪れを告げるスイーツをGINZA SIXで堪能してみて。
Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6-10-1
営業時間:
ショップ・カフェ 10:30〜20:30
レストラン 11:00〜23:00
(※)一部営業時間が異なる店舗もあります
休館日:2020年2月25日(火)26日(水)は店舗休業日
-
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」では、2020年2月27日(木)~10月下旬(予定)までの期間、施設中央に位置する吹き抜け空間において、アーティスト・吉岡徳仁によるインスタレーション「Prismatic Cloud(プリズマティック クラウド)」を展示する。
世界から注目が集まる2020年、GINZA SIXの新たな顔となる新作アートを手掛けるのは、アート、デザイン、建築の領域において活動し、自然をテーマとした詩的で壮大な作品が世界で評価されているアーティスト・吉岡徳仁。
世界的に活躍する日本人アーティストを起用した本作品は、巨大な雲をイメージした光の彫刻となっている。米・ヒューストンのアレンセンターにて2017年に発表したものを、GINZA SIXのためにアレンジした日本初上陸の作品。自然の原理からインスピレーションを受けた全長10メートルの光の彫刻は、およそ1万本のプリズムロッドを積層させることで光を透過する透明のレイヤーを無数に創り出している。鑑賞する位置や目線の高さによって見え方が変化し、吹き抜け空間内の様々な角度から光の雲を眺めることで、感覚を超越した自然のエネルギーを知覚させる。
GINZA SIXの象徴とも言える中央吹き抜け空間では、これまでに草間彌生、ダニエル・ビュレン(Daniel Buren)、ニコラ・ビュフ(Nicolas Buffe)、塩田千春、クラウス・ハーパニエミ(Klaus Haapaniemi)という世界で活躍するアーティストの作品を展示し、クリエイティブなエネルギーと驚きの要素に満ちた、感性を刺激するアートプログラムを展開してきた。本作品では草間彌生、ダニエル・ビュレン、塩田千春の作品に続いて森美術館が監修を務めており、館内各所にも国内外で活躍する注目アーティストの作品を常設展示している。
銀座および東京の文化発信拠点として、身近にアートと触れ合える機会を創出し、より豊かな生活を提案するGINZA SIXの取り組みにぜひ注目してみてほしい。
Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
営業時間:
ショップ・カフェ(B2F~5F)10:30~20:30
レストラン(6F、13F)11:00~23:00
※一部営業時間が異なる店舗あり
Official site:http://ginza6.tokyo/
-
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザシックス)」では、冬の味覚を味わい尽くす上質な冬グルメが数多く登場しています。
レストラン・カフェでは、心もカラダも温まる温活グルメが期間限定で提供中。旬の厳選食材を贅沢に使用した個性溢れるメニューが揃い、カラダの芯からぽかぽかと温まる食事は今の時期だけの贅沢♡今回は数あるメニューの中から、GINZA SIX限定で提供されている温活グルメを紹介します!
JASMINE特製“火鍋”プラン / JASMINE和心漢菜 価格:7,800円(税別)
白湯コラーゲン入り鶏ガラスープと薬膳入り麻辣スープの火鍋は、それぞれ滋味深く後を引くおいしさ。具材へのこだわりに加え、9品の薬味で味変も楽しめます。写真のほか、人気の「よだれ鷄」・前菜1品・焼き餃子・中華麺・杏仁豆腐がセットになった贅沢なコースです。
松坂牛すき焼き鍋御膳 / 銀座大食堂すき焼き・牛しゃぶ松重 価格:3,400円(税別)
松坂牛を使ったすき焼きを堪能できる贅沢な鍋御膳。松阪肉専門店「朝日屋」が厳選した松阪牛は、柔らかく芳醇な味わいと甘み、香りが持ち味。熱々のすき焼き鍋で味わえば、体の芯から温まります。甘辛いすき焼きのアクセントに、山椒を効かせた赤出汁がよく合うメニューです
自家製ソーセージとジャガイモのとろとろラクレットチーズがけ / ビストロオザミ 価格:2,400円(税別)
フランスの冬の定番料理、ラクレットチーズ。埼玉県産吉田豚を使ったジューシーな自家製ソーセージ・べーコン・ジャガイモ・季節の温野菜に、トロトロに溶かしたチーズをかけて仕上げます。心もカラダもぽかぽかになり、ワインがすすむ一品です。
ご飯を食べてお腹いっぱいになった後は、最先端の食のトレンドを発信するフーズフロアで、旬のいちごを存分に堪能できる今冬限定のテイクアウト商品をチェック。こちらもGINZA SIX限定で提供されているスイーツを紹介します。
いちごのショコラサンド / パティスリー銀座千疋屋 価格:各300円(税別)
ジューシーないちごのおいしさを凝縮したストロベリーガナッシュをホワイトチョコレートでコーティング。フランボワーズサブレとチョコレートの絶妙なマリアージュが口の中にやさしく広がるサブレサンドです。
リアルいちごグミ キャンディアートミュージアムby PAPABUBBLE 価格:3粒1,050円
大粒のいちごをかたどった、リアルサイズのグミキャンディ。仕上げにチョコレートでコーティングして、見た目と味わいにアクセントをプラス♡いちごの果汁をたっぷり使ったグミは、フレッシュでジューシーなおいしさです。
いちご抹茶大福 / くろぎ茶々 価格:各400円
宇治抹茶をたっぷり練りこんだ白餡と求肥で、フレッシュないちごを包んだこだわりの大福。濃厚な抹茶の風味と甘酸っぱいいちごのおいしさが口の中に広がる大人の味わいです。注文を受けてから手包みされるので、新鮮なおいしさを楽しめます。
寒い季節だからこそ楽しめるあったかメニューと、いちごの魅力を知り尽くした一流の作り手が提案する、新たないちごの楽しみ方を堪能しよう。
Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
営業時間:
ショップ・カフェ(B2F~5F)10:30~20:30
レストラン(6F、13F)11:00~23:00
※一部営業時間が異なる店舗あり
※12月31日(火)、1月2日(木)は下記の通り短縮営業となります。
12月31日(火)
ショップ・カフェ(B2F~5F)10:30~18:00
レストラン(6F、13F)11:00~21:00
1月2日(木)
ショップ・カフェ(B2F~5F)10:30~20:00
レストラン(6F、13F)11:00~22:30
休館日:不定休※2020年1月1日(水・祝)は店舗休業日となります
アクセス:東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結
駐車場完備(購入金額に応じたサービス有)
Official site:http://ginza6.tokyo/
-
みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もMOSHI MOSHI NIPPONをよろしくおねがいします。
2020年はオリンピックが東京で開催されるなど、いつにも増して世界から日本が注目される1年になると思います。私達もこれまで以上に日本の面白いニュースが届けられるようがんばりますので、応援よろしくおねがいします。
2020年最初の企画は、みなさまへお年玉をプレゼント!
今回は私達MOSHI MOSHI NIPPON編集部から、いつもお世話になっている読者のみなさまへの感謝の気持ちを込めたプレゼントとなります。
いくつかのお年玉を用意したので、ぜひ奮ってご応募ください!
【応募方法】
もしもしにっぽんの公式インスタグラム・ツイッター・ウェイボのアカウントフォロー&お年玉キャンペーンの投稿をいいねしてください。当たる商品は届いてからのお楽しみ。気になる商品がある方はSNSから応募をお願いします! *お年玉を選ぶことはできません
お年玉1
MOSHI MOSHI ROOMS 宿泊券(1名)
原宿の民泊施設「MOSHI MOSHI ROOMS」の宿泊券をプレゼント!4F「ORIGAMI」・5F「SAKURA」どちらかのお部屋に宿泊いただくことができます。SNSで話題の宿泊施設にフリーで泊まれるチャンスをお見逃しなく♪ *MOSHI MOSHI ROOMSまでの交通費は自己負担
MOSHI MOSHI ROOMS:https://rooms.moshimoshi-nippon.jp/
お年玉2
SILENT SIREN サイン入りタオル(2名)
MOSHI MOSHI NIPPONの人気連載「サイサイじゃらんじゃらん」に出演してくれているSILENT SIRENのサイン入りタオルをプレゼント。全員のサインが入った貴重なグッズになります。
SILENT SIREN:https://silent-siren.com/
お年玉3
ゆうたろう メッセージ入りチェキ(2名)
MOSHI MOSHI NIPPONにデート企画で出演してくれているゆうたろうのチェキをプレゼント。メッセージも書いてもらいました♡ドラマや映画に出演し俳優として活躍中のゆうたろう、2020年の活躍からも目が離せない!
ゆうたろうInstagram:https://www.instagram.com/aaaoe__/
お年玉4
サンリオ ハローキティセット 前髪クリップ&ハイテックCコレト4色ボールペン(2名)
サンリオの人気キャラクターハローキティのグッズをセットでプレゼント。ヒット商品「前髪クリップ」は跡を付けずに前髪をパチンと止められるスグレモノ!洗顔やデスクワーク時にピッタリのアイテムです。「ハイテックCコレト4色ボールペン」は日本製のボールペン。細く、にじまず、なめらかな書き味のペンは使いやすさ抜群です。
前髪クリップ:https://shop.sanrio.co.jp/products/detail.php?product_id=29723
ハイテックCコレト4色ボールペン:https://shop.sanrio.co.jp/products/detail.php?product_id=63153
©’76, ’20 SANRIO 著作(株)サンリオ
お年玉5
京都ブラックサンダー(3名)
日本の人気チョコレート「ブラックサンダー」と京都の抹茶がコラボレーションした京都の人気土産「京都ブラックサンダー」をプレゼント!ほろ苦い抹茶・チョコレート・ココアクッキーのザクザク感がおいしい京都土産を堪能しよう。
Official site:https://www.yurakuseika.co.jp/kanko/kbt/
お年玉6
LEGOLAND JAPAN ボールペン・メモ帳(3名)
編集部が先日遊びに行った、名古屋の人気テーマパーク「LEGOLAND JAPAN」で購入したペンとメモ帳をプレゼントします。日本の中心名古屋に、こんなおもしろいテーマパークがあるなんて…!ペンとメモ帳をゲットしたら、ぜひ「LEGOLAND JAPAN」に遊びにいってみてください♪
Official site:https://www.legoland.jp/
お年玉7
武将キーホルダー(3名)
日本のSAMURAIがキーホルダーになった「武将キーホルダー」。日本の有名な武将がモチーフになっているので、その人の歴史を調べてみるとより愛着がわくかも?!今回プレゼントする武将は片倉小十郎、山本勘助、直江兼続の3名となっています。どれが当たるかはお楽しみに!
-
日本のお正月シーズンには、飲食店や雑貨店など各店舗が色々な商品を詰めて販売する“福袋”が販売されます。福袋は中身が明らかにされずに販売されるのが一般的。購入価格より高価な品物が入っている場合も多いため、新年になると福袋を買いにでかける人がたくさんいます!
今回は、もしもしにっぽんが気になる各地域の”おいしい”福袋をいくつか紹介します♪
春水堂(チュンスイタン)/兵庫県
タピオカ ミルクティー発祥の台湾カフェ「春水堂」から福袋が登場!2020年1月1日より西宮ガーデンズ店で「タピオカ福袋」を50袋限定で発売します。この福袋の目玉は店舗全てのドリンクに使用可能なドリンクチケット4枚!もちろんタピオカドリンクだけでなく、ストレートやラテなど約50種のアレンジティーからも選ぶ事ができます。その他にもこだわりの茶葉や台湾の店舗でしか手に入らないオリジナルバッグもついてくるお得なセット内容です。
春水堂福袋 セット内容
・ドリンクチケット 4枚
・阿里山清香烏龍茶・阿里山熟香烏龍茶(茶葉1袋ずつ)※茶器は付属しません
・春水堂オリジナルバッグ 1袋
・6周年記念コースター 2枚▼春水堂福袋
価格:2000円(税抜)
個数:50袋
販売店舗:春水堂 西宮ガーデンズ店(兵庫県西宮市高松町14番2号)
営業時間:10:0-21:0
定休日:施設の定休日に同じパン工房 小麦庵/兵庫県
神戸市垂水区の「パン工房 小麦庵」は注目の1本2,160円の最高級パン「極」と、お正月専用に開発した一本8,640円の新・超高級食パン「寿」の2本セット『プレミアム高級食パン』を50セット限定で2019年12月30日(月)1日限定で発売。お正月の門出を祝う金箔が飾られたもっちり、しっとり、口どけの良い食感の超高級食パンで新年を迎えてみては?
プレミアム高級食パン福袋 セット内容
・最高級食パン「極(きわみ)」1.5斤
・超高級食パン「寿(ことぶき)」1.5斤▼プレミアム高級食パン福袋
価格:10,800円(税込)
販売日:12月30日
個数:50セット限定
住所:兵庫県神戸市垂水区神田町4-26
営業時間:10:00-19:00
定休日:日・年末年始papabubble(パパブブレ)/全国
バルセロナ発祥のアート・キャンディ・ショップ「papabubble(パパブブレ)」からは、お子様限定のものや、キャンディを思う存分味わえる物などユニークなキャンディの福袋が登場します。
①Kids
Kids セット内容
・ロリポップキャンディ(SSサイズ)
・お正月ミックスキャンディ 1袋
・アウトレットミックスキャンディ 1袋②Candy
Candy セット内容
・お正月ミックスキャンディ1袋
・アウトレットミックスキャンディ 4袋③Variety
Variety セット内容
・グミ2種入り3個
・カットロッキーロード(ミルクチョコ)1袋
・お正月ミックスキャンディ 1袋
・アウトレットミックスキャンディ 2袋▼papbubble 福袋
価格:
①Kids:926円
②Candy:1,852円
③Variety:1,852円
販売店舗:全直営店(※日本橋を除く)
発売日:各店舗の営業開始日ヴィレッジヴァンガード/全国
毎年完売の魅惑の食パン福袋がパワーアップにて今年もヴィレッジヴァンガードに登場!ふかふかの食パンと過ごしたいあなたへおすすめの福袋(全4種)が数量限定で発売します。
食パン福袋2020A「人をダメにする食パン」セット内容
・ビーズクッションL
・めだまやきブランケット
・食パン座椅子食パン福袋2020B セット内容
・食パン布団カバー3点セット(シングルサイズ)
・めだまやきブランケット食パン福袋2020 Cセット内容
・もふもふクロワッサン枕
・めだまやきブランケットLサイズ食パン福袋2020D セット内容
・黄身クッションL
・めだまやきブランケット▼ヴィレッジヴァンガード 食パン福袋2020
価格:
食パン福袋2020A/22,000円
食パン福袋2020B/11,000円
食パン福袋2020C /11,000円
食パン福袋2020D/5,500円
販売ページ:https://vvstore.jp/feature/detail/8309/?utm_source=press銀座三越/東京
2020年で90周年を迎える銀座三越は、福袋ではなく、ハズレなしの運試し「DELICA de ぽん」を開催!高さ190cmの巨大カプセルトイで、デパ地下グルメを楽しめる豪華なチケットが当たるおいしい運試しです。
1等
・デパ地下グルメ生活 プレミアムチケット1個
1ヶ月間毎日、1日3ショップまで対象ショップの惣菜をお持ち帰りできるチケット2等
・寿司食べ放題×2個
地下2階〈築地寿司岩〉イートインで食べ放題を楽しめるチケット3等
・からあげ3,000gお持ち帰り×3個
地下2階〈伊藤和四郎商店〉の「しょうゆ麹唐揚」3,000gをお持ち帰りできるチケット4等
・デパ地下各店お楽しみチケット 3,000円分×30個
対象ショップでご利用ただける1,000円分のお楽しみチケット3枚参加賞
・デパ地下各店お楽しみチケット1,000円×上記以外のお客様
対象ショップで利用できる1,000円分のお楽しみチケット▼三越銀座 DELICA de ぽん
価格:1回1,000円(税込)※1人5回まで
個数:500個限り
販売日:2020年1月2日(木)
販売場所:三越銀座 9階 銀座テラスいかがでしたか?2020年の始まりに縁起の良いお買い物をしてみてくださいね。
-
六本木ヒルズでは、2020年1月1日(水・祝)〜1月3日(金)の期間、“福”がたくさん詰まったお正月イベントを館内の各所で開催!
1月1日(水・祝)元旦は力強く迫力のある和太鼓演奏や獅子舞、2日(木)3日(金)は、懐かしいコマやけん玉、お手玉などの昔の遊びを無料で体験できるコーナーもあり、家族揃ってのお出掛けにもおすすめ。
レストランやカフェでは、「福・幸せ・縁起・はじまり」などをテーマに、伊勢海老や鯛、大トロなどの豪華食材をふんだんに使用した「福ごはん」を提供。
伊勢海老と祝鯛のアクア パッツァ 3,278円(限定15食/日)毛利 サルヴァトーレ クオモ
いろどりちらし寿し 2,020円(限定10食/日) ぴんとこな
アンガスビーフステーキバーガー 2,800円(限定15食/日)エーエス クラシックス ダイナー
クレープ2020 980円(限定10個/日)カフェクレープ
この他にも、新年の始まりにふさわしいメニューが勢揃いします。
さらに館内の店舗ではお得なアイテムが揃った「新春福袋」や最大70%オフの「初売り」も開催。毎年恒例となったエイチ・アイ・エス豪華「初夢福袋」は、サバンナでの極上リゾートロッジ・サファリ体験が400万円で登場するなど、六本木ヒルズならではの特別な体験を楽しむことができます。
今年のお正月はぜひ六本木ヒルズでたくさん“福”をゲットしてくださいね♪
Information
〈開催イベント詳細〉
1月1日(水・祝)12:00-15:00
料金:無料
和太鼓演奏(和太鼓道場ドンドコ)12:30~、13:30〜、14:30〜
獅子舞13:00〜、14:00〜
振舞酒13:00〜(※先着200名12:00から会場内「整理券配布所」にて整理券を配布)
1月2日(木)・3日(金)11:00-16:00
料金:一部有料
和太鼓演奏(和太鼓道場ドンドコ)11:00〜、13:50〜、15:30〜
獅子舞11:10〜、12:30〜、15:00〜
琴演奏11:30〜、12:30〜、14:30〜
(※琴体験コーナーは11:30〜11:50、12:30〜12:50、14:30〜14:50の時間休止)
独楽選手権2日(木)のみ13:00〜
(※先着12名、会場内「整理券配布所」にて11:00より整理券配布)
けん玉選手権3日(金)のみ13:00〜
(※先着20名、会場内「整理券配布所」にて11:00より整理券配布)
昔遊び(こままわし、けん玉、ベイゴマ、お手玉など)
六本木ヒルズ
住所:東京都港区六本木6丁目10-1
公式サイト:https://www.roppongihills.com/
-
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、お正月にぴったりなアイテムを全国のディズニーストアとオンライン店にて12月3日(火)より発売!日本ならではの新年にふさわしいだるまや門松などをモチーフにした多数のアイテムを展開します。 さまざまなディズニーキャラクターたちのアイテムは、和テイストなかわいらしい雰囲気に仕上がっています。
ぬいぐるみ(ミッキーマウス、ミニーマウス 各2,000円 プー 2,800円 ピグレット、ルー 各1,500円 イーヨー 1,600円 チップ、デール 各1,200円)マスコット(プー、ミッキーマウス、チップ&デール、 エイリアン 各1,000円 )メモ帳 650円、門松 1,500円
ラインアップは、ミッキーマウスやミニーマウスをデザインした縁起の良いだるまのぬいぐるみや、2020年の干支にちなんで「ねずみ」のコスチュームを着たくまのプーさんやピグレットのぬいぐるみ、さらには獅子舞やしめ縄などお正月アイテムをモチーフにしたマスコットなど、部屋をはじめ、デスクに飾るのもぴったりのアイテムを豊富に展開します。
ディズニーストアでこの時期だけに発売する、新年のおめでたい雰囲気を盛り上げる特別なアイテムをぜひチェックしてくださいね!
©Disney ©Disney. Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard. ©Disney/Pixar
Information
特集ページ:
https://store.disney.co.jp/c/c5680/
※ 一部店舗ではお取扱いしていない場合があります。また、販売店舗はアウトレット店を除きます。
※ 品切れの際はご了承ください。
※ 商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合がございます。
-
リーガロイヤルホテル東京では、2019年12月28日(土)から2020年1月7日(火)まで、テイクアウトショップ「メリッサ」で、来年の干支・子(ね)にちなんだ「あけましておめでとうございマウス!紅白ロールケーキ」を1日10台限定で販売する。
干支スイーツは、その年の干支をモチーフにパティシエの遊び心を生かし作るロールケーキで、2010年から販売を開始。2020年は干支「子」にちなみ、ねずみをあしらった苺のロールケーキが登場する。ピンク色の生地で苺と苺のクリームを巻き、トップにはチョコレートでできた可愛いねずみと苺やフランボワーズ、赤スグリのパート・ド・フリュイ(ゼリー)などが♡苺の赤と外側のクリームの白、紅白カラーもおめでたい!「子(ね)」は干支の始まりに当たり、多産であることから繁栄の象徴でもある。2020年を新たな気持ちでスタートし、実り多い年でありますようにと願い、パティシエが1つ1つ心を込めて作りあげる。新年にぴったりのスイーツをぜひ堪能してみて。
Information
あけましておめでとうございマウス!紅白ロールケーキ
価格 :2,800円(税込)
サイズ:直径約9㎝×長さ約20㎝
販売店舗 :テイクアウトショップ「メリッサ」(1階) 営業時間10:00~20:30
販売期間 :2019年12月28日(土)~2020年1月7日(火)
※3日前までの予約制 ※1日10台限定 ※写真はイメージですリーガロイヤルホテル東京「メリッサ」:https://www.rihga.co.jp/tokyo
-
金色に輝く限定スイーツや“和素材チョコ”も!GINZA SIXバレンタインの最新トレンドをご紹介
だんだん寒くなってくるこれからの時期は、冬のイベントが目白押し!バタバタ忙しくしていると、2月14日のバレンタインもすぐにやってきそうですね。
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス)」では、世界で人気のショコラティエが集う銀座において、銀座ならではの確かな品質で作られたバレンタイン限定のチョコレートやスイーツを展開。大切な人へ贈るプレミアムなチョコや、自分へのご褒美に購入したくなる贅沢スイーツ、世界で愛されている味を堪能できるイートイン限定メニューなど、ここでしか味わえないバレンタイン商品が多数登場します♡
また、期間限定のポップアップショップも続々登場。GINZA SIXだからこそ実現したラインナップで、各ショップがブランドの世界観を余すことなく表現します。
「第4のチョコレート」をアレンジしたプレミアムスイーツ
ダーク、ミルク、ホワイトに次ぐ“第4のカテゴリー”のチョコレートとして注目されている「ブロンドチョコレート」や「ルビーチョコレート」を一流のパティシエがアレンジしたプレミアムなスイーツが揃います。
ヴァローナ社ブロンドショコラの一皿 ジャスミンの香り(THE GRAND GINZA)価格:1,200円
キャラメルとビスケットを合わせたような風味が魅力のブロンドチョコレート。ヴァローナ社製のブロンドチョコレートで作られたドーム状のデセールの中には、フランボワーズのピューレとバニラのムースが入っています。ジャスミンをアクセントにきかせたブロンドチョコレートのクリーム、クランブルでサクッとした食感が楽しめる、大人のための上質スイーツです。
サク ラング・ド・シャ(ルビー)12枚入(ISHIYA GINZA)価格:1,200円
軽くて口どけがよいサクサク食感のサクラング・ド・シャに、期間限定のサクラング・ ド・シャ(ルビー)が登場。ココア風味のラン グ・ド・シャに、まろやかな酸味のルビーチョコレートがサンドされています。
「和素材」チョコ
日本全国の“和素材”を使用したチョコレートを用意。銀座から世界へ、和の心が伝わるチョコレートを展開します。
辻利コレクション 8個(辻利)価格:2,360円
茶匠がチョコレートとの相性で厳選した抹茶とほうじ茶を使用。お茶を引き立てる素材が織りなす、辻利のスペシャリテです。「濃い茶」「ゆず」「プラリネごま」「山椒」「さくら苺」 「黒糖」に、新フレーバー「ほうじ茶」を加えた7種の味わいが楽しめます。
くろ酢の生ショコラ(発酵酢屋 庄分酢)価格:1,500円
まろやかでクセのないくろ酢が、ほんのりビターなミルクチョコレートと豆乳入りホワイトチョコレートに合っています。爽やかな甘みが広がる生ショコラです。
「食感」を楽しむチョコ
軽やかなパウンドケーキと濃厚なムースのコントラストを楽しめるスイーツや、リッチなくちどけを堪能できるテリーヌショコラなど、豊かな食感を楽しめる新感覚のチョコが揃っています。
ルージュ(パティスリー パブロフ)価格:2,315円
ガナッシュをふんだんに入れ焼き上げたチョ コレートのパウンドケーキと濃厚なムース。表面を苺風味のチョコレートでコーティングし、華やかなチョコレート細工を飾り付けています。
テリーヌショコラ(FRANCK MULLER GENEVE)価格:6,000円
スイス産の濃厚なチョコレートと発酵バターの香り・旨味を極限まで表現した、かつてないリッチな甘さとくちどけで深い味わいを楽しめる一品です。
イートイン限定バレンタインメニュー
バレンタイン限定のアフタヌーンティーや、苺とチョコを味わうグラスデザートなど、イートインでしか味わえない逸品もGINZA SIXバレンタインの楽しみのひとつ。大切な人と迎える特別な一日や、賑やかなバレンタイン女子会などにぴったりな限定メニューを展開します。
La Saint-Valentin アフタヌーンティーセット(THE GRAND GINZA)価格:お1人様 4,200円
ノワールとブランをテーマに、旬の苺をふんだんに使ったスイーツやセイボリーを2カラーで表現。スタイリッシュな印象を与えるバレンタインのノワールと、ブランの優しい色合いに溶け込んだ甘さが印象的です。GINZA SIXの限定メニューです!
Coppa Valentine(Café Cova Milano)価格:1,819円
苺をふんだんに使ったバレンタイン限定デザート。甘酸っぱい苺ソルベとチョコアイスの上に、シャンティーと苺ソースを添え、ハートチョコとベルローズをトップにあしらった華やかな一品です。
期間限定のポップアップショップ
CAFÉ COVA(カフェ コヴァ)(B2F)
洗練された包装に包まれたチョコレートボックスなどバレンタインに最適な商品が揃っています。また、GINZA SIX限定のハートとローズモチーフバレンタインパネットーネが数量限定で用意されています。
Paul Smith POP UP SHOP(ポール・スミス ポップアップショップ)(4F)
“英国”をキーワードにしたポール・スミスのポップアップショップ「IDEAS FROM LONDON」が期間限定でオープン。最新コレクションから、英国老舗ミルとのアイテム、特別なコラボレーションアイテムまで多彩に揃います。ポール・スミス自身が愛用するブランド、グローブ・トロッター や照明ブランド、アングルポイズ®とのコラボレーションアイテムも用意されています。
【展開期間】 2019年11月27日(水)~2020年1月14日(火)
この他にも、今回は紹介できなかったバレンタインメニューやポップアップショップが多数登場します。今年のバレンタインは、GINZA SIXで特別な時間を過ごしてみて。
Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
営業時間:ショップ・カフェ 10:30~20:30 レストラン 11:00~23:00 ※一部営業時間が異なる店舗もございます。
休館日:不定休 ※2020年1月1日(水・祝)は店舗休業日となります。
公式サイト:https://ginza6.tokyo/
-
京都の老舗茶舗「福寿園」が、日本一予約が取りにくいと謳われる日本料理屋「くろぎ」とコラボレーションした店舗「くろぎ茶々」にて、珠玉の食材が詰まった新メニュー「玉露キャビア茶漬け」が2019年11月1日(金)〜11月30日(土)の期間限定で販売されます。
玉露キャビア茶漬け 20,000円(税抜)
魚卵の中でも格別濃厚なキャビアを、より純粋に味わうことができるように、上質な玉露を使用した茶漬け仕立てに。「玉露キャビア茶漬け」はキャビアが1缶(30g)丸ごと添えてあるので、キャビアを存分に楽しめる贅沢な一品になっています。
この機会にぜひ堪能してみて♪
Information
くろぎ茶々 玉露キャビア茶漬け
商品価格:20,000円(税抜)
販売期間:2019年11月1日(金)〜11月30日(土)
- 完全予約制
住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2階
営業時間:10:30〜20:30
電話番号:03-6264-5754
-
“夢缶”や”習字セット“も!東京ディズニーリゾートのお正月グッズ新登場
21.October.2019 | FASHION
東京ディズニーリゾートでは、2020年1月1日(水)から1月5日(日)の5日間、お正月限定のプログラムを開催。それに先駆け、2019年12月2日(月)より、お正月ならではのグッズを販売する。(※一部商品は発売日が異なります)
豪華景品が当たるかも!「夢缶」が初登場
夢缶 2,020円
2020年がハッピーな一年、愛があふれる一年になりますようにという願いを込めた、東京ディズニーリゾートからの初夢をオリジナル缶につめた「夢缶」が初登場。金色の缶の中には、限定オリジナルタオル、年賀状1枚(ミッキーマウスまたはミニーマウスのデザイン)が入っている。ミッキーマウスやミニーマウスをモチーフにした“だるま”が刺繍されたタオルは柔らかく、肌触りも抜群!また、当たりの缶には小夢から特夢までの当たり券が入っていて、それ ぞれ以下の景品と引き換えが可能。お正月らしさあふれる「夢缶」で新年の運だめしに挑戦してみては?
・特夢:ディズニーアンバサダー®ホテル スタンダードフロア スーペリアルーム 1室1泊 宿泊券(ご宿泊日:2020年1月30日(木)〜 2020年1月31日(金)1泊2日)
※客室タイプの変更およびお客様のご都合によるご宿泊日の変更はできません
・大夢:東京ディズニーリゾートパークグッズ引換券
・中夢:ポップコーン(レギュラーボックス)引換券
・小夢:オリジナルシール(ミッキーマウスをモチーフにした“だるま”のデザイン)
※引き換えは、パーク開園時間中に引換券に記載の指定場所にて、2020年3月31日(火)まで
習字セットや“だるま”が立体的に現れるメモも初登場
習字セット 12,000円
年賀状や新年の書き初めにも使用できる習字セットが登場。セットには年賀状にも使いやすい細筆と、墨と硯が入っている。
メモ 20,000円
また、一枚ずつ使っていくとミッキーマウスとミニーマウスがモチーフのかわいらしい“だるま”が立体的に現れるメモは、徐々に姿が見えてくる過程も楽しく、メモとして使用したあとも部屋に飾って楽しめる。
※東京ディズニーリゾート・アプリのみでの販売となります
お正月ならではのグッズがたくさん登場
門松 1,900円
フィギュア(ドリームダルマ<ニューイヤーメッセージ付き>)800円
おせんべい 1,600円
その他、お正月にはかかせない門松や、中にさまざまなニューイヤーメッセージが入っているフィギュア、 お正月らしいミッキーマウスをモチーフにした“だるま”の布貼箱に入ったおせんべいも登場。
東京ディズニーリゾートのお正月グッズと共に、夢いっぱいの一年を迎えよう!
※写真はイメージです ©Disney
Information
東京ディズニーリゾート お正月グッズ
販売店舗:
東京ディズニーランド® 「グランドエンポーリアム」
東京ディズニーシー® 「エンポーリオ」
特設サイト:https://www.tokyodisneyresort.jp/dream/event/newyear2020.html
※商品のデザインおよび価格などは、予告なく変更になる場合があります
※商品は品切れとなる場合がございます
-
銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス)」では、2019年11月5日(火)〜12月25日(水)までの期間中、 「Celebration of Life -星の海の祝祭-」と題した、クリスマスプロモーションを展開する。
「Celebration of Life -星の海の祝祭-」
「Celebration of Life -星の海の祝祭-」は、フィンランド人アーティスト、クラウス・ハーパニエミ氏による、宇宙を舞台に描かれた作品「Astral Sea (アストラル・シー)」の世界をGINZA SIX のためにアレンジして展開。「Astral Sea」は、宇宙に暮らす様々な空想上の生き物たちが、星の公転のように各々のリズムで動き、互いに影響しあってハーモニーを生み出しているという、宇宙と私たち人間の命の繋がりにまで思いを馳せることのできる、新たな神話のような厳かで雄大な作品。
中央吹き抜けには、「Astral Sea」に登場する、時空を超えて宇宙を旅するLightning Whales (ライトニング・ホエール)を、弘前のねぷた師が制作。GINZA SIXの吹き抜けを、ハーパニエミ氏のアートをプリントしたタペストリーが囲み、突如銀座に出現した「Astral Sea」に見立てている。約10mにもなる二頭のLightning Whalesのアートが、円を描くように宙に舞う。その他、正面エントランスやB2Fショーウィンドーにも作品が登場する。
GINZASIX限定!クラウス・ハーパニエミ コラボレーションアイテム販売
館内の一部店舗にて、クラウス・ハーパニエミ氏とコラボレーションしたアイテムをGINZA SIX限定で販売。
※価格は全て税抜です。内容は予告なく変更になる場合があります。
みむろ杉 純米大吟醸 IMADEYA GINZA 限定モデル (いまでや銀座) 価格:3,000円
奈良の蔵元、今西酒造が手がける「みむろ杉ろまんシリーズ」の純米大吟醸。透明感があり、繊細なお米の旨みが広がる綺麗なお酒は余韻も長く、お酒の席で美味しいものと一緒に楽しめる味わいに仕上がっている。
販売期間:11月5日~2月29日まで ※無くなり次第終了
Lightning Whales フローズンフルーツバー(PALETAS)価格:各600円
クラウス・ハーパニエミ氏が描き出す「Celebration of Life –星の海の祝祭-」のモチーフの一つであるピンクのライトニング・ホエールにインスパイアされた、新作フローズンフルーツバー。「星の海」 をイメージし、ほんのり塩味を利かせたブルーベリージェラートに金箔・銀箔を散りばめたファンタジックな味わい。
販売期間:11月5日~1月31日まで
5本指手袋、フィンガーカット手袋(銀座 蔦屋書店) 価格:<クジラ刺繍>各9,000円 <スワン刺繍>各10,000円
冬にかかせない手袋は5本指と指先フリーのデザインで登場。迫力あるクジラとスワンの刺繍にスワロフスキー・クリスタルや メタルパーツを散りばめ、手元に注目が集まること間違いなし。
販売期間:11月8日~12月25日まで
華やかなクリスマスケーキ、パーティグルメ
世界の美食が集う銀座において、一流のパティシエの匠の技が光るクリスマスケーキや、“おうちクリスマス”で活躍するグルメが多数登場。定番から個性派まで数多く用意し、クリスマスシーンを華やかに演出する。
※価格は全て税抜です。
ノエル ネージュ(パティスリー パブロフ)価格:4,630円
クリームの雪景色に苺の宝石を散りばめた軽やかなケーキ。
Panettone Babbo Natale(Café Cova Milano)価格:7,407円
19世紀初頭から続く門外不出のレシピで作られているCOVAのパネットーネ。
プティサンドアソルティ(ル・ブーランジェ・ドゥ・モンジュ)価格:3,704円
パーティシーンにぴったりのプティサンドイッチの詰め合わせ。スモークサーモン、キャビア、パストラミビーフなど多彩な味わいが楽しめる。
この他にも、GINZA SIXでは上品で楽しいクリスマス企画が盛りだくさん。ぜひ足を運んでみて!
Information
GINZA SIX
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1
営業時間:ショップ・カフェ(B2F〜5F) 10:30〜20:30 レストラン(6F、13F) 11:00〜23:00
※一部営業時間が異なる店舗もございます。
休館日:不定休
アクセス:東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」駅から地下通路にて直結
駐車場完備(お買い上げ金額に応じたサービス有)
公式サイト:https://ginza6.tokyo/