2019年海外公演を開催する日本人アーティストまとめVer.2
そろそろ3月が終わり、日本のアーティストが開催する海外公演情報が続々と発表されました。今回は2019年上半期に、海外公演を開催するアーティストを紹介します。
・TK from 凛として時雨
TK from 凛として時雨がストリーミングサービスによって海外でも数多くの人に聴かれた“unravel”に続き、再びアニメ「東京喰種」シリーズのテーマ曲となったシングル「katharsis」も好評だったTK from 凛として時雨。「TK from 凛として時雨katharsis Tour 2019 in Asia」を台湾・香港・上海にて4月に開催する。
詳しい記事はこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/183495
katharsis Tour 2019 in Asia
2019年4月5日 台北CLAPPER STUDIO
2019年4月7日 香港Music Zone@E-Max
2019年4月9日 上海 Modernsky Lab
お問合せ:info@free-planet.net (日本語/中国語/英語可)
TK from 凛として時雨公式サイト:http://tkofficial.jp/
・花澤香菜
人気女性声優として多忙を極める中、アーティスト・ヴォーカリストとして音楽活動でも才能を発揮し続ける、花澤香菜。その花澤香菜が日本人女性ソロ・アーティスト初の中国・上海メルセデスベンツアリーナ公演「KANA HANAZAWA Concert 2019 in SHANGHAI」を2019年4月14日(日)に開催する。出演アニメ作品やヒットソングが中国国内でも非常に人気がある花澤香菜。中国ファンの熱い要望を受けて、待望の中国でのワンマン公演が遂に実現する。
詳しい記事はこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/167190
KANA HANAZAWA Concert 2019 in SHANGHAI
2019年4月14日 上海メルセデスベンツアリーナ
花澤香菜公式サイト:http://www.hanazawakana-music.net
・RADWIMPS
RADWIMPS、2018年12月ニューアルバム「ANTI ANTI GENERATION(アンティ アンタイ ジェネレーション)」がリリースされ、初のスタジアムワンマンを含むライブツアーを開催する。そして中国フェス「2019 Strawberry Music Festival」の参戦も決定した。海外でも活躍しているRADWIMPS、今年も彼らの活躍に注目してほしい。
2019 Strawberry Music Festival
RADWIMPS出演日
2019年4月26日 成都 INTERNATIONAL INTANGIBLE CULTURAL HERITAGE PARK
2019年4月28日 上海 SHANGHAI COMMUNITY SPORTS CLUB
RADWIMPS公式サイト:https://radwimps.jp
・ONE OK ROCK
海外で人気な日本バンド代表としてONE OK ROCK、約2年ぶりとなるアルバム「Eye of the Storm」を発売。5月からUK含む10カ国のヨーロッパツアーを開催することを発表した。
詳しい記事はこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/171812
EYE OF THE STORM UK & EUROPEAN TOUR 2019
2019年5月8日 Manchester, UK –O2 Ritz Manchester
2019年5月10日London, UK –The Roundhouse
2019年5月12日Tilburg, NL –013 Poppodium
2019年5月13日Cologne, Germany –Carlswerk Victoria
2019年5月14日Berlin, Germany –Huxleys Neue Welt
2019年5月15日Warsaw, Poland –Hala Kolo
2019年5月17日Vienna, Austria –Gasometer
2019年5月19日Budapest, Hungary –Dürer Kert
2019年5月20日Prague, Czech Republic –Lucerna Velky Sal
2019年5月22日Munich, Germany –Tonhalle
2019年5月23日Milan, Italhy –Fabrique
2019年5月24日Zurich, Switzerland –X-TRA
019年5月26日Boulogne-Billancourt, France –La Seine Musicale
ONE OK ROCK公式サイト:http://www.oneokrock.com
・Aimer
Aimerが6月にアジアツアー「Aimer “soleil et pluie”Asia Tour」を開催することを発表した。
2018年にはamazarashiとのツーマンという形でアジア各国をまわったAimerだが、ワンマンでのアジアツアーは今回が初となる。“soleil et pluie”と題された今回のツアーは、最新アルバムのコンセプトでもある「太陽と雨」をテーマに掲げ、アジア5都市にて開催される。
詳しい記事はこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/185697
Aimer “soleil et pluie”Asia Tour
2019年6月8日台北国際会議中心(TICC)
2019年6月14日 香港MacPherson Stadium
2019年6月16日 広州蓓蕾劇院
2019年6月22日 上海国家会展中心(上海)虹館EH
2019年6月29日 東京ドームシティホール
Aimer公式サイト:http://www.aimer-web.jp
・Suchmos
3枚目のFull Album「THE ANYMAL(ジ アニマル)」を3月27日(水)にリリース、現在ARENA TOUR 2019開催中のSuchmosが、6月に韓国・ソウルにてHYUKOHとの2マンライブを開催する。
チケット一般発売は韓国の現地時間4月2日(火)12:00からスタート。
THE LIVE Vol.2:Suchmos & HYUKOH
2019年6月9日(日)YES24 Live Hall (韓国)
プレイガイド: http://ticket.yes24.com
Suchmos公式サイト:https://www.suchmos.com
・水曜日のカンパネラ
水曜日のカンパネラが、アメリカのカリフォルニア州オークランドで6月15日(土)に開催される音楽フェスティバル「Second Sky Music Festival (セカンド・スカイ・ミュージック・フェスティバル)」に出演することが決定した。水曜日のカンパネラにとっては、2度目のアメリカフェス出演となり、2017年10月に出演した音楽フェスティバル「Camp Flog Gnaw」以来、約1年半振りとなる。
詳しい記事はこちら:https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/183341
Second Sky Music Festival
出演日:2019年6月12日
特設サイト:https://secondskyfest.com/
水曜日のカンパネラ公式サイト:http://www.wed-camp.com/
J-POPが好きな海外在住の皆さん、あなたの住む場所で日本人アーティストのライブを見ることができる機会をお見逃しなく!
次のページ » 2019年、海外公演を開催する日本人アーティストまとめVer.1
RECOMMENDED ENTRIES
-
2019年、海外公演を開催する日本人アーティストまとめVer.1
2019年になり、日本のアーティストが開催する海外公演情報が続々と発表されました。今回は2019年前半に、海外公演を開催するアーティストを紹介します。
・Perfume
2018年8月にニューアルバム「Future Pop」をリリースし、日本のみならず全世界20ヶ国のiTunesエレクトロニック・アルバム・チャートで1位を獲得、海外人気の高さを証明したPerfume。そんなPerfumeが2019年3月から4月にかけて行うアジア&北米ツアーの詳細が明らかになった。
詳しい記事はこちら:Perfume、アジアツアー&北米ツアー「FUTURE POP」の詳細を発表
◼︎Information
Perfume WORLD TOUR 4th「FUTURE POP」
2019年2月23日(土):中国 上海国家会展中心虹館
2019年3月2日(土):台湾 台北 台湾大学体育館
2019年3月30日(土):アメリカ ニューヨーク州ニューヨーク
2019年4月2日(火):カナダ オンタリオ州トロント
2019年4月5日(金):アメリカ イリノイ州シカゴ
2019年4月7日(日):アメリカ テキサス州ダラス
2019年4月10日(水):アメリカ ワシントン州シアトル
2019年4月17日(水):アメリカ カリフォルニア州サンノゼ
2019年4月19日(金):アメリカ カリフォルニア州ロサンゼルス
特設サイト:http://www.perfume-web.jp/cam/FUTUREPOP/world/
Perfume Global Site:https://perfume-global.com/
・SID
SID 15th Anniversary LIVE HOUSE TOUR 「いちばん好きな場所2018」が熱狂のまま終わりを迎え、アジアツアーの開催が発表された。今回発表されたツアーはアジア4都市を訪ねる。
詳しい記事はこちら:シド、5年ぶりとなる台湾・香港公演開催決定
◼︎Information
SID 15th Anniversary ASIA TOUR “THE PLACE WHERE WE LOVE MOST 2019”
2019年2月15日(金):Legacy Taipei / Taipei
2019年2月20日(水):MacPherson Stadium, Mongkok, Kowloon / Hong Kong
2019年2月22日(金):BANDAI NAMCO SHANGHAI BASE DREAM HALL, Shanghai
2019年2月24日(日):Tango livehouse, Beijing
SID公式サイト:https://sid-web.info
・米津玄師
2018年年間チャートを席巻した米津玄師。その勢いのままに2019年1月より、初めてのアリーナツアー「米津玄師2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃」を実施する。また、ツアーの追加公演として上海と台北の海外公演が発表された。彼にとって今回が初めての海外公演となる。
詳しい記事はこちら:米津玄師、海外公演が上海&台北開催決定!中国SNSのweibo開始
◼︎Information
米津玄師 When The Spine Becomes Opal
2019年3月19日(火):上海メルセデス・ベンツアリーナ
2019年3月30日(土):台湾大学綜合体育館1F
上海公演特設サイト:http://www.accessbright.com/yonezukenshi/
米津玄師 公式weibo:https://www.weibo.com/u/6888753808?is_hot=1
米津玄師公式サイト:http://reissuerecords.net/
・東京スカパラダイスオーケストラ
2019年にデビュー30周年を迎える東京スカパラダイスオーケストラが、2019年3月29日から31日まで開催する「ロラパルーザ・チリ」に出演することが決定した。
また、ロラパルーザ・チリ出演前には、3月22日と23日の2日間メキシコ・モンテレーで開催される、「PA’L NORTE 2019」にも出演が決定。こちらもアークティック・モンキーズ、キングス・オブ・レオン、サンタナなど豪華メンツが一堂に揃う。盟友であるカフェタクーバらとともにスカパラの出演が決定しているので、こちらも楽しみにしていてほしい。
詳しい記事はこちら:スカパラ、世界最大級の音楽フェス「ロラパルーザ・チリ」に出演決定
◼︎Information
Lollapalooza Chile
会場:チリ、サンチアゴ Parque O´Higgins オヒンギンス公園
日程:2019年3月29日~31日
URL:https://www.lollapaloozacl.com/
PA’L NORTE 2019
会場:メキシコ・モンテレー
日程:2019年3月22日、23日
URL:https://www.palnorte.com.mx/
東京スカパラダイスオーケストラ公式サイト:https://www.tokyoska.net/
・向井太一
ニュー・アルバム「PURE」を引っ提げた全国ツアー【PURE TOUR 2018-2019】を開催中の向井太一。日本のみならずアジア各国をはじめ海外での注目度が高く、3月22日からスタートする初のアジアツアーの開催を発表した。
詳しい記事はこちら:向井太一、アニメ「風が強く吹いている」EDテーマの書きおろし&アジアツアーを発表
◼︎Information
ー「ASIA TOUR 2019」ー
2019年3月22日:台北・THE WALL TAIPEI
2019年3月24日 :高雄・大港开唱
2019年3月29日:北京・ 疆进酒
2019年3月30日:深圳・HOULIVE深圳
2019年3月31日:上海・ModernSkyLAB上海
2019年4月6日:韩国HANATOUR V-Hall
向井太一Official Site :http://taichimukai.com/
・HYDE
2018年に個人活動も再開し、今年も色々な方面で活躍し続けるHYDE。クリスマスには東京ドームでL’Arc-en-Ciel「LIVE 2018 L’ArChristmas」を開催した。そして2019年には、HYDEとして、アジアツアーを開催する。
◼︎Information
ーHYDE WORLD TOUR 2019 ASIAー
2019年3月27 日(水) :上海
2019年3月29日 (金) :北京
2019年3月31日(日) :成都
2019年4月2 日(火) :香港
2019年4月4日 (木) :台北
*チケット詳細は後日発表
HYDE公式サイト:https://www.hyde.com
・GARNiDELiA
去年9月に中華圏を中心にヒットした楽曲「極楽浄土」など、動画総再生数が1億回を超えた“踊っちゃってみた動画”シリーズ楽曲コンプリートアルバム「響喜乱舞(きょうきらんぶ)」を発売したGARNiDELiA (ガルニデリア)。今年3月から始まるガルニデ史上最大規模のアジアツーの一部、香港とシンガポールで開催する。
詳しい記事はこちら:GARNiDELiA、アジアツアーとメジャーデビュー5周年記念イベントの開催を発表
◼︎Information
stellacage Asia Tour 2019 “響喜乱舞”
2019年3 月30 日(土):香港 MacPherson Stadium
2019年4 月13 日(土):シンガポール Zepp@BIG BOX
GARNiDELiA公式サイト:http://www.garnidelia.com/
・水曜日のカンパネラ
海外での単独公演や、フェスでも精力的に活動を続ける水曜日のカンパネラがスペインのバルセロナで開催される音楽フェスティバル「Primavera Sound (プリマヴェーラ・サウンド)」に初出演することが決定した。
詳しい記事はこちら:水曜日のカンパネラ、スペイン・バルセロナで開催される音楽フェス「Primavera Sound」に出演決定
◼︎Information
Primavera Sound
日時:2019年5月30日~6月1日(*水曜日のカンパネラは31日に出演)
URL:https://www.primaverasound.com/
水曜日のカンパネラ Official Website: http://www.wed-camp.com/
J-POPが好きな海外在住の皆さん、あなたの住む場所で日本人アーティストのライブを見ることができる機会をお見逃しなく!
Writer:Heir
RELATED ENTRIES
-
緻密で壮大なストーリーと魅力的なキャラクターが話題を呼び、世界でシリーズ累計110億回再生超の大ヒットファンタジー「魔道祖師」のアニメ日本語吹替版が1月10日(日)に放送&配信開始となり、本作の日本語吹替版ノンクレジットエンディング映像が公開された。
エンディング映像はオープニング同様、多くのアニメ作品の予告編映像などを手がける10GAUGEが制作。Aimerの歌うエンディングテーマ「季路」にのせて、壮大な世界を描いた圧巻の映像美となっている。
「魔道祖師」あらすじ
世は岐山温氏が暴虐の限りを尽くし、人々は苦しみに喘いでいた。姑蘇藍氏・雲夢江氏・蘭陵金氏・清河聶氏ら仙門の修行者たちは「射日の征戦」を行い、力を合わせて温氏を討伐することに成功する。夷陵老祖(いりょうろうそ)である魏無羨(ウェイ・ウーシエン)は、「射日の征戦」で貢献を果たしたが、彼の修めた鬼道は強大な力を持つがゆえに、人々に恐れられ、謗られ、やがてその身の破滅を招いてしまう。
そして十三年後。
死んだはずの魏無羨は呪術によって世に蘇り、かつての友、姑蘇藍氏の藍忘機(ラン・ワンジー)、義兄弟である雲夢江氏の江澄(ジャン・チョン)と再会する。しかし、過去の謎は未だ消えず、世間は再び彼を疑い始めるのだった。すべての物語の始まりは、彼らの少年時代の出会いに遡る――
日本語吹替版ノンクレジットエンディング映像はこちら:
配信情報は公式サイトからチェックしよう。
©2020 Shenzhen Tencent Computer Systems Company Limited
Information
アニメ「魔道祖師」
魔道祖師 Official site:https://mdzs.jp/anime/
Aimer「季路」先行配信中:https://aimer.lnk.to/Walpurgis -
メジャーデビュー15周年を迎えたRADWIMPSが、2021年2月15日に初の公式ノンフィクション本『あんときの RADWIMPS 「⼈⽣ 出会い」編』を発売することが決定した。
著者はメジャーデビューから現在まで、レコード会社担当としてバンドとともに歩んできた渡辺雅敏。10代の無垢な少年であった4⼈のメンバーは 、2006年のメジャーデビューアルバム『RADWIMPS 3 〜無⼈島に持っていき忘れた⼀枚〜』、同年にリリースされた『RADWIMPS 4 〜おかずのごはん〜』という2枚のアルバムで熱狂的なファンを獲得、瞬く間に「⼤⼈が知らない社会現象」を巻き起こすことに。⼀⽅で表現者として恐るべきスピードで進化を遂げていくボーカル野⽥洋次郎と他メンバーとの間には⾒えない⻲裂が⽣まれ、名曲が誕⽣するごとに様々なドラマが起こっていた。すべては“すごいバンド”になるために――。
変わり続けることを選んだ4⼈の若者たちの歓喜と苦悩の“⻘春期”を、初公開となる写真も交えながら、丸ごと閉じ込めるように綴った傑作ノンフィクション。 RADWIMPS有料会員制 WEB サービス「ボクンチ」で連載していた原稿に⼤幅な加筆修正を加えて、待望の書籍化となる。なお巻末には野⽥洋次郎⽒が本書のために書き下ろした特別寄稿を掲載予定。
RADWIMPSの歴史を紐解く一冊、2月の発売が待ち遠しい。
Information
『あんときの RADWIMPS 「⼈⽣ 出会い」編』
定価:本体 1,700 円+税
刊行予定:2021年2⽉15⽇
ISBN: 978-4-09-388811-0
⼩学館 WEB サイト:https://www.shogakukan.co.jp/books/09388811RADWIMPS Official Site
http://radwimps.jp/ -
メジャーデビュー15周年を迎えたRADWIMPSが新たな挑戦として、クリエイティブ集団PARTYが開発したヴァーチャル パーク システム「VARP(ヴァープ)」において、新次元ヴァーチャルライブ・エクスペリエンス「SHIN SEKAI(シンセカイ)」を世界40余りの国と地域を対象に12月29日(火)・30日(水)に開催することが既に発表されていたが、2020年12月23日(水)にiOSとAndroidでアプリ無料ダウンロードを開始した。この体験は、新次元の音楽体験「ROLE-PLAYING MUSIC(ロールプレイング・ミュージック)」 をコンセプトに掲げており、体験のカギとなるストーリービジュアルもこの度公開した。
RADWIMPSの楽曲やここでしか観ることのできない映像とバーチャルワールドがシンクロし、世界中の人々ひとりひとりがRADWIMPSの楽曲世界の主人公となり、行動し、世界中の人々と共に物語を奏でていくことができる音楽体験の「旅」へと誘う「ROLE-PLAYING MUSIC」。
これは、時代とともに常に最新の音楽体験のあり方を追求し続けているRADWIMPSが提示する、今後様々な展開を迎える新しい音楽体験であり、世界が一変した2020年の最後に、いよいよアンベールされる。
Information
SHIN SEKAI
日程(日本時間):
2020年12月29日(火) 11:00〜 16:00〜 22:00〜
2020年12月30日(水) 11:00〜 16:00〜 22:00〜
*各回、放送内容は同一となります
Official Website:https://rad.varp.jp/iOS|13以降(iPhone8以降)
Android|9.0以降
Download URL: https://rad.varp.jp/download.html
Official Website:https://rad.varp.jp/対応言語:日本語/英語
対象国:アイルランド/アメリカ/アルゼンチン/イギリス/イタリア/インド/インドネシア/オーストラリア/オーストリア/オランダ/カナダ/コロンビア/サウジアラビア/シンガポール/スイス/スウェーデン/スペイン/タイ/チリ/デンマーク/ドイツ/ニュージーランド/ノルウェー/ハンガリー/フィリピン/フィンランド/ブラジル/フランス/ベトナム/ペルー/ベルギー/ポーランド/ポルトガル/マカオ/マレーシア/メキシコ/ロシア/韓国/香港/台湾/日本 -
メジャーデビュー15周年を迎えたRADWIMPSが、クリエイティブ集団PARTYが開発したヴァーチャル パーク システム「VARP(ヴァープ)」において、新次元ヴァーチャルライブ・エクスペリエンス「SHIN SEKAI(シンセカイ)」を世界各国を対象に12月29日(火)・30日(水)に開催する。この体験は、誰もが楽曲世界の主人公になれる新しい音楽体験「ROLE-PLAYING MUSIC(ロールプレイング・ミュージック)」 をコンセプトに掲げ、世界中のファン同士やアーティストとの今までにないつながりを共創していく、RADWIMPSとしての新たな挑戦となる。
2020年春、国内ツアーとワールドツアーの中止(延期)を余儀なくされたRADWIMPS。「リアルな場でのライブができないから、ヴァーチャルでやる」ではなく、「ヴァーチャルだからこそできる音楽体験は何だろう?」という想いから、このプロジェクトがスタート。世界中の人々ひとりひとりがRADWIMPSの楽曲世界の主人公となり、行動し、世界中の人々と共に物語を奏でていくことができる音楽体験の「旅」へと誘う「ROLE-PLAYING MUSIC(ロールプレイング・ミュージック)」は、時代とともに常に最新の音楽体験のあり方を追求し続けているRADWIMPSが提示する、新しい音楽体験である。
ティザームービー:
Message from RADWIMPS
今回、このVARPの話をもらう少し前に壮大な夢を見ました。
巨大な滝、荒廃したビル群、そこを行進していく幾千もの群衆。
こんな夢は見たことがなく、印象に強く残っていた時にこのお話をもらいました。
偶然では片付けられないものを感じ、 この仮想空間の中に僕たちの未来を、
ヒントを探せたらと思い PARTYの皆さんと一緒にこの冒険に出ることになりました。まだまだ見えない未来に進んでいく僕たちですが、
このVARPの世界の中で今までにないような距離でお互いを感じあい、
心を共有し合うことができたらと願っています。
この旅を共に歩んでもらえたら嬉しいです。
RADWIMPS 野田洋次郎Information
SHIN SEKAI
日程:2020年12月29日(火)・30日(水)
Official Web Site:https://rad.varp.jp/
参加方法:専用アプリ「SHIN SEKAI」をダウンロード(後日、詳細発表)
利用環境:iOS/Android 対応言語:日本語/英語
(アメリカ・ヨーロッパ・アジアなど、世界各国への配信を予定しています。) -
昨年開催された全国アリーナツアーの映像作品「ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR」の発売を記念して実施された、いつかライブで観たい”夢のONE OK ROCK セットリスト”を作成する【プレイリストキャンペーン】のWINNERが特設サイトにて発表された。
プレイリストキャンペーンでは、Apple Music / Spotify / LINE MUSICのいずれかのサブスクリプションサービスにて、ONE OK ROCKの楽曲を使用した “あなたがいつかライブで観たい夢のセットリスト”を募集。今回、その各サブスクリプションサービスごとのWINNERのプレイリストが特設サイトで公表された。この3名にはメンバーのサイン入りポスターが贈呈される。
数多くの応募の中から選ばれた“夢のセットリスト”をこの機会に是非チェックしてほしい。
Information
ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR
発売中
品番:【DVD】AZBS-1059/ 【Blu-ray】AZXS-1033
価格 : 【DVD】¥6,050(tax in)/【Blu-ray】¥7,150(tax in)
特設サイト:https://www.a-sketch.com/eots_jptour_sp
Official Site:http://www.oneokrock.com/jp/ -
昨年開催された全国アリーナツアーの映像作品「ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR」の発売を記念して、Instagramのストーリーズで使用できるARフィルターが登場する。
このARフィルターでは、ツアーの冒頭で披露された楽曲「Eye of the Storm」のTakaの顔をCG化した印象的な演出が、あなた自身の顔で体験できるのでぜひダウンロードしてみてほしい。
https://www.instagram.com/ar/3720786547981441/
今回リリースされた「ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR」は、2019年9月22日からスタートしたツアー。本作品は2020年1月に開催した横浜アリーナ公演が収録されており、100ページにも及ぶ付属のブックレットはメンバーの撮り下ろし写真・コメンタリー・ライブレポートなど、読み応えのある内容となっている。
以前よりスタートしているGIPHYキャンペーンと共にチェックしよう。
Information
ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR
リリース:2020年10月28日(水)
【DVD】AZBS-1059/ 【Blu-ray】AZXS-1033【DVD】¥6,050(tax in)/【Blu-ray】¥7,150(tax in)
特設サイト:https://www.a-sketch.com/eots_jptour_sp/
ONE OK ROCK Official Site:http://www.oneokrock.com/jp/
-
2020年11月にメジャーデビュー15周年を迎えるRADWIMPSが、11月22日(日)・11月23日(月・祝)の2日間、横浜アリーナでリアルタイムの配信ライブを行うことが決定した。「15th Anniversary Special Concert」と銘打ったこのライブは、オンラインだけでなく、新型コロナウイルス感染防止のガイドラインに則って客席を開放。配信ライブを直に楽しめる現地観覧も実施する。さらに前日の11月21日(土)にはリハーサルの模様を観覧できる「公開ゲネプロ」も実施予定だ。(公開ゲネプロは現地観覧・ボクンチ会員限定)
チケットの販売方法、配信プラットフォーム、公演の詳細などは特設サイトをチェックしてみて。配信ライブならではの演出をふんだんに盛り込んだ、バンドの15周年を記念したスペシャル公演をお見逃しなく!
*「ゲネプロ(Generalprobe)」とは、本番同様にステージ上で行う最終リハーサル。
Information
RADWIMPS「15th Anniversary Special Concert」
2020年11月21日(土)19:00start 横浜アリーナ [公開ゲネプロ公演] *オンラインストリーミングはありません
2020年11月22日(日)19:00start 横浜アリーナ
2020年11月23日(月・祝)19:00start 横浜アリーナオンラインライブストリーミング:Online Live Streaming
日本時刻 2020年11月22日(日) Site Open 18:00 / Start 19:00
日本時刻 2020年11月23日(月・祝) Site Open 18:00 / Start 19:00
*アーカイブ配信は、両公演とも2020年11月24日(火)0:00〜11月26日(木)23:59まで
*期間限定でメモリアルチケット付の配信チケット販売あり現地観覧:Seat Tickets for Yokohama Arena
2020年11月21日(土) Open 17:30 / Start 19:00 横浜アリーナ [公開ゲネプロ公演]
2020年11月22日(日) Open 17:30 / Start 19:00 横浜アリーナ
2020年11月23日(月・祝) Open 17:30 / Start 19:00 横浜アリーナ
・ボクンチ会員限定先行受付(抽選)(全3公演対象):10月23日(金)17:00〜10月26日(月)23:59受付
・一般受付(抽選)(対象公演は11月22日公演・11月23日公演):11/3(火・祝)12:00〜11月5日(木)23:59受付 -
昨年開催された全国アリーナツアーの映像作品「ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR」の発売を記念して、特設サイトが2020年10月15日(木)12:00にオープンした。そして、特設サイトのオープンと同時に【プレイリストキャンペーン】、【GIPHYキャンペーン】を発表。
プレイリストキャンペーン
Apple Music / Spotify / LINE MUSICのいずれかのサブスクリプションサービスにて、ONE OK ROCKの楽曲を使用した、“あなたがいつかライブで観たい夢のセットリスト”を作成。
作成したプレイリストのURLを自身のTwitterアカウントにてハッシュタグ #oor_dreamをつけてシェアすると応募完了となる。応募があったプレイリストの中から、各サブスクリプションサービス毎に1名ずつWINNERを決定。そのプレイリストは11月中旬ごろに特設サイトにアップされる。更に、そのWINNER達にはサイン入りポスターもプレゼントというキャンペーンとなっている。GIPHYキャンペーン
特設サイトからアクセスできるGIPHY(GIF画像検索サービス)のONE OK ROCKページからInstagramやLINEのトークで利用できる動く動画(GIFステッカー及びGIFアニメ)をゲットできるキャンペーン。GIFステッカー及びGIFアニメは誰でも無料でゲットできるのでこの機会に是非使ってみよう!
今回リリースされる「ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR」は、2019年9月22日からスタートしたツアーで、本作品は2020年1月に開催した横浜アリーナ公演を収録。100ページにも及ぶブックレットが付属し、メンバーの撮り下ろし写真、コメンタリーやライブレポートなど、読み応えのある内容となっている。
会場のファンを熱狂させた全国アリーナツアーをキャンペーンと共にぜひチェックして欲しい。
Information
ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR
リリース:2020年10月28日(水)
DVD:AZBS-1059 ¥6,050(tax in)
Blu-ray:AZXS-1033 ¥7,150(tax in)
キャンペーン特設サイト:https://www.a-sketch.com/eots_jptour_sp
Official site:http://www.oneokrock.com/jp/ -
2020年10月11日(日)、ONE OK ROCKは、自身初の試みとなるオンラインライブ「ONE OK ROCK 2020 “Field of Wonder” at Stadium Live Streaming supported by au 5G LIVE」をZOZOマリンスタジアムにて開催した。
また、10月12日(月)12:00〜13日(火)11:59まで予定されていたアーカイブ配信を、15日(木)11:59までに延長することも決定した。オンライン配信を見逃した方も、是非この機会にONE OK ROCKのライブをご覧いただきたい。
ONE OK ROCK Official Live Streaming Site:
https://20201011.oneokrock.comそして、昨年開催された全国アリーナツアーの映像作品『ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR』の発売が10月28日に決定している。
『ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR』は、2019年9月22日からスタートしたツアーで、本作品は2020年1月に開催した横浜アリーナ公演が収録されており、今作も100ページにも及ぶブックレットが付属。メンバーの撮り下ろし写真、コメンタリーやライブレポートなど、読み応えのある内容となっている。
会場のファンを熱狂させた全国アリーナツアーもぜひチェックして欲しい。
Information
ONE OK ROCK 2020 “Field of Wonder” at Stadium Live Streaming
supported by au 5G LIVE
アーカイブ配信:2020年10月12日(月)12:00〜15日(木)11:59
Streaming site:https://20201011.oneokrock.comONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR
リリース:2020年10月28日(水)
【DVD】AZBS-1059/ ¥6,050(tax in)
【Blu-ray】AZXS-1033 ¥7,150(tax in)
Official Site:http://www.oneokrock.com/jp/ -
アルバム「Eye of the Storm」を携えた全国アリーナツアーの映像作品『ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR』の発売が2020年10月28日に決定した。
『ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR』は、2019年9月22日からスタートしたツアーで、本作品は2020年1月に開催した横浜アリーナ公演が収録されている。
今作も100ページにも及ぶブックレットが付属し、メンバーの撮り下ろし写真、コメンタリーやライブレポートなど、読み応えのある内容となっている。
10月11日にはONE OK ROCK自身初となるオンラインライブ、『ONE OK ROCK 2020 “Field of Wonder” at Stadium Live Streaming』を無観客のZOZOマリンスタジアムから世界同時生配信。無観客でしか表現できないオンラインライブを実施する。
会場のファンを熱狂させた全国アリーナツアーと、無観客で開催されるオンラインスタジアムライブの両方を、是非この機会にチェックしてみよう!
Information
LIVE DVD&Blu-ray
『ONE OK ROCK “EYE OF THE STORM” JAPAN TOUR』
リリース:2020年10月28日(水)
品番:【DVD】AZBS-1059/ 【Blu-ray】AZXS-1033価格 : 【DVD】¥6,050(tax in)/【Blu-ray】¥7,150(tax in)
ONE OK ROCK 2020 “Field of Wonder” at Stadium Live Streaming
2020年10月11日(日)
OPEN 17:00 / START 18:00(日本時間)
ONE OK ROCK Official Live Streaming Site:https://20201011.oneokrock.comOfficial Site:http://www.oneokrock.com/jp/
-
2020年9月2日(水)に自身初となるep「夏のせい ep」をリリースするRADWIMPSが、新曲『夏のせい』のミュージックビデオをオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。
夏の空気や匂いさえ香り立ってくるような鮮やかな映像に引き込まれる本作は、映像作家・山田健人氏が監督を務めた。女優・山田杏奈さんの透明感のある可憐な所作も作品に彩りを添えている。RADWIMPS「夏のせい」Music Video
また新曲『夏のせい』のリリースを記念して、「夏」をテーマにしたSNS企画もスタートしている。企画ページでは、フレーム内に自身の写真を埋め込んだオリジナル「絵日記」写真の作成が可能。作成した「絵日記」写真に#RADsummer2020をつけてSNSで投稿し、二度とこない2020年の特別な夏をみんなでシェアしてほしい。詳細はこちらのページをチェックしてみて。
未だコロナ禍に揺れる2020 年、3月から次々に新曲を発表し目まぐるしく活動を続けるRADWIMPSの動きをコンパイルしたepをお見逃し無く。
Information
夏のせい ep
リリース:2020年9月2日(水)
初回限定盤 A:CD+Blu-ray / UPCH-29372 / ¥3,100+tax
初回限定盤 B:CD+DVD / UPCH-29373 / ¥3,000+tax
通常盤:CD / UPCH-20558 / ¥1,600+tax ※初回限定盤 A/B は「夏のせい」MV 撮影に密着した special photobook (32P) 付Official site:http://radwimps.jp/
-
RADWIMPSが2020年9月2日(水)に、自身初となるep「夏のせい ep」をリリースする。
未だコロナ禍に揺れる2020 年、RADWIMPS は3月から次々に新曲を発表した。 コロナで苦しむ多くの人を応援する楽曲として急遽制作した『Light The Light』、キリン「午後の紅茶」CM楽曲『猫じゃらし』、テレビ朝日「ミュージックステーション」出演のために制作した『新世界』、KIBO宇宙放送局特番での動画募集企画「KIBO RELAY OVER THE EARTH」に使用された『ココロノナカ (Complete ver.) 』、Apple Music限定でリリースしCMにもフィーチャーされた『夏のせい』。それぞれに付随された映像とともに、目まぐるしく活動を続けるバンドの動きをコンパイルした自身初となるep。
また、RADWIMPSは今夜放送されるフジテレビ系列「FNS歌謡祭 夏」に初出演し、話題の夏の新曲『夏のせい』をテレビ初披露するので、そちらもお見逃しなく。
Information
夏のせい ep
リリース:2020年9月2日(水)
初回限定盤 A:CD+Blu-ray / UPCH-29372 / ¥3,100+tax
初回限定盤 B:CD+DVD / UPCH-29373 / ¥3,000+tax
通常盤:CD / UPCH-20558 / ¥1,600+tax ※初回限定盤 A/B は「夏のせい」MV 撮影に密着した special photobook (32P) 付
RADWIMPS Official site:http://radwimps.jp/フジテレビ系列「FNS 歌謡祭 夏」
2020年8月26日(水)18:30〜(4時間半放送)
番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/FNS/s/