全国各地から厳選したご当地アイスが一堂に集まるアイスクリーム万博「あいぱく北海道 in 札幌2019」が、2019年8月15日(木)から8月20日(日)までの6日間、札幌市北3条広場「アカプラ」にて開催される。
「あいぱく®」は、アイスクリームの素晴らしさと魅力を広めるべく、”アイス好きの楽園空間”をコンセプトに、一般社団法人日本アイスマニア協会が日本全国各地から厳選したアイスクリームを販売するイベント。2015年にスタートし、累計来場者数約200万人を動員する日本最大級のアイスクリームイベントとなった。その場で食べるアイスクリームはもちろん、最近では持ち帰り・お土産用に保冷バッグ(ドライアイス付)を持参する参加者も増えている。
今回の「あいぱく北海道 in 札幌2019」では、前回(2017年開催時)とラインナップをガラリと変え、“北海道初”のお店や商品などを多くラインナップ。会場すべてがアイスクリーム!
桔梗信玄ソフト+/桔梗屋(500円)
2015年のイベントでの発売以来、不動の人気を誇るあいぱくの目玉商品。普段は山梨県以外ではなかなか食べられないソフトクリームだ。香ばしいきな粉と濃厚なオリジナル黒蜜をたっぷり使った山梨銘菓の”桔梗信玄餅”とコクのあるソフトクリームが合体♡
マンハッタンロールアイス/マンハッタンロール(850円~)
現在人気沸騰中のロールアイスがあいぱくに出店!ベースのアイスクリームには、一般的なアイスに使われている卵は使用せず、牛乳・生クリーム・シロップを独自配合し、滑らかで濃厚なのに甘すぎない味わいが特徴。
ダブルルビーファンタジー/MAISON GIVRÉE(メゾン ジブレー)/(600円~)
あいぱく限定商品!2015年にミラノ万博で開催された、アイスクリームとチョコレート、ケーキのワールドカップにて日本代表チームのキャプテンとして出場し、世界チャンピオンにも輝いたパティシエ、”江森宏之氏”が手掛けるあいぱく限定のソフトクリームが登場。糖衣がけしてルビーチョコでコーティングしたアーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオを贅沢にトッピング。見た目もピンクで可愛いソフト♡
あいぱくオリジナル ハーゲンダッツ サンデー/あいぱくオフィシャル(800円)
あいぱくでしか食べられないオリジナルサンデーが登場!アイスクリームにはハーゲンダッツのバニラを使用。濃厚なキャラメルソースと味わい深いホイップクリームを贅沢に使い、サクサク食感のフィアンティーヌ(クレープを焼き、砕いたもの)、厚切りのバナナスライス、ほんのり塩味の効いたハニーローストピーナッツをトッピングした”アイス好きのためのスペシャルサンデー”!
他にも、たくさんのアイスクリームが登場♪札幌駅からアクセスも良い会場で、暑い夏をアイスクリームと吹き飛ばそう!
※表示価格は税込みとなります。 ※写真はイメージです。
次のページ » もぐもぐにっぽん コンビニスイーツ編:この夏の新作アイス4選
Information
アイスクリーム万博「あいぱく北海道 in 札幌2019」
開催日時:2019年8月15日(木)~8月20日(日)
開催時間:11:00~20:00
開催場所:札幌市北3条広場「アカプラ」(札幌市中央区北2条西4丁目及び北3条西4丁目)
入場料:無料
テイクアウト:アイスのお持ち帰りをご希望の方には、会場にて「保冷バッグ+ドライアイス」を販売しておりますのでご利用ください。
あいぱくオフィシャルサイト:http://www.i-89.jp
RECOMMENDED ENTRIES
-
北海道は、日本だけでなく、海外からも旅行客が多く訪れる人気観光地。スキーなどのウィンタースポーツが楽しめる季節はもちろん、暑すぎない夏も大人気!観光スポットや海鮮をはじめとする北海道グルメはもちろんのこと、かわいくてオシャレなカフェがとっても多いんです。
今回は、札幌のカフェをインスタグラムで紹介している敬さん(@607keih)の写真と共に、いちごを使ったスイーツを紹介します♪
holidays pancake(ホリデイズ パンケーキ)/すすきの
苺のパンケーキ〜ラズベリーソースがけ〜 1200円
日曜日限定のパンケーキ屋さん「holidays pancake」はesクラフトというビアバーのお店内で営業しています。
今回は苺のパンケーキ〜ラズベリーソースがけ〜を頂きました。
パンケーキ3枚、生クリーム、ホイップクリーム、バニラアイス、苺、ラズベリーソース。
パンケーキはふわふわだけどしっとりとしたリコッタチーズの味がしっかり感じられるパンケーキ。
北海道ではあまり食べたことない食感のパンケーキでした!ラズベリーソースは甘さと、レモン果汁なども入っているので結構酸っぱめ。個人的には凄く好きだけど好き嫌いは分かれそうなので、味見してからかけるのをオススメします!
生クリーム、バニラアイス(インスタフォローで無料トッピング)など味の変化も色々出来るので飽きる事なく食べられます。
インスタのDMやストーリーでの予約が出来るので、是非北海道ではなかなか食べられない食感のパンケーキを食べに行ってみてください♪
▼holidays pancake
住所:札幌市中央区南4条西3丁目2-1 N-placeビル1階
交通:すすきの駅、豊水すすきの駅徒歩3分
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜〜土曜
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/kyujitsulab/BerryBerryCrazy(ベリー ベリー クレイジー)/すすきの
狸小路5丁目と6丁目の間にある建物の2階に「Berry Berry Crazy」がオープン!
こちらのお店は、うらかわ菅農園さんの苺を使ったメニュー展開。4種類くらい栽培しているみたいで使う苺もその日の入荷によって変わるみたいです。
今回頂いたいちごパフェに使われていたのは”かおり野”。
お通しで一粒苺を頂きましたが、苺の細い方は酸っぱさが詰まっていて、反対側は甘かった!面白い!
今回頂いたいちごパフェの内容は生苺、苺のコンポート、ホイップクリーム、苺のグラニテ、パイ生地、シフォン、ミルクアイス。
まず見た目でもわかる通り苺の量が半端ない。パフェグラスの中も、半分くらいにカットされた苺が沢山入っていて1パック以上入っていそうなくらい。
苺の美味しさは勿論ですが、苺のグラニテ、苺のコンポートも凄く美味しくてホイップクリームにすら勝つ味の濃さ。
シフォンやパイ生地などで色々な食感や何と無くケーキを食べているような感覚になります。今回はプレオープン期間で500円だったけど、通常値の1580円でも食べに来たくなるくらい凄く満足度の高いパフェでした!苺好きは絶対一度は行くべき。
▼BerryBerryCrazy
住所:札幌市中央区南3条西5-20-2 2F
交通:地下鉄大通り、すすきの駅から徒歩5分程度
営業時間:18:00~24:00(L.O.23:30)
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/berryberrycrazy/カフェブルー/中央区
練乳いちごのパンケーキ 1380円※ワッフルに変更も可能生クリーム盛り沢山の、平日も激混みの大人気カフェ・カフェブルーでいつも気になってた定番メニューの練乳イチゴを頂きました。
内容はパンケーキ3枚、生クリーム、練乳、いちごソース、バニラアイス。
いつもパンケーキのまわりはサクサクな感じなイメージですが凄くふわふわしていました。中身ももちろん相変わらずのふわふわ感。生クリームもふわっふわで甘みは控えめ。練乳の甘みといちごソースの酸味と甘みが凄くいい感じで飽きる事なく食べきれます。
平日も相変わらずの混み具合だけど駐車場もあるし、お店の雰囲気もいいです。
▼カフェブルー
住所:札幌市中央区南19条西16丁目9-12
交通:市電札幌ロープウェイ駅徒歩5分
営業時間:9:00~19:00 L.O.18:00 、モーニング:9:00~11:00 スイーツ:10:00~19:00 ランチ:10:00~19:00
定休日:年中無休
公式サイト:https://cafeblue.exblog.jp/SHIRAYUKI/狸小路
フルーツスカッシュ 各500円
狸小路にある白雪よりポッピングボバ入りのフルーツスカッシュ。種類は4種類です。
今回頂いたのはフルーツスカッシュのストロベリー。
炭酸水に下にストロベリーシロップ、ポッピングボバが入っていて上に苺がのっています。結構炭酸強めな感じで暑い夏にぴったり♪
ストロベリーシロップも甘めでいい感じ。ポッピングボバも苺味ですがかなり甘めです。ドリンクがしっかり混ぜていても強炭酸でさっぱりしているからこの甘みがあってもそこまでクドいとは感じないかなぁ。
ポッピングボバの量もちょうど良いくらいです。こちらは8月15日までの期間限定なので興味のある方はお早めに!
▼SHIRAYUKI
住所:札幌市中央区南1条西5丁目 札幌愛生館ビル
交通:地下鉄大通り駅徒歩5分程度
営業時間:12:30~19:00
定休日:不定休
公式Facebook:https://www.facebook.com/shirayuki.hokkaidoいかがでしたか?
敬さんのインスタグラムでは、他にもたくさんのスイーツやフードが紹介されています。
北海道に行く際はぜひインスタグラムをチェックして行くお店を決めてみてくださいね。
Photo&Text:敬(@607keih)
-
北海道は、日本だけでなく、海外からも旅行客が多く訪れる人気観光地。スキーなどのウィンタースポーツが楽しめる季節はもちろん、暑すぎない夏も大人気!観光スポットや海鮮をはじめとする北海道グルメはもちろんのこと、かわいくてオシャレなカフェがとっても多いんです。
今回は、札幌のカフェをインスタグラムで紹介している敬さん(@607keih)の写真と共に、カワイイパンケーキ屋さんを紹介します♪
ファフィたまごのパンケーキ g-plus(ジープラス)/すすきの
グラスに盛り付けたパンケーキを販売する人気店・ファフィたまごのパンケーキ g-plus(ジープラス)から、お得なパンケーキ&プリンセットが登場!
フルーツとミルキー&プリンのショコラ(980円)を頂きました。
パンケーキ2枚にミルキークリームとさくらんぼ、パンケーキの間に苺とパイナップルが入っています。味が濃く大きな黄身が特徴的なファフィ卵を使ったパンケーキはしっとりふわふわ。
ミルキークリームはさらさらっとしていて、甘めではあるけどクドさは感じません。中に入ってるパイナップルと苺が良い感じのアクセントになっていました。パンケーキはジープラスにしては小さめなのですが、プリンとセットなので女性にはちょうど良いサイズかも。シェアして食べるのもオススメです。
▼ファフィたまごのパンケーキ g-plus(ジープラス)
住所:北海道札幌市中央区南五条西9-1019
営業時間:11:30-19:00(LO18:00)
定休日:木曜・金曜
Official site:https://g-plus.owst.jp/
Café ZIKKA(カフェジッカ)/清田区
雑貨やパンなどの販売を行うCafé ZIKKA(カフェジッカ)の期間限定パンケーキはいちごのパンケーキ。期間は店員さんに聞いても特に決まっていないそう。以前の期間限定も4カ月くらいあったので今回もそれくらいかな?
パンケーキの内容はパンケーキ2枚、生苺、ストロベリーソース、苺のコンポート、生クリーム、ヨーグルトアイス、アーモンドクランチ。
ふわふわだけどしっとりとしたパンケーキは、他のお店とは違う味わい。苺が盛り沢山で、ヨーグルトアイスとも相性バッチリ!苺も生苺・コンポート・ソースなど色々な楽しみ方が出来ます。
生クリームも甘すぎず食べやすい美味しいパンケーキ。アーモンドクランチの食感も良く、パンケーキ自体のサイズは決して大きくはないけどこの値段でこの美味しさなら大満足♪▼Café ZIKKA
住所:北海道札幌市清田区平岡公園東11丁目12
営業時間:10:00〜20:00 1月・2月10:00〜19:00
定休日:水曜 *祝日は営業
Official site:http://yoshidacoffee.com/index.html
風をかんじて/東区元町
地下鉄東豊線元町駅徒歩5分ほどの場所にある風をかんじて。1番出口から出て右に曲がるとすぐつきます。このお店は学生にも沢山美味しい物を食べて欲しいという店主の想いで、低価格で美味しいパンケーキが食べられるお店です。今回はベリーソースのぱんけーきを頂きました。
パンケーキ3枚、マーガリン、カスタードクリーム、生クリーム、バニラアイス、自家製イチゴジャム、果物。生地3枚に対しては充分すぎる味を変化させるトッピング達。パンケーキは温かくふわふわで、口に入れると溶けていきそうなスフレ系です。
自家製イチゴジャムは果肉入りで凄く美味しいので、これだけでもパンケーキがかなり食べられちゃいます。生果実もいちごやオレンジなどさっぱりさせてくれるフルーツが多くて嬉しい!パンケーキ自体も個人的には札幌で指折り数えるくらいの美味しいお店だと思っていて、それでこの安さと大きさ。学生さんに限らずこの美味しさを是非沢山の人に知ってもらいたいです。▼風をかんじて
住所:北海道札幌市東区北24条東17-2-3 北ハウス1F
営業時間:10:00〜18:00(LO 17:00)
定休日:月曜・火曜 不定休もあり
URL:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010202/1058705/
ROJIURA CAFÉ(ロジウラカフェ)/すすきの
すすきのにあるROJIURA CAFÉロジウラカフェ。すすきのラウンドワンの裏側の路地裏にある、深夜までパンケーキ・パフェが食べられるお店です。
パンケーキはキャラメルナッツパンケーキのみ。来た瞬間から嫌な予感しましたが案の定数秒でクリーム転落しました・・・!
ふわふわのスフレ系パンケーキで大きさも割と大きめ。2枚でも充分すぎるボリュームです。キャラメルが塩キャラメル系でしょっぱさもあるので、クリームの甘さが引き立ちます。ナッツの食感もいい感じのアクセントに♪
パンケーキは2枚なのですが、ボリュームがありお腹いっぱいになりました。ふわふわで美味しかった〜なかなか夜遅くにパンケーキを食べられるお店はなく、パフェやフードもあるのでシメに行くのも良さそうなお店でした。▼ROJIURA CAFÉ(ロジウラカフェ)
住所:北海道札幌市中央区南6条西3丁目 TAKARA6.3
営業時間:
月〜木:18:00〜3:00(LO 2:00)
金・土:18:00〜4:00(LO 3:00)
日・祝:18:00〜1:00(LO 0:00)
定休日:不定休
Official site: http://sapporo-rojiuracafe.com/
OJ珈琲/西区 琴似
札幌市西区琴似駅から歩いて数分のところにあるOJ珈琲。こちらのお店は自慢のコーヒーと、蕎麦・カレー・ステーキなどご飯系のメニューもたくさんあるカフェです。 メニューにパンケーキがあったので食べてきました。
大きめのパンケーキ1枚にカスタードクリーム、コーヒーソフト、生クリーム、チョコレートソース、フルーツ、メープルシロップ。
パンケーキはふわふわしっとりのパンケーキ。たまごの風味と味がしっかりしていて、トッピングが無くてもこの生地だけでも全然いけちゃうやつです!カスタードや生クリームも甘さ控えめで、たまごの甘みがあるパンケーキと相性抜群!フルーツやメイプルシロップもついてくるので、味の変化や口直しが出来るのも嬉しいですね♪コーヒーソフトは口直しにも良いです。苦くはないけどコーヒー感が結構あります。琴似駅からも近いので西区のカフェ巡りするならオススメです
▼OJ珈琲
住所:札幌市西区琴似2条3-1-7 Dプランニングビル1階
営業時間:7:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:無休
Official site:https://www.oj-coffee.com/
Café Blue(カフェブルー)/藻岩・石山通り
古民家をリノベーションしているCafé Blue(カフェブルー)から期間限定の新作パンケーキハニーレモンとヨーグルトが登場。
中身はパンケーキ3枚、はちみつ漬けされたレモン、レモンカードソース、ヨーグルトソース、塩アイス、アーモンド、メレンゲなど。パンケーキはいつものふわふわパンケーキ。ここのヨーグルトソースはかなりさっぱりとした甘さなのだけど、ヨーグルトの味がしっかりしていて美味しい♪レモンカードソースもさっぱりしていてパンケーキに合います。レモンもはちみつ漬けなのでレモンの酸っぱさがかなり緩和されていて食べやすいです。
そしてアイスが、なんと塩アイス!ほんのりとしょっぱさがあり、甘さを引き立ててくれます。
アーモンドも味と食感がいい感じ。パンケーキ食べていると、こういうの欲しくなります笑。ささっぱりしたソースで、非常に食べやすく美味しいパンケーキでした。ヨーグルトソースが本当に美味しい!!!▼Café Blue(カフェブルー)
住所:北海道札幌市中央区南19条西16丁目9−12
営業時間:9:00〜19:00(LO 18:00)
定休日:無休
URL:https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1036972/
いかがでしたか?
敬さんのインスタグラムでは、他にもたくさんのスイーツやフードが紹介されています。
北海道に行く際はぜひインスタグラムをチェックして行くお店を決めてみてくださいね。
Photo&Text:敬(@607keih)
-
日本では本格的な夏が到来!夏は手軽に買えるコンビニアイスをついつい手にとってしまいますよね。毎年新商品がたくさん登場するコンビニアイスはどれも美味しそうに見えてしまいます。
今回はゆっこさんがインスタグラムでレポートしているコンビニのアイスをご紹介します!
クリームチーズマカロンアイス
セブンイレブンのマカロンアイスシリーズは毎年人気ですが、今回はKiri®クリームチーズとのコラボです!
まず、マカロン生地がとっても鮮やかな色!マカロン生地がサクッパリッもちっとしていて食感がとても楽しい♡
間のアイスクリームはKiri®クリームチーズを100%使用したクリームチーズアイス!贅沢〜。そして中央にはパッションオレンジソースが。とろっとしていて柑橘系の甘酸っぱいソースとコクのあるクリームチーズアイスが合わさって美味しいです♡
▼クリームチーズマカロンアイス
値段:257円(税込)
販売場所:全国のセブンイレブン(沖縄除く)※店舗により、取り扱いがない場合があります。いちご練乳氷
こちらはセブンイレブンの氷シリーズです。
開けると鮮やかな赤色♪果肉が入ったいちごソースは甘酸っぱくて、凍ってるとシャリシャリ!少し溶けると蜜のようにとろけます♡
甘酸っぱいいちごソースとの相性が抜群な練乳たっぷりの練乳氷に、練乳ソースが入ってて甘いけど爽やかで美味しい♡大人も子供も大好きな味だと思います。
▼いちご練乳氷
値段:149円(税込)
販売場所:全国のセブンイレブン ※店舗により、取り扱いがない場合があります。ごろっと白桃入り旬を感じる白桃氷
セブンイレブンから新作の氷シリーズです。本当に白桃尽くし!これは300円でも納得の味です。
蓋を開けると本当に白桃が存在感たっぷり乗っています♡上から順番にゴロゴロ白桃→白桃ジュレ→白桃かき氷→白桃ソース!口に入れた瞬間に白桃氷が直ぐに溶け、舌全体に桃を食べた時のようなジューシーさが広がります。夏はこういうサッパリ氷系アイスがやっぱり美味しいですよね♡
ごろっと白桃入り旬を感じる白桃氷
値段:300円(税込)
販売場所:全国のセブンイレブン(沖縄除く)※店舗により、取り扱いがない場合があります。エッセルスーパーカップ マンゴー杏仁
今話題の、美味しすぎるマンゴー杏仁 アイスを紹介します。
アイスの構造は上から、マンゴー果肉入りソース→杏仁豆腐味アイス→パッションフルーツソース→マンゴー風味アイスの4層です。まず蓋を開けた時に目に入る鮮やかな南国色♡
少し食べるのを待って程よく溶けた時にスプーンを投入。口に入れると濃厚なマンゴーが広がり、そこにすかさず加わってくる杏仁の独特な風味!なにこれ美味しすぎる♪下のパッションフルーツソースもシャリシャリで、シャーベットのようで濃厚なマンゴーと杏仁へのアクセントになっててスッキリ美味しいです。
▼エッセルスーパーカップ マンゴー杏仁
値段:238円(税込)
販売場所:全国のコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどコンビニアイスはどれも美味しそう〜!いつもの定番商品もいいですが、今年は新しく登場したアイスに挑戦するのも良さそうですね。
もぐもぐゆっこさんのインスタグラムでは、日本のコンビニやスーパーマーケットで手に入るスイーツがたくさん紹介されています!ぜひチェックしてみてくださいね。
Photo&Text:Mogu Mogu Yukko
RELATED ENTRIES
-
ハーゲンダッツ ジャパン株式会社は、ハーゲンダッツ ミニカップ Decorations(デコレーションズ)「アーモンドキャラメルクッキー」・「抹茶チョコレートクッキー」を2021年3月23日(火)より全国にて期間限定発売する。
Decorationsは、なめらかな口あたりと濃厚な味わいのアイスクリームの上に、食感が楽しいトッピングを散りばめたアイスクリームスイーツだ。フタを開けたときに目を引く見た目のワクワク感と、“パリパリ“ ”ザクザク” する食感を“まぜ食べ“という新感覚の食べ方で届ける。
今回はDecorations第3弾として、2019年に発売し大変好評だった「アーモンドキャラメルクッキー」に加え、抹茶とチョコレートの甘くほろ苦い味わいが楽しめる新作「抹茶チョコレートクッキー」の2品が登場する。
アーモンドキャラメルクッキー/抹茶チョコレートクッキー 295円(税抜)
”まぜ食べ”するとさらにおいしい!
最初はそのまま食べて、素材のおいしさやパリパリ・ザクザク食感を楽しんだら、トッピングとアイスクリーム全体を混ぜ合わせる”まぜ食べ”をすることで、よりトッピングの食感が際立ち、なめらかなアイスクリームとの食感のコントラストが楽しめる。
「アーモンドキャラメルクッキー」
”フロランタン”から着想を得たキャラメルとアーモンドの香ばしく濃厚な味わい
人気の焼き菓子”フロランタン”1から着想を得て開発した。コクのあるキャラメルバタースカッチアイスクリームにキャラメルソースを混ぜ込み、天面に“パリパリ”食感のスライスアーモンドと“ザクザク”食感のバタークッキーをトッピングした。
抹茶チョコレートクッキー
人気素材”抹茶”と”チョコレート”が織り成す甘くほろ苦い組み合わせ!
香り高く上品な甘さの抹茶アイスクリームに程よくカカオ感のあるチョコレートソースを混ぜ込み、天面には“ザクザク”とした食感が楽しいクッキーを散りばめた。抹茶とチョコレートの甘くほろ苦い味わいや、2種類のクッキーによる贅沢な食べ応えを楽しめるDecorationsの新作。
新しく登場するパリパリ・ザクザク食感が美味しい「ハーゲンダッツ」のDecorationsを味わおう。
Information
Decorations アーモンドキャラメルクッキー・抹茶チョコレートクッキー
発売日:2021年3月23日(火)
販売先:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他
特設ページ:https://www.haagen-dazs.co.jp/decorations_2021/
-
名探偵コナンの劇場版公開を記念して全国4都市7会場に期間限定カフェが登場
01.March.2021 | ANIME&GAME / FOOD / SPOT
2021年4月16日(金)より公開される劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」を記念して、「名探偵コナンカフェ」を東京・大阪・名古屋・札幌、全国4都市7会場で、2021年3月24日(水)より順次期間限定オープンする。「名探偵コナンカフェ」のテーマは、“RETRO DINER”。1950年代・60年代のアメリカのダイナーをイメージし、まるでタイムスリップしたかのようなどこか懐かしいレトロな空間が楽しめるカフェになっている。
メインビジュアル
特典
RETRO AMERICAN DINERメニュー
DETECTIVE BURGER/SNIPER BURGER/ZERO BURGER/BOYISH BURGER/SHERRY BURGER/OSUSOWAKE BURGER 各1,599円(税抜)+500円(税抜)アクリルキーホルダー付き
DETECTIVE SUNDAE/SNIPER SUNDAE/ZERO SUNDAE/BOYISH SUNDAE/SHERRY SUNDAE/OSUSOWAKE SUNDAE 各1,099円(税抜)+500円(税抜)アクリルキーホルダー付き
DETECTIVE SODA/SNIPER SODA/ZERO SODA/BOYISH SODA/SHERRY SODA/OSUSOWAKE SODA 各899円(税抜)+500円(税抜)アクリルキーホルダー付き
CONAN CAFE CLASSICメニュー
アポトキシンカレー~トロピカルランド風~ 1,499円(税抜)
コロンボのミートソースパスタ 1,499円(税抜)/死ぬほど美味いラーメン 1,099円(税抜)/喫茶ポアロのサンドイッチ 1,399円(税抜)
灰原哀のベリーチーズフレンチトースト 1,299円(税抜)/蘭のレモンパイ 1,499円(税抜)/阿笠博士の「失敗じゃ…」パンケーキVer.2 1,199円(税抜)
犯人の黒ごまストロベリーオレ 999円(税抜)/犯人のスーベニアマグ+1,400円(税抜)
復刻!!レフティーカフェラテ 899円(税抜)/少年探偵団シェイク 1,099円(税抜)/蘭のベリージュレソーダ 999円(税抜)
LIMITED EVENTメニュー
第1期,劇場版公開記念メニュー 販売期間:2021年4月16日(金)~5月31日(月)
赤井家の食卓 1,499円(税抜)/ウナギの蒲焼とタレのおこわ飯 1,699円(税抜)/秀𠮷&由美のとびっきり美味しいショートケーキ 1,399円(税抜)/緋色の小倉イチゴトースト 1,599円(税抜)
第2期,怪盗キッド&青山先生BIRTHDAYメニュー
販売期間:6月1日(火)~7月11日(日)
※7月1日(木)~7月11日(日)はソラマチ・名古屋会場のみのご提供となります。
ジュエルガーデンサラダ 1,499円(税抜)/マジックスパイスパフェ 1,299円(税抜)/青山先生BIRTHDAYカレー 1,399円(税抜)
第3期,赤井秀一メニュー SEASON1 販売期間:7月1日(木)~8月15日(日)
第4期,赤井秀一メニュー SEASON2 販売期間:8月16日(月)~9月26日(日)
※新宿・梅田会場のみのご提供となります。
第3弾,4弾は赤井秀一にフォーカスしたメニューとなります。
オリジナルグッズ例
缶バッジ(等身)ランダム6種 450円(税抜)
アクリルコースター ランダム12種 800円(税抜)
ミニアクリルスタンド ランダム12種 900円(税抜)
アクリルマグネット ランダム6種 500円(税抜)
クリアファイル 全6種 各300円(税抜)
バンダナ 全2種 各1,500円(税抜)
エコバッグ 1,850円(税抜)
缶入りチョコレート 1,600円(税抜)
レトロな雰囲気を漂わせたファッションスタイルのキャラクターたちの描き下ろしイラストをメインビジュアルに、RETRO DINERをイメージしたメニュー、キャラクターをイメージしたメニュー、期間限定メニューなど工夫を凝らしたメニューを用意している。その他、オリジナルデフォルメアートや総柄を使用し、ビンテージ感のある素材やコレクション性のあるアイテムなども多数展開。劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」鑑賞の後は、カフェ限定の店内ナレーションが流れるレトロなカフェ空間で、余韻に浸りながら楽しいメニューを味わってみては?
©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
Information
名探偵コナンカフェ
オープン開始:2021年3月24日(水)
開催場所:4都市7会場
事前予約開始:2021年3月5日(金)18:00~
予約金:500円(税抜)
カフェ詳細:https://conan-cafe.jp/
グッズ詳細:https://conan-cafe.jp/goods/
Official site:https://www.conan-movie.jp/
-
元祖ロールアイスクリーム専門店「ROLL ICE CREAM FACTORY(ロールアイスクリームファクトリー)」は、2021年2月10日(水)から3月14日(日)の期間中、TVアニメ「おそ松さん」とのコラボカフェを、全7店舗にて実施することを決定し、キャラクターをイメージしたロールアイスやホットドリンク、オリジナルグッズなどを販売する。
おそ松さんがロールアイス専門店とコラボ
ROLL ICE CREAM FACTORY×おそ松さん コラボアイスメニュー
ROLL ICE CREAM FACTORY×おそ松さん コラボドリンクメニュー
ノベルティコースター 全7種類
オリジナルコラボグッズ一覧
コラボキャンペーン 非売品ポスターを5名にプレゼント
ノベルティが先にもらえる引換券を用意
「ロールアイスクリームファクトリー」は、ニューヨーク発祥のスイーツ・ロールアイスの専門店として、2017年に東京・原宿で誕生した。ロールアイスの魅力をより多くの人に伝えたいと、「ロールアイスクリームファクトリー」は映画やアパレルブランド、ゲーム、それにTVアニメなどと積極的にタイアップしている。今回のコラボでは、コロナ禍のストレスを笑いで忘れさせてくれている「おそ松さん」のキャラクター6人が、それぞれのロールアイスに変身。ベリーやバニラ、チョコミントなど、バラエティ豊かなフレーバーに、オリジナルのピックを付けて提供する。「一度にたくさん食べられない」という人には引換券を販売し、期間内であれば、引換券購入店舗にて、いつでも商品との引き換えが可能となる。またロールアイス以外に、オリジナルテイクアウトバッグ付きのホットドリンク3種も登場し、寒い冬に、身も心も温めてくれるメニューだ。
期間中は、ノベルティとしてコースターが用意され、コラボメニュー1品につき、シークレット1種を含む計7種類の中からランダムにプレゼントされる。また、ここでしか買えないオリジナルグッズの販売や、限定非売品ポスターが抽選5名に当たるTwitterキャンペーンも予定されており、ますます目が離せないコラボとなっている。コロナ禍のストレスを笑いで忘れさせてくれている「おそ松さん」とのコラボアイスで自分を癒してみては?
Information
ROLL ICE CREAM FACTORY×おそ松さんコラボカフェ
開催期間:2021年2月10日(水)~3月14日(日)
開催店舗:ロールアイスクリームファクトリー 全7店(原宿・表参道本店、マルイファミリー溝口店、大阪・道頓堀店、イオンモール徳島店、長崎・ハウステンボス店、広島・八丁堀店、熊本・下通店)
コラボ詳細:https://edith-online.com/lp/osomatsusan-rolliceTwitterフォロー&投稿キャンペーン
応募期間:2021年2月10日(水)~2021年3月14日(日)
応募方法:インスタグラムの公式アカウント、またはTwitterの公式アカウントをフォローの上、ハッシュタグ「#おそ松ロールアイス」をつけて投稿
Twitter公式アカウント:https://twitter.com/ROLLICECREAM_F (@ROLLICErCREAM_F)
インスタグラム公式アカウント:https://www.instagram.com/rollicecreamfactory/?hl=ja
(@rollicecreamfactory)
当選者発表:インスタグラムまたはTwitterからDMで連絡Official site:https://rollicecreamfactory.com/
-
日本初アールグレイ専門店「&EARL GREY(アンドアールグレイ)」が、2021年2月3日(水)から2月14日(日)の期間中に、埼玉県さいたま市浦和区高砂にある伊勢丹浦和店で開催されている催事「ショコラモード 2021」に出展し、バレンタイン商品を期間限定で販売する。
ダブルチョコジェラート&マカロン チョコ&コンチネンタルアールグレイ/チョコ&サンシャインアールグレイ/チョコ&エキゾチックアールグレイ 全3種類 各605円(税込)
香るティージェラート アールグレイリッチミルク/バタフライピー&アールグレイ/ピスタチオ&抹茶/マンゴーパッション&ジャスミン/ミックスベリー&ルイボス/ペッシュ ド ヴィーニュ&ハニーブッシュラベンダー 全5種類 サイズ:シングル 495円/ダブル 550円/トリプル 605円(すべて税込)
「&EARL GREY」神戸本店の大人気商品である、水の代わりに数十倍に濃縮抽出した日本の農林水産大臣賞受賞の極上抹茶から中国、インド、スリランカ、南アフリカなど世界各地の上質な茶葉だけを使用し香りにこだわった「香るティージェラート」5種に加えて、今回は、バレンタイン限定商品として、厳選した紅茶で作ったジェラート3種にかわいいマカロンをトッピングした「ダブルチョコジェラート&マカロン」が登場。爽やかな茶葉の香りが口の中で広がる濃厚ジェラートを堪能してみては?
Information
「&EARL GREY(アンドアールグレイ)」ショコラモード 2021出展
イベント開催期間:2021年2月3日(水)~2月14日(日)
開催場所:伊勢丹浦和店
イベント詳細:https://www.isetan.mistore.jp/urawa/event_calendar/chocolat.html
Official site:http://www.and-earlgrey.jp/ -
ハーゲンダッツ ジャパン株式会社は、ハーゲンダッツ ミニカップ「ストロベリーチーズケーキ」を、2021年1月26日(火)より期間限定にて全国で新発売する。
本商品は、コク深いベイクドチーズケーキアイスクリームに、甘酸っぱいストロベリーソースと香ばしいチーズクッキーを混ぜ合わせた。
ミニカップ「ストロベリーチーズケーキ」295円(税別)
甘酸っぱいストロベリーが引き立てるベイクドチーズの心躍る華やかな味わい
濃厚な味わいのベイクドチーズケーキアイスクリームを、チーズのコクを引き立てる爽やかで甘酸っぱいストロベリーソースでアレンジした。食感のアクセントとなるチーズクッキーとともに、春先にぴったりな華やかな味わいを堪能できる。こだわりポイント1:コク深く濃厚な味わいのベイクドチーズケーキアイスクリーム
北海道産クリームチーズを使用したベイクドチーズケーキアイスクリームには、よりコク深い味わいを表現するため、カマンベールチーズを加えた。2種類のチーズを使用することでベイクドチーズケーキならではの奥深く濃厚な味わいを実現した。
こだわりポイント2:色鮮やかな甘酸っぱいストロベリーソース
色鮮やかなストロベリーソースは、素材そのものの味わいを生かすため、できるだけ熱を加えない製法を採用した。春を感じられる甘酸っぱいストロベリーの味わいがチーズのコクを引き立たせ、味わいを一層華やかにしている。
こだわりポイント3:ほのかに塩味を効かせた香ばしいチーズクッキー
チーズのコクと香ばしさが特長のチーズクッキーには、ほのかに塩味を効かせ、味わいと食感のアクセントとなるように仕上げた。
ハーゲンダッツ12種類詰め合わせが当たる、フォロー&リツイートキャンペーンも実施。ハーゲンダッツ ジャパン公式アカウントをフォロー&リツイートすると、抽選で5名にハーゲンダッツアイスクリーム お楽しみ12種類詰め合わせをプレゼントする。
キャンペーン概要
期間:2021年1月26日(火)12:00~2021年2月9日(火)11:59
賞品:ハーゲンダッツアイスクリーム
お楽しみ12種類詰め合わせ×5名
※ミニカップ「ストロベリーチーズケーキ」を含む
応募方法:1.ハーゲンダッツ公式Twitterアカウント(@Haagen_Dazs_JP)をフォロー
2.該当の投稿をリツイート濃厚な味わいと甘酸っぱさがクセになる、ハーゲンダッツオリジナルの“ストロベリーチーズケーキ”をぜひ味わおう。
Information
ハーゲンダッツ ミニカップ ストロベリーチーズケーキ
発売日:2021年1月26日(火)
販売先:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他
特設ページ: https://www.haagen-dazs.co.jp/strawberry_cheese_cake/ -
eスポーツの生配信イベント「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」を、シャープとDynabook株式会社が共同で協賛し、タレントや声優、ゲーム実況者などが競い合うドリームマッチとして、2021年2月23日(火・祝)に無観客のオンライン形式にて開催する。
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」は、国内最大級eスポーツイベント「RAGE」が初めて開催する豪華タレントのドリームマッチ。ローンチから1か月で5000万人ものプレイヤーを獲得した「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」と、配信開始から2日でユーザー数100万人を突破した「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」が採用され、テレビやネットで活躍するタレントや声優、ゲーム実況者などが競い合う。さらに、当日はアーティストの生ライブも予定されているのでお見逃しなく!
Information
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP 」
日程:2021年2月23日(火・祝)
配信方法予定:OPENREC.tv、YouTube
Official site:https://party.rage-esports.jp/ -
TVアニメ「鬼滅の刃」×東映太秦映画村×京都鉄道博物館×嵐電のコラボイベント「京ノ御仕事 弐」が、2020年12月26日(土)~2021年3月14日(日)東映太秦映画村・京都鉄道博物館・嵐電にて開催される。
イベントでは、京都の街中をめぐるキーワードラリーを開催し、各会場で名場面をリアルに体験できる展示をはじめ、描き下ろしイラストを使用したイベントオリジナルのグッズやコラボメニューを販売。
トレーディングミニキャラ缶バッジ(全17種)イベント会場販売価格 440円 *種類は選べません
ロングバームクーヘン(チョコ味)イベント会場販売価格 1,080円限定オリジナルグッズには、炭治郎たち5人の描き下ろしイラストを使用した缶バッジや、無限列車をモチーフにしたロングバームクーヘンなど注目のアイテムが多数登場!12月26日より各会場・ECサイト「Chugaionline」にて販売を開始する。
イベントでしか手に入らないオリジナルグッズとなっているので、京都のイベントに参加できない人もぜひチェックしてみて。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
Information
鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐
開催期間 2020年12月26日(土)~2021年3月14日(日)
開催場所 東映太秦映画村、京都鉄道博物館、嵐電「四条大宮駅」「嵐山駅」
イベント特設サイト:https://www.toei-eigamura.com/kimetsu/
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため急遽、中止・営業時間の変更を行う場合がございます。入場の詳細については特設サイトをご確認ください。WEB販売:
Chugaionline:https://www.chugai-contents.jp/blog/event/eigamura_kimetsu/
受付期間:2020年12月26日(土)10:00~2021年1月31日(日)23:59
発送日:2021年3月より順次お届け予定 -
サンリオピューロランド(以下ピューロランド)は、2021年1月8日(金)~3月9日(火)の期間中に、いちご狩りがテーマのスペシャルイベント「Sweets Puro(スイーツピューロ)」を開催する。
いちごでいっぱいのキュートなグッズが登場
上:マスコット チェック 各1,760円(税込) 下:マスコット いちご 各1,980円(税込)
ロゼット缶バッジ 各660円(税込)
ランチョンマット(裏・表)各1,650円(税込)
いちごがたくさんあしらわれた、かわいいグッズが登場!いちご狩りを楽しむ姿や、ピューロランドのグリーティングで登場している人気コスチュームを着たデザインなど、いちごでいっぱいのデザインとなっている。
カップバッグ各880円(税込)
カップバッグは、ドリンクを持ち歩くのにピッタリ!モーニングメニューとのセット購入も可能だ。グッズは「Sanrio Puroland Online Shop」でも1月4日(月)より一部アイテムの先行販売をスタートする。
旬のいちご尽くしメニュー
この時期にしか食べられない、いちごがいっぱいの全9品の限定メニュー!いちごの王さまと7にんのエンジェルが初めてデザートメニューとして登場するカップムースケーキや、キャラクターたちがいちご狩りをしている様子を表現したストロベリークレープなど、キャラクターモチーフのメニューもいちご尽くしに。さらにシーズナルメニューとして初登場のアルコールドリンクや、ピューロランド初のモーニングメニューなど、見逃せないメニューも盛りだくさん!モーニングメニューは通常オープン前の30分間に数量限定で発売し、グッズの「カップバッグ」とのセット購入も可能。このイベント期間にしか食べることのできない 、 スペシャルなデザートメニューを堪能しよう。
Sweets Puro限定フォトスポット
左:3Fレインボーホール 右:1Fキャラクターフードコート フォトスポット *イメージ
3Fエントランスには、いちご狩りをテーマにしたフォトスポットが登場。キャラクターたちと一緒にいちご狩りを楽しんでいるような写真が撮影できる。1FキャラクターフードコートはSweets Puroをイメージした装飾に。いちご狩りを楽しむサンリオキャラクターやいちごいっぱいのデザインが一部のテーブルに施され、写真撮影にピッタリな空間となっている。
ピューロランド初の試み!ARいちご狩りスタンプラリー
館内を巡りながら、スマートフォンでクリエイティブプラットフォーム「STYLY」のアプリを使用してARマーカーを読み取ることでいちご狩りを体験しよう。チェックポイントは全部で6カ所あり、各場所でキャラクターいちごをとるとスタンプがもらえる。すべてのスタンプを集めた人には、オリジナルキャラクター缶バッジ(7種)のうちランダムで1種プレゼント。
受付場所:1F サンリオタウン フェイスシールブース
参加費:1回700円
*参加にはスマートフォンが必要です光の演出が美しいイルミネーションショー
いちごやスイーツをテーマにした楽曲で構成された新作イルミネーションショー「ピューロスイーツパーティ」を上演。ピンク色に輝く光の中での写真撮影も楽しめる、期間限定イルミネーション。
上演場所:1F ピューロビレッジ
*キャラクターの出演はありませんキャラクターをひとりじめ!Sweets Puroスペシャルグリーティング
1分間、キャラクターを独占できるスペシャルグリーティングを開催。いちご農園をイメージした装飾をバックに、いちごやスイーツをモチーフにした限定コスチュームでいちご狩りを楽しむキャラクターの姿を見ながら、キャラクターたちと一緒に特別なひと時を過ごすことができる。
実施期間:2021年2月15日(月)~3月9日(火)
開催場所:1F 写真のミニプラント
キャラクター:ハローキティ、マイメロディ、他
*事前予約制・有料サンリオピューロランドのキャラクターたちとピューロならではの”いちご狩り”を楽しもう♪
©1975, 1976, 1985, 1990, 1996, 1999, 2001, 2005, 2010, 2020 SANRIO CO., LTD.
-
株式会社集英社は、ジャンプマンガの魅⼒が詰まった毎年恒例のビッグイベント「ジャンプフェスタ」を、史上初となるオンライン形式の「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」として2020年12月19日(⼟)・20日(日)に開催する。今回、専用アプリのダウンロードを12月9日(水)0時より開始。同時にステージプログラム「ジャンプスーパーステージ」などのタイムテーブルを公開した。
コンセプトムービー
専用アプリ「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」
ジャンプの世界が詰まった「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」は、専用アプリ「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」をダウンロードするか、ジャンプフェスタ公式WEBサイト(体験コンテンツの制限あり)にアクセスすることで、日本全国どこからでも簡単に参加できる。バーチャル会場「ジャンフェス島」では、ジャンプ各誌連載作家による描きおろしキャラを操作して、ジャンプのマンガ作品の魅⼒をたっぷりと味わえる、様々なコンテンツやステージイベントが体験可能。さらに「友達と参加」機能やチャット機能を活用すると、一緒にフォトスポットで記念撮影したり、ステージを鑑賞したりすることもできる。友達や家族、ジャンフェス仲間とコミュニケーションを取りながら、ジャンプの世界を楽しもう!
作家描きおろしキャラ全22種を公開
「ジャンフェス島」内では、各誌の連載作家陣が特別に描きおろした全22種のキャラを操作して、自由に動き回ることができる。島内に出現するJFコインを集めて「カプセルキャラタワー」で使用すると、複数のキャラを入手可能。どの作家がどのキャラを描いたのか当ててみて。
2日間にわたって開催する豪華ステージ
開催日である12月19日(⼟)・20日(日)には、2日間で総計42回のステージを開催。豪華ゲスト登壇による、幕張メッセからの生配信コンテンツや収録映像など、このイベントでしか体験できない注目の特設ステージが勢揃いする。全ての配信は、バーチャル会場内の「ジャンプスーパーステージ」「ジャンプスタジオ」「ジャンプアミューズメン塔」の3つのステージ、もしくはジャンプフェスタ公式WEBサイトから視聴可能だ。
ジャンプスーパーステージ
ジャンプ各誌に連載中のアニメ化、メディア化作品を中心としたステージ。人気マンガの魅⼒が詰まったステージを幕張メッセから生配信する、
12月19日
10:00〜10:30/Dr.STONE
11:30〜12:00/ワールドトリガー
13:00〜13:30/呪術廻戦
14:30〜15:00/BORUTO-ボルト–NARUTO NEXT GENERATIONS-
16:20〜16:50/僕のヒーローアカデミア12月20日
10:00〜10:30/終末のハーレム
11:30〜12:00/ブラッククローバー
13:00〜13:30/新テニスの王子様
14:30〜15:00/ドラゴンクエスト ダイの大冒険
16:10〜16:50/ONE PIECEジャンプアミューズメン塔
「Vジャンプ」「最強ジャンプ」を中心としたステージ。 最新ジャンプゲームの情報が盛りだくさんのステージを幕張メッセから生配信する。
12月19日
9:30〜 ジャンプフェスタ2021 ONLINE紹介ステージ Presented by Vジャンプレイ
11:00〜 ONE PIECEバウンティラッシュジャンプフェスタ2021バトルステージ
12:20〜 NARUTO&BORUTOゲーム 最新情報ステージ
14:00〜 遊☆戯☆王 最新情報JF2021ステージ
15:50〜 「JUMP FORCE」スペシャルステージ12月20日
9:30〜 ジャンプフェスタ2021 ONLINE紹介ステージ Presented by Vジャンプレイ
11:00〜 ドラゴンボールアプリステージ
12:30〜 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド スペシャルステージ
14:00〜 遊☆戯☆王 最新情報JF2021ステージ
15:00〜 スーパードラゴンボールヒーローズ アルティメットステージジャンプスタジオ
「週刊少年ジャンプ」「少年ジャンプ+」「ジャンプSQ.」の連載作品で構成されるステージ。今回初めての試みとなる収録型の映像配信。
12月19日
9:10〜 デジタル版WJ定期購読特別プログラム
9:45〜 怪物事変
10:30〜 地獄楽
11:05〜 ハイキュー!!
12:00〜 ド級編隊エグゼロス
12:35〜 忘却のバッテリー
13:30〜 青の祓魔師
14:05〜 チェンソーマン
14:40〜 『プラチナエンド』特報
15:05〜 鬼滅の刃
15:50〜 銀魂12月20日
9:10〜 週刊少年ジャンプ ニューヒーローステージ
9:45〜 ヘタリア World☆Stars
10:30〜 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編
11:10〜 憂国のモリアーティ
12:00〜 2.5次元の誘惑
12:35〜 血界戦線 Back 2 back
13:10〜 SPY×FAMILY
13:45〜 昭和オトメ御伽話
14:30〜 第2回 全国一Information
ジャンプフェスタ2021 ONLINE
開催日時:2020年12月19日(⼟)、20日(日) 9:00〜17:00
参加方法:
「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」アプリをダウンロード
iOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1537056179
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shueisha.jf2021
ジャンプフェスタ公式WEBサイト(一部体験できない内容あり):https://www.jumpfesta.com/ -
ハーゲンダッツジャパン株式会社は、クリスピーサンドの新TVCM「天体観測」篇の放映を2020年11月3日(火)より開始する。なお、TVでの放映に先駆けて、10月27日(火)よりWEB上で公開された。
ハーゲンダッツクリスピーサンドは、アイスクリームをチョコレートでコーティングし、ウエハースでサンドした商品。2001年に登場して以来、濃厚な味わいのアイスクリームとウエハースのサクサクとした食感の組み合わせが人気だ。
TVCMには俳優の佐藤健が出演。クリスピーサンドの特徴である香ばしいウエハースのサクサクとした食感、口溶けの良いチョコレートコーティング、濃厚なアイスクリームが織り成す味わいを堪能する様子を通じて、特別なひとときを伝えていく。
クリスピーサンドの新TVCM「天体観測」篇
CM撮影時エピソード
佐藤健が演じたのは天体観測が趣味の人物となっており、専門家からの指南のもとでの撮影となった。望遠鏡を覗き込む際の動きなどのアドバイスを受けながら、時に自身の意見も交えて真剣に取り組む凛々しい表情。クリスピーサンドを味わうことで思わずこぼれるセリフに注目してみて。
-
ハーゲンダッツジャパン株式会社は、ハーゲンダッツミニカップ華もち「吟撰(ぎんせん)きなこ黒みつ」、「栗あん」を2020年9月29日(火)より期間限定にて全国で発売する。
「華もち」は、ハーゲンダッツの濃厚で滑らかなアイスクリームと柔らかく伸びるもちを組み合わせたアイスクリームデザート。今回は2019年に発売し、大好評だった華もち「吟撰きなこ黒みつ」を再び発売するとともに、新たなフレーバー「栗あん」が新登場!
ミニカップ 華もち「吟撰きなこ黒みつ」は、深煎りきな粉を使用した、香ばしいきな粉アイスクリームに黒蜜ソースを混ぜ合わせ、その上に柔らかなおもちと、黄大豆と黒大豆をブレンドした濃厚で華やかな香りが特徴のきな粉を重ねた。香ばしいきな粉と黒蜜が織り成す贅沢な和の味わいが楽しめる。
ミニカップ 華もち「栗あん」 は、栗の味わいを引き立たせる上品な甘さの白あんアイスクリームに濃厚な味わいの栗ソースを混ぜ合わせ、おもちをトッピング。さらに、甘く香り高い栗あんと粉糖をのせて本格的な和菓子を表現した。アイスクリームの中の栗ソースには隠し味の塩を加え、ほのかな塩味が栗の甘みをより引き立たせる。栗をふんだんに使用することで、豊かな香りと甘さが楽しめる一品だ。
ハーゲンダッツの華もちシリーズを食べて秋の訪れを感じよう。
Information
ハーゲンダッツ ミニカップ 華もち 吟撰きなこ黒みつ/華もち 栗あん
価格:295円(税抜)
発売日:2020年9月29日(火)
販売先:全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート
-
B‐R サーティワン アイスクリーム株式会社は、2020年9月1日(火)から期間限定で、「ほうじ茶ブリュレ」を発売する。
芳醇な香りのほうじ茶と、カスタードに焦がしたキャラメルがアクセントになったブリュレのたまらない組み合わせ!食べたら思わずほっこりしちゃう、和洋折衷の日本オリジナルフレーバーがこの秋初登場する。人気の「ほうじ茶」スイーツが、サーティワン流で楽しめちゃう新作フレーバーに注目♪
香り豊かなほうじ茶アイスクリームにカスタードアイスクリームを合わせ、ブリュレのあの焦がした風味はキャラメルリボンで再現!ほうじ茶の香りも楽しめて、且つカスタードの甘さとコクの両方が楽しめる絶妙なバランスにこだわった。
秋の訪れを知らせてくれるような、「ほうじ茶ブリュレ」お見逃しなく!
Information
ほうじ茶ブリュレ
価格:シングル・レギュラーサイズ 参考価格 390円
*価格は税込表示です。また、店舗により価格が異なります。
販売期間:2020年9月1日(火)~期間限定(なくなり次第終了)サーティワン アイスクリーム Official site:https://www.31ice.co.jp/