日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」より、2023年3月に新アイドルグループが誕生する。
IDOLATER、FRUITS ZIPPERに続くKAWAII LAB.第3のグループは、「優しい人」という意味を持つCANDYに、「調和・旋律」という意味を持つTUNEを組み合わせ、「CANDY TUNE」と命名。KAWAII LAB.の掲げる「原宿から世界へ」をというコンセプトのもと活動していく。
3月14日(火)にはSpotify O-EASTにてデビューライブ「KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~」を開催。記念すべきCANDY TUNE初ステージとなる本公演には、KAWAII LAB.所属のIDOLATERとFRUITS ZIPPERの出演も決定している。
そして、2月14日(火)にCANDY TUNEのメンバー7名全員が発表となった。
福山梨乃(ふくやま りの)
りのまること福山梨乃と申します!この度、KAWAII LAB.の新グループで活動させて頂くことになりました!新しい環境で活動させていただけることが今でも夢のようでわくわくしています。
既にレッスンが進んでおり、メンバー全員のポテンシャルが高すぎて会うたびに今後が楽しみになっています!最強のグループになりそうな予感がするので今から注目してほしいです!
0からの気持ちで色んなことに挑戦し、皆と沢山の夢を見て、そして叶えていきたいので、ぜひ応援宜しくお願い致します!
Twitter:@rino_ct1224
Instagram:@rinomaru_
TikTok:@rinomaru_
桐原美月(きりはら みづき)
新しい環境で、素敵なメンバーとアイドル活動ができること、とても嬉しく思います。
自分の好きなものと向き合い、唯一無二の表現者になれるよう努めますので、引き続き応援してくださると嬉しいです。
新しい姿を沢山お見せしていくと思いますが、今後も変わらず感謝の気持ちを大切に活動していきます。
これから、ここに私の全てを注いで、大きな夢を叶えていきます。応援してくださる方々と、まだ見たことのない景色を沢山共有したいです。
Twitter:@mizuki_ct0221
Instagram:@kirihara_mizuki
TikTok:@kirihara_mizuki
南なつ(みなみ なつ)
初めまして!なったんこと南なつです。
これまではモデル、グラビア活動をしていました。今後は今までの経験を活かしながら歌やダンスに挑戦していくので、そんな私を楽しみにしてもらえると嬉しいです!
レッスンやレコーディングなど、初めての経験がいっぱいです。特に今まで1人で活動していたぶん、メンバーの存在がとても大きくて、すでにみんなが大好きです!デビューライブまでに少しでも成長した姿を見てもらえるように頑張ります!
Twitter:@natsu_ct0317
Instagram:@/nattanntan
TikTok:@nattanntan
小川奈々子(おがわ ななこ)
長年アイドルを経験してきた子やポテンシャルの高い子ばかりの環境で、私がメンバーの一人として居れることが不思議に感じてしまうくらい、すごくありがたいです。
最強なメンバーと共に生活していくうちに、デビューをするのが楽しみで待ち遠しい気持ちでいっぱいです!
私なりにこのグループに全力で取り組んでいけるよう精進して参りますので、どうか応援の程よろしくお願いいたします!
Twitter:@nachico_ct1001
Instagram:@__nchisan__
TikTok:@__nachisan__
村川緋杏(むらかわ びびあん)
CANDY TUNEとしてデビューすることとなりました、村川緋杏(びびあん)です。7年半のアイドル経験を活かして、これから更に成長した自分を見せられることがとーっても楽しみです!
私のアパレルの夢とメンバーみんなの夢を活動を通して叶えられるよう精一杯頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
唯一無二で最強の7人が集まっているCANDY TUNEのデビューライブもこれからの私たちも期待していてください。一緒に素敵な景色を見ましょう、あなたの推しメンが絶対に見つかりますよ❤
Twitter:@bibian_ct1203
Instagram:@murakawabibiann
TikTok:@murakawabibiann
YouTube:@murakawabibiann99
宮野静(みやの しずか)
初めまして、KAWAII LAB.第3グループCANDY TUNEの宮野静です。
新しい環境でのスタートがとても楽しみで仕方がありません。現在レッスンなどもたくさんしていて毎日メンバーやスタッフさんと素敵な日々を送れている事がとても幸せです。この幸せをこれから出会っていく全ての方に共有できるよう、アイドルや新しいお仕事にも沢山挑戦していきたいと思っています。
応援してくださる皆様にとって最高のグループになれるよう、感謝の気持ちを忘れずに日々努力していきます!
応援の程よろしくお願いします!
Twitter:@shizuka_ct0530
Instagram:@myn_szk_ct
TikTok:@miyano_shicha.
立花琴未(たちばな ことみ)
いつも応援してくださる方や、関係者の方、家族、そして素敵なメンバーのおかげでこうして活動ができることを日々感謝しながら過ごしております。
そんな皆さまにこれから恩返しができるよう精進し、皆さまの心を動かす、そんな人になれればなと思っております。
これから楽しい時間、幸せな時間を一緒に共有していきましょう!
まだまだ未熟者ですが、初心を忘れず、皆さまと一緒に一歩一歩進んでいけたらなと思っておりますので、応援の程よろしくお願い致します。
Twitter:@kotomi_ct0525
Instagram:@kotomi_5chan
TikTok:@kotomi_5chan
Information
イベントタイトル:KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~
会場:Spotify O-EAST
日付:2023年3月14日(火)
時間:開場 17:30 / 開演 18:30 / 特典会終了 22:30予定
出演:IDOLATER / FRUITS ZIPPER / CANDY TUNE
【チケット】
料金:優先入場 5,000円 / 一般 3,000円 / 当日 3,500円
プレイガイド:https://w.pia.jp/t/candy-tune/
優先入場抽選受付:2/2(木) 21:00〜2/15(水) 23:59
一般発売:2/18(土) 12:00〜
RELATED ENTRIES
-
Licaxxxが主宰するオンライン型のラジオプラットフォーム「Tokyo Community Radio」(以下、TCR)が公募型の新たな育成プログラム“sessions”を4月27日(木)〜4月29日(土)に伊豆稲取 スポーツヴィラにて開催する。
“sessions”は、「DTMをすでにはじめていて、DJでかけるようなトラックをつくりたい人、リリースしたい人」と「DJをすでにやっていて、現場に出たい人、現場に出ていてDTMをはじめた人」などを対象に、スキル面やマインド面の育成と経験の共有を密に行っていくプログラム。また、これはレクチャーではなくあくまでセッションであり、発案者であるLicaxxxを筆頭とする現役で活動するモデレーター陣が実際に抱えている・抱えていた問題やその克服法をシェアしながら、一見するとプロセスが異なるようで実は複雑に絡み合う“DTM×DJ”の双方のスキルアップ、プロデュースとDJを並行して行う中での効率的なインプットとアウトプットの仕方などを、参加者と共に高め合っていくことを大きな目的としている。
初回は野外音楽フェス「Rainbow Disco Club」(以下、RDC)開催直前の伊豆を舞台に2泊3日の合宿として開催。個人での制作からグループ制作、サポーターによる直接アドバイスなどの技術的なところから、トラックを作った後のリリースについてやプロモーション事例、DJとオーガナイザー、エージェントなど、直接聞きづらい話のディスカッションなどが行われる予定となっています。また、RDCとRed Bullによるサポートにより、参加者にはRDCの入場チケットが特典として与えられ、合宿の後には世界トップレベルで活躍するDJやトラックメイカーの実際のステージを体験することができる。
募集期間は3月27日23:59までなのでお見逃しなく!
<Licaxxx コメント>
TCRは新たに育成プログラムを始めます。その名も“sessions”。ダンスミュージックに特化した、育成プログラムです。DTMをすでにはじめていて、DJでかけるようなトラックをつくりたい人、リリースしたい人。DJをすでにやっていて、現場に出たい人、現場に出ていてDTMをはじめた人。
DJなどの現場に出る活動とDTMに求められる技術は全く別物ではありますが、そこまでに辿り着くための道筋や突き当たる壁は複雑に絡み合っています。こうした問題に完全な正解はありませんが、インターネットで検索していてもなかなか先行事例がありません。先人の話を聞いて自分に合う形にしていくことで解決の糸口が見えてきます。ということで、普段現場に出ている自分自身も抱えている・抱えていた問題やその克服法をシェアし、皆で成長していこうという思いを込めて、レクチャーではなくセッションを用意しました。
初回はRDC開催直前の伊豆を舞台に2泊3日の合宿を行います。個人での制作からグループ制作、サポーターによる直接アドバイスなどの技術的なところから、トラックを作った後のリリースについてやプロモーション事例、DJとオーガナイザー、エージェントなど直接聴きづらい話のディスカッションなどを実施予定です。
メンバーは下記サポーターに加え、運営よりお声がけした参加者+公募を数名行います。今回は参加者にRDCとRed BullのサポートによりRDCのチケット付きです!!!!合宿の後は、世界トップレベルで活躍するDJやトラックメイカーの実際のステージを体験することができます。
この文章をもう一度よく読んでいただき、サポーターやRDCの出演メンツにピンときた方の応募をお待ちしております。
<Rainbow Disco Clubコメント>
ダンスミュージックに特化したこの育成プログラムに微力ながら協力できることを大変光栄に思います。2泊3日の“sessions”で多くのことをインプットいただき、終わった後はRDCで思いっきり遊んでください!
Rainbow Disco Club
Information
「Tokyo Community Radio Presents “sessions” 」
日時:2023年4月27日(木)〜 4月29日(土)
場所:伊豆稲取 スポーツヴィラ(静岡県)
参加費:無料
特典:4月29日より開催のRainbow Disco Club 参加チケット
募集期間:2023年3月17日(金)18:00 ~3月27日(月)23:59まで詳細、参加条件、応募要項はTokyo Community Radio サイトまで
http://tokyocommunityradio.jp/shows/758/モデレーター:Licaxxx
サポーター: Stones Taro(NC4K) , Carpainter (TREKKIE TRAX) , Pharakami Sanders(KOOL SWITCH WORKS) , Naco(85acid)■「Tokyo Community Radio」概要
東京を拠点に、日本全国のローカルDJや気鋭の若手DJを中心に紹介していく配信プラットフォーム。音楽のジャンルを超えて番組を展開しDJミックスやライブを披露。またポッドキャストではDJたちが音楽にまつわる話や、普段はなかなか聞く事のできないそれぞれの趣味趣向の話を楽しむことができる。また、アジアの各都市にあるコミュニティラジオとの協力や、アジア地域をはじめとする海外のDJ/アーティストの来日時のサポートも行う。定期的なDJ配信とポッドキャスト配信に加え、企業イベントとのコラボや音楽イベントの制作、スペースやブランドに対するDJの提案やマッチングなどを行っている。Facebook:https://www.facebook.com/Tokyo-Community-Radio-407604730046277/
Twitter:https://twitter.com/Radio_TCR_jp
Instagram:https://www.instagram.com/tokyocommunityradio/■「Rainbow Disco Club」開催概要
日程:2023年4月29日(土)〜5月1日(月)
会場:東伊豆クロスカントリーコース
公式サイト:https://www.rainbowdiscoclub.com/ -
新しい学校のリーダーズの「オトナブルー」のミュージックビデオが公開された。
現在ライブ映像のYoutube動画再生数が600万回を超え、TikTokでは関連動画再生数4億回を叩き出し話題を呼んでいる「オトナブルー」は、2020年にリリースされた楽曲。昨年のテレビ歌唱をきっかけにTikTokで楽曲の振り付けにある首振りダンスが大きな話題になり、急遽ミュージックビデオが制作された。
楽曲の世界観と連動した昭和のノスタルジーを感じさせる様々なシチュエーションで大人気の首振りダンスを披露する内容と、所々で昭和の大スターたちの名場面をオマージュしたギミックも入れられた映像で、当時を生きた大人には懐かしく面白く、Z世代のリスナーには新鮮に映る映像は必見だ。
また発表されていた、東阪ワンマンライブ「絶賛新曲制作中ですからして新たな進化を見てほしくてウズウズしているウズ子達の東京大阪ZEPPワンマンライブ」(仮タイトル)のチケットがほぼ完売となり、5月1日にZepp Shinjukuにて追加公演を開催することも決定している。
世界から注目を集める、新しい学校のリーダーズのさらなる活動から目が離せない!
Information
新しい学校のリーダーズ
デジタルシングル「オトナブルー」
配信URL:https://leaders.lnk.to/AmUOakIg<最新シングル>
新しい学校のリーダーズ
デジタルニューシングル「じゃないんだよ」
配信日:2023年3月22日(水)<ライブ情報>
「絶賛新曲制作中ですからして新たな進化を見てほしくてウズウズしているウズ子達の東京大阪ZEPPワンマンライブ」(仮タイトル)■大阪公演
日程:2023年4月30日(日)
場所:ZEPP OSAKA BAYSIDE
時間:OPEN 17:15 / START 18:00
お問い合わせ:キョードーインフォメーション
0570-200-888(11:00~18:00 ※日祝除く)■東京公演
日程:2023年5月1日(月) ※追加公演
場所:ZEPP SHINJUKU
時間:OPEN 18:00 / START 19:00日程:2023年5月2日(火)
場所:ZEPP SHINJUKU
時間:OPEN 18:00 / START 19:00お問い合わせ:ディスクガレージ カスタマーセンター
050-5533-0888(平日12:00~15:00)<追加公演プレオーダー先行>
販売開始:2023年3月15日(水)18:00〜3月22日(水)23:59ローソン:https://l-tike.com/leaders/
イープラス:https://eplus.jp/leaders/
ぴあ:https://w.pia.jp/t/atarashiigakko-tozepp/ -
東京を拠点に活動するガールズ・アーティストとクリエイターによるコレクティブ「bala」。balaが2023年3月8日(水)にリリースした、プロデューサーに大沢伸一氏(Mondo Grosso)、作詞にケンモチヒデフミ氏(水曜日のカンパネラ)を迎えた1st Single「barla」のミュージックビデオが公開された。
Music Video
彼女たちの表現するマルチバース「バラレルワールド」のバーチャルとリアルが融合した世界観が展開されるミュージックビデオは、balaメンバーの3Dスキャンデータとバーチャルワールドを掛け合わせたフューチャリスティックなシーンだけでなく、シュールなダンスシーンやロケでのストリート系のシーンほか、コレクティブメンバーのKANOによって創り出されたキャラクターでもある「BI(ビーアイ)」も登場する。
監督はデジタルクリエイティブクルー・OFBYFOR TOKYOのYUKARIが手がけており、「可愛さ・大人っぽさ・ポップさ・レトロさなど、balaメンバーが持つ全ての魅力を詰め込むように映像を描いた」とコメントを寄せている。
balaは、KDDIのメタバース・Web3サービスプラットフォーム「αU(アルファユー)」を記念し、3月8日(水)から3月12日(日)まで開催された「αU spring week 2023」で唯一無二のバラレルワールドを発揮。Hz-Shibuyaでの「αU apartment」マイルーム展示をはじめ、バーチャル空間に再現された渋谷を舞台にしたフォトリアルな体験型3Dライブ「αU Live」、また、ファン同士で集まって会話が楽しめるメタバース「αU metaverse」での、balaのキャラクターアバターによる特別ライブが開催された。最終日の3月12日(日)には、Hz-Shibuyaでリアルライブイベント「bala presents balallel-party」を開催し、リアルとバーチャルを行き来しながらbala独自の世界観を表現した。
「balallel-meta-Party Ver2.0@αU metaverse」
balaのオフィシャルYouTubeチャンネルでは、αU metaverseで公開された特別ライブが公開中。また、「αU metaverse」では引き続き、balaメンバーの写真が飾られた展示「bala展」が3月31日(金)まで開催中なのでこの機会に足を運んでみてはいかが?
Information
bala 1st Single「barla」
配信日:2023年3月8日(水)Download & Stream
https://orcd.co/barla
主要音楽配信サイト、定額制聴き放題サービスにて配信中■αU metaverse「bala展」(写真展)
日定:3月7日(火)~3月31日(金)
ガールズ・コレクティブ「bala」のコレクティブメンバーそれぞれの写真が飾られた展示会を開催。個性あふれるメンバーの写真がみなさまをお出迎えします。 -
【イベントレポート】KAWAII LAB.よりデビュー新星アイドル・CANDY TUNEが初パフォーマンス!FRUITS ZIPPER、IDOLATERとTikTok撮影も
16.March.2023 | MUSIC
FRUITS ZIPPER、IDOLATERなどが所属するアソビシステムのアイドルプロジェクト「KAWAII LAB.」によるライブイベント「KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~」が3月14日(火)、Spotify O-EASTで開催。本イベントで「KAWAII LAB.」の新グループ・CANDY TUNEが初パフォーマンスを行った。
アソビシステムが日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクト「KAWAII LAB.」。
単独ライブは軒並み即完売、TikTokで『わたしの一番かわいいところ』が6.9億回再生されるなど一大ムーブメントを起こした、今最も勢いのあるアイドルグループ・FRUITS ZIPPERをはじめ、“アイドル”を切り口に各種カルチャーの境界領域を開拓していくIDOLATERら、個性的なグループが所属する。そして、3月には村川緋杏、桐原美月、福山梨乃、小川奈々子、南なつ、宮野静、立花琴未による7人組グループ・CANDY TUNEが、第3のグループとして新たに加わった。会場チケットが事前完売した今回の公演。満員の会場内は開演前からライブを楽しみにするファンの熱気に包まれていた。まずは「KAWAII LAB.」の総合プロデューサーを務めるモデル・タレントの木村ミサがFRUITS ZIPPERの鎮西寿々歌、仲川瑠夏とともに登場。プロジェクト発足1年にも関わらず、CANDY TUNEが加わったことで「KAWAII LAB.」所属アイドルグループが3組、計19人になったことに対して感無量の様子だった。
木村ミサの掛け声で最初にステージに上がったのはIDOLATER。ファッショナブルな水色の衣装で登場した彼女たちは『消せない・・・』のクールなパフォーマンスで、いきなりファンの心を鷲掴みにする。さらに、『Endless Summer』、『Vapor City』、『キミに夢CHU♡XX』、『まほうのカギを手に入れたら』と立て続けにジャンルの異なる楽曲を披露し、ポテンシャルの高さを観客に見せつけた。
最後には『DIAMOND』『エンドロールを迎える前に』と、IDOLATERらしいスタイリッシュでキレのあるパフォーマンスでライブを締めくくった。また、ライブ後に木村ミサが再びステージに現れると、4月22日(土)にSpotify O-WESTでIDOLATERのアニバーサリー単独ライブを開催されることが発表。IDOLATER史上最大の会場にメンバーの大石楓夏は「ドキドキしている」と喜びを噛み締めていた。
続けてパフォーマンスを行うのはFRUITS ZIPPER。SEが流れると会場には色とりどりのペンライトで彩られ、メンバーたちが大きな拍手で迎えられる。そんな彼女たちが1曲目に披露したのは『RADIO GALAXY』。EDM、HIPHOP、アイドルポップ、メロウチューンなど、ジェットコースターのように様々なジャンルに転調していく楽曲に会場の熱を一気に上げる。続く『世界はキミからはじまる』では、思わず聞き入ってしまう恋愛ソングを伸びのあるボーカルで歌い上げた。また、MCで鎮西寿々歌がCANDY TUNEのデビューを祝福。同時に自分たちのライブで彼女たちの番までステージを盛り上げておくことを約束した。
そんな中で披露されたのが現在TikTokでバズり中の話題曲『ハピチョコ』。コミカルでキュートな振り付けをファンと一緒に踊り、甘いひと時を過ごした。しかし、続く『完璧主義で☆』では一転して、疾走感あふれるメロディで観客を盛り上げる。そして、最後にはFRUITS ZIPPERに欠かせない人気曲『わたしの一番かわいいところ』をパフォーマンスし、鎮西の宣言通り、大盛り上がりのままCANDY TUNEへとバトンを繋いだ。また、MCではIDOLATER同様、重大発表が。初のファンクラブイベントとして、4月10日(月)に白金高輪 SELENE b2で限定ライブを実施することが告知された。実はFRUITS ZIPPERのお披露目ライブは去年の4月10日に白金高輪 SELENE b2で行われるはずだったが、コロナ禍の影響で延期。今回、本来のデビューライブと同じ日と会場で公演が行われることになる。
ライブに戻り、いよいよ最後はCANDY TUNEの出番。事前にステージに立った木村ミサが「めちゃめちゃ緊張しているので応援してくれますか?」と客席に問いかけるとファンも大きな拍手でエールを送る。村川緋杏、桐原美月、福山梨乃、小川奈々子、南なつ、宮野静、立花琴未の7人が「原宿から世界へ」という目標を胸に初ステージへと一歩踏み出した。カラフルでポップな衣装で登場すると、聴く人を元気にさせる応援ソング『hanamaru』を披露。少し緊張しながらも一生懸命に踊る初々しい姿を見せた。続けて『キス・ミー・パティシエ』が流れると、初披露とは思えないほど会場のテンションが上がる。すでに配信中の1stアルバムの中でも人気の楽曲であり、あざとい歌詞でファンの心をとろけさせた。
MCでは元HKT48でアイドルとしてもベテランの村川が「(会場が)満員すぎない?」とコメントし、場を和ませる。1人ひとりがしっかりと自己紹介をし、それぞれの意気込みを述べた。MCで緊張が少しほぐれたのか、元気いっぱいに『ナナイロプロローグ』をパフォーマンス。メンバーに同調するかのようにファンのボルテージも上昇。そして、『未完な青春』では一気にファンのテンションが爆発し、パフォーマンス後には喝采の拍手が湧き上がった。
1stアルバム収録の4曲を全て終えると、先輩グループ同様、CANDY TUNEにもサプライズ発表があることが明かされる。大きなスクリーンに6月27日(火)にSpotify O-WESTで初の単独ライブが行われることが映し出され、メンバーたちからは「やったー!」という喜びの声が会場に響いた。さらに、村川から観客に「まだまだお腹いっぱいになってないんじゃないですか?」と、もう1曲パフォーマンスすることが告げられる。
再び『hanamaru』が披露されるが、1曲目とは違い、スクリーンにはこの日のために極秘で制作されたミュージック・ビデオが流れる。これには客席からも思わず驚きと興奮の声が漏れていた。キュートなチアリーダー衣装にメンバーの仲の良さが伺えるピクニックシーンが交わったMVとシンクロして行われるパフォーマンスに客席のボルテージも最高潮に。先輩たちに負け劣らない堂々としたステージを7人が見事にやり遂げた。
最後はメンバー全員がファンに向けてメッセージを送る。福山梨乃は「私は自分の幸せを二の次にしてしまう癖がありまして、自分が幸せになっていいのかなと思う場面が今までいっぱいあったんですけど、私は今とっても幸せです!」と思いの丈を伝える。
アイドル経験がある桐原美月は「ここに来るまで本当に悩んだんですよ。でも、今日みんなの顔を見たら、ここを選んで正解だったなって心から強く思いました!」と、ファンとの久々の再会に笑顔を見せた。
また、今回が初めてのステージとなる南なつは「生まれ変わってもここにまた立ちたいなって思いました」と涙をこらえながらコメント。小川奈々子は「今日までアイドルになる実感が本当になくて、今日も満員のO-EASTに立つことが怖かった」、立花琴未は「アイドルをするって正直思っていなかった」と本音を吐露するも、満員のステージに立てたことをファンに感謝した。さらに、宮野静は「(ライブの)この一瞬の私はずっと大切にしていきたいですし、これからもたくさん共有していきたい」と、ライブの楽しさを語った。ラストを務める村川は「みんなと出会ってから今日ここに来るまでこんなにも人のことを短期間で愛おしくて大好きでたまらなくなる感情になるって思わなかくて」とメンバー愛を涙とともにこぼす。「この7人でこれからもずっと頑張っていきたいなと思っていますし、私たちは『原宿から世界』を目指したいなと思っているんですけど、ここに立って私たちなら絶対に世界のアイドルになれるって確信しました」と、メンバーとの絆とグループに対する熱い想いをファンにぶつけた。
全てのグループがパフォーマンスを終えると、「KAWAII LAB.」所属グループ3組が再度登場。総勢19人のアイドルが同じステージに立った。すると、木村ミサから最後のサプライズとして、6月12日(月)に「KAWAII LAB. SESSION」が4月開業予定のZepp Shinjuku (TOKYO)で開催されることが発表される。これにはFRUITS ZIPPERの櫻井優衣も「Zeppでできるなんて本当に嬉しいなって思います」と歓喜のコメントをした。
興奮さめやらぬまま、ファン待望のコラボステージがスタート。それぞれのグループが円を作り、FRUITS ZIPPERの『わたしの一番かわいいところ』を19人で披露する。また、今回はスマホでの動画撮影が可能であり、ライブ後にはファンによりライブ動画が瞬く間に投稿され、19人の魅力が多くの人へと拡散された。
さらに、観客と一緒に『ハピチョコ』のTikTok動画を撮影する企画も実施。FRUITS ZIPPERの真中まながダンスをレクチャーすると、会場に集結したファンとの撮影を開始。アイドルとファンが同じ空間でダンスを行うことで、今までにない一体感が生み出され、大団円でイベントは幕を閉じた。世界に向けて常にアイドルの最先端を突き進む「KAWAII LAB.」。CANDY TUNEが加わり日々進化し続ける「KAWAII LAB.」の今後を期待せずにはいられない。
Text:黛雅俊
Photo:林晋介/東美樹■セットリスト
【IDOLATER】
消せない・・・(short ver.)
Endless Summer
Vapor City
キミに夢CHU♡XX
まほうのカギを手に入れたら
DIAMOND
エンドロールを迎える前に【FRUITS ZIPPER】
RADIO GALAXY
世界はキミからはじまる
ハピチョコ
完璧主義で☆
わたしの一番かわいいところ【CANDY TUNE】
hanamaru
キス・ミー・パティシエ
ナナイロプロローグ
未完な青春
hanamaru(MV.ver)
【KAWAII LAB.】
わたしの一番かわいいところInformation
<FRUITS ZIPPER FC限定ライブ「FIRST CONTACT」>
日程:2023年4月10日(月)
会場:白金高輪SELENE b2
時間:開場17:30 / 開演18:30
料金:一般スタンディング 前売 4,500円(税込)
※ドリンク代別
※KAWAII LAB. OFFICIAL FANCLUB 会員限定のイベントです。
※同行者もファンクラブ会員に限ります。入場時にファンクラブ会員か確認させていただきます。
詳細:https://kawaiilab.asobisystem.com/news/detail/10284<IDOLATER Anniversary LIVE>
日程:2023年4月22日(土)
会場:Spotify O-WEST
時間:開場17:30 開演18:30
料金:VIPスタンディング 10,000円(税込)
VIP特典:
・客席前方エリアへのご案内
・記念グッズ贈呈
一般スタンディング 1,500円(税込)
※ドリンク代別
詳細:https://kawaiilab.asobisystem.com/news/detail/10283<KAWAII LAB. SESSION>
日程:2023年6月12日(月)
会場:Zepp Shinjuku (TOKYO)
時間:開場17:30 開演18:30
出演:IDOLATER、FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE
料金:優先スタンディング 5,000円(税込)/ 一般スタンディング 3,000円(税込)
※ドリンク代別
詳細:https://kawaiilab.asobisystem.com/news/detail/10281<CANDY TUNE 初単独公演>
日程:2023年6月27日(火)
会場:Spotify O-WEST
時間:開場17:30 開演18:30
料金:優先スタンディング 5,000円(税込)/ 一般スタンディング 2,000円(税込)
※ドリンク代別
詳細:https://kawaiilab.asobisystem.com/news/detail/10285 -
2023年4月4日(火)より放送されるNHK Eテレ「えいごであそぼ Meets the World」にきゃりーぱみゅぱみゅが新米魔法使い・きゃりーとして出演する。また、本番組のオープニング曲、コーナー曲の楽曲プロデュースを中田ヤスタカが担当することも発表された。
<きゃりーぱみゅぱみゅ コメント>
子どものころから見ていた番組に出演できることになって、とてもうれしいです!
海外でライブすることも多いのですが、英語はまだまだ初心者なので、この番組をとおして、みなさんと一緒に成長できたら、うれしいです。そして、オープニングソングもそうなのですが、歌コーナーの楽曲なども、中田ヤスタカさんが作詞作曲されてたりしまして。
いつもの、きゃりーぱみゅぱみゅの楽曲にはないような曲調もあるので、そのあたりも楽しんで、一緒に歌っていただけたら、うれしいです!
Information
NHK Eテレ「えいごであそぼ Meets the World」
初回放送:2023年4月4日(火)より毎週火曜8:35〜放送<番組について>
しんまい魔法使い・きゃりーの家には、いつも世界のどこかから外国の人がやってきて、おもしろいことを教えてくれる。みんなも、きゃりーたちと一緒に遊んでいるうちに、気がついたら英語が話せるようになっているかも?!他にも、ゲーム、アニメ、歌やダンスなど、楽しいコーナーがいっぱい!今回は、どんな”わくわく”が、まっているかな? -
日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」よりIDOLATER、FRUITS ZIPPERに続いて新アイドルグループ「CANDY TUNE」がデビューする。フレーバーも形もさまざまな「CANDY」のように、好きなものも性格も違う個性豊かなメンバーが集まり、KAWAII LAB.が掲げる《原宿から世界へ》を胸に、彼女たちのポップな「TUNE(旋律)」を奏でていく。3月7日(火)にはCANDY TUNEの1stアルバム「CANDY TUNE」が配信リリースを開始し、そのパワフルでポップなチューンは聴いた人々の心を掴んで離さない。
CANDY TUNE初登場となる今回のKAWAII LAB.連載では、3月14日(火)に開催される記念すべき初ステージとなるデビューライブ「KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~」を間近に控えるCANDY TUNEのメンバーにデビューライブに向けての意気込みをインタビューした。
-デビューライブに向けての意気込みを教えてください!
村川緋杏
みなさんこんにちは!CANDY TUNEのピンク色担当 村川緋杏です。7人で世界に通用するアイドルになれるよう様々なレッスンを重ねてきました。みんな明るくてそれぞれ趣味も特技も違って一緒に過ごしていて、毎日が楽しいです。そんな私たちの中身もキラキラした外見も沢山知って世界の人に好きになってもらいたいです!
Twitter:@bibian_ct1203
Instagram:@murakawabibiann
TikTok:@murakawabibiann桐原美月
様々なレッスンやトレーニングを経て、やっとステージの上でパフォーマンスできるのが本当に嬉しいです。素敵な楽曲や衣装もいただいたので、CANDY TUNEらしく表現していけたらと思っています。メンバーやスタッフさんと、普段一緒に生活しているだけで幸せな気持ちでいっぱいになるので、その多幸感やキラキラを早くお届けしたいです!
全員で幸せになりましょう ☺️
Twitter:@mizuki_ct0221
Instagram:@kirihara_mizuki
TikTok:@kirihara_mizuki福山梨乃
デビュー前から何ヶ月も様々なレッスンを受けさせて頂き、本当に恵まれた環境で、デビューに向けての準備を沢山してきました!なので、デビューから最高のスタートダッシュを決めて各方面からの期待に応えて、超えていきたいです!人生で一度しかないデビューライブ、緊張するとは思いますが、精一杯楽しみたいです!ぜひ皆様もライブを観るまで『CANDY TUNE』の楽曲たちを沢山聴いて楽しみにしていてほしいです!
Twitter:@rino_ct1224
Instagram:@rinomaru_
TikTok:@rinomaru_小川奈々子
デビューまであと数日。未だに自分がアイドルになる実感が湧かないです。笑
有難いことに、デビュー前からファンの方との交流ができる環境でやらせて頂いているので、日々たくさんの応援の言葉や情報解禁に喜んでくれる方々を見て、少しはみなさんの元気の源になれているのかなと思うと、とても幸せな気持ちになります。これからCANDY TUNEを通して、たくさんの夢を叶えて、誰かの希望になれるよう精進いたします!
Twitter:@nachico_ct1001
Instagram:@__nchisan__
TikTok:@__nachisan__南なつ
少し前は初めての経験がいっぱいで、レッスンに付いていくだけで精一杯でした。けれど、日にちが近づくごとに意識からアイドルになっていく自分を感じています。デビューライブではアイドルとしての自分を初めて披露することになるので緊張と共に「どんな景色が見えるんだろう」とワクワクしています。CANDY TUNEの一員になれたことが本当に幸せで…3/14はこの幸せを皆さんに届けられるよう表現に磨きをかけたいと思います!
Twitter:@natsu_ct0317
Instagram:@nattanntan
TikTok:@nattanntan宮野静
私たち”CANDY TUNE”は一人一人がとても個性的でそれがパフォーマンスにしっかりと出ていてレッスンを重ねるたびに、みんなどんどん成長している姿を見て早く皆様にお見せしたい気持ちでいっぱいです!多くの方にデビュー前から支えていただき、こんなにも素敵な環境でアイドルという活動が出来ることへの感謝を忘れずこれからもより良いパフォーマンスを見せられるよう、まずはデビューライブで最高のライブをしたいと思います!
Twitter:@shizuka_ct0530
Instagram:@myn_szk_ct
TikTok:@miyano_shicha.立花琴未
デビューライブに向けてダンスや歌のレッスン、トークレッスンやトレーニングなど、普通のアイドルでは中々できないことを沢山経験させてもらいました。その努力をデビューライブで活かせられるように毎日頑張っています!デビューライブの日はどんな景色なのかな、成功させたいな、少し不安だなと色んな感情がありますが、皆さまにお会いできることが一番の楽しみなのです♡
皆さまが幸せな気持ちになるようなライブにしたいです!
Twitter:@kotomi_ct0525
Instagram:@kotomi_5chan
TikTok:@kotomi_5chanCANDY TUNEメンバーのプロフィールはこちらから:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/676709
デビューライブでのパフォーマンスに向けて、様々な思いを胸にチーム一丸となって日々努力を重ねてきたCANDY TUNE。
歴史に刻まれるCANDY TUNEの記念すべきデビューライブでのパフォーマンスは、きっとたくさんの人々に幸せをもたらしてくれるだろう。CANDY TUNEのこれからの活躍に注目しよう。
Information
CANDY TUNE 1st Digital Album『CANDY TUNE』
配信日:2023年3月7日(火)
配信URL:https://kawaiilab.lnk.to/CANDYTUNETwitter:https://twitter.com/candy_tune_
Instagram:https://instagram.com/candy__tune
TikTok:https://www.tiktok.com/@CANDY_TUNE
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCU0PgOXf0lxzVxN2TLzMJkw
note(Live Schedule):https://note.com/candy_tuneデビューライブ
KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~
会場:Spotify O-EAST
日付:2023年3月14日(火)
時間:開場 17:30 / 開演 18:30 / 特典会終了 22:30予定
出演:IDOLATER / FRUITS ZIPPER / CANDY TUNE【チケット】
料金:優先入場 5,000円 / 一般 3,000円 / 当日 3,500円
プレイガイド:https://w.pia.jp/t/candy-tune/ -
東京を拠点に活動するガールズ・アーティストとクリエイターによるコレクティブ「bala」が、2023年3月8日(水)、プロデューサーに大沢伸一氏(Mondo Grosso)、作詞にケンモチヒデフミ氏(水曜日のカンパネラ)を迎えた1st Single「barla」をリリースした。
本楽曲は、90年代末のフィルターハウス・サウンドが特徴的なダンスチューン。リリースに合わせて本日公開されたMVのティザー映像は、デジタルクリエイティブクルー・OFBYFOR TOKYOのYUKARIをディレクターに迎え、balaのコンセプトでもあるZ世代ユースカルチャーとDNAに組み込まれた日本発のポップカルチャーが融合したハイブリッドな表現を実現している。
近日公開されるMVでは、balaメンバーの3Dスキャンデータとバーチャルワールドを掛け合わせたフューチャリスティックなシーンだけでなく、シュールなダンスシーンやロケでのストリート系のシーンもあり、見どころ満載の映像となっているのでお楽しみに!
また、MVに登場する謎のキャラクターは、「bala」のメンバーそれぞれが持つ多様な世界線「バラレルワールド」の入り口として、コレクティブメンバーのKANOによって創り出されたアバターキャラクターで、コレクティブメンバー個々のバーチャルペットでもある「BI(ビーアイ)」。今後さまざまな場面でbalaのエッジテックな表現の中心となっていく。
そして、今回発表されたKDDIのメタバース・Web3サービスプラットフォーム「αU(アルファユー)」を記念した「αU spring week」では、Hz-Shibuyaでの特別展示をはじめ、バーチャル空間に再現された渋谷を舞台にしたbalaの「αU Live」が体験できる。また、ファン同士で集まって会話が楽しめるメタバース「αU metaverse」においても、balaのキャラクターアバターによる特別ライブやコラボルームの展示会を開催。3月12日には、Hz-Shibuyaで無料招待のリアルライブイベント「bala presents balallel-party」が開催される。詳しくはイベントHPをチェックしよう。
Information
bala 1st Single「barla」
配信日:2023年3月8日(水)
配信URL:https://orcd.co/barla【αU spring week】
KDDIが発表した、メタバース・Web3サービスプラットフォーム「αU」を記念して、2023年3月8日から「αU spring week」をリアルとバーチャルで開催。バーチャル空間に再現された渋谷・大阪を舞台に音楽ライブやトークライブといったイベントに参加し、ファン同士で集まって会話が楽しめるメタバース「αU metaverse」においても、ミュージシャン・アニメ・VTuber・芸人とコラボレーションした特別ライブイベントやコラボルームの公開を2023年3月7日から順次開催します。URL:https://alpha-u.io
URL:https://alpha-u.io/artist/bala■αU apartment ROOM「balallel-world」
日程:3月8日(水)〜3月12日(日)
場所:Hz-Shibuya(東京都渋谷区宇田川町4‐3 1F)
「bala」のメンバーそれぞれが持つ多様な世界線をつないだ、 “balallel-world” をルーム内に表現。リメイクやDIYなどを盛り込んだ、新世代のギャルを体現する世界にご注目。ルーム内では、1st Single「barla」を最新テクノロジーを駆使して、より没入感のある体験ができます。■αU Live「balallel-party」
日程:3月8日(水)〜3月12日(日)
場所:Hz-Shibuya(東京都渋谷区宇田川町4‐3 1F)
ガールズ・コレクティブ「bala」が渋谷の街に降り立ち、デビュー曲「barla」を披露。
ネオンな渋谷の中で行われるライブを360度・自由な視点でお楽しみください。
(*上記は、Hz-Shibuya内に設置されている端末にてご体験できます)■αU apartment Garden Party「bala presents balallel-party」
日時:3月12日(日)15:00~20:00
場所:Hz-Shibuya(東京都渋谷区宇田川町4‐3 1F)
「bala」のカッティングエッジな楽曲とパワフルなパフォーマンスでフロアを熱く盛り上げます。イベント詳細や参加方法は公式サイトを確認ください。■αU metaverse「bala balallel-meta-Party」
日時:3月11日(土) 19:00開演
(アーカイブ再公演として、同日の21:00と23:00にも同内容の音楽ライブをご覧いただけます。)
※詳細については、公式サイトまたは「αU metaverse」アプリ内のお知らせをご覧ください。
「bala」によるバーチャル音楽ライブを開催。コレクティブメンバーのKANOがデザインした、メンバー個々のバーチャルペット「BI(ビーアイ)」が、1st Single「barla」を含めた3曲を初公開。ステージだけでなくライブホール全体をつかって盛り上がる演出にも注目です。■αU metaverse「bala展」(写真展)
日定:3月7日(火)~3月31日(金)
ガールズ・コレクティブ「bala」のコレクティブメンバーそれぞれの写真が飾られた展示会を開催。個性あふれるメンバーの写真がみなさまをお出迎えします。 -
でんぱ組.incは3月15日(水)にデジタルシングル「古代アキバ伝説」をリリースすることを発表した。3月5日(日)にJ:COMホール八王子で開催されたでんぱ組.inc全国ツアー『ONE NATION UNDER THE DEMPA TOUR』のツアー初日で初披露された新曲「古代アキバ伝説」は、電波ソング界の重鎮クリエイターARM (IOSYS)×MOSAIC.WAVによる現代にアップデートされた”萌えキュンソング ”。ポンチャックサウンドに乗せて架空の古代都市”アキハバラ”で巻き起こる「萌え」にまつわる架空の伝説を歌った楽曲になっている。
さらにhanavbaraが手がけたデジタルシングルのジャケット写真、ソロアーティスト写真も公開。イラストの世界観も大きな話題を呼ぶ驚きの仕上がりとなっている。
Information
でんぱ組.inc
デジタルシングル「古代アキバ伝説」
2023年3月15日(水)配信 -
実写映画化も発表され注目を集めるTVアニメ『君は放課後インソムニア』OPアーティストがaikoに決定!新ビジュアル&PVも公開
10.March.2023 | ANIME&GAME / MUSIC
TVアニメ化&実写映画化が発表され注目を集めている『君は放課後インソムニア』のオープニングテーマがaikoによる「いつ逢えたら」に決定した。日本を代表するシンガーソングライターが主題歌を担当ということで、本作の力の入れ方がうかがえる。aikoからコメントも到着している。
【aiko 本人コメント】
実は私も眠れません。
でもそんなにストレスに思っていません。
その時間に新しい気持ちや楽しい瞬間を感じられるからです。丸太くんと伊咲ちゃんの眠れない夜にも
ちゃんと意味があるようにみんながみんなそうだと思いたいです。
「君は放課後インソムニア」の単行本を高校生の時の自分に貸してあげたいです。「いつ逢えたら」が丸太くんと伊咲ちゃんと
誰かの眠れない夜に届きますように。PV第3弾
また、第3弾キービジュアルと第3弾PVも公開された。
キービジュアルでは、丸太と伊咲が出会い、本作を象徴する場所でもある、天文台を舞台に丸太と伊咲が背中合わせで座っているが、天文台の屋根は取り払われており、その先に七尾市の夜景と星空が広がる、ギミックの効いた1枚に。
また、PVでは不眠に悩む二人が悩みを共有し、”写真“を通して仲を深めていく様子が描かれている。キャラクターや風景、満天の星空が、美麗な作画で描かれており、放送がより待ち遠しくなる内容となっている。ここまでの最新情報の数々でも放送が待ちきれない本作だが、いよいよ放送情報の詳細も明らかとなった。最速の放送はテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送にて4月10日(月)24時から。作品の舞台でもある石川県では、北陸放送にて4月13日(木)25時25分から放送される。BSテレビ東京では4月10日(月)深夜24時30分から放送開始となる。
さらに早くもオリジナル・サウンドトラックの発売が決定。林ゆうきによる作品を彩る音楽の数々を収録した本商品は4月19日(水)に発売される。『君は放課後インソムニア』の世界をより楽しむことができるファン必携のアイテムになること間違いなし。
■ストーリー
『曲がいると、学校に行きたいと思う。これってどんな関係なんだろう。 』不眠症に悩む高校生・中身丸太は、文化祭の準備を抜け出して入った物置になっている天文台で同じく不眠症の曲伊咲と出会う。二人は秘密の場所を共有することになり…?
⻘春漫画の旗手・オジロマコトの原作を、若手スタッフ陣がアニメ化。
<あなたの眠れない夜にも、きっと意味がある――>
©オジロマコト・小学館/アニメ「君ソム」製作委員会
Information
TVアニメ『君は放課後インソムニア』
Official Site:https://kimisomu-anime.com<放送情報>
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送にて4月10日(月)より、毎週月曜24時から放送開始
北陸放送にて4月13日(木)より、毎週木曜25時25分放送開始
BSテレビ東京にて4月10日(月)より毎週月曜深夜24時30分から放送開始
※放送日時は変更になる可能性がありますTVアニメ『君は放課後インソムニア』オープニングテーマ
aiko「いつ逢えたら」
https://kimisomu-anime.com/music/ -
期待の新星・XGの楽曲「SHOOTIG STAR」が、日本人女性アーティスト/グループとして初のUSラジオチャート「Top40」にランクイン
09.March.2023 | MUSIC
2023年1月25日(水)に3rdシングル「SHOOTING STAR」にてカムバックを果たしたXG。US、南米、東南アジア、韓国を中心に数多くのグローバルメディアに露出し活動を続けている。
先日、音楽ストリーミングサービス・Spotifyの‘今SNSで最も話題になっている曲’をランキングにしたバイラルチャート‘Viral Top100’において、「SHOOTING STAR」、「LEFT RIGHT」の2曲が、グローバル、アメリカ、イギリス、日本、韓国を含む46の国と地域のチャートに一挙にランクインを果たすという、日本人アーティストとしては異例の快挙を成し遂げた。
XG – SHOOTING STAR (Official Music Video)
そして3月6日(月)には、USで最も権威のあるラジオチャート「Mediabase Top 40 Radio Airplay Chart」で、MILEY CYRUS、TAYLOR SWIFT、BEYONCE、LADY GAGA、LIZZOを始めとした、USのトップアーティストがランクインする中、40位にXGの「LEFT RIGHT」がランクインを果たした。日本人男性アーティストとしてはJojiがランクインの実績があるが、日本人女性アーティストのランクインはXGが初となり、日本人グループとしてのランクインも初の快挙となる。
アメリカでも確実に認知が高まっているXGの勢いはまだまだ止まらないだろう。
Mediabase Top 40 Radio Airplay Chart
http://www.mediabase.com/mmrweb/fmqb/charts.asp?SHOWYEAR=NInformation
XG
3rd Single 「SHOOTING STAR」
配信日:2023年1月25日(水)
ストリーミング/ダウンロード
https://XG.lnk.to/_SHOOTING_STAR -
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(後編)が2023年秋に放送されることが決定した。
TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(後編)告知PVは、完結編(前編)の放送後に告知され、雲の中で、ファルコが「空を飛んでいた」ジークの記憶について言及している映像となっている。
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(後編)告知映像
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(前編)アニメスペシャル映像|SiM – UNDER THE TREE
さらに、TVアニメ「進撃の巨人」 The Final Season完結編(前編)の主題歌のSiM「UNDER THE TREE」のアニメスペシャル映像が公開された。地鳴らしに追いつめられる人々、巨人たちに立ち向かうハンジ、幼少期のエレン、ミカサ、アルミン、そしてあの木の下で涙を流すエレンの映像がふんだんに使用されている。
また、3月4日(土)より、dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TVほかにてThe Final Season 完結編(前編)が配信開始した。何度もチェックしたくなること間違いなし!
完結編(前編)あらすじ
世界を滅ぼそうと「地鳴らし」を発動させたエレン。無数の巨人たちが進撃を開始し、あらゆるものを踏み潰していく。
ミカサ、アルミン、ジャン、コニー、ハンジ、ライナー、アニ、ピーク、そして瀕死の重傷を負ったリヴァイ……。残されたものたちがエレンを止めるため最後の戦いに挑む。Information
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(後編)
NHK総合にて2023年秋放送配信情報
TVアニメ「進撃の巨人」The Final Seaosn完結編(前編)
下記配信サイトにて配信中:
dTV、dアニメストア、GYAO!、Netflix、TELASA、ひかりTV、U-NEXT、Amazon Prime Video、DMM TVほか
httTVアニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(前編)主題歌
SiM「UNDER THE TREE」
配信リンク:https://lnk.to/underthetreeOfficial Site:https://shingeki.tv/final/
-
FRUITS ZIPPERも所属するアイドルプロジェクトKAWAII LAB.よりデビューする「CANDY TUNE」が1stアルバムをリリース
09.March.2023 | MUSIC
日本で成長を続けてきたアイドル文化を世界に向けて発信するアイドルプロジェクトKAWAII LAB.より、新グループCANDY TUNEがデビュー。1stアルバム『CANDY TUNE』を3月7日(火)にリリースした。
CANDY TUNEは、村川緋杏、桐原美月、福山梨乃、小川奈々子、南なつ、宮野静、立花琴未による7人組グループ。フレーバーも形もさまざまな「CANDY」のように、好きなものも性格も違う個性豊かなメンバーが集まり、KAWAII LAB.が掲げる《原宿から世界へ》を胸に、彼女たちのポップな「TUNE(旋律)」を奏でていく。
1stアルバム『CANDY TUNE』は、SILENT SIRENの元メンバーで、全楽曲のサウンドプロデュースを手がけるクボナオキ氏と、作詞を手がけるすぅ氏が再タッグを組んで制作された、スイートで遊び心いっぱいの「キス・ミー・パティシエ」、新しい道へ進む全ての人に贈る応援ソング「hanamaru」、数々のアーティストのヒット曲を手がけるプロデューサー早川博隆氏による、7人が虹色の橋を進んでいく物語を描いた「ナナイロプロローグ」、疾走感あふれるサウンドが印象的な「未完な青春」と、それぞれのインスト曲を収録。アーティスト写真とジャケットのアートワークはYuko Takayama(yenter)が担当した。
3月14日には、CANDY TUNEのデビューライブとなる「KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~」がSpotify O-EASTにて開催。KAWAII LAB.の先輩グループであるIDOLATER、FRUITS ZIPPERも出演し、3グループのメンバー全員でFRUITS ZIPPERの「わたしの一番かわいいところ」をパフォーマンスすることも発表された。本公演のチケットはプレイガイドで発売中。
また、現在CANDY TUNE公式YouTubeチャンネルでは、メンバーそれぞれのパーソナルに迫るインタビュー&ドキュメンタリー映像が随時公開中なのでお見逃しなく。
Information
CANDY TUNE 1st Digital Album『CANDY TUNE』
配信日:2023年3月7日(火)
配信URL:https://kawaiilab.lnk.to/CANDYTUNE主要音楽配信サイト、定額制音楽ストリーミングサービスにて配信
収録曲:
M1 キス・ミー・パティシエ
M2 hanamaru
M3 ナナイロプロローグ
M4 未完な青春
M5 キス・ミー・パティシエ -Instrumental-
M6 hanamaru -Instrumental-
M7 ナナイロプロローグ -Instrumental-
M8 未完な青春 -Instrumental-<デビューライブ開催概要>
イベントタイトル:KAWAII LAB. SESSION ~CANDY TUNE~
会場:Spotify O-EAST
日付:2023年3月14日(火)
時間:開場 17:30 / 開演 18:30 / 特典会終了 22:30予定
出演:IDOLATER / FRUITS ZIPPER / CANDY TUNE【チケット】
料金:優先入場 5,000円 / 一般 3,000円 / 当日 3,500円
プレイガイド:https://w.pia.jp/t/candy-tune/<Profile>
CANDY TUNE
7人組アイドルグループ「CANDY TUNE(キャンディーチューン)」。
メンバーは、村川緋杏、桐原美月、福山梨乃、小川奈々子、南なつ、宮野静、立花琴未の7人。アソビシステムが手掛ける、日本のアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAIILAB.」より2023年3月にデビュー。
フレーバーも形もさまざまな「CANDY」のように、好きなものも性格も違う個性豊かなメンバーが集まり、KAWAII LAB.が掲げる《原宿から世界へ》を胸に、彼女たちのポップな「TUNE(旋律)」を奏でていく。
Twitter:https://twitter.com/candy_tune_
Instagram:https://instagram.com/candy__tune
TikTok:https://www.tiktok.com/@CANDY_TUNE
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCU0PgOXf0lxzVxN2TLzMJkw
note(Live Schedule):https://note.com/candy_tuneKAWAII LAB.
Twitter:https://twitter.com/kawaii__lab
YouTube:https://youtube.com/channel/UCW8Q9LBGGBgK6a-u0C0h95A
FAN CLUB:https://kawaiilab.asobisystem.com/