世界的人気のガールズバンド「BAND-MAID」が、2023年1月9日(月)に開催した『BAND-MAID TOKYO GARDEN THEATER OKYUJI』公演で、2023年3月より日本国内・海外含むツアーを行うことを発表した。
『BAND-MAID 10TH ANNIVERSARY TOUR』と題し活動10周年を記念したこのツアーは、3月23日の熊本公演を皮切りに、日本国内は20都市23公演を行う。11月26日に迎えるTOUR FINALは、単独公演としては自身最大規模となる横浜アリーナでの開催となる。5月・8月には大型フェス多数出演を含む全米ツアーも行われる予定で、こちらの詳細は後日発表予定とのこと。
また、チケット完売となったTOKYO GARDEN THEATER公演のアーカイブ配信も実施中。2月8日までのロングアーカイブ含む各種チケットが用意されているので、会場へ駆けつけられなかった全世界のご主人様・お嬢様(BAND-MAIDファンの呼称)はこちらをチェックしよう。
さらに、10周年を記念しポニーキャニオン移籍後作品のハイレゾ配信も1月10日より各配信サイトにて順次販売開始となる。日本のみならず、全世界規模での躍進を続けるBAND-MAIDに、今後も要注目だ。
Information
BAND-MAID 10TH ANNIVERSARY TOUR
ハイレゾ配信リンク:https://band-maid.lnk.to/BAND_MAID_HiRes
RELATED ENTRIES
-
THE LAST ROCKSTARSの米国公演オープニングアクトにBAND-MAID出演決定
30.January.2023 | MUSIC
2023年2月3日(金)より開催する、THE LAST ROCKSTARSの初ライブ『THE LAST ROCKSTARS Live Debut 2023 Tokyo – New York – Los Angeles』米国公演のオープニングアクトにBAND-MAIDの出演が決定した。
THE LAST ROCKSTARSの米国公演は、2月4日(土)のNY公演、2月10 日(金)のLA公演がすべて完売。世界中からの大反響を受け、2月3日にNY公演が追加されている。BAND-MAIDは、この米国3公演すべてに出演する。
「THE LAST ROCKSTARS (Paris Mix)」 MV
BAND-MAIDは、米国をはじめ世界中で高い人気を誇るガールズバンド。昨年10月には米国最大級の音楽フェス『AFTERSHOCK FESTIVAL2022』で観客を熱狂させ、11月には『GUNS N’ ROSES JAPAN TOUR』のサポートアクトを務めるなど、国際的に強い支持を集めている。さらに、今年はオハイオの大型スタジアムフェス『SONIC TEMPLE 2023』や、フロリダの『Welcome to Rockville 2023』など、米国の音楽フェスへの出演が続々と決定し、大きな注目を集めている。今回BAND-MAIDからのオファーを受け、オープニングアクトとしての出演が実現。YOSHIKI、HYDE、SUGIZO、MIYAVIによるスーパーバンド・THE LAST ROCKSTARSの、米国での記念すべき初ライブに出演することは、BAND-MAIDにとっても貴重な機会となるだろう。
なお、1月27日の有明アリーナ公演では、WOWOWの生中継および、全国各地の映画館でのライブ・ビューイングが実施された。また、現地時間2月10日 (金)ロサンゼルス公演でのライブ・ビューイングも決定しているのでお楽しみに!
Information
THE LAST ROCKSTARS Live Debut 2023 Tokyo – New York – Los Angeles
2023年2月3日(金)
ニューヨーク追加公演チケット:
https://www.ticketmaster.com/the-last-rockstars-live-debut-2023-new-york-new-york-02-03-2023/event/00005D8696D91717THE LAST ROCKSTARS Official Site:https://thelastrockstars.net
BAND-MAID Official Site:https://bandmaid.tokyo/ -
レーベル88risingより2021年世界デビューを果たした、個性と自由ではみ出す4人組ダンスヴォーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」が、4月から5月にかけて大阪、東京でZeppワンマンライブを開催する。
日本国内でのワンマンライブは昨年5月に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で行われたワンマン以来、およそ1年ぶり。今回は4月30日に大阪・Zepp Osaka Bayside、5月2日に東京・Zepp Shinjuku(TOKYO)での開催となる。前進し続ける新しい学校のリーダーズのワンマンライブを見逃すな!
ATARASHII GAKKO! – HANAKO (Official Music Video)
ATARASHII GAKKO! – Pineapple Kryptonite (Official Music Video)
Information
新しい学校のリーダーズ「絶賛新曲制作中ですからして新たな進化を見てほしくてウズウズしているウズ子達の東京大阪ZEPPワンマンライブ(仮タイトル)」
2023年4月30日(日)Zepp Osaka Bayside
2023年5月2日(火)Zepp Shinjuku(TOKYO)
Fan’s先行(1月1日より):https://www.fansnet.jp/leaders
Official Site:https://leaders.asobisystem.comTALENT PROFILE
新しい学校のリーダーズ
模範的なヤツばかりが評価される時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく 踊るセーラー服と奇行癖。その名も「新しい学校のリーダーズ」 攻めの利いたダンスとサウンド、独特なキャラクターとMCを武器に2015年7月から全国各地でライブ活動する傍ら、コイケヤ、UNIQLO、GooglAndroid、ロッテFit’s等の企業と、はみ出し具合が絶妙なコラボや出演を重ね、じわり若者に刺さりはじめているらしい。むむむ。
-
11月11日(金)、FRUITS ZIPPERの2ndワンマンライブ「世界はキミからはじまる」が渋谷WWW Xにて開催。2023年2月に開催が決定しているグループ初となる東名阪ツアー「FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 WINTER」のツアーファイナル公演を2月12日(日)、LINE CUBE SHIBUYAで開催することを発表した。
今回の2ndワンマンライブも前回に続きチケットは即完売、満員のWWW Xで開催。公演タイトルにもなっている最新曲「世界はキミからはじまる」や、TikTokでの再生数が5億回を超えたFRUITS ZIPPERの代表曲「わたしの一番かわいいところ」など、オリジナル楽曲を全曲パフォーマンスし会場を沸かせた。
ライブ中のMCでは、2023年2月に開催が告知されている「FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 WINTER」のツアーファイナル公演を2月12日(日)、LINE CUBE SHIBUYAで開催することを発表。FRUITS ZIPPER史上最大キャパシティでのライブ開催となる。
また、ライブでも披露された最新曲「世界はキミからはじまる」が、各音楽配信サービスにて配信開始された。
FRUITS ZIPPERは大晦日に台湾で開催されるカウントダウンイベント「台南好YOUNG跨年晚會」にも出演が決定している。
<ツアー情報>
■FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 WINTER
日程:2023年2月3日(金)
会場:ReNY limited
時間:開場17:30 / 開演18:30
問い合わせ:サンデーフォークプロモーション(052-320-9100)*全日12:00〜18:00
日程:2023年2月5日(日)
会場:なんばHatch
時間:開場16:30 / 開演17:30
問い合わせ:キョードーインフォメーション(0570-200-888)
FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 WINTER 〜FRUITSの日〜
日程:2023年2月9日(木)
会場:渋谷WWW X
時間:開場18:00 / 開演19:00
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION(03-5720-9999)*平日11:00〜19:00
FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 WINTER 〜ZIPPERの日〜
日程:2023年2月10日(金)
会場:渋谷WWW X
時間:開場17:30 / 開演18:30
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION(03-5720-9999)*平日11:00〜19:00
【チケット】
VIP スタンディング:¥15,000(税込・ドリンク代別途)
一般スタンディング:¥5,000(税込・ドリンク代別途)
一般発売:1/14(土)10:00〜
■FRUITS ZIPPER 1st LIVE TOUR 2023 WINTER -TOUR FINAL –
日程:2023年2月12日(日)
会場:LINE CUBE SHIBUYA
時間:開場17:00 / 開演18:00
問い合わせ:サンライズプロモーション東京(0570-00-3777)*平日12:00~15:00
【チケット】
VIP指定:¥18,000(税込)
一般指定:¥6,500(税込)
OPENREC.tv「集まれ☆ふるっぱー!」チャンネル プレミアム会員先行
11/11(金)21:00〜11/14(月)23:59
https://www.openrec.tv/subscription/user/FRUITS_ZIPPER
【注意事項】
・お一人様1申し込みにつき2枚まで(未就学児童入場不可)
・電子チケットでの取り扱いとなります。
・2/9東京公演は男性のお客様限定となります。
・2/10東京公演は女性のお客様限定となります。
・興行主催者の同意のない有償譲渡・転売等はいかなる場合も禁止といたします。
<リリース情報>
FRUITS ZIPPER デジタルシングル「世界はキミからはじまる」
配信日:2022年11月11日(金)
配信URL:https://ssm.lnk.to/SKH
-
初音ミクが日本各地を巡るライブツアー「初音ミク JAPAN TOUR 2023 ~THUNDERBOLT~」開催決定!
18.November.2022 | ANIME&GAME / MUSIC
初音ミクが日本各地を巡るライブツアー「初音ミク JAPAN TOUR 2023 ~THUNDERBOLT~」の開催が決定!2023年2月の名古屋公演を皮切りに、大阪、福岡、東京、札幌と日本各地を巡る。ツアーを共にするのは、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOら人気のバーチャル・シンガー達。チケットのオフィシャルWEB先行(抽選)は、2022年11月18日(金)正午より受付開始され、期間は12月5日(月)23:59までとなる。
メインビジュアルは秋赤音が担当! jon-YAKITORYによるテーマソングは後日公開
「初音ミク JAPAN TOUR 2023 ~THUNDERBOLT~」のメインビジュアルは、イラストレーター・秋赤音さんによる描き下ろし。ツアー開催決定にあわせて、雷光を帯びた、躍動感のある『初音ミク』が初公開された。
また、イベントテーマソングを音楽クリエイター・jon-YAKITORYが担当することも発表された。楽曲タイトルはイベント名にもなっている「THUNDERBOLT」。楽曲は後日発表予定とのことなので、続報に期待したい。
ツアー開催に向けてオリジナルグッズも製作中とのこと!最新情報は公式ウェブサイト、または公式Twitterにて更新されるので、要チェック!
Information
初音ミク JAPAN TOUR 2023 ~THUNDERBOLT~
チケットWEB先行(抽選):2022年11月18日(金)12:00〜12月5日(月)23:59
Official Site:https://piapro.net/japantour2023
-
2022年11月5日(土)に自身最大規模のワンマン公演となる「AIMYON 弾き語りLIVE 2022 -サーチライト- in 阪神甲子園球場」を開催したあいみょんが、来年4月より31公演にわたる全国ホールツアーの実施を発表した。
今回発表された全国ツアーは2023年4月7日(金)の神奈川・よこすか芸術劇場を皮切りに、ファイナルの7月23日(日)東京・東京国際フォーラムホールAまで3か月以上にわたって開催されるホールツアー。2022年に実施した全国ツアー「AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る”」以来、約8か月ぶりのツアー開催となり、ツアータイトル、チケット発売日程などの詳細は後日発表となるので楽しみに。
あいみょんは2023年1月11日(水)に今年発売した4thアルバム「瞳へ落ちるよレコード」のアナログ盤の発売も決定。今後も精力的に活動していくあいみょんに注目しよう。
Information
あいみょん4thアルバム「瞳へ落ちるよレコード」 12inchレコード
※完全生産限定
発売日:2023年1月11日(水)
予約:https://aim.lnk.to/hitoreco_LP
Official Site:http://www.aimyong.net/
-
SKY-HI率いるBMSGに所属する7人組ダンス&ボーカルグループ、BE:FIRSTの17都市29公演をまわる初の全国ツアー「BE:FIRST 1st One Man Tour “BE:1” 2022-2023」が、2022年9月23日(金)の広島公演を皮切りにスタートした。
8月31日(水)にリリースされ、『Billboard JAPAN 総合アルバム・チャート“HOT Albums”』(集計期間:2022年8月29日〜2022年9月4日)にて堂々の1位を獲得した1st Album「BE:1」を引っ提げ、ストリーミング1億回再生を突破した「Bye-Good-Bye」やアルバムのリード曲「Scream」、初のラブソングとなる「Message」をはじめ、アルバム収録曲を多数披露。さらに、先日発表された本ツアーの追加公演の詳細もアナウンスされた。いよいよ始まったBE:FIRST初となる全国ツアー。今後も要チェックだ。詳細はツアー特設サイトにて。
追加公演日程
2023年1月26日(木)、27日(金) 【東京】国立代々木競技場 第一体育館
2023年1月31日(火) 、 2月1日(水) 【大阪】大阪城ホール
-
若き三大テノール、イル・ヴォーロが、海外アーティストで初めて、世界遺産・音羽山 清水寺を舞台に、奉納チャリティーライブを無観客で収録した映画を上映することが決定した。
古き伝統を守りながら新しい風を取り入れた彼らの歌声と、日本の伝統文化である京都、そして『清水寺』とのコラボレーションを世界に発信。これを記念して、東名阪ツアーを行う。
15年にリリースした大ヒット曲「グランデ・アモーレ」の動画再生は2億回を突破。圧倒的な歌唱力と荘厳なハーモニーは世界中のファンに愛されている。オペラからポップスの名曲まで、ドラマティックに響き合うハーモニーで魅了するジャパンツアーにぜひ足を運んでみては。Information
イル・ヴォーロ ジャパン・ツアー 2022 LIVE IN CONSERT
企画・招聘・主催:テイト・コーポレーション
協力:ソニー・ミュージックレーベルズ、M.T.Studio -
いま海外で最も人気のあるガールズバンドBAND-MAIDが、2022年9月21日(水)に待望の新作EP「Unleash」を配信・CD3形態で発売することを発表した。タイトル曲「Unleash!!!!!」のMusic Video構想も一部公開され、メンバー5人がアニメキャラクター化される。
発売される「Unleash」CDは、全3形態を予定している。
CDのみの通常盤のほか、初回生産限定盤2種には楽器演奏シーンのみのインストルメンタルMV 2曲「Sense」「Unleash!!!!!」と、MV 2曲「Unleash!!!!!」「from now on」を収録。初回生産限定盤は、BAND-MAIDファンの呼称であるご主人様・お嬢様 垂涎の内容となっている。インストルメンタルMVをマルチチャンネル映像対応させるほか、特殊パッケージ仕様・ポストカードやポスター型ブックレットも封入される豪華盤となるそう。また、CD発売にあたり各法人別先着購入特典も決定しており、全7タイプとなる特典はなくなり次第終了となるため、早めに各店舗・各サイトで確認しよう。
そして、タイトル曲「Unleash!!!!!」MVにおいて、BAND-MAIDをキャラクター化したアニメ映像が入ることも、米国・ロサンゼルスで開催された「2022 AX ANIME EXPO」にて発表された。メンバー5人の個性を反映したキャラクターがMVの中でどんな動きを見せるのか、期待が高まる。
さらに、今年2022年10月より始まる全米ツアー「BAND-MAID US TOUR 2022」は、先日追加公演がサプライズ発表され、最終日となるシカゴ公演は発売即日に完売。動員二万人超の規模の今ツアーは、現在13公演中10公演がチケット完売となっており、改めて米国を筆頭に海外での爆発的な人気の高さを証明している。
そして、2023年1月9日(祝・月)に開催される、バンド史上最大規模となる東京ガーデンシアターでのお給仕(単独公演)は、 7月4日(月)よりオフィシャル抽選先行販売がスタートしたので、こちらもお楽しみに。
バンドの目標である「世界征服」へ突き進む彼女たちから、目が離せない!Information
BAND-MAID EP「Unleash」
発売日:2022年9月21日(水)
配信リンク:https://lnk.to/_unleash
予約:BAND-MAID.lnk.to/Unleash_jOfficial Site:https://bandmaid.tokyo/
-
DEAN FUJIOKAの2018年以来、約4年ぶりとなるファンクラブツアー『DEAN FUJIOKA FamBam Exclusive “#Confidential2022”』の開催が発表された。
2018年に行われた初のファンクラブイベント『DEAN FUJIOKA FamBam Exclusive “#Confidential”』では、タキシードに身を包んだDEANがオリジナル楽曲をイベントのために新しいアレンジを加えて披露したり、過去に演じたドラマの役をその場で再現したりと普段は見せないような表情やパフォーマンスを披露したが、2022年もファンクラブイベントならではの演出と楽曲が披露される予定だ。
まだファンクラブ会員でない人もチケット受付期間の入会でチケットエントリーが可能となっている。
さらにFamBamでは『DEAN FUJIOKA FamBam Exclusive “#Confidential2022”』の開催を記念して、9月末日まで“ご入会&友達紹介キャンペーン”を実施している。
期間中に入会&家族や友人をFamBamに紹介した現会員には、スタッフ激推しのDEAN秘蔵フォト画像がプレゼントされる。また期間終了後には、抽選で20名にサイン付きポストカードが当たるキャンペーンも実施中。月額制のFamBamコースも対象となるので、この機会をお見逃しなく。
またファンクラブツアーと同時に、和菓子「たねや」全面協力のもと、味・パッケージ共に拘りぬいたDEANオリジナル羊羹を発売する事が発表され、ディーン・タピオカに続く第二弾のコラボ商品だ。どんな羊羹が誕生するのか、続報を楽しみに待とう。
Information
DEAN FUJIOKA FamBam Exclusive “#Confidential2022”
公演スケジュール:
2022年9月19日(月・祝)
大阪府/NHK大阪ホール
開場 16:30 / 開演 18:00
(問)キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(平日・土曜 11:00~16:00)
2022年9月20日(火)
東京都/LINE CUBE SHIBUYA 開
場 17:00 / 開演 18:30
(問) HOT STUFF PROMOTION TEL: 03-5720-9999(平日12:00~15:00)
2022年9月25日(日)
愛知県/名古屋市公会堂 大ホール
開場 16:00 / 開演 17:30
(問) サンデーフォークプロモーション TEL: 052-320-9100(12:00~18:00)
チケット受付期間:2022年7月1日(金)12:00~7月19日(火)18:00
ファンクラブ入会:https://fc.deanfujioka.net/
Official Site: http://www.deanfujioka.net
-
日本のみならず、世界で活躍の場を広げているロック・バンド、ONE OK ROCKが、2022年9月19日(月)から約3年ぶりとなる北米ツアーを開催することが決定した。サポートバンドとして You Me At Six と Fame On Fire を迎え、アメリカとカナダの都市を約1ヶ月かけて巡るツアーとなる。
さらに、2022年、第一弾シングル「Save Yourself」を6月24日(金)にリリースすることも発表され、本格的に動き出したONE OK ROCKの活動を今後もお見逃しなく。
ツアースケジュール
09/19/2022 Austin, TX – Emo’s
09/20/2022 Houston, TX – House of Blues
09/21/2022 Dallas,TX – House of Blues
09/23/2022 Orlando, FL – House of Blues
09/24/2022 Atlanta, GA – Tabernacle *
09/25/2022 Charlotte, NC – The Underground
09/27/2022 Philadelphia, PA – Franklin Music Hall
09/28/2022 Silver Spring, MD – The Fillmore
09/30/2022 New York, NY – Hammerstein Ballroom
10/01/2022 Boston, MA – House of Blues
10/02/2022 Montreal, QC – Club Soda
10/04/2022 Toronto, ON – Rebel
10/05/2022 Detroit, MI – Saint Andrews Hall *
10/07/2022 Cleveland, OH – House of Blues
10/08/2022 Chicago, IL – Concord Music Hall
10/09/2022 Minneapolis, MN – The Fillmore
10/11/2022 Denver, CO – Ogden Theatre
10/12/2022 Salt Lake City, UT – The Complex
10/14/2022 Portland, OR – Roseland Theater
10/15/2022 Vancouver, BC – Harbour Event Centre
10/16/2022 Seattle, WA – Showbox SoDo
10/19/2022 Oakland, CA – Fox Theater
10/20/2022 Los Angeles, CA – Hollywood Palladium
* Fame On Fireの出演はございません
-
2022年3月に開幕したSCANDALの10th Album『MIRROR』を引っさげたワールドツアー「SCANDAL WORLD TOUR 2022 “MIRROR”」の10箇所11公演を巡った国内ホールツアーが、6月11日(土)中野サンプラザ公演にてファイナルを迎えた。
2021年8月に結成15周年を迎えたSCANDALが、今年1月にリリースした10th Album『MIRROR』は、世界の状況が変化していく中、これまで以上に自分たちと向き合うことで感じ取った繊細な気持ちを映し出した作品。本アルバムを引っさげたワールドツアーの国内公演は、前回2020年に予定していたツアーが新型コロナウイルスの感染拡大に伴って中止になったこともあり4年ぶりの開催に。アルバム収録曲はもちろんのこと、久々のツアーを待ち侘びたファンが歓喜する結成15周年を経たSCANDALの魅力が詰まったこれまでの楽曲を織り交ぜた全22曲を披露した。
ライブは、アルバムでもオープニングを飾る表題曲「MIRROR」で幕を開け、鏡の中の世界を表現したセットのなか幻想的なムードでスタート。続けて、「Flashback No.5」「EVERYBODY SAY YEAH!」といったライブ人気曲を披露し、一気に会場の熱気もヒートアップ。その後も、各メンバーが作詞曲およびメインボーカルを担当した楽曲を含むアルバム収録曲、そして、「瞬間センチメンタル」「テイクミーアウト」「A.M.D.K.J.」などのアッパーなライブ人気曲も惜しみなく披露し、アルバムのラストを飾るポップナンバー「one more time」で本編が終了。そして、アンコールでは、久々の披露となるメジャーデビュー曲「DOLL」、そして「LOVE SURVIVE」「SCADNAL BABY」を披露し、最終日に相応しいスペシャルなセットリストで国内ツアーを締めくくった。
なお、国内ツアーを経て、本ワールドツアーは7月の北米ツアー、9月のヨーロッパツアーと続いていく。世界を駆け抜けるSCANDALの今後の活動に引き続き注目しよう。
SCANDAL WORLD TOUR 2022 “MIRROR” in JAPAN
https://open.spotify.com/playlist/65LIl0fhilWNrU7SgfMsDk?si=Fm31NSFKROyqjZMYDU3OSg
Information
SCANDAL WORLD TOUR 2022 “MIRROR”
■North America
2022.07.09 SAT. Queen Elizabeth Hall(Toronto)
2022.07.11 MON. Sony Hall(New York City)
2022.07.13 WED. Big Night Live(Boston)
2022.07.15 FRI. The Masquerade(Atlanta)
2022.07.16 SAT. House of Blues(Chicago)
2022.07.18 MON. The Imperial(Vancouver)
2022.07.20 WED. The Neptune(Seattle)
2022.07.22 FRI. House of Blues(Anaheim)
2022.07.26 TUE. Legacy Hall(Dallas)
■Europe
2022.09.22 THI. LIDO(Berlin)
2022.09.24 SAT. 02 Academy Islington(London)
2022.09.27 TUE. Yoyo(Paris)
SCANDAL Official site:https://www.scandal-4.com/
-
4月に米国最大級の音楽フェス「コーチェラ」に出演し、世界中で大きな話題となったきゃりーぱみゅぱみぱみゅ。
国内で展開中のメジャーデビュー10周年を記念した全国31公演ツアーの後半戦もスタートし、10月の武道館での単独ライブも発表するなどさらに勢いを増している。さらにツアーに連動した「地方から日本を元気にしていこう」と企画された「LOCAL POWER JAPAN project」では、ツアー地ごとに地元企業とユニークなコラボレーションを発表し、コラボロゴやコラボ商品が話題となっており、6月5日(日)に公演を控えた奈良のコラボ企画が話題を呼んでいる。
奈良では、明治後期に、現在のJR五条駅前商店街の食堂で夏の間だけ作っていた「柿の葉すし」が地元の名物となり、昭和48年に柿の葉すし専門店として設立した「柿の葉すし本舗たなか」とのコラボレーションが実現した。奈良・五條に伝わる柿の葉すしは、先人の知恵が凝縮された日本の食文化のひとつ。海から遠く離れた山里で「ハレの日」のご馳走として、人々が集まる夏祭りには欠かすことのできない行事食。そんな、「柿の葉すし本舗たなか」とのコラボロゴは「ハレの日」にぴったりな「ラッキー」をテーマに書き下ろされたアップテンポなナンバー「きらきらキラー」(2014年)のアートワークをオマージュしてデザインされた。ジャケットでコラージュされていた髪の毛が、柿の葉のシルエットとなっている。そして、注目のコラボ商品は、 “柿の葉すし本舗たなか(奈良)×LPJP 献上 「きらきら かきのはすしー」“が販売される。スペシャルな掛け紙に包まれた柿の葉すしの、鯖のまったりとした旨味と、柿の葉の芳醇な香りがしみ込んだすし飯の深い味わいを楽しんで。このコラボ商品は、6月5日(日)の奈良公演会場の「なら100年会館 大ホール」にて数量限定で販売された。
コラボTシャツのフロントは、コラボロゴが大きくデザインされ、バックの首元にはきゃりー10周年ロゴとプロジェクトロゴが入った記念デザインとなっている。コラボTシャツは、6月3日(金)より「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップにて2週間限定で販売中なのでお見逃しなく!
Information
奈良「柿の葉すし本舗たなか」×LPJP
コラボTシャツ
価格:3,300円(税込)
販売場所:
「LOCAL POWER JAPAN project」オンラインショップ販売期間:6月3日(金)〜6月16日(木)
https://store-localpowerjapan.com/
Official Site:https://localpowerjapan.comTALENT PROFILE
きゃりーぱみゅぱみゅ
高校を卒業した2011年夏に、ワーナーミュージック・ジャパンから、中田ヤスタカ(CAPSULE)プロデュースによるミニアルバム「もしもし原宿」(8/17発売)でメジャーデビュー。2012年5月に発売した初のフルアルバム「ぱみゅぱみゅレボリューション」は、オリコンデイリーチャート初登場1位、さらにiTunesでも日本総合チャートや世界各国のエレクトロチャートで1位を獲得。その後、自身初となる全国ツアー、日本武道館単独公演、NHK紅白歌合戦初出場と快進撃を続ける。 2013年には、初めてのワールドツアー(8つの国と地域、13都市)を大成功させ、2013年6月に満を持して発表したセカンドアルバム「なんだこれくしょん」は、オリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。 そして2014年、2度目となるワールドツアー(11の国と地域、15都市)も大成功で終え、サードアルバム「ピカピカふぁんたじん」は、北南米、欧州、オセアニア、アジア圏など世界4大陸、15ヶ国(地域)で同時発売。2作連続となるオリコンウィークリーチャート初登場1位を獲得。そして約3万5千人を動員したホールツアー 「きゃりーぱみゅぱみゅの雲の上のHEAVEN’S DOOR」(15都市17公演)、さらに自身最大規模のアリーナツアー「きゃりーぱみゅぱみゅの からふるぱにっくTOY BOX」(9公演)が大盛況のうちに終了した。 そのかわいい容姿からは想像がつかないほど自由奔放で、オリジナリティ溢れる表現でファンを魅了し続けている。アーティスト活動とファッション面での活動を掛け合わせた、『HARAJUKU』のアイコンとしての存在が、全世界から注目を集める。