FRUITS ZIPPERが所属するアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」より新グループ「CANDY TUNE」誕生!

07.February.2023 | MUSIC

アソビシステムによる、日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」より、2023年3月に新アイドルグループが誕生する。

 

同月のデビューライブに先駆け、これまでにメンバー4名が発表されたが、今回新たにグループ名とデビューライブの詳細が発表された。

 

IDOLATER、FRUITS ZIPPERに続くKAWAII LAB.第3のグループは、「優しい人」という意味を持つCANDYに、「調和・旋律」という意味を持つTUNEを組み合わせ、「CANDY TUNE」と命名。KAWAII LAB.の掲げる「原宿から世界へ」をというコンセプトのもと活動していく。

 

メンバーは1月までに桐原美月、福山梨乃、南なつ、小川奈々子の4名が発表されており、今後も毎月メンバーが発表されていく。

上から時計回りに:桐原美月、小川奈々子、福山梨乃、南なつ

 

また、CANDY TUNEのデビューライブとなる「KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~」が3月14日(火)Spotify O-EASTにて開催決定! ライブにはKAWAII LAB.に所属するIDOLATER、FRUITS ZIPPERの出演も決定しており、CANDY TUNEは先輩グループと同じステージで初パフォーマンスを披露する。優先入場チケットは2月2日(木)21:00より抽選受付開始。

 

そして、CANDY TUNEの公式SNSが開設!
デビューまでの軌跡を是非チェックしよう。

RELATED ENTRIES

  • Grace Aimi XRライブ「BED ROOM TRIP」が配信中

    29.March.2023 | MUSIC

    様々な音楽映像制作を手掛ける映像クリエイター集団「SEP」と卓越した技術力・映像演出能力を持つプロダクションチーム「BACKSPACE」がタッグを組んで制作されるGrace AimiのXRライブ「BED ROOM TRIP」が3月24日(金)より配信を開始した。

     

     

    本ライブは、グリーンバックでのクロマキー処理と撮影カメラに搭載したセンサーからの各種データ(カメラの3次元位置やズーム・フォーカスの情報)を組み合わせることで、Grace Aimiを仮想空間内に現出させるXRライブとなっている。

     

    マルチカメラにも対応し、現実のライブのようなカメラの切り替えも可能で、スタジオでの実際のカメラの動きと 3DCG空間内でのバーチャルカメラの動きをシームレスに繋げることにより、現実世界では実現不可能なカメラワークによる演出も取り入れられている。

     

    演出には、Grace AimiのMVを数多く制作している新保拓人氏を迎え、本ライブのための新たな仮想空間をBACKSPACEがUnreal Engineで制作。「True Feelings」「My Eyes」「Are You Okay?」の3曲をミュージックビデオとは異なる、新たな世界観の映像で表現する。

  • 8人組ボーイズグループATEEZが雑誌「Zipper」2023年春号の表紙に登場

    28.March.2023 | FASHION

    ファッションクリエイターズマガジン「Zipper」2023年春号が3月23日(木)に発売された。

     

    今号は、春のファッション&ビューティートレンドを大特集。表紙には世界が注目する8人組ボーイズグループATEEZがメンバーがレトロポップな原宿ファッションで登場。両面ポスター付きの豪華版となっている。

     

    「Zipper」は2017年12月に24年の歴史に幕を下ろしたが、2022年3月に季刊誌として復刊。Z世代の原宿カルチャーを発信するファッションクリエイターズマガジンとして、より価値観の多様性が広がった原宿系令和ファッションカルチャー発信していく。

  • 【イベントレポート】KAWAII LAB.よりデビュー新星アイドル・CANDY TUNEが初パフォーマンス!FRUITS ZIPPER、IDOLATERとTikTok撮影も

    16.March.2023 | MUSIC

    FRUITS ZIPPER、IDOLATERなどが所属するアソビシステムのアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」によるライブイベント「KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~」が3月14日(火)、Spotify O-EASTで開催。本イベントで「KAWAII LAB.」の新グループ・CANDY TUNEが初パフォーマンスを行った。

     

    アソビシステムが日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクト「KAWAII LAB.」。
    単独ライブは軒並み即完売、TikTokで『わたしの一番かわいいところ』が6.9億回再生されるなど一大ムーブメントを起こした、今最も勢いのあるアイドルグループ・FRUITS ZIPPERをはじめ、“アイドル”を切り口に各種カルチャーの境界領域を開拓していくIDOLATERら、個性的なグループが所属する。そして、3月には村川緋杏、桐原美月、福山梨乃、小川奈々子、南なつ、宮野静、立花琴未による7人組グループ・CANDY TUNEが、第3のグループとして新たに加わった。

     

    会場チケットが事前完売した今回の公演。満員の会場内は開演前からライブを楽しみにするファンの熱気に包まれていた。まずは「KAWAII LAB.」の総合プロデューサーを務めるモデル・タレントの木村ミサがFRUITS ZIPPERの鎮西寿々歌、仲川瑠夏とともに登場。プロジェクト発足1年にも関わらず、CANDY TUNEが加わったことで「KAWAII LAB.」所属アイドルグループが3組、計19人になったことに対して感無量の様子だった。

    木村ミサの掛け声で最初にステージに上がったのはIDOLATER。ファッショナブルな水色の衣装で登場した彼女たちは『消せない・・・』のクールなパフォーマンスで、いきなりファンの心を鷲掴みにする。さらに、『Endless Summer』、『Vapor City』、『キミに夢CHU♡XX』、『まほうのカギを手に入れたら』と立て続けにジャンルの異なる楽曲を披露し、ポテンシャルの高さを観客に見せつけた。

     

    最後には『DIAMOND』『エンドロールを迎える前に』と、IDOLATERらしいスタイリッシュでキレのあるパフォーマンスでライブを締めくくった。また、ライブ後に木村ミサが再びステージに現れると、4月22日(土)にSpotify O-WESTでIDOLATERのアニバーサリー単独ライブを開催されることが発表。IDOLATER史上最大の会場にメンバーの大石楓夏は「ドキドキしている」と喜びを噛み締めていた。

    続けてパフォーマンスを行うのはFRUITS ZIPPER。SEが流れると会場には色とりどりのペンライトで彩られ、メンバーたちが大きな拍手で迎えられる。そんな彼女たちが1曲目に披露したのは『RADIO GALAXY』。EDM、HIPHOP、アイドルポップ、メロウチューンなど、ジェットコースターのように様々なジャンルに転調していく楽曲に会場の熱を一気に上げる。続く『世界はキミからはじまる』では、思わず聞き入ってしまう恋愛ソングを伸びのあるボーカルで歌い上げた。また、MCで鎮西寿々歌がCANDY TUNEのデビューを祝福。同時に自分たちのライブで彼女たちの番までステージを盛り上げておくことを約束した。

     

    そんな中で披露されたのが現在TikTokでバズり中の話題曲『ハピチョコ』。コミカルでキュートな振り付けをファンと一緒に踊り、甘いひと時を過ごした。しかし、続く『完璧主義で☆』では一転して、疾走感あふれるメロディで観客を盛り上げる。そして、最後にはFRUITS ZIPPERに欠かせない人気曲『わたしの一番かわいいところ』をパフォーマンスし、鎮西の宣言通り、大盛り上がりのままCANDY TUNEへとバトンを繋いだ。また、MCではIDOLATER同様、重大発表が。初のファンクラブイベントとして、4月10日(月)に白金高輪 SELENE b2で限定ライブを実施することが告知された。実はFRUITS ZIPPERのお披露目ライブは去年の4月10日に白金高輪 SELENE b2で行われるはずだったが、コロナ禍の影響で延期。今回、本来のデビューライブと同じ日と会場で公演が行われることになる。

    ライブに戻り、いよいよ最後はCANDY TUNEの出番。事前にステージに立った木村ミサが「めちゃめちゃ緊張しているので応援してくれますか?」と客席に問いかけるとファンも大きな拍手でエールを送る。村川緋杏、桐原美月、福山梨乃、小川奈々子、南なつ、宮野静、立花琴未の7人が「原宿から世界へ」という目標を胸に初ステージへと一歩踏み出した。カラフルでポップな衣装で登場すると、聴く人を元気にさせる応援ソング『hanamaru』を披露。少し緊張しながらも一生懸命に踊る初々しい姿を見せた。続けて『キス・ミー・パティシエ』が流れると、初披露とは思えないほど会場のテンションが上がる。すでに配信中の1stアルバムの中でも人気の楽曲であり、あざとい歌詞でファンの心をとろけさせた。

    MCでは元HKT48でアイドルとしてもベテランの村川が「(会場が)満員すぎない?」とコメントし、場を和ませる。1人ひとりがしっかりと自己紹介をし、それぞれの意気込みを述べた。MCで緊張が少しほぐれたのか、元気いっぱいに『ナナイロプロローグ』をパフォーマンス。メンバーに同調するかのようにファンのボルテージも上昇。そして、『未完な青春』では一気にファンのテンションが爆発し、パフォーマンス後には喝采の拍手が湧き上がった。

     

    1stアルバム収録の4曲を全て終えると、先輩グループ同様、CANDY TUNEにもサプライズ発表があることが明かされる。大きなスクリーンに6月27日(火)にSpotify O-WESTで初の単独ライブが行われることが映し出され、メンバーたちからは「やったー!」という喜びの声が会場に響いた。さらに、村川から観客に「まだまだお腹いっぱいになってないんじゃないですか?」と、もう1曲パフォーマンスすることが告げられる。

     

    再び『hanamaru』が披露されるが、1曲目とは違い、スクリーンにはこの日のために極秘で制作されたミュージック・ビデオが流れる。これには客席からも思わず驚きと興奮の声が漏れていた。キュートなチアリーダー衣装にメンバーの仲の良さが伺えるピクニックシーンが交わったMVとシンクロして行われるパフォーマンスに客席のボルテージも最高潮に。先輩たちに負け劣らない堂々としたステージを7人が見事にやり遂げた。

     

    最後はメンバー全員がファンに向けてメッセージを送る。福山梨乃は「私は自分の幸せを二の次にしてしまう癖がありまして、自分が幸せになっていいのかなと思う場面が今までいっぱいあったんですけど、私は今とっても幸せです!」と思いの丈を伝える。

     

    アイドル経験がある桐原美月は「ここに来るまで本当に悩んだんですよ。でも、今日みんなの顔を見たら、ここを選んで正解だったなって心から強く思いました!」と、ファンとの久々の再会に笑顔を見せた。
    また、今回が初めてのステージとなる南なつは「生まれ変わってもここにまた立ちたいなって思いました」と涙をこらえながらコメント。小川奈々子は「今日までアイドルになる実感が本当になくて、今日も満員のO-EASTに立つことが怖かった」、立花琴未は「アイドルをするって正直思っていなかった」と本音を吐露するも、満員のステージに立てたことをファンに感謝した。さらに、宮野静は「(ライブの)この一瞬の私はずっと大切にしていきたいですし、これからもたくさん共有していきたい」と、ライブの楽しさを語った。

     

    ラストを務める村川は「みんなと出会ってから今日ここに来るまでこんなにも人のことを短期間で愛おしくて大好きでたまらなくなる感情になるって思わなかくて」とメンバー愛を涙とともにこぼす。「この7人でこれからもずっと頑張っていきたいなと思っていますし、私たちは『原宿から世界』を目指したいなと思っているんですけど、ここに立って私たちなら絶対に世界のアイドルになれるって確信しました」と、メンバーとの絆とグループに対する熱い想いをファンにぶつけた。

    全てのグループがパフォーマンスを終えると、「KAWAII LAB.」所属グループ3組が再度登場。総勢19人のアイドルが同じステージに立った。すると、木村ミサから最後のサプライズとして、6月12日(月)に「KAWAII LAB. SESSION」が4月開業予定のZepp Shinjuku (TOKYO)で開催されることが発表される。これにはFRUITS ZIPPERの櫻井優衣も「Zeppでできるなんて本当に嬉しいなって思います」と歓喜のコメントをした。

     

    興奮さめやらぬまま、ファン待望のコラボステージがスタート。それぞれのグループが円を作り、FRUITS ZIPPERの『わたしの一番かわいいところ』を19人で披露する。また、今回はスマホでの動画撮影が可能であり、ライブ後にはファンによりライブ動画が瞬く間に投稿され、19人の魅力が多くの人へと拡散された。
    さらに、観客と一緒に『ハピチョコ』のTikTok動画を撮影する企画も実施。FRUITS ZIPPERの真中まながダンスをレクチャーすると、会場に集結したファンとの撮影を開始。アイドルとファンが同じ空間でダンスを行うことで、今までにない一体感が生み出され、大団円でイベントは幕を閉じた。

     

    世界に向けて常にアイドルの最先端を突き進む「KAWAII LAB.」。CANDY TUNEが加わり日々進化し続ける「KAWAII LAB.」の今後を期待せずにはいられない。

    Text:黛雅俊
    Photo:林晋介/東美樹

     

    ■セットリスト

    【IDOLATER】
    消せない・・・(short ver.)
    Endless Summer
    Vapor City
    キミに夢CHU♡XX
    まほうのカギを手に入れたら
    DIAMOND
    エンドロールを迎える前に

     

    【FRUITS ZIPPER】
    RADIO GALAXY
    世界はキミからはじまる
    ハピチョコ
    完璧主義で☆
    わたしの一番かわいいところ

     

    【CANDY TUNE】
    hanamaru
    キス・ミー・パティシエ
    ナナイロプロローグ
    未完な青春
    hanamaru(MV.ver)
    【KAWAII LAB.】
    わたしの一番かわいいところ

  • KAWAII LAB.連載 #19 新アイドルグループ「CANDY TUNE」のデビューライブに込めた思い

    12.March.2023 | MUSIC

    日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」よりIDOLATER、FRUITS ZIPPERに続いて新アイドルグループ「CANDY TUNE」がデビューする。フレーバーも形もさまざまな「CANDY」のように、好きなものも性格も違う個性豊かなメンバーが集まり、KAWAII LAB.が掲げる《原宿から世界へ》を胸に、彼女たちのポップな「TUNE(旋律)」を奏でていく。3月7日(火)にはCANDY TUNEの1stアルバム「CANDY TUNE」が配信リリースを開始し、そのパワフルでポップなチューンは聴いた人々の心を掴んで離さない。

     

    CANDY TUNE初登場となる今回のKAWAII LAB.連載では、3月14日(火)に開催される記念すべき初ステージとなるデビューライブ「KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~」を間近に控えるCANDY TUNEのメンバーにデビューライブに向けての意気込みをインタビューした。

     

    -デビューライブに向けての意気込みを教えてください!

     

    村川緋杏

    みなさんこんにちは!CANDY TUNEのピンク色担当 村川緋杏です。7人で世界に通用するアイドルになれるよう様々なレッスンを重ねてきました。みんな明るくてそれぞれ趣味も特技も違って一緒に過ごしていて、毎日が楽しいです。そんな私たちの中身もキラキラした外見も沢山知って世界の人に好きになってもらいたいです!

     

    Twitter:@bibian_ct1203
    Instagram:@murakawabibiann
    TikTok:@murakawabibiann

     

    桐原美月

    様々なレッスンやトレーニングを経て、やっとステージの上でパフォーマンスできるのが本当に嬉しいです。素敵な楽曲や衣装もいただいたので、CANDY TUNEらしく表現していけたらと思っています。メンバーやスタッフさんと、普段一緒に生活しているだけで幸せな気持ちでいっぱいになるので、その多幸感やキラキラを早くお届けしたいです!

    全員で幸せになりましょう ☺️

     

    Twitter:@mizuki_ct0221
    Instagram:@kirihara_mizuki
    TikTok:@kirihara_mizuki

     

    福山梨乃

    デビュー前から何ヶ月も様々なレッスンを受けさせて頂き、本当に恵まれた環境で、デビューに向けての準備を沢山してきました!なので、デビューから最高のスタートダッシュを決めて各方面からの期待に応えて、超えていきたいです!人生で一度しかないデビューライブ、緊張するとは思いますが、精一杯楽しみたいです!ぜひ皆様もライブを観るまで『CANDY TUNE』の楽曲たちを沢山聴いて楽しみにしていてほしいです!

     

    Twitter:@rino_ct1224
    Instagram:@rinomaru_
    TikTok:@rinomaru_

     

    小川奈々子

    デビューまであと数日。未だに自分がアイドルになる実感が湧かないです。笑

     

    有難いことに、デビュー前からファンの方との交流ができる環境でやらせて頂いているので、日々たくさんの応援の言葉や情報解禁に喜んでくれる方々を見て、少しはみなさんの元気の源になれているのかなと思うと、とても幸せな気持ちになります。これからCANDY TUNEを通して、たくさんの夢を叶えて、誰かの希望になれるよう精進いたします!

     

    Twitter:@nachico_ct1001
    Instagram:@__nchisan__
    TikTok:@__nachisan__

     

    南なつ

    少し前は初めての経験がいっぱいで、レッスンに付いていくだけで精一杯でした。けれど、日にちが近づくごとに意識からアイドルになっていく自分を感じています。デビューライブではアイドルとしての自分を初めて披露することになるので緊張と共に「どんな景色が見えるんだろう」とワクワクしています。CANDY TUNEの一員になれたことが本当に幸せで…3/14はこの幸せを皆さんに届けられるよう表現に磨きをかけたいと思います!

     

    Twitter:@natsu_ct0317
    Instagram:@nattanntan
    TikTok:@nattanntan

     

    宮野静

    私たち”CANDY TUNE”は一人一人がとても個性的でそれがパフォーマンスにしっかりと出ていてレッスンを重ねるたびに、みんなどんどん成長している姿を見て早く皆様にお見せしたい気持ちでいっぱいです!多くの方にデビュー前から支えていただき、こんなにも素敵な環境でアイドルという活動が出来ることへの感謝を忘れずこれからもより良いパフォーマンスを見せられるよう、まずはデビューライブで最高のライブをしたいと思います!

     

    Twitter:@shizuka_ct0530
    Instagram:@myn_szk_ct
    TikTok:@miyano_shicha.

     

    立花琴未

    デビューライブに向けてダンスや歌のレッスン、トークレッスンやトレーニングなど、普通のアイドルでは中々できないことを沢山経験させてもらいました。その努力をデビューライブで活かせられるように毎日頑張っています!デビューライブの日はどんな景色なのかな、成功させたいな、少し不安だなと色んな感情がありますが、皆さまにお会いできることが一番の楽しみなのです♡

     

    皆さまが幸せな気持ちになるようなライブにしたいです!

     

    Twitter:@kotomi_ct0525
    Instagram:@kotomi_5chan
    TikTok:@kotomi_5chan

     

     

     

     

    CANDY TUNEメンバーのプロフィールはこちらから:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/676709

     

    デビューライブでのパフォーマンスに向けて、様々な思いを胸にチーム一丸となって日々努力を重ねてきたCANDY TUNE。

     

    歴史に刻まれるCANDY TUNEの記念すべきデビューライブでのパフォーマンスは、きっとたくさんの人々に幸せをもたらしてくれるだろう。CANDY TUNEのこれからの活躍に注目しよう。

  • FRUITS ZIPPERも所属するアイドルプロジェクトKAWAII LAB.よりデビューする「CANDY TUNE」が1stアルバムをリリース

    09.March.2023 | MUSIC

    日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信するアイドルプロジェクトKAWAII LAB.より、新グループCANDY TUNEがデビュー。1stアルバム『CANDY TUNE』を3月7日(火)にリリースした。

     

    CANDY TUNEは、村川緋杏、桐原美月、福山梨乃、小川奈々子、南なつ、宮野静、立花琴未による7人組グループ。フレーバーも形もさまざまな「CANDY」のように、好きなものも性格も違う個性豊かなメンバーが集まり、KAWAII LAB.が掲げる《原宿から世界へ》を胸に、彼女たちのポップな「TUNE(旋律)」を奏でていく。

     

    1stアルバム『CANDY TUNE』は、SILENT SIRENの元メンバーで、全楽曲のサウンドプロデュースを手がけるクボナオキ氏と、作詞を手がけるすぅ氏が再タッグを組んで制作された、スイートで遊び心いっぱいの「キス・ミー・パティシエ」、新しい道へ進む全ての人に贈る応援ソング「hanamaru」、数々のアーティストのヒット曲を手がけるプロデューサー早川博隆氏による、7人が虹色の橋を進んでいく物語を描いた「ナナイロプロローグ」、疾走感あふれるサウンドが印象的な「未完な青春」と、それぞれのインスト曲を収録。アーティスト写真とジャケットのアートワークはYuko Takayama(yenter)が担当した。

     

    3月14日には、CANDY TUNEのデビューライブとなる「KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~」がSpotify O-EASTにて開催。KAWAII LAB.の先輩グループであるIDOLATER、FRUITS ZIPPERも出演し、3グループのメンバー全員でFRUITS ZIPPERの「わたしの一番かわいいところ」をパフォーマンスすることも発表された。本公演のチケットはプレイガイドで発売中。

     

    また、現在CANDY TUNE公式YouTubeチャンネルでは、メンバーそれぞれのパーソナルに迫るインタビュー&ドキュメンタリー映像が随時公開中なのでお見逃しなく。

  • SCANDAL、昨年開催のワールドツアーにて披露した楽曲「プリズム」のライブ映像公開

    21.February.2023 | MUSIC

    2023222日(水)にBlu-ray/DVDSCANDAL “Documentary film MIRROR”」をリリースするSCANDAL が昨年開催のワールドツアーより「プリズム」のライブ映像を公開した。

     

    SCANDAL WORLD TOUR 2022 MIRROR”と題し、2022 3月から6月にかけて日本国内、7月に北米、9月にヨーロッパとワールドツアーを敢行。COVID-19 の影響により北米公演の一部が中断という壁にぶつかりながらも、結成から15 年以上を数える経験を糧に国内外を周った。今回公開となったのはワールドツアーの各公演から選りすぐりのシーンを交えて制作したライブ映像。「プリズム」は現在の姿に自信を持つことができた自分たちの姿を投影した歌詞の世界観をもとに、スノードームのような小さくても鮮やかな音色が加わった、4 人の個性が詰まった1 曲。

     

     

    4月7日(金)からは札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・福岡の7都市で「SCANDAL TOUR 2023 unlimited UTOPIA」を開催。新曲「Line of sight」がアーケードカードゲーム「機動戦士ガンダム  アーセナルベースLINXTAGE」の主題歌に決定するなど、今年のSCANDAL からも目が離せない。

  • FRUITS ZIPPERが初ツアーを完走!台湾での単独ライブと、豊洲PIT、なんばHatchでの1周年ライブを発表!

    14.February.2023 | MUSIC

    FRUITS ZIPPERが2023年2月12日LINE CUBE SHIBUYAにて東名阪ツアー「FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 -WINTER- ♡BE AT THE HEART♡」のツアーファイナルを開催した。

     

    FRUITS ZIPPERは2022年4月24日にデビュー。4月29日にリリースしたシングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTokを中心に大バズり。アイドル界を代表する1曲となった。
    メンバー個人に注目すると、鎮西寿々歌は「天才てれびくん」で芸能界デビューをしており、月足天音はHKT48出身、アイドル・アーティストとしても活動歴の長い櫻井優衣、そして仲川瑠夏もアイドル経験者である。そしてデビュー前からTikTokで多くのフォロワーがいる松本かれん、KAWAII MONSTER CAFEにてアイコンガールとして活動していた真中まな、モデルとして活動していた最年少の早瀬ノエルと、さまざまな経歴の7人の個性が集まっているのがFRUITS ZIPPERである。

     

    FRUITS ZIPPERのライブを一目見ようと会場へ詰め掛けたアイドルファンが、ライブ終了後にはフロアから姿を消すという、まるで嵐が訪れ去っていくような光景を2022年夏のアイドルフェスでは幾度と見た。

     

    そんなFRUITS ZIPPERの初となるツアー開催がアナウンスされたのは2022年10月。女性ファンも多い事から、男性限定公演と女性限定公演を開催するという発表には驚き、その2週間後には大阪会場が多数の申し込みにより会場をなんばHatchに変更するという事が発表された。そして程なくしてツアーファイナルをLINE CUBE SHIBUYAで開催するという事が発表された。

     

    結成1年目のグループがツアーを開催する事の難しさというのは理解しているつもりだったが、大阪をなんばHatch、東京をLINE CUBE SHIBUYAで開催するアイドルグループが登場した事、そして開催前にはツアー全公演のチケットが完売した事はアイドル界にとって大事件である。

    超満員となったLINE CUBE SHIBUYA、ライブのSEはこのツアーのためにトラックメイカーのYUC’eによって制作されたもので、ライブタイトル「♡BE AT THE HEART♡」にもあるように心臓のビート(鼓動)で会場内の緊張感は高まっていった。

     

    SEから続いて、こちらもYUC’eによる楽曲「RADIO GALAXY」でFRUITS ZIPPERが登場。グループが掲げている “NEW KAWAII” というコンセプトを表現している1曲でツアーファイナルが幕を開けた。

     

    続いて披露された楽曲はメンバー紹介ソングとして今回のツアーで初披露された「うぇるかむとぅ〜ざ♡ふるっぱー!」。メンバー同士で歌詞のアイディアを出し合った楽曲はライブ序盤にピッタリだ。

     

    メンバーの自己紹介MCでは今日のライブにかける思いや、満員のお客様への感謝を述べた。緊張するメンバーが多い中、松本かれんはいつも通りの「一生懸命がんばりまーす!」と笑顔だった。

    MC後には「君の明るい未来を追いかけて」「skyfeelan」「Re→TRY & FLY」「We are Frontier」と、お馴染みとなった楽曲群を続けて披露。

     

    映像を挟んで「世界はキミからはじまる」では歌い出しの櫻井優衣のソロパートでグッとステージに惹き込まれ、こちらもツアーで初披露の「ずっと、ずっと、ずっと!」でFRUITS ZIPPER得意の可愛い世界観を作り上げた。

    MCではFRUITS ZIPPERがOPENREC.tvで毎月1回放送している冠番組「集まれ☆ふるっぱー!」との特別企画として「バレンタイン×キュンセリフコンテスト」と題しシチュエーションに応じたキュンとするセリフを披露した。この模様は「集まれ☆ふるっぱー!」でも放送される予定だ。

     

    ライブはラストスパートに差し掛かり、会場全体でタオルを振る「ふれふるサマー!」、ライブでは定番の「完璧主義で☆」、そしてアンセムとなった「わたしの一番かわいいところ」では会場にハート型のメッセージカードが降り注いだ。

     

    最後に披露されたのは2月1日にリリースされたばかりの「ハピチョコ」。Z世代のバレンタインソングの定番になるようにと制作された楽曲は間近に迫ったバレンタインデーにピッタリ。TikTokでも話題の1曲で本編は幕を下ろした。

     

    鳴り止まない手拍子のアンコールで再度登場したFRUITS ZIPPER、1人ずつ今の思いを語るMCでは、涙を流すメンバーが多い中、仲川瑠夏は「原宿から世界へ!これからもついて来てください!」と熱くファンに呼びかけた。

     

    今日初披露の新曲「超めでたいソング 〜こんなに幸せでいいのかな?〜」は「わたかわ」のヤマモトショウと宮野弦士のコンビによる楽曲。そして最後に「ハピチョコ」を披露してライブは終了した。

     

    最後のMCでは映像で、台湾での単独ライブ開催、「KAWAII LAB.」のオフィシャルファンクラブ開設、そして1周年ライブを5月4日に豊洲PIT、5月26日になんばHatchにて開催する事が発表された。

     

    LINE CUBE SHIBUYAという会場でのツアーファイナル、そして1周年に向けての発表を受けて「まだ1周年か」というのが率直な感想である。

     

    これから1周年、そして2年目に突入するFRUITS ZIPPERは間違いなくアイドル界の希望だ。

    Text:Mizuki Hasegawa
    Photo:ヨシモリユウナ

    FRUITS ZIPPER 1st Anniversary Photo Book

    「B.L.T.」などテレビ情報誌を発行する株式会社東京ニュース通信社より「FRUITS ZIPPER」の1周年を記念したフォトブックが4月24日(月)に発売決定!

     

    「原宿から世界へ」をコンセプトに2022年4月にデビューした7人組アイドルグループ「FRUITS ZIPPER」。2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTokで話題となり再生数は6億回を超え、2月に行われた初の東名阪ワンマンライブツアーで「LINE CUBE SHIBUYA」や「なんばHatch」をはじめとした全会場のチケットが完売するなど、いま一番注目を集めているアイドルグループ。そんな彼女たちの1周年を記念したアニバーサリーフォトブックが発売。

     

    FRUITS ZIPPER Live in Taiwan 2023

  • KAWAII LAB.連載#18 FRUITS ZIPPERの新曲「ハピチョコ」を徹底解剖♡

    03.February.2023 | MUSIC

    2023年2月1日に新曲「ハピチョコ」をリリースしたFRUITS ZIPPER。TikTokで6億回再生を突破した2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」を手掛けたヤマモトショウとの再タッグということもあり、注目を浴びている。

    今回のKAWAII LAB.連載では、新曲の「ハピチョコ」について、メンバーにインタビューした。

     

    楽曲の話からダンスのコツ、PVの見どころまで、メンバーが語る「ハピチョコ」の魅力をチェックしよう♡

    –新曲の「ハピチョコ」はどんな楽曲ですか?

     

    瑠夏:かわいいがたくさんつまったバレンタインソングです。
    聴いていると口ずさんじゃうと思うし、頭から離れなくなる曲だと思います!私の好きなところは、“わたしの恋とかにごほうびをあげたい” “わたしの今日からにごほうびをあげたい” です。頑張っている自分に毎日ご褒美あげたいです。

     

     

    –初めて「ハピチョコ」を聞いた時の感想は?

     

    天音:可愛らしくて嬉しかったです。バレンタインソングだって知り、もうそんな時期か〜!!って思いました!!

     

    まな:サビがとっても頭から離れなくなって、きちんと覚える前からそこだけ何回も口ずさんでしまいました!そして楽曲が公開されたら、みなさんの頭の中でもハピチョコがぐるぐるずっと流れていそうだなぁって思いました!

     

     

    –「ハピチョコ」のダンスをかわいく踊るコツは?

     

    かれん:可愛く踊るコツは、チョコを食べる振り付けが何回もあるので、ぱくっ!ってすることです!

     

    ノエル:とにかくチョコをいっぱい意識して踊ると可愛く踊れると思います!ちょこあまい!すき!おいしい!って考えながら踊ってください♡

     

     

    –「ハピチョコ」PVの見どころを教えて!

     

    優衣:MVは、みんなでわいわいチョコを食べているところが楽しかったので見てほしいです!どこかに ハッシュタグが書いてあるカットがあるのでなんて書いてあるかみてみてほしいです🥰個人的には、MVが終わる3秒前くらいの顔は見逃さずに見てほしいです〜♡笑

     

    寿々歌:みんなでお揃いのコックさん?の格好をしてチョコをつくってるシーン♡
    1回目のテイクではみんなカメラ意識せず本気で作っていて、ふるっぱーっぽい光景でした(笑)
    あとお衣装がめちゃくちゃかわいい!rurumu…♡♡
    あとあと私の指につけているリングたちがめちゃくちゃかわいいからよく見てっ!

     

     

    –ファンの方へメッセージをお願いします!

     

    優衣:この曲は、”POPで少し面白くて可愛い曲”だなと思っていて、可愛いにも色んな可愛いがあるな〜とふるっぱーになって実感しています♡NEW KAWAIIですね!♡笑
    ハピチョコは、バレンタインに、きゅん♡だけでなく、ハッピーも届けられる素敵な曲です♡
    是非きいてください🥰

     

    かれん:あまいあまいあまいあまいかれんたんいっぱいすきになってくださいなー!!

     

     

    「ハピチョコ」は、本日から始まった「FRUITS ZIPPER 1st One Man Tour 2023 -WINTER- ♡BE AT THE HEART♡」で初披露されるとのこと。キャパシティを広げた2月5日 の大阪・なんばHatch公演と、2月12日のツアーファイナル 東京・LINE CUBE SHIBUYA公演の一般チケットのみ販売中となっているので、FRUITS ZIPPERのパフォーマンスを見に行こう。

  • FRUITS ZIPPER、バレンタインデーの新定番曲「ハピチョコ」をリリース!本日20:00にミュージックビデオをプレミア公開!

    01.February.2023 | MUSIC

    FRUITS ZIPPERが待望のニューシングル「ハピチョコ」をリリースした。

     

    本楽曲は、TikTokで6億再生を突破した2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」の作詞作曲を手がけたヤマモトショウと再びタッグを組み、バレンタインデーの新定番曲を目指して制作された。
    バレンタインデーを迎える女性を描いた珠玉のラブソングとなっている。
    振り付けも「わたしの一番かわいいところ」と同じく槙田紗子が手がけており、FRUITS ZIPPERの魅力を充分に引き出した振り付けも要チェックです。ミュージックビデオは本日2月1日(水)20:00にYouTubeにてプレミア公開される。

     

     

    「ハピチョコ」は、2月3日から始まる「FRUITS ZIPPER 1st One Man Tour 2023 -WINTER- ♡BE AT THE HEART♡」で初披露される。チケットは初日の2月3日の名古屋・ReNY limited公演、東京・WWW Xで開催される2月9日の男性限定公演、2月10日の女性限定公演が既に完売。キャパシティを広げた2月5日 の大阪・なんばHatch公演と、2月12日のツアーファイナル 東京・LINE CUBE SHIBUYA公演もVIPチケットが完売しており、残すはこの2公演の一般チケットのみとなっている。

     

    そして、本日2月1日(水)〜2月14日(火)まで、ラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGEにて、期間限定ショップ『FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP』がオープン。限定アイテムの販売や、巨大特設ボードと衣装の展示、最終日にはメンバーの来店イベントも開催されるので、こちらもお見逃しなく。

     

    最新情報はFRUITS ZIPPER公式Twitter(@fruits_zipper)をチェック。

  • 「FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP」がラフォーレ原宿で開催

    28.January.2023 | FASHION / SPOT

    アイドルグループ・FRUITS ZIPPERの期間限定ショップ「FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP」が、2023年2月1日(水)〜2月14日(火)までラフォーレ原宿5F MAKE THE STAGEにて開催される。

     

    FRUITS ZIPPERは「原宿から世界へ」をコンセプトに2022年4月にデビュー。2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTokで話題となり再生数は6億回を超え、今年2月には初の東名阪ワンマンライブツアー開催を控えるなど、いま注目を集めている彼女たちの初となる期間限定ショップだ。開催期間中は、ラフォーレ原宿1FショーウィンドウスペースにFRUITS ZIPPERのビジュアルが掲出される。

     

    ◆FRUITS ZIPPER Valentine POP UP SHOP コンテンツ

    会場内には、バレンタインシーズンらしくハートのカードにメンバーに向けたメッセージを書いて貼ることができる横幅およそ5mの巨大特設ボードが登場。ステージで実際に着用されているライブ衣装も展示され、ディテールまでこだわりが詰まった衣装を近くで見ることができる。

     

    今回のPOP UP SHOPでは限定アイテムとして、メンバーの撮り下ろし写真をデザインしたアイテムが販売。私服風コーデを身にまとったナチュラルな雰囲気が魅力の、ここでしか手に入らないアイテムとなっている。さらに、2月に開催されるワンマンライブツアーのツアーグッズも販売される。(2月4日(火)から)

    ◆フルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」とコラボレーション

    昨年大人気だったフルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」とのコラボレーションが再び実現! メンバーカラー7色のムラング(メレンゲの焼き菓子)がセットになった「コラボギフトボックス」は、メンバーのソロチェキ付きで、運が良ければチェキにサインが入っている可能性も。FRUITS ZIPPERの人気グッズやフルーツボックス代官山のオリジナルアイテムが当たる「コラボ福袋くじ」は、1等が2月開催のツアーグッズの全アイテム&全サイズのセットというスペシャルな内容となっている。

    ◆最終日にはメンバー来店イベントを開催

    POP UP STORE最終日となる2月14日(火)には、メンバーと交流できるイベントが開催。初の参加型コンテンツが用意されているので、詳細の発表をお楽しみに!

     

    最新情報は随時FRUITS ZIPPER公式Twitter(@FRUITS_ZIPPER)でアナウンスされまるのでお見逃しなく。

     

     

    【FRUITS ZIPPERポップアップ限定商品】


    ランダム生写真 Valentine POP UP ver.(全21種)1セット1枚330円


    ランダム缶バッジ Valentine POP UP ver.(全7種) 500円


    ランダムプリシール Valentine POP UP ver.(全14種)1枚600円

  • BiSH、2月15日発売のライブ映像商品『BiSH OUT of the BLUE』のアートワーク、特典画像を公開!

    24.January.2023 | MUSIC

    “楽器を持たないパンクバンド”BiSHが、2023年2月15日(水)発売予定のライブ映像商品『BiSH OUT of the BLUE』のアートワーク、各CDショップで先着順で手に入れることができる特典画像を公開した。

    DVD盤

     

    『BiSH OUT of the BLUE』は、昨年2022年10月22日(日)に富士急ハイランド・コニファーフォレストにて開催したグループ史上最大規模の野外ワンマンライブ。本商品は、初回生産限定Blu-ray盤とDVD盤の2形態となっており、Blu-ray盤には、翌日10月3日にZepp DiverCityで開催された例年恒例のフリーライブ『FiNE NATURE SENSATiON』(これまでは『TOKYO BiSH SHiNE』 通称:TBSと称してライブを開催してきた)のライブ映像も収録される。

     

    すでに予約もスタートしているので、併せて是非チェックしてほしい。

  • 【KAWAII LAB.】新アイドルグループのメンバー2名が新たに発表

    19.January.2023 | MUSIC

    日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」より、2023年3月に新アイドルグループが誕生。同月のデビューライブに先駆け、先月メンバー2名が発表されたが、今回新たに2名が発表となった。

    第一弾の桐原美月、福山梨乃に続き、第二弾として発表されたのは、モデル/グラビアなどで活動する南なつ、アイドル経験者の小川奈々子の2名。グループの人数は未だ明かされていないが、3月のデビューに向けて、毎月メンバーが発表されていく。また、グループ名やデビューライブについても詳細は今後発表されるのでお楽しみ!IDOLATER、FRUITS ZIPPERに続く、KAWAII LAB.第3のグループから目が離せない!

     

    <メンバーコメント>


    南なつ(みなみ なつ)

    初めまして!なったんこと南なつです。
    これまではモデル、グラビア活動をしていました。今後は今までの経験を活かしながら歌やダンスに挑戦していくので、そんな私を楽しみにしてもらえると嬉しいです!
    レッスンやレコーディングなど、初めての経験がいっぱいです。特に今まで1人で活動していたぶん、メンバーの存在がとても大きくて、すでにみんなが大好きです!デビューライブまでに少しでも成長した姿を見てもらえるように頑張ります!

     

    出身:東京都
    身長:156cm
    誕生日:2001年3月17日
    特技:服を作ること
    趣味:カメラ、コスプレ

    Twitter:https://twitter.com/nattanntan
    Instagram:https://www.instagram.com/nattanntan/
    TikTok:https://www.tiktok.com/@nattanntan


    小川奈々子(おがわ ななこ)

    長年アイドルを経験してきた子やポテンシャルの高い子ばかりの環境で、私がメンバーの一人として居れることが不思議に感じてしまうくらい、すごくありがたいです。最強なメンバーと共に生活していくうちに、デビューをするのが楽しみで待ち遠しい気持ちでいっぱいです!
    私なりにこのグループに全力で取り組んでいけるよう精進して参りますので、どうか応援の程よろしくお願いいたします!

     

    出身:北海道
    身長:160cm
    誕生日:1999年10月1日
    特技:フィギュアスケート、日常の中で♡を見つけること、ダンスを覚えるのが早いこと
    趣味:外カメラの自撮り、/占い、SNSをみること、たくさん食べてる人を見ること

     

    Twitter:https://twitter.com/__nchisan__
    Instagram:https://www.instagram.com/__nchisan__/
    TikTok:https://www.tiktok.com/@__nachisan__

RANKING

  • DAILY
  • MONTHLY

FOLLOW US