柴田紗希、瀬戸あゆみ、菅沼ゆりがツアーガイドに!もしフェスオリジナルツアー詳細発表
3月24日・25日に開催されるMOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2018 in SHIBUYA。イベントでは、人気モデルがツアーガイドを務めるオフィシャルツアーを実施します!
ガイドを務めるのは柴田紗希・瀬戸あゆみ・菅沼ゆりの3名。それぞれのツアーの詳細をご紹介します。
菅沼ゆり
菅沼ゆりちゃんと一緒にワークショップに参加できるツアーを開催します。今回作るのはオシャレなアイテムとして話題のスワッグ。用意されたお花の中から好きなものをピックアップし、オリジナルのスワッグを作ります。スワッグ作成後、一緒に記念撮影、15:00からのステージを鑑賞してツアーは終了です。
■日程 3月25日
■時間 1時間30分
■定員 10名
■金額 3,500円(ワークショップ代込、ワークショップの時間は30分を予定しています)
■集合場所:ラフォーレミュージアム原宿
14:30 ワークショップ参加
14:50 写真撮影
15:00 ステージ鑑賞
■参加申し込みはこちら:https://www.airbnb.jp/experiences/198915
※3月18日 18:00より申し込みスタート
瀬戸あゆみ
瀬戸あゆみちゃんがディレクターを務めるアパレルブランド「Aymmy in the batty girls」が主催するワークショップへ参加。ワークショップ後は瀬戸あゆみちゃんと一緒に「Aymmy in the batty girls」へ行き、春のオススメアイテムやコーデをご紹介します。
■日程 3月24日
■時間 1時間
■定員 5名
■金額 2,000円(ワークショップ代込み)
11:00 ワークショップへ参加。マグカップ制作
11:30 Aymmy店舗にて春のオススメコーデを紹介
12:00 解散
■日程 3月25日
■時間 1時間
■定員 5名
■金額 2,000円(ワークショップ代込み)
■集合場所:ラフォーレミュージアム原宿
16:00 ワークショップへ参加。マグカップ制作
16:30 Aymmy店舗にて春のオススメコーデを紹介
17:00 解散
■申込みはこちら:https://www.airbnb.jp/experiences/198906
※3月16日 18:00より申し込みスタート
柴田紗希
柴田紗希がガイドを務め、渋谷・原宿エリアを案内するツアーを開催!いつも紗希ちゃんが渋谷・原宿で訪れるスポットへ行ったり、着物を着て神社へお参りに行くなどこの日限りのスペシャルツアーとなっています。こちらのイベントは24日・25日で開催内容、金額が異なるので気をつけてご確認ください。
しば旅 〜アクセサリー作り&ファッション体験
■日程 3月24日
■時間 4時間
■定員 9名
■金額 3,500円(飲食費、ワークショップ代込)
■集合場所 ラフォーレミュージアム
■内容
12:00ラフォーレミュージアム原宿にてCHACOのワークショップへ参加・アクセサリーを制作
13:00 柴田紗希出演ステージを鑑賞
14:30 軽食
15:15 キャットストリートを散步
16:00 渋谷キャストで解散
■申込みはこちら:https://www.airbnb.jp/experiences/198879
※3月16日21:00より申し込みスタート!
しば旅〜着物で神社参拝&原宿さんぽ
■日程 3月25日
■時間 3時間
■定員 9名
■金額 7,000円(飲食費、着物レンタル費、御朱印代込)
■集合場所 渋谷キャスト
■内容
12:00 渋谷キャストに集合、着付け開始
12:45 着物を着て穏田神社へ
12:55 穏田神社で参拝&御朱印をいただく
13:15 キャットストリートを歩きながらSHANTiへ
14:00 SHANTiで遅めの昼食 昼食後解散
申込みはこちら:https://www.airbnb.jp/experiences/198895
※3月16日21:00より申し込みスタート!
※各ツアーの申し込みについて※
・Airbnbのサイトにて随時募集をします。各モデル募集開始時期が異なりますので、ご注意ください。
・募集は定員に達した段階で受付終了となります。また、お支払がクレジットカードのみとなりますのでご了承ください。
・今回は18歳以上の方のみ応募可能となっております。ご了承よろしくお願いいたします。
ツアーの参加者は限定ですが、MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVALでは人気モデルが出演するステージコンテンツを多数ご用意しています。
菅沼ゆりちゃんはステージでMCを務めるほか、ブースエリアでZINEを販売!購入者限定のサイン会を実施する予定です。また、3月24日には瀬戸あゆみちゃんが出演するトークショーステージが、3月25日には柴田紗希ちゃんの私物が購入できるフリーマーケットステージを開催します。
イベントの詳細はこちらからご確認ください:https://fes18.moshimoshi-nippon.jp/ja/
■Information
TALENT PROFILE
柴田紗希
”しばさき” 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれる愛知県出身 モデル・タレント。 ファッションモデルとして学研プラス「mer」 表紙を飾りながら、地方局、ネットTVでメインMCをこなし、 地方イベントも数多く出演する新しいメディア型リアルマルチプレイヤー。 トレンドや時代が変わっても、いつも変わらずそばにいてくれる身近な存在として全国に向け活動中。
RELATED ENTRIES
-
柴田紗希・菅沼ゆり・村田倫子がメガネをプロデュース!Zoffからオリジナルコレクション登場
19.September.2019 | FASHION
メガネブランド「Zoff(ゾフ)」は、人気モデル、柴田紗希・菅沼ゆり・村田倫子の3名と「All Day, Every Day」をテーマにプロデュースした彼女たち目線で等身大のアイウェア「Zoff CLASSIC Girls Collection -All Day, Every Day-(ゾフ クラシック ガールズコレクション‐オールデイ、エブリデイ‐)」を2019年10月11日(金)に全国で販売する。
「All Day, Every Day」をテーマに、柴田紗希が「朝」、菅沼ゆりが「昼」、村田倫子が「夜」と、時間別に開発を担当し、それぞれがユーザーの使用シーンを考え“いつでも、まいにち”かけかえたくなるメガネをプロデュース。テンプル(つる)の先にはそれぞれの想いのこもったメタルパーツが付いている。
店頭販売に先駆け、9月20日(金)午前11時からZoffオンラインストアの先行予約販売を開始。また同日21時から約1時間限定で、ライブコマース「Live Shop!(ライブショップ)」にてモデル出演番組を生配信し、数量限定で先行予約販売を行う。さらに、本商品の購入者を対象に、限定店舗でモデル3名と記念写真が撮れる「#ゾフガルコレ撮影会」と、抽選で参加できるメガネプロデュースの裏側やコーデポイントなどが聞ける「#ゾフガルコレお茶会」の二部制で構成される「Zoff CLASSIC Girls Collectionスペシャルイベント」を開催。詳しくは特設サイトをチェックしてほしい。
柴田紗希 プロデュース
<ZH191011 全3色 ¥7,000>
クラシカルな洋服にもボーイッシュな洋服にも合う、コンパクトなボストンフレーム。ON・OFF問わず、さっとかければおしゃれな雰囲気に。
<ZO192024 全3色 ¥9,000>
ヴィンテージ感のあるマット加工のメタルフレーム。男女とも使える、絶妙なサイジングがポイント。
<メタルパーツ・本人コメント>
このメガネをかけた人が、ふわっと優しい気持ちで背筋を伸ばして「今日を楽しもう!前向きに行こう!」と思えるように、願いを込めたマークです。
菅沼ゆり プロデュース
<ZP192020 全3色 ¥7,000>
スクエアとラウンドを融合させたハイブリッドなシェイプの一本。ビッグシェイプで小顔効果にも期待。
<ZO191012 全3色 ¥9,000>
ギークでこなれ感あるフォックス型。少し丸みを持たせたフォルムは、強すぎず女性らしい印象に。攻めたデザインに見えて、意外と幅広いファッションにマッチするから不思議。
<メタルパーツ・本人コメント>
心電図のようなマークは 『メガネをかけた時の高揚感』を表しています。私の作ったメガネたちをかけて、心がドキドキ、ウキウキしてくれたらうれしいです。
村田倫子 プロデュース
<ZP192019 全3色 ¥7,000>
アクセサリー感覚でかけられるメタルフレームは、普段のファッションに溶け込んで色を添えてくれる。定番ながら大きめのサイズ感が今っぽい。
<ZN191011 全3色 ¥9,000>
異素材のコントラストが効いた、クラシックなボストン型フレーム。レンズをPCレンズにすればスマホのブルーライト対策もばっちり。
<メタルパーツ・本人コメント>
イニシャル「rm」を刻んでます。このメガネを手に取ってくれた人が、いつもと違う自分に気持ちが高鳴りますように。そっと背中を押すお守りになれば嬉しいです。
ファンのみならず、老若男女だれにでもかけやすいクラシックシェイプのアイウェアをぜひ試してみて。
Information
Zoff CLASSIC Girls Collection -All Day, Every Day-
価格:7,000・9,000円(税別・標準レンズ代込) ※専用ケース・メガネ拭きセット
種類:6型各3色・全18種類
発売日:2019年10月11日(金)*2019年9月20日(金)11時よりZoffオンラインストア、Zoff 楽天市場店、Zoff ZOZOTOWN店先行予約販売
*2019年9月20日(金)21時から約1時間「Live Shop!」にてライブ配信中数量限定先行予約販売(http://clk.nxlk.jp/NwGufFql/test)※いずれも先行予約販売のお届けは10月上旬以降となります
取扱店舗:Zoff全店(アウトレット店除く)、Zoff オンラインストア、Zoff 楽天市場店、Zoff ZOZOTOWN店、Zoffアイルミネ店(上海、香港、シンガポールのZoff海外限定店舗でも展開)
特設ページ:http://clk.nxlk.jp/Z6IMGHK5/test
-
菅沼ゆりが初めて自分自身でディレクション兼ライター兼モデルもする連載「Help Me Choose!」。
最近のゆりっぱメイクは アイライン控えめ。
目力の抜け感大切にしたいなと思ったり、
アイシャドウの色を楽しむようになったり、
リップを主役にしたいから 全体を足し算引き算して
少しずつ大人っぽいメイクに。
頑張りすぎないメイクになってきましたよ:)
なので今回の秋冬のオススメのコスメは
アイシャドウ リップ チークにフォーカスして
私がリアルに気になる(絶対買うわ〜)アイテムをご紹介。
一足早くチェックしてきました。
▶︎THREE
ディメンショナルビジョンアイパレット 03 ¥7020(税込)
捨て色ない4色パレット。
テクスチャー違いで入っているのもポイント高い。
(パール、マットのパウダータイプとクリームタイプ)
今回のメイクは
①:アイホール全体に
②:黒目の下にポイントとして
③:二重幅にのせてグラデーションぽく
④:目頭にのせてアクセントに
少し遊ばせてみました!
目頭に色やラメをつけるのに、はまっています
THREEのお店が紹介している順番は
⑴:②のクリームアイシャドウをアイホール全体にのせて
⑵:③のカラーを締め色として目の際に
⑶:①もアイホール全体に重ねる
⑷:④をハイライトカラーとして
だそう。
クリームシャドウをベースとしてつけると
よりオレンジが引き立つんだって!
アレンジしやすいのもアイパレットの面白さだよね。
この色のパレットはめちゃくちゃ人気アイテムらしい!
確かに。間違いなく使えるパレットだろう
▶︎RMK
ストーンブロッサム ブラッシュ 03 ¥3456(税込)
きめ細かなパウダーがふわりと頬に馴染む。
優しい発色は控えめながらも
顔全体を生き生きと見せてくれる欠かせないもの。
誰にでもフィットするテラコッタ。
こちらも合わせていかが?
ストーンブロッサム リップス 05 ¥3780(税込)
サラサラしたクリームタイプのリップ。
オレンジブームはまだまだこれから。
少し深みもあって大人カジュアルな印象に見せてくれる。
保湿成分も配合されているから乾燥する冬だって平気。
ちなみに今回のコレクションは
スペインのマラガの海辺の石からインスピレーションを受けたんだって。
フォルムがなんとも愛しい。
限定品なのでお早めに。
▶︎CHANEL
(新色)ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 130 ¥4536(税込)
安定に大好きなROUGE ALLURE VELVETシリーズ から、、新色と限定色!
No.130の方は一見、深みのある赤だけど、
つけると少し紫っぽさも感じるワインのようなカラー。
クールな印象の反面、
バーガンディーのディープな色に魅了されてしまう。
大人レディーですね。
A/W大好き女からしたらたまらない色のリップです。笑
(限定色)ルージュ アリュール ヴェルヴェット エクストレム 128 ¥4536(税込)
オレンジベーシュ。
まだベージュリップの世界は網羅できてませんが
このカラーなら落ち着きすぎてなくて私でもつけられそう!
ベージュの中にほのかにヘルシーなオレンジが融合されていてこれまたおしゃれ色がシャネルさんから出ましたね。。
正直、どの色も可愛すぎてため息。
あと私的、萌えポイントがケースもマットなの。
(普段のベルベットシリーズのケースは艶がかってる)
秋冬感!推せるわ。。。
▶︎GUERLAIN
グリッター アイライナー 各¥5508(税込)
02 KAKI 03 BURGUNDY
ピタッと密着するリキットタイプのアイライナー。
見たままの発色できらめくラメ。
艶やかでインパクトあり。
カーキとバーガンディ、この二色だすなんてセンスあるわぁ。
▶︎SHIRO
ジンジャーリップスティック 9I08 ヴィンテージブラウン¥4320(税込)
SHIRO初のリップスティックが登場。
上品な深みのあるヴィンテージブラウン。
やっぱり今SHIROの勢いはすごい。
どうしても外せないブランドになってきました。
他者から見ても『可愛い』と全員一致する色。
オレンジブラウン系の色が初心者の方によりオススメしたい。
おしゃれ色だわ〜
ちなみに10周年を迎えてブランドロゴが
「shiro」→「SHIRO」に。
もう少しナチュラル系はないの?
▶︎THE PUBLIC ORGANIC
精油カラーリップスティック ノーブルオレンジ ¥700(税込)
オーガニックコスメ、天然由来100%。
お肌への優しさが第一に考えられているよ。
石鹸でメイクオフできちゃうラフさも良いよね。
元の唇の色を生かしてほんのり色づくテラコッタオレンジ。
あまりがっつりメイクはしない派の方にはこちらがおすすめ!
もともと去年、限定発売だったのがSNSで人気が出て
今年の9月25日に定番商品として発売するらしい。
まだまだ間に合う!
ーゆりっぱ後記ー
結局毎年、秋冬はディープなカラーのリップだったり
バーガンディ色に目がいってしまいがちだけど、その中でも
だたの深みある赤!茶色!ではなく塗ってみるとほんのりオレンジがかってたり紫がかってたり、つけると気づくそのブランドさんの本来の狙いというか…。笑
その小悪魔さに私は惹かれていて年々コスメの面白さに気づきます。
本当はTOMFORDの新作シャドウも気になってたのですが撮影日までに物が間に合わず、今回は断念したけど
TOMFORDのシャドウもいいぞ!
A/W大好き女なのでこれからの季節が楽しみです
いっぱい色々なアイテムを使って
夏より、今より、素敵な女性になりたいです。笑
Writer / Model Yuri Suganuma
Photographer / Haruka YamamotoTALENT PROFILE
菅沼ゆり
豊かなファッションセンス持ち、様々な雑誌でとりあげられているモデル。 「ゆりっぱ」の愛称で親しまれ同世代の女子から絶大な支持を集めており、SNS発信は非常に高い影響力を持つ。 最近ではモデルの分野を越え、TV撮影やMV出演など、マルチな才能を発揮中。メイクの技術も非常に高く、コスメの開発に携わるなど幅広く活動している。
-
しばさきの愛称でお馴染みの人気モデル・柴田紗希とサンリオのキャラクター「ポムポムプリン」とのコラボレーションアイテムが、キャラクターグッズ専門ECサイト「hopely」(ホープリー)で限定販売!
“ポムポムプリン×Saki Shibata” 巾着ポーチ 2,500円(税抜)
“ポムポムプリン×Saki Shibata” コンパクトミラー 1,000円(税抜)
“ポムポムプリン×Saki Shibata” ポケッタブルトートバッグ 3,000円(税抜)
「ポムポムプリン」が大好きな柴田紗希ならではの、こだわりと愛情がつまったアイテムは、巾着ポーチ・コンパクトミラー・ポケッタブルトートの3品。
どの商品も、子どもはもちろん大人の女性も気軽に持てる「かわいらしさ」に胸キュン確実♡ぜひゲットしてみて♪
Information
ポムポムプリン×Saki Shibata
キャラクターグッズ専門ECサイト 「hopely」 (ホープリー)
リンク先: https://hopely.jp/lp/purin
発売時期:2019年8月31日(土)から先行予約販売 受付開始柴田紗希 公式サイト:https://asobisystem.com/talent/shibatasaki/
-
2019年7月23日(火)、新しいアトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が登場し、盛り上がりをみせている東京ディズニーシー。
実はアトラクションだけでなく、同じ7月23日に新しいショーもスタートするんです!ミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィーが出演する新しいショー「ソング・オブ・ミラージュ」を、モデルの柴田紗希ちゃん・Kanakoちゃんと一緒に観劇してきました。
ロストリバーデルタにある「ハンガーステージ」。かつて物資を運搬していたパイロットたちの飛行機格納庫(ハンガー)がステージの名前の由来なんだとか。
ショーではハンガーステージに集まったミッキーマウス達が、ドナルドが拾ってきた不思議な杖に導かれて幻の都市「リオ・ドラード」を目指します。
ショーの冒頭から不思議な杖に触れて異空間へ迷い込んでしまうミッキーたち。異空間ではドナルドが大変なことになったり、ミッキーが相変わらずかっこいいダンスでダンスバトルを繰り広げたり、ミニーの心優しい気持ちにほっこりしたり。それぞれのキャラクターらしいパフォーマンスを楽しむことができます。
ショーの中で一番圧倒されたのは、登場するディーバの歌声。キレイだけど力強い歌声に鳥肌がたちました。
そして、歌・ダンスはもちろんのこと、臨場感あふれるプロジェクションマッピングもすごいんです!物語の中に引き込まれ、躍動感に満ちたライブパフォーマンスを体験することができます。
ゴールドのコスチュームで出演者が歌い・踊る姿は圧巻。アトラクションやパレードはもちろんのこと、1つ1つのステージがとても大切に丁寧に作られているということを改めて感じました。
笑ったり、手拍子したり、感動して目をうるうるさせたり。1秒ごとに表情がくるくる変わる紗希ちゃんの姿はとってもチャーミングでした。
ディズニー大好きKanakoちゃんも、大好きなキャラクターが出てくるショーに大満足だったようです。
「ソング・オブ・ミラージュ」は指定席と自由席があり、指定席で観覧するには抽選が必要です。抽選スケジュールはが公式サイトに掲載されているので、お出かけ前にチェックしてみて。
ショーのミッキーたちはいつもと違う冒険家のようなコスチュームを着ているのですが、そのコスチュームを着たぬいぐるみも登場!観劇の記念になりそうですね。
アトラクションやパレードの合間に、大人も子供も楽しめる本格的なショー「ソング・オブ・ミラージュ」を体験してみてくださいね。
©Disney
Information
ソング・オブ・ミラージュ
オープン日:2019年7月23日(火)
TALENT PROFILE
柴田紗希
”しばさき” 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれる愛知県出身 モデル・タレント。 ファッションモデルとして学研プラス「mer」 表紙を飾りながら、地方局、ネットTVでメインMCをこなし、 地方イベントも数多く出演する新しいメディア型リアルマルチプレイヤー。 トレンドや時代が変わっても、いつも変わらずそばにいてくれる身近な存在として全国に向け活動中。
-
東京ディズニーシーに2019年7月23日(火)、新しいアトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」が登場します。海外のテーマパークで高い人気を誇るアトラクションですが、今回新たなシーンを追加!東京ディズニーシーのオリジナルのアトラクションとしてオープンします。
MMN編集部は、モデルの柴田紗希ちゃん・ディズニー大好きKanakoちゃんと一緒にオープン前のアトラクションを一足先に体験してきました。建物の雰囲気や、アトラクションにライドしたレポートをお届けします!
メディテレーニアンハーバー横の階段を上がっていくと、新しいアトラクションの建物がみえてきます。「空を飛ぶ」という人類の夢を称える特別な博物館、ファンタスティック・フライト・ミュージアムが、新しいアトラクション・「ソアリン:ファンタスティック・フライト」の舞台です。
建物の中に入る前にも撮影スポットがたくさん!
この方が現在博物館で特別展を開催している研究家カメリア・ファルコさんです。
博物館の中には飛行の研究に関する展示物がズラリ。様々な展示物を見ながら館内を巡ります。
最後にたどり着いた部屋はカメリアの功績を称えるギャラリー。ギャラリーに飾られたカメリアの肖像画を見ていると、私たちとカメリアの間に不思議な出会いが・・・
そしてカメリアが仲間たちと開発した空飛ぶ乗り物、ドリームフライヤーに乗り込み、空の旅に出発です!
ドリームフライヤーに乗って世界中の名所や、自然をめぐる雄大な空の旅。
色々な場所へ飛んでいく中で、その国の風や匂い、空気を感じることができます。空の旅の終着場所は私たちの大好きなあの場所。
ディズニーシーのオリジナルアトラクションが創り出すイマジネーションの世界を体感してみてください!
ファンタスティック・フライト・チュロス(パイナップル)400円
ファンタスティック・フライト・ドリンク(ライチータピオカ)450円
また、ソアリンオープンを記念してフードやグッズも発売されています。ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで発売されているのはパイナップル味のチュロスと、タピオカドリンク。すっきりと晴れた空をイメージしたような、爽やかな空色のフードです。
ポストカード 200円
おりがみメモ 400円
ソックス(22〜25cm、25〜27cm)700円
様々なグッズも登場!中でも編集部で推したいのは、メモが3種類の飛行機に折れるおりがみメモ。また、アトラクションオープン日の日付が入ったポストカードや2サイズで展開している靴下もゲットしたいですね。
久々の新アトラクション登場で盛り上がっている東京ディズニーシー!夏休みは新アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」で世界中を旅してみては?
©Disney
Information
ソアリン:ファンタスティック・フライト
オープン日:2019年7月23日(火)
-
菅沼ゆりが初めて自分自身でディレクション兼ライター兼モデルもする連載「Help Me Choose!」。
これが使える、これを持っておけばとりあえず正解。
実際に私がリピートして買っている&次も絶対に買うコスメ特集です。
▽スキンケア編
ちなみに最初に言うと私の肌体質は
・肌が強く荒れにくい
・寝不足でくすみとか気になる
・混合肌で脂っぽい所(Tゾーン)と乾燥している所(目周り、Uゾーン)がわかりやすい。
こんな感じ。
色々試した中で私一押しのものを紹介するね。
(私と同じ肌体質じゃなくても、同じ製品で肌質別のアイテムがあったりするので見てみてね!)
オールシーズンOK。
一回試してみよ?
▶︎Dior カプチュールユース シリーズ
早めのエイジングケアを!
将来の肌老化をなるべく少なくするためにできたシリーズ。
6種類のセラムから自分の肌状態を見て選ぶ。
単品で使うもよし、MIXさせて自分なりのセラムを作って使うもよし。
私は2種類のセラムをカスタマイズしてるよ。
1.インテンスrオイル 30ml ¥12,420 ※本人私物、購入時の金額
(乾燥に強く、肌内部のうるおいをキープ。脂質を補う。)
2.グロウブースター 30ml ¥12,420 ※本人私物、購入時の金額
(ビタミンCたっぷり。肌の明るさUPとキメ細かい肌に)
化粧水は
3.エンザイム ソリューション 150ml ¥7,452 ※本人私物、購入時の金額
さっぱりしたテクスチャーなのにしっとり肌になじむ。
同じシリーズのセラムを受け入れやすい肌に。
クリームは
9.カプチュールユース クリーム 50ml ¥12,420 ※本人私物、購入時の金額
こっくりしたクリーム。
化粧水、セラムをしっかり肌から離さない。
ベタつき感もないよ!
このシリーズ使ってから乾燥知らずになりました。
本当に効果的!
▶︎FEMMUE
5.ルミエール ヴァイタルC 30ml ¥8000+tax ※本人私物、購入時の金額
6.アイディアルオイル 30ml ¥6000+tax ※本人私物、購入時の金額
あの美容大国の韓国から生まれた今大注目のブランドだよ。
まず。香りで引き込まれる。
ときめくようなフローラルの香りで香水みたいに濃厚。
持ってるだけで満足感。。
きめ細かでクリアな肌に。透明感も増しまし。
濃密なオイルなのに肌馴染みもすごい良い。100点!
一歩大人の女性&色気ある女性になりたい、モテたい人にオススメかも。笑
揺らぎやすい肌に寄り添ってくれるよ。
▶︎dear mayuko
7.イノセントスキンセラム 20ml ¥8,424 ※本人私物、購入時の金額
繭から生まれた セリシン という成分が配合されたセラムで
セリシンは潤いたっぷり含まれるかつ肌に優しい成分なのです。
美容液なのにとってもサラサラとしたテクスチャーで(水みたい!)
肌を柔らかく健やかな肌に導いてくれる。
私的オススメは導入液として使うのが良いかもしれない!メイク前のスキンケアの段階で簡単に肌に栄養補給できるところが推し。
より化粧水や乳液の浸透力を高めてくれるよ。
素早くなじむので化粧崩れにも響かない。
見た目もコロッと愛しく、暖かいマットな質感と色がほっこり♡
▶︎Kiehls
4.キールズクリームUFC 49g ¥4000+tax ※本人私物、購入時の金額
こっくりしたクリームだけど軽やかな伸び。で
見た目でわかる、これは絶対に水分を逃がさないだろうと…。笑
それぐらい蓋をしてくれそうな密度高めなクリーム!
化粧水や美容液を逃がさない。
し〜〜っかり保湿してくれます。
これはリピ買いして5、6個目です。
8.キールズクレンザーUFC ¥2800+tax ※本人私物、購入時の金額
どんな肌タイプの人でも使えるよ。
(マツエクつけてる人にも良さそう!)
ジェルのクレンザー!
ジェルタイプのいいところはオイルより優しく落としてくれて尚且つ肌の余計な水分も取りすぎないところ。
洗い上がりのツッパリ感全くなし。
本当にオールシーズン、誰でも大丈夫だと思う。
これも3、4本目でクレンザーはこれ以外使ってない
かなり信頼してます。
▽コスメ編
リップのオススメは前回の記事みてね!
https://www.moshimoshi-nippon.jp/ja/176796
▶︎CANMAKE
8.クイックラッシュカーラー 透明タイプ ¥680+tax ※本人私物、購入時の金額
マスカラ下地、マスカラ、トップコートと、
一本で三役で使える優秀さん。
私はよくトップコートとして使ってるよ。
まつげ下がりにくくなるし、
どんなマスカラもにじまなくしてくれます。
コスパがいいと罪悪感なしに
毎日何度でも手にしたくなっちゃうよねー。
一本コスメポーチに入ってると役立つこと間違いなし!
▶︎BIODERMA
2.Sensibio H2O ¥1200+tax ※本人私物、購入時の金額
敏感肌用のクレンジング水。
コットンになじませて拭き取るだけ、
肌に全く負担がなく化粧がすっきり落とせる。
細かいメイクのミスとか一部分だけ直したいときに便利なので
よくメイクの撮影の現場にもでできます!
ミニサイズも大きいサイズもあるから
まずは持ち運びにも便利、ミニサイズから試してみて☺
▶︎M.A.C
1.ストロボクリーム ピーチライト ¥4,500円+tax ※本人私物、購入時の金額
心地よいクリームにはピンクのきめ細かいラメがキラキラ。
化粧下地として使えばワントーン明るい肌にしてくれるし、
ハイライトとして使えば光当たると愛しい煌めきのツヤ肌。
デコルテとか肌の露出が増える時には軽く塗ってもいいかも!
使い方いろいろで万能なアイテム!
▶︎Primavista
3.皮脂くずれ防止 化粧下地 ¥2,800円+tax ※本人私物、購入時の金額
一日中働いた肌でも全くくずれない。
優しくのびでサッとなじむ。なので忙しい朝も時短です。
塗ってる?って思うぐらい軽いつけ心地。
汗や皮脂に強いからこそこれからの季節にまじオススメしたい!
(9年連続売上No.1らしいよ)
ちなみに今プリマヴィスタさんの商品のイメージモデルをやらせてもらっていて、本当に出会えてよかったです。
▶︎YSL
5.ラディアントタッチ ブラープライマー1 ¥6300+tax ※本人私物、購入時の金額
ゴールドパール入り!化粧下地です。
肌の凹凸をまっさら均一に整えてくれるので
おかげでファンデのノリが最高。
セミマットな仕上がり、ゴールドパールで肌を艶やかに仕上げてくれます。
10.アンクル ド ポール クッション B30 ¥7,500円+tax ※本人私物、購入時の金額
クッションファンデ。
カバー力と潤い、欲しかったテクスチャーがここにー!
つけ心地がとても軽くてつけてる感覚なしだけど
肌に馴染んでしっかりカバーしてくれて無駄がなかった。
さすがです。
つけるのもスポンジでポンポンするだけで簡単。
キープ力も高いよ!
▶︎MIMURA
4.スムーススキンカバー ¥4200+tax ※本人私物、購入時の金額
こちらも化粧下地で
肌の凹凸をまっさら均一に整えてくれるアイテム。
サラサラしたクリームが超〜綺麗に仕上げてくれるから
化粧ノリ最高です。
SPF20とPA++配合だからありがたい。
ちなみに保湿美容成分配合で、エタノールフリーとか合成着色料だったり合成香料フリーだから肌に優しい。肌が弱い方にオススメかも!
私はリピ買いして2個目♡
▶︎LANCOME
6.グランディオーズ マスカラ ボリュームタイプ BK ¥4200+tax
キャップの部分の薔薇デザインが可愛い!
塗りやすさNo.1!!
ブラシ部分が計算された形にカーブしていて目の形にフィット。
しっかりボリュームUP。お湯で簡単にオフできるのも評価高い。
でもにじまないよ。
目力を強くしたい方にオススメ♡
▶︎CLINIQUE
7.ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ BK ¥3780
ダマになることを知らないのですか?
スムーズにまつげ一本一本に絡み、綺麗にぱっちりお目目に。
塗るたびに気分がいい。
リピートして3本目くらいなのに毎回
「え、めっちゃ綺麗につくわ…。」って独り言。笑
汗や皮脂でもにじまないし、こちらもお湯でオフ可能♡
▶︎MAYBELLINE
9.ハイパーシャープライナー BK ¥1200+tax ※本人私物、購入時の金額
高校生の頃から愛用させてもらっているメイベリン。
いろんなアイライナー使ったりしたけどやっぱりここに戻ってきてしまう。
描きやすさ、にじまない、
筆の先の細さ/柔らかさ
そのおかげでキャットラインの描きやすさ。。。
完璧!とりあえすドラックストア行こ!笑
こんな感じでしょうか。
アイテムのジャンルもバラバラですが
マジのオススメをずらっと書かせてもらいました。
大人価格なものを割と多く紹介しましたが
値段がハイでもやっぱり
質が良いもの、効果が実感できるものも多い!
そしてスキンケアに関しては10代と20代じゃ
肌の生まれかわる速さや自己再生力っていうのかなぁ
何もしなくても大丈夫だった時とは全く違う肌になっていきます。。
同世代の方にはよりオススメしたいし
将来の自分への投資と思って!
ぜひ参考にしてみてね!☺
読んでくれてありがとうございます!
また次回をお楽しみに!
Writer / Model Yuri Suganuma
Photographer / Hikari ShibataTALENT PROFILE
菅沼ゆり
豊かなファッションセンス持ち、様々な雑誌でとりあげられているモデル。 「ゆりっぱ」の愛称で親しまれ同世代の女子から絶大な支持を集めており、SNS発信は非常に高い影響力を持つ。 最近ではモデルの分野を越え、TV撮影やMV出演など、マルチな才能を発揮中。メイクの技術も非常に高く、コスメの開発に携わるなど幅広く活動している。
-
中国人タレントの悦奈ちゃんと一緒に、瀬戸あゆみちゃんディレクションのブランド「Aymmy in the batty girls」プレスルームに遊びに行ってきました。
悦奈ちゃん&あゆみちゃんと一緒にエイミーの春の新作をチェックしよう。
まずは2人の私服ファッションチェック!
「普段はパステルカラーを着ることが多いんですけど、今日はあゆみちゃんのイメージに合わせてヴィヴィッドなローズピンクのワンピースを着てきました! そしたらあゆみちゃんも似た色のパンツを穿いてて嬉しかったです」(悦奈)
シャツ14,040円、ベルト付きパンツ18,360円(ともに税込)
「エイミーの新作を使ってコーデしました。パンツのキラキラのバックルがポイントなので、ピアスとメガネをキラキラで合わせました。シャツの柄に入っているパープルとパンツの色を合わせて、柄と派手色パンツの組み合わせでも統一感が出るようにしました」(あゆみ)
Aymmy in the batty girlsの春のオススメアイテム
Aymmy in the batty girlsの今季のテーマは、「BLOOMING GARDEN PICNIC」。エイミーらしさの中に、春らしいデイジーやチューリープのモチーフをMIXして、お花畑でピクニックをしているような気分になれる商品展開です。
ワンピース¥22,680(税込)
とくにオススメのアイテムは?
「エイミーでは毎シーズンチェックのアイテムが人気です。春でも着られる軽さのあるチェック柄のノースリワンピは、インナーの合わせ方次第で幅広い着こなしができます。黒のパイピングに合わせて裾にもレースを入れて女性らしいポイントにしました。」(あゆみ)
ニットポロ¥10,800(税込)
「チェックのワンピースに合わせて着て欲しいタイトめのニット。ピタッとするようにミニマムに作っていて、女のコっぽく着こなせます。襟やリブのレインボー使いもポイント。」(あゆみ)
カーディガン14,040円(税込)
「この春はグリッターに注目していて、このラメニットカーディガンもオススメです。裾がフリルになった形で可愛く着られるのと、リボンを赤にしているのでポイントになります。」(あゆみ)
クリアラメ バッグ7,560円(税込)
「展示会でNO.1人気だったのがこのPVCバッグ。3色展開で、可愛いポーチなど中身が見えるクリアも可愛いと思うし、中身をあまり見せたくない人には透けにくい赤がオススメ。肩から掛けられるように、持ち手を長く作りました!」(あゆみ)
2人のコーディネート対決!
悦奈ちゃんのリクエストで、あゆみちゃんが悦奈ちゃんをスタイリング!
ワンピース17,820円、カーディガン14,040円、ベレー帽8,640円(すべて税込)
「悦奈ちゃんはピンクのイメージがあったから、ピンク×グリーンの春らしいコーディネートにしてみました。ギンガムワンピはハイウエストで切り替えがあるので、スタイルアップ効果もありますよ」(あゆみ)
お次は、悦奈ちゃんがあゆみちゃんをスタイリング。
スウェット9,720円、スカート17,280円、ブラウス12,960円、キャップ5,400円(すべて税込)
「あゆみちゃんは普段ボーイッシュなイメージがあったので、ガーリーな雰囲気にしたくてドットのブラウスをMIXさせました。赤×白で映画のロリータをイメージしました」(悦奈)
今回、エイミーのプレスルームを初めて訪れた悦奈ちゃん。「昔、あゆみちゃんが雑誌のレギュラーモデルをしていた頃、ボーイッシュなスタイルが可愛くてよく見ていました。憧れてたあゆみちゃんに実際に会ってみて、雑誌で見てた頃より大人っぽくなっていたけど、ベースは変わらなくて感動しました!」と大興奮!
Aymmy in the batty girlsの新作アイテムはオフィシャルウェブサイト、amazonから購入可能です。そして、海外に住んでる人もamazonから買い物することができちゃいます!今回紹介できなかったアイテムもとっても可愛いので、みんなもお買い物を楽しんで!
このときの様子は悦奈ちゃんの微博で動画も公開。
そちらも併せてチェックしてね。https://weibo.com/1053701534/HnKj48RL9
Model / Ayumi Seto ・ Etsuna
Writer / Sayoko Ishii
Photographer / Kayo Sekiguchi
Information
Aymmy in the batty girls オフィシャルサイト
Aymmy in the batty girls オンラインストア
Aymmy in the batty girls amazon ページ
瀬戸あゆみInstagram
https://www.instagram.com/setoayumi/?hl=ja
瀬戸あゆみweibo
https://www.weibo.com/u/7001357102
悦奈Instagram
https://www.instagram.com/etsunaotsuka/?hl=ja
悦奈weibo
TALENT PROFILE
瀬戸あゆみ
青文字系雑誌の代表ともいえるファッション雑誌「Zipper」を中心にモデルとして活躍する瀬戸あゆみ。彼女のクリエイティビティ溢れるコーディネートセンスは注目され、個性的でキュートなファッションで絶大な支持を得ている。 現在は雑誌だけに留まらず、ファッションイベントへの出演や専門学校などでトークショーを務めるなど、様々なステージで活動。2013年10月には初のスタイルブック「Ayumi Kidz」を発売。プライベートからファッション、ビューティテク、瀬戸が影響を受けたカルチャーまで、アメリカンポップなAYUMIワールドを余す事無く堪能できる1冊となっている。 2014年2月には自身がデザイナーを務めるアパレルブランド「Aymmy in the batty girls」がデビュー。L.Aで生まれ育った架空の女の子“エイミー”のライフスタイルをイメージし、アメリカンカルチャーをベースにロックやパンク、スケーターなどPOPとエッジをミックスさせた独自のストリートスタイルが特徴。 原宿・青文字系が本格的に立ち上げるアパレルブランドとしては初めてで、瀬戸の持つ類稀なファッションセンスのフィルターを通したオリジナルアイテムが展開されている。
-
初めて自分自身でディレクション兼ライター兼モデルもする連載「Help Me Choose!」。
もしもしにっぽんでスタートします。
私のメイク遍歴を超簡単に話すと、
小学生の頃にドラックストアに並んでいるコスメに興味を持ち始め
そこから、尖っていた中学生はぎこちないギャルメイクにハマり(囲みメイクとか)
個性的な人が魅力だと気付いた高校生の頃は
もっとメイクのことについて知りたいと欲が増し、
週一暇さえあればデパートに通い、コスメ知識を少しづつ深めていきました。そして22歳、いや23歳?ギリギリ22歳で
コスメ/スキンケアマイスターの資格とって。(まだまだ勉強中・・・・)
23歳、メイク連載を始めさせていただきました。少しでもみんなの参考になりますように。
一番最初の企画なので悩みましたが、
メイクの印象やテイストがガラッと変わる
みんな大好きなリップ!にスポットを当ててみました。ゆりっぱおすすめから
S/S使えるかも! プチプラなら。。
の私目線のおすすめなリップを記事にしまーーす!▽ゆりっぱおすすめLip
・3CE MOOD RECIPE MATTE LIP COLOR #909 ¥2160
クリーミーな塗り心地で
しっかり唇に密着するマットタイプのリップ。
発色良し◎
少し深みがあるコーラル。
大人っぽい印象もあり、オールブラックコーデとか白シャツ、
ネイビーとか反対色のブルーとかでも似合うかも!
どの肌タイプにも似合う(イエローベース、ブルーベース)
どこに行っても褒められ万能リップ♡
”3ce リップ”で検索したら
検索サイトの予測ワードの4、5個めぐらいに#909の品番出てくるので
そのぐらい注目度もあるかも!?
・another item・
・M・A・C
(左)デュボネ ¥3240
マットタイプのワインパープルカラー。
深みがありエッジが効いてる印象
M・A・Cのリップはパキッと発色がしっかりしてるし
落ちにくい! 塗り直しも少しで大丈夫。
(右)チリ (MINIサイズ) ¥1404
ブラウンがかったオレンジマット。
自分の周りのモデルさんで使ってる人も多いかな。
自分がどの色が似合うかわからなくなったら
とりあえずコレ使っておけば間違いなし。
どちらもバニラの香り。
※M・A・C一部店舗で取扱
・CHANEL ルージュ アリュール ヴェルヴェット シリーズ ¥4536
こちらもマットな仕上がり。
3CE とM・A・Cと比べるとまた違うマットの質感で
シャワシャワしてる感じ。(笑)
サラサラな塗り心地のマット。
このシリーズがお気に入りすぎで
カラーバリエーション一番持ってるかも。
本当にテクスチャーと発色、そして絶妙なオシャレカラーが癖になってます。
自分が求めているカラーがある感じです。
(左)No.58 ルージュ ヴィ
赤みが強い深みあるレッド
(右)No.61 ラ スクレット
サーモンピンク
▽2019 S/S 使えるかもLip
・ADDICTION リップスティック シアー 003 cherry cherry ¥3024
やっとマットタイプじゃないリップ紹介!(笑)
でもそれぐらいマットが好きな中、
これは可愛い質感なんですけど!と一目惚れしたリップがこちら。
透明度高く澄んだレッド。
シアーながらに割とクリアに発色するからPOPな印象。
重ねれば重ねるほど愛しい唇。
白ティーのシアーな赤リップ。
柄シャツにカゴバックにデニムに….
春夏のファッションの妄想にかられながら絶対に一本持つべきリップだ。
チェリーのイヤリングにも合わせたい!
・shiro ジンジャーリップバター(リップグロス)9C06 カッパーブラウン ¥4104
マットタイプなブラウンオレンジ。
かなりオシャレカラー!でこなれた大人な印象に。
しかもリップクリームとグロス、口紅がこの一本に!
ベースに保湿クリームいらず。
発色もかなり良くて色もちも抜群。少しツヤが混じりオトナ女子♡
サラサラとしたテクスチャーが滑らかに伸びる。
ジンジャーの香りも自然派オーガニックコスメのshiroらしい。
一年中使えるカラーとして打ち出していて
3月7日 発売の新作のカラーだけどS/Sに限らず秋冬でも愛用できそう。
今、注目度高いコスメブランドshiro のアイテム。
・Celvoke エンスロール グロス 03 ¥3024
オレンジブラウン。潤い、艶たっぷり。
ぷるっとした唇は誰もが憧れる乙女リップ。
だけどカラーがくすんで落ち着いてるからぶりっこ感なく
アイシャドウ、チークはマットだけど
リップだけアクセントでツヤ足してもいいかも!
▽プチプラ
・CANMAKE リップティントマット 03 ローズ ¥650
女性らしいローズピンクカラー。
高発色でティントだけど保湿成分配合されてるためカサつかない。
しっかり唇にフィット。
花柄、ギンガムチェック、ファッションをより可愛く見せてくれそう♡
01 コーラル
04 テラコッタレッド
他にも上記の色はかわいくてオススメ。
・INTEGRATE シルキーマットリップ (口紅・チークカラー)PK384 ¥1296
明るいコーラル。少しツヤが残るセミマットで
鮮やかな発色でパッと印象を明るく見せてくれる。
軽いつけ心地。
口紅とチークがこの一本でマルチに使えるので
時間がない朝の時短メイクや
メイクのバランスがよくわからない初心者向けかも!
統一感あるメイクが簡単にできちゃうよ!
~ <番外編> これ持ってたらイケてる!?先取りリップ ~
まだ日本に未上陸、
ヘアメイクアーティスト・Pat McGrathが手がけるメイクアップブランド。
その名も ”Pat McGrath” ♡
有名なブランドのファッションショーやコレクションの裏で
ヘアメイクしている彼女が作るメイキャップ商品はパッケージから可愛さと可憐さが溢れ出す。
サラサラしたマット、リップへの密着度、発色満点!
メイクの主役級リップになること間違いなし。
まずはジャケ買いならぬ、パケ買いしてみよっ。
・Pat McGrath MATTETRANCE LIPSTICK
Elson 2 (The Perfect Red) ¥4752
Omi (Mid-tone Rose) ¥4752
(パッケージもリップ本体の見た目も抜群に可愛いよね)
オンラインで買えるよ。
まだ持ってる人少ないんじゃないかな?
だから持ってると もしかしたらイケてて自慢できちゃうかも☺︎
以上!
私なりのリップレポートでした!
(いつも間にかレポートという認識になっていた)
今度も第二弾、第三弾と続けていきたい!
みんなと一緒に作る距離感近い連載を目指してるので
気になるものだったり質問、相談にコーナーも
作ったりするね!
これからよろしくぅ
Writer / Model Yuri Suganuma
Photographer Haruka Yamamoto
Make & Hair Yusuke HashimotoTALENT PROFILE
菅沼ゆり
豊かなファッションセンス持ち、様々な雑誌でとりあげられているモデル。 「ゆりっぱ」の愛称で親しまれ同世代の女子から絶大な支持を集めており、SNS発信は非常に高い影響力を持つ。 最近ではモデルの分野を越え、TV撮影やMV出演など、マルチな才能を発揮中。メイクの技術も非常に高く、コスメの開発に携わるなど幅広く活動している。
-
2019年3月2日、モデルの柴田紗希ちゃんと9名が集まり、島根県の隠岐諸島の旅プランを考える「隠岐のお気に入り研究所」が開催されました。
島根県の隠岐諸島には、4つの有人島があり、フェリーや高速船などで行き来することが出来ます。
約600万年前の火山活動により誕生した島で、貴重な大地の遺産や独自の動植物、文化・歴史があることから、「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されています。
日本の中で、ここでしか体験することが出来ない自然や、独特な文化をたくさん楽しむことが出来る場所なんです。
また、日本地図をひっくり返してみてみると…日本海側が日本の中心に!
昔、日本海に浮かぶ隠岐諸島は貿易の玄関口でとっても賑わっていたんだそうです。
昨年、そんな隠岐諸島にはじめて訪問した紗希ちゃん。火山のマグマで出来た色鮮やかな断崖の赤壁(せきへき)、大断崖・摩天崖(まてんがい)の雄大な地形。その自然から生まれる波の情景や風など自然のパワーをたっぷり感じました。
旅の様子はこちらでチェック:https://asbs.jp/archives/35188
今回は「隠岐諸島の素晴らしさをみんなに伝えたい!」という地元からの要望により、「隠岐のお気に入り研究所」を発足。すでに隠岐の魅力を体験している紗希ちゃんが研究所リーダーとなって研究員を募りました。その経験を研究員に伝えながら、隠岐諸島のことを一緒に学び、一緒に旅行プランを考えていきます。
イベントのスタートは柴田紗希リーダーの挨拶から。隠岐諸島への思いや、素敵な旅行プランをつくる意気込みを参加者に伝えました。昨年訪問した時に感じた隠岐の魅力を、スライドを使って話します。
自然のパワーに圧倒されたこと、人の温かさに触れたことなど、楽しかった時間がプレイバックされていきます。研究員も興味津々。
紗希ちゃんの報告が終わった後は、”隠岐諸島の魅力を伝える仕事”をされている隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会の方から隠岐についての紹介がありました。
ジオパークとは、貴重な地質や地形がある場所で、それを使って教育・地域・観光振興など、人のためになることやっていこうという場所。
現在、日本には9つのユネスコ世界ジオパークがありますが、隠岐諸島もその1つです。ドローンで撮影された大自然の動画は迫力満点!
いつかこの大自然を自分の目で確かめに行きたいですね。
早速隠岐諸島の旅行プランを作ります。それぞれが「隠岐で行ってみたいところ」「こんなのあったらいいのにな」を書き出してみます。
「いか釣りできるの?」「スカイダイビングは?!」などジオパーク推進協議会の方に質問などしながら、やってみたいことをピックアップ。
みんなの書き出したやりたいことを確認すると「隠岐牛を食べてみたい」という人が9人も!やっぱり地元のおいしいものは旅に必須です。
柴田紗希リーダーと研究員9名が考えたオリジナルプランが完成!隠岐の自然を堪能し、パワーを感じるような旅のプランをつくりました。
隠岐について学んだ後は、名物を堪能!紗希ちゃんの隠岐体験談などを聞きながら、隠岐の味に舌鼓。
隠岐名物で有名なのは大きな岩牡蠣「春香」。春香は、中ノ島(海士町)のきれいな海で育った、厳しい規格をパスした牡蠣のブランド。その他にも、サザエのおにぎり・海藻のお味噌汁・酒粕クラッカーとこじょうゆ味噌・ふくぎ茶など隠岐の味を堪能しました。
黒曜石
藻塩のポルポロンクッキー(隠岐汽船商事)/酒粕クラッカー(隠岐酒造)/酒粕石鹸(jimono)/ふくぎミスト(jimono)/ふくぎ茶(海士町さくらの家)
イベントの最後には、ジオパーク推進協議会の方から、リーダーと研究員に黒曜石のキーホルダーと隠岐グッズのお土産をプレゼント。東京にいながら隠岐諸島を堪能できるイベントは、無事に閉幕しました。
今回の記事を読んで隠岐諸島について気になった方に朗報です!今回試食した隠岐の名物や、お土産の酒粕石鹸は、イベントを開催した「離島キッチン日本橋店」にて購入することができます。
隠岐の自然が堪能できるアイテムはなかなか簡単に手にはいりません。この機会に是非ゲットしてみてくださいね。
Information
離島キッチン日本橋店
東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号 日本橋室町野村ビルTEL : 03-6225-2095
URL:http://ritokitchen.com/shop/nihonbashi/
隠岐ユネスコ世界ジオパークの詳しい情報はこちら:http://www.oki-geopark.jp/
TALENT PROFILE
柴田紗希
”しばさき” 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれる愛知県出身 モデル・タレント。 ファッションモデルとして学研プラス「mer」 表紙を飾りながら、地方局、ネットTVでメインMCをこなし、 地方イベントも数多く出演する新しいメディア型リアルマルチプレイヤー。 トレンドや時代が変わっても、いつも変わらずそばにいてくれる身近な存在として全国に向け活動中。
-
アンバサダー柴田紗希がナビゲート!鹿児島県・徳之島の”逸品”を東京でも楽しもう♪
公私ともに”旅”好きな柴田紗希が、先日「徳之島 島の逸品プロジェクト」のアンバサダーに任命されました。
3月31日までの任命期間中、徳之島で作られた”逸品”や島の魅力を全力で紹介していきます!
任命書を徳之島で受け取った紗希ちゃん。「徳之島の良いところを、気持ちを込めて発信していきます。皆さん、一緒に頑張っていきましょう!」と笑顔で意気込みを語ってくれました。
商品を知るには、まず作っている”人”や”場所”を知らなくては!ということで「徳之島観光ガイドマップ」で勉強。徳之島は、鹿児島本土から南へ約470kmのところにある島です。本土からは飛行機で約1時間。トライアスロンや闘牛も有名です!
一番の農産物はサトウキビ。島の至る所でサトウキビを見ることができ、お土産ショップには、サトウキビからできた色んな種類の黒糖が並んでいます。
そんなサトウキビを使った、珍しい徳之島の名産品があります。その名も「島のナポレオン」。こちらは奄美群島でのみ製造が特認されている「黒糖焼酎」なんです。島に住んでいる人で、「島のナポレオン」を知らない人はいないのでは…?というくらい、島のお土産屋ショプや飲食店で目にしました。
酵母は生き物。黒糖焼酎作りには繊細な管理が求められます。数種類の貯蔵容器を使って手作業で作られている現場を見ると、「島のナポレオン」がより特別なものに感じられました。
サトウキビを使った新しい特産品はまだまだあります。「徳之島物産」の無添加のクッキーです。「黒糖ビーナッツ」「黒糖チョコ」「たんかん」「ドラゴンフルーツ」「シークニン」などの色々な味があり、徳之島のものを使って作られています。「島のお土産屋ショップに、島の素材を使って作られたものをもっと置きたい!」という社長の熱い思いから、試行錯誤を繰り返し完成しました。
おしゃれなパウチタイプのほか、お土産に最適なちょっと高級感のあるパッケージや、地元の高校生とコラボレーションしたパッケージなど、箱タイプもとっても可愛いんです!ちょうど良い甘さとホロホロサクッとした口あたりで、パクパク食べられます。
この日は社長も工場の様子を見に来てくれました。笑顔が素敵!
皆さんの和気あいあいとした雰囲気に紗希ちゃんもすっかり癒されました…♪
次に訪れたのは、徳之島生産者組合の富田さん。珍しい生落花生を作っています。徳之島は落花生の産地で、「地豆(じまめ)」と呼ばれています。
生で販売しているのは、その人の好みの味で食べてもらいたいという思いから。簡単なレシピも添えられているので、まずはそこから始めてもいいかも。また、生落花生は土に植えると数日で芽が出てくるそうです。落花生を気軽に育てて欲しいという気持ちも込められています。
他にも素敵な商品をご紹介♪
岡山食品の「パパイヤスパイス」は、肉を柔らかくし、肉の臭みをおさえてくれます。パパイン酵素が豊富に含まれており、ダイエットにも効果的なのだとか。「島豚みそ」は徳之島の黒豚・しょうが・落花生などを使用したご飯のお供です!
徳之島に行ってみたいけど、なかなか時間が取れない…
そんなあなたに朗報!ここまでご紹介してきた徳之島の”逸品”が、期間限定で東京で購入できちゃうんです。場所は「離島キッチン 日本橋店」。2019年2月9日(土)〜3月8日(金)の一ヶ月限定でオープンしているので、急いでGO!みんなで徳之島の”逸品”を楽しみましょう♪
■Information
離島キッチン 日本橋店
住所:東京都中央区日本橋室町2丁目4番3号 YUITO 日本橋室町野村ビル B1F
TEL : 03-6225-2095
ここからは、実際に徳之島を回ってみて紗希ちゃんが気になったものを紹介します!
まずは前田重昭さんが作っている「島のはちみつ」。砂糖や添加物を使用していない生蜜(きみつ)です。一口食べればはちみつの概念が変わるはず!徳之島の自然を感じられるようなオーガニックな味わいです。
前田さんが趣味で始めたハチミツ作りが好評で、リピーターが続出!蜂を集めるところから、遠心分離、パッケージまで、全て前田さんの手作業で行われています。マーマレードやドレッシングにしてもOK、ジュースに入れてもOK、化粧水などに混ぜてお肌に塗ってもOK!
濃縮されたハチミツは14℃以下では固まってしまい(品質には問題なし)お客様が不安になってしまうかもしれない…という心遣いから、販売は春以降に行われています。
問い合わせ先:〒891-7101 鹿児島県大島郡徳之島町亀津5553−8アイハイツ201 前田重昭
皆さんは、この顔ほどの大きさもある貝を見たことがありますか?これは「夜光貝」と言い、奄美群島でよく見られる殻径約20センチほどの貝で、調理して食べることもできます。紗希ちゃんも滞在中、夜光貝を使ったパスタやカレーなどを楽しみました。
「夜光貝工房ブルーシェル」はそんな夜光貝の真珠層を使って、美しい印鑑を作っています。一つ一つ形や模様が違う印鑑は、全てオーナー梅山さんの手作業で作られています。手に取るとずっしりと重く、特別感を味わうことができるんです。
現在はふるさと納税の返礼品として手に入れることができます。ぜひチェックしてみて!
URL:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46532/229707
徳之島に自生する島みかん「ヤマ・シークニン」が使用された商品も見逃せません。農薬等を一切使用せず、果汁と粉末で作られたポン酢・ドレッシング・キャンディは、他ではなかなか手に入らないもの。贅沢な100%果汁は栄養素が高いパワーフードと呼ばれており、こちらもオススメ。こちらもふるさと納税の返礼品として手に入れられます。
URL:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46530/269768
URL:https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46530/453041
徳之島の空港には「子宝空港」と言う愛称が付いています。これは徳之島が全国的に見ても出生率が高いことが理由。空港を出ると「寝姿山」という妊婦さんが横になっている姿に見える山も出迎えてくれて、とても縁起がいい空港!実際、滞在中歩いているだけでもたくさんの子供たちと出会いました。
「徳之島 島の逸品プロジェクト」アンバサダーの紗希ちゃんと一緒に、あなたも徳之島の魅力を見つけて発信してみてください!そして徳之島の”逸品”が楽しめる離島キッチンにも遊びに来てくださいね♪
TALENT PROFILE
柴田紗希
”しばさき” 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれる愛知県出身 モデル・タレント。 ファッションモデルとして学研プラス「mer」 表紙を飾りながら、地方局、ネットTVでメインMCをこなし、 地方イベントも数多く出演する新しいメディア型リアルマルチプレイヤー。 トレンドや時代が変わっても、いつも変わらずそばにいてくれる身近な存在として全国に向け活動中。
-
モデル・タレントの柴田紗希が編集長を務める、読者とのコミュニケーション型webマガジン「Leads(リーズ)」が2018年12月4日(火)より配信をスタートする。
「Leads」という名前には、ファンと自分が直接繋がる(lead)場所を作りたいという柴田紗希の想いが込められた。Webマガジンでは、柴田紗希が普段SNSや雑誌では伝えきれない、私服コーディネートや旅先の画像、動画の配信に加え、彼女が愛する笑顔の写真、メイクアップコーナーなど、様々なコンテンツを用意する。
さらに、ファンとのコミュニケーションをたくさんとりたい!という本人の希望から、「会員限定リアルイベント」も積極的に行う予定。早速、第一回目として今冬の開催も決定している。また、入会先着500名に、ZINE「Leads」を無料プレゼント。柴田紗希の撮りおろし写真とテキストで構成されたZINEとなっている。
Leadsでしか見られない柴田紗希の魅力を感じてみて。
柴田紗希コメント
一人一人と向き合いたいです。
ありのままに
深く熱く楽しく優しい
いろんな気持ちになれて
一緒に共有して繋がれる。
明日が楽しみになるような場所をこのleadsを通してみんなと作っていきたいです!
Information
leads
URL:https://girlsbookstand.jp/magazine/top/shibasaki
配信頻度:週2~3回(曜日不定期)
入会金:なし
会費:月会費500円(税込)
支払:携帯3キャリア決済・クレジットカード(PayPal)決済・コンビニ決済
TALENT PROFILE
柴田紗希
”しばさき” 愛称で年齢問わず幅広い女性から親しまれる愛知県出身 モデル・タレント。 ファッションモデルとして学研プラス「mer」 表紙を飾りながら、地方局、ネットTVでメインMCをこなし、 地方イベントも数多く出演する新しいメディア型リアルマルチプレイヤー。 トレンドや時代が変わっても、いつも変わらずそばにいてくれる身近な存在として全国に向け活動中。
-
おしゃれ大好き、タレントの大矢梨華子(愛称:りこぴん)が、日本の最新ファッションをお届けする連載。8回目はこの秋大注目の「ネオパンクMIX」がテーマ。ハードなパンク要素を取り入れながらも、ストリートやガーリーなど今っぽい空気をMIXしていくのがりこぴん流。私服コーナーでは、前回に続き菅沼ゆりちゃんがゲストで登場!
ストリートMIXはカラーと柄で遊ぶ
Tシャツとニットパンツの’90sっぽいストリートスタイルに、チェッカー柄のアウターやブーツでさりげなくパンク要素をMIX。色を大胆に入れることで、一歩先行く個性派パンクスタイルに。
Tシャツ¥2800、ニットパンツ¥11800、ニットベレー帽¥2800、ブーツ¥13800/すべてKAWI JAMELE(LTN Showroom) その他スタイリスト私物
レザーとチェックで正統派パンク
それだけでハード感の出るレザーアイテム+チェックスカートは、パンクに欠かせない組み合わせ。真っ赤なTシャツで変化をつけたり、ロング丈のスカートにすることで今っぽいシルエットに。
Tシャツ¥7500、チェックロングスカート¥22000/ともにAymmy in the batty girls その他スタイリスト私物
ロカビリーMIXでスパイシーな甘さを
ふわっと広がるサーキュラースカートに、ラメのニット。女の子らしいアイテムも、モノトーンで合わせて’50sのロカビリー風スタイルに昇華。赤のさし色をきかせてパンキッシュさを底上げ。
ベレー帽¥8000、スカート¥14000/ともにAymmy in the batty girls シューズ¥12800/KAWI JAMELE(LTN Showroom) その他スタイリスト私物
<りこぴんの感想>
「昔からハードなテイストは好きな方で、中学生の頃は真っ黒コーデにハマってたり、少し前はレザーアクセもよくつけたりしてました。だけど今回、ライダースに真っ青なチェックをあわせたり、カラフルだったり、ハードな中でもすごく新しさを感じました! 1コーデめのパープルとオレンジの組み合わせは、今年私のテーマカラーにもなっていて、それに合わせてリップもパープルにしています。つけるだけで顔がはっきりしてオシャレになるのでオススメです。3コーデめのチェッカースカートのスタイリングは、今回一番大好き! ラメ素材やスカートで女の子らしいけど格好よさもあって。小物だけ派手な感じも取り入れやすそうですよね。実はいつもこの撮影の後買い物に行くと、合わせ方とか思い出しながら勉強してるんです(笑)。今までは元気な感じのスタイルが多かったので、秋冬はシックでカッコいい感じも取り入れたいな〜!」
<協力店リスト>
LTN Showroom(KAWI JAMELE)03-6690-8776 / Aymmy in the batty girls 03-3470-0140
りこぴんの私服をCHECK!おしゃれ番長りこぴんが、マイブームな私服を披露するコラム。今回もりこぴん自身が敬愛するモデル・菅沼ゆりちゃんがゲストで登場。「秋色コーデ」を意識した2人のセルフスタイリングをお楽しみに!
いつもよりシックな色味で秋を感じる
<りこぴんInterview>
「今まで秋っぽい茶系やスモーキーな色味の服ってあまり持っていなかったけど、最近はチノパンでベージュを取り入れたり、今回着たようなピンクベージュを入れるのが好きで、集め始めてます。落ち着いてるけどこだわりがある感じもするし、力が抜けていてなんだか過ごしやすい(笑)。例えばTシャツ自体は定番でも、色が変わるだけで秋めくし、雰囲気が変わるな〜と実感しています。今回は黒を合わせましたが、ショートパンツやサンダルだと重くなりすぎないし、季節の変わり目にも良いです。ゆりっぱさんとも黒×秋色でリンクしていて、とっても楽しい撮影でした♡」
<菅沼ゆりinterview>
「今回は秋色コーデということで、パッと思いついたのがオレンジ。スカートとTシャツのロゴの色をオレンジで合わせて、統一感を持たせてます。あとはスカートやブーツにレザーをもってきて、重ためな素材で季節感を出したのがポイント。ちなみにコーデを組んだ時、色合いがちょっとハロウィンみたいだなと気付いて、これぞ秋だな!と(笑)。りこぴんちゃんもベージュと黒の組み合わせだったので、双子感があって良かったです!」
Information
大矢梨華子
2009年ラブベリー専属オーディションでグランプリを受賞し、レプロエンタテイメントに所属。アイドルユニット「ベイビーレイズJAPAN」のメンバーを経て、現在はモデル、タレントとしてマルチに活動中。愛称は「“りこぴん”」。ギター、DJ、原宿ファッション、フィルムカメラに興味あり。
ラジオ番組「大矢・高見のしゃべりスタ!」に出演中!大矢梨華子 Twitter:@lespros_ricopin
大矢梨華子Instagram:@rikako_ooya
TALENT PROFILE
菅沼ゆり
豊かなファッションセンス持ち、様々な雑誌でとりあげられているモデル。 「ゆりっぱ」の愛称で親しまれ同世代の女子から絶大な支持を集めており、SNS発信は非常に高い影響力を持つ。 最近ではモデルの分野を越え、TV撮影やMV出演など、マルチな才能を発揮中。メイクの技術も非常に高く、コスメの開発に携わるなど幅広く活動している。