【もしフェス2018/Airbnb 】人気モデルがガイドを務めたオフィシャルツアー・アフターレポート
渋谷から世界へ日本カルチャーを発信するイベント「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA」(もしフェス)が3月24日(土)、25日(日)の2日間で開催され、大盛況のうちに幕を閉じました。
イベントの中で開催され好評だったのがAirbnb×MOSHI MOSHI NIPPONのタッグで開催されたオリジナルツアー。ラフォーレミュージアムで開催されたイベント「Harajuku Kawaii Market presented by マイナビバイト」のステージに出演したモデル3名がガイドとなり、オリジナルのツアーを開催しました。
今回はツアーの様子をアフターレポート!みなさんもモデルと一緒に原宿の街を散歩したり、ワークショップに参加した気分を味わってください♪
ガイドを務めたのは菅沼ゆり。菅沼ゆりと参加するワークショップ
菅沼ゆり(愛称:ゆりっぱ)がガイドを務めたのは、オシャレな菅沼ゆりならではの「スワッグワークショップ」。壁掛けアイテムとして人気の「スワッグ」をAsami “Char” Tanabe 先生に習いました。
「何色使おう?」「わーそれかわいいね!」など参加者と楽しく参加するゆりっぱ。
最後には作ったスワッグを持って写真撮影。本人のSNSにも登場するなど、参加者にとって、スペシャルなワークショップとなりました。
ガイドを務めたのは柴田紗希! しば旅
柴田紗希(愛称:しばさき)は24日・25日の両日「しば旅」ツアーを開催しました。
1日目はしばさきが普段からお気に入りだというCHACOのワークショップに参加。みんなでおそろいのピアスとイヤリングを作成し、その後お昼ご飯をパクパク。
これからの予定はキャットストリートでショッピングの予定だったのですが、お天気もよく桜が満開となった24日。満場一致で行き先は代々木公園に変更となりました。お散歩がてら公園に向かいお花見を実施。
最後は終着地点の渋谷キャストまで散歩し、1日目のしば旅は終了しました。
25日のしば旅は着物を着るところからスタート!順番に着付けをしてもらい、全員着物を着終わったら穏田神社へ出発です。
穏田神社ではブースの射的やステージを鑑賞。記念に御朱印をもらって次の目的地「SHANTi」へ。こちらはしばさきお気に入りのスープカレー屋さん。みんなでカレーを食べて最終目的地の渋谷キャストで解散しました。
しばさきと友達のように過ごすことができる「しば旅」。今後も不定期開催される予定なので、本人のSNSやもしもしにっぽんのSNSをチェックしてくださいね。
ガイドを務めたのは瀬戸あゆみ。Aymmy in the batty girlsツアー
モデルでもありデザイナーでもある瀬戸あゆみがガイドを務めたのは、「Aymmy in the batty girls」ツアー。ツアーの前半はワークショップ。Aymmyのデザインを使って世界に1つのオリジナルマグカップを作成します。
定員5名というスペシャルチケットを手に入れた参加者のみなさん、瀬戸ちゃんを目の前に少し緊張気味です。
ワークショップの後は、Aymmy in yhe batty girlsの店舗へ。今年の春夏アイテムでオススメのコーデや、スタイリングのコツをレクチャーしてもらいました。
この日しか体験できないスペシャルツアーに参加いただいたみなさま、ステキな1日を過ごすことができたでしょうか?
もしもしにっぽんではAirbnbとタッグを組み今後も「もしもしにっぽんならでは」のツアーを開催していきます。いち早く情報をゲットしたい方はSNSのチェックをしてくださいね。
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA 概要
URL:http://fes18.moshimoshi-nippon.jp
MMN Facebook: https://www.facebook.com/msmsnippon/
MMN Twitter: https://twitter.com/MOSHI2_NIPPON
TALENT PROFILE
柴田紗希
”しばさき” 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれる愛知県出身 モデル・タレント。 ファッションモデルとして学研プラス「mer」 表紙を飾りながら、地方局、ネットTVでメインMCをこなし、 地方イベントも数多く出演する新しいメディア型リアルマルチプレイヤー。 トレンドや時代が変わっても、いつも変わらずそばにいてくれる身近な存在として全国に向け活動中。
RELATED ENTRIES
-
人気モデルがプロデュース!Zoffメガネ「Zoff CLASSIC ROMANTIC LADY」の先行予約ライブ配信決定
15.September.2020 | FASHION
メガネブランド「Zoff(ゾフ)」を運営する株式会社インターメスティックは、人気モデル、柴田紗希・村田倫子・菅沼ゆりの3名がプロデュースした新商品「Zoff CLASSIC ROMANTIC LADY(ゾフ クラシック ロマンティック レディ)」を2020年10月2日(金)から全国のZoff店頭で発売する。
柴田紗希モデル 8,000円(税別・セットレンズ代込)
柴田紗希モデル 10,000円(税別・セットレンズ代込)
「Zoff CLASSIC ROMANTIC LADY」は、それぞれのファッションやライフスタイルなどその個性が多くのファンに支持されているモデルが「Zoff」と繰り広げる人気コラボシリーズ。今年は去年に引き続き、柴田紗希・村田倫子・菅沼ゆりの3名のモデルが2年連続でプロデュースを担当し、“今”の気分でファッションに取り入れたいアイウェアが完成した。
村田倫子モデル 10,000円(税別・セットレンズ代込)
村田倫子モデル 8,000円(税別・セットレンズ代込)
10月2日の店頭販売に先駆けて、9月18日(金)11時からZoffオンラインストアでの先行予約販売をスタート。同日21時からは、彼女たち3人によるライブ配信も開催される。秋冬ファッションやコスメに合わせた彼女たちらしいコーディネートの提案や、レンズをカスタムすることでさらに楽しめるアイウェアの世界を発信する予定だ。
菅沼ゆりモデル 10,000円(税別・セットレンズ代込)
菅沼ゆりモデル 8,000円(税別・セットレンズ代込)
さらに、本商品購入者でZoff公式Instagramフォロワーを対象に「#ゾフロマンティックレディ」のハッシュタグをつけた投稿をした人の中から、抽選でモデルデザインオリジナルグッズが当たるInstagramプレゼントキャンペーンを実施する。
また、今回の商品プロデュース裏側に密着したムービーをZoff公式InstagramのIGTVで配信中。時に悩みながらも、このメガネを手に取る方が特別な一本に出会うきっかけになれば、との思いで、コロナ禍でのリモート取材、関係者へのインタビュー、プライベートでお気に入りの場所に出かける様子などに密着し撮影している。彼女たちのプライベート感と想いが詰まった映像は必見だ。9月18日(金)にはZoff公式InstagramのIGTVとZoff公式YOUTUBEチャンネルより約1時間の全編を配信予定となっている。
Information
Zoff CLASSIC ROMANTIC LADY
発売日:2020年10月2日(金)
*Zoffオンラインストア限定先行予約販売:2020年9月18日(金)11時~
価格:8,000円・10,000円(税抜・セットレンズ代込)
取扱店舗:Zoff全店(アウトレット店除く)/Zoffオンラインストア/Zoff 楽天市場店/Zoff ZOZOTOWN店/Zoffアイルミネ店特設ページ:https://www.zoff.co.jp/shop/contents/romantic-lady.aspx
先行予約ライブ配信
「Zoff CLASSIC ROMANTIC LADY」コラボメガネ お披露目スペシャル♡
配信日時:2020年9月18日(金) 21:00~
出演者:柴田紗希・村田倫子・菅沼ゆり
MC:古関れん番組URL:https://www.zoff.co.jp/shop/contents/romantic-lady_live.aspx?live_id=8naz28mFDeEQJu7KIrMB
-
柴田紗希、村田倫子、菅沼ゆりがZoffのメガネをプロデュース!コラボムービーを公開
02.September.2020 | FASHION
メガネブランド「Zoff(ゾフ)」を運営する株式会社インターメスティックは、人気モデル、柴田紗希、村田倫子、菅沼ゆりの3名がプロデュースした新商品「Zoff CLASSIC ROMANTIC LADY」を発売する。
本発売に先駆けて、3名のモデルたちのライフスタイルを通して、時には悩みながらも、真摯にメガネの商品企画に臨む様子に密着したドキュメンタリームービー「Zoff presents Documentary Movie 2020 How ROMANTIC LADY was created」を公開。本ムービーティザー版を2020年9月2日(水)より順次Zoff公式Instagramにて、全編版を9月18日(金)より、Zoff公式InstagramのIGTVと公式YouTubeチャンネルにて公開する。今回の映像監督は数多くのミュージックビデオなどを手掛けるかとうみさと氏。彼女の撮り下ろしたフィルムの世界観にも注目してほしい。
Zoff presents Documentary Movie 2020 How ROMANTIC LADY was created ティザー
柴田紗希「楽しい反面、プレッシャーもあった」
直接の撮影が叶わなかった期間にセルフィーでの撮影に初挑戦。自宅に届いたメガネのサンプルを手に取りチェック。カラーをもう少し修正を加える予定、とプロデューサーの顔も垣間見えるシーンを収めている。続いて、上京した時からずっと通っているという東京・明大前の古着屋での洋服選びに密着し、自身がプロデュースしたメガネに合わせたコーディネートも披露。インタビューでは、メガネのプロデュースにおける苦悩やプレッシャーにもフォーカスし、感極まり涙を見せる場面も収められている。全編を通して彼女の素直な言葉で語られるインタビューに注目してほしい。
村田倫子「われながらかわいく仕上がった!」
自宅にサンプルが届き、初めてサンプルをかけてみた素直な感想や出来栄えをセルフィーにて収録。Zoomインタビューでは、メガネ作りへのこだわりや、このコラボレーションが決まった時の気持ち、どのようにメガネを制作しているかなどについて語っている。続いてキービジュアル撮影に密着。プロデュース開始してから無事に広告撮影が終了し一旦の節目を迎えほっとした心境を吐露する場面も。「自分の子供みたいな存在で生まれたメガネ」を世に送り出すいまの心境などを語る。
菅沼ゆり「前回メガネ作ったおかげで、もっとメガネが好きになった」
Zoom上で行われたインタビューやZoffスタッフのインタビューも織り交ぜて、このコラボ企画への意気込み、メガネのプロデュースへのこだわりなどについて語る。続くパートでは東京・三軒茶屋にあるカレー屋へ。大好きなカレーを食べながら、今回2回目となるこの企画への参加の喜びと、プレッシャー、苦悩、他の二人への気持ちについて、ありのままの言葉で語る姿を収録した。最後はキービジュアル撮影に密着。撮影を楽しむ様子やメイクルームでの様子、”ファッションの主役級になれるメガネができた”と出来栄えに満足している様子が収められている。
商品の詳細は、9月中旬に発表される予定。秋のオシャレがさらに楽しくなる主役級のメガネに注目しよう。
Information
Zoff CLASSIC ROMANTIC LADY
コラボムービー公開日:2020年9月18日(金)
Zoff Official Instagram:https://www.instagram.com/zoff_eyewear/
Zoff Official YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCRDXSQ7QYOd59OXCBzlL0gg
-
Airbnb、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)は、総勢100人以上のオリンピアンとパラリンピアンによる5日間のオンライン体験イベント「サマーフェスティバル」の開催を発表した。 このフェスティバルは、東京2020大会の開会式が予定されていた7月24日(金)から始まり、アスリートがオリンピックやパラリンピックへの情熱とスポーツ体験をゲストと共有しながら収入を生み出す機会を提供する。
2020年7月22日(水)から予約開始となる5日連続のイベントでは、100名以上のオリンピアン、パラリンピアンがオンライン体験を主催し、大坂なおみ(テニス)、八村塁(バスケットボール)、外村哲也(トランポリン)、花岡伸和(パラ陸上競技)やアリソン・フェリックス(陸上競技)、レックス・ジレット(パラ陸上競技)などが提供する体験が登場。
世界複数のタイムゾーンで開催される5日間のプログラム。観客はAirbnbやオリンピックのYouTubeチャンネルで、選択したオンライン体験をライブまたはリプレイで視聴することができる。イベントの終了後も多くのホストが活動を続けるが、今回のフェスティバルでのみ実施される一生に一度のオンライン体験も登場する予定だ*。
7月25日:ユスラ・マルディニ(水泳、リオ2016IOC難民選手団)による困難に打ち勝つ方法、アリソン・フェリックス(陸上競技、米国)による母親になって現役選手に戻ることを学ぶ、タチアナ・マクファデン(パラ陸上競技、米国)とのインクルーシブセッションで汗を流すなど
7月26日:陸上界のレジェンド、コリン・ジャクソン(陸上競技、イギリス)とたくさんの料理を作る、ジョニー・ブラウンリー(トライアスロン、イギリス)と一緒に風光明媚なトライアスロントレーニングに参加、エリア・ヴィヴィアーニ(自転車競技、イタリア)と一緒にイタリアの競輪場で秘密のサイクリングジャーニーを発見
7月27日:ジャッキー・ジョイナー=カーシー (陸上競技、米国)と心、体、精神と向き合う、メブ・ケフレジギ(陸上競技、米国)による限界を突破し、生活をレベルアップ、ケリー・ウォルシュ・ジェニングス (ビーチバレーボール、米国)による弱さを強さに変える方法、トム・ヒントナウス(陸上競技、ブラジル)と楽園のビーチサイドでズンバ
7月28日:大坂なおみ(テニス、日本)との自粛生活中のトレーニング、世界記録保持者のスプリンター、謝 震業(陸上競技、中国)によるランニングと呼吸法、外村哲也(トランポリン、日本)とのマインドセットトレーニング、岡本依子(テコンドー、日本)によるビューティ・テコンドー、花岡伸和(パラ陸上競技、日本)によるパラリンピアンからのメンタル講座
7月29日:八村塁とスニーカーカルチャー(バスケットボール、日本)、ジョーディ・スミス(サーフィン、南アフリカ)によるパーソナルなトレーニング、レックス・ジレット(パラ陸上競技、米国)による盲目の金メダリストと一緒に世界を見つめよう
八村塁選手 コメント
「オリンピックで日本代表になることが僕にとっての大きな夢の一つであり、今年はそのための準備をしていましたが、残念ながら新型コロナウイルスの影響で東京2020が延期になりました。現在世界中が厳しいチャレンジに直面していますが、2021年の東京オリンピックは皆の決意を祝う素晴らしい機会になると思い、また母国ファンの前で、チームメイトと一緒に祝えることを楽しみにしています。僕が知っている限りのオリンピック選手は、一年後であっても、パフォーマンスをするモチベーションを保っています。アスリートとしては、世界中のファンの喜ぶ姿を見たいです。お互い強く生き、一丸となり戦い続けましょう。来年東京で皆様にお会いできることを楽しみにしています。」
このオンライン体験の予約収益は、オリンピックやパラリンピック参加を目指すアスリートを含む体験ホストに貴重な収入機会を提供するため、ファンは東京2020大会に先立ち、選手らヒーローを支援することができる。
*オリンピアン、パラリンピアンによるオンライン体験の最終的なラインナップ・日程は変更される場合があります。
*リリース本文内にあるオンライン体験の日程は、米国太平洋標準時となります。各体験の日本開催時間は、各体験の予約ページよりご確認いただけます。
*予約するには、ユーザーはiOSおよびAndroidで利用可能なAirbnbアプリを更新する必要があります。応援している選手とオンラインで繋がる貴重な機会をお見逃しなく。
Information
サマーフェスティバル ラインナップ詳細:https://airbnb.jp/festival
-
一般財団法人渋谷区観光協会は、世界最大級の旅行コミュニティプラットフォームAirbnbと提携し、オンラインで渋谷の観光やコンテンツを体験できるプログラムの提供を7月2日よりAirbnb特設サイトを通じて発信していく。
このオンライン体験の取り組みでは、コロナで途絶えたインバウンドで低迷する観光業の新しい事例づくりを目的とし、国際文化観光都市渋谷が誇る渋谷ならではのユニークなコンテンツ「Airbnb × PLAY! SHARE SHIBUYA!」を、Airbnbプラットフォームを通じて世界に提供していく。
第一弾は、今年新たに任命された渋谷観光大使でありさらにLGBTQアクティビストとして活躍するKABA.ちゃんによる「KABA.ちゃんと渋谷再発見!バーチャルお散歩」体験や、渋谷の若者を牽引しエネルギッシュに渋谷のカルチャーを発信する渋谷観光大使のあっくんによる「あっくんと渋谷酒学」体験など7種類を提供し、今後も順次体験コンテンツを拡大していく予定。
さらに、エンタメ体験だけではなく、訪日観光客へ観光案内を実施している「WANDER COMPASS」による渋谷の歴史とローカルスポットを辿るフォトジェニックツアーや、渋谷TSUTAYA O-EAST内にあるDJ Bar「東間屋」が渋谷のナイトライフを盛り上げる和の素材やスパイスを使った和カクテルのレシピ伝授など、世界のどこにいても渋谷の新たな一面を発掘する体験が登場する。渋谷の新しい観光体験をオンラインで楽しもう。
Information
Airbnb × PLAY! SHARE SHIBUYA!
提供開始日 :7月2日(木)15:30~
費用:各ホストが定める料金によって異なる
申し込み方法:Airbnb の特設サイトより申し込み
特設サイト :http://airbnb.jp/shibuya
PLAY! SHARE SHIBUYA サイト:http://play-shareshibuya.com/
-
世界最大級の旅行コミュニティプラットフォームの Airbnbは、国際オリンピック委員会(以下、IOC)と国際パラリンピック委員会(以下、IPC)とのパートナーシップ締結を契機に、日本国内のオリンピアンとパラリンピアンを対象に、「体験」サービスの提供者(ホスト)の募集を積極的に進めていく。なお、対象者は過去大会の出場経験者のみならず、現役アスリートで東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)への出場内定者も含む。
選手時代の知見やその競技そのもののスポーツを教えるだけでなく、自身がパッションを持つスポーツ以外の技術や技能、知識や経験(例えば「美味しいコーヒーの淹れ方」、「自信を深めるセルフモチベーション法」等)などを生かした内容を募集。
自身もオリンピックへの出場経験があり、日本オリンピアンズ協会会長でもある鈴木大地・スポーツ庁長官は次のようにコメント。「今回のTOPパートナー就任をきっかけに、Airbnbのサポートで日本国内のアスリートがスポーツを通じてオリンピック・パラリンピックの価値を広める活動を行いながら、キャリア形成を考える機会が新たに生まれることは大変素晴らしいことです。東京2020大会を契機として、また大会のレガシーとして、オリンピアン・パラリンピアンが自らのセカンドキャリアを開拓する枠組みが形づくられることを期待しています。」
日本においてAirbnbはこれまで、自身のスキルや能力を存分に生かし、旅行者に向けた「体験」を提供するプラットフォームを運営してきた。すでに日本におけるairbnbの「体験」は、海外からの訪日客を中心に世界でも有数の人気を博しており、老若男女を問わず様々なアクティビティが提供されている。今後IOCと協業して特設サイトを中心に、今年の夏前に予定する世界規模での本格的ローンチを機に日本でも積極的にアスリートによる「体験」の提供ホストを募り、セカンドキャリア形成のひとつの選択肢として現役・リタイアを問わず日本のオリンピアン・パラリンピアンを応援していく。Information
Airbnb オリンピアン・パラリンピアン「体験」ホスト募集要項
応募方法: Airbnb特設サイトからIOCのAthlete 365にて必要事項記入、大会期間中にAirbnbが出展する選手村とOLYHOUSE(オリーハウス)のブースでも募集
応募サイト: https://www.airbnb.jp/d/olympicgames
申請先メール: JP-olympians@airbnb.com
対象: 全国のオリンピアン・パラリンピアン(現役・リタイアを問わない)
応募条件: 今までオリンピック、パラリンピックに出場経験のあるオリンピック・パラリンピック選手。初めてのオリンピック、パラリンピックとして東京2020に出場が内定している選手。18歳以上でありAirbnbユーザーもしくはAirbnbのアカウントに新規登録できる方。
-
世界最大級の旅行コミュニティプラットフォームの Airbnbは、国際オリンピック委員会(以下、IOC)と東京2020オリンピック競技大会(以下、東京2020大会)を含む2028年までのIOC「TOP(The Olympic Partner)パートナー」契約を締結し、長期的パートナーシップを発表しました。
対象期間は2020年〜2028年となっており、Airbnbは、ユニークな宿泊施設の提供や、体験サービス、さらにオリンピアンやアスリートがホストとなる体験ツアーの提供を開始します。
東京2020大会の競技期間中を含め、来年7月以降の数か月は、長期滞在・ファミリー向け・ボランティア関係者など多彩な宿泊施設が求められます。Airbnbは自治体と連携し、新たに国内で民泊を始める人の支援を実施するそう。新しい宿泊施設を建設するのではなく、いまある自宅や空き家を活用していく。旅するだけでなく、地域の人とコミュニケーションを図るきっかけにもなりそうです。
また、IOCと連携して提供する企画として、オリンピアンを中心としたアスリートによる「体験」カテゴリがスタートします。オリンピック各種競技の「体験」カテゴリが誕生することによって、アスリートが自身の競技経験を生かして直接収入を得られるようになるほか、憧れのオリンピアンから直接各競技を学ぶことができる、今までにないサービスとなりそうです。
今回の記者会見には金メダリストの吉田沙保里さんも参加し、下記のようにコメントしました。
「アスリートの多くは現役時代、競技に専念しているので、引退した後にセカンドキャリアで悩んでいる人が多いです。今回のアスリートによる体験は、引退した選手だけでなく、あともう一歩でオリンピックに出場できなかった選手など、アスリートみんなの活躍の場が広がるので、とてもありがたいことだと思います。また、子どもたちの競技の底上げや、日本全体を明るくし、盛り上げるのではないでしょうか。この取り組みで、スポーツ界がさらに盛り上がって、皆さんにスポーツに興味を持ってもらえると嬉しいです」
本格的なローンチは2020年夏前を考えているようなので、東京2020オリンピック競技大会をアスリートと一緒に楽しむ・・・なんてこともありえるかもしれません!オリンピアンと身近に接することで、より身近に、オリンピックや選手の想いを感じることができそうです。
その他にもAirbnbには、あらゆる”日本”を楽しむための様々なサービスが、ホストから提供されています。ぜひAirbnbのプラットホームを使って、様々なスタイルの宿泊施設や、体験サービスをチェックしてみて。
Information
Airbnbオフィシャルサイト:https://airbnb.jp
-
柴田紗希・菅沼ゆり・村田倫子がメガネをプロデュース!Zoffからオリジナルコレクション登場
19.September.2019 | FASHION
メガネブランド「Zoff(ゾフ)」は、人気モデル、柴田紗希・菅沼ゆり・村田倫子の3名と「All Day, Every Day」をテーマにプロデュースした彼女たち目線で等身大のアイウェア「Zoff CLASSIC Girls Collection -All Day, Every Day-(ゾフ クラシック ガールズコレクション‐オールデイ、エブリデイ‐)」を2019年10月11日(金)に全国で販売する。
「All Day, Every Day」をテーマに、柴田紗希が「朝」、菅沼ゆりが「昼」、村田倫子が「夜」と、時間別に開発を担当し、それぞれがユーザーの使用シーンを考え“いつでも、まいにち”かけかえたくなるメガネをプロデュース。テンプル(つる)の先にはそれぞれの想いのこもったメタルパーツが付いている。
店頭販売に先駆け、9月20日(金)午前11時からZoffオンラインストアの先行予約販売を開始。また同日21時から約1時間限定で、ライブコマース「Live Shop!(ライブショップ)」にてモデル出演番組を生配信し、数量限定で先行予約販売を行う。さらに、本商品の購入者を対象に、限定店舗でモデル3名と記念写真が撮れる「#ゾフガルコレ撮影会」と、抽選で参加できるメガネプロデュースの裏側やコーデポイントなどが聞ける「#ゾフガルコレお茶会」の二部制で構成される「Zoff CLASSIC Girls Collectionスペシャルイベント」を開催。詳しくは特設サイトをチェックしてほしい。
柴田紗希 プロデュース
<ZH191011 全3色 ¥7,000>
クラシカルな洋服にもボーイッシュな洋服にも合う、コンパクトなボストンフレーム。ON・OFF問わず、さっとかければおしゃれな雰囲気に。
<ZO192024 全3色 ¥9,000>
ヴィンテージ感のあるマット加工のメタルフレーム。男女とも使える、絶妙なサイジングがポイント。
<メタルパーツ・本人コメント>
このメガネをかけた人が、ふわっと優しい気持ちで背筋を伸ばして「今日を楽しもう!前向きに行こう!」と思えるように、願いを込めたマークです。
菅沼ゆり プロデュース
<ZP192020 全3色 ¥7,000>
スクエアとラウンドを融合させたハイブリッドなシェイプの一本。ビッグシェイプで小顔効果にも期待。
<ZO191012 全3色 ¥9,000>
ギークでこなれ感あるフォックス型。少し丸みを持たせたフォルムは、強すぎず女性らしい印象に。攻めたデザインに見えて、意外と幅広いファッションにマッチするから不思議。
<メタルパーツ・本人コメント>
心電図のようなマークは 『メガネをかけた時の高揚感』を表しています。私の作ったメガネたちをかけて、心がドキドキ、ウキウキしてくれたらうれしいです。
村田倫子 プロデュース
<ZP192019 全3色 ¥7,000>
アクセサリー感覚でかけられるメタルフレームは、普段のファッションに溶け込んで色を添えてくれる。定番ながら大きめのサイズ感が今っぽい。
<ZN191011 全3色 ¥9,000>
異素材のコントラストが効いた、クラシックなボストン型フレーム。レンズをPCレンズにすればスマホのブルーライト対策もばっちり。
<メタルパーツ・本人コメント>
イニシャル「rm」を刻んでます。このメガネを手に取ってくれた人が、いつもと違う自分に気持ちが高鳴りますように。そっと背中を押すお守りになれば嬉しいです。
ファンのみならず、老若男女だれにでもかけやすいクラシックシェイプのアイウェアをぜひ試してみて。
Information
Zoff CLASSIC Girls Collection -All Day, Every Day-
価格:7,000・9,000円(税別・標準レンズ代込) ※専用ケース・メガネ拭きセット
種類:6型各3色・全18種類
発売日:2019年10月11日(金)*2019年9月20日(金)11時よりZoffオンラインストア、Zoff 楽天市場店、Zoff ZOZOTOWN店先行予約販売
*2019年9月20日(金)21時から約1時間「Live Shop!」にてライブ配信中数量限定先行予約販売(http://clk.nxlk.jp/NwGufFql/test)※いずれも先行予約販売のお届けは10月上旬以降となります
取扱店舗:Zoff全店(アウトレット店除く)、Zoff オンラインストア、Zoff 楽天市場店、Zoff ZOZOTOWN店、Zoffアイルミネ店(上海、香港、シンガポールのZoff海外限定店舗でも展開)
特設ページ:http://clk.nxlk.jp/Z6IMGHK5/test
TALENT PROFILE
村田倫子
1992年10月23日生まれ、千葉県出身のモデル。ファッション雑誌をはじめ、テレビ・ラジオ・広告・ファッションショーへの出演など幅広く活動している。自身初のスタイルブック「りんこーで」は発売から1週間で増刷となり、各種SNSのフォロワーも急上昇中。趣味であるカレー屋巡りのWEB連載企画「カレーときどき村田倫子」では自らコラムの執筆も行ない、ファッションだけにとどまらず、そのライフスタイルも注目を集めている。 また、アパレルブランドとの商品コラボレーションも積極的に行なっており、そのセンスを活かして人気商品をプロデュースしている。 イラスト専用Instagram https://www.instagram.com/rakugakirin1023
-
菅沼ゆりが初めて自分自身でディレクション兼ライター兼モデルもする連載「Help Me Choose!」。
最近のゆりっぱメイクは アイライン控えめ。
目力の抜け感大切にしたいなと思ったり、
アイシャドウの色を楽しむようになったり、
リップを主役にしたいから 全体を足し算引き算して
少しずつ大人っぽいメイクに。
頑張りすぎないメイクになってきましたよ:)
なので今回の秋冬のオススメのコスメは
アイシャドウ リップ チークにフォーカスして
私がリアルに気になる(絶対買うわ〜)アイテムをご紹介。
一足早くチェックしてきました。
▶︎THREE
ディメンショナルビジョンアイパレット 03 ¥7020(税込)
捨て色ない4色パレット。
テクスチャー違いで入っているのもポイント高い。
(パール、マットのパウダータイプとクリームタイプ)
今回のメイクは
①:アイホール全体に
②:黒目の下にポイントとして
③:二重幅にのせてグラデーションぽく
④:目頭にのせてアクセントに
少し遊ばせてみました!
目頭に色やラメをつけるのに、はまっています
THREEのお店が紹介している順番は
⑴:②のクリームアイシャドウをアイホール全体にのせて
⑵:③のカラーを締め色として目の際に
⑶:①もアイホール全体に重ねる
⑷:④をハイライトカラーとして
だそう。
クリームシャドウをベースとしてつけると
よりオレンジが引き立つんだって!
アレンジしやすいのもアイパレットの面白さだよね。
この色のパレットはめちゃくちゃ人気アイテムらしい!
確かに。間違いなく使えるパレットだろう
▶︎RMK
ストーンブロッサム ブラッシュ 03 ¥3456(税込)
きめ細かなパウダーがふわりと頬に馴染む。
優しい発色は控えめながらも
顔全体を生き生きと見せてくれる欠かせないもの。
誰にでもフィットするテラコッタ。
こちらも合わせていかが?
ストーンブロッサム リップス 05 ¥3780(税込)
サラサラしたクリームタイプのリップ。
オレンジブームはまだまだこれから。
少し深みもあって大人カジュアルな印象に見せてくれる。
保湿成分も配合されているから乾燥する冬だって平気。
ちなみに今回のコレクションは
スペインのマラガの海辺の石からインスピレーションを受けたんだって。
フォルムがなんとも愛しい。
限定品なのでお早めに。
▶︎CHANEL
(新色)ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 130 ¥4536(税込)
安定に大好きなROUGE ALLURE VELVETシリーズ から、、新色と限定色!
No.130の方は一見、深みのある赤だけど、
つけると少し紫っぽさも感じるワインのようなカラー。
クールな印象の反面、
バーガンディーのディープな色に魅了されてしまう。
大人レディーですね。
A/W大好き女からしたらたまらない色のリップです。笑
(限定色)ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 128 ¥4536(税込)
オレンジベーシュ。
まだベージュリップの世界は網羅できてませんが
このカラーなら落ち着きすぎてなくて私でもつけられそう!
ベージュの中にほのかにヘルシーなオレンジが融合されていてこれまたおしゃれ色がシャネルさんから出ましたね。。
正直、どの色も可愛すぎてため息。
あと私的、萌えポイントがケースもマットなの。
(普段のベルベットシリーズのケースは艶がかってる)
秋冬感!推せるわ。。。
▶︎GUERLAIN
グリッター アイライナー 各¥5508(税込)
02 KAKI 03 BURGUNDY
ピタッと密着するリキットタイプのアイライナー。
見たままの発色できらめくラメ。
艶やかでインパクトあり。
カーキとバーガンディ、この二色だすなんてセンスあるわぁ。
▶︎SHIRO
ジンジャーリップスティック 9I08 ヴィンテージブラウン¥4320(税込)
SHIRO初のリップスティックが登場。
上品な深みのあるヴィンテージブラウン。
やっぱり今SHIROの勢いはすごい。
どうしても外せないブランドになってきました。
他者から見ても『可愛い』と全員一致する色。
オレンジブラウン系の色が初心者の方によりオススメしたい。
おしゃれ色だわ〜
ちなみに10周年を迎えてブランドロゴが
「shiro」→「SHIRO」に。
もう少しナチュラル系はないの?
▶︎THE PUBLIC ORGANIC
精油カラーリップスティック ノーブルオレンジ ¥700(税込)
オーガニックコスメ、天然由来100%。
お肌への優しさが第一に考えられているよ。
石鹸でメイクオフできちゃうラフさも良いよね。
元の唇の色を生かしてほんのり色づくテラコッタオレンジ。
あまりがっつりメイクはしない派の方にはこちらがおすすめ!
もともと去年、限定発売だったのがSNSで人気が出て
今年の9月25日に定番商品として発売するらしい。
まだまだ間に合う!
ーゆりっぱ後記ー
結局毎年、秋冬はディープなカラーのリップだったり
バーガンディ色に目がいってしまいがちだけど、その中でも
だたの深みある赤!茶色!ではなく塗ってみるとほんのりオレンジがかってたり紫がかってたり、つけると気づくそのブランドさんの本来の狙いというか…。笑
その小悪魔さに私は惹かれていて年々コスメの面白さに気づきます。
本当はTOMFORDの新作シャドウも気になってたのですが撮影日までに物が間に合わず、今回は断念したけど
TOMFORDのシャドウもいいぞ!
A/W大好き女なのでこれからの季節が楽しみです
いっぱい色々なアイテムを使って
夏より、今より、素敵な女性になりたいです。笑
Writer / Model Yuri Suganuma
Photographer / Haruka YamamotoTALENT PROFILE
菅沼ゆり
豊かなファッションセンス持ち、様々な雑誌でとりあげられているモデル。 「ゆりっぱ」の愛称で親しまれ同世代の女子から絶大な支持を集めており、SNS発信は非常に高い影響力を持つ。 最近ではモデルの分野を越え、TV撮影やMV出演など、マルチな才能を発揮中。メイクの技術も非常に高く、コスメの開発に携わるなど幅広く活動している。
-
しばさきの愛称でお馴染みの人気モデル・柴田紗希とサンリオのキャラクター「ポムポムプリン」とのコラボレーションアイテムが、キャラクターグッズ専門ECサイト「hopely」(ホープリー)で限定販売!
“ポムポムプリン×Saki Shibata” 巾着ポーチ 2,500円(税抜)
“ポムポムプリン×Saki Shibata” コンパクトミラー 1,000円(税抜)
“ポムポムプリン×Saki Shibata” ポケッタブルトートバッグ 3,000円(税抜)
「ポムポムプリン」が大好きな柴田紗希ならではの、こだわりと愛情がつまったアイテムは、巾着ポーチ・コンパクトミラー・ポケッタブルトートの3品。
どの商品も、子どもはもちろん大人の女性も気軽に持てる「かわいらしさ」に胸キュン確実♡ぜひゲットしてみて♪
Information
ポムポムプリン×Saki Shibata
キャラクターグッズ専門ECサイト 「hopely」 (ホープリー)
リンク先: https://hopely.jp/lp/purin
発売時期:2019年8月31日(土)から先行予約販売 受付開始柴田紗希 公式サイト:https://asobisystem.com/talent/shibatasaki/
TALENT PROFILE
柴田紗希
”しばさき” 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれる愛知県出身 モデル・タレント。 ファッションモデルとして学研プラス「mer」 表紙を飾りながら、地方局、ネットTVでメインMCをこなし、 地方イベントも数多く出演する新しいメディア型リアルマルチプレイヤー。 トレンドや時代が変わっても、いつも変わらずそばにいてくれる身近な存在として全国に向け活動中。
-
2019年7月23日(火)、新しいアトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が登場し、盛り上がりをみせている東京ディズニーシー。
実はアトラクションだけでなく、同じ7月23日に新しいショーもスタートするんです!ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィーが出演する新しいショー「ソング・オブ・ミラージュ」を、モデルの柴田紗希ちゃん・Kanakoちゃんと一緒に観劇してきました。
ロストリバーデルタにある「ハンガーステージ」。かつて物資を運搬していたパイロットたちの飛行機格納庫(ハンガー)がステージの名前の由来なんだとか。
ショーではハンガーステージに集まったミッキーマウス達が、ドナルドが拾ってきた不思議な杖に導かれて幻の都市「リオ・ドラード」を目指します。
ショーの冒頭から不思議な杖に触れて異空間へ迷い込んでしまうミッキーたち。異空間ではドナルドが大変なことになったり、ミッキーが相変わらずかっこいいダンスでダンスバトルを繰り広げたり、ミニーの心優しい気持ちにほっこりしたり。それぞれのキャラクターらしいパフォーマンスを楽しむことができます。
ショーの中で一番圧倒されたのは、登場するディーバの歌声。キレイだけど力強い歌声に鳥肌がたちました。
そして、歌・ダンスはもちろんのこと、臨場感あふれるプロジェクションマッピングもすごいんです!物語の中に引き込まれ、躍動感に満ちたライブパフォーマンスを体験することができます。
ゴールドのコスチュームで出演者が歌い・踊る姿は圧巻。アトラクションやパレードはもちろんのこと、1つ1つのステージがとても大切に丁寧に作られているということを改めて感じました。
笑ったり、手拍子したり、感動して目をうるうるさせたり。1秒ごとに表情がくるくる変わる紗希ちゃんの姿はとってもチャーミングでした。
ディズニー大好きKanakoちゃんも、大好きなキャラクターが出てくるショーに大満足だったようです。
「ソング・オブ・ミラージュ」は指定席と自由席があり、指定席で観覧するには抽選が必要です。抽選スケジュールはが公式サイトに掲載されているので、お出かけ前にチェックしてみて。
ショーのミッキーたちはいつもと違う冒険家のようなコスチュームを着ているのですが、そのコスチュームを着たぬいぐるみも登場!観劇の記念になりそうですね。
アトラクションやパレードの合間に、大人も子供も楽しめる本格的なショー「ソング・オブ・ミラージュ」を体験してみてくださいね。
©Disney
Information
ソング・オブ・ミラージュ
オープン日:2019年7月23日(火)
TALENT PROFILE
柴田紗希
”しばさき” 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれる愛知県出身 モデル・タレント。 ファッションモデルとして学研プラス「mer」 表紙を飾りながら、地方局、ネットTVでメインMCをこなし、 地方イベントも数多く出演する新しいメディア型リアルマルチプレイヤー。 トレンドや時代が変わっても、いつも変わらずそばにいてくれる身近な存在として全国に向け活動中。
-
東京ディズニーシーに2019年7月23日(火)、新しいアトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が登場します。海外のテーマパークで高い人気を誇るアトラクションですが、今回新たなシーンを追加!東京ディズニーシーのオリジナルのアトラクションとしてオープンします。
MMN編集部は、モデルの柴田紗希ちゃん・ディズニー大好きKanakoちゃんと一緒にオープン前のアトラクションを一足先に体験してきました。建物の雰囲気や、アトラクションにライドしたレポートをお届けします!
メディテレーニアンハーバー横の階段を上がっていくと、新しいアトラクションの建物がみえてきます。「空を飛ぶ」という人類の夢を称える特別な博物館、ファンタスティック・フライト・ミュージアムが、新しいアトラクション・「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の舞台です。
建物の中に入る前にも撮影スポットがたくさん!
この方が現在博物館で特別展を開催している研究家カメリア・ファルコさんです。
博物館の中には飛行の研究に関する展示物がズラリ。様々な展示物を見ながら館内を巡ります。
最後にたどり着いた部屋はカメリアの功績を称えるギャラリー。ギャラリーに飾られたカメリアの肖像画を見ていると、私たちとカメリアの間に不思議な出会いが・・・
そしてカメリアが仲間たちと開発した空飛ぶ乗り物、ドリームフライヤーに乗り込み、空の旅に出発です!
ドリームフライヤーに乗って世界中の名所や、自然をめぐる雄大な空の旅。
色々な場所へ飛んでいく中で、その国の風や匂い、空気を感じることができます。空の旅の終着場所は私たちの大好きなあの場所。
ディズニーシーのオリジナルアトラクションが創り出すイマジネーションの世界を体感してみてください!
ファンタスティック・フライト・チュロス(パイナップル)400円
ファンタスティック・フライト・ドリンク(ライチータピオカ)450円
また、ソアリンオープンを記念してフードやグッズも発売されています。ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで発売されているのはパイナップル味のチュロスと、タピオカドリンク。すっきりと晴れた空をイメージしたような、爽やかな空色のフードです。
ポストカード 200円
おりがみメモ 400円
ソックス(22〜25cm、25〜27cm)700円
様々なグッズも登場!中でも編集部で推したいのは、メモが3種類の飛行機に折れるおりがみメモ。また、アトラクションオープン日の日付が入ったポストカードや2サイズで展開している靴下もゲットしたいですね。
久々の新アトラクション登場で盛り上がっている東京ディズニーシー!夏休みは新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」で世界中を旅してみては?
©Disney
Information
ソアリン:ファンタスティック・フライト
オープン日:2019年7月23日(火)
TALENT PROFILE
柴田紗希
”しばさき” 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれる愛知県出身 モデル・タレント。 ファッションモデルとして学研プラス「mer」 表紙を飾りながら、地方局、ネットTVでメインMCをこなし、 地方イベントも数多く出演する新しいメディア型リアルマルチプレイヤー。 トレンドや時代が変わっても、いつも変わらずそばにいてくれる身近な存在として全国に向け活動中。
-
菅沼ゆりが初めて自分自身でディレクション兼ライター兼モデルもする連載「Help Me Choose!」。
これが使える、これを持っておけばとりあえず正解。
実際に私がリピートして買っている&次も絶対に買うコスメ特集です。
▽スキンケア編
ちなみに最初に言うと私の肌体質は
・肌が強く荒れにくい
・寝不足でくすみとか気になる
・混合肌で脂っぽい所(Tゾーン)と乾燥している所(目周り、Uゾーン)がわかりやすい。
こんな感じ。
色々試した中で私一押しのものを紹介するね。
(私と同じ肌体質じゃなくても、同じ製品で肌質別のアイテムがあったりするので見てみてね!)
オールシーズンOK。
一回試してみよ?
▶︎Dior カプチュールユース シリーズ
早めのエイジングケアを!
将来の肌老化をなるべく少なくするためにできたシリーズ。
6種類のセラムから自分の肌状態を見て選ぶ。
単品で使うもよし、MIXさせて自分なりのセラムを作って使うもよし。
私は2種類のセラムをカスタマイズしてるよ。
1.インテンスrオイル 30ml ¥12,420 ※本人私物、購入時の金額
(乾燥に強く、肌内部のうるおいをキープ。脂質を補う。)
2.グロウブースター 30ml ¥12,420 ※本人私物、購入時の金額
(ビタミンCたっぷり。肌の明るさUPとキメ細かい肌に)
化粧水は
3.エンザイム ソリューション 150ml ¥7,452 ※本人私物、購入時の金額
さっぱりしたテクスチャーなのにしっとり肌になじむ。
同じシリーズのセラムを受け入れやすい肌に。
クリームは
9.カプチュールユース クリーム 50ml ¥12,420 ※本人私物、購入時の金額
こっくりしたクリーム。
化粧水、セラムをしっかり肌から離さない。
ベタつき感もないよ!
このシリーズ使ってから乾燥知らずになりました。
本当に効果的!
▶︎FEMMUE
5.ルミエール ヴァイタルC 30ml ¥8000+tax ※本人私物、購入時の金額
6.アイディアルオイル 30ml ¥6000+tax ※本人私物、購入時の金額
あの美容大国の韓国から生まれた今大注目のブランドだよ。
まず。香りで引き込まれる。
ときめくようなフローラルの香りで香水みたいに濃厚。
持ってるだけで満足感。。
きめ細かでクリアな肌に。透明感も増しまし。
濃密なオイルなのに肌馴染みもすごい良い。100点!
一歩大人の女性&色気ある女性になりたい、モテたい人にオススメかも。笑
揺らぎやすい肌に寄り添ってくれるよ。
▶︎dear mayuko
7.イノセントスキンセラム 20ml ¥8,424 ※本人私物、購入時の金額
繭から生まれた セリシン という成分が配合されたセラムで
セリシンは潤いたっぷり含まれるかつ肌に優しい成分なのです。
美容液なのにとってもサラサラとしたテクスチャーで(水みたい!)
肌を柔らかく健やかな肌に導いてくれる。
私的オススメは導入液として使うのが良いかもしれない!メイク前のスキンケアの段階で簡単に肌に栄養補給できるところが推し。
より化粧水や乳液の浸透力を高めてくれるよ。
素早くなじむので化粧崩れにも響かない。
見た目もコロッと愛しく、暖かいマットな質感と色がほっこり♡
▶︎Kiehls
4.キールズクリームUFC 49g ¥4000+tax ※本人私物、購入時の金額
こっくりしたクリームだけど軽やかな伸び。で
見た目でわかる、これは絶対に水分を逃がさないだろうと…。笑
それぐらい蓋をしてくれそうな密度高めなクリーム!
化粧水や美容液を逃がさない。
し〜〜っかり保湿してくれます。
これはリピ買いして5、6個目です。
8.キールズクレンザーUFC ¥2800+tax ※本人私物、購入時の金額
どんな肌タイプの人でも使えるよ。
(マツエクつけてる人にも良さそう!)
ジェルのクレンザー!
ジェルタイプのいいところはオイルより優しく落としてくれて尚且つ肌の余計な水分も取りすぎないところ。
洗い上がりのツッパリ感全くなし。
本当にオールシーズン、誰でも大丈夫だと思う。
これも3、4本目でクレンザーはこれ以外使ってない
かなり信頼してます。
▽コスメ編
リップのオススメは前回の記事みてね!
https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/176796
▶︎CANMAKE
8.クイックラッシュカーラー 透明タイプ ¥680+tax ※本人私物、購入時の金額
マスカラ下地、マスカラ、トップコートと、
一本で三役で使える優秀さん。
私はよくトップコートとして使ってるよ。
まつげ下がりにくくなるし、
どんなマスカラもにじまなくしてくれます。
コスパがいいと罪悪感なしに
毎日何度でも手にしたくなっちゃうよねー。
一本コスメポーチに入ってると役立つこと間違いなし!
▶︎BIODERMA
2.Sensibio H2O ¥1200+tax ※本人私物、購入時の金額
敏感肌用のクレンジング水。
コットンになじませて拭き取るだけ、
肌に全く負担がなく化粧がすっきり落とせる。
細かいメイクのミスとか一部分だけ直したいときに便利なので
よくメイクの撮影の現場にもでできます!
ミニサイズも大きいサイズもあるから
まずは持ち運びにも便利、ミニサイズから試してみて☺
▶︎M.A.C
1.ストロボクリーム ピーチライト ¥4,500円+tax ※本人私物、購入時の金額
心地よいクリームにはピンクのきめ細かいラメがキラキラ。
化粧下地として使えばワントーン明るい肌にしてくれるし、
ハイライトとして使えば光当たると愛しい煌めきのツヤ肌。
デコルテとか肌の露出が増える時には軽く塗ってもいいかも!
使い方いろいろで万能なアイテム!
▶︎Primavista
3.皮脂くずれ防止 化粧下地 ¥2,800円+tax ※本人私物、購入時の金額
一日中働いた肌でも全くくずれない。
優しくのびでサッとなじむ。なので忙しい朝も時短です。
塗ってる?って思うぐらい軽いつけ心地。
汗や皮脂に強いからこそこれからの季節にまじオススメしたい!
(9年連続売上No.1らしいよ)
ちなみに今プリマヴィスタさんの商品のイメージモデルをやらせてもらっていて、本当に出会えてよかったです。
▶︎YSL
5.ラディアントタッチ ブラープライマー1 ¥6300+tax ※本人私物、購入時の金額
ゴールドパール入り!化粧下地です。
肌の凹凸をまっさら均一に整えてくれるので
おかげでファンデのノリが最高。
セミマットな仕上がり、ゴールドパールで肌を艶やかに仕上げてくれます。
10.アンクル ド ポール クッション B30 ¥7,500円+tax ※本人私物、購入時の金額
クッションファンデ。
カバー力と潤い、欲しかったテクスチャーがここにー!
つけ心地がとても軽くてつけてる感覚なしだけど
肌に馴染んでしっかりカバーしてくれて無駄がなかった。
さすがです。
つけるのもスポンジでポンポンするだけで簡単。
キープ力も高いよ!
▶︎MIMURA
4.スムーススキンカバー ¥4200+tax ※本人私物、購入時の金額
こちらも化粧下地で
肌の凹凸をまっさら均一に整えてくれるアイテム。
サラサラしたクリームが超〜綺麗に仕上げてくれるから
化粧ノリ最高です。
SPF20とPA++配合だからありがたい。
ちなみに保湿美容成分配合で、エタノールフリーとか合成着色料だったり合成香料フリーだから肌に優しい。肌が弱い方にオススメかも!
私はリピ買いして2個目♡
▶︎LANCOME
6.グランディオーズ マスカラ ボリュームタイプ BK ¥4200+tax
キャップの部分の薔薇デザインが可愛い!
塗りやすさNo.1!!
ブラシ部分が計算された形にカーブしていて目の形にフィット。
しっかりボリュームUP。お湯で簡単にオフできるのも評価高い。
でもにじまないよ。
目力を強くしたい方にオススメ♡
▶︎CLINIQUE
7.ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ BK ¥3780
ダマになることを知らないのですか?
スムーズにまつげ一本一本に絡み、綺麗にぱっちりお目目に。
塗るたびに気分がいい。
リピートして3本目くらいなのに毎回
「え、めっちゃ綺麗につくわ…。」って独り言。笑
汗や皮脂でもにじまないし、こちらもお湯でオフ可能♡
▶︎MAYBELLINE
9.ハイパーシャープライナー BK ¥1200+tax ※本人私物、購入時の金額
高校生の頃から愛用させてもらっているメイベリン。
いろんなアイライナー使ったりしたけどやっぱりここに戻ってきてしまう。
描きやすさ、にじまない、
筆の先の細さ/柔らかさ
そのおかげでキャットラインの描きやすさ。。。
完璧!とりあえすドラックストア行こ!笑
こんな感じでしょうか。
アイテムのジャンルもバラバラですが
マジのオススメをずらっと書かせてもらいました。
大人価格なものを割と多く紹介しましたが
値段がハイでもやっぱり
質が良いもの、効果が実感できるものも多い!
そしてスキンケアに関しては10代と20代じゃ
肌の生まれかわる速さや自己再生力っていうのかなぁ
何もしなくても大丈夫だった時とは全く違う肌になっていきます。。
同世代の方にはよりオススメしたいし
将来の自分への投資と思って!
ぜひ参考にしてみてね!☺
読んでくれてありがとうございます!
また次回をお楽しみに!
Writer / Model Yuri Suganuma
Photographer / Hikari ShibataTALENT PROFILE
菅沼ゆり
豊かなファッションセンス持ち、様々な雑誌でとりあげられているモデル。 「ゆりっぱ」の愛称で親しまれ同世代の女子から絶大な支持を集めており、SNS発信は非常に高い影響力を持つ。 最近ではモデルの分野を越え、TV撮影やMV出演など、マルチな才能を発揮中。メイクの技術も非常に高く、コスメの開発に携わるなど幅広く活動している。