2018年12月15日(土)・16日(日)の2日間にわたり、台湾大学体育館にて「リスアニ!LIVE TAIWAN 2018」が開催された。
アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ
Tielle&Gemie from SawanoHiroyuki[nZk]
2016年の初開催から約2年ぶりに台北の地に帰ってきた“リスアニ!LIVE TAIWAN”。初日となる“SATURDAY STAGE”には、アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ、Tielle&Gemie from SawanoHiroyuki[nZk]、沼倉愛美、渕上 舞、三森すずこの5組が登場し、それぞれ熱いステージを繰り広げた。
東京よりは暖かいものの少し肌寒い台北は、それでもステージの開始とともに一気にヒートアップ。アーティストたちの日本語でのMCへのレスポンスも日本と変わらぬタイミングで、会場を埋めたファンたちのポテンシャルも高いステージだった。“SATURDAY STAGE”のトリを飾ったアイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズのステージでは、沼倉愛美(我那覇響役)も登場し、ラストナンバー『Brand New Theater!』に花を添えた。
ASCA
GARNiDELiA
そして2日目となる“SUNDAY STAGE”には、ASCA、井口裕香、GARNiDELiA、中島 愛、Machicoの5組が登場し、“SATURDAY STAGE”同様に、オーディエンスを大いに盛り上げた。
“SATURDAY STAGE”に負けず劣らず現地でも人気のアーティストが登場するだけあって、会場の熱気は前日同様。日本語がわかるのかとの問いかけに、会場を埋めたファンの9割が反応するという事態にステージ上のアーティストも驚いていた。が、それだけに、ステージも客席も混然一体となり、大熱狂のなか幕を閉じた。
2019年1月25日、26日、27日には、3DAYSにわたり過去最多となる全19組出演の「リスアニ!LIVE 2019」を日本武道館にて開催。進化し続ける「リスアニ!LIVE」、そして「リスアニ!LIVE TAIWAN」の今後に期待していてほしい。
なお、後日リスアニ!WEBにて詳細レポートが掲載される予定なので、そちらも楽しみにしていてほしい。
次のページ » ジャパンコスメSHIRO、台湾公式ECサイトをオープン
Information
リスアニ!LIVE TAIWAN 2018
会場:台湾大学体育館1F(台北)
開催日:
2018年12月15日(土)“SATURDAY STAGE”
2018年12月16日(日)“SUNDAY STAGE”
出演者(※各五十音順)
12月15日(土)【SATURDAY STAGE】
アイドルマスター ミリオンライブ! ミリオンスターズ[出演=山崎はるか(春日未来役)、Machico(伊吹 翼役)、角元明日香(島原エレナ役)、桐谷蝶々(宮尾美也役)、香里有佐(桜守歌織役)、南 早紀(白石 紬役)]/Tielle&Gemie from SawanoHiroyuki[nZk]/沼倉愛美/渕上 舞/三森すずこ
12月16日(日)【SUNDAY STAGE】
ASCA/井口裕香/GARNiDELiA/中島 愛/Machico
“リスアニ!LIVE TAIWAN 2018”公式サイト(日本語)
RELATED ENTRIES
-
コスメブランドSHIRO(シロ)では現在、日本国内で28店舗と、英国・ロンドンで3店舗を、オンラインストアは日本と英国で運営している。これまで米国・ニューヨークの1店舗を含む3ヶ国で展開していたが、ついに日本を除くアジア圏で初となる台湾で、公式ECサイト「SHIRO TAIWAN 公式オンラインストア」をスタートし、製品販売を開始する。
台湾においては、以前から多数の要望が寄せられていたが、日本のオンラインストアへのアクセス数が、日本、米国に次いで3番目に多いことなどを受け、今回サービスをスタートすることになった。
オンラインページは2020年10月19日(月)より公開しており、10月22日(木)より製品販売を開始する。ブランドを代表する「サボン」などのフレグランスのほか、「酒かす化粧水」、「タマヌクレンジングバーム」をはじめとしたスキンケア、「ジンジャーリップスティック」など、素肌をケアしながら美しく見せるメイクアップなど、一部製品を除き日本でも好評の製品を展開。また今回の販売スタートを記念して、先着順でノベルティをプレゼントする。
今後、11月にサービス開始を予定している米国に続き、海外におけるECサイト展開。日本発の、自然の恵みをあますことなく感じられる製品の魅力をより多くの人々に楽しんでもらえるように、新しい形でのグローバル展開を推進していく。
台湾に住んでいる方は、ぜひECサイトをチェックしてみて。
Information
SHIRO TAIWAN 公式オンライストア
発売日:2020年10月22日(木)
Official site:https://shiro-shiro.tw「SHIRO TAIWAN 公式オンラインストア」 現地カスタマーサポート
メールアドレス :info@shiro-shiro.tw
営業時間:月〜金曜日(祝日を除く) 9:00~18:00 -
星野リゾートが運営する「星のやグーグァン」は、2020年9月4日(金)発売の『ミシュランガイド台北・台中2020』ホテル部門において、「4パビリオン(赤)=最上級の快適さで、特に魅力的である」として掲載された。
星のやグーグァンは、日本国内外で45施設を運営している星野リゾートが、台湾で初めてプロデュースするラグジュアリー温泉リゾート。「現代を休む日」をコンセプトに非日常の滞在を提案する「星のや」ブランドの海外2軒目の施設として、2019年6月30日に台湾第二の都市、台中の郊外にある温泉地・谷關(グーグァン)に開業した。
星のやグーグァンは、深い渓谷がもたらす湧水と豊かな温泉を活かした、自然に共鳴するような建築・ランドスケープデザインが特徴。全室半露天風呂付の客室と、風と水を感じる開放的なパブリック空間、滞在シーンに合わせた料理など、谷關の自然を身近に感じられる滞在を提案する。また、谷關の自然と文化を楽しむプログラムも人気だ。
星のやグーグァン総支配人 田川直樹 コメント
台中エリアが初めてミシュランガイドの対象となった年、また私どもにとっては開業からちょうど1年という大切な節目において、4パビリオン(赤)に選ばれましたことを大変嬉しく思います。これもひとえにお客様や、開業から星のやグーグァンを創り上げてくださった関係者の皆様、そしてスタッフのおかげです。今後も地域の皆様にご支援いただきながら、スタッフと共に台湾の魅力的な地域文化を発見し、訪れる皆様に喜んでいただけるような滞在の演出を創造していけるよう一層努めてまいります。
台中へ遊びに行くときは、日本のおもてなしを感じられる「星のやグーグァン」へ足を運んでみて。
-
DEAN FUJIOKAが、2020年8月6日20:00からYouTube DEAN FUJIOKA Channelにて、2016年に大阪城ホールで行われた”My Dimension”ライブ映像をプレミア公開する。
“My Dimension” (映画「I am ICHIHASHI 逮捕されるまで」主題歌)は、2008年に楽曲が生まれ、「自身の自己紹介、意思表明的な楽曲」として2013年11月にDEANが初めてリリースした楽曲で、日本での音楽活動を本格化させることになった1曲。この映像は2016年に大阪城ホールで行われたワンマンライブ DEAN FUJIOKA Special Live “InterCycle 2016”で披露されたもので、熱量の高いライブパフォーマンスと楽曲に込めた強い意思が伝わってくるライブ映像となっている。
DEAN FUJIOKA “My Dimension” Live from InterCycle 2016
なお、この”My Dimension”を、日々の積み重ねと経験から受けたインスピレーション、そしてバンドセッションを通じて生まれたサウンド。そして、新たな歌詞も書き加え、12年の時を経て全く新しいかたちで息吹をもたらし進化させた”Neo Dimension”を8月19日(水)にはデジタルリリースするが、リリースを記念してYouTube DEAN FUJIOKA Official Channelにて、“My Dimension”を皮切りに4週にわたってこれまでのライブ映像を1曲ずつ公開する。Information
DEAN FUJIOKA “Neo Dimension” YouTube Special 0819
開催日時:2020年8月19日(水)20:00〜
※番組は約1時間予定番組URL:https://youtu.be/prAPDQPujys
Official Site: http://www.deanfujioka.net
-
ココネ株式会社は、株式会社サンリオのハローキティやマイメロディ、リトルツインスターズ(キキ&ララ)などが登場する、サンリオキャラクターの着せかえアプリ「ハロースイートデイズ(三麗鷗明星的微笑小鎮)」を、2020年7月10日 (金)より 台湾・香港・マカオ にてリリースした。
ハロースイートデイズとは
ハローキティ、マイメロディ、リトルツインスターズのキキとララ、ポムポムプリン、シナモロールなど、サンリオの大人気キャラクターが登場するかわいいアバターの着せかえアプリ。 サンリオキャラクターとのお揃いコーデができる洋服や家具などのアイテムがたくさんあり、自分だけの大好きなサンリオの世界をつくることができる。
2017年8月、日本でサービスをリリースし、累積DL数150万以上。多くの人が利用しているサンリオ公式アバターアプリ「ハロースイートデイズ」を、海外初となる 台湾・香港・マカオにてリリース。 全世界で人気のサンリオキャラクター達との癒しの時間を、ハロースイートデイズの世界観に乗せて発信する。 今後はアジア圏のみならず、全世界で楽しんでもらえうよう、更なるグローバル展開を視野に入れていく。 7月10日のリリースに先立ち、台湾・香港・マカオにて6月5日より事前登録を開始しており、台湾をはじめとするアジア諸国のサンリオキャラクターファンから、大きな期待と関心が寄せられる中での本リリースとなった。リリースを記念し、“タピオカミルクティー”や“アジア風のファッション”など、リリース地域の雰囲気に合わせた《オリジナルアイテム》も作成し、初の海外展開を盛り上げていく。今回の海外向けリリースは、ハロースイートデイズが日本向けリリース当初より目標としていた「グローバル展開」の第一歩。今後も全世界に向けた日本の“KAWAII”を発信していく。
©’76, ’96, ’01, ’20, SANRIO CO.,LTD. Ⓗ 著作 (株)サンリオ ©cocone corporation.
Information
ハロースイートデイズ(三麗鷗明星的微笑小鎮)
Official site:https://sweetdays.tw/ -
ロールアイスクリーム専門店「ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)」が2020年6月23日(火)〜7月5日(日)まで、台湾・台北市の百貨店、遠東そごう忠孝店で行われる「美食物産展」に出店する。
台湾は早期から新型コロナウイルスの抑え込みの対策をとり、累積の死者は10人以下と、世界で最も防疫に成功した国と言われている。台北も平穏な日常を取り戻しつつあり、同市の日本系百貨店である「そごう」では6月23日から美食物産展が開催されることとなった。
親日家が多いと言われる台湾では、毎年行われる同イベントに多くの人が集まる。日本を代表する人気スイーツ・アイスクリームショップとして「ROLL ICE CREAM FACTORY」の出店が決定。台湾でも日本のカワイイカルチャーは人気があり、日本でも人気のある「ROLL ICE CREAM FACTORY」へのオファーにつながった。
台湾では抹茶味のスイーツ人気が高く、「抹茶キス」や1番人気のフレーバー「クッキーモンスター」などを提供する予定。
日本らしいきめ細やかなトッピングを施したアイスクリームを堪能しよう!
-
株式会社ビームスは、2020年3月10日(火)より台北・信義の「微⾵南⼭アトレ」で開催している、BEAMS JAPANのポップアップストア「ビームス ジャパン ポップアップ ストア 微風南山アトレ」の出店期間を9月13日(日)まで延長する。
「ビームス ジャパン ポップアップ ストア 微風南山アトレ」は日本での人気アイテムに加え、BEAMS JAPAN初となる台湾企業とのコラボアイテムの品揃えが特徴。現地での好評をうけ、予定していた5月16日(金)までの出店期間を9月13日(日)まで延長する。
ポップアップストア限定アイテムは、愛知県瀬戸市<中外陶園>が焼き上げた磁器の「招き猫」、兵庫県神戸市<九十九(つくも)>が手掛けるハンドメイトの「ビーチサンダル」などをタピオカ柄にアレンジした台湾バージョン。「招き猫」はオープン即日で初回入荷分を完売した。
また、BEAMS JAPAN初の台湾企業とのコラボでは、食雑貨のセレクトショップ<神農生活>と開発した、特徴的な「乾杯・台湾」の文字を配する「グラス」「前掛け」「Tシャツ」や、台湾の伝統的なメッシュバッグを2ウェイ仕様にした「ナイロンバッグ」を用意。さらに人気ドリンクスタンド<春陽茶事>が店内にブースを構え、日本にちなんだBEAMS JAPAN限定ドリンクを販売している。
これまでBEAMS JAPANは、日本各地のモノ、コトを独自視点の商品企画やコラボレーションで広く発掘、紹介してきた。
BEAMSは2013年から台湾に出店し、現在は海外子会社のもと「ビームス 台北」「ビームス 微風南山アトレ」「ビームス アウトレット 林口」の3店舗を営業し、2018年には公式サイトとオンラインショップも開設している。今回のポップアップストアはすでにBEAMSを知る台湾の人たちに、BEAMS JAPANの魅力を新たに届けることを狙っている。BEAMS JAPANは、2016年にフランス・パリのマレ地区を皮切りに、2017年はカナダ・バンクーバー、2019年にはアメリカ・ロサンゼルスでポップアップストアを実施し、海外における事業展開のテストマーケティングを行っている。
日本カルチャーを新しい視点で切り取った、BEAMS JAPANで新しい日本に触れてみては。
Information
ビームス ジャパン ポップアップ ストア 微風南山アトレ
開催期間:2020年9月13日(日)まで
Official site:https://www.beams.co.jp/ -
2020年4月12日(日)~4月19日(日)の計8日間にわたり開催するインターネットの祭典「ニコニコネット超会議2020」のオープニングを飾る初音ミク・EGOIST出演のオープニングライブのネットチケットを本日より販売開始する。
「ニコニコネット超会議2020」は、開催を予定していた「ニコニコ超会議2020」の日程に新たに6日間を加え、4月12日(日)~4月19日(日)の計8日間にわたり開催するネットイベント。開催期間中は、niconico公式サイトのTOPページが【ネット超会議会場】となり、日本に存在する様々なエンターテインメントを集合させ、日本最大のインターネットの祭典を目指す。また本イベントはniconicoの枠を超え、様々なメディアや企業などとアライアンスを組み、日本のネットカルチャーを世界に向けて発信していく。
イベントのオープニングを飾るのは初音ミク、EGOIST。4月12日17:00から初音ミク、19:00からEGOISTがライブを開催する。
Information
ニコニコネット超会議2020 Supported by NTT
開催日時:2020年4月12日(日)〜19日(日)
Official site:https://chokaigi.jp/
オープニングライブ・第1部 4月12日(日) 17:00~
ニコニコネット超会議2020×HATSUNE MIKU LIVE – UNTITLED 0 –
開催日時:4月12日(日) 17:00~ ※タイムシフト期限:5月1日(金)23:59まで
視聴ページ: https://live.nicovideo.jp/watch/lv325003070
チケットページ: https://secure.live.nicovideo.jp/event/lv325003070
価格:4,800 ニコニコポイント(税込 4,800円)
販売期間 :4月1日(水)〜4月30日(木)23:59までオープニングライブ・第2部 4月12日(日) 19:00~
ニコニコネット超会議2020×EGOIST LIVE TOUR 2020 side-A「chrysalizion code 404」
開催日時:4月12日(日)19:00~ ※タイムシフト期限:5月1日(金)23:59まで
視聴ページ: https://live.nicovideo.jp/watch/lv324988333
チケットページ: https://secure.live.nicovideo.jp/event/lv324988333
価格:3,000 ニコニコポイント(税込 3,000円)
販売期間 :4月1日(水)〜4月30日(木)23:59まで -
DEAN FUJIOKA が自身のオフィシャルファンクラブ会員限定イベント「DEAN FUJIOKA FamBam Exclusive “#Acoustic”」の開催を3月中旬に予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、お客さんの健康と安全を第一に考え、東名阪3か所全6公演の中止を発表。その後、開催を楽しみにしていた多くのファンの声に応え、本人・スタッフが協議の上、急遽スタジオライブの生配信を行う事を発表、昨日都内のスタジオから生配信した。
スタジオライブでは、デビュー曲“My Dimension”から、昨年末大きな話題を呼んだドラマ「シャーロック」主題歌“Shelly”までの全7曲を、タイトルの“#Acoustic”にちなんだスペシャルアコースティックアレンジで届け、ファンから募集した「DEANの楽曲にまつわるエピソード」を紹介しながら、自身のエピソードも語るトークブロックも交えた。そして、番組の後半には、公演中止にともない会場で販売が出来なくなったツアーグッズの販売をECサイトで行う事に加え、今年10月から始まる全国ツアーを発表!
安全面に配慮しながら、音楽を通してファンの気持ちを少しでも明るくしたいというDEAN FUJIOKA本人とスタッフからの愛情は、全国の多くのファンへ発信され、「秋には皆さんが住む街で、笑顔で会おう!」という約束を交わした。配信終了後、SNS上では、あっという間の短い時間だったが、DEANの優しさに包まれたスペシャルな時間だったという多くの書き込みで溢れた。
10月から始まるツアーが今から待ち遠しい。
Information
DEAN FUJIOKA全国ツアー
2020年
10月3日(土)石川県 本多の森ホール
10月7日(水)・8日(木) 大阪府 フェスティバルホール
10月10日(土)宮城県 仙台サンプラザホール
10月17日(土)広島県 広島上野学園ホール
10月18日(日)岡山県 岡山市民会館
10月24日(土)愛知県 愛知県芸術劇場 大ホール
11月1日(日)香川県 サンポートホール高松 大ホール
11月3日(火・祝)千葉県 千葉県文化会館 大ホール
11月7日(土)福島県 けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター) 大ホール
11月8日(日)埼玉県 大宮ソニックシティ 大ホール
11月14日(土)熊本県 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館) 大ホール
11月15日(日)福岡県 福岡市民会館 大ホール
11月22日(日)神奈川県 神奈川県民ホール 大ホール
12月4日(金)静岡県 静岡市清水文化会館マリナート 大ホール
12月6日(日)三重県 クラギ文化ホール
12月18日(金)兵庫県 神戸国際会館 こくさいホール
12月26日(土)北海道 カナモトホール(札幌市民ホール)
2021年
1月14日(木)東京都 東京国際フォーラム ホールA
Official Site: http://www.deanfujioka.net
-
星野リゾートが運営する「星のやグーグァン」(台湾・台中)は、2020年2月20日に富裕層向け米旅行専門誌「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」(が発表した「The Best New Hotels in the World(The It List)」に選ばれた。
「トラベル・アンド・レジャー」は、北米富裕層を主なターゲット層とし、世界的にも強い影響力を持つとされる米国大手旅行専門誌。同誌が発表する「The Best New Hotels in the World(The It List)」とは、その年に新しくオープン、あるいはリニューアルした全世界の宿泊施設の中から、同誌の編集者によって最高の施設として選ばれたホテルリストになる。
「星のやグーグァン」は、日本国内外で41施設を運営している星野リゾートが、台湾で初めてプロデュースするラグジュアリー温泉リゾート。「現代を休む日」をコンセプトに非日常の滞在を提案する「星のや」ブランドの海外2軒目の施設として、2019年6月30日に台湾第二の都市、台中の郊外にある温泉地・谷關(グーグァン)に開業した。深い渓谷がもたらす湧水と豊かな温泉を活かした、自然に共鳴するような建築・ランドスケープデザインが特徴となっている。全室半露天風呂付の客室と、風と水を感じる開放的なパブリック空間、滞在シーンに合わせた料理など、谷關の自然を身近に感じられる滞在を提案。また、谷關の自然と文化を楽しむプログラムも用意している。台中へ旅行へ行く際は、「星のやグーグァン」でゆったりとした休日を過ごしてみては?
Information
星のやグーグァン
所在地:台湾台中市和平区博愛里東關路一段温泉巷16号
電話:0570-073-066(星のや総合予約)アクセス:台北松山空港より台北駅で乗り換え、高速鉄道台中駅から車で約90分
Official site:https://hoshinoya.com/ -
日本映画放送が運営する「時代劇専門チャンネル」は、日本と台湾で絶賛配信中の特撮アクション時代劇「BLACKFOX: Age of the Ninja」に対する台湾の特撮ファンからの熱烈なオファーを受けて、12月13日(金)、14日(土)に台湾台北市内の家電商業施設「三創生活園區」でイベント上映および現地ファンとの交流を図るファン・ミーティングを実施する。
会場は、台北のデジタルトレンドやアニメカルチャーなどを発信するカルチャースポットとして注目を集める家電商業施設「三創生活園區」。全9回の上映会には、坂本浩一監督をはじめ、山本千尋、矢島舞美、久保田悠来、宮原華音が参加し、上映前後で台湾流の舞台挨拶を行う予定となっている。
また、12月16日(月)には、東京・新宿バルト9で凱旋上映を実施。台湾イベントに参加する坂本浩一監督や山本千尋らに加えて、主要キャスト陣が一同に集結する豪華舞台挨拶を行う。日本と台湾で大ヒット配信中の「BLACKFOX: Age of the Ninja」を、大スクリーンと5.1chサラウンドで楽しめる。
舞台挨拶とファン・ミーティングの模様は、公式Twitterでライブ配信。イベントに参加できない方も現地の熱狂をぜひ感じてみてほしい。配信日時は公式Twitterにて都度知らされるのでチェックしよう。
Information
BLACKFOX: Age of the Ninja
日本・公式サイト:https://www.jidaigeki.com/BLACKFOX_Ninja/
台湾・公式サイト:https://www.blackfox.com.tw/
<台湾で配信中の動画配信サービス>
- friDay •myVideo •HamiVideo •LiTV •Google 電影 •itunes 電影 •MOD
<スケジュール ※現地時刻>
■「BLACKFOX: Age of the Ninja」2DAYS 上映in台北
12/13(金) ①13:50~ ②16:10~ ③18:30~ ④20:50~
12/14(土) ⑤11:30~ ⑥13:50~ ⑦16:30~ ⑧18:30~ ⑨20:50~
※舞台挨拶は各回の上映前または上映後に行います。
■「BLACKFOX: Age of the Ninja」ファン・ミーティング
12/14(土)15:00~17:00
「BLACKFOX:Age of the Ninja」凱旋上映&キャスト大集結!舞台挨拶
日時:2019年12月16日(月)開場18:45 19:00開演 21:10終演予定 ※上映後舞台挨拶
場所:新宿バルト9
-
今年10月19日(土)・20日(日)の2日間にわたり、台湾にて2DAYS開催が決定している“リスアニ!LIVE TAIWAN 2019”の出演者第一弾となる6組が発表となった。
今年4月に10周年イヤーに突入したアニメ音楽誌「リスアニ!」が2010年よりプロデュースする音楽フェス“リスアニ!LIVE”。台湾では2016年12月に“リスアニ!LIVE TAIWAN Supported by 戰鬥女子學園”と題し、TICC(Taipei International Convention Center)にて全14組を迎え初開催。そして昨年は台湾大学体育館に場所を移し、計10組を迎え2DAY開催。今回はその海外公演の第3弾だ。
今回発表となった第一弾ラインナップは下記のとおり。
10月19日(土)“SATURDAY STAGE”
ASCA/内田真礼/halca
10月20日(日)“SUNDAY STAGE”
飯田里穂/井口裕香/鈴木みのり
今回の発表に合わせ、“リスアニ!LIVE TAIWAN 2019”の公式サイトもオープン!チケット情報や追加出演アーティストの発表など今後も情報が更新していく予定なので、続報を楽しみに待とう。
Information
リスアニ!LIVE TAIWAN 2019
2019年10月19日(土)“SATURDAY STAGE”
開場15:00/ 開演16:00(予定)
2019年10月20日(日)“SUNDAY STAGE”
開場14:00/ 開演15:00(予定)
会場:
TICC(Taipei International Convention Center)
http://www.ticc.com.tw/main_ch/
チケット:
後日詳細発表予定
“リスアニ!LIVE TAIWAN 2019”公式サイト(中文)
https://www.lisani.jp/live-taiwan-tw/
“リスアニ!LIVE TAIWAN 2019”公式サイト(日本語)
-
山々に囲まれた谷あいに佇む温泉リゾート「星のやグーグァン」が、2019年6月30日に台湾の台中郊外にある温泉地・谷關にてオープンしました。
星のやブランドの海外2軒目の施設として、星野リゾートが台湾で初めてプロデュースするラグジュアリー温泉リゾートです!「温泉渓谷の楼閣」をコンセプトに掲げ、全室半露天風呂付の客室と、風と水を感じる開放的なパブリック空間、滞在シーンに合わせた料理など、谷關の自然を身近に感じられる滞在が楽しめます。また、温泉と自然をより楽しめるように台湾の文化をベースにしたプログラムも用意してあります。
源泉かけ流しの温泉フロアを持つメゾネット客室
すべての客室に半露天風呂が設置されていて、いつでも何度でも源泉かけ流しの温泉を楽しむことができます。ほとんどの客室がメゾネットになっており、プライベート感たっぷりの温泉フロアです。フロアの両側には窓があり、風が通り抜けるようなデザイン。風通しのよさはもちろんのこと、窓からは雄大な山々やウォーターガーデンの景色を望み、暑い時期でもさわやかな風を肌に感じながら贅沢な貸切温泉を体験できます。また、湯上がり処では、くつろぎの時間を過ごせます。リビングと寝室のフロアには天井の高さまで張られた大きなガラス窓を配しており、時間とともに移り変わる屏風絵のような風景を楽しめるのも魅力的です。
豊かに湧出する温泉と湧き水でデザインされたパブリック空間
パブリック空間は、豊かに湧出する温泉と台湾中央山系の湧き水でデザインされています。谷關温泉は枯渇することなく湧出しているため、年間をとおして安定的な湯量を確保。無色無味の弱アルカリ性炭酸泉で、肌への刺激が少なく、通称「美肌の湯」とも言われています。
星のやグーグァンには、その温泉をじっくり堪能できる大浴場があります。日本的な木質系の内湯と、独創的なデザインの露天風呂で構成されており、谷關の自然を身近に感じる開放的な空間で湯浴みを楽しめます。高台に建つ「星のやグーグァン」は、温泉だけでなく、湧き水を生かして設計。どこにいても水の気配を感じる仕掛けがあり、水路が張り巡らされたウォーターガーデンには心地よい水音が響き、水路を彩る花々や、木々の間を縫って流れる水が散策に楽しみをもたらします。温泉に入った後は、涼風が渡るウォーターガーデンを散策し、ガゼボでまどろむ、そんな心身が蘇る時間も提供します。
豊富なアラカルトから日本料理まで、滞在シーンに合わせた料理
温泉養生で長期滞在しても飽きない充実のラインアップ。台湾で親しまれている食材と日本料理の調理技法をかけあわせた、新たな食の魅力に出会うことができます!たとえば、チョウザメの南蛮漬け。油でいったん揚げて旨味を凝縮させることで、淡泊な味わいに変化をもたらします。酸味のきいた南蛮だれに漬けて、さっぱりと仕上げた味わいは、温暖多湿な台湾の気候とも相性抜群。調理技法だけでなく、器にも和の要素を取り入れました。九谷・備前・有田といった日本が世界に誇る陶磁器に盛られた日本料理は、五感に響き渡ります。
ダイナミックな自然が残る豊かな環境
谷關は 3,000メートル級の山々が連なる台湾中央山脈の麓にある温泉地。台湾中部を流れる河川「大甲渓(だいこうけい)」が削ってできた谷あいに温泉が湧出しており、日本の温泉地のような懐かしさがある一方で、今もなおダイナミックな自然が残っています。星のやグーグァンの裏手には全長1,300メートルの遊歩道があり、都会の喧騒を離れた非日常感あふれる環境に身を置いて散策を楽しめます。遊歩道の途中には谷關を一望できる展望台があり、春は桜、秋は紅葉と、季節によって異なる表情を見ることができますよ。
好みの場所で思い思いの時間を過ごすことが、星のやグーグァンならではの「温泉逗留」です。館内には、異なった雰囲気の湯浴みを体験できる客室の半露天風呂と大浴場のほか、廊下に点在しているベンチや、窓越しに緑が見える湯上がり処、光と風が通り抜けるようにデザインされたパブリックスペース「風の間」などの空間があります。
自分にとっての特等席を見つけて、変わっていく山々の景色をぼんやりと眺めたり、水音を感じながら散策したり、肌に優しいお湯につかったり、読書をしたりなどゆっくりと過ごせます。また、温泉逗留を彩るプログラムも用意。早朝には、森に囲まれたテラスで気功をベースにしたストレッチを実施します。夜のプログラムでは、温泉達人の説明で温泉のことと、入浴の際にできるストレッチを学んだあと、入浴前後におすすめの台湾のお茶を味わえます。
グーグァンでしかできない貴重な台湾文化としての温泉を楽しんでみるのはいかがですか?
Information
星のやグーグァン
住所:台湾台中市和平区博愛里東關路一段温泉巷 16 号
交通 :台北松山空港より台北駅で乗り換え、高速鉄道台中駅から車で約 90 分
客室数:50 室(全室半露天風呂付)・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
付帯施設 :大浴場、プール、スパ、ダイニング、ガゼボ、ライブラリーラウンジなど宿泊料金 :1泊18,000台湾ドル~(1室あたり、税・サ―ビス料別、食事別)*1NT$=約3.48円2019年6月現在
公式サイト:https://hoshinoya.com/