【もしフェス2018/穏田神社】伝統芸能やお祭りを体験!穏田神社で開催されるコンテンツを紹介
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
しかも今年のもしフェスは参加者全員入場無料!事前登録必須なので忘れなく:登録はこちら
開催場所は、ラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。
今回は穏田神社で開催されるステージ・ブースコンテンツをご紹介します。
穏田神社のテーマは「原宿の神様とのご縁を結ぶ」。伝統ある穏田神社では「縁日」は開催。お祭りに欠かせないフードやヨーヨー釣りなどの屋台などが登場します。神社にステージも用意し、日本の伝統芸能である和太鼓や、ご祝儀袋についている水引をつくるワークショップを実施!大人から子供まで楽しめるコンテンツが多数用意されます。
STAGE CONTEN:夢乃屋 孝藤右近 創作日本舞踊ショー & 盆踊り
100年の歴史を誇る創作日本舞踊のパイオニアである「創作日本舞踊孝藤流」の二代目であり、世界を舞台にエンターテイメントショーを展開している「JAPAN CULTURE ENTERTAINMENT 夢乃屋-YUMENOYA-」のプロデューサー・座長を務める『孝藤右近』による創作日本舞踊ショーを披露します。
“体験型エンターテイメント”をコンセプトに、会場全体が参加できる盆踊りタイムもあります。
「東京音頭」など定番の盆踊り曲だけでなく、世界各国のプラットフォームの累計再生数が1億再生を超え、世界中で大ヒットを記録している「COOL JAPAN TV」総合プロデュース、「孝藤右近」振り付けの盆踊り楽曲『Tokyo Bon 2020』も披露します。
STAGE CONTENT:薩摩川内踊り太鼓
10代〜20代の女性を中心とした和太鼓グループ。和太鼓のみならず篠笛などの和楽器や日本舞踊を身につけた彼女たちのステージは国内外のファンを魅了しています。
STAGE CONTENT:創作舞踊集団寶舟
阿波踊りを主軸に新たな日本芸能の可能性に挑む阿波踊りエンターテインメント集団、寶船。400年の伝統を誇る日本の祭・阿波踊りを受け継ぎ、日本で唯一のプロ阿波踊り集団として活動する彼らのステージをお見逃しなく!
BOOTH CONTENT :神社の作法を学ぼう!
神社にまつわる作法をスタッフがコーディネートしながらお教えします。改めて神社を知るきっかけになるかも?
EXPERIENCE:あめ細工鶴藤
昨年も大好評だった、飴細工体験ができるブースが登場!うさぎやクマなど、動物などの飴細工を作ることができるのでぜひチャレンジしてみて♪
EXPERIENCE:喜結 水引ワークショップ
ご祝儀袋についている水引。最近はカワイイ水引がたくさんあるのをご存知ですか?ブースでは水引アーティスト・舟木香織さんのワークショップ」を開催。カワイイ水引を作ろう!
<事前登録でイベントの参加は無料!>
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
■Information
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
会場:渋谷キャスト・タワーレコード渋谷店・ラフォーレミュージアム原宿・穏田神社
日程:3月24日(土)・25日(日)
時間:11:00〜21:00 ※会場によって異なる
Official site:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/ja/
無料事前登録:http://mmnf2018.peatix.com
RECOMMENDED ENTRIES
-
【もしフェス2018】追加出演者発表!タワレコに春ねむり、脇田もなり・ラフォーレに佐藤ノア、よしあき、ミチが登場
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
しかも今年のもしフェスは参加者全員入場無料!事前登録必須なので忘れなく:登録はこちら
開催場所は、ラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。
今回は、各会場の追加出演者と出演日を紹介。豪華メンバー揃い踏みなので要チェックです!
<Harajuku Kawaii Market presented by マイナビバイト>
会場:ラフォーレミュージアム原宿(ラフォーレ原宿6F)
「ファインド、ニッポンのカワイイ♡」をテーマにファッション・ビューティ・占い・DIYなど、イベントに遊びに来るだけで、女の子が可愛く変身できるエリアです。
今回追加発表された出演者は佐藤ノア、よしあき、ミチの3名。
佐藤ノアは、モデルの古関れんと共に春のオススメコスメを紹介するステージに登場!試してみた動画などで多くのコスメを利用している2人のオススメ商品をピックアップします。
よしあき、ミチは既に出演が発表されていたYouTuberのめがねと競演。人気モデル・YouTuberのプライベートを公開するトークステージを実施します。
さらに、三戸なつめの参加が話題となった出演者の私物を販売するフリーマーケットにはめがね、よしあき、ミチの参加も決定。ここでしか購入できない出演者のアイテムをお見逃し無く!
■Harajuku Kawaii Market presented by マイナビバイト会場:ラフォーレミュージアム原宿
3/24出演者
・MC:菅沼ゆり/丸山礼
・ファッション&トークステージ(50音順):
阿部朱梨/キャメレオン竹田/栗林藍希/古関れん/柴田紗希/瀬川あやか/谷奥えま/谷奥えり/辻千恵/長澤メイ/ふせでぃ/ミチ/三戸なつめ/村田倫子/めがね/やのあんな/よしあき
・ライブ:甘党男子
3/25出演者
・MC:菅沼ゆり/丸山礼
・ファッション&トークステージ(50音順):
エリー/大矢梨華子(ベイビーレイズJAPAN)/キャメレオン竹田/古関れん/佐藤ノア/柴田紗希/柴田ひかり/谷奥えま/長澤メイ/村田倫子/やのあんな/矢部ユウナ/ゆうたろう
・ライブ:甘党男子/MAGiC BOYZ
・私物フリーマーケット参加者/古関れん/柴田ひかり/菅沼ゆり/瀬戸あゆみ/谷奥えま/谷奥えり/辻千恵/ミチ/三戸なつめ/村田倫子/めがね/やのあんな/矢部ユウナ/よしあき
<Featuring Japanese new music「MOSHI MOSHI MUSIC FESTIVAL」>
会場:タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO/タワーレコード渋谷店屋上特設ステージ
B1Fの CUTUP STUDIOではキュレーターとしてシーンにおいて影響力のあるアーティストや、新たな才能をフックアップしてきた音楽メディアが出演アーティストを選定。日本のポップカルチャーを世界に発信している「MOSHI MOSHI NIPPON」と各キュレーターが一緒になってステージを作ります。
また、屋上特設ステージでは「MOSHI MOSHI NIPPON」自身がキュレーターとなり、日本のKAWAIIを詰め込んだアイドルステージも開催!
今回追加出演者として発表されたのは春ねむり、脇田もなり。
国内No.1の情報量を誇る音楽ニュースサイト音楽ナタリーがもしもしにっぽんプロジェクトのコンセプトを踏まえてセレクトしたステージ「ライブナタリーmeetsもしもしにっぽん」に出演します。
また、イベントのオープニングアクトとして、アーティスト・MANONの登場が決定しました。
さらに、MOSHI MOSHI NIPPONがピックアップしたアイドルが出演する「MOSHI MOSHI IDOL SPECIAL」ステージにはQUEENS、なんキニ!、C-Style、Kus Kusの4組が出演。既に発表されている8組のアイドルと共にステージを盛り上げます。
■MOSHI MOSHI MUSIC FESTIVAL会場:タワーレコード渋谷店 B1F CUTUP STUDIO/タワーレコード渋谷店屋上特設ステージ
3/24 出演者
・オープニングアクト
MANON
・Spincoaster Stage
大比良瑞希 /SIRUP/The Wisely Brothers
・WREP BATTLEFIELD presents バトつく (19:00 START)
MC:Zeebra/八文字
DJ:YANATAKE
MC BATTLE:MC正社員/MC MIRI/黄猿/SAM/掌幻/ダテメギリ/TKda黒ぶち/NillNico/ハハノシキュウ/FRANKEN/ゆうま/他1名
・MOSHI MOSHI IDOL SPECIAL
QUEENS/Kus Kus/CY8ER/C-Style/Jewel☆Neige/なんキニ!/Yamakatsu/…and more
3/25出演者
・ライブナタリーmeetsもしもしにっぽん
新しい学校のリーダーズ/SHE IS SUMMER/春ねむり/ミスモペ/Luby Sparks/脇田もなり
・MOSHI MOSHI IDOL SPECIAL
天晴れ!原宿/さきどり発進局/C-Style/sora tob sakana/NEO JAPONISM/愛乙女☆DOLL/Yamakatsu
/…and more
<ひと足先に楽しむ渋谷のお花見「MOSHI MOSHI NIPPON Market」>
会場:渋谷キャスト
「ひと足先に楽しむ渋谷のお花見」がテーマ。桜を楽しみながら和食、スイーツや、お酒が飲食できるほか、日本の新鮮な野菜を販売するマルシェなど日本ならではのフードコンテンツが集結します。
追加コンテンツとして発表となったのが「もしもし着物サロン」。原宿の観光案内所・MOSHI MOSHI BOXに併設しているレンタル着物サロンが渋谷キャストでブースをオープン、着物で楽しむお花見を提案します。
お花見に欠かせないアイテムとしてドン・キホーテブースでは、お酒が販売されるほか、渋谷ならではのお土産も登場。さらに渋谷の街を巻き込んだファッションイベント「シブフェス」ブースが登場し、ショップのお買い物で使用できる「ファッション手当」を配布します。(3月24日のみ/配布数に限りがあります)
<原宿の神様とのご縁を結ぶ「もしもし縁日(MOSHI MOSHI ENNICHI)」>
会場:穏田神社
伝統ある穏田神社において日本の伝統芸能やキャラクターDJなどが登場するステージイベントを開催。さらにフード、ドリンク、ワークショップが体験できる縁日も登場します。
ステージでは薩摩川内踊り太鼓が和太鼓や篠笛を使ったパフォーマンスを行い、日本で唯一のプロ阿波踊り集団・創作舞踊集団寶舟が400年の伝統を誇る阿波踊りを披露します。
またキャラクターDJフェスに出演するDJとして、下北沢の”自称”守り神しもっきー、群馬県前橋市のマスコットキャラクターころとんの参加が決定!
縁日エリアでは神社の作法を学ぶことができるエリアや、動物の飴細工をつくるワークショップ、カワイイ水引を作るワークショップが登場。日本人も外国人も楽しめるコンテンツが盛りだくさんの内容となっています。
<3月23日(金)カワイイモンスターカフェにて前夜祭を開催>
「新しいニッポンのお祭り」をテーマに日本のポップカルチャーを世界に発信する「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018」の前夜祭が3月23日(金)にKAWAII MONSTER CAFE HARAJUKUにて開催決定!
YouTubeの総視聴数が1億回を超え、POPSPRING 2018への出演も決定し話題のPOPPYが出演。さらに、AMIAYA、FEMM、UNA、MANONなど日本のファッション・ミュージックシーンで活躍するキーパーソンやニューアイコンが集結します。
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018の前夜祭だから実現した、豪華出演者によるパフォーマンスをお見逃し無く! ※こちらのイベントへの参加は有料となります。詳しくはインフォメーションをご覧ください
<MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYAの参加は無料!>
事前登録でイベントの参加は無料!
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
■「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」概要<開催時期>2018年 3月24日(土)・25日(日)
<開催時間>11:00~21:00(予定)
<参加費>
無料(一部有料コンテンツもあり)
事前登録:https://mmnf2018.peatix.com
公式WEBサイト:http://fes18.moshimoshi-nippon.jp
<SNS>Twitter:https://twitter.com/moshi_fes
<連携WEBサイト>
MOSHI MOSHI NIPPON
http://www.moshimoshi-nippon.jp(日英中3カ国語対応)
■MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 -前夜祭-
<開催時期>
2018年 3月23日(金)
<開催時間>
19:00~23:00
<開催場所/協力>
KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU http://kawaiimonster.jp/
<出演者>
SPECIAL GUEST LIVE:POPPY
LIVE:FEMM/MANONDJ:AMIAYA/UNA+MATCHA/mico/and more
<エントランス料金>
当日:2,000円(+1,500円でフリードリンク/フード付)
前売(iFLYER):1,500円(+1,500円でフリードリンク/フード付)
トラベラーズ割(要パスポート提示):1,500円(+1,500円でフリードリンク/フード付)
早割(~20:30の入場):1,500円(+1,500円でフリードリンク/フード付)
学割(要学生証提示):1,500円(+1,500円でフリードリンク/フード付)<前売プレイガイド>
iFLYER http://ifyr.tv/X1gah
<VIP料金>
BOX席(エントランス料金/VIPチャージ/フリードリンク/シャンパンボトル/フード付き)
・4名席:35,000円(シャンパンボトル1本)
・6名席:50,000円(シャンパンボトル1本)
・8名席:65,000円(シャンパンボトル2本)
※VIP席のお問い合わせはKAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU(03-5413-6142)にお願いいたします。
※席数に限りがございますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。<注意事項>
・18歳未満及び高校生入場不可。18歳未満のご入場、20歳未満の飲酒を防ぐため、ご入場の際に写真付きID【パスポート/免許証/顔写真付住基カード/外国人登録証のいずれか(コピー不可)】のチェックをすべての方に行います。
また酒類ご購入の際も写真付きIDのチェックをさせていただく場合がございます。
写真付きIDがない方のご入場は、例外なくお断りさせていただきますので、予めご了承ください。・本公演はオールナイトではございません。
-
【もしフェス2018/タワレコ】バンド、ヒップホップからアイドルまで!もしフェス音楽コンテンツ詳細
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
今年のもしフェスは全員参加無料!事前申し込みをお忘れなく。申込みはこちら:https://mmnf2018.peatix.com/
今年のメイン会場はラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。
今回はタワーレコード渋谷店で開催されるステージコンテンツを紹介します。
タワーレコード渋谷店では、これから日本の音楽シーンで活躍していく若手アーティストにスポットを当てた音楽イベントを開催します。
これまで新しい才能をフックアップしてきた音楽メディアやアーティストがオフィシャルキュレーターとなり、今観るべきアップカミングなアーティストだけのスペシャルステージを企画中。さらに、屋上ではもしもしにっぽんがオススメする日本のKawaiiを詰め込んだアイドルステージも登場します。
・B1F CUTUP STUDIO
B1Fの CUTUP STUDIOではキュレーターとしてシーンにおいて影響力のあるアーティストや、新たな才能をフックアップしてきた音楽メディアが出演アーティストを選定。日本のポップカルチャーを世界に発信している「MOSHI MOSHI NIPPON」と各キュレーターが一緒になってステージを作ります。
キュレーター1:Spincoaster Stage
「Spincoaster」からは、自信を持ってオススメする話題のアーティストとしてThe Wisely Brothers、大比良瑞希、SIRUPの3組が出演。
Spincoaster
『心が震える音楽との出逢いを』をコンセプトに、独自に厳選した国内外の新進気鋭の音楽を紹介する音楽メディア。音楽情報メディア運営の他にSONY、Reebok、サントリーの楽曲セレクト、ミュージックバーの運営も行っています。
The Wisely Brothers
女の子なのに“兄弟”というユニークなバンド名のスリーピースバンド。昨年は“りんご音楽祭”など様々なイベントへの出演や、韓国への遠征の他、渋谷WWWでワンマンライブを開催するなど注目度急上昇中です。心の底から音楽を楽しんでいることが伝わってくる自由なスタイル、女の子の弾む恋や、気だるいすれ違い、曖昧な心の動きをユニークに描いた歌詞が魅力的。インディーポップをベースにしながらもどこか捉えどころのないサウンドはどこか心地よく、聴いているうちにどんどんクセになってきます。
The Wisely Brothers / メイプルカナダ
大比良瑞希
ラグジュアリーなアーバン・メロウからウェットなフォーク・ミュージックまで、より洗練された音楽を生み出すアーティスト。楽曲「Real Love」はSpotifyプレイリスト「Woman’s Voice」にピックアップされ、1,2ヶ月で再生回数が10万回超え。海外にもファンを増やしています。モデル。女優の中田クルミも出演しているMV「Everything gives me chance what I love it」は、まるで短編映画のようなクオリティの高い作品だと話題になりました。
Everything gives me chance what I love it /大比良瑞希
SIRUP
昨年、デジタル・シングル「Synapse」で彗星のようにシーンに現れた彼。活動名SIRUP(シラップ)は”Sing & Rap”からきているそう。ソウル~R&Bといったブラック・ミュージックからの影響が色濃い、ボーカルが特徴。ソウル、ヒップホップ、R&Bなど様々な要素が組み合わされたサウンドが音楽好きな若者を中心にヒット。日本語と英語、歌とラップを流れるように行き来する洗礼された音が人気を集めています。
SIRUP – Synapse
キュレーター2:WREP BATTLEFIELD presents バトつく
東京を代表するヒップホップ・アクティビスト「Zeebra」が立ち上げたヒップホップ専門ラジオ局「WREP(レップ)」プロデュースの熱きMCバトルを目の前で観戦できるチャンスも。
当日、会場の中から選ばれた4名がチームの監督となり、総勢12人のバトルMCから人選してチームを構築。チーム対抗による 3on3 の勝ち抜きMC BATTLEが開催されます!
Zeebra
伝説のヒップホップグループKGDR(キングギドラ)のメンバーであり、ヒップホップMC。DJ DIRTYKRATES名義でDJとしても活動。2016年には初代渋谷区観光大使ナイトアンバサダーに就任し、渋谷ナイトシーンの牽引だけでなく、”自分たちの遊び場に対して責任を持つ”とイベント翌日のゴミ拾いなども行なっている。
ナイトカルチャーの発展を目的として対話を行う国際会議・ナイトメイヤーサミットで講演も行い、ヒップホップの枠を超えて世界中から注目されている人物。
キュレーター3:ライブナタリーmeetsもしもしにっぽん
「音楽ナタリー」編集部が、“日本のポップカルチャーの魅力を世界に発信”という「もしもしにっぽんプロジェクト」のコンセプトを踏まえてセレクト。新しい学校のリーダーズ、ミスモペ、Luby Sparks、SHE IS SUMMERなどが出演予定です。
音楽ナタリー
メジャー・インディーズ問わず国内の最新音楽情報をを扱う音楽ニュースメディア。インタビューやイベントレポートなども多く、ファン目線の記事や網羅性で支持を集めています。公式Twitterのフォロワーは12万人を超え(2018年3月現在)、音楽ファンのみならず、様々な層が観覧しています。
新しい学校のリーダーズ
つまらない現代社会を強く・楽しく生きるべく、個性を発揮し、【はみ出していく】4人組ダンスパフォーマンスユニット。tofubeatsがリミックスしたロッテ「Fit’s」のCM曲とのコラボで話題に。ニコニコ超会議2016、体験型ティーンズフェス超十代にも出演し、動画サイト「ミックスチャンネル」では彼女たちのダンスを真似する中高生も登場。彼女達らしい、自由でユーモアたっぷりな写真がアップされるSNSも必見。
新しい学校のリーダーズ /Music Video Clip
ミスモペ
聞いた人が楽しくなる、ハッピーなポップチューンを届けてくれるツーピースバンド。切ない歌詞の歌も彼女たちが歌えばどこかポジティブに聞こえ、元気付けられてしまいます。ボーカルのあどけなくもストレートに突き抜ける特徴的な声を武器に都内を中心としたライブ活動を開催。MVや衣装にも関心が集まり、同世代の女子に人気を集める彼女たち。ファッションアイコンとしても要注目です!
ミスモペ「あのね、あのさ」
Luby Sparks
海外バンドとの共演やUKのフェス出演で、インディ・ファンの間で話題を集める平均年齢21歳・大学生5人組バンド。ビリンダ・ブッチャーズ 、マニック・シープなどの来日公演出演やヤックとのスプリットカセット発表など海外バンドとの共演も多い。2017年にはイギリスの音楽フェス〈インディトラックス・フェスティヴァル〉に唯一の日本バンドとして出演。エモーショナルなサウンドで、国内外問わずファンを増やしている。
Luby Sparks “Thursday
SHE IS SUMMER
ディスコティック、グルーヴィーなサウンドが特徴のSHE IS SUMMER。ボーカル・MICOの愛らしい歌声と、女の子の核心を突くように刺さる歌詞のギャップがたまらない。2017年に発売された2nd E.P.「Swimming in the Love E.P. 」が、タワレコバイヤーによる名物企画6月度邦楽”タワレコメン”にも選出。iTunesエレクトロチャート1位、オリコンインディーズウィークリーチャート6位を記録するなど、人気急上昇中のアーティストです。ストーリーを感じさせるドラマチックなMVも魅力的♡
SHE IS SUMMER / あれからの話だけど
キュレーター4:MOSHI MOSHI NIPPON
「もしもしにっぽん」が世界に紹介したいジャパニーズ・アイドルの中からは、愛乙女☆DOLL、Yamakatsu、さきどり発進局、sora tob sakana、天晴れ!原宿、Jewel☆Neige、NEO JAPONISM、CY8ERなど今世界に紹介したいアイドルグループが続々出演します。
愛乙女☆DOLL
側に置いておきたくなるようなキュートさと、見応えアリな本格派ライブでエンターテイメント溢れるステージを繰り広げるグループ。2017年に発売された「夜明け前、虹が差す」「光のシンフォニー」がオリコンウィークリーチャート7位、8位を獲得しました。東南アジア最大級の日本カルチャーイベント「JAPAN EXPO THAILAND 2017」にも参加し、活躍の場を世界に広げています。
愛乙女 DOLL「夜明け前、虹が差す」
Yamakatsu
山口県活性化の理念のもと、山口活性会のご当地アイドル発掘プロジェクトの一環として2011年に結成されたアイドルグループ。山口県の魅力を全国に発信する「ふるさと大使」「世界ジャンボリー公式サポーター」を務める他、情報番組のレギュラーメンバーとしても活動しています。今年は「アイドル甲子園 SPRING FESTIVAL 2018」への出演も決定しています。
Yamakatsu
さきどり発進局
「時代のトレンドを“さきどり”し、未体験のわくわくを“発信”していく」ことをコンセプトにしたグループ。車を楽しむ情報サイトMOBYが完全バックアップしている。渋谷 TSUTAYA O-EASTでワンマンライブを行うほか、アイドル甲子園、IDOL CONTENT EXPOへの参加も決定している。
さきどり発信局 「仮免ディスティニー」
sora tob sakana
“オサカナ”の愛称で親しまれる、平均年齢15歳の4人組ガールズグループ。月面ライブをすることを夢としている。今年5月にメジャーデビューが決定しており、東京国際フォーラムでワンマンライブも開催予定。海外にも活躍の場を広げており、昨年は初の台湾イベント「台湾漫画博覧会」にも出演。インタビューの様子も合わせてチェックしよう。(https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/61709)
sora tob sakana / ribbon
タワーレコード渋谷店でバンド、ヒップポップ、アイドルまで日本の最新音楽に浸ろう!
事前登録で入場無料!
今回のMOSHI MOSHI NIPPON FESYIVAL 2018は入場無料!
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
参加方法
参加には事前登録が必要です。(参加費無料。一部有料コンテンツあり)
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。
イベントの参加はこちらから
イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
■InformationMOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
Official site:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/
-
【もしフェス2018/渋谷キャスト】着物、メイドカフェ、抹茶スイーツ!もしフェス・渋谷キャストのブースコンテンツを紹介
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
しかも今年のもしフェスは参加者全員入場無料!事前登録必須なので忘れなく:登録はこちら
開催場所は、ラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。
今回は渋谷キャストで開催されるブースコンテンツをご紹介します。
渋谷キャストのテーマは「ひと足先に楽しむ渋谷のお花見」。桜を楽しみながら和食・抹茶スイーツ・お酒などが楽しめるマーケットを開催します。野菜を販売するマルシェや、日本の伝統文化が体験できるブースも設置される予定。日本ならではのフード・カルチャーコンテンツが集結します。
FOOD:京ばあむ
京都ならではのお土産やアイテムが当たる抽選会を実施!
京都で有名な京ばあむショップの大人気「食べ歩き京ばあむ」をプレゼント。ぜひ抽選会に参加してね。
FASHION:もしもし着物サロン Produced by 夢乃屋-YUMENOYA-
MOSHI MOSHI BOX原宿観光案内所の「もしもし着物サロン」が渋谷キャストに出張!着物をレンタルし着付けをしてもらうことができます。もちろん着物をきたままお出かけすることも可能。着物を着てイベント会場の穏田神社へ行けばフォトジェニックな写真が撮影できること間違いなし!
TOUR:Airbnb体験ツアー
イベントオフィシャルの体験ツアーをご用意。イベント会場だけでなく、会場近辺のオススメスポットを紹介します。ツアーの中には人気モデルがガイドとなるツアーも!詳細は今後WEBサイトで発表されるのでお見逃しなく。
MOE KAWAII EXPERIENCE:”MOE KAWAII” EXPERIENCE:No.1 maidcafe group “maidreamin”
No.1メイドカフェグループの「めいどりーみん」が渋谷キャストの多目的ホールに登場!メイドカフェに行ってみたかった人も、なかなか足を踏み入れる勇気がないという人も、メイドカフェを気軽に楽しむチャンスです。めいどりーみんオリジナルグッズ&ドリンクの販売や、「おまじない」「チェキ&制服体験」などなど!ここでしか味わえない特別な体験もご用意してお待ちしております♪
メイドさんからのコメント「2下旬にバージョンアップされたあにまるパフェがかわいいとすでに話題の めいどりーみんでは、只今めいどちゃんが、もしもしにっぽんにご来場いただくすべてのご主人さまお嬢さまに「MOE KAWAII」を感じていただけるよう、限定オリジナルメニューを試作中♪ここでしか味わえない限定メニューをお楽しみに♪」
FOOD&EXPERIENCE:甘党カフェ
甘党男子オススメスイーツを集めた「甘党カフェ」が渋谷キャストにオープン!
「壁ドンチョコ」や「甘党男子コラボお菓子」などを販売します。
FOOD&DRINK:MEGAドン・キホーテ渋谷本店
日本のドリンク類の販売や、オススメのお土産商品などが勢揃い!日本の流行りものを買うならココ!
事前登録でイベントの参加は無料!
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
■Information
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
Official site:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/
-
【もしフェス2018/ラフォーレ原宿】人気モデル、Youtuber、占い師が登場!ラフォーレ原宿ステージコンテンツを紹介
いよいよ3月、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が開催されます。今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
しかも今年のもしフェスは参加者全員入場無料!事前登録必須なので忘れなく:登録はこちら
開催場所は、ラフォーレミュージアム原宿、タワーレコード渋谷店、渋谷キャスト、穏田神社の4会場。今回はラフォーレ原宿で開催されるステージコンテンツの中でもどんなトークショー&占いが行われるかを紹介します。
ラフォーレ原宿のテーマは「ファインド、ニッポンのカワイイ♡」。ファッション・ビューティー・占い・DIYなど、イベントに遊びに来るだけで女の子が可愛く変身できるHarajuku Kawaii Marketが開催されます。
トークステージでは「恋愛」「占い」「インスタ映え」「コスメ「ファッション」」をテーマにしたステージや、人気YouTuber・モデルらのプライベートを堀り下げるステージが登場!
テーマは恋愛♡ふせでぃ × 古関れん
2月に発売した漫画「君の腕の中は世界一暖かい場所」が好評発売中のイラストレーターふせでぃと、モデルの古関れんが「恋愛」をテーマにトーク!ふせでぃさんの本から考える「恋愛学」や、事前に募集したみなさんからの恋愛相談に2人が答えるコーナーも!恋愛の悩みがある方はこちらからご応募を!
めがね・よしあき・ミチのプライベートを公開!
Youtuberのめがね、モデルのよしあき、ミチをゲストに招き、3人の普段知ることのできないプライベートな部分を深掘りするトークショーを開催します。イベントでは「めがね・よしあき・ミチに聞いてみたいこと」を募集中!めがねちゃんがステージで、みなさんからの質問にお答えします。
柴田紗希 × 瀬川あやか ×丸山礼「3人にとってのお仕事とは・・・?」
プライベートでも親交のある柴田さき・瀬川あやか・丸山礼。モデル・アーティストと看護師・芸人としてそれぞれ活躍する3人が、お互いの「わたしのシゴト」についてトークします。芸人・丸山礼ちゃんのネタや気になる3人のプライベートトークが聞けちゃうかも?!SNSでは知ることの出来ない3人の素顔を紐解くステージをお見逃しなく。
フォトジェニックな写真を撮るコツをモデルが伝授!
インスタ映えする写真を撮るコツやHow toをモデルが伝授!もしもしにっぽんで連載を持つ大矢梨華子(ベイビーレイズJAPAN)、エリー、菅沼ゆり、谷奥えま、矢部ユウナ、の6人が、それぞれの連載で採用されたカットを見ながらインスタ映えポイントをチェックします。イベント後に開催される、連載にちなんだ菅沼ゆり・谷奥えまの体験ツアーもお見逃しなく♪
人気占い師キャメレオン竹田のステージで占いを体験
長澤メイちゃんと柴田ひかりちゃんがキャメレオン竹田先生に占ってもらう「占いステージ」です。ステージでは星座別の「4月の恋愛運」「4月の運勢」ランキングを発表!キャメレオン竹田先生の占いを実際に体験しよう。
事前登録でイベントの参加は無料!
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに、先着1500名(各日)のオリジナルバッグには、“キットカット ショコラトリー”の人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」もしくは「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱される嬉しいサービスも!オリジナルバッグの数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
■Information
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
Official site:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/
-
【もしフェス2018】出演者とステージコンテンツを発表!もしもしにっぽんフェスティバル2018 in SHIBUYA
2018年3月24日(土)・25日(日)の2日間、渋谷・原宿エリア(東京都渋谷区)で国内最大級のインバウンドイベント「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」が開催されます。今回は各会場の出演者やステージコンテンツを発表します。今年のもしフェスは参加無料!参加にはweb事前登録が必要なので登録をお忘れなく!
事前登録はこちら:https://mmnf2018.peatix.com
今回のもしフェスはメイン会場が4カ所!
ステージイベントでは三戸なつめ・ゆうたろうなど多数の人気モデルや若手アーティストのMAGiC BOYZが登場。さらにテレビ・雑誌でお馴染みの占い師であるキャメレオン竹田先生、お笑い芸人の丸山礼、YouTuberのめがねなど多彩な才能が集結します。ミュージックライブでは音楽メディアのSpincoasterや音楽ナタリー、ヒップホップ・アクティビストZeebraがキュレーターとして選定するアーティストが集結。また、海外で人気急上昇の動画「Tokyo Bon 2020」の振付師である孝藤右近氏の創作日本舞踊ショー&盆踊りも開催します。ここでしか味わえないオリジナルフードや人気スイーツも必食です。
会場1:ラフォーレミュージアム原宿
<Harajuku Kawaii Market presented by マイナビバイト>
ラフォーレ原宿のテーマは「ファインド、ニッポンのカワイイ♡」。
ファッション・ビューティ・占い・DIYなど、イベントに遊びに来るだけで、女の子が可愛く変身できるエリアです。
ステージではモデルの三戸なつめが演出する初のファッションショーを開催。人気モデルがショーに出演します。またライブイベントにはHIPHOPグループ「MAGiC BOYZ」が登場!日本語ラップのレジェンドや新進気鋭のアーティストとのコラボで話題のHIPHOPグループ「MAGiC BOYZ」による必見のライブパフォーマンスをお見逃しなく。
また、人気占い師・キャメレオン竹田先生のステージも登場!星占術でモデルの柴田ひかりの運勢を占います。星座別4月の運勢ランキングも発表されるので、キャメレオン竹田先生の占いを実際に体験したい人はラフォーレに集合!
さらに、ワカモノたちが「世界に発信するカワイイバイト服作り」に挑戦するマイナビバイトステージでは、モデルの菅沼ゆり・長澤メイ・やのあんなが実際に学生が作った衣装を着て登場します。
人気モデルやYoutuber、アーティストが集結する2日間のガールズイベントに注目あれ♡
会場2:タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO/タワーレコード渋谷店屋上特設ステージ
<Featuring Japanese new music「MOSHI MOSHI MUSIC FESTIVAL」>
B1Fの CUTUP STUDIOではキュレーターとしてシーンにおいて影響力のあるアーティストや、新たな才能をフックアップしてきた音楽メディアが出演アーティストを選定。日本のポップカルチャーを世界に発信している「MOSHI MOSHI NIPPON」と各キュレーターが一緒になってステージを作ります。また、屋上特設ステージでは「MOSHI MOSHI NIPPON」自身がキュレーターとなり、日本のKAWAiiを詰め込んだアイドルステージも開催します。
音楽メディア「Spincoaster」からは、自信を持ってオススメする話題のアーティストとしてThe Wisely Brothers、大比良瑞希、SIRUPの3組が出演します。
更に、東京を代表するヒップホップ・アクティビスト「Zeebra」が立ち上げたヒップホップ専門ラジオ局「WREP(レップ)」プロデュースの熱きMCバトルを目の前で観戦できるチャンスも。「Zeebra」とオーディエンス代表が選出したチーム対抗による 3 on 3 の勝ち抜きMCバトルを開催します。
国内No.1の情報量を誇る音楽ニュースサイト「音楽ナタリー」からは、「もしもしにっぽんプロジェクト」のコンセプトを踏まえてセレクトした、新しい学校のリーダーズ、ミスモペ、Luby Sparks、SHE IS SUMMERなどが出演予定です。
「もしもしにっぽん」が世界に紹介したいジャパニーズ・アイドルの中からは、愛乙女☆DOLL、Yamakatsu、さきどり発進局、sora tob sakana、天晴れ!原宿、Jewel☆Neige、NEO JAPONISM、CY8ERなど今世界に紹介したいアイドルグループが続々出演します。
会場3:渋谷キャスト
<ひと足先に楽しむ渋谷のお花見「MOSHI MOSHI NIPPON Market」>
「ひと足先に楽しむ渋谷のお花見」をテーマに、桜を楽しみながら和食、スイーツや、お酒が飲食できるほか、日本の新鮮な野菜を販売するマルシェなど日本ならではのフードコンテンツが集結します。
アイドルグループ「甘党男子」オススメスイーツを集めたカフェが出展する他、No.1メイドカフェグループの「めいどりーみん」も登場。めいどりーみんオリジナルグッズ&ドリンクの販売や「おまじない」「チェキ&制服体験」などここでしか味わえない特別な体験も用意します。
また、会場では京都ならではのお土産やアイテムが当たる抽選会を実施。京都で有名な「京ばあむショップ」の大人気「食べ歩き京ばあむ」を味わうチャンスです。
会場4:隠田神社
<原宿の神様とのご縁を結ぶ「もしもし縁日(MOSHI MOSHI ENNICHI)」>
伝統ある穏田神社において最先端の技術を使った縁日を開催します。また、日本の伝統芸能やキャラクターDJなどが登場する様々なステージイベントも開催します。更には、カラオケ大会や盆踊りなど来場者参加型コンテンツも実施します。
見所のひとつは、100年の歴史を誇る「創作日本舞踊孝藤流」の二代目であり、「JAPAN CULTURE ENTERTAINMENT 夢乃屋-YUMENOYA-」のプロデューサー・座長を務める孝藤右近氏による創作日本舞踊ショー。更に、世界中で大ヒットしている「COOL JAPAN TV」総合プロデュース、孝藤右近氏振り付けの盆踊り楽曲「Tokyo Bon 2020」も登場します。ご年配の方も、若いかたも、外国人の方も一緒に踊って盛り上がろう!
<外国人にも対応した体験ツアーを実施>
Airbnbをプラットフォームとしてイベントオフィシャルの体験ツアーを初めて実施します。イベント会場だけでなく、会場近辺のオススメスポットを紹介。人気モデルが原宿の穴場をガイドするツアーも実施します。また、外国人旅行者向けのユニークで高品質なツアーサービスを展開する「ジェイノベーションズ」の協力の下、外国人に対応したツアーも行う予定です。
* Airbnbおよびエアビーアンドビー(エアビー)の名称及びロゴはAirbnb Inc.の登録商標または商標です
<オリジナルバッグプレゼント>
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント。さらに先着1500名(各日)のオリジナルバッグには人気商品「キットカット ショコラトリー モレゾン」または「キットカット ショコラトリー モレゾン 抹茶」(500円)が同梱されます。
■Information
「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」概要
<開催時期>
2018年 3月24日(土)・25日(日)
<開催時間>
11:00~21:00(予定)
<主催>
MOSHI MOSHI NIPPON 実行委員会
<後援>
渋谷区/一般財団法人渋谷区観光協会
<協力>
東京急行電鉄(株)/渋谷キャスト/タワーレコード(株)/ラフォーレ原宿
宗教法人穏田神社/(株)ジェイノベーションズ
<協賛>
マイナビバイト/日本ペイントホールディングス(株)/(株)美十/キットカット ショコラトリー甘党男子/めいどりーみん/(株)ドン・キホーテ
<コンテンツパートナー>
(株)ぐるなび/Airbnb/ナタリー/Spincoaster/WREP
<開催場所>
渋谷・原宿エリア(東京都渋谷区)
<主要開催場所>
ラフォーレミュージアム原宿/渋谷キャスト/MOSHI MOSHI BOX 原宿観光案内所/穏田神社
タワーレコード渋谷店
<実施内容>
体験型コンテンツ/ライブ/ファッション/参加型コンテンツ/街回遊サービス/インバウンドサービスほか
<出演者>
■Harajuku Kawaii Market presented by マイナビバイト @ラフォーレミュージアム原宿
・MC:菅沼ゆり/丸山礼
・ファッション&トークステージ(50音順)
阿部朱梨/エリー/大矢梨華子(ベイビーレイズJAPAN)/キャメレオン竹田/栗林藍希
古関れん/柴田紗希/柴田ひかり/瀬川あやか/谷奥えま/谷奥えり/辻千恵/長澤メイ
ふせでぃ/三戸なつめ/村田倫子/めがね/やのあんな/矢部ユウナ/ゆうたろう/…and more
・ライブ:甘党男子/MAGiC BOYZ
・ブースコンテンツ:瀬戸あゆみ/…and more
■MOSHI MOSHI MUSIC FESTIVAL @タワーレコード渋谷店(B1/屋上)
・Spincoasterステージ@B1・CUTUP STUDIO
大比良 瑞希/SIRUP/The Wisely Brothers
・WREP BATTLEFIELD presents バトつく@B1・CUTUP STUDIO
MC:Zeebra/八文字
DJ:YANATAKE
バトルMC:
SAM/Nill Nico/TKda黒ぶち/掌幻/ハハノシキュウ/黄猿/ダテメギリ/フランケン
ゆうま/MC正社員/MC MIRI/他1名
・ライブナタリー meets もしもしにっぽん@B1・CUTUP STUDIO
新しい学校のリーダーズ/SHE IS SUMMER/ミスモペ/Luby Sparks/…and more
・MOSHI MOSHI IDOL SPECIAL@屋上・SKYGARDEN
天晴れ!原宿/CY8ER/さきどり発進局/Jewel☆Neige/sora tob sakana/NEO JAPONISM愛乙女☆DOLL/Yamakatau/…and more
<参加費>
無料(一部有料コンテンツもあり)
参加希望者は事前登録が必要です(https://mmnf2018.peatix.com)。一部コンテンツは登録不要。
<公式WEBサイト>
http://fes18.moshimoshi-nippon.jp
<SNS>
Twitter:https://twitter.com/moshi_fes
<連携WEBサイト>
MOSHI MOSHI NIPPON
http://www.moshimoshi-nippon.jp(日英中3カ国語対応)
-
【もしフェス2018】各会場のコンテンツ発表!もしもしにっぽんフェスティバル2018 in SHIUBUYA
今回のもしもしにっぽんフェスティバルは、東京体育館を飛び出し、渋谷・原宿エリアで開催!!
ミュージック、ファッション、フード、観光体験など様々な切り口で、日本のカルチャーを渋谷から世界に発信します。
ファインド、ニッポンのカワイイ♡「Harajuku Kawaii Market」
会場:ラフォーレミュージアム原宿
開催日時:3月24日(土)・25日(日)11:00~19:00(予定)
<過去イベントのようす>
ラフォーレ原宿内にあるラフォーレミュージアム原宿では、「ファインド、ニッポンのカワイイ♡」をテーマにHarajuku kawaii Market を開催。
Harajuku kawaii Market では、ファッション・ビューティ・占い・DIYなど、様々な体験ブースをご用意。イベントに遊びに来るだけで、女の子が可愛く変身できるコンテンツを提供。ステージでは原宿系のファッション誌で活躍するモデルや、SNSで人気を誇るインフルエンサーが集結!ラフォーレ原宿から日本のカワイイを世界へ届けます。Featuring Japanese new music「MOSHI MOSHI MUSIC FESTIVAL」
会場:タワーレコード渋谷店B1F CUTUP STUDIO/タワーレコード渋谷店屋上特設ステージ
開催日時:3月24日(土)・25日(日)14:00~21:00(予定)
タワーレコード渋谷店では、これからの日本の音楽シーンで活躍していく若手アーティストにスポットを当てた音楽イベントを開催。
これまで新しい才能をフックアップしてきた音楽メディアやアーティストがオフィシャルキュレーターとなり、今後さらなる活躍が期待されるアップカミングなアーティストを推薦。日本のポップカルチャーを世界に発信しているMOSHI MOSHI NIPPONと各キュレーターが一緒になってステージを作り込みます。
ひと足先に楽しむ渋谷のお花見「MOSHI MOSHI NIPPON Market」
会場:渋谷キャスト
開催日時:3月24日(土)・25日(日)12:00~18:00(予定)
渋谷キャストでは、桜を楽しみながら和食・抹茶スイーツ・お酒などが楽しめるマーケットを開催。野菜を販売するマルシェや、日本の伝統文化が体験できるブースも設置される予定。日本ならではのフード・カルチャーコンテンツが集結します。
<原宿の神様とのご縁を結ぶ「もしもし縁日(MOSHI MOSHI ENNICHI)」>
会場:穏田神社
開催日時:3月24日(土)・25日(日)12:00~18:00(予定)
伝統ある穏田神社で開催されるのは「縁日」。お祭りに欠かせないフードやヨーヨー釣りなどの屋台などが登場。神社にステージも用意し、日本の伝統芸能である雅楽や、様々なキャラクターが出演するキャラクターDJフェスを実施!
大人から子供まで楽しめるコンテンツも多数用意しています。
参加登録いただいた方にはオリジナルバッグプレゼント!
イベントに事前登録いただいた方にはオリジナルバッグをプレゼント!
数に限りがあるので早めの登録をお忘れなく。
参加方法
参加には事前登録が必要です。(参加費無料。一部有料コンテンツあり)
下記Peatixのサイトへ情報を登録してください。登録した方にはPeatixから当日の入場に必要なQRコードが送られます。
イベント当日、各会場でQRコードをご提示ください。
※イベント登録された情報はメルマガなどが配信されるMOSHI MOSHI NIPPON 会員、おもてなしプラットホームに登録されます。
■InformationMOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA
開催時期:2018年 3月24日(土)・25日(日)
開催時間:11:00~21:00(予定)
主催:MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 実行委員会
後援:渋谷区/一般財団法人渋谷区観光協会
開催場所:渋谷・原宿エリア(東京都渋谷区)
主要開催場所:ラフォーレミュージアム原宿/渋谷CAST/MOSHI MOSHI BOX 原宿観光案内所、穏田神社/タワーレコード渋谷店
実施内容:体験型コンテンツ/ライブ/ファッション/参加型コンテンツ/街回遊サービス/インバウンドサービスほか
参加費:無料(一部有料コンテンツもあり)
参加登録:https://mmnf2018.peatix.com/
公式WEBサイト:http://fes18.moshimoshi-nippon.jp
Twitter:https://twitter.com/moshi_fes
RELATED ENTRIES
-
渋谷PARCOが、春のファッションキャンペーン「SHIBUYA PARCO S/S NEW LOOK(渋谷パルコ S/S ニュールック)」を開催する。キービジュアルは、モデルの高橋ララを起用。
SHIBUYA PARCO S/S NEW LOOK キービジュアル
高橋ララが着用している「UNDERCOVER(アンダーカバー)」のコンセプトコレクションのピカソの“青の時代”にインスパイアされた「Pablo(パブロ)」シリーズは、デザイナー高橋盾がアブストラクトに描いた油絵を転写プリントしたもの。撮影は、ビジュアルアーティストのTakako Noelが担当、コンセプチュアルなヘッドピースは、ヘアメイク・Haruka Tazakiにより、廃棄プラスチックを使用して作られている。
今回、渋谷PARCOの春のキャンペーンでは、ファッション、コスメ店舗にて春の新作アイテムが続々登場。さらに、緊急事態宣言下の外出自粛を考慮し、2021年2月9日(火)から2月28日(日)の期間中、PARCOオンラインストアにてお得に買い物ができるクーポンを発行する。おうちでも渋谷パルコのファッションアイテムやレストランが楽しめるキャンペーンをお見逃しなく!
Information
SHIBUYA PARCO S/S NEW LOOK
キャンペーン詳細:https://shibuya.parco.jp/feature/detail/?id=2654
クーポン配信期間:2021年2月9日(火)~2月28日(日)
Official site:https://shibuya.parco.jp/
-
大阪・吉祥寺・西荻で月間10,000個を販売し、話題沸騰中の「台湾メロンパン」が、原宿Food Factoryにて2021年2月3日(水)から2月20日(土)までの期間限定でオープン。
台湾メロンパン 台湾菠蘿麺包 380円(税抜)
台湾チーズメロンパン 450円(税抜)
「台湾メロンパン」は、“焼き立てメロンパンの優しい甘さ”と”厚切りバターのコクと塩気”、甘じょっぱい美味しさで止まらない禁断のメロンパン。現地では菠蘿油(ボーローヨー)と呼ばれる台湾屋台街の定番メニューだ。
温かいメロンパンにジュワッととろけるバターをはさんで食べれば罪深いほどの美味が口の中で広がること間違いなし。
Information
原宿Food Factory「台湾メロンパン」
販売期間:2021年2月3日(水)~2月20日(土)
店名:原宿Food Factory
住所:東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE1F
営業時間:11:00-20:00
アクセス:03-5772-8858
Official site:http://www.opefac.com/ -
eスポーツの生配信イベント「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」を、シャープとDynabook株式会社が共同で協賛し、タレントや声優、ゲーム実況者などが競い合うドリームマッチとして、2021年2月23日(火・祝)に無観客のオンライン形式にて開催する。
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP」は、国内最大級eスポーツイベント「RAGE」が初めて開催する豪華タレントのドリームマッチ。ローンチから1か月で5000万人ものプレイヤーを獲得した「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」と、配信開始から2日でユーザー数100万人を突破した「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」が採用され、テレビやネットで活躍するタレントや声優、ゲーム実況者などが競い合う。さらに、当日はアーティストの生ライブも予定されているのでお見逃しなく!
Information
「RAGE PARTY 2021 powered by SHARP 」
日程:2021年2月23日(火・祝)
配信方法予定:OPENREC.tv、YouTube
Official site:https://party.rage-esports.jp/ -
TVアニメ「鬼滅の刃」×東映太秦映画村×京都鉄道博物館×嵐電のコラボイベント「京ノ御仕事 弐」が、2020年12月26日(土)~2021年3月14日(日)東映太秦映画村・京都鉄道博物館・嵐電にて開催される。
イベントでは、京都の街中をめぐるキーワードラリーを開催し、各会場で名場面をリアルに体験できる展示をはじめ、描き下ろしイラストを使用したイベントオリジナルのグッズやコラボメニューを販売。
トレーディングミニキャラ缶バッジ(全17種)イベント会場販売価格 440円 *種類は選べません
ロングバームクーヘン(チョコ味)イベント会場販売価格 1,080円限定オリジナルグッズには、炭治郎たち5人の描き下ろしイラストを使用した缶バッジや、無限列車をモチーフにしたロングバームクーヘンなど注目のアイテムが多数登場!12月26日より各会場・ECサイト「Chugaionline」にて販売を開始する。
イベントでしか手に入らないオリジナルグッズとなっているので、京都のイベントに参加できない人もぜひチェックしてみて。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
Information
鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐
開催期間 2020年12月26日(土)~2021年3月14日(日)
開催場所 東映太秦映画村、京都鉄道博物館、嵐電「四条大宮駅」「嵐山駅」
イベント特設サイト:https://www.toei-eigamura.com/kimetsu/
※新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡散防止のため急遽、中止・営業時間の変更を行う場合がございます。入場の詳細については特設サイトをご確認ください。WEB販売:
Chugaionline:https://www.chugai-contents.jp/blog/event/eigamura_kimetsu/
受付期間:2020年12月26日(土)10:00~2021年1月31日(日)23:59
発送日:2021年3月より順次お届け予定 -
原宿駅前の美容施設「資生堂ビューティ・スクエア(Beauty Square)」は、アンバサダーのきゃりーぱみゅぱみゅによる初春のキービジュアルを2021年1月1日(金)に公開する。
今回のビジュアルは、宇宙までも広がる原宿ビューティー「2021:A Beauty Odyssey(2021年 美の旅)」をテーマにヘアメイクで表現。夢と希望に満ちあふれるロマンティックな未来の到来に思いを馳せるきゃりーぱみゅぱみゅをビジュアル化している。
「Beauty Diversity」をテーマに資生堂トップヘアメイクアップアーティスト原田忠とのコラボレーションを通じ、美的好奇心を刺激するさまざまなビューティー企画を展開している「資生堂ビューティ・スクエア(Beauty Square)」。年始のコスメ選びは原宿「資生堂ビューティ・スクエア(Beauty Square)」に足を運んでみて。
Information
資生堂ビューティ・スクエア(Beauty Square)
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目14-30 1階
営業時間:11:00~20:00 *12月31日(木)~1月3日(日)11:00~17:00
定休日:不定休
Webサイト: https://beautysquare.tokyo/ -
サンリオピューロランド(以下ピューロランド)は、2021年1月8日(金)~3月9日(火)の期間中に、いちご狩りがテーマのスペシャルイベント「Sweets Puro(スイーツピューロ)」を開催する。
いちごでいっぱいのキュートなグッズが登場
上:マスコット チェック 各1,760円(税込) 下:マスコット いちご 各1,980円(税込)
ロゼット缶バッジ 各660円(税込)
ランチョンマット(裏・表)各1,650円(税込)
いちごがたくさんあしらわれた、かわいいグッズが登場!いちご狩りを楽しむ姿や、ピューロランドのグリーティングで登場している人気コスチュームを着たデザインなど、いちごでいっぱいのデザインとなっている。
カップバッグ各880円(税込)
カップバッグは、ドリンクを持ち歩くのにピッタリ!モーニングメニューとのセット購入も可能だ。グッズは「Sanrio Puroland Online Shop」でも1月4日(月)より一部アイテムの先行販売をスタートする。
旬のいちご尽くしメニュー
この時期にしか食べられない、いちごがいっぱいの全9品の限定メニュー!いちごの王さまと7にんのエンジェルが初めてデザートメニューとして登場するカップムースケーキや、キャラクターたちがいちご狩りをしている様子を表現したストロベリークレープなど、キャラクターモチーフのメニューもいちご尽くしに。さらにシーズナルメニューとして初登場のアルコールドリンクや、ピューロランド初のモーニングメニューなど、見逃せないメニューも盛りだくさん!モーニングメニューは通常オープン前の30分間に数量限定で発売し、グッズの「カップバッグ」とのセット購入も可能。このイベント期間にしか食べることのできない 、 スペシャルなデザートメニューを堪能しよう。
Sweets Puro限定フォトスポット
左:3Fレインボーホール 右:1Fキャラクターフードコート フォトスポット *イメージ
3Fエントランスには、いちご狩りをテーマにしたフォトスポットが登場。キャラクターたちと一緒にいちご狩りを楽しんでいるような写真が撮影できる。1FキャラクターフードコートはSweets Puroをイメージした装飾に。いちご狩りを楽しむサンリオキャラクターやいちごいっぱいのデザインが一部のテーブルに施され、写真撮影にピッタリな空間となっている。
ピューロランド初の試み!ARいちご狩りスタンプラリー
館内を巡りながら、スマートフォンでクリエイティブプラットフォーム「STYLY」のアプリを使用してARマーカーを読み取ることでいちご狩りを体験しよう。チェックポイントは全部で6カ所あり、各場所でキャラクターいちごをとるとスタンプがもらえる。すべてのスタンプを集めた人には、オリジナルキャラクター缶バッジ(7種)のうちランダムで1種プレゼント。
受付場所:1F サンリオタウン フェイスシールブース
参加費:1回700円
*参加にはスマートフォンが必要です光の演出が美しいイルミネーションショー
いちごやスイーツをテーマにした楽曲で構成された新作イルミネーションショー「ピューロスイーツパーティ」を上演。ピンク色に輝く光の中での写真撮影も楽しめる、期間限定イルミネーション。
上演場所:1F ピューロビレッジ
*キャラクターの出演はありませんキャラクターをひとりじめ!Sweets Puroスペシャルグリーティング
1分間、キャラクターを独占できるスペシャルグリーティングを開催。いちご農園をイメージした装飾をバックに、いちごやスイーツをモチーフにした限定コスチュームでいちご狩りを楽しむキャラクターの姿を見ながら、キャラクターたちと一緒に特別なひと時を過ごすことができる。
実施期間:2021年2月15日(月)~3月9日(火)
開催場所:1F 写真のミニプラント
キャラクター:ハローキティ、マイメロディ、他
*事前予約制・有料サンリオピューロランドのキャラクターたちとピューロならではの”いちご狩り”を楽しもう♪
©1975, 1976, 1985, 1990, 1996, 1999, 2001, 2005, 2010, 2020 SANRIO CO., LTD.
-
千代田区には観光や物産、歴史、芸術、文化といった魅力的なスポットが多数存在するが、今回はお正月に初詣を楽しめる千代田区内の神社を紹介しよう。
日枝神社
徳川将軍の産土神として知られた江戸有数の大社
「山王さま」の愛称があり、江戸時代には徳川将軍の産土神として知られた江戸有数の大社。境内には夫婦猿の「神猿像」が祀られており、縁結び、子授け、安産、厄除、方位除、商売繁盛、交通安全などのご利益がある。初詣では、新型コロナウイルス感染症対策として、密集せずにお参りできるるように境内を整備。ニューノーマルな取り組みとして、国内のみの郵送による「お預かり祈祷」を実施している。
▼日枝神社
住所:千代田区永田町2-10-5東京大神宮
縁結びのご利益がある”恋”のパワースポット
伊勢神宮の神々を祀り、「東京のお伊勢さま」と称され親しまれている。また、結びの働きを司る「造化の三神」をあわせ祀り、神前結婚式創始の神社であることから、とくに縁結びのご利益で有名だ。縁結びのほか家内安全・商売繁昌・厄除開運・交通安全など願い事の成就を祈ろう。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策として分散参拝(12月~2月)や郵送祈祷をおすすめしている。郵送によるご祈祷、お神札・お守りの申し込みも受付中。▼東京大神宮
住所:千代田区富士見2-4-1神田明神
仕事運と商売繁盛ならここ!
創建1300余年の神田明神は、家内円満、縁結び、商売繁盛、除災厄除などのご利益で知られる江戸の総鎮守。例年、元旦は午前0時の一番太鼓とともに隋神門が開き、歳旦祭が執行される。
ニューノーマルな取り組みとして、ネットでのお守りや祈祷木札の郵送や、事前に注文をして授与品を神社で受け取れるモバイルオーダーサービス、境内の混雑状況がわかるライブカメラなどを実施している。▼神田明神
住所:千代田区外神田2-16-2靖國神社
毎年10万人を超える人々が初詣に訪れる
国のために尊い命を捧げられた英霊を慰め、そのこころを後世に伝える靖國神社は桜の名所としても有名だ。2021年1月3日10時からの三々九手挟式をはじめ、4日までは伝統芸能の奉納が行われる。本年は振舞い酒・甘酒および新春福引の実施はされない。
ニューノーマルな取り組みとして、ホームページより「オンラインでのご祈祷」、お守りや記念品を購入できる「オンライン頒布」を2021年1月1日(金)より実施。▼靖国神社
住所:千代田区九段北3-1-1千代田区コミュニティサイクル「ちよくる」
千代田区コミュニティサイクル「ちよくる」は、広域連携を実施している11区(千代田、中央、港、新宿、文京、江東、品川、目黒、大田、渋谷、中野)のドコモ・バイクシェアのどこのサイクルポートでも自転車の貸出・返却ができるシェアサイクル。24時間365日オンライン登録でき、登録をしてポートへ借りにいくだけで利用することができる。自転車は電動アシスト付きのため、楽に移動することが可能だ。上記で紹介した千代田区内の神社を「ちよくる」で巡ってみては?
Information
Official site: https://visit-chiyoda.tokyo/
-
Mr.HALAL株式会社は、2020年12月19日(土)に国内2号店目となる「Mr.HALAL 原宿店」をグランドオープンする。
Mr.HALALはNYのチキンオーバーライスを通して、「Healthy、Tasty、Spicy for Everyone」をテーマに健康とおいしさ、安全を提供するお店として、2020年2月に丸の内に移動式としてオープンした。それ以来、多くの人にNYの洗練された食文化を、東京のオフィス街を中心に提案してきた。今回、Mr.HALAL株式会社は創立1周年を迎え、さらに多くの人に発信していく為、流行の発信地である原宿にて「Mr.HALAL原宿店」を常設出店する。チキンオーバーライス
Mr.HALALのチキンオーバーライスは、注文を受けてからチキンを鉄板で焼き上げ、高級香り米として有名なバスマティライスと共に新鮮野菜を盛り付け、出来立てを常に提供する。上にかかるソースは全てオリジナルソースで、さっぱりとしたヨーグルトソースと、スパイスの効いた激辛のレッドソースとをよく絡ませて食べることも可能。また、素材についても全てハラル認証された食材を使用しており、誰でも安心して味わえる。
他にもチキンオーバーサラダ、ブリトー、スープなど販売される予定。原宿でハラル認証されたメニューを食べたい時はぜひ「Mr.HALAL 原宿店」に足を運んでみて。
Information
Mr.HALAL 原宿店
オープン日:2020年12月19日(土)
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目30−2リズム表参道 裏手
営業時間:11:30~20:00
定休日:不定休
アクセス:東京メトロ千代田線「明治神宮前(原宿)駅」より徒歩1分
TEL:070-8424-6145
Mr.HALAL Official site:https://www.mr-halal.com -
原宿「KAWAII MONSTER CAFE」「Ty」×がコラボ! フォトルームやコラボフード登場
18.December.2020 | FOOD
原宿「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」は5周年を記念して、2020年12月18日(金)から2021年1月17日(日)までぬいぐるみブランド「Ty」とのコラボレーションを実施する。
©︎Ty Inc.Oak Brook,IL USA
フォトスポット“My Ty Room”
©︎Ty Inc.Oak Brook,IL USA ©︎KAWAII MONSTER CAFE
ぬいぐるみブランド「Ty」の世界観が楽しめるフォトスポットが「Mel-Tea-Room」に期間限定で登場。フカフカの絨毯にぬいぐるみを飾るベッドを設置しており、記念撮影したり、絨毯の上で寛ぐこともできる。また「Ty」を深く知ることができるパネルも展示されており、「Ty」好きには堪らない空間に!「Ty」と「KAWAII MONSTER CAFE」のカワイイがたくさん詰まったデコラティブな ”My Ty Room” で友達と一緒に素敵なフォトタイムを過ごそう。
人気エリアがTyギフトステージに
©︎Ty Inc.Oak Brook,IL USA ©︎KAWAII MONSTER CAFE
すべての「Ty」のぬいぐるみには「誕生日」がある。期間中は“バースデーがあるぬいぐるみ”をコンセプトに「KAWAII MONSTER CAFE」の人気エリア「Sweets Go-round」が「Ty ギフトステージ」となって登場。ギフトBOXに入ったぬいぐるみがステージに飾られ、大切なあの人への贈り物をイマジネーションできる特別エリアに!期間中、日本初登場のTyの着ぐるみマスコットがひょっこり顔を出すかも!?
Beanie Boos リーガン (M)/Beanie Boos エンチャンテッド(L)/Beanie Boos ターシャ (KC)
気に入ったぬいぐるみは店内のグッズショップで購入できる。クリスマスカラーのぬいぐるみもあり、この時期のプレゼントとしても最適だ。ぬいぐるみはサイズを3種類用意したほか、キーホルダーやペンケースなど持ち歩きできるグッズもラインアップ。
「Ty」 × 「KAWAII MONSTER CAFE」コラボメニュー
12月18日(金)からスタートするコラボカフェでは「Ty」のカラフルな世界観をテーマにした6種類のコラボメニューを販売する。メニューには「Ty」の人気キャラクター「ドッティ」「キキ」「ファンタジア」「ギルダ」「ヘザー」をモチーフにしたメニューの他、「KAWAII MONSTER CAFE」の人気キャラクター「MR.チョッピー」が「Ty」の特徴的な目になったメニューなどカラフルでインパクト抜群なメニューが勢揃い。
コラボFOODメニュー 一部紹介(全て税抜)
カラフルドッティカレー 1,300円カラフルなお野菜に包まれたドッティーがカレーになって登場!人参、大根、ビーツをアグロドルチェ等に味付け。当店自慢のブラックカレーと合わせて味わおう。
カラフルポップバーガー チョッピーバーガー 1,480円
クリクリ可愛い目になったチョッピ―がバーガーになって登場。ソテーしたチキンにハニーマスタードソースをたっぷりかけたチキンハンバーガー。
フラミンゴミンゴケーキ(ギルダ) 950円
ギルダをイメージしたチョコムースの下にはふわふわパンケーキと生クリームをイン。Tyコラボルームで登場予定の虹もかかったKAWAII一品。
ファンタジアカップケーキ 900円
マシュマロのお鼻とキラキラの角で更に可愛くなったファンタジア!是非キキと並べて味わおう♪
カラフルクリスマスヘザーパフェ 2,400円 *~12月25日迄
カラフルポイズンパフェがヘザーと一緒にクリスマス仕様になって登場。顔は苺、レモン、ラムネのマーブルアイスで表現した。今年のクリスマスには可愛いヘザーの人形をプレゼントしてみては。
ポップなぬいぐるみ「Ty」とコラボしたかわいくてクレイジーな「KAWAII MONSTER CAFE」の新メニューやルームを楽しもう。
Information
Ty x KAWAII MONSTER CAFE コラボレーション
場所:KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目31‐10 YMスクエアビル4F
営業時間:11:30~19:00 *年末年始は営業時間の変更あり。詳しくはホームページをご確認ください。
定休日:年中無休
アクセス:JR原宿駅 徒歩5分/地下鉄千代田線 明治神宮前駅 徒歩1分/地下鉄副都心線 明治神宮前駅 徒歩1分
TEL:03-5413-6142
KAWAII MONSTER CAFE Official site:https://kawaiimonster.jp/
予約専用ページ:https://www.tablecheck.com/shops/kawaiimonster/reserve?utm_source=press_release -
株式会社集英社は、ジャンプマンガの魅⼒が詰まった毎年恒例のビッグイベント「ジャンプフェスタ」を、史上初となるオンライン形式の「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」として2020年12月19日(⼟)・20日(日)に開催する。今回、専用アプリのダウンロードを12月9日(水)0時より開始。同時にステージプログラム「ジャンプスーパーステージ」などのタイムテーブルを公開した。
コンセプトムービー
専用アプリ「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」
ジャンプの世界が詰まった「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」は、専用アプリ「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」をダウンロードするか、ジャンプフェスタ公式WEBサイト(体験コンテンツの制限あり)にアクセスすることで、日本全国どこからでも簡単に参加できる。バーチャル会場「ジャンフェス島」では、ジャンプ各誌連載作家による描きおろしキャラを操作して、ジャンプのマンガ作品の魅⼒をたっぷりと味わえる、様々なコンテンツやステージイベントが体験可能。さらに「友達と参加」機能やチャット機能を活用すると、一緒にフォトスポットで記念撮影したり、ステージを鑑賞したりすることもできる。友達や家族、ジャンフェス仲間とコミュニケーションを取りながら、ジャンプの世界を楽しもう!
作家描きおろしキャラ全22種を公開
「ジャンフェス島」内では、各誌の連載作家陣が特別に描きおろした全22種のキャラを操作して、自由に動き回ることができる。島内に出現するJFコインを集めて「カプセルキャラタワー」で使用すると、複数のキャラを入手可能。どの作家がどのキャラを描いたのか当ててみて。
2日間にわたって開催する豪華ステージ
開催日である12月19日(⼟)・20日(日)には、2日間で総計42回のステージを開催。豪華ゲスト登壇による、幕張メッセからの生配信コンテンツや収録映像など、このイベントでしか体験できない注目の特設ステージが勢揃いする。全ての配信は、バーチャル会場内の「ジャンプスーパーステージ」「ジャンプスタジオ」「ジャンプアミューズメン塔」の3つのステージ、もしくはジャンプフェスタ公式WEBサイトから視聴可能だ。
ジャンプスーパーステージ
ジャンプ各誌に連載中のアニメ化、メディア化作品を中心としたステージ。人気マンガの魅⼒が詰まったステージを幕張メッセから生配信する、
12月19日
10:00〜10:30/Dr.STONE
11:30〜12:00/ワールドトリガー
13:00〜13:30/呪術廻戦
14:30〜15:00/BORUTO-ボルト–NARUTO NEXT GENERATIONS-
16:20〜16:50/僕のヒーローアカデミア12月20日
10:00〜10:30/終末のハーレム
11:30〜12:00/ブラッククローバー
13:00〜13:30/新テニスの王子様
14:30〜15:00/ドラゴンクエスト ダイの大冒険
16:10〜16:50/ONE PIECEジャンプアミューズメン塔
「Vジャンプ」「最強ジャンプ」を中心としたステージ。 最新ジャンプゲームの情報が盛りだくさんのステージを幕張メッセから生配信する。
12月19日
9:30〜 ジャンプフェスタ2021 ONLINE紹介ステージ Presented by Vジャンプレイ
11:00〜 ONE PIECEバウンティラッシュジャンプフェスタ2021バトルステージ
12:20〜 NARUTO&BORUTOゲーム 最新情報ステージ
14:00〜 遊☆戯☆王 最新情報JF2021ステージ
15:50〜 「JUMP FORCE」スペシャルステージ12月20日
9:30〜 ジャンプフェスタ2021 ONLINE紹介ステージ Presented by Vジャンプレイ
11:00〜 ドラゴンボールアプリステージ
12:30〜 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド スペシャルステージ
14:00〜 遊☆戯☆王 最新情報JF2021ステージ
15:00〜 スーパードラゴンボールヒーローズ アルティメットステージジャンプスタジオ
「週刊少年ジャンプ」「少年ジャンプ+」「ジャンプSQ.」の連載作品で構成されるステージ。今回初めての試みとなる収録型の映像配信。
12月19日
9:10〜 デジタル版WJ定期購読特別プログラム
9:45〜 怪物事変
10:30〜 地獄楽
11:05〜 ハイキュー!!
12:00〜 ド級編隊エグゼロス
12:35〜 忘却のバッテリー
13:30〜 青の祓魔師
14:05〜 チェンソーマン
14:40〜 『プラチナエンド』特報
15:05〜 鬼滅の刃
15:50〜 銀魂12月20日
9:10〜 週刊少年ジャンプ ニューヒーローステージ
9:45〜 ヘタリア World☆Stars
10:30〜 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編
11:10〜 憂国のモリアーティ
12:00〜 2.5次元の誘惑
12:35〜 血界戦線 Back 2 back
13:10〜 SPY×FAMILY
13:45〜 昭和オトメ御伽話
14:30〜 第2回 全国一Information
ジャンプフェスタ2021 ONLINE
開催日時:2020年12月19日(⼟)、20日(日) 9:00〜17:00
参加方法:
「ジャンプフェスタ2021 ONLINE」アプリをダウンロード
iOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/id1537056179
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shueisha.jf2021
ジャンプフェスタ公式WEBサイト(一部体験できない内容あり):https://www.jumpfesta.com/ -
2021年1月2日(土)に、いま話題の謎解きゲームが体験できるショップ「あそびファクトリーのあそび場」が渋谷マルイ6階にオープンする。
YTEの謎解き/グッズブランド「あそびファクトリー」は、2011年より謎解き事業をスタートし、以後アニメやゲーム、テレビ番組等とコラボした様々な参加型謎解きゲームイベントを企画・実施している。
今回初のリアル店舗となる「あそびファクトリーのあそび場」では、ここでしか遊べないアニメ・ゲームとコラボした周遊型謎解きゲームや持ち帰り謎解きグッズ、アニメコラボグッズなどを提供していく予定だ。なぞあるきコラボコンテンツ第1弾「僕のヒーローアカデミア」
様々な場所を歩いて謎解きを楽しめるコンテンツ。「あそび場」店舗内だけでなく、建物内や街に出ることも。コンテンツに応じて1~3時間程度で空き時間に気軽に遊ぶことができる。
第一弾は「僕のヒーローアカデミア」とコラボレーション。あるヒーロー事務所に届けられた爆破予告。プロヒーローのあなたは予告を受け現地に急行するが、次の瞬間、1度目の爆破が発生してしまう。逃げ惑う人々。偶然そこに居合わせた雄英高校ヒーロー科の緑谷出久・麗日お茶子・轟焦凍に避難誘導を頼んだあなたは、2度目の爆発を防ぐべく、犯人との知恵比べに挑む。「あそびファクトリーのあそび場」で、人気の謎解きゲームを体験しよう!
©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会
Information
あそびファクトリーのあそび場
住所:東京都渋谷区神南1丁目22-6 渋谷マルイ 6階 イベントスペース
出店期間:2021年1月2日~2月末日(予定)
営業時間:11:00~20:30 *渋谷マルイの営業時間に準ずる
*1月2日のみ12:00オープン
特設サイト:https://www.yte.co.jp/asobi/asobiba/ -
ラフォーレ原宿では、話題のブランドに着目し最新トレンドをいち早く発信すべく、2020年12月1日(火)から7日(月)までの期間に日本発のジッパーバックブランド「Pake®(パケ)」の期間限定POP UP SHOPを展開する。
2019年10月に立ち上げ、シンプルでお洒落なデザインがSNSで話題となっている日本発のジッパーバッグブランド「Pake®」。シンガーソングライターの“ユーミン”こと松任谷由実や、コスメブランドのADDICTION BEAUTYなど、アーティストやコスメ・ファッションブランドまで幅広くコラボレーションを実施し、今注目を集めている。
The Quantum Tone Dark Cyan 400円 (税込)
The Filler Tone Olive Drab 600円(税込)
豊富なカラーバリエーションとサイズ展開・シンプルなデザインに加え、UVカット率80%のバリアフィルムを採用し、日焼けによる内容物の変色を防いでくれる「防紫外線」機能を実装。また、ジップ部分を特殊加工により密閉度を向上させた「防水」「防塵」「防臭」機能や、プロダクトそのものの強度を高めることで繰り返し利用でき環境への負担を減らす「再利用可能」機能を兼ね揃えている。キャンプやマリンスポーツなど過酷なアウトドアシーンでも使用可能だ。
HUMANMADE®︎×Pake®︎ セット1 2,500円
UNDERCOVER×Pake®︎セット2 2,200円
今回、ラフォーレ原宿で開催するPOP UP SHOPでは、独自の世界観を持ち、世界でも唯一無二の存在感を放っているファッションブランド「UNDERCOVER」とのコラボアイテム先行発売に加え、NIGO®が手掛ける「HUMAN MADE®」とのコラボアイテムを限定発売する。
様々な機能とオシャレなデザインを兼ね備えたジッパーバックをチェックしてみて。
Information
Pake® POP UP SHOP
開催期間:2020年12月1日(火)~7日(月)
場所:ラフォーレ原宿
住所:東京都渋谷区神宮前1丁目11−6 1F entrance space
ラフォーレ原宿 Official site:https://www.laforet.ne.jp/